JPH0976115A - 金属板の搬送装置 - Google Patents

金属板の搬送装置

Info

Publication number
JPH0976115A
JPH0976115A JP23836995A JP23836995A JPH0976115A JP H0976115 A JPH0976115 A JP H0976115A JP 23836995 A JP23836995 A JP 23836995A JP 23836995 A JP23836995 A JP 23836995A JP H0976115 A JPH0976115 A JP H0976115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
link
passing
metal plate
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23836995A
Other languages
English (en)
Inventor
Norisuke Sagara
憲祐 相良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP23836995A priority Critical patent/JPH0976115A/ja
Publication of JPH0976115A publication Critical patent/JPH0976115A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋼板の端部の切断により生じる端板を、作業
者等の人手を煩わすことなく自動的に鋼板の搬送装置外
へ排出する。 【解決手段】 鋼板の搬送装置の切断設備1の鋼板の入
側に配設される端板排出機構2のディスクローラを有す
る通板テーブル3を、鋼板の出側が短く、かつ垂直状態
になったときに通板テーブル3の鋼板の出側を切断設備
1の下刃1bを超える高さにする長さの揺動自在な短リ
ンク4aと、鋼板の入側が短リンク4aよりも長尺の揺
動自在な長リンク4bとからなるリンク機構4で支持す
ると共に、通板テーブル3下方位置にこれを上下方向に
移動させるトラニオン型エヤシリンダ5を設ければ、通
板テーブル3を鋼板の出側が下刃1bを超える高さにな
り、鋼板の入側がさらに高くなるように傾斜するので、
端板を滑落させることにより下刃1bを超えさせて切断
設備1の鋼板の出側に排出することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属板の搬送装置
の改善に関し、より詳しくは、切断設備によって切断さ
れた圧延鋼板の端板をスクラップバッグ等に容易に落下
させることを可能ならしめるようにした端板排出機構を
備えた金属板の搬送装置に係る技術分野に属するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】例えば、冷間圧延プロセスライン中に
は、冷間圧延機で圧延されて搬送されてくる冷延鋼板の
使用し得ない端部を切断するための切断設備(シャー)
が設けられている。そして、この切断設備の鋼板の入側
または出側の何れか一方には、切断された鋼板の端部の
端板を受けると共に、受けた端板を前記切断設備の鋼板
の出側における下方に設けられたスクラップバッグに投
入するための通板テーブルを備えた端板排出機構が設け
られている。
【0003】以下、従来例1に係る冷延鋼板の搬送装置
の切断設備に設けられてなる端板排出機構を、その側面
図の図4(a)と、その平面図の図4(b)とを参照し
ながら説明すると、図4(a)と図4(b)とに示す符
号50は、冷間圧延プロセスライン中に配設されてなる
上刃と下刃とを有する切断設備である。この切断設備5
0の冷延鋼板の入側には後述する構成になる端板排出機
構51が設けられている。前記端板排出機構51は、前
記切断設備50の冷延鋼板の入側に一端側が固着される
通板テーブル51aと、この通板テーブル51aの上の
冷延鋼板のパスライン側に設けられ、冷延鋼板の通板方
向と直交する向きの水平軸心回りに自由回転するロール
51bとから構成されている。このように、端板排出機
構は、上記のとおり、通板テーブル51aが切断設備5
0の冷延鋼板の入側に固定されていて傾斜させ得ない構
成であるために、通板テーブル51aの上の端板を作業
者等の人手で把持すると共に、移動させてスクラップバ
ッグに投入しなければならない。従って、このような構
成になる端板排出機構では労力を要し、安全性に劣り、
しかも作業能率も悪いという解決すべき課題があった。
つまり、作業者等の人手を煩わすまでもなく、端板を自
動的にスクラップバッグに投入し得る構成であることが
好ましい。
【0004】そこで、端板を自動的にスクラップバッグ
に投入し得る構成の端板排出機構が考えられた。以下、
この従来例2に係る鋼板の搬送装置の切断設備に設けら
れてなる端板排出機構の構成を、その主要部側面図の図
5を参照しながら説明する。即ち、切断設備60の冷延
鋼板の出側に、冷延鋼板の通板方向と直交する水平軸心
回りに自由回転するロール61bを備えた通板テーブル
61aが設けられている。この通板テーブル61aは、
切断設備60の冷延鋼板の搬送先側が冷延鋼板の搬送方
向と直交する向きの水平な支点ピン61cで、切断設備
60側が揺動し得るように支持されると共に、切断設備
60の上部にボトム側が枢着されてなるエヤシリンダ6
1dのロッドの先端が、この通板テーブル61aを揺動
させるレバー61eの先端に枢着されている。従って、
エヤシリンダ61dのロッドの伸長により、切断設備6
0側が下側になるように通板テーブル61aが傾斜する
ので、通板テーブル61a上の端板は、通板テーブル6
1a上を滑落して下方に配設されてなるスクラップボッ
クス62内に落下する。
【0005】次に、従来例3に係る鋼板の搬送装置の切
断設備に設けられてなる端板排出機構の構成を、その主
要部側面図の図6を参照しながら以下に説明すると、切
断設備70の冷延鋼板の入側に通板テーブル71aが設
けられている。この通板テーブル71aは、切断設備6
0側が冷延鋼板の搬送方向と直交する向きの水平な支点
ピン71cで、冷延鋼板の入側が揺動し得るように支持
されると共に、下方位置でボトム側が枢着されてなるエ
ヤシリンダ71dのロッドの先端が枢着されている。従
って、エヤシリンダ71dのロッドの伸長により、冷延
鋼板の入側が上側になるように通板テーブル71aが傾
斜するので、この通板テーブル71a上の端板sは、滑
落して下方に配設されてなるスクラップバッグ内に落下
する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例2または3
に係る鋼板の搬送装置の端板排出機構は何れも通板テー
ブルを傾斜させることによって端板を自動的に落下させ
ることができるので、従来例1に比較してそれなりに優
れてはいる。しかしながら、これら従来例2または3に
係る鋼板の搬送装置の端板排出機構はそれぞれ後述する
ような解決すべき課題を持っている。
【0007】先ず、従来例2に係る搬送装置の端板排出
機構では、通板テーブルが切断設備の冷延鋼板の出側に
設けられているため、切断設備による切断により切断設
備の冷延鋼板の入側に残された端板を、作業者等の人手
により切断設備の冷延鋼板の出側の通板テーブルの上に
移動させなければならない。また、滑落に際して端板の
端部が切断設備に当接し、両端が切断設備と通板テーブ
ルとに支えられる状態になり落下しない場合もある。従
って、この端板排出機構は端板を自動的に滑落させるよ
うに構成されているものの、労力、安全性、作業能率に
関しては従来例1と大同小異であり、労力の軽減、安全
性の向上、作業効率の向上効果は不十分であるといわざ
るを得なかった。
【0008】また、従来例3に係る鋼板の搬送装置の端
板排出機構では、通板テーブルが切断設備の冷延鋼板の
入側に設けられているので、上記従来例2のように端板
を切断設備の冷延鋼板の出側に移動せる必要がない。し
かしながら、通板テーブルを、この通板テーブルが冷延
鋼板のパスラインよりも下側になるような位置に設けた
支点ピンで揺動支持しなければならないので、冷延鋼板
の入側が上側になるように傾斜させた場合、通板テーブ
ルの冷延鋼板の出側が切断設備の下刃を超える高さにな
らないため、図5に示すように、端板sが切断設備の下
刃に当接することが多々ある。故に、端板sが下刃に引
っ掛かり良好に滑落し得ないことになり、作業者等の人
手によるスクラップバッグへの投入作業を余儀無くされ
るので、従来例1に比較して遙かに優れているとはいう
ものの、労力の軽減、安全性の向上、作業効率の向上に
とって必ずしも十分とはいえないものであった。
【0009】従って、本発明の目的とするところは、労
働者等の人手を煩わすことなく、端板を確実にスクラッ
プバッグへ落下させることを可能ならしめる端板排出機
構を有する金属板の搬送装置を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するためになされたものであって、従って本発明の請求
項1に係る金属板の搬送装置が採用した手段の特徴とす
るところは、通板テーブルを備えた端板排出機構を有す
る金属板の搬送装置において、前記通板テーブルのパス
ライン側に、通板方向と直交する向きの水平な軸心回り
に自由回転する複数のディスクローラを設け、前記通板
テーブルを、該通板テーブルの出側を剪断設備の下刃を
超える高さに上げ得る長さの短リンクと、入側を出側よ
りも高く上げ得る長さの長リンクとを備えたリンク機構
で支持すると共に、前記通板テーブルを上下方向に作動
させるテーブル作動装置を設けたことを特徴とする。
【0011】また、上記課題を解決するために、本発明
の請求項2に係る金属板の搬送装置が採用した手段の特
徴とするところは、搬送される金属板の端部を切断する
上刃と下刃とを有する切断設備の金属板の入側に、該金
属板の端部の切断により生じた端板を受取ると共に排出
する通板テーブルを備えた端板排出機構を有する金属板
の搬送装置において、前記通板テーブルのパスライン側
に、金属板の通板方向と直交する向きの水平な軸心回り
に自由回転する複数のディスクローラを設け、前記通板
テーブルを、基端側が該通板テーブルの金属板の出側下
方に設けた水平な短リンク支点ピンで支持され、垂直状
態になったときには該通板テーブルの金属板の出側を前
記下刃を超える高さに上げ得る長さの短リンクと、基端
側が前記短リンク支点ピンよりも金属板の入側に設けた
水平な長リンク支点ピンで支持され、前記短リンクより
も長尺の長リンクとからなるリンク機構の長短リンクの
先端のそれぞれにリンク連結ピンを介して支持すると共
に、前記通板テーブルを上下方向に作動させるテーブル
作動装置を設けたことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、切断装置の金属板の入
側に設けられる通板テーブルを、金属板の端部切断時に
おける水平状態から、通板テーブルの金属板の出側(切
断装置側)が切断装置の下刃を超える高さになるように
し、金属板の入側が出側よりもさらに高くなるよう傾斜
させる構成にすると共に、切断で生じる端板の滑落を容
易にする手段を講じれば、通板テーブルから滑落する端
板が切断設備の下刃を超えて落下すると考えてなしたも
のである。
【0013】即ち、金属板の端部切断時における水平状
態にある通板テーブルを、この通板テーブルの金属板の
入側が長く、切断装置側が短いリンクを介して支持し
て、この通板テーブルを上方に上げるテーブル作動装置
を設ければ、このテーブル作動装置の作動により通板テ
ーブルの切断装置側が少なくとも切断装置の下刃を超え
る高さになり、金属板の入側がさらに高くなるように、
この通板テーブルを傾斜させることができる。そして、
この通板テーブルの金属板のパスライン側に複数のディ
スクローラを設ければ、摩擦抵抗の減少により端板が滑
落し易くなり、滑落時の勢いにより端板は確実に切断設
備の下刃を超えてスクラックバッグに落下することにな
る。
【0014】
【実施例】以下、本発明の1実施例を、金属板が冷延鋼
板(以下、鋼板という。)である場合を例として、鋼板
の搬送装置の端板排出機構を備えた切断設備の一部断面
示側面図の図1と、その端板排出機構の通板テーブルの
拡大図の図2(a)と、図2(a)のA−A線断面図の
図2(b)と、その端板排出機構を備えた切断設備の主
要部断面図の図3とを参照しながら説明する。
【0015】図1または図3に示す符号1は、圧延され
て搬送されてくる鋼板の端部を切断する上刃1aと下刃
1bとを有する切断設備(シャー)である。この切断設
備1の鋼板の入側には後述する構成になる通板テーブル
3を有する端板排出機構2が配設されている。この端板
排出機構2の通板テーブル3の鋼板のパスラインPL側
には、図2(a)と図2(b)とに示すように、右側向
きの矢印で示す鋼板の搬送方向に沿い、かつその長手方
向に所定の間隔で交互に相反する方向に突出する、鋼板
の搬送方向と直交する向きのローラ支持軸3bを支持し
てなる軸支持部材3aがボルト、ナット等の機械的手段
で固着されている。これら各ローラ支持軸3bの突出端
には、図2(b)に示すように、円板状のディスクロー
ラ3cが外嵌されている。
【0016】そして、この通板テーブル3は後述する構
成になるリンク機構4により支持されている。即ち、こ
のリンク機構4は、前記通板テーブル3の鋼板の出側
(切断設備側)を支持する短リンク4aと、鋼板の入側
を支持する前記短リンク4aよりも長尺の長リンク4b
とからなっている。より詳しくは、この短リンク4aの
一端側が通板テーブル3の鋼板の出側にリンク連結ピン
3 を介して連結されると共に、他端側が前記リンク連
結ピンP3 位置よりも鋼板の出側に設けられた水平な短
リンク支点ピンP1 で連結されている。また、長リンク
4bの一端側が通板テーブル3の鋼板の入側にリンク連
結ピンP4 を介して連結されると共に、他端側が前記リ
ンク連結ピンP4 位置よりも鋼板の出側に設けた水平な
長リンク支点ピンP2 で連結されてなる構成になってい
る。
【0017】前記短リンク4aの長さは、図3において
2点鎖線で示すように、通板テーブル3への枢着側が上
方に揺動して垂直状態になったときに、この通板テーブ
ル3の鋼板の出側を、少なくとも前記切断設備1の下刃
1bを超える高さに位置させ得る長さに設定されてい
る。
【0018】そして、上記のような構成の短リンク4a
と長リンク4bとからなるリンク機構4で支持されてな
る通板テーブル3の下方位置には、図1と図3とに示す
ように、テーブル作動装置として、本体に一対のトラニ
オン軸が突設されてなるトラニオン型エヤシリンダ5が
配設されており、このトラニオン型エヤシリンダ5のロ
ッドの先端がロッド連結ピンP5 を介して長リンク4b
に連結されてなる構成になっている。このトラニオン型
エヤシリンダ5はボトム側に連結部を有するものに置換
することができる。
【0019】なお、このトラニオン型エヤシリンダ5の
ロッドの最縮小状態において、板テーブル3は鋼板が通
板し得る高さであって、かつ水平に保持されるように設
定されている。また、このトラニオン型エヤシリンダ5
のロッドの先端はロッド連結ピンP5 を介して長リンク
4bに連結されているが、通板テーブル3にブラケット
を設け、このブラケットにロッド連結ピンP5 を介して
連結しても良い。
【0020】以下、上記構成になる鋼板の搬送装置の端
板排出機構2の作用態様を説明すると、圧延されて搬送
されてくる鋼板が、水平状態にある通板テーブル3上を
通過すると共に、切断設備1を通過し、鋼板の使用し得
ない端部が通板テーブル3上にあるとき、この鋼板が切
断設備1の上刃1aと下刃1bとによって切断され、端
部の切断によって生じる端板sがディスクローラ3cに
より支えられた状態で通板テーブル3の上に残される。
【0021】そこで、トラニオン型エヤシリンダ5のボ
トム側に圧縮空気を供給してそのロッドを伸長させる
と、ロッドに押し上げられて通板テーブル3が上方に移
動するが、この通板テーブル3は短リンク4aと長リン
ク4bとからなるリンク機構4により支持されているた
め、図3において2点鎖線で示すように、この通板テー
ブル3の鋼板の出側が切断装置1の下刃1bを超える高
さになる一方、鋼板の入側がさらに高くなるように傾斜
する。
【0022】従って、通板テーブル3の上に残されてい
る端板sはディスクローラ3cの回転により容易に通板
テーブル3から滑落し、従来例2のように人手により端
板を切断装置1の鋼板の出側に移動させるまでもなく、
また従来例3のように端板が切断装置1の下刃1bに当
接するようなこともなく、下刃1bの刃先を超えて、切
断装置1の鋼板の出側の下方に配設されているスクラッ
プバッグ6の中に落下することになる。
【0023】このように、本発明に係る鋼板の搬送装置
によれば、従来例2のように作業者等の人手を煩わす必
要もなく、また従来例3のように切断装置1の下刃1b
に当接するようなこともないので、労力の軽減、安全性
の向上ならびに作業能率の向上に大いに寄与することが
できる。
【0024】なお、以上では、金属板が冷延鋼板である
場合を例として説明したが、本発明の金属板の搬送装置
に係る技術的思想を鋼板以外の他の圧延金属板の搬送装
置に対しても適用することができるので、特に冷延鋼板
を搬送する鋼板の搬送装置に限定されるものではない。
【0025】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の請求項1
または2に係る金属板の搬送装置によれば、ディスクロ
ーラを有する通板テーブルが、短リンクと長リンクとか
らなるリンク機構の働きにより、テーブル作動装置の作
動で、金属板の出側が切断設備の下刃を超える高さにな
ると共に、金属板の入り側がさらに高くなるように傾斜
し、通板テーブル上の端板が切断設備の下刃を超えてこ
の切断設備の金属板の出側に落下する。
【0026】従って、従来例2のように人手により端板
を切断装置の金属板の出側に移動させる必要がなくなる
と共に、従来例3のように端板が切断装置の下刃に当接
するようなこともないので、労力が軽減され、安全性が
向上し、さらに作業能率が向上するという多大な効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る鋼板の搬送装置の端板排
出機構を備えた切断設備の一部断面示側面図である。
【図2】図2(a)は本発明の実施例に係る鋼板の搬送
装置の端板排出機構の通板テーブルの拡大図,図2
(b)は図2(a)のA−A線断面図である。
【図3】本発明の実施例に係る鋼板の搬送装置の端板排
出機構を備えた切断設備の主要部断面図である。
【図4】図4(a)は従来例1に係る鋼板の搬送装置の
切断設備に設けられてなる端板排出機構の側面図、図4
(b)は端板排出機構の平面図である。
【図5】従来例2に係る鋼板の搬送装置の切断設備に設
けられてなる端板排出機構の主要部側面図である。
【図6】従来例3に係る鋼板の搬送装置の切断設備に設
けられてなる端板排出機構の主要部側面図である。
【符号の説明】
1…切断設備,1a…上刃,1b…下刃 2…端板排出機構 3…通板テーブル,3a…軸支持部材,3b…ローラ支
持軸,3c…ディスクローラ 4…リンク機構,4a…短リンク,4b…長リンク 5…トラニオン型エヤシリンダ 6…スクラップバッグ P1 …短リンク支点ピン,P2 …長リンク支点ピン,P
3 …短リンク用のリンク連結ピン,P4 …長リンク用の
リンク連結ピン,P5 …ロッド連結ピン PL…鋼板のパスライン s…端板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通板テーブルを備えた端板排出機構を有
    する金属板の搬送装置において、前記通板テーブルのパ
    スライン側に、通板方向と直交する向きの水平な軸心回
    りに自由回転する複数のディスクローラを設け、前記通
    板テーブルを、該通板テーブルの出側を剪断設備の下刃
    を超える高さに上げ得る長さの短リンクと、入側を出側
    よりも高く上げ得る長さの長リンクとを備えたリンク機
    構で支持すると共に、前記通板テーブルを上下方向に作
    動させるテーブル作動装置を設けたことを特徴とする金
    属板の搬送装置。
  2. 【請求項2】 搬送される金属板の端部を切断する上刃
    と下刃とを有する切断設備の金属板の入側に、該金属板
    の端部の切断により生じた端板を受取ると共に排出する
    通板テーブルを備えた端板排出機構を有する金属板の搬
    送装置において、前記通板テーブルのパスライン側に、
    金属板の通板方向と直交する向きの水平な軸心回りに自
    由回転する複数のディスクローラを設け、前記通板テー
    ブルを、基端側が該通板テーブルの金属板の出側下方に
    設けた水平な短リンク支点ピンで支持され、垂直状態に
    なったときには該通板テーブルの金属板の出側を前記下
    刃を超える高さに上げ得る長さの短リンクと、基端側が
    前記短リンク支点ピンよりも金属板の入側に設けた水平
    な長リンク支点ピンで支持され、前記短リンクよりも長
    尺の長リンクとからなるリンク機構の長短リンクの先端
    のそれぞれにリンク連結ピンを介して支持すると共に、
    前記通板テーブルを上下方向に作動させるテーブル作動
    装置を設けたことを特徴とする金属板の搬送装置。
JP23836995A 1995-09-18 1995-09-18 金属板の搬送装置 Withdrawn JPH0976115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23836995A JPH0976115A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 金属板の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23836995A JPH0976115A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 金属板の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0976115A true JPH0976115A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17029170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23836995A Withdrawn JPH0976115A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 金属板の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0976115A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100435293B1 (ko) * 1999-10-15 2004-06-11 주식회사 포스코 강판 절단기의 크롭 처리장치
KR100825309B1 (ko) * 2002-08-12 2008-04-28 주식회사 포스코 나이프 교환이 용이한 플라잉 쉬어
KR101239291B1 (ko) * 2010-04-13 2013-03-06 (주)에이치케이 고정장치를 포함한 금형장치 및 이를 이용한 대상물의 가공방법
JP2016064464A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 Jfeスチール株式会社 エンドキッカー設備付帯のアップカットシャー設備
CN105817563A (zh) * 2016-06-03 2016-08-03 昆山威特亿模具有限公司 用于汽车零部件的电热铆装置
CN111451565A (zh) * 2020-03-31 2020-07-28 浙江华顺金属材料有限公司 一种闸式剪板机的自动落料输出设备

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100435293B1 (ko) * 1999-10-15 2004-06-11 주식회사 포스코 강판 절단기의 크롭 처리장치
KR100825309B1 (ko) * 2002-08-12 2008-04-28 주식회사 포스코 나이프 교환이 용이한 플라잉 쉬어
KR101239291B1 (ko) * 2010-04-13 2013-03-06 (주)에이치케이 고정장치를 포함한 금형장치 및 이를 이용한 대상물의 가공방법
JP2016064464A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 Jfeスチール株式会社 エンドキッカー設備付帯のアップカットシャー設備
CN105817563A (zh) * 2016-06-03 2016-08-03 昆山威特亿模具有限公司 用于汽车零部件的电热铆装置
CN111451565A (zh) * 2020-03-31 2020-07-28 浙江华顺金属材料有限公司 一种闸式剪板机的自动落料输出设备
CN111451565B (zh) * 2020-03-31 2021-04-27 浙江华顺金属材料有限公司 一种闸式剪板机的自动落料输出设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0976115A (ja) 金属板の搬送装置
US7150383B2 (en) Storable transfer conveyor system
US4563926A (en) Conveyor system for shear discharge
US5971691A (en) Forms transfer system and method
JP4485001B2 (ja) コンベヤにおける荷の払出し装置
US2353239A (en) Lumber handling table
JPS60197312A (ja) スクラツプのストリツプ材を処理する方法及び装置
CN108453399B (zh) 切割平台
JP2012111002A (ja) 鋼帯切断片のスクラップ処理方法および鋼帯切断片スクラップ処理装置
KR970006545Y1 (ko) 크롭절단 스트랩피스 직송 유도장치
JP6842023B2 (ja) 芋類の切断装置
CN111842503B (zh) 棒材冷床输出辊道护板以及冷床输出辊道
KR100879846B1 (ko) 벨트 컨베이어의 슈트
KR100977774B1 (ko) 원료수송 주행 슈트와 연동하는 무동력 자동 개폐 장치
US5833044A (en) Method and apparatus for manipulating the orientation of workpieces
US3045726A (en) Apparatus for separating boards or strips
US1543307A (en) Mill appliance
JP2963291B2 (ja) クロップの処理装置
CN219468783U (zh) 一种木材切断机用下料装置
JPH11319913A (ja) ストリップ処理ラインに設けられた直動式シャー
JP2009102100A (ja) ガラス板の搬送仕分け装置
JP2000255734A (ja) 切出装置
CA2245950C (en) Pusher furnace drop-out conveyor
JP3073286U (ja) 選別装置付き動力コンベア
JPS6039008A (ja) 鋼片疵取方法並びにその疵取機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203