JPH10101494A - 酸化物単結晶の製造方法および酸化物単結晶 - Google Patents

酸化物単結晶の製造方法および酸化物単結晶

Info

Publication number
JPH10101494A
JPH10101494A JP8281679A JP28167996A JPH10101494A JP H10101494 A JPH10101494 A JP H10101494A JP 8281679 A JP8281679 A JP 8281679A JP 28167996 A JP28167996 A JP 28167996A JP H10101494 A JPH10101494 A JP H10101494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
oxide single
producing
crystal
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8281679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3183192B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takagi
木 洋 鷹
Masato Kumatoridani
取 谷 誠 人 熊
Tsuguo Fukuda
田 承 生 福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP28167996A priority Critical patent/JP3183192B2/ja
Priority to EP97115850A priority patent/EP0834605B1/en
Priority to DE69709018T priority patent/DE69709018T2/de
Priority to US08/938,265 priority patent/US5900054A/en
Priority to CN97119363A priority patent/CN1083498C/zh
Priority to KR1019970050731A priority patent/KR100220183B1/ko
Publication of JPH10101494A publication Critical patent/JPH10101494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3183192B2 publication Critical patent/JP3183192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • C30B29/32Titanates; Germanates; Molybdates; Tungstates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Geを構成元素として有するCa3 Ga2
4 14結晶構造を有する大型の酸化物単結晶を製造す
ることが可能である、酸化物単結晶の製造方法を提供す
る。 【解決手段】 出発原料の融液から単結晶育成雰囲気中
で育成され、Geを構成元素として有するCa3 Ga2
Ge4 14結晶構造を有する酸化物単結晶の製造方法に
おいて、出発原料の組成として、化学量論組成にGeO
2 を1.0wt%以下過剰に加えた組成を用いること、
または、単結晶育成雰囲気として、酸素分圧が2×10
-1atmを超えるガスを用いることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は酸化物単結晶の製
造方法および酸化物単結晶に関し、特に、出発原料の融
液から単結晶育成雰囲気中で育成され、Geを構成元素
として有するCa3 Ga2 Ge4 14結晶構造を有し、
たとえば、それが有する圧電特性を利用した圧電応用デ
バイス用材料や固体レーザー用ホスト材料に用いられ
る、酸化物単結晶の製造方法および酸化物単結晶に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ビー・ブイ・ミル(B.V.Mill)
らによってCa3 Ga2 Ge4 14化合物が発見され、
同結晶構造中の各種陽イオン置換実験の結果、Caサイ
トをLaに置換し、GeサイトをGaおよびSi、Ga
およびNb、GaおよびTa、あるいは、GaおよびZ
rに置換することにより、La3 Ga5 SiO14、La
3 Ga5.5 Nb0.5 14、La3 Ga5.5 Ta
0.5 14、La3 Ga5 ZrO14をはじめとする、同構
造を有する多くの化合物が発見され、これらが、水晶よ
り大きな電気機械結合定数を有し、かつ、温度係数が0
の結晶方位を有することが判り、次世代の移動体通信用
圧電デバイスの重要な材料として有望視されている。特
に、La3 Ga5 SiO14に関しては、チョクラルスキ
ー(Czochralski)法による単結晶化が容易
で、現在では直径3インチ程度までのインゴットの製造
が可能となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、Ca3 Ga2
4 14のCaサイトがアルカリ金属イオン、あるい
は、アルカリ土類金属イオンで置換された化合物は、前
述のLaGa系化合物に比較してさらに大きい電気機械
結合定数を有することが判っているにもかかわらず、融
点が1300℃以上と出発原料であるGeO2 の揮発点
を超えるため、融解原料からのGeO2 の蒸発による出
発原料の組成ずれ、およびそれにともなう、結晶中の各
構成元素の組成ずれ、結晶内の気泡等の物質の混入、ク
ラックの発生、不純物相の出現等の品質の劣化が問題と
なり、大型の単結晶の製造が困難であるとされていた。
