JPH0978581A - 水中構造物用基礎の構築方法及び施工装置 - Google Patents

水中構造物用基礎の構築方法及び施工装置

Info

Publication number
JPH0978581A
JPH0978581A JP23517595A JP23517595A JPH0978581A JP H0978581 A JPH0978581 A JP H0978581A JP 23517595 A JP23517595 A JP 23517595A JP 23517595 A JP23517595 A JP 23517595A JP H0978581 A JPH0978581 A JP H0978581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
futon
execution device
supporting
pressure
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23517595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2736624B2 (ja
Inventor
Jiyunji Tonya
淳二 問屋
Naoto Iwasa
直人 岩佐
Koichiro Sato
浩一郎 佐藤
Norio Tanaka
則男 田中
Masaaki Hayasaka
正秋 早坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Co Ltd
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Original Assignee
Tetra Co Ltd
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra Co Ltd, Nippon Steel Metal Products Co Ltd filed Critical Tetra Co Ltd
Priority to JP23517595A priority Critical patent/JP2736624B2/ja
Publication of JPH0978581A publication Critical patent/JPH0978581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736624B2 publication Critical patent/JP2736624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水底地盤上に構築する岸壁等の水中構造物の
基礎を構築する方法、及び同方法に使用される施工装置
を提供する。 【解決手段】 中詰材を充填したフトン籠等を所要数用
意し、前記フトン籠等の外周を抱持する複数の垂直下向
きの支柱を備え、各支柱の下端部の噴射ノズルから地盤
掘削用の噴流を噴射する施工装置にて前記フトン籠等を
1個づつ支持せしめる。地上又は水上のクレーン等で前
記フトン籠等を施工装置を介して垂直に吊り支持せしめ
ると共に前記噴射ノズルから高圧流体を噴射させつつ水
中へ下ろし、更に水底の地盤を洗掘して所要の深さへ沈
設し、しかる後施工装置はフトン籠等の支持を解き、施
工装置のみを吊り上げる。以下同様の工程を繰り返して
所要数のフトン籠等を水底に埋設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、水底地盤上に構
築する人工リーフ、潜堤、離岸堤、養浜工、緩傾斜護
岸、消波堤、防波堤、基礎捨て石マウンド、岸壁等の水
中構造物の基礎を構築する方法、及び同方法に使用され
る施工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上述したような水中構造物用基礎
を構築する方法等に関しては、例えば特公平6−946
69号公報に記載された構築方法及び基礎ユニットが公
知である。角パイプのような鋼材を素材として直方体形
状の箱型枠体を形成し、前記箱型枠体の内部に割石、コ
ンクリートブロック、廃材などの中詰材を充填する。ま
た、前記箱型枠体の四隅の各柱部材にその長手方向に貫
通する流体通路を設け、該流体通路の上端に高圧流体供
給機構を接続し、下端部には内側の斜め下向きに開口部
を設け、該開口部に噴射ノズルを装着した構成とされて
いる。前記の箱型枠体を多数用意して、それを1個1個
クレーンで吊り、各柱部材へ高圧流体を供給して、噴射
ノズルから噴射する高圧流体で水底地盤を洗掘しながら
下ろしてゆく。所定の深さ位置に設置すると、箱型枠体
から高圧流体供給機構を取り外して引き上げる。以下同
様の手順で所要数の箱型枠体を順次沈設して水中構造物
用基礎を構築するのである。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】上記特公平6−94
669号公報に記載された水中構造物を構築する方法
は、高価な鋼材などを素材として頑丈な直方体形状の箱
型枠体を形成し、しかも前記箱型枠体の四隅の各柱部材
にその長手方向に貫通する流体通路を設け、下端部には
内側の斜め下向きに開口部を設け、該開口部に噴射ノズ
ルを装着する等々、言うなれば加工度の高い高価な鋼製
箱型枠体を使用し、これを中詰材と共にそのまま水底地
盤へ沈設してしまうので、いかにももったいないし、不
経済である。即ち、水中構造物用基礎の構築に前記のよ
