JPH10100092A - スライド式シート材切断装置 - Google Patents
スライド式シート材切断装置Info
- Publication number
- JPH10100092A JPH10100092A JP8275222A JP27522296A JPH10100092A JP H10100092 A JPH10100092 A JP H10100092A JP 8275222 A JP8275222 A JP 8275222A JP 27522296 A JP27522296 A JP 27522296A JP H10100092 A JPH10100092 A JP H10100092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- frame
- fixed blade
- sheet material
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
Abstract
てコストを低減し、併せて装置を小型化する。 【解決手段】 被切断シート材が挿入される通紙窓9を
設けたフレーム3と、該通紙窓9の下部に設けられたほ
ぼ直線的な刃先線を有する固定刃8と、逆V字型に窪ん
だ刃先線を有する薄板状の可動刃1とを備え、前記可動
刃1の刃先を前記固定刃8の刃先に交叉圧接して摺動さ
せ、前記通紙窓9に挿入されたシート材をシート幅の両
側から中央部に向かって切断するスライド式シート材切
断装置において、前記固定刃8は前記フレーム3と一体
に成型されている。
Description
の小型プリンターなどの記録装置等において、ロール紙
や折り畳み連続シートを任意の長さに全幅切断(フルカ
ット)したり、あるいは切残し切断(パーシャルカッ
ト、任意な量、幅の部分切断)したりするシート材切断
装置に関するものである。
用されるシート材切断装置としては、小さい駆動力で切
断ができ小型軽量であることが要求される。また、切断
においては、フルカットだけでなく一点または複数点を
残してミシン目状に切断するパーシャルカットもでき、
さらにフルカットとパーシャルカットが任意に選択でき
る装置が望まれる。しかしながら、従来のロータリ式切
断装置や鋏式の切断装置などでは、フルカットまたはパ
ーシャルカットの一方しかできないという欠点があっ
た。
カットが任意に選択できるシート切断装置として、刃先
線が逆V字型に窪んだ刃先を有する薄板状の可動刃を上
下に移動させて、被切断シートをそのシート幅の両側か
ら中央部に向かって切断し中央部で切断が終了する構造
の軽負荷で薄型のスライド式シート材切断装置を開示し
た(特公平8−22517号公報、特開平4−3001
98号公報、特開平6−320480号公報)。現在、
ミニプリンタ用切断装置としてこのような切断装置が多
く用いられている
す分解斜視図、図5は図4の組み立て後のA−A断面図
を示す。この切断装置において、可動刃1は逆V字型に
窪んだ刃先線1aを有する薄板材からなり、その幅両端
部に可動刃先1aを固定刃先8aに交叉するように案内
する突起した案内部1cが設けられている。フレーム3
は袖部3aと平面部3bとを有するコ字型断面をなしそ
の幅中央部に縦長の長孔4が設けられ、この長孔4に嵌
挿されたスライダ2を介在させて可動刃1と板ナット6
によりフレーム3をサンドイッチ状に挟みビス7で螺締
されている。こうして、可動刃1がスライダ2と長孔4
に案内されて平面部3bに摺動しながら上下移動できる
ようになっている。
りに被切断シート材を通過させる横長孔の通紙窓9が設
けられている。そして、通紙窓9の下側に固定刃8がフ
レーム3に重ねて接着材などで固着されている。可動刃
1は可動刃先1aと固定刃先8aを交叉させて平面部3
bに摺動しながら上下移動するが、固定刃8はフレーム
3に重ねて固着されているので、図5に示すように可動
刃1は固定刃8の厚さにより撓み、前記の交差する両刃
先に圧接力が付与されるようになっている。これによ
り、可動刃先1aと固定刃先8aとの間でシート材が円
滑に切断されるようになっている。
は成型性の容易さからビッカース硬さ(以下Hvとい
う)200程度の硬さの低い鋼板から成型され、前記長
孔4、通紙窓9等はプレス打ち抜きにより成型されてい
る。また、固定刃8は切断耐久性の要求からフレーム3
より硬い材質のHv400〜500程度の短冊型の薄い
鋼板から成型され、図に示すように前記通紙窓9の下側
