JPH097157A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH097157A
JPH097157A JP15785595A JP15785595A JPH097157A JP H097157 A JPH097157 A JP H097157A JP 15785595 A JP15785595 A JP 15785595A JP 15785595 A JP15785595 A JP 15785595A JP H097157 A JPH097157 A JP H097157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
recording medium
magnetic film
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15785595A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yoshida
修 吉田
Noriyuki Kitaori
典之 北折
Katsumi Sasaki
克己 佐々木
Junko Ishikawa
准子 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP15785595A priority Critical patent/JPH097157A/ja
Publication of JPH097157A publication Critical patent/JPH097157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 信頼性に富む磁気記録媒体を提供することを
目的とする。 【構成】 支持体と、この支持体の一面側に設けられた
磁性膜と、前記支持体の他面側に設けられた軟磁性膜と
を具備する磁気記録媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に金属薄膜型の磁気
記録媒体に関する。
【0002】
【発明の背景】磁気テープ等の磁気記録媒体には、非磁
性支持体であるフィルム上に磁性粉やバインダを溶剤中
に分散させた磁性塗料を塗布してなる塗布型のものと、
バインダを用いず、金属磁性粒子をフィルム上に堆積さ
せてなる金属薄膜型のものとがある。
【0003】これらの中、金属薄膜型の磁気記録媒体
は、磁性層にバインダを含まないことから、磁性材料の
充填密度が高く、高密度記録に適している。現在、発売
又は開発されている金属薄膜型の磁気記録媒体を、図5
に示す。図5中、31は厚さが2〜50μmのポリエチ
レンテレフタレート(PET)フィルム、32は真空蒸
着法を用いて形成した厚さが1600ÅのCo金属磁性
膜、33は潤滑剤膜、34はバックコート層である。
尚、このバックコート層34は、粒径が10〜100n
mのカーボンブラックとバインダ樹脂とを塗料中に分散
させ、グラビア法、リバース法又はダイ塗工方式で、乾
燥後の厚さが0.5〜1μmになるよう塗布することに
よって形成されたものである。
【0004】ここで、バックコート層の役割は次の点に
ある。 (1)導電性を持たせることにより、帯電防止を図り、
ゴミの付着を防止する。 (2)表面性(摩擦係数)を改善して、走行安定性を得
る。 (3)支持体の両側、すなわち表と裏とのバランスとを
図り、反りの発生を防止する。
【0005】このように、金属薄膜型の磁気記録媒体で
あっても、バックコート層は依然として塗布型である。
ところで、バックコート層を先に塗布してから磁性膜を
真空蒸着で形成すると、真空系においてバックコート層
からの脱ガス(バインダの溶剤から発生)が生じ、真空
度が低下し、蒸着が上手くいかず、磁性膜が良好に形成
できず、高性能な磁気記録媒体が得られない。
【0006】この為、真空中で磁性膜を形成した後、大
気中に取り出し、バックコート層を塗布により形成して
いる。しかし、この方法は、バックコート層を塗布する
工程で、磁性膜が汚れたり、ゴミが付着し、ドロップア
ウトが増加する問題点がある。又、カーボンブラックの
導電性は良好であるが、バインダ量が多い為、導電性が
低下し、帯電防止効果が低い問題点もある。
【0007】
【発明の開示】前記の点に鑑みて、バックコート層を金
属薄膜型の磁性膜と同様に、例えばAl等の金属薄膜で
形成しようとすることが試みられた。そして、真空蒸着
法などの乾式メッキ手段により形成される金属薄膜によ
り前記(1)〜(3)の事項を満足するものが開発され
るに至った。
【0008】しかし、これのみでは充分に満足できるも
のではないことが判って来た。すなわち、支持体の一面
に金属薄膜型の磁性膜が、他面に金属Al膜が設けられ
た磁気テープを巻回している状態において、外部から磁
場が作用すると、重なっている上下の磁性膜に記録信号
が転写される現象が引き起こされ、ノイズとなってS/
Nが低下することに気付いた。
【0009】そこで、この問題点を解決する為に鋭意研
究が押し進められて行った結果、軟磁性材を用いてバッ
クコート膜を形成すれば、軟磁性材からなるバックコー
ト膜によって磁性膜からの磁力線は遮られ、積重状態に
あって外部磁場が作用しても磁界転写の現象は起きず、
S/Nが良好に維持されることに気付いた。このような
知見に基づいて本発明が達成されたものであり、本発明
は、信頼性に富む磁気記録媒体を提供することを目的と
する。
【0010】この本発明の目的は、支持体と、この支持
体の一面側に設けられた磁性膜と、前記支持体の他面側
に設けられた軟磁性膜とを具備することを特徴とする磁
気記録媒体によって達成される。尚、支持体の他面側に
設けられた軟磁性膜は、軟磁性微粒子をバインダ樹脂中
に分散させた塗布型のものであっても良いが、磁性膜と
同様に金属薄膜型の軟磁性膜であることが好ましい。す
なわち、これによって、上記(1)〜(3)の事項も満
足するからである。
【0011】又、磁性膜は500〜2500Å、特に1
000〜2000Å厚が一般的である。これに対して、
軟磁性膜は500〜5000Å厚である。この軟磁性膜
が金属薄膜型のものである時には、500〜2500Å
厚である。本発明の磁気記録媒体における支持体は、磁
性を有するものであっても良いが、一般的には、非磁性
のものである。例えば、PET等のポリエステル、ポリ
アミド、ポリイミド、ポリスルフォン、ポリカーボネー
ト、ポリプロピレン等のオレフィン系の樹脂、セルロー
ス系の樹脂、塩化ビニル系の樹脂といった高分子材料、
ガラスやセラミック等の無機系材料が用いられる。
【0012】この支持体の一面側には、蒸着法、直流ス
パッタ法、交流スパッタ法、高周波スパッタ法、直流マ
グネトロンスパッタ法、高周波マグネトロンスパッタ
法、イオンビームスパッタ法などの各種の乾式メッキ手
段により真空雰囲気下において磁性膜が設けられる。こ
の金属薄膜型の磁性膜を形成する材料としては、例えば
Fe,Co,Ni等の金属の他に、Co−Ni合金、C
o−Pt合金、Co−Ni−Pt合金、Fe−Co合
金、Fe−Ni合金、Fe−Co−Ni合金、Fe−C
o−B合金、Co−Ni−Fe−B合金、Co−Cr合
金、あるいはこれらにAl等の金属を含有させたもの等
が用いられる。尚、金属磁性膜の成膜時には酸化性ガス
などが供されていて、金属磁性膜の表面層には酸化膜か
らなる保護層が形成されることが好ましい。
【0013】支持体の他面側には、蒸着法、直流スパッ
タ法、交流スパッタ法、高周波スパッタ法、直流マグネ
トロンスパッタ法、高周波マグネトロンスパッタ法、イ
オンビームスパッタ法などの各種の乾式メッキ手段によ
り真空雰囲気下において軟磁性膜(金属薄膜型のバック
コート膜)が設けられる。金属薄膜型のバックコート膜
を形成する材料としては、例えば窒化鉄、炭化鉄、パー
マロイ、フェライト、センダスト合金、鉄・ケイ素合
金、鉄・アルミニウム合金、鉄・ニッケル合金、鉄・コ
バルト合金、鉄・コバルト・ニッケル合金、パーミンバ
ー、パーメンジュール等が用いられる。
【0014】軟磁性膜表面は、例えば中心線平均粗さR
aが5〜30nm、Rz(十点平均粗さ)が80〜40
0nmとなるように形成されていることが好ましい。こ
のような適度な表面粗さにする為、各種の手段がある。
例えば、湿式エッチング、研磨テープによる処理、陽極
酸化、イオン照射などの手段が有る。支持体の一面側の
金属磁性膜、支持体の他面側の軟磁性膜はどちらが先に
設けられても良い。
【0015】そして、上記のように形成された磁気記録
媒体は、軟磁性膜表面が比較的粗く、走行に際して貼り
付き現象が起き難く、つまり摩擦係数が適度(0.1〜
0.3)であるから走行性が良好で、記録・再生特性に
優れたものとなる。又、導電性も有り、帯電防止が図
れ、ゴミの付着が防止される。又、表の磁性膜と裏の軟
磁性膜とのバランスとが図れ、ヘッドタッチも良い。
【0016】更に、磁気記録媒体が重なって保管され、
かつ、外部磁場が作用しても、磁性膜と磁性膜との間に
は、図2や図3に示す如く、軟磁性膜が必ずあり、従っ
て磁性膜に記録されている記録磁化が他の磁性膜に到達
するのが遮られる。よって、磁界転写の現象は起きず、
S/Nが良好に維持される。すなわち、図2に示す如
く、金属磁性膜に垂直記録が行われている場合でも、あ
るいは図3に示す如く、金属磁性膜に水平記録が行われ
ている場合でも、下層にある磁性膜からの磁力線は軟磁
性膜によって上層にある磁性膜に到達しない。よって、
磁界転写の現象は起きず、S/Nが良好に維持され、記
録情報信号の再生の信頼性が高い。
【0017】これに対して、バックコート膜が軟磁性膜
でない場合には、図6や図7に示す如く、下層にある磁
性膜からの磁力線はバックコート膜や支持体を通り抜け
て上層にある磁性膜に到達する。そして、磁界転写の現
象が起き、S/Nが低下し、記録情報信号の再生の信頼
性が低い。以下、具体的な実施例を挙げて本発明を説明
する。
【0018】
【実施例】
〔実施例1〕図1は本発明になる磁気記録媒体の概略
図、図2及び図3は本発明になる磁気記録媒体が積重状
態にある時の記録磁化の漏れ磁力線を示す説明図、図4
は本発明になる磁気記録媒体の製造装置の概略図であ
る。
【0019】各図中、1は6.5μm厚のPETフィル
ムからなる支持体、2は支持体1の表面側に斜め蒸着法
によって形成された1600Å厚のCo金属磁性膜(保
磁力Hc=1600Oe,Bs=5700G)、3はダ
イヤモンドライクカーボン膜(保護膜)、4はパーフロ
オロポリエーテル系の潤滑剤(モンテカチーニ社のFO
MBLIN Z DOL)膜、5は支持体1の裏面側に
設けられた窒化鉄からなる2000Å厚で、Raが11
nm、Rzが130nmの軟磁性膜(バックコート
膜)、6は軟磁性膜5上に設けられたパーフロオロポリ
エーテル系の潤滑剤(モンテカチーニ社のFOMBLI
N Z DOL)膜である。
【0020】支持体1の表面側のCo金属磁性膜2、ダ
イヤモンドライクカーボン膜3、潤滑剤膜4を設ける手
段については良く知られているから、詳細な説明は省略
する。軟磁性膜5は、図4に示す斜め蒸着装置を用いて
形成できる。図4中、1はCo金属磁性膜2等が設けら
れた支持体、11aは支持体1の供給側ロール、11b
は支持体1の巻取側ロール、12は冷却キャンロール、
13は遮蔽板、14はルツボ、15は鉄、16は電子
銃、17はカウフマン型のイオンガン(フィラメント電
流8A、加速電圧1kV、ビーム電流15mA)、18
は真空槽である。
【0021】この装置において、真空槽18内を所定の
真空度のものとし、所定の走行速度で支持体1を走行さ
せ、そして電子銃16によりルツボ14内の鉄15を加
熱溶融・蒸発させて、蒸発鉄粒子を支持体1の裏面側に
堆積させる。この堆積時に、イオンガン17に13sc
cmの流量の窒素ガスを供給し、堆積膜向けて窒素イオ
ンを打ち込み、堆積膜を窒化鉄の膜に変性する。
【0022】上記構成の磁気記録媒体(8mmVTR用
磁気テープ)に情報信号が記録され、これを巻回した状
態においていても、記録磁化は他の層の磁性膜に影響を
及ぼすことがない。すなわち、磁性膜2と磁性膜2との
間には必ず軟磁性膜5が存在しているから、外部から磁
界が作用しても、磁界転写の現象は起きず、S/Nが良
好に維持される。
【0023】〔実施例2〕実施例1において、イオンガ
ン17に流す窒素ガスをメタンガス(流量は15scc
m)とした以外は実施例1に準じて、磁気テープを得
た。すなわち、本実施例では、バックコート膜が炭化鉄
からなる軟磁性膜で形成されたものである。 〔比較例1〕実施例1において、イオンガン17を作動
させず、かつ、鉄の代わりにAlを用い、更に成膜時に
酸素ガスを供給(流量は30sccm)した以外は実施
例1に準じて、磁気テープを得た。すなわち、本比較例
では、バックコート膜が表面酸化されたAl膜で形成さ
れたものである。
【0024】〔比較例2〕実施例1において、軟磁性膜
の代わりに平均粒径40nm及び平均粒径80nmの二
種類のカーボンブラックを分散させたバインダ樹脂から
なる厚さ0.5μmのバックコート膜とした以外は実施
例1に準じて、磁気テープを得た。すなわち、本比較例
では、バックコート膜が実施例1,2や比較例1のよう
な金属薄膜型のものではなく、塗布型のものである。
【0025】〔特性〕上記のようにして得られた8mm
VTR用磁気テープについて、頭から20mの位置に7
MHzの信号を5秒間記録し、これを巻回し、23℃、
50%RH、500Oeの外部磁場が作用している雰囲
気下に1時間放置し、記録した位置における再生出力と
転写された位置での再生出力とを測定したので、その結
果を表−1に示す。
【0026】 表−1 転写位置での再生出力/記録位置での再生出力×100 実施例1 0.2 実施例2 0.3 比較例1 1.5 比較例2 1.2 これによれば、支持体の他面側に軟磁性膜が設けられて
いると、記録信号がノイズとして他の位置に書き込まれ
難く、記録情報信号再生の信頼性が高いことが判る。
【0027】
【効果】本発明によれば、記録情報信号再生の信頼性が
高い磁気記録媒体が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる磁気記録媒体の概略図
【図2】磁気記録媒体が積重状態にある時の記録磁化の
漏れ磁力線を示す説明図
【図3】磁気記録媒体が積重状態にある時の記録磁化の
漏れ磁力線を示す説明図
【図4】本発明になる磁気記録媒体の製造装置の概略図
【図5】従来の磁気記録媒体の概略図
【図6】磁気記録媒体が積重状態にある時の記録磁化の
漏れ磁力線を示す説明図
【図7】磁気記録媒体が積重状態にある時の記録磁化の
漏れ磁力線を示す説明図
【符号の説明】
1 支持体 2 Co金属磁性膜 3 ダイヤモンドライクカーボン膜 4 潤滑剤膜 5 軟磁性膜 6 潤滑剤膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 准子 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽2606 花王株 式会社情報科学研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体と、この支持体の一面側に設けら
    れた磁性膜と、前記支持体の他面側に設けられた軟磁性
    膜とを具備することを特徴とする磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 磁性膜が金属薄膜型の磁性膜、軟磁性膜
    が金属薄膜型の軟磁性膜であることを特徴とする請求項
    1の磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】 磁性膜が500〜2500Å、軟磁性膜
    が500〜5000Åであることを特徴とする請求項1
    または請求項2の磁気記録媒体。
JP15785595A 1995-06-23 1995-06-23 磁気記録媒体 Pending JPH097157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15785595A JPH097157A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15785595A JPH097157A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH097157A true JPH097157A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15658853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15785595A Pending JPH097157A (ja) 1995-06-23 1995-06-23 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH097157A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2999446B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録・再生システム
JPH097157A (ja) 磁気記録媒体
JP2688568B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0766511B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0991653A (ja) 記録媒体
JPH0294025A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH1074319A (ja) 磁気記録媒体の製造方法および製造装置
JPH06111315A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2004039078A (ja) 磁気記録媒体
JPS61294635A (ja) 磁気記録媒体
JPH1027327A (ja) 磁気記録媒体
JP2001143236A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH10247312A (ja) 磁気記録媒体
JPS623417A (ja) 磁気記録媒体
JPH07334836A (ja) 磁気記録媒体
JPH07282429A (ja) 転写用磁気記録媒体及び転写方法
JPH0845054A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2003346329A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JPH08102052A (ja) 記録媒体及びその製造方法
JPH07254127A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH07282430A (ja) 転写用磁気記録媒体及び転写方法
JPS6126926A (ja) 磁気記録媒体
JPH0191321A (ja) 円板状磁気記録媒体
JP2002367150A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH0798853A (ja) 磁気記録媒体の製造方法