JPH0970398A - 個人識別装置 - Google Patents

個人識別装置

Info

Publication number
JPH0970398A
JPH0970398A JP8097573A JP9757396A JPH0970398A JP H0970398 A JPH0970398 A JP H0970398A JP 8097573 A JP8097573 A JP 8097573A JP 9757396 A JP9757396 A JP 9757396A JP H0970398 A JPH0970398 A JP H0970398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal identification
identification data
reading
label
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8097573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3281255B2 (ja
Inventor
Atsushi Hirota
淳 広田
Yukihiro Kawano
幸博 川野
Takeo Jiyuuji
猛夫 十字
Hiroshi Takahashi
啓 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP09757396A priority Critical patent/JP3281255B2/ja
Priority to US08/668,924 priority patent/US6005962A/en
Priority to DE69627579T priority patent/DE69627579T2/de
Priority to EP96110172A priority patent/EP0750880B1/en
Publication of JPH0970398A publication Critical patent/JPH0970398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3281255B2 publication Critical patent/JP3281255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/117Identification of persons
    • A61B5/1171Identification of persons based on the shapes or appearances of their bodies or parts thereof
    • A61B5/1172Identification of persons based on the shapes or appearances of their bodies or parts thereof using fingerprinting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6009General characteristics of the apparatus with identification means for matching patient with his treatment, e.g. to improve transfusion security

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】記憶媒体を介さずすに、個人識別が必要な物品
と個人とを照合し確認することができる個人識別装置。 【解決手段】個人識別データの登録手段Aと、個人識別
データの読取手段Bと、個人識別データの照合手段Cを
一体に構成し、前記登録手段Aは、ホストコンピュータ
4と該ホストコンピュータ4に個人識別データを読み込
む個人識別データ読取器8、9と個人識別データを印刷
するラベルプリンタ7とから構成され、前記読取手段B
は個人識別データを読み込む個人識別データ読取器8、
9から構成され、前記照合手段Cは、個人識別データを
読み込む個人識別データ読取器8、9と個人識別データ
を印刷したラベルを読み取るラベル読取器6と、個人識
別データの照合機能を有しかつ照合結果を表示する表示
器22とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、個人識別が必要な
物品と個人とを照合し確認する場合に利用できる個人識
別装置に関するもので、特に以下の〜の場合に有効
に利用できる個人識別装置に関する。 輸血後肝炎、AIDS、ATLなど輸血により感染す
る危険性のある疾病や、死亡率の非常に高いGVHDな
どを予防する対策として実施されてきている術前貯血式
自己血輸血において、手術時に患者本人と輸血用血液
(患者の自己血)とを照合し確認(ID:個人識別)す