うに高価な鋼製箱型枠体を消費するには値しない、と考
えられる。
【0004】従って、本発明の目的は、割石、コンクリ
ートブロック、廃材などの中詰材はこれらを充填して沈
設するに必要十分にしてできるだけ軽便で安価なフトン
籠、蛇籠、鉄筋籠など(以下、フトン籠等という。)に
充填し、これらを順次水底地盤へ沈設して水中構造物用
基礎の構築に供するものとし、一方、前記フトン籠等を
水底地盤へ沈設する手段、道具である施工装置はフトン
籠等とは分離独立の構成とし、回収及び繰り返し使用が
可能にして経済性を高めた水中構造物用基礎の構築方法
及び施工装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めの手段として、請求項1に記載した発明に係る水中構
造物用基礎の構築方法は、中詰材を充填したフトン籠等
を所要数用意すること、前記フトン籠等の外周を抱持す
る複数の垂直下向きの支柱を備え、各支柱の下端部の噴
射ノズルから地盤掘削用の噴流を噴射する施工装置にて
前記フトン籠等を1個づつ支持せしめること、地上又は
水上のクレーン等で前記フトン籠等を施工装置を介して
垂直に吊り支持せしめて前記噴射ノズルから高圧流体を
噴射させつつ水中へ下ろし、更に水底の地盤を洗掘して
所要の深さへ沈設し、しかる後施工装置はフトン籠等の
支持を解き、施工装置のみを吊り上げること、以下同様
の工程を繰り返して所要数のフトン籠等を水底に埋設す
ることをそれぞれ特徴とする。
【0006】請求項2の発明に係る水中構造物用基礎の
施工装置は、中詰材を充填したフトン籠等の外周を抱持
する複数の垂直下向きの支柱を備え、各支柱はその下端
部に内向きで斜め下向きの噴射ノズルを備え、各支柱の
管路を通じて前記噴射ノズルへ高圧流体をを供給する高
圧流体供給機構、及びフトン籠等の着脱自在な支持機構
を備え、クレーン等による吊り部を備えていることを特
徴とする。
【0007】請求項3の発明は、前記請求項2に記載し
た垂直下向きの支柱を、下端部に高圧空気噴射ノズルを
備えた支柱及び下端部に高圧水噴射ノズルを備えた支柱
の2本を一組として構成され、高圧流体供給機構は、前
記高圧空気噴射ノズルへ至る高圧空気供給機構と、前記
高圧水噴射ノズルへ至る高圧水供給機構との2系統で構
成され、各噴射ノズルは内向きで斜め下向きの噴射角度
を調整可能に構成されていることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】割石、コンクリートブロック、廃
材などの中詰材は、所謂フトン籠(ジオテキスタイル製
フトン籠を含む。)、蛇籠(ジオテキスタイル製蛇籠を
含む。)、鉄筋籠、あるいは鉄筋籠とジオテキスタイル
製フトン籠を組合せたものなど(以下、これらをフトン
籠と総称する。)に充填したものが所要数用意される。
施工装置は、前記フトン籠等とは完全に独立した構成と
し、各支柱の噴射ノズルから噴射する噴流で水底地盤の
洗掘を行う。施工装置がフトン籠等を抱持し、水底地盤
の洗掘を兼ねて同フトン籠等の沈設作業が行われる。施
工装置によるフトン籠等の支持を解いて施工装置は引上
げ回収される。以下、同様の手順の繰り返しで次々とふ
とん籠等の沈設が行われる。
【0009】施工装置は、その支柱下端部の噴射ノズル
から、請求項2に記載したように水底地盤の洗掘能力が
大きい高圧水噴流と、洗掘した土砂のエアリフト効果に
よる運搬作用を奏する高圧空気噴流との一対を噴射する
構成で好適に実施される。
【0010】
【実施例】次に、図示した本発明の実施例を説明する。
図1〜図3は点線で図示した立方体形状(大きさは1m
×1m×1m)の鉄筋籠1と、前記鉄筋籠1の外周を抱
持し吊り支持する鋼製枠構造の施工装置2との組み合わ
せ状態を示している。鉄筋籠1に、割石その他の中詰材
が一杯に充填されている。
【0011】施工装置2は、前記鉄筋籠の外周を抱持す
るように、同鉄筋籠1の平面形状に対して、出し入れ作
業に必要十分な余裕をもつ程度に少し大きい正方形の輪
郭線に沿う配置で、複数の垂直下向きの支柱群を備えて
いる。各支柱の具体的構成は、図3で明らかなように、
下端部に高圧空気噴射ノズルを備えた空気用支柱3、及
び下端部に高圧水噴射ノズルを備えた水用支柱4の2本
を一組として構成され、それぞれは上下方向に間隔をあ
けて水平横方向に配置した複数の横つなぎ材5で籠状に
連結して格子構造に補剛されている。各支柱3、4の上
端部は、上面板6の周辺部へ取付け板7によって剛結さ
れ閉鎖されている。各支柱群3、4で包囲された空間の
下端部は全面開放され、もって鉄筋籠1の垂直な出し入
れ作業が容易な倒立容器構造とされている。各支柱3又
は4の中空部内には、図2に示したように流路管8が通
され、同流路管8の下端(支柱の下端開口部)にはボー
ルジョイント9を介して噴射ノズル10が内向きに、且
つ斜め下向きに噴射角度を調節可能に取付けられてい
る。水底地盤の性状に応じて洗掘作用を最適に調節する
ためである。前記流路管8の上端部は、前記上面板6の
上に重ねて設置された吊り箱11の四側面に設置された
マニホールド12内の各ヘッダーパイプ13、14と管
継手を介して接続されている。四辺の各ヘッダーパイプ
13、14は、図5のように高圧空気供給機構(供給空
気圧力は4kgf/cm2 )28の給気管29、及び高圧水
供給機構(供給水圧6.8kgf/cm2 )15の給水管1
6とそれぞれ接続される。前記吊り箱11の中央上部に
フック形状の吊り具17が設けられている。また、前記
吊り箱11の内部には、前記上面板6の上面側に、水平
な回転軸18を用いて、吊り掛けフック19が背中合せ