【0004】それゆえに、この発明の主たる目的は、G
eを構成元素として有するCa3 Ga2 Ge4 14結晶
構造を有する大型の酸化物単結晶を製造することが可能
である、酸化物単結晶の製造方法を提供することであ
る。
【0005】この発明の他の目的は、Geを構成元素と
して有するCa3 Ga2 Ge4 14結晶構造を有する大
型の酸化物単結晶を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる酸化物
単結晶の製造方法は、上述の課題を解決するために、酸
化物単結晶の育成中に蒸発するGeO2 量を考慮して、
あらかじめ、出発原料の組成中にGeO2 を過剰に加え
ること、または、単結晶育成雰囲気として、酸素分圧が
2×10-1atmを超えるガスを用いることを特徴とす
る。
【0007】すなわち、この発明にかかる酸化物単結晶
の製造方法は、出発原料の融液から単結晶育成雰囲気中
で育成され、Geを構成元素として有するCa3 Ga2
Ge4 14結晶構造を有する酸化物単結晶の製造方法に
おいて、出発原料の組成として、化学量論組成にGeO
2 を1.0wt%以下過剰に加えた組成を用いることを
特徴とする、酸化物単結晶の製造方法である。
【0008】また、この発明にかかる酸化物単結晶の製
造方法は、出発原料の融液から単結晶育成雰囲気中で育
成され、Geを構成元素として有するCa3 Ga2 Ge
4 14結晶構造を有する酸化物単結晶の製造方法におい
て、単結晶育成雰囲気として、酸素分圧が2×10-1
tmを超えるガスを用いることを特徴とする、酸化物単
結晶の製造方法である。
【0009】さらに、この発明にかかる酸化物単結晶
は、この発明にかかる上述の酸化物単結晶の製造方法に
よって製造され、構成元素としてGeを有するCa3
2 Ge4 14結晶構造を有する、酸化物単結晶であ
る。
【0010】この発明にかかる酸化物単結晶としては、
Ca3 Ga2 Ge4 14のCaサイトがアルカリ金属イ
オンまたはアルカリ土類金属イオンで置換されたものが
あり、たとえば、Sr3 Ga2 Ge4 14がある。
【0011】
【作用】GeO2 は、空気中(酸素分圧が2×10-1
tm)で1250℃以上で揮発が始まるが、Geを構成
元素として有するCa3 Ga2 Ge4 14結晶構造を有
する酸化物は、おおよそ、この温度以上の融点を有する
ために、その融点においてGeO2 の蒸発が避けられな
い。
【0012】そこで、この発明のように、あらかじめ出
発原料の組成をGeO2 過剰の組成としておき、GeO
2 の不足を補正した出発原料の融液から単結晶が育成さ
れる。なお、単結晶育成中に出発原料の融液からは、1
wt%以下のGeO2 の蒸発が観察されるため、GeO
2 の補正量は1wt%以下とされる。
【0013】または、この発明のように、単結晶育成雰
囲気として、酸素分圧を空気中の酸素分圧(2×10-1
atm)よりも高い状態にすることにより、GeO2
揮発を抑制することが可能となる。
【0014】
【発明の効果】この発明によれば、これまで育成が困難
であった、構成元素としてGeを有するCa3 Ga2
4 14結晶構造を有する大型の酸化物単結晶を製造す
る際、問題となってきた出発原料の融液からのGeO2
の蒸発による出発原料の組成ずれの影響がなくなり、ま
たは、GeO2 の蒸発を抑制することが可能となり、高
品質の構成元素としてGeを有するCa3 Ga2 Ge4
14結晶構造を有する大型な酸化物単結晶を製造するこ
とが可能となる。
【0015】この発明の上述の目的、その他の目的、特
徴および利点は、以下の発明の実施の形態の詳細な説明
から一層明らかとなろう。
【0016】
【発明の実施の形態】Geを構成元素として有するCa
3 Ga2 Ge4 14結晶構造を有する酸化物単結晶とし
て、Sr3 Ga2 Ge4 14単結晶を、以下の実施例1
および実施例2のようにして製造し、それぞれの結果を
示した。
【0017】(実施例1)出発原料としてSrCO3
Ga2 3 、GeO2 をモル比が3:1:4となるよう
に秤量し、さらに、0.75wt%のGeO2 を加え
る。これらを乾式混合後プレス成型し、直径50mm、
高さ50mm、肉厚1.5mmのPt製坩堝に充填し、
高周波加熱によるチョクラルスキー(Czochral
ski)法により、結晶引き上げ速度1mm/時間で、
直径20mmの単結晶を育成した。なお、単結晶の育成
は、単結晶育成雰囲気として酸素雰囲気(酸素分圧が2
×10-1atm)中で行われ、結晶引き上げ中は、結晶
を10rpmで常に回転させた。
【0018】その結果、単結晶育成中、原料の融液より
少量のGeO2 の蒸発が認められたが、長さ60mm
で、気泡およびクラックのない、高品質な単結晶が得ら
れた。この結晶について、粉末X線回折による構造解析
の結果、結晶引き上げ軸方向において、Sr3 Ga2
4 14の単一相のみが観察され、格子定数も一定値を
示した。
【0019】(実施例2)出発原料としてSrCO3
Ga2 3 、GeO2 をモル比が3:1:4となるよう
に秤量し、これらを乾式混合後プレス成型し、直径50
mm、高さ50mm、肉厚1.5mmのPt製坩堝に充
填し、高周波加熱によるチョクラルスキー(Czoch
ralski)法により、結晶引き上げ速度1mm/時
間で、直径20mmの単結晶を育成した。なお、単結晶
の育成は、単結晶育成雰囲気として酸素雰囲気中(酸素
分圧が1atm)で行われ、結晶引き上げ中は、結晶を
10rpmで常に回転させた。
【0020】その結果、単結晶育成中、原料の融液より
少量のGeO2 の蒸発が認められたが、長さ60mm
で、気泡およびクラックのない、高品質な単結晶が得ら
れた。また、この結晶についても、粉末X線回折による
構造解析の結果、結晶引き上げ軸方向において、Sr3
Ga2 Ge4 14の単一相のみが観察され、格子定数も
一定値を示した。
【0021】なお、上述の実施例1において、単結晶育
成雰囲気として、酸素とともにArやN2 などの不活性
ガスを主体として有することが好ましい。
【0022】また、上述の各実施例では、Sr3 Ga2
Ge4 14単結晶が例にして示されているが、この発明
は、その単結晶以外に、Ca3 Ga2 Ge4 14のCa
サイトがアルカリ金属イオンまたはアルカリ土類金属イ
オンで置換された酸化物単結晶など、Geを構成元素と
して有するCa3 Ga2 Ge4 14結晶構造を有する酸
化物単結晶に適用され得る。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出発原料の融液から単結晶育成雰囲気中
    で育成され、Geを構成元素として有するCa3 Ga2
    Ge4 14結晶構造を有する酸化物単結晶の製造方法に
    おいて、 前記出発原料の組成として、化学量論組成にGeO2
    1.0wt%以下過剰に加えた組成を用いることを特徴
    とする、酸化物単結晶の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の酸化物単結晶の製造方
    法によって製造され、構成元素としてGeを有するCa
    3 Ga2 Ge4 14結晶構造を有する、酸化物単結晶。
  3. 【請求項3】 Ca3 Ga2 Ge4 14のCaサイトが
    アルカリ金属イオンまたはアルカリ土類金属イオンで置
    換された、請求項2に記載の酸化物単結晶。
  4. 【請求項4】 Sr3 Ga2 Ge4 14である、請求項
    3に記載の酸化物単結晶。
  5. 【請求項5】 出発原料の融液から単結晶育成雰囲気中
    で育成され、Geを構成元素として有するCa3 Ga2
    Ge4 14結晶構造を有する酸化物単結晶の製造方法に
    おいて、 前記単結晶育成雰囲気として、酸素分圧が2×10-1
    tmを超えるガスを用いることを特徴とする、酸化物単
    結晶の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の酸化物単結晶の製造方
    法によって製造され、構成元素としてGeを有するCa
    3 Ga2 Ge4 14結晶構造を有する、酸化物単結晶。
  7. 【請求項7】 Ca3 Ga2 Ge4 14のCaサイトが
    アルカリ金属イオンまたはアルカリ土類金属イオンで置
    換された、請求項6に記載の酸化物単結晶。
  8. 【請求項8】 Sr3 Ga2 Ge4 14である、請求項
    7に記載の酸化物単結晶。
JP28167996A 1996-10-02 1996-10-02 酸化物単結晶の製造方法および酸化物単結晶 Expired - Fee Related JP3183192B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28167996A JP3183192B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 酸化物単結晶の製造方法および酸化物単結晶
EP97115850A EP0834605B1 (en) 1996-10-02 1997-09-11 Oxide single crystal and method of manufacturing thereof
DE69709018T DE69709018T2 (de) 1996-10-02 1997-09-11 Oxid-Einkristall und Verfahren zu seiner Herstellung
US08/938,265 US5900054A (en) 1996-10-02 1997-09-26 Method of manufacturing oxide single crystal
CN97119363A CN1083498C (zh) 1996-10-02 1997-09-30 氧化物单晶及其制备方法
KR1019970050731A KR100220183B1 (en) 1996-10-02 1997-10-01 Oxide single crystal and method of manufacturing thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28167996A JP3183192B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 酸化物単結晶の製造方法および酸化物単結晶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10101494A true JPH10101494A (ja) 1998-04-21
JP3183192B2 JP3183192B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=17642481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28167996A Expired - Fee Related JP3183192B2 (ja) 1996-10-02 1996-10-02 酸化物単結晶の製造方法および酸化物単結晶

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5900054A (ja)
EP (1) EP0834605B1 (ja)
JP (1) JP3183192B2 (ja)
KR (1) KR100220183B1 (ja)
CN (1) CN1083498C (ja)