る。 医療施設において手術時に、患者の取り違いによる医
療ミスをなくすため、患者とカルテあるいは(および)
患者と病床とを照合し確認する。 医療施設において、新生児の取り違いを防止するた
め、母親と新生児とを照合し確認する。 医療施設において、ドナーと、そのドナーの検体(保
存用)とを照合し確認する。 人工透析器(人工腎臓)のリユース(再使用)を実施
している医療施設(米国等)において、患者と人工透析
器を照合し確認する。 IDカード、クレジットカードと所有者とを照合し確
認する。
【0002】
【従来の技術】特開平6−343679(特願平5−1
64047)号公報には自己血輸血を行う際の血液バッ
グの管理方法が提案されている。これには患者に関する
情報(例えば、患者のコード番号、住所、氏名、年齢、
生年月日、体重、血液型(ABO・Rh式)、生化学的
検査項目、感染症の有無およびその種類、患者の病名の
ような情報のうちの所定の情報)を担持するカードを利
用し、患者のカード(例えばカルテ)ラベル、血液バッ
グを収納した電子ロック装置付の保管容器のラベルを照
合し、その一致性が確認されると電子ロック装置が開錠
し、血液バッグの取り出しが可能になり、取り出された
血液バッグに貼着されたラベルと患者のカード(例えば
カルテ)ラベルを照合確認する旨、患者の署名、顔写真
を利用する旨、個別認識するデータを取り扱うためにバ
ーコードを利用する旨等の方法が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記の手
段では次の課題が挙げられる。 顔写真による照合は、入院治療による患者の容貌変
化、麻酔状態による患者の容貌変化、他人(患者同士)
の空似、保存温度による写真の劣化等の照合不良。 署名による照合は、体調、麻酔等による患者の判断ミ
ス、手指の傷病により署名ができない、同姓同名の患者
がいる場合等の照合不良。 管理カードによる照合は、手術時のカード不携帯、手
術時のカードの取り違い等の照合不良(電磁波を利用し
た非接触の情報識別素子も最近開発されているが、それ
を患者の体内に埋込む方法もあるがモラル上問題があ
る)。 また上記〜が偶然重なると、最悪の場合、患者のみ
を取り違いし、患者に自署の判断がつかない状態におい
ては、他人の血液が輸血される可能性がある。最大の問
題点は、患者自身(個人)と識別対象物品を照合してい
ない点にある。個別認識するデータを取り扱うためのバ
ーコードは、スーパー、小売店、OA、FA、医療関
連、図書館、宅配便など広く利用されているが、白い部
分(スペース)と黒い部分(バー)の幅の組合せで数字
または英字が表現されている。しかしながら、このバー
コードは情報密度が低く、指紋、掌形、指形、耳形とい
った個人識別データそのものは、データ量が膨大なため
バーコード化するのは現実的でない。そこで本発明者ら
は以上の課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果次
の発明に到達した。
【0004】
【課題を解決するための手段】
[1] 個人識別が必要な物品と個人との照合を目的と
した個人識別装置において、個人識別データの登録手段
Aと、個人識別データの読取手段Bと、個人識別データ
の照合手段Cを一体に構成し、前記登録手段Aは、ホス
トコンピュータ4と該ホストコンピュータ4に個人識別
データを読み込む個人識別データ読取器8、9と個人識
別データを印刷するラベルプリンタ7とから構成され、
前記読取手段Bは個人識別データを読み込む個人識別デ
ータ読取器8、9から構成され、前記照合手段Cは、個
人識別データを読み込む個人識別データ読取器8、9と
個人識別データを印刷したラベルを読み取るラベル読取
器6と、個人識別データの照合機能を有しかつ照合結果
を表示する表示器22とから構成される個人識別装置1
を提供する。 [2] 個人識別が必要な物品と個人との照合を目的と
した個人識別装置において、個人識別データの登録手段
A2と個人識別データの読取手段B2と個人識別データ
の照合手段C2とを分割して構成し、管理室12に個人
識別データの登録手段A2、採血室2に個人識別データ
の読取手段B2、手術室3に個人識別データの照合手段
C2を設置し、前記個人識別データの登録手段A2は、
ホストコンピュータ4と該ホストコンピュータ4に個人
識別データを読み込む個人識別データ読取器8、9と個
人識別データを印刷するラベルプリンタ7とから構成さ
れ、前記個人識別データの読取手段B2は、端末器31
と該端末器31に個人識別データを読み込む個人識別デ
ータ読取器8、9と、個人識別データを印刷するラベル
プリンタ7と個人識別データを印刷したラベルを読み取
るラベル読取器6から構成され、前記個人識別データの
照合手段C2は、端末器32と、該端末器32に個人識
別データを読み込む個人識別データ読取器8、9と個人
識別データを印刷したラベルを読み取るラベル読取器6
とから構成される個人識別装置30を提供する。 [3][2]記載の各手段A2、B2、C2をそれぞれ
通信用モデム33、34、35を介して連結した、個人
識別装置30。 [4][2]記載の端末器31と端末器32にそれぞれ
ハードディスク23を装着した個人識別装置30Aを提
供する。 [5]個人識別データ読取器8、9で識別される個人識
別データが指紋、掌形、指形、耳形のいずれかであり、
個人識別データを印刷するラベルプリンタ7の出力が二
次元データコードであり、個人識別データを印刷したラ
ベルを読み取るラベル読取器6が二次元データコードリ
ーダである[1]ないし[4]記載の個人識別装置1
(30、30A)を提供する。 [6]個人情報を入力するためのキーボード21および
個人情報を表示するための表示器22を有する[1]な
いし[5]記載の個人識別装置1(30、30A)を提
供する。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明の個人識別装置1の
ブロック図で個人識別装置1は個人の識別データ(指
紋、掌形、指形、耳形のいずれか)の登録手段Aと、個
人の識別データの読取手段Bと、個人の識別データの照
合手段Cとが一体型で構成されている。個人識別データ
の登録手段Aは、ホストコンピュータ4と該ホストコン
ピュータ4に個人識別データを読み込む個人識別データ
読取器8、9と個人識別データを印刷するラベルプリン
タ7とから構成される。個人識別データの読取手段Bは
個人識別データを読み込む個人識別データ読取器8、9
とから構成される。個人識別データの照合手段Cは、個
人識別データを読み込む個人識別データ読取器8、9
と、個人識別データを印刷したラベルを読み取るラベル
読取器6と、個人識別データの照合機能を有しかつ照合
結果を表示する表示器22とから構成される。
【0006】図2は本発明のその他の個人識別装置30
のブロック図で、個人識別装置30は個人識別データの
登録手段A2と個人識別データの読取手段B2と個人識
別データの照合手段C2をそれぞれ分割して構成し、管
理室12に個人識別データの登録手段A2、採血室2に
個人識別データの読取手段B2、手術室3に個人識別デ
ータの照合手段C2を設置し、前記各手段A2、B2、
C2はそれぞれ通信用モデム33、34、35を介して
連結されている。前記個人識別データの登録手段A2
は、ホストコンピュータ4と該ホストコンピュータ4に
個人識別データを読み込む個人識別データ読取器8、9
と個人識別データを印刷するラベルプリンタ7とから構
成され、前記個人識別データの読取手段B2は端末器3
1と該端末器31に個人識別データを読み込む個人識別
データ読取器8、9と個人識別データを印刷するラベル
プリンタ7と個人識別データを印刷したラベルを読み取
るラベル読取器6とから構成され、前記個人識別データ
の照合手段C2は端末器32と該端末器32に個人識別
データを読み込む個人識別データ読取器8、9と個人識
別データを印刷したラベルを読み取るラベル読取器6と
から構成される。図2の個人識別装置30で、各手段A
2、B2、C2をモデム33、34、35を介して連結
するのは個人識別データの読取手段B2、個人識別デー
タの照合手段C2の端末器31、32で各キーボードよ
り入力されたデータおよび各ラベルのデータを読み取っ
た事実をモデム34、35、33を経てホストコンピュ
ータ4に伝えるためである。
【0007】図3の個人識別装置30Aのように前記各
手段B2、C2の端末器31、32にそれぞれハードデ
ィスク23を配置する場合は、前記各手段A2、B2、
C2はそれぞれ独立して機能させることができるので前
記個人識別装置30のように通信用モデム33、34、
35を介して連結する必要はなく、通信用モデム33、
34、35を省略することができる。すなわち、個人識
別データの登録手段A2のラベルプリンタ7で印刷した
ラベル(カルテに貼り付けられる)は採血室2内に持ち
込んで個人識別データの読取手段B2の二次元データコ
ードリーダ6で読取りデータを照合することができ、採
血室2内の個人識別データの読取手段B2のラベルプリ
ンタ7で印刷したラベル(血液バッグに貼り付けられ
る)も採血室2内のデータの読取手段B2の二次元デー
タコードリーダ6で読取りデータを照合することができ
る。また採血室2内の個人識別データの読取手段B2の
ラベルプリンタ7で印刷したラベル(血液バッグに貼り
付けられる)は手術室3内に持ち込んで個人識別データ
の照合手段C2の二次元データコードリーダ6で読取り
データを照合することができる。
【0008】ホストコンピュータ4は、患者のコード番
号、住所、氏名、年齢、生年月日、体重、血液型(AB
O・Rh式)、生化学的検査項目、感染症の有無および
その種類、患者の病名のような情報を書き込むキーボー
ド21、識別装置の操作履歴を記録、保管するハードデ
ィスク23、個人情報や個人識別、照合結果を表示する
表示器22を有し、個人識別データを読み込む個人識別
データ読取器8、9(センサー9とそのコントローラ8
とから構成される)、個人情報や個人識別データそのも
のを二次元データコードで印刷するラベルプリンタ7、
アダプタ10を介して二次元データコードで印刷された
ラベルを読み取るラベル読取器6、操作に使用するマウ
ス5と接続され、商用電源より給電される。図示しない
が蓄電池で給電する方法もある。端末器31、32のキ
ーボード21、表示器22、ハードディスク23と端末
器31、端末器32に接続される個人識別データ読取器
8、9、ラベルプリンタ7、ラベル読取器6、マウス5
もホストコンピュータ4と実質的に同一の機能を有する
ものが使用される。個人識別装置1においては、個人識
別データ読取器8、9は、個人識別データの登録手段
A、個人識別データの読取手段B、個人識別データの照
合手段Cに共有され、表示器22は個人識別データの登
録手段A、個人識別データの照合手段Cに共有される。
【0009】二次元データコードは、単なるシンボルで
はなく、白と黒のセルで作るコンピュータ言語そのもの
で、実際にコード化された情報に応じてダイナミックに
可変な二次元のマトリックスコードで、14インチの正
方形から0.001インチの正方形までサイズを選択で
きる。すなわち情報密度が高く、誤読率も6500万分
の1と低い。本発明においてラベル読取器6として二次
元データコードリーダ6が使用され、例えばビデオカメ
ラ(産業用ビデオカメラ、マシンビジョンカメラ、CC
D警備カメラ、携帯用ビデオカメラ、スチールビデオカ
メラ、携帯用ワンド等)が好ましく、電子ロック装置等
と連動させることも容易である。データコードの印刷
は、約20%のコントラストがあればどのような色の組
合せでもよく、印刷機は、コンピュータプリンタ(ドッ
トマトリックス、インクジェット、レーザー等)、ラベ
ル作成機、レーザービーム、化学的エッチング、リソグ
ラフ、フレクソグラフ、写真製版等で良い。
【0010】自己血輸血における本発明の個人識別装置
1の使用例を図4から図7に示す。個人識別装置1を使
用して、採血室2あるいは管理室12にて個人識別デー
タを登録し、採血室2にて採血し、手術室3にて輸血を
行う。個人の識別データの登録手段Aと、個人の識別デ
ータの読取手段Bと、個人の識別データの照合手段Cと
が一体型で構成されている個人識別装置1は図4に示す
ように採血室2、管理室12、手術室3間を運搬されて
使用される。
【0011】個人識別装置1によるID登録処理は例え
ば図5のフローチャートの様に実施することができる。
個人識別装置1による採血処理は例えば図6のフローチ
ャートの様に実施することができる。個人識別装置1に
よる輸血処理は例えば図7のフローチャートの様に実施
することができる。図示しないが、個人識別装置の操作
履歴、照合確認履歴および輸血履歴等、データ処理作業
も実施できる。なお個人識別装置30、30Aも前記個
人識別装置1と同様にID登録処理、採血処理、輸血処
理を実施することができる。
【0012】
【発明の効果】個人識別データ(指紋、掌形、指形、耳
形)そのものをラベルに印刷し、個人識別の必要な物品
にそのラベルを貼付し、そのラベルのデータ(個人識別
データそのもの)と個人を、フロッピーディスク、IC
カード、メモリカード等記憶媒体を介さずに照合確認す
るため、データ消失の危険性が低く、個人識別が確実に
できる。また個人と個人識別の必要な物品との照合の合
否を、照合責任者(自己血輸血の場合、医師)が確認し
たという事実をホストコンピュータへ記憶、記録させ、
PL上の問題を回避することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の個人識別装置のブロック図
【図2】本発明の個人識別装置のブロック図
【図3】本発明の個人識別装置のブロック図
【図4】本発明の個人識別装置を自己血輸血に使用する
場合の概略図
【図5】本発明の個人識別装置を自己血輸血に使用した
ID登録処理例を示すフローチャート
【図6】本発明の個人識別装置を自己血輸血に使用した
採血処理例を示すフローチャート
【図7】本発明の個人識別装置を自己血輸血に使用した
輸血処理例を示すフローチャート
【符合の説明】 A、A2 個人識別データの登録手段 B、B2 個人識別データの読取手段 C、C2 個人識別データの照合手段 1、30、30A 個人識別装置 2 採血室 3 手術室 4 ホストコンピュータ 5 マウス 6 二次元データコードリーダ(ラベル読取器) 7 ラベルプリンタ 8 コントローラ(個人識別データ読取器) 9 センサー(個人識別データ読取器) 10 アダプタ 11 OAタップ 12 管理室 21 キーボード 22 表示器 23 ハードディスク 31、32 端末器 33、34、35 モデム

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 個人識別が必要な物品と個人との照合を
    目的とした個人識別装置において、個人識別データの登
    録手段Aと、個人識別データの読取手段Bと、個人識別
    データの照合手段Cを一体に構成し、 前記登録手段Aは、ホストコンピュータ4と該ホストコ