にフレーム3に重ねて接着材などで固着される。
の多様化により切断装置の一層の小型化と原価低減が要
求されている。しかしながら、上記の従来の切断装置に
おいては、固定刃をフレームと別個に製作してフレーム
に接着されるので、接着工数を要すると共に部品個数が
増しコストが増大する。さらに、固定刃とフレームの厚
さが必要であるため厚みが厚くなり装置の小型化の要請
に応えられないという問題点がある。
V字型刃先線1aと固定刃8の直線刃先線8aが点で接
触しながら切断が進行するように、その中央部が可動刃
側に凸状になるように反りが設けられている。このため
に、通常固定刃8を接着材でフレームに接着した後にこ
の反りを与えるように曲げ加工が行われるが、この曲げ
加工の際に接着層が剥がれる場合がある。また、接着加
工時に固定刃先に傷を生じさせることがあり、加工に細
心の注意が必要になり工数が増すという問題点がある。
いて、先に出願人はロータリ式切断装置において剪断角
を従来より大きくとることにより、従来Hv450以上
の硬さの刃物をHv250程度まで下げても必要な切削
耐久性が得られることを見出だし、このようなロータリ
式切断装置を開示した(特開平6−797号公報、特開
平6−190766号公報)。この知見から出願人は、
本発明のスライド式シート材切断装置は逆V字型刃先を
有するので剪断角を自由に大きく取れるので固定刃の硬
さを下げても所要の切削耐久性が得られることに着目し
た。即ち、従来固定刃の硬さはHv500程度必要と考
えられるため、固定刃をフレームと別個に製作してこれ
をフレームに接着したが、固定刃の硬さを下げても切断
耐久性が維持できれば固定刃をフレームと一体にするこ
とによりコストを大幅に低減できることに着目した。
体にして部品数を減すと共に、固定刃の接着工数を廃し
てコストを低減し、併せて装置を一層小型化したスライ
ド式シート材切断装置を提供することを目的とする。
に、本発明のスライド式シート材切断装置は、被切断シ
ート材が挿入される通紙窓を設けたフレームと、該通紙
窓の下部に設けられたほぼ直線的な刃先線を有する固定
刃と、逆V字型に窪んだ刃先線を有する薄板状の可動刃
とを備え、前記可動刃の刃先を前記固定刃の刃先に交叉
圧接して摺動させ、前記通紙窓に挿入されたシート材を
前記両刃先の間でシート幅の両側から中央部に向かって
切断するスライド式シート材切断装置において、前記固
定刃は前記フレームと一体に成型されていることを特徴
とするものである。
置は、まず逆V字型の刃先線を有する可動刃により切断
するので、フルカットとパーシャルカットが自由に選択
できる。また、固定刃をフレームと一体に成型すること
により、従来の切断装置のように固定刃を別個に製作し
てフレームに接着する繁雑さがなく、接着工数を廃し、
部品数も減少できてコスト低減できる。
置の前記フレームは、平面部と袖部とを有するコ字型断
面をなし、前記可動刃は前記コ字型断面の平面部に摺接
して上下摺動するように装着され、前記通紙窓は前記平
面部に前記摺動方向にほぼ直交した横長孔状に形成さ
れ、前記固定刃は前記通紙窓の下部側フレームを前記可
動刃側に曲げ起こして前記フレームと一体に成型されて
いることが望ましい。
よりフレームの剛性が増して安定した切断ができる。ま
た、フレームのコ字型断面の平面部に横長孔の通紙窓を
貫通させ、通紙窓の下部側フレームを可動刃側に曲げ起
こして固定刃を形成させれば、前記の固定刃をフレーム
に接着する接着工数を廃し、部品数も減少する硬化が簡
易に達成できる。また、このようにすれば、固定刃の刃
先線をフレームの面から任意の量突出させることができ
るので、固定刃の厚さにより可動刃を撓ませて与えられ
る前記の刃先の圧接力を任意に設定することができる。
これにより、過大な圧接力による無用の刃先摩耗を減ず
ることができ切断耐久力を増加できる。また、通紙窓を
プレス打ち抜きにより成型し、この打ち抜きと同時にま
たは打ち抜き後にプレス曲げ起こし加工を行えば極めて
簡易に固定刃を形成することができる。このとき前述の
固定刃先の中央部を可動刃先側に反らせる曲げ加工が同
時に行えるので、従来の切断装置のように固定刃をフレ
ームに接着後に行われる曲げ加工を必要とせず、コスト
低減でき接着層の剥離のおそれもない。
よる打ち抜き、曲げ加工の可能な硬さの限界はHV50
0程度以下である。したがって、本発明の固定刃をフレ
ームと一体にした場合は固定刃の硬さはHv500以下
に制限される。固定刃の硬さは高い方が望ましいが、前
