JPH0995590A - シラン架橋ポリオレフィンの製造方法 - Google Patents

シラン架橋ポリオレフィンの製造方法

Info

Publication number
JPH0995590A
JPH0995590A JP7252123A JP25212395A JPH0995590A JP H0995590 A JPH0995590 A JP H0995590A JP 7252123 A JP7252123 A JP 7252123A JP 25212395 A JP25212395 A JP 25212395A JP H0995590 A JPH0995590 A JP H0995590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silane
polymer
ethylene
carrier polymer
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7252123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2996903B2 (ja
Inventor
Koji Mori
恒治 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP7252123A priority Critical patent/JP2996903B2/ja
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to EP96931266A priority patent/EP0852603B1/en
Priority to CN96197289A priority patent/CN1128181C/zh
Priority to CA002229895A priority patent/CA2229895A1/en
Priority to KR10-1998-0700907A priority patent/KR100433084B1/ko
Priority to DE69605315T priority patent/DE69605315T2/de
Priority to PCT/JP1996/002712 priority patent/WO1997012936A1/en
Priority to US08/776,317 priority patent/US5756582A/en
Priority to MYPI96003930A priority patent/MY115659A/en
Priority to TW085111685A priority patent/TW326050B/zh
Publication of JPH0995590A publication Critical patent/JPH0995590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996903B2 publication Critical patent/JP2996903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • C08J3/226Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques using a polymer as a carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/22Compounding polymers with additives, e.g. colouring using masterbatch techniques
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L43/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium or a metal; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L43/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 押出加工性に優れ、又架橋特性、機械的特
性、耐熱性に優れたシラン架橋ポリオレフィンを得る。 【解決手段】 (i)ポリオレフィン系ベースポリマー
と、(ii)有機不飽和シラン及び遊離ラジカル発生剤を含
有させた実質的に水の存在しないキャリヤーポリマー
A、及び(iii)シラノール縮合触媒及び酸化防止剤を含
有させたキャリヤーポリマーBとをベースポリマーの結
晶融点より高い温度において溶融混合して反応させ、次
いで水分と接触させて架橋させることを特徴とするシラ
ン架橋ポリオレフィンの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリオレフィンの
シラン架橋において、有機不飽和シラン等を高濃度に含
有したキャリヤーポリマーA及びシラノール縮合触媒等
を含有したキャリヤーポリマーBにより一工程でシラン
架橋ポリオレフィンを製造するシラン架橋方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来ポリオレフィンを架橋させる簡便な
方法としては、該ポリオレフィンに遊離ラジカル発生剤
の存在下で有機不飽和シランをグラフト反応させてシラ
ングラフト化した後、このシラングラフトマーをシラノ
ール縮合触媒の存在下で水分と接触させて架橋させる所
謂シラン架橋法が一般に知られている。例えば特公昭4
8−1711号公報、特開昭57−49109号公報等
に開示されている。しかし、この方法は少なくとも二工
程を伴う。即ちシラングラフト化反応工程及びシラノー
ル縮合反応工程である。従って少なくとも二回の押出工
程を経る事となり、最終製品としての経済的な問題が避
けられない。
【0003】又一工程プロセスとしてはモノシール法が
ある。しかし、この方法は有機不飽和シランを液状で押
出機に注入する液添装置が必要であるが、滑りや計量不
良の問題がある。又押出機も少量添加物を均一分散する
為にL/Dの大きな高価で特殊なタイプが必要であり、
経済的な問題が避けられない。更に押出においても非常
に高度な技術が必要である。更に一工程プロセスとして
は、シランを固体キャリヤーポリマーに導入したシラン
架橋方法が特開平3−167229公報に開示されてい
る。しかし、この方法は固体キャリヤーポリマーとして
は多孔質ポリマー或いはEVAであり、シラン及び遊離
ラジカル発生剤の他にシラノール縮合触媒、酸化防止剤
等の添加剤も固体キャリヤーポリマーに導入している。
この為シランの縮合によるオリゴマー化或いはラジカル
捕捉による架橋阻害により架橋効率や保存性が劣るとい
う問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これらの問
題を解決したもので、ポリオレフィンのシラン架橋にお
いて、有機不飽和シラン等を高濃度に含有したキャリヤ
ーポリマーA及びシラノール縮合触媒等を含有したキャ
リヤーポリマーBにより一工程でシラン架橋ポリオレフ
ィンを製造するシラン架橋方法の提供を目的としたもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、(i)ポリオレ
フィン系ベースポリマーと、(ii)一般式RR’SiY2
(Rは1価のオレフィン性不飽和炭化水素基、Yは加水
分解しうる有機基、R’は脂肪族不飽和炭化水素以外の
1価の炭化水素基あるいはYと同じもの)で表される有
機不飽和シラン及び遊離ラジカル発生剤を含有させた実
質的に水の存在しないキャリヤーポリマーA、及び(ii
i)シラノール縮合触媒及び酸化防止剤を含有させたキャ
リヤーポリマーBとをベースポリマーの結晶融点より高
い温度において溶融混合して反応させ、次いで水分と接
触させて架橋させることを特徴とするシラン架橋ポリオ
レフィンの製造方法である。好ましくは、ベースポリマ
ーがポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンとα−オ
レフィンの共重合体、エチレン−エチルアクリレート共
重合体(EEA)、エチレン−メチルメタクリレート共
重合体(EMMA)、エチレン−ビニルアセテート共重
合体(EVA)、塩素化ポリエチレン(CPE)及びこ
れらの混合物からなる群より選ばれたポリマーであり、
キャリヤーポリマーAがエチレン−エチルアクリレート
共重合体(EEA)、エチレン−メチルメタクリレート
共重合体(EMMA)、少なくとも1個のビニル芳香族
化合物を主体とする重合体ブロックと、少なくとも1個
の共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロックよりな
るブロック共重合体を水素添加して得られる水添ブロッ
ク共重合体及びこれらの混合物からなる群より選ばれた
ポリマーであり、キャリヤーポリマーBがポリエチレ
ン、ポリプロピレン、エチレンとα−オレフィンの共重
合体及びこれらの混合物からなる群より選ばれたポリマ
ーであり、キャリヤーポリマーAとキャリヤーポリマー
Bの合計量が3〜15重量%であるシラン架橋ポリオレ
フィンの製造方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳細に説明する。本
発明のポリオレフィン系ベースポリマーとしては特に限
定するものではないが、一般的なポリエチレン、ポリプ
ロピレン、エチレンとα−オレフィンの共重合体、α−
オレフィンとしてはC3〜C12の例えばプロピレン、
ブテン−1、ペンテン−1、オクテン−1、4−メチル
ペンテン−1、4−メチルヘキセン−1、4,4−ジメ
チルペンテン−1、ノネン−1、デセン−1、ウンデセ
ン−1、ドデセン−1等である。或いは、エチレン−エ
チルアクリレート共重合体(EEA)、エチレン−メチ
ルメタクリレート共重合体(EMMA)、エチレン−ビ
ニルアセテート共重合体(EVA)、塩素化ポリエチレ
ン(CPE)及びこれらの混合物を挙げることができ
る。
【0007】本発明の有機不飽和シランは、ベースレジ
ン相互の架橋点となるべくベースレジンにグラフト化さ
れるものである。本発明において使用される有機不飽和
シランとしては、一般式RR’SiY2(Rは1価のオ
レフィン性不飽和炭化水素基、Yは加水分解しうる有機
基、R’は脂肪族不飽和炭化水素以外の1価の炭化水素
基あるいはYと同じもの)で表される化合物が使用され
る。R’がYと同一で、一般式RSiY3で表される有
機不飽和シランを使用するのが望ましく、例えば、ビニ
ルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビ
ニルトリブトキシシラン、アリルトリメトキシシラン、
アリルトリエトキシシラン等が挙げられる。これらの添
加量としてはポリマーの全重量を基準にして0.1〜5
重量%、好ましくは0.7〜3重量%である。0.1重
量%を下回ると充分なグラフト化が起こらず又5重量%
を上回ると成形不良を起こすとともに経済的でなくな
る。
【0008】本発明の遊離ラジカル発生剤は、シラング
ラフト化反応の開始剤として働く。本発明において使用
される遊離ラジカル発生剤には、重合開始作用の強い種
々の有機過酸化物及びパーエステル、例えばジクミルパ
ーオキサイド、α,α′−ビス(t−ブチルパーオキシ
ジイソプロピル)ベンゼン、ジ−t−ブチルパーオキサ
イド、t−ブチルクミルパーオキサイド、ジ−ベンゾイ
ルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ビス
(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、t−ブチルパーオ
キシピバレート、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘ
キサノエート等が挙げられる。これらの添加量としては
ポリマーの全重量を基準にして0.01〜0.5重量
%、好ましくは0.05〜0.2重量%である。0.0
1重量%を下回ると充分なシラングラフト化反応が進行
せず、また0.5重量%を上回ると押出加工性が低下す
るとともに成形表面が悪くなる。
【0009】遊離ラジカル発生剤を有機不飽和シランに
溶解させた液体混合物で本発明のキャリヤーポリマーA
を膨潤させることにより、遊離ラジカル発生剤と有機不
飽和シランをキャリヤーポリマーAに加入することがで
きる。この時シランを高濃度に加入させる為にはキャリ
ヤーポリマーAの予熱が必要であるが、ポリマーが溶融
しないように結晶融点以下の温度でなければならない。
又キャリヤーポリマーAは、粒状形であり且つ架橋する
ベースポリマー及びシランと相溶性の個体でなければな
らない。相溶性とは、キャリヤーポリマーAがシランと
容易に反応してはならず、且つベースポリマーに分散可
能或いは可溶性でなければならないことを意味する。適
したキャリヤーポリマーAは非吸湿性である。即ちシラ
ンの早期加水分解及び縮合の可能性を最小にする為に水
分の吸収が比較的遅いのが好ましい。何れにしても、キ
ャリヤーポリマーAは実質的に水が存在すべきでない。
本発明のキャリヤーポリマーAはグラニュール、或いは
ペレットの形の粒状物にするのが普通であり、好ましい
形はペレットである。
【0010】本発明において使用されるキャリヤーポリ
マーAとしては、例えばエチレン−エチルアクリレート
共重合体(EEA)、エチレン−メチルメタクリレート
共重合体(EMMA)、少なくとも1個のビニル芳香族
化合物を主体とする重合体ブロックと、少なくとも1個
の共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロックよりな
るブロック共重合体を水素添加して得られる水添ブロッ
ク共重合体、例えば水添スチレン−イソプレンブロック
共重合体(SEPS)、水添スチレン−ブタジエンブロ
ック共重合体(SEBS)等であり、及びこれらの混合
物を挙げることができる。
【0011】シラノール縮合触媒及び酸化防止剤等を本
発明のキャリヤーポリマーBと混練し造粒することによ
りキャリヤーポリマーBに加入することができる。又キ
ャリヤーポリマーBは粒状形であり且つ架橋するベース
ポリマーと相溶性の固体でなければならない。本発明の
キャリヤーポリマーBはグラニュール、或いはペレット
の形の粒状物にするのが普通であり、好ましい形はペレ
ットである。本発明において使用されるキャリヤーポリ
マーBとしては、例えばポリエチレン、ポリプロピレ
ン、エチレンとα−オレフィンの共重合体、α−オレフ
ィンとしてはC3〜C12の例えばプロピレン、ブテン
−1、ペンテン−1、オクテン−1、4−メチルペンテ
ン−1、4−メチルヘキセン−1、4,4−ジメチルペ
ンテン−1、ノネン−1、デセン−1、ウンデセン−
1、ドデセン−1等であり、及びこれらの混合物を挙げ
ることができる。
【0012】本発明のシラノール縮合触媒としては、ジ
ブチル錫ジラウレート、酢酸第一錫、ジブチル錫ジアセ
テート、ジブチル錫ジオクトエート、ナフテン酸鉛、カ
プリル酸亜鉛、ナフテン酸コバルト、チタン酸テトラブ
チルエステル、ステアリン酸鉛、ステアリン酸亜鉛、ス
テアリン酸カドミウム、ステアリン酸バリウム、ステア
リン酸カルシウム等の有機金属化合物が挙げられる。こ
れらの添加量としては、ポリマーの全重量を基準として
0.01〜0.2重量%、好ましくは0.02〜0.1
重量%である。0.01重量%を下回ると十分な架橋反
応が進まず、又0.2重量%を上回ると押出時に押出機
内で局部的に架橋が進行し外観が著しく悪化する。又シ
ラノール縮合触媒はキャリヤーポリマーBに加入しなけ
ればならない。これはキャリヤーポリマーAに加入する
とシランの縮合によるオリゴマー化を促進し外観悪化を
引き起こす為である。
【0013】本発明の酸化防止剤はポリオレフィンを加
工する際に通常用いられるもので特に限定するものでは
ないが、キャリヤーポリマーBに加入しなければならな
い。これはキャリヤーポリマーAに加入するとラジカル
捕捉により架橋を阻害する為である。その他添加剤を加
入する場合においても架橋を阻害する可能性のある添加
剤はキャリヤーポリマーBに加入しなければならない。
キャリヤーポリマーの添加量はキャリヤーポリマーAと
Bの合計量が3〜15重量%の範囲で添加される。3重
量%を下回ると充分なグラフト化が起こらず、又15重
量%を上回ると成形不良を起こすとともに経済的でなく
なる。
【0014】その他の添加剤としては所望により通常に
使用される添加剤、例えば中和剤、紫外線吸収剤、帯電
防止剤、顔料、分散剤、増粘剤、金属劣化防止剤、防カ
ビ剤、流動調整剤、その他の無機質充填剤等、または他
の合成樹脂を含有させることもできる。
【0015】
【実施例】以下に実施例を挙げて説明する。 《キャリヤーポリマーAの製造》表1に示すような配合
割合に従って、まずキャリヤーポリマーAをスーパーミ
キサーに投入し攪拌混合し80℃に予熱する。次に不飽
和シランに遊離ラジカル発生剤を溶かした液体混合物を
スーパーミキサーに投入し攪拌しながらキャリヤーポリ
マーAに10分間で含浸させた。 《キャリヤーポリマーBの製造》表2に示すような配合
割合に従って、キャリヤーポリマーB、シラノール縮合
触媒、酸化防止剤等を加圧ニーダーを用いて混練、造粒
した。
【0016】*使用した原材料 (1)EEA:エチレン−エチルアクリレート共重合体
(EA含量;23重量%) (2)SEPS:水添スチレン−イソプレンブロック共重
合体(スチレン含量;30重量%) (3)L−LDPE:直鎖状低密度ポリエチレン(密度;
0.924g/cm3、MI;3.0g/10min) (4)VTMOS:ビニルトリメトキシシラン (5)DCP:ジクミルパーオキサイド (6)LDPE:低密度ポリエチレン(密度;0.925g/cm3
MI;1.5g/10min) (7)PP:ポリプロピレン(ホモポリマー、MI(230゜
C);2.0g/10min) (8)DBTDL:ジブチルスズジラウレート (9)酸化防止剤:フェノール系酸化防止剤/イルガノッ
クス1010(チバガイギー(株)製) (10)滑剤:低分子量ポリエチレン/サンワックス171
P(三洋化成工業(株)製) (11)MDPE:中密度ポリエチレン(密度;0.930g/c
m3、MI;2.0g/10min)
【0017】*評価方法 (12)シラン含浸性:スーパーミキサーでVTMOS/DCP液体
混合物を加熱攪拌した時の含浸性を評価した。 ○:含浸性良好、×:含浸不可 (13)テープ押出外観:50mmφの押出機 120-150-17
0-180-170℃ L/D:20 圧縮比 3.5 テープダイ:巾 100mm リップ間隔 1mmt 評価:○>△>×の順とし、○のレベルを合格とした。 (14)ゲル分率(%):120℃、20時間、キシレン浸漬法 (15)引張強さ(MPa)及び伸び(%):JIS K 6760
による。 (16)加熱変形率(%):JIS K 6723 による。
【0018】ポリオレフィン系ベースポリマーと得られ
たキャリヤーポリマーA及びキャリヤーポリマーBを表
3〜4の比率で混合し、押出機を用いてテープを押出
し、更に温水中に浸漬することによって架橋処理を行っ
た。この押出テープを用いて、ゲル分率、引張強さ、伸
び、及び加熱変形率の評価を行った。
【0019】 表1 配合剤 A1 A2 A3 A4 A5 A6 A7 EEA 95 100 95 95 95 95 SEPS 5 5 5 5 5 L-LDPE 100 VTMOS 45 40 40 100 2 45 45 DCP 2.16 1.92 1.92 4.8 0.5 0.2 20 シラン ○ ○ × × ○ ○ ○ 含浸性
【0020】 表2 配合剤 B1 B2 B3 B4 LDPE 100 100 100 PP 100 DBTDL 5 5 0.5 25 酸化防止剤 16 16 16 16 滑剤 5 5 5 5
【0021】 表3 実施例 比較例 1 2 3 1 2 3 4 <配合剤> LDPE 93.5 93.5 93.5 L-LDPE 93 93.5 MDPE 92.5 93.5 A1 5 5 A2 5.5 5.5 A5 5 A6 5 A7 5 B1 1.5 2 1.5 1.5 B2 1.5 1.5 B3 1.5 <評価項目> テープ押出外観 ○ ○ ○ × ○ × ○ ゲル分率(%) 75 74 76 5 10 80 25 引張強さ(MPa) 19 21 23 − 18 − 18 伸び (%) 450 500 470 − 490 − 460 加熱変形率 12 8 7 − − − − 総合評価 ○ ○ ○ × × × × (注)−印は測定不可能を示す。
【0022】 (注)−印は測定不可能を示す。
【0023】表から明らかなように、実施例1,2,3
に示す材料は押出加工性が良好で、かつ非常に優れた架
橋特性、機械的特性、及び耐熱性を示している。これに
対し比較例は全て、押出加工性、架橋特性、機械的特
性、及び耐熱性のバランスが取れていない。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、押出加工性に優れ、又
架橋特性、機械的特性、耐熱性に優れたシラン架橋ポリ
オレフィンを得ることができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)ポリオレフィン系ベースポリマー
    と、(ii)一般式RR’SiY2(Rは1価のオレフィ
    ン性不飽和炭化水素基、Yは加水分解しうる有機基、
    R’は脂肪族不飽和炭化水素以外の1価の炭化水素基あ
    るいはYと同じもの)で表される有機不飽和シラン及び
    遊離ラジカル発生剤を含有させた実質的に水の存在しな
    いキャリヤーポリマーA、及び(iii)シラノール縮合
    触媒及び酸化防止剤を含有させたキャリヤーポリマーB
    とをベースポリマーの結晶融点より高い温度において溶
    融混合して反応させ、次いで水分と接触させて架橋させ
    ることを特徴とするシラン架橋ポリオレフィンの製造方
    法。
  2. 【請求項2】 ベースポリマーがポリエチレン、ポリプ
    ロピレン、エチレンとα−オレフィンの共重合体、エチ
    レン−エチルアクリレート共重合体(EEA)、エチレ
    ン−メチルメタクリレート共重合体(EMMA)、エチ
    レン−ビニルアセテート共重合体(EVA)、塩素化ポ
    リエチレン(CPE)及びこれらの混合物からなる群よ
    り選ぶ請求項1記載のシラン架橋ポリオレフィンの製造
    方法。
  3. 【請求項3】 キャリヤーポリマーAがエチレン−エチ
    ルアクリレート共重合体(EEA)、エチレン−メチル
    メタクリレート共重合体(EMMA)、少なくとも1個
    のビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロックと、
    少なくとも1個の共役ジエン化合物を主体とする重合体
    ブロックよりなるブロック共重合体を水素添加して得ら
    れる水添ブロック共重合体及びこれらの混合物からなる
    群より選ぶ請求項1又は2記載のシラン架橋ポリオレフ
    ィンの製造方法。
  4. 【請求項4】 キャリヤーポリマーBがポリエチレン、
    ポリプロピレン、エチレンとα−オレフィンの共重合体
    及びこれらの混合物からなる群より選ぶ請求項1、2又
    は3記載のシラン架橋ポリオレフィンの製造方法。
  5. 【請求項5】 キャリヤーポリマーAとキャリヤーポリ
    マーBの合計量が3〜15重量%である請求項1、2、
    3又は4記載のシラン架橋ポリオレフィンの製造方法。
JP7252123A 1995-09-29 1995-09-29 シラン架橋ポリオレフィンの製造方法 Expired - Lifetime JP2996903B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252123A JP2996903B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
US08/776,317 US5756582A (en) 1995-09-29 1996-09-20 Process for producing silane-crosslinked polyolefin
CA002229895A CA2229895A1 (en) 1995-09-29 1996-09-20 Process for producing silane-crosslinked polyolefin
KR10-1998-0700907A KR100433084B1 (ko) 1995-09-29 1996-09-20 실란가교폴리올레핀의제조방법
DE69605315T DE69605315T2 (de) 1995-09-29 1996-09-20 Verfahren zur herstellung von silan-vernetzten polyolefinen
PCT/JP1996/002712 WO1997012936A1 (en) 1995-09-29 1996-09-20 Process for producing silane-crosslinked polyolefin
EP96931266A EP0852603B1 (en) 1995-09-29 1996-09-20 Process for producing silane-crosslinked polyolefin
CN96197289A CN1128181C (zh) 1995-09-29 1996-09-20 生产硅烷交联的聚烯烃的方法
MYPI96003930A MY115659A (en) 1995-09-29 1996-09-24 Process for producing silane-crosslinked polyolefin
TW085111685A TW326050B (en) 1995-09-29 1996-09-24 Process for producing silane-crosslinked polyolefin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252123A JP2996903B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 シラン架橋ポリオレフィンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0995590A true JPH0995590A (ja) 1997-04-08
JP2996903B2 JP2996903B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=17232800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7252123A Expired - Lifetime JP2996903B2 (ja) 1995-09-29 1995-09-29 シラン架橋ポリオレフィンの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5756582A (ja)
EP (1) EP0852603B1 (ja)
JP (1) JP2996903B2 (ja)
KR (1) KR100433084B1 (ja)
CN (1) CN1128181C (ja)
CA (1) CA2229895A1 (ja)
DE (1) DE69605315T2 (ja)
MY (1) MY115659A (ja)
TW (1) TW326050B (ja)
WO (1) WO1997012936A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112771084A (zh) * 2018-10-02 2021-05-07 博里利斯股份公司 用于硅烷接枝的塑性体的低速交联催化剂

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19824958B4 (de) * 1998-06-03 2004-02-05 Werner Kempter Verfahren zur Herstellung eines vernetzten, extrudierten Polymerproduktes
SG87040A1 (en) * 1998-07-21 2002-03-19 Sumitomo Bakelite Co Silane-crosslinked polyolefin resin composition and insulated cable covered with the composition
US7247385B1 (en) * 1998-08-14 2007-07-24 University Of Waterloo Melt phase hydrosilylation of polypropylene
SE9804323D0 (sv) * 1998-12-15 1998-12-15 Borealis As A power cable insulating layer, a process for the preparation thereof, and a composition therefor
US6710123B1 (en) 1999-11-12 2004-03-23 Atofina Chemicals, Inc. Fluoropolymers containing organo-silanes and methods of making the same
CA2290318C (en) 1999-11-24 2009-02-03 Shaw Industries Limited Crosslinked compositions containing silane-grafted polyolefins and polypropylene
US6794453B2 (en) 2000-11-06 2004-09-21 Shawcor Ltd. Crosslinked, predominantly polypropylene-based compositions
US6465547B1 (en) 2001-04-19 2002-10-15 Shawcor Ltd. Crosslinked compositions containing silane-modified polypropylene blends
ATE475677T1 (de) * 2001-05-11 2010-08-15 Borealis Tech Oy Verfahren zur vernetzung von polymerartikeln
AUPR672901A0 (en) * 2001-07-31 2001-08-23 Compco Pty Ltd Methods of recycling and/or upgrading olefin polymers and/or copolymers
DE10159952A1 (de) * 2001-12-06 2003-06-18 Degussa Verwendung flüssiger oder auf Trägermaterial aufgebrachter ungestättigter Organosilan/-mischungen zur Herstellung von feuchtigkeitsvernetzten und gefüllten Kabelcompounds
US6833414B2 (en) 2002-02-12 2004-12-21 Arkema Inc. Cross-linkable aqueous fluoropolymer based dispersions containing silanes
US20040219317A1 (en) * 2003-01-22 2004-11-04 Wellstream International Limited Process for manufacturing a flexible tubular pipe having extruded layers made of crosslinked polyethylene
JP5778441B2 (ja) * 2011-02-22 2015-09-16 株式会社ブリヂストン 太陽電池封止膜及びこれを用いた太陽電池
EP3339366A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-27 Borealis AG A crosslinkable polyolefin composition

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR207916A1 (es) * 1976-04-17 1976-11-08 Kabel Metallwerke Ghh Procedimiento para la elaboracion de mezclas reticulables en presencia de humedad por injerto de un compuesto de silano
JPS5749109A (en) * 1980-09-09 1982-03-20 Fujikura Ltd Method of producing crosslinked polyolefin rubber insulated wire
DE3150808A1 (de) * 1981-12-22 1983-06-30 Dipox Kurt Schulze KG, 4190 Kleve Rieselfaehiges vernetzungsadditiv fuer vernetzungsfaehige organische polymere und verfahren zum vernetzen von vernetzungsfaehigen organischen polymeren
GB8418591D0 (en) * 1984-07-20 1984-08-22 Bp Chem Int Ltd Polymer composition
US4783511A (en) * 1984-10-29 1988-11-08 Ems-Inventa Ag Process for preparing moulded bodies from modified thermoplastic polyamides
GB8919895D0 (en) * 1989-09-04 1989-10-18 Du Pont Canada Moisture cross-linking of polymers
US5112919A (en) * 1989-10-30 1992-05-12 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Solid feeding of silane crosslinking agents into extruder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112771084A (zh) * 2018-10-02 2021-05-07 博里利斯股份公司 用于硅烷接枝的塑性体的低速交联催化剂
US11299617B2 (en) 2018-10-02 2022-04-12 Borealis Ag Low speed cross-linking catalyst for silane-grafted plastomers

Also Published As

Publication number Publication date
TW326050B (en) 1998-02-01
KR100433084B1 (ko) 2004-09-18
CA2229895A1 (en) 1997-04-10
JP2996903B2 (ja) 2000-01-11
CN1198177A (zh) 1998-11-04
DE69605315T2 (de) 2000-05-11
KR19990036239A (ko) 1999-05-25
EP0852603A1 (en) 1998-07-15
EP0852603B1 (en) 1999-11-24
US5756582A (en) 1998-05-26
MY115659A (en) 2003-08-30
DE69605315D1 (de) 1999-12-30
CN1128181C (zh) 2003-11-19
WO1997012936A1 (en) 1997-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2996903B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP3186542B2 (ja) 難燃発泡架橋ポリオレフィン絶縁電線の製造方法
JP3322818B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP3729479B2 (ja) 給水給湯用ホース
JP3377742B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP3375871B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP3124211B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP3069093B1 (ja) シラン架橋ポリオレフィン樹脂組成物及び絶縁ケ―ブル
JPH0995591A (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP3124212B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP3794855B2 (ja) 発泡シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP3359572B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィン樹脂組成物及び絶縁ケーブル
JPH1045827A (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JPH101520A (ja) 難燃シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP3516388B2 (ja) 柔軟性シラン架橋ポリオレフィン及び絶縁電線
JP3359573B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィン樹脂組成物及び絶縁ケーブル
JP3640340B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィン製パイプ
JPH1045828A (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP3555988B2 (ja) 柔軟性シラングラフトマー及び絶縁電線の製造方法
JP3352631B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィン樹脂組成物及び絶縁ケーブル
JP3354501B2 (ja) シラン架橋可能なポリオレフィン樹脂組成物及び絶縁ケーブル
JP3352630B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィン樹脂組成物及び絶縁ケーブル
JP3354498B2 (ja) シラン架橋可能なポリオレフィン樹脂組成物及び絶縁ケーブル
JPH11158233A (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JP3354499B2 (ja) シラン架橋可能なポリオレフィン樹脂組成物及び絶縁ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term