    ンピュータ4に個人識別データを読み込む個人識別デー
    タ読取器8、9と個人識別データを印刷するラベルプリ
    ンタ7とから構成され、 前記読取手段Bは個人識別データを読み込む個人識別デ
    ータ読取器8、9から構成され、 前記照合手段Cは、個人識別データを読み込む個人識別
    データ読取器8、9と個人識別データを印刷したラベル
    を読み取るラベル読取器6と、個人識別データの照合機
    能を有しかつ照合結果を表示する表示器22とから構成
    されることを特徴とする個人識別装置1。
  2. 【請求項2】 個人識別が必要な物品と個人との照合を
    目的とした個人識別装置において、個人識別データの登
    録手段A2と個人識別データの読取手段B2と個人識別
    データの照合手段C2とを分割して構成し、 管理室12に個人識別データの登録手段A2、 採血室2に個人識別データの読取手段B2、 手術室3に個人識別データの照合手段C2を設置し、 前記個人識別データの登録手段A2は、ホストコンピュ
    ータ4と該ホストコンピュータ4に個人識別データを読
    み込む個人識別データ読取器8、9と個人識別データを
    印刷するラベルプリンタ7とから構成され、前記個人識
    別データの読取手段B2は、端末器31と該端末器31
    に個人識別データを読み込む個人識別データ読取器8、
    9と、個人識別データを印刷するラベルプリンタ7と個
    人識別データを印刷したラベルを読み取るラベル読取器
    6から構成され、 前記個人識別データの照合手段C2は、端末器32と、
    該端末器32に個人識別データを読み込む個人識別デー
    タ読取器8、9と個人識別データを印刷したラベルを読
    み取るラベル読取器6とから構成されることを特徴とす
    る個人識別装置30。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の各手段A2、B2、C2
    をそれぞれ通信用モデム33、34、35を介して連結
    した、個人識別装置30。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の端末器31と端末器32
    にそれぞれハードディスク23を装着した個人識別装置
    30A。
  5. 【請求項5】 個人識別データ読取器8、9で識別され
    る個人識別データが指紋、掌形、指形、耳形のいずれか
    であり、個人識別データを印刷するラベルプリンタ7の
    出力が二次元データコードであり、個人識別データを印
    刷したラベルを読み取るラベル読取器6が二次元データ
    コードリーダであることを特徴とする請求項1ないし請
    求項4記載の個人識別装置1(30、30A)。
  6. 【請求項6】個人情報を入力するためのキーボード21
    および個人情報を表示するための表示器22を有するこ
    とを特徴とする請求項1ないし5記載の個人識別装置1
    (30、30A)。
JP09757396A 1995-06-26 1996-03-27 個人識別装置 Expired - Fee Related JP3281255B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09757396A JP3281255B2 (ja) 1995-06-26 1996-03-27 個人識別装置
US08/668,924 US6005962A (en) 1995-06-26 1996-06-24 Personal identification system
DE69627579T DE69627579T2 (de) 1995-06-26 1996-06-24 Personenidentifizierungssystem
EP96110172A EP0750880B1 (en) 1995-06-26 1996-06-24 Personal identification system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-182067 1995-06-26
JP18206795 1995-06-26
JP09757396A JP3281255B2 (ja) 1995-06-26 1996-03-27 個人識別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0970398A true JPH0970398A (ja) 1997-03-18
JP3281255B2 JP3281255B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=26438737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09757396A Expired - Fee Related JP3281255B2 (ja) 1995-06