述のロータリ式切断装置における経験から(特開平6−
797号公報、特開平6−190766号公報)、剪断
角の大きい本発明のスライド式切断装置においては固定
刃の硬さはHv250程度でも所要の切断耐久性が得ら
れることを知見した。したがって、フレームの成型加工
性を考慮しながらHv500以下の硬さの材料を選択す
れば、実用上所要の切断耐久性を有する固定刃の硬さも
任意に選択できる。
る場合には、フレームは冷間成型性の良い硬さの低い鋼
板により成型し、成型後に固定刃の刃先部のみをフレー
ム焼入れや高周波焼入れにより部分焼入れ硬化させれ
ば、成型コストが低減できると共に任意の硬さの固定刃
先が得られる。
により具体的に説明する。図1は本発明実施形態のスラ
イド式シート材切断装置(以下シート材切断装置とい
う)の構造を示す分解斜視図、図2は本発明実施形態の
シート材切断装置の固定刃形状の1例を示す組み立て後
の図1のA−A断面図である。図3は図2と異なる固定
刃形状の他の例を示す組み立て後の図1のA−A断面図
である。
aと平面部3bとを有するコ字型断面に曲げ成型され
る。フレーム3の平面部3bの幅中央部にはスライダー
2を嵌挿して上下に摺動させるための縦長の長孔4が設
けられ、平面部3bの下部寄りには縦長孔4に直角方向
に横長の被切断シート材を通過させる通紙窓9が設けら
れている。これらの長孔4、通紙窓9はプレス打ち抜き
により成型される。通紙窓9の打ち抜き形状は、その幅
両端部に下向きの足部9aが形成されるようにコ字型の
貫通孔として打ち抜かれる。そして、このコ字型貫通孔
の足部9aの間の部分が可動刃1側に曲げ起こされて固
定刃8が成型される。この固定刃8を形成するために曲
げ起こされる形状は、可動刃先1aと摺接する刃先8a
が構成されればどの様な形状でも差支えなく図3に示す
ように単純に“く”字型に曲げ起こしても良いが、図2
に示すようにくねらせた形状に曲げ起こすと刃先8aが
被切断シート材面に平行になって都合がよい。もとより
図3の形状に曲げ起こして刃先8aを被切断シート材面
に平行に研磨しても良い。このとき固定刃8の刃先線8
aの中央部が可動刃側に凸状に反るように成型されてい
る。
有する薄板材からなり、刃先の幅両側に突起状の案内部
1cが設けられている。切断待機時にこの案内部1cが
固定刃8に接して可動刃先1aを固定刃先8aに交差圧
接させる案内をするようになっている。前記フレーム3
の長孔4に滑動可能に嵌挿されたスライダ2を介在させ
て可動刃1と板ナット6によりフレーム2をサンドイッ
チ状に挟み、可動刃1、スライダ3、板ナット6のそれ
ぞれの貫通孔1b,2a,6aを貫通して挿通したビス
7を板ナット6に螺締して、これらを一体に結合してい
る。これにより可動刃1が固定刃8と交差圧接しながら
スライダ2と長孔4に案内されて上下移動し、両刃先間
でシート材を切断するようになっている。前記のように
通紙窓9の下部フレームが曲げ起こされて固定刃8が形
成され、固定刃先8aがフレーム3の面より可動刃1側
に突出しており、また固定刃先8aは可動刃側に凸状に
反っているので、図2、図3に示すように組み立てたと
きに固定刃先8aの突出量だけ可動刃1が撓んで刃先に
圧接力が付与され、可動刃先1aと固定刃先8aが点で
接触しながら圧接して切断が進行する。
装置において、フレーム材の硬さを変えてフレームのプ
レス成型加工性を調査し、下記条件でシート材切断試験
を行った。
さがHv125からHv450までの鋼板を選び、その
板厚さを1.0mmから1.6mmまで変えて冷間プレ
ス加工により図2の固定刃形に成型し、固定刃切断刃先
は打ち抜きのままで熱処理は行わず切断試験を行った。
その試験結果を表1に示す。
に示すように硬さHv400のばね用焼入鋼板のフレー
ムはバックリングが多いため下記No.2以下の材質よ
り冷間プレス加工性がやや悪かったが、加工に大きな問
題はなく成型できた。テストNo.2の硬さHv320
のばね用ステンレス鋼、テストNo.3の硬さHv24
0の冷間圧延中炭素鋼板のフレームは、いずれも全く冷
間プレス加工に問題はなかった。テストNo.4の硬さ
Hv125の冷間圧延普通鋼板のフレームは、板厚が
1.6mmと厚いが硬さが低いため加工性は良好であっ
た。テストNo.5の硬さHv170の冷間圧延ステン
レス鋼板のフレームは、No.4よりも硬さが高いが、
板厚が1.0mmと薄いため加工性は良好であった。
れも12万回以上切断することができた。硬さの高いN
o.1〜3が切断耐久性は大きいが、硬さの低いNo.