の配置で2個設置され、各フック19を回転駆動するエ
アシリンダ20が設置されている。各エアシリンダ20
は、上面板6に固定した支持体21にピン連結して自在
支持されている。他方、鉄筋篭1の上部には、図2に示
したように、前記2個の吊り掛けフック19を引っ掛け
て吊り支持するための吊り具22が設けられている。
【0012】要するに、中詰材を充填して、現場に垂直
に立てて用意された所要数の鉄筋篭1に対して、図4の
ように海上に浮かぶ作業船23のクレーン24で吊られ
た施工装置2を上方から被せるように下して抱持させ
る。更に各エアシリンダ20を駆動させ、吊り掛けフッ
ク19を吊り具22へ掛け止めて支持させる。しかる後
に、施工装置2と共に鉄筋篭1を吊り支持せしめて、ク
レーン24により海中へ下してゆく。この時、図5に示
したように施工装置とは予めフレキシブルホースで接続
してある高圧空気供給機構28及び高圧水供給機構15
を働かせ、各支柱の下端から高圧水噴流及び高圧空気噴
流を噴射させながら水底地盤25上に到達させ、洗掘作
用により水底地盤25を予定深さまで掘削して沈設す
る。施工装置2が水底地盤25の予定深さに達すると、
高圧水及び高圧空気の供給を止め、各エアシリンダ20
を駆動して吊り掛けフック19を吊り具22から外して
鉄筋篭1を解放し、同鉄筋篭1を水底地盤25上に残し
て施工装置2のみクレーン24で引き上げ回収する。し
かる後、施工装置2に次の鉄筋篭1を支持せしめて同様
な沈設作業を繰り返す。図5は便宜上、4個の施工装置
2がそれぞれ1個ずつ合計4個の鉄筋篭1を並列に沈設
した作業図を示しているが、基本的には一基の施工装置
2で鉄筋篭1を1個ずつ沈設する作業を進める。
【0013】次に、図6と図7は、平面形状を円形に形
成されたフトン篭1′を、それ用に構成した施工装置
2′で支持せしめた構造を示している。この施工装置
2′は、円を6等分した位置に垂直下向きの支柱を備え
た構成とされている。各支柱は、空気用支柱3及び水用
支柱4の2本を一組として構成され、各々の下端の噴射
ノズル10から空気及び水の噴流を発射する構成とされ
ている。具体的に図示することは省略したが、施工装置
2′には、フトン篭1′を吊り支持する着脱自在な支持
機構が設けられていることは上記実施例と同じである。
【0014】次に、図8と図9は、やはり平面形状が円
形のフトン篭1′を沈設する施工装置2′が、その平面
形状を正方形の四隅に垂直下向きの支柱を設けた構成で
あることを示している。フトン篭1′を沈設する施工の
要領は、上記の各実施例と変りないので省略する。
【0015】
【本発明が奏する効果】本発明に係る水中構造物用基礎
の構築方法及び施工装置によれば、基礎の構築に必要最
小限度の無駄のない安価な構造で中詰材を充填したフト
ン篭等と、これを水底地盤へ沈設する道具としての施工
装置とを分離独立した構成とし、特に、空気及び水の噴
射ノズル及びこれらに高圧流体を供給する機構を備え、
頑丈な鋼製枠構造とした、加工度が高く高価な施工装置
は、フトン篭等を沈設する度に引き上げ回収して繰り返
し使用を可能としたので、資源的な無駄が排され、経済
的に水中構造物用基礎の構築を進めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】施工装置を図3の−線に沿って切断した平
面図である。
【図2】図1の−線に沿って切断した断面図であ
る。
【図3】施工装置の主要部の側面図である。
【図4】作業船を使用した施工説明図である。
【図5】流体供給機構を付記した施工説明図である。
【図6】施工装置の異なる実施例の平面図である。
【図7】同上装置の正面図である。
【図8】施工装置の更に異なる実施例の平面図である。
【図9】同上装置の正面図である。
【符号の説明】
1 フトン篭 3,4 支柱 10 噴射ノズル 24 クレーン 25 水底地盤 8 流路管 19 吊り掛けフック 17 吊り具 13 高圧空気供給機構 15 高圧水供給機構
フロントページの続き (72)発明者 田中 則男 東京都新宿区西新宿六丁目3番1号 日本 テトラポッド株式会社内 (72)発明者 早坂 正秋 東京都新宿区西新宿六丁目3番1号 日本 テトラポッド株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中詰材を充填したフトン籠等を所要数用
    意すること、前記フトン籠等の外周を抱持する複数の垂
    直下向きの支柱を備え、各支柱の下端部の噴射ノズルか
    ら地盤掘削用の噴流を噴射する施工装置にて前記フトン
    籠等を1個づつ支持せしめること、 地上又は水上のクレーン等で前記フトン籠等を施工装置
    を介して垂直に吊り支持せしめて前記噴射ノズルから高
    圧流体を噴射させつつ水中へ下ろし、更に水底地盤を洗
    掘して所要の深さへ沈設し、しかる後施工装置はフトン
    籠等との支持を解き、施工装置のみを吊り上げること、 以下同様の工程を繰り返して所要数のフトン籠等を水底
    地盤へ沈設することをそれぞれ特徴とする、水中構造物
    用基礎の構築方法。
  2. 【請求項2】 中詰材を充填したフトン籠等の外周を抱
    持する複数の垂直下向きの支柱を備え、各支柱はその下
    端部に内向きで斜め下向きの噴射ノズルを備え、各支柱
    を通じて前記噴射ノズルへ高圧流体をを供給する高圧流
    体供給機構、及びフトン籠等の着脱自在な支持機構を備
    え、クレーン等による吊り部を備えていることを特徴と
    する、水中構造物用基礎の施工装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載した垂直下向きの支柱
    は、下端部に高圧空気噴射ノズルを備えた支柱及び下端
    部に高圧水噴射ノズルを備えた支柱の2本を一組として
    構成され、高圧流体供給機構は、前記高圧空気噴射ノズ
    ルへ至る高圧空気供給機構及び前記高圧水噴射ノズルへ
    至る高圧水供給機構の2系統で構成され、各噴射ノズル
    は内向きで斜め下向きの噴射角度を調整可能に構成され
    ていることを特徴とする、水中構造物用基礎の施工装
    置。
JP23517595A 1995-09-13 1995-09-13 水中構造物用基礎の構築方法及び施工装置 Expired - Fee Related JP2736624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23517595A JP2736624B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 水中構造物用基礎の構築方法及び施工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23517595A JP2736624B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 水中構造物用基礎の構築方法及び施工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0978581A true JPH0978581A (ja) 1997-03-25
JP2736624B2 JP2736624B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=16982185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23517595A Expired - Fee Related JP2736624B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 水中構造物用基礎の構築方法及び施工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736624B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100460334B1 (ko) * 2001-03-26 2004-12-08 한국수력원자력 주식회사 수문 인상장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100460334B1 (ko) * 2001-03-26 2004-12-08 한국수력원자력 주식회사 수문 인상장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2736624B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110144899A (zh) 一种软土地层地下停车场临近浅基础建筑基坑变形控制结构及施工方法
CN110778328B (zh) 穿越滑坡体的黄土隧道进洞口段施工方法
CN111676893B (zh) 一种临时码头结构及其施工方法
JPH0978581A (ja) 水中構造物用基礎の構築方法及び施工装置
GB2067234A (en) Method and means for waterflooding a hydrocarbon fluid containing permeable formation below a body of water
JP3977903B2 (ja) 防波堤外海の藻場及びその造成方法
JP3677259B2 (ja) 水中構造物の製造方法
JP3926297B2 (ja) 人工漁場構築法
JPH0694669B2 (ja) 水中構造物用基礎の構築方法およびこの構築に使用する基礎ユニット
JP4264487B2 (ja) 砂浜の安定化方法における排水層の築造方法
JP4058551B2 (ja) 既設構造物の耐震補強工法
JPH08284126A (ja) 岸壁の修復方法及び岸壁構造体
JPH01230808A (ja) 保護緩衝体
JPS6145735B2 (ja)
CN115949086B (zh) 一种装配式沉箱围堰拆除方法
JP2005036453A (ja) 遮水水域浄化装置
JPH055309A (ja) マウンド状水中構造物の構築方法及び浮体装置
JP2826976B2 (ja) アマモ類の移植方法、及び、アマモ類移植機
JP3706799B2 (ja) 漁場の形成方法
JPH0665919A (ja) 地中連続壁継手の接合鋼板清掃装置用水ジェット装置
JPS62101715A (ja) スライム処理装置
JP5779293B1 (ja) 敷砂の敷設方法
JPH09279598A (ja) オープンケーソンの施工法
JPS61169534A (ja) 砂質土に軟弱土が堆積した地盤の浚渫方法
CN115748590A (zh) 用于码头前沿护底的深水模袋混凝土结构及其施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971015

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees