JPH1010197A - ファンクションテスタ - Google Patents

ファンクションテスタ

Info

Publication number
JPH1010197A
JPH1010197A JP8162004A JP16200496A JPH1010197A JP H1010197 A JPH1010197 A JP H1010197A JP 8162004 A JP8162004 A JP 8162004A JP 16200496 A JP16200496 A JP 16200496A JP H1010197 A JPH1010197 A JP H1010197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
probe
plate
circuit pattern
movable plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8162004A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Saito
新次 齊藤
Hideo Chikaoka
秀男 近岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8162004A priority Critical patent/JPH1010197A/ja
Publication of JPH1010197A publication Critical patent/JPH1010197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板8に形成されている回路パターンに対す
るプローブ16先端の位置決め精度を向上させること。 【解決手段】 表面に回路パターンが形成されている基
板の機能を検査するためのファンクションテスタであっ
て、基板8とこの基板に形成された回路パターンに接触
可能なプローブ16を有するプローブプレート15に、
位置合わせ用の認識マークを形成しておき、対向配置さ
れた基板とプローブプレートとの位置合わせ用の認識マ
ークを光学系21を介して1台のカメラ33で読み取
り、読み取られた画像を処理して、位置合わせ用認識マ
ークのずれを補正するように基板またはプローブプレー
トの位置を相対的に補正するようにしたもの。このよう
に、基板の回路パターンとプローブとの位置合わせを光
学的に行うことにより、精度を極めて向上させることが
できるので、回路パターンのピッチを狭くする高密度化
への要望に応えることが可能になるとともに、検査の信
頼性を向上することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばフラットパ
ッケージIC(FPIC)やプリント配線基板(PC
B)、さらにICチップを搭載したプリント配線基板な
どの機能検査を自動化するのに使用されるファンクショ
ンテスタに関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器の小型・軽量化、高密度化への
要望は止まることがなく、生産量も増加の一途をたどっ
ている。そのような状況のもとで、各種ICやプリント
配線基板、さらにICチップを搭載したプリント配線基
板(これらを単に基板と称する)などの製造過程におい
て、それら基板の機能検査を確実に実施することが、製
品の信頼性を確保する上からも欠かすことができず、さ
らに生産性を向上させるためにそれらの機能検査は自動
化されている。
【0003】このような機能検査を自動的に行う装置と
して、従来からファンクションテスタが使用されてい
る。このファンクションテスタは、基板に形成された回
路パターンに対応する多数のプローブから成るプローブ
列を備えたプレートと、所定のプローブに接続される電
源、信号源、測定器などを備えている。そして、従来の
ファンクションテスタは、固定した基板に対して前述の
プレートを、位置決めピンなどを用いて機械的に位置決
めを行い、その上で基板にプレートを押し当てることに
より、基板に形成された回路パターンにプレートの各プ
ローブを接触させて電気的な導通を図り、電源や信号の
授受を行うことにより、当該基板に形成された回路の断
線やショートの状態はもとより、各種機能が正常か否か
の検査を実施するものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来のファンクションテスタにおける位置決め手段
は、機械的な手段によるものであり、50〜100μm
程度の位置決め誤差を生ずるものであった。これに対し
て、基板に形成されている回路パターンのピッチは、1
00μm 程度であるため、プローブの先端が回路パター
ンに正しく当たらない虞れがあり、検査ができないとい
う不都合を生ずることがあった。
【0005】また、高密度化への要望に応えるために
は、回路パターンのピッチを益々狭くすることが必要で
あり、そのためにも位置決め精度をより一層向上させる
ことが望まれていた。
【0006】さらに、従来のファンクションテスタに
は、基板の両面に形成された回路パターンに対応するよ
うに、プローブ列を有するプレートを、基板を間にして
上下に備えたものがある。この場合は、エアシリンダ等
によって先ず上のプレートを基板側へ押し下げて、その
プローブを基板の上面に当て、さらに下のプレートの位
置まで基板ごと上のプレートを押し下げてゆき、基板の
下面を下のプローブに当てるようにする機構が採用され
ていた。従って、上のプレートによって基板が押された
際に、プローブの位置によっては基板に偏荷重がかか
り、回路パターンとプローブとの接触不良を起こす場合
があった。
【0007】本発明は、このような問題点を解決すると
ともに、高密度化への要望に応えるために、位置決め精
度をより一層向上させることを目的としてなされたもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、表面に回
路パターンとともに位置合わせ用認識マークが形成され
ている基板の機能を検査するためのファンクションテス
タにおいて、基板を載置する載置手段と、この載置手段
に載置された前記基板に対向して設けられ、当該基板に
形成された回路パターンに接触可能なプローブ列を有す
るとともに、このプローブ列と前記基板表面に形成され
ている回路パターンとの位置合わせを行うための認識マ
ークが形成されているプローブプレートと、このプロー
ブプレートの表面と前記基板の表面に夫々形成されてい
る位置合わせ用認識マークを1台のカメラで読み取るよ
うに配置された光学系と、この光学系を介して読み取ら
れた画像を処理して前記両位置合わせ用認識マークのず
れを検出する画像処理手段と、この画像処理手段により
検出される前記位置合わせ用認識マークのずれを補正す
るように前記基板または前記プローブプレートの位置を
相対的に補正する位置補正手段とを具備することを特徴
としたものである。
【0009】このように、基板の回路パターンとプロー
ブとの位置合わせを光学的に行うことにより、精度を極
めて向上させることができるので、回路パターンのピッ
チを益々狭くする高密度化への要望に応えることが可能
になるとともに、検査の失敗をなくすことができる。
【0010】第2の発明は、両面に回路パターンが形成
されている基板の機能を検査するためのファンクション
テスタにおいて、前記基板を載置しテーブルに弾性機構
によって押下げ可能に保持されている可動プレートと、
この可動プレートに載置された前記基板の可動プレート
側の面に対向するように前記テーブルに固定して設けら
れ、当該基板の可動プレート側の面に形成された回路パ
ターンに接触可能な第1プローブ列を有する第1プレー
トと、前記可動プレートに載置された前記基板の可動プ
レートと反対側の面に対向して設けられ、当該基板の可
動プレートと反対側の面に形成された回路パターンに接
触可能な第2プローブ列を有する第2プレートと、前記
第2プローブ列の先端を貫通させるように第2プレート
の基板と対向する面側にばねを介して保持されたプッシ
ュプレートと、前記第2プレートを垂直方向へ移動させ
て前記基板に形成されている回路パターンに前記第1プ
ローブ列および第2プローブ列を接触させる駆動手段と
を具備したことを特徴とする。
【0011】これにより、第1プローブと第2プローブ
とがほぼ同時に基板に接触するようになるので、基板は
偏荷重を受けることがなく、従って基板がずれる虞もな
くなり、検査の信頼性を高かめることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明に係るファンクション
テスタの実施の形態を、図1ないし図4を参照して詳細
に説明する。
【0013】図1は、本発明に係るファンクションテス
タの一実施の形態を示した正面図である。
【0014】基台1に、X−Y軸方向および角度θの調
整が可能なXYθテーブル(テーブル)2が載置されて
おり、このXYθテーブル2の上面の四隅に、アングル
状の支柱3が設けられている。4は平板状の可動プレー
トであり、その下面の四隅に植設されたシャフト5の周
りに、弾性機構としてコイル状の圧縮バネ6(他にはエ
アシリンダを用いても良い)が巻装されており、このシ
ャフト5を支柱3にブッシュ7を介して係合させること
により、可動プレート4を略水平に保持している。
【0015】可動プレート4の上面には、両面に回路パ
ターンの形成された基板8が載せられて固定されるが、
この可動プレート4の基板8の載る位置が、基板8より
も若干小さい寸法だけ切り欠かれている。そして、XY
θテーブル2には、支柱3に保持された可動プレート4
の下に位置するように台9が設けられており、この台9
に第1プレート10が載置されている。この第1プレー
ト10には、多数のプローブ11が植設されていて、そ
の先端が基板8の下面へ向けて上方に突出している。な
お、多数のプローブ11が配列されている様子を、プロ
ーブ列と称することとする。
【0016】また、プローブ11は基板8の下面に形成
されている回路パターンに合わせて、図示しない電源、
信号源、測定器などに適宜接続されているものであり、
この実施の態様では、基板8の中央部にFPICチップ
が搭載されていて、その周辺部に接続回路が印刷されて
いるために、プローブ11のピッチは中央部で細かく、
その周辺部では粗く形成されている。
【0017】一方、基板8に対峙するように、プレート
保持部12が設けられている。このプレート保持部12
は、エアシリンダ13のような駆動手段によって、カイ
ド14に沿って垂直方向へ移動されるものであり、下部
にプローブプレート15を保持している。
【0018】図2に、プローブプレート15の一実施の
形態の詳細を、断面図で示してあるので、次にこれにつ
いて説明する。
【0019】プローブプレート15は、多数のプローブ
16が植設されている第2プレート17と、プローブ1
6の先端を貫通させるように、第2プレート17の下面
側に設けたプッシュプレート18とから構成されてお
り、プッシュプレート18は、第2プレート17の両端
側に設けたシャフト19に巻装された圧縮ばね20を介
して保持されている。この第2プレート17に多数配列
されているプローブ16の様子も、プローブ列と称する
こととし、また、プローブ16は基板8の上面に形成さ
れている回路パターンに合わせて、図示しない電源、信
号源、測定器などに適宜接続されているのは、第1プレ
ート10に設けたプローブ11の場合と同様である。
【0020】次に、可動プレート8とプローブプレート
15との間に位置している光学系21について説明す
る。
【0021】図1に示されているように、可動プレート
8とプローブプレート15との間に光学系21が位置し
ているが、この光学系21は、XYテーブル22に取り
付けられていて、XY軸方向に移動自在となっている。
そして、プレート保持部12がエアシリンダ13によっ
て上下方向へ駆動される際には、光学系21は、プレー
ト保持部12やプローブプレート15に接触しない位置
まで退避できるようになっている。
【0022】光学系21の概略構成を、図3に示してあ
る。
【0023】すなわち、23はT字状の筒体であり、そ
の一方の軸の両側に、それぞれ照明手段を備えた画像取
込み口24、25が設けられている。そして、筒体23
の内部に軸方向に対して45度の角度にハーフミラー2
6が設けられており、画像取込み口25側からの入射光
がハーフミラー26で反射される側に、光軸に対して直
角に全反射ミラー27が設けられている。また、画像取
込み口24からの入射光がハーフミラー26で反射され
る側にレンズ28が設けられており、レンズ28を経た
光は、図4に示してあるようにCCDカメラ33に導入
される。すなわち、T字を形成する筒体23の交差部分
にハーフミラー26が設置されている。なお、29はビ
ームスプリッタである。
【0024】次に、図4を参照して光学系21の動作を
説明する。
【0025】図4に示されている上ワーク31は、図1
に示したプローブプレート15に相当するものであり、
下ワーク32は、同じく図1に示した基板8に相当する
ものである。これら上ワーク31および下ワーク32
は、夫々画像取込み口24、25の照明手段によって照
明されている。そして、画像取込み口24から取込まれ
る上ワーク31からの入射光は、ハーフミラー26によ
ってレンズ28側へ反射され、CCDカメラ33へ導入
される。一方、画像取込み口25から取込まれる下ワー
ク32からの入射光は、ハーフミラー26によって全反
射ミラー27側へ一旦反射され、さらに全反射ミラー2
7によって全反射された光がハーフミラー26、レンズ
28を介して、CCDカメラ33へ導入される。
【0026】従って、CCDカメラ33には、上ワーク
31と下ワーク32との画像が取込まれることになる。
そしてこの画像を、画像処理装置34に導入して、所定
の画像処理を施し、2つの画像のずれが最小となるよう
に、上ワーク31と下ワーク32との位置を相対的に補
正するようにする。
【0027】上記のように構成された本発明のファンク
ションテスタの作用を、次に説明する。
【0028】予め基板8とプローブプレート15とのそ
れぞれ同位置に、相互の位置合わせのための認識マーク
(例えば凹、凸、+、*などのような形状のもの)を形
成しておき、このような基板8を可動プレート4の所定
位置に固定するとともに、プローブプレート15をプレ
ート保持部12の所定位置に固定する。この状態では、
基板8に形成された回路パターンと、これに対峙してい
るプローブプレート15に設けられたプローブ16との
位置関係に、微妙なずれが生じているので、これを一致
させることが必要となる。
【0029】そこで、ファンクションテスタにスタート
指示を与えると、XYテーブル22が動作して、光学系
21を基板8とプローブプレート15の間に挿入し、所
定位置に停止させる。そして、光学系21を介してCC
Dカメラ33で、基板8とプローブプレート15に形成
されている認識マークを、同時に取込む。CCDカメラ
33に取込まれた画像は、画像処理装置34によって処
理して、2つの認識マークのずれに関するデータを得、
この2つの認識マークのずれを無くする方向へ、XYθ
テーブル2を駆動させるための制御信号を発生する。こ
の制御信号を受けてXYθテーブル2は、X−Y軸方向
の位置補正と角度θの変位補正とを、2つの認識マーク
のずれが最小になるまで行なう。
【0030】そして、基板8とプローブプレート15と
の2つの認識マークのずれが最小になった時点で、XY
θテーブル2をロックし、光学系21をプレート保持部
12やプローブプレート15に接触しない位置まで退避
させる。これにより、基板8の上面に形成されている回
路パターンと、プローブプレート15に設けられている
プローブ16との位置関係を一致させることができる。
【0031】光学系21が所定位置に退避すると、エア
シリンダ13が動作を開始して、プレート保持部12を
カイド14に沿って下方へ押し下げる。すると、プロー
ブプレート15のプッシュプレート18が、先ず基板8
の上面に接触し、このとき、シャフト19に巻装された
圧縮ばね20の作用により、プッシュプレート18で基
板8を押しながら可動プレート4を押し下げる。そし
て、第1プレート10に植設されているプローブ11の
先端に基板8の下面が接触する位置において、プローブ
プレート15の圧縮ばね20と可動プレート4を支えて
いる圧縮ばね6とが釣り合い、プローブプレート15の
第2プレート17に植設されているプローブ16の先端
が基板8の上面に接触する。すなわち、上下のプローブ
16、11は、ほぼ同時に基板8の両面に接触するた
め、基板8には均等の力が作用することになる。
【0032】従って、基板は偏荷重を受けることがな
く、基板がずれる虞もなくなるので、基板8の両面に形
成されている回路パターンの所定位置に、上下のプロー
ブ16、11の先端が確実に接触する。そして、基板8
の回路パターンと上下のプローブ16、11との電気的
な導通を図り、電源や信号の授受を確実に行うことによ
り、基板8に形成された回路の断線やショートの状態は
もとより、各種機能が正常か否かの検査を確実に実施す
ることができる。
【0033】なお、基板8とプローブプレート15との
位置合わせの手段として、基板8側でX−Y軸方向の位
置補正と角度θの変位補正とを行う場合について説明し
たが、プローブプレート15側でX−Y軸方向の位置補
正と角度θの変位補正とを行っても同様の効果が得られ
ることは言うまでもない。
【0034】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、基
板とプローブプレートとの位置合わせを光学的に行うこ
とにより、基板の回路パターンとプローブとの位置合わ
せ精度を極めて向上させることができる。例えば、従来
の位置決め誤差は50〜100μm 程度であったが、本
発明によれば、位置決め誤差を30μm 程度まで改善す
ることができる。従って、回路パターンのピッチを益々
狭くする高密度化への要望に応えることが可能となると
ともに、検査の失敗をなくすことができる。
【0035】また、上プローブと下プローブとがほぼ同
時に基板に接触するような構成としたので、基板は偏荷
重を受けることがなく、基板がずれる虞もなくなる。よ
って、基板の両面に形成されている回路パターンの所定
位置に、上下のプローブの先端を確実に接触させること
ができ、基板の回路パターンと上下のプローブとの電気
的な導通を確実なものとして、電源や信号の授受を行え
るので、基板に形成された回路の断線やショートの状態
はもとより、各種機能が正常か否かの検査を確実に実施
することができ、検査の信頼性が高かめられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るファンクションテスタの一実施の
形態を示した正面図である。
【図2】本発明で使用されるプローブプレートの一実施
の形態の詳細を示した断面図である。
【図3】本発明で使用される光学系の一実施の形態の概
略構成を示した断面図である。
【図4】光学系の動作を説明するために示した説明図で
ある。
【符号の説明】
1 基台 2 XYθテーブル(テーブル) 4 可動プレート 6 圧縮バネ 8 基板 10 第1プレート 11 プローブ 12 プレート保持部 13 エアシリンダ 15 プローブプレート 16 プローブ 17 第2プレート 18 プッシュプレート 20 圧縮ばね 21 光学系 33 CCDカメラ 34 画像処理装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に回路パターンとともに位置合わせ
    用認識マークが形成されている基板の機能を検査するた
    めのファンクションテスタにおいて、 基板を載置する載置手段と、 この載置手段に載置された前記基板に対向して設けら
    れ、当該基板に形成された回路パターンに接触可能なプ
    ローブ列を有するとともに、このプローブ列と前記基板
    表面に形成されている回路パターンとの位置合わせを行
    うための認識マークが形成されているプローブプレート
    と、 このプローブプレートの表面と前記基板の表面に夫々形
    成されている位置合わせ用認識マークを1台のカメラで
    読み取るように配置された光学系と、 この光学系を介して読み取られた画像を処理して前記両
    位置合わせ用認識マークのずれを検出する画像処理手段
    と、 この画像処理手段により検出される前記位置合わせ用認
    識マークのずれを補正するように前記基板または前記プ
    ローブプレートの位置を相対的に補正する位置補正手段
    とを具備したことを特徴とするファンクションテスタ。
  2. 【請求項2】 両面に回路パターンが形成されている基
    板の機能を検査するためのファンクションテスタにおい
    て、 前記基板を載置しテーブルに弾性機構によって押下げ可
    能に保持されている可動プレートと、 この可動プレートに載置された前記基板の可動プレート
    側の面に対向するように前記テーブルに固定して設けら
    れ、当該基板の可動プレート側の面に形成された回路パ
    ターンに接触可能な第1プローブ列を有する第1プレー
    トと、 前記可動プレートに載置された前記基板の可動プレート
    と反対側の面に対向して設けられ、当該基板の可動プレ
    ートと反対側の面に形成された回路パターンに接触可能
    な第2プローブ列を有する第2プレートと、 前記第2プローブ列の先端を貫通させるように第2プレ
    ートの基板と対向する面側にばねを介して保持されたプ
    ッシュプレートと、 前記第2プレートを垂直方向へ移動させて前記基板に形
    成されている回路パターンに前記第1プローブ列および
    第2プローブ列を接触させる駆動手段とを具備したこと
    を特徴とするファンクションテスタ。
JP8162004A 1996-06-21 1996-06-21 ファンクションテスタ Pending JPH1010197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8162004A JPH1010197A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 ファンクションテスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8162004A JPH1010197A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 ファンクションテスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1010197A true JPH1010197A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15746220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8162004A Pending JPH1010197A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 ファンクションテスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1010197A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104569502A (zh) * 2014-12-15 2015-04-29 余姚市庆达机械有限公司 一种具有自动对位功能的电板检测治具
CN106443299A (zh) * 2016-09-27 2017-02-22 惠州市金百泽电路科技有限公司 一种侦断印制电路板台阶孔开短路功能性缺陷的检测方法
JP2020071219A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 致茂電子股▲分▼有限公司Chroma Ate Inc. プローブ位置合わせ装置
CN117259487A (zh) * 2023-11-14 2023-12-22 泉州市达和丰针织有限公司 一种全电脑针织鞋面的横机针板校正结构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104569502A (zh) * 2014-12-15 2015-04-29 余姚市庆达机械有限公司 一种具有自动对位功能的电板检测治具
CN106443299A (zh) * 2016-09-27 2017-02-22 惠州市金百泽电路科技有限公司 一种侦断印制电路板台阶孔开短路功能性缺陷的检测方法
CN106443299B (zh) * 2016-09-27 2019-01-04 惠州市金百泽电路科技有限公司 一种侦断印制电路板台阶孔开短路功能性缺陷的检测方法
JP2020071219A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 致茂電子股▲分▼有限公司Chroma Ate Inc. プローブ位置合わせ装置
CN117259487A (zh) * 2023-11-14 2023-12-22 泉州市达和丰针织有限公司 一种全电脑针织鞋面的横机针板校正结构
CN117259487B (zh) * 2023-11-14 2024-02-02 泉州市达和丰针织有限公司 一种全电脑针织鞋面的横机针板校正结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100272190B1 (ko) 피검사체의 검사장치
JP2963603B2 (ja) プローブ装置のアライメント方法
JP2978720B2 (ja) プローブ装置
JP2007183193A (ja) プロービング装置
JP2002277502A (ja) 基板検査装置及び基板検査方法
JPH03209737A (ja) プローブ装置
JP6847495B2 (ja) 基板検査装置、検査治具、及びその基板検査方法
US5416592A (en) Probe apparatus for measuring electrical characteristics of objects
JP2007010671A (ja) 被験体を電気的に検査する方法および装置ならびに検査時に使用される接触装置の製造方法
JP3173676B2 (ja) プローブ装置
JP2007183194A (ja) プロービング装置
JPH1010197A (ja) ファンクションテスタ
JP2004063877A (ja) ウェハの位置決め修正方法
JP5530261B2 (ja) 被検査体の通電試験方法
JP3400340B2 (ja) フリップチップボンディング方法及び装置
JP6920024B2 (ja) 基板検査装置、検査治具、及びその基板検査方法
JP2001337050A (ja) プリント基板検査方法および装置
JP2913609B2 (ja) プロービング装置、プロービング方法およびプローブカード
JPH0194631A (ja) ウエハプローバ
JPH11191575A (ja) フリップチップボンディング用部品、フリップチップボンディング確認用部品及びフリップチップボンディング方法
JP3042035B2 (ja) 回路基板検査装置
JPH09326426A (ja) ウェーハの検査装置および方法
JP2000266799A (ja) プリント基板検査装置
JPH05166897A (ja) デバイスプローバ
JPH10508373A (ja) 接触アイランド及び導体路を有する印刷回路基板の検査装置における正しい位置を検査するシステム及び方法