DE (1) DE69709018T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017115852A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社福田結晶技術研究所 ScAlMgO4単結晶の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030075504A (ko) * 2002-03-19 2003-09-26 안정오 진동자에 의한 금 또는 은용액 파동수제조방법 및 그 장치
CN100529199C (zh) * 2007-01-25 2009-08-19 中国科学院上海硅酸盐研究所 一类压电单晶体及其生长方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3650702A (en) * 1970-04-15 1972-03-21 Gen Motors Corp Crystal growth of tetragonal germanium dioxide from a flux
JPS5933560B2 (ja) * 1981-01-23 1984-08-16 日立化成工業株式会社 Bi↓4Ge↓3O↓1↓2単結晶の製造方法
AU595142B2 (en) * 1988-01-11 1990-03-22 American Telephone And Telegraph Company Method of making a body, and article comprising the body
EP0559921B1 (en) * 1991-09-19 2000-02-09 Japan Science and Technology Corporation Apparatus for and method of producing single crystal semiconductor of high dissociation pressure compound
US5625202A (en) * 1995-06-08 1997-04-29 University Of Central Florida Modified wurtzite structure oxide compounds as substrates for III-V nitride compound semiconductor epitaxial thin film growth

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017115852A1 (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社福田結晶技術研究所 ScAlMgO4単結晶の製造方法
JP2017119597A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社福田結晶技術研究所 ScAlMgO4単結晶の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0834605A1 (en) 1998-04-08
US5900054A (en) 1999-05-04
JP3183192B2 (ja) 2001-07-03
KR19980032455A (ko) 1998-07-25
DE69709018D1 (de) 2002-01-24
EP0834605B1 (en) 2001-12-12
CN1178264A (zh) 1998-04-08
DE69709018T2 (de) 2002-07-18
CN1083498C (zh) 2002-04-24
KR100220183B1 (en) 1999-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103180492B (zh) 硅酸镓镧型氧化物材料、其制造方法及该制造方法中使用的原材料
JP2002293693A (ja) テルビウム・アルミニウム・ガーネット単結晶及びその製造方法
JP4307076B2 (ja) 石英ガラス坩堝の製造方法
CN110067024A (zh) 光电功能晶体m3re(po4)3及其制备方法
JP2001226196A (ja) テルビウム・アルミニウム・ガーネット単結晶およびその製造方法
US3959442A (en) Preparing single crystals of Li(Ho,Y,Er,Tm,Dy)F4 in HF atmosphere
JP3183192B2 (ja) 酸化物単結晶の製造方法および酸化物単結晶
JP6489574B2 (ja) 結晶材料およびその製造方法
WO2017146244A1 (ja) 結晶材料およびその製造方法
CN113957530B (zh) 一种透明铌酸钾钠晶体及其制备方法与应用
JP2741747B2 (ja) 酸化物単結晶とその製造方法
JPH06279174A (ja) 酸化物単結晶の製造方法
JP2825060B2 (ja) ベータ・バリウムボレイト単結晶加工表面の改質方法
JPH0789796A (ja) Pb含有β−BBO単結晶の育成方法
JPH0388800A (ja) レーザ用酸化物単結晶
KR950007601B1 (ko) 결정화된 LiNbO₃원료분말의 제조방법
KR970007336B1 (ko) 압전소자용 및 레이저 발진자용 소재물질의 단결정 제조법
JPH05310494A (ja) 単結晶の育成方法
JPH08295507A (ja) 光学結晶及びその製造方法
JPH05235462A (ja) 固体レーザ用多結晶透明yagセラミックスの製造方法
JPH07108837B2 (ja) ベータバリウムボレイト単結晶の育成方法
JPH09255494A (ja) ネオジムガリウムガーネット単結晶の製造方法
JPH08310831A (ja) ガラス組成物の製造方法
JPH05270989A (ja) 四ほう酸リチウム単結晶の製造方法
JPH05105589A (ja) 固体レーザロツドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees