JPH0990346A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0990346A
JPH0990346A JP7247585A JP24758595A JPH0990346A JP H0990346 A JPH0990346 A JP H0990346A JP 7247585 A JP7247585 A JP 7247585A JP 24758595 A JP24758595 A JP 24758595A JP H0990346 A JPH0990346 A JP H0990346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
layer
transparent electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7247585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Fukuoka
宏美 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP7247585A priority Critical patent/JPH0990346A/ja
Publication of JPH0990346A publication Critical patent/JPH0990346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】製造コストを下げるとともに、視野角依存性を
改善した液晶表示装置を提供する。 【解決手段】ガラス基板2上に無機質層4と透明電極5
と配向層6とを順次積層し、ガラス基板3上に透明電極
7と配向層8とを順次積層し、液晶層9を介して貼り合
わせてマトリックス状に画素を配列せしめ、この液晶パ
ネルの両主面上に、それぞれ位相差フィルム10、12
と偏光子11、13とを順次配置するとともに、画素と
対をなす無機質層4の各部位毎に透明電極5を同様な階
段状に構成した液晶表示装置1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は視野角依存性を改善
した液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】TN型もしくはSTN型単純マトリック
スタイプの液晶表示装置や、TN型アクティブマトリッ
クスタイプの液晶表示装置が提案され、いずれの装置も
市場にでまわっている。たとえば、STN型単純マトリ
ックスタイプの液晶表示装置によれば、対向するように
配置された2枚のガラス基板のそれぞれの内面に、多く
の透明電極を平行に配列し、さらにそれら平行透明電極
群を両基板間で直交するように両ガラス基板を配し、ま
た、各平行透明電極群上に配向膜を形成し、ネマチック
型液晶分子を両ガラス基板間で180°〜270°ツイ
スト配列させた構造である。そして、両ガラス基板の外
側には偏光板と位相差板とを配置している(たとえば特
公平3−50249号参照)。
【0003】また、特開平1−152449号において
は、赤、緑、青のカラーフィルタの各画素の厚みを変え
てセルギャップの電界強度および光路長を変えたカラー
液晶表示装置が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、ST
N型単純マトリックスタイプの液晶表示装置によれば、
ネマチック型液晶分子を両ガラス基板間で180°〜2
70°ツイスト配列させた構造であるために、Δnおよ
び厚みdが表示画面の観察方向によって変化し、これに
伴って光路差Δndも変動し、その結果、表示画面の明
るさが観察方向により変わるという視野角依存性、すな
わち(1)画面全体が白っぽい画像として認識された
り、(2)画面全体が暗くなって、画像の黒い部分で明
暗が反転する(画像反転)という問題点がある。
【0005】この視野角依存性は、STN型単純マトリ
ックスタイプに限らず、TN型単純マトリックスタイプ
の液晶表示装置やTN型アクティブマトリックスタイプ
など、ツイストネマチック型液晶を用いる液晶表示装置
であれば、避けられない問題点である。
【0006】かかる視野角依存性を解決するために、S
TN型単純マトリックスタイプにおいては、位相差板の
三次元方向(厚み方向)の屈折率を調整することがおこ
なわれ、他方のTN型アクティブマトリックスタイプに
おいては、分割した画素に異なる電圧−透過率特性を設
ける方法(画素分割法)、および分割した画素に異なる
配向方向を付与する方法(配向分割法)、ならびに前記
位相差板を改善することも提案されている。
【0007】しかしながら、いずれの方法も視野角依存
性に幾分、改善がみられるものの、未だ満足できる程度
にいたっておらず、視野角依存性のさらなる改善が望ま
れている。
【0008】また、画素分割法および配向分割法では、
それら分割に要する工程と、その分割の困難性が加わっ
て、製造コストが上がるという問題点もある。
【0009】さらにまた、特開平1−152449号に
よれば、カラーフィルタの各画素の厚みを変えて光路長
を変えることが開示されていても、視野角依存性の改善
については、まったく記載されていない。
【0010】したがって、本発明の目的は上記問題点を
解決して、製造工程の簡略化をはかって製造コストを下
げるとともに、視野角依存性を改善した液晶表示装置を
提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、透明基板上に透明な無機質層と透明電極と配向層と
を順次積層してなる一方透明部材と、透明基板上に透明
電極と配向層とを順次積層してなる他方透明部材とを液
晶を介して貼り合わせてマトリックス状に画素を配列せ
しめた液晶パネルの両主面上に、それぞれ位相差フィル
ムと偏光子とを順次配置するとともに、上記画素と対を
なす無機質層の各部位毎に、前記透明電極を同様な階段
状に構成したことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】図1はSTN型単純マトリックス
タイプのモノクロ型の液晶表示装置の要部概略断面図で
あり、図2は前記無機質層の斜視図である。図4は他の
実施形態としてのカラー液晶表示装置の概略断面図であ
る。なお、図3に比較例としての液晶表示装置の要部概
略断面図を示す。
【0013】図1のモノクロ型の液晶表示装置1のう
ち、まず前記液晶パネルについては、2はセグメント側
のガラス基板、3はコモン側のガラス基板であって、ガ
ラス基板2上には、SiO2 もしくはSiNからなる高
低差のある3種類の透明な無機質層4が配列されてい
る。さらに3種類の無機質層4を一組として、各組の無
機質層4に対して、それぞれITOからなる透明電極5
を配列し、これによって画素と対をなす無機質層4の各
部位毎に、透明電極5を同様な階段状に構成し、次いで
一定方向にラビングしたポリイミド樹脂からなる配向膜
6をさらに形成し、前記一方透明部材となす。
【0014】上記無機質層4は図2に示すように各画素
ごとに厚い順に無機質層4a、無機質層4b、無機質層
4cから構成され、たとえば無機質層4aの厚みは3.
0〜2.5μm、無機質層4bの厚みは2.5〜2.0
μm、無機質層4cの厚みは2.0〜1.5μmがよ
い。この無機質層4はフォトレジスト法とエッチィング
法とを組み合わせて形成する。
【0015】前記他方透明部材については、ガラス基板
3上にITOからなる透明電極7を多数平行に形成した
ものであって、この透明電極7は上記透明電極5と直交
するように配列されている。そして、透明電極7上に一
定方向にラビングしたポリイミド樹脂からなる配向膜8
を形成している。また、上記のように形成した各ガラス
基板2、3をたとえば250°の角度でツイストされた
カイラルネマチック液晶からなる液晶層9を介して配設
している。
【0016】上記構成の液晶パネルに対して、ポリカー
ボネイトからなる位相差フィルムとヨウ素系の偏光子と
光拡散性光学フィルムとを次のように設ける。すなわ
ち、ガラス基板2の外面上に位相差フィルム10と偏光
子11とを順次配置し、他方のガラス基板3の外面上に
位相差フィルム12と偏光子13とを順次配置する。
【0017】上記液晶表示装置1においては、偏光子1
3の外側に配置したバックライトなどの光源装置の照射
光が、その偏光子13を通して装置内に入射するが、さ
らに位相差フィルム12を通過し、ついで透明電極7、
配向膜8、液晶層9、配向膜6、透明電極5、無機質層
4との順に通過し、さらに位相差フィルム10と偏光子
11とを順次通過し、その通過光が人の目に投光され
る。
【0018】比較例の液晶表示装置1aにおいては、上
記液晶表示装置1とくらべてガラス基板2上に透明電極
5と配向膜6とを配列し、無機質層4を設けていない。
なお、図1と同一部材(同一箇所)には同一符号を付
す。
【0019】かくして上記構成の液晶表示装置1におい
ては、液晶層9の透過率が変化し始めるしきい値電圧が
透明電極5と透明電極7との電極間距離に比例するとい
う関係があるが、1画素内で無機質層4a〜4cに対応
して電極間距離が異なり、これによって各画素内で異な
ったV−T特性(曲線)が存在することになるので、各
画素内で異なる液晶分子の配列状態も生まれ、これによ
り、観察者の位置(方角)が相違しても、Δnおよび光
路差Δndの変動が緩和でき、その結果、比較例の液晶
表示装置1aとくらべて視野角依存性が顕著に解消され
る。
【0020】つぎに図4のカラー液晶表示装置1bを詳
述する。なお、図1の液晶表示装置1と同一部材には同
一符号を付す。
【0021】ガラス基板2上には、多数平行に配列した
無機質層4と透明電極5と、SiO2 からなるオーバー
コート層14と、配向膜6とを順次形成している。ガラ
ス基板3上には、画素ごとに配したカラーフィルタ15
と、各カラーフィルタ15間に配したクロム金属のブラ
ックマトリックス16とを形成している。上記カラーフ
ィルタ15は、顔料分散方式、すなわちあらかじめ顔料
により調合された感光性レジストを基板上に塗布し、フ
ォトリソグラフィにより形成している。図中のR、G、
Bの各表示はそれぞれ赤、緑、青に着色したカラーフィ
ルタ8であることを示す。そして、その上にアクリル系
樹脂からなるオーバーコート層17と、多数平行に配列
した透明電極7と配向膜8とを形成している。また、上
記のように形成した各ガラス基板2、3をたとえば25
0°の角度でツイストされたカイラルネマチック液晶か
らなる液晶層9を介してシール剤18によりはりあわせ
る。そして、両ガラス基板2、3間には、液晶層9の厚
みを一定にするためにスペーサ19を多数個配してい
る。ただし、オーバーコート層14とオーバーコート層
17は、必ず形成しなくてはならないものではなく、い
ずれも不要としてもよい。
【0022】かくして上記カラー液晶表示装置1bにお
いても、観察者の位置(方角)相違に起因したΔnおよ
び光路差Δndの変動が緩和できて、視野角依存性が顕
著に解消される。
【0023】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の
変更や改善などは何ら差し支えない。たとえば、無機質
層に3種類の段差を設けた場合を挙げたが、その他に2
種類の段差もしくは4〜6類の段差を設けてもよい。ま
た、STN型単純マトリックスタイプの液晶表示装置以
外に、TN型単純マトリックスタイプの液晶表示装置や
TN型アクティブマトリックスタイプなどのツイストネ
マチック型液晶表示装置であっても同様な効果が得られ
る。
【0024】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、画素と
対をなす無機質層の各部位毎に透明電極を同様な階段状
に構成したことで各画素内で異なったV−T特性が存在
することになり、これにより、観察者の位置(方角)が
変わっても、Δnおよび光路差Δndの変動が緩和で
き、その結果、視野角依存性を改善した液晶表示装置が
提供できる。
【0025】また本発明の液晶表示装置によれば、上記
無機質層をフォトレジスト法とエッチィング法とを組み
合わせて形成することで、その自体、液晶表示装置の製
造上特別なる工程ではなく、したがって容易に作成でき
るので、製造コストを下げるとともに、視野角依存性を
改善した液晶表示装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示装置の要部概略断面図であ
る。
【図2】無機質層の斜視図である。
【図3】従来の液晶表示装置の要部概略断面図である。
【図4】本発明のカラー液晶表示装置の概略断面図であ
る。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 1b カラー液晶表示装置 2、3 ガラス基板 4、4a、4b、4c 無機質層 5、7 透明電極 6、8 配向膜 10、12 位相差フィルム 11、13 偏光子 15 カラーフィルタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板上に透明な無機質層と透明電極
    と配向層とを順次積層してなる一方透明部材と、透明基
    板上に透明電極と配向層とを順次積層してなる他方透明
    部材とを液晶を介して貼り合わせてマトリックス状に画
    素を配列せしめた液晶パネルの両主面上に、それぞれ位
    相差フィルムと偏光子とを順次配置するとともに、上記
    画素と対をなす無機質層の各部位毎に、前記透明電極を
    同様な階段状に構成したことを特徴とする液晶表示装
    置。
JP7247585A 1995-09-26 1995-09-26 液晶表示装置 Pending JPH0990346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7247585A JPH0990346A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7247585A JPH0990346A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0990346A true JPH0990346A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17165701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7247585A Pending JPH0990346A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0990346A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100488957B1 (ko) * 2002-02-01 2005-05-11 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 수직 배향 액정표시장치의 제조방법
JP2006528353A (ja) * 2003-07-18 2006-12-14 ケミマジ コーポレーション 多重波長式作像用分光器のための方法および装置
CN100371784C (zh) * 2005-08-12 2008-02-27 友达光电股份有限公司 可增加开口率及可视角的液晶显示器元件
CN115113448A (zh) * 2021-03-19 2022-09-27 株式会社日本显示器 液晶元件

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100488957B1 (ko) * 2002-02-01 2005-05-11 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 수직 배향 액정표시장치의 제조방법
JP2006528353A (ja) * 2003-07-18 2006-12-14 ケミマジ コーポレーション 多重波長式作像用分光器のための方法および装置
CN100371784C (zh) * 2005-08-12 2008-02-27 友达光电股份有限公司 可增加开口率及可视角的液晶显示器元件
CN115113448A (zh) * 2021-03-19 2022-09-27 株式会社日本显示器 液晶元件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09166780A (ja) 反射型液晶表示装置
JPH09105958A (ja) 視野角可変素子およびそれを用いた視野角可変液晶表示装置
JPH0743707A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2828073B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置
JPH1096887A (ja) カラー液晶表示素子
JP2007163722A (ja) 液晶装置とその製造方法、位相差板、及び電子機器
JP3308154B2 (ja) 液晶パネルとその駆動方法
JPH07318940A (ja) 液晶表示装置
KR100385691B1 (ko) 반사형 액정표시소자
KR100306648B1 (ko) 반사형 액정표시 소자
JP2814783B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0990346A (ja) 液晶表示装置
JPH1164818A (ja) 反射型液晶表示素子
JPH0829790A (ja) 液晶表示装置
JPH03116015A (ja) 液晶表示素子
JP2881214B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0943597A (ja) 液晶表示装置
JP4285467B2 (ja) 液晶装置および電子機器
JP3000374B2 (ja) 液晶表示素子
JP3000669B2 (ja) 液晶表示装置
JP3361801B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JPH10213798A (ja) 液晶表示装置
JP4776053B2 (ja) 液晶表示装置
JP2860806B2 (ja) 液晶カラー表示装置
JPH10161096A (ja) 液晶表示装置