4の冷圧普通鋼板、No.5の冷間圧延ステンレス鋼板
のフレームでも12万回以上の切断が可能であり、通常
のPOS、レジスタ等に使用されるプリンタ用切断装置
としては十分な切断耐久性を有することが分かった。こ
れは前述のように剪断角が大きい場合は硬さが低い切断
刃でも所要の切断耐久性が得られるという知見と一致し
た。これによって、安価な普通鋼板のフレームから打ち
出した固定刃でも所要の切断耐久性が得られることが分
かった。
ート材切断装置によれば、固定刃をフレームに一体にし
てフレームから打ち出されて形成されているので、従来
のシート材切断装置のように固定刃を別個に製作してフ
レームに接着する必要がなく、部品数が減少でき接着工
数が低減できるのでコストを低下できる。
置は逆V字型の可動刃を用い剪断角を任意に大きく採れ
るので固定刃が低硬度でも所要の切断耐久性が得られる
ことが分かった。これにより、通常のPOS、レジスタ
等に使用されるプリンタ用切断装置としては安価な普通
鋼板のフレームが使用できる。また、硬質紙の切断など
さらに切断耐久性を要する場合は、さらに硬質のフレー
ム材を選択すれば良い。さらに、冷間成型性の良い鋼板
を使用してフレームを成型し、固定刃の刃先部のみを火
炎焼入れや高周波焼入れにより部分焼入れして硬化すれ
ばプレス成型が容易で、かつ切断耐久性が一層高いスラ
イド式シート材切断装置が得られる。
シート材切断装置は、逆V字型の刃先線を有する可動刃
を使用しているので容易にフルカットもパーシャルカッ
トもできる。また、固定刃はフレームに一体にして形成
されているので、従来のシート材切断装置のように固定
刃を別個に製作してフレームに接着する必要がなく、部
品数が減少でき接着工数が低減できるのでコストを低下
できる。
置は逆V字型の可動刃により剪断角が大きく採れるので
固定刃が低硬度でも所要の切断耐久性が得られ、通常の
POS、レジスタ等に使用されるプリンタ用切断装置と
しては安価な普通鋼板のフレームが使用でき、一層の原
価低減が可能になる。硬質紙の切断などさらに切断耐久
性を要する場合は、固定刃の刃先部のみを部分焼入れし
て硬化すれば、安価で切断耐久性が高いスライド式シー
ト材切断装置が得られる。
の構造を示す分解斜視図である。
の固定刃形状の1例を示す図1のシート材切断装置の組
み立て後のA−A断面図である。
の固定刃形状の他の1例を示す図1のシート材切断装置
の組み立て後のA−A断面図である。
す分解斜視図である。
A−A断面図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 被切断シート材が挿入される通紙窓を設
けたフレームと、該通紙窓の下部に設けられたほぼ直線
的な刃先線を有する固定刃と、逆V字型に窪んだ刃先線
を有する薄板状の可動刃とを備え、前記可動刃の刃先を
前記固定刃の刃先に交叉圧接して摺動させ、前記通紙窓
に挿入されたシート材を前記両刃先の間でシート幅の両
側から中央部に向かって切断するスライド式シート材切
断装置において、前記固定刃は前記フレームと一体に成
型されていることを特徴とするスライド式シート材切断
装置。 - 【請求項2】 前記フレームは平面部と袖部とを有する
コ字型断面をなし、前記可動刃は前記コ字型断面の平面
部に摺接して上下摺動するように装着され、前記通紙窓
は前記平面部に前記摺動方向にほぼ直交した横長孔状に
形成され、前記固定刃は前記通紙窓の下部側フレームを
前記可動刃側に曲げ起こして前記フレームと一体に成型
されていることを特徴とする請求項1に記載のスライド
式シート材切断装置。 - 【請求項3】 前記フレームは冷間成型性を有する鋼板
により成型され、前記固定刃はその刃先部のみが部分焼
入れ硬化されたことを特徴とする請求項1または2に記
載のスライド式シート材切断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8275222A JPH10100092A (ja) | 1996-09-27 | 1996-09-27 | スライド式シート材切断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8275222A JPH10100092A (ja) | 1996-09-27 | 1996-09-27 | スライド式シート材切断装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10100092A true JPH10100092A (ja) | 1998-04-21 |
Family
ID=17552414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8275222A Pending JPH10100092A (ja) | 1996-09-27 | 1996-09-27 | スライド式シート材切断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10100092A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6011795U (ja) * | 1983-07-02 | 1985-01-26 | 青木 隆明 | 卓上式のカツタ− |
JPH05169395A (ja) * | 1991-12-24 | 1993-07-09 | Hitachi Metals Ltd | シート材切断装置 |
JPH06226684A (ja) * | 1993-02-03 | 1994-08-16 | Seiko Epson Corp | カッター機構 |
JPH06320480A (ja) * | 1993-05-13 | 1994-11-22 | Hitachi Metals Ltd | シート切断装置 |
JPH07205089A (ja) * | 1994-01-11 | 1995-08-08 | Hitachi Metals Ltd | シート切断装置 |
-
1996
- 1996-09-27 JP JP8275222A patent/JPH10100092A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6011795U (ja) * | 1983-07-02 | 1985-01-26 | 青木 隆明 | 卓上式のカツタ− |
JPH05169395A (ja) * | 1991-12-24 | 1993-07-09 | Hitachi Metals Ltd | シート材切断装置 |
JPH06226684A (ja) * | 1993-02-03 | 1994-08-16 | Seiko Epson Corp | カッター機構 |
JPH06320480A (ja) * | 1993-05-13 | 1994-11-22 | Hitachi Metals Ltd | シート切断装置 |
JPH07205089A (ja) * | 1994-01-11 | 1995-08-08 | Hitachi Metals Ltd | シート切断装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180257248A1 (en) | Reciprocating Electric Razor Head | |
US6941657B2 (en) | Nail clippers | |
JP4455091B2 (ja) | 用紙カッター | |
JP4722948B2 (ja) | 電気カミソリ組立体 | |
WO2011161786A1 (ja) | シート状部材用カッター | |
US4173510A (en) | Apparatus for separating laminated layers | |
JP2517757B2 (ja) | 板状金属片を結合するための工具セット | |
KR101197496B1 (ko) | 선택가능한 절삭 프로파일을 가지는 가공재료 커터 | |
US9409300B2 (en) | Open cutter for a foil type shaver and method for fabricating the open cutter | |
JPH10100092A (ja) | スライド式シート材切断装置 | |
KR100422086B1 (ko) | 테이프단부의정형절단장치 | |
JPH08323687A (ja) | カッター構造及びカッター製造方法並びにテープ端部の整形切断装置 | |
JP3408710B2 (ja) | 柔軟シ−トの切断装置 | |
JP3721629B2 (ja) | 電気かみそり | |
JPH09155788A (ja) | シート材切断装置 | |
JPH09136291A (ja) | シート材切断装置 | |
JP4640736B2 (ja) | せん断刃 | |
JP3518771B2 (ja) | シート材の切断装置および切断方法 | |
JPH06238338A (ja) | ナイフの曲げ加工装置 | |
JP4859090B2 (ja) | シート材切断装置 | |
JPH10296681A (ja) | スライド式シート材切断装置 | |
US3443314A (en) | Manually operable cutting device particularly for films | |
JP2721478B2 (ja) | 切断具 | |
JP2003039381A (ja) | 用紙切断装置 | |
JP2002273687A (ja) | カッター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060523 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060621 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060718 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060908 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060919 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20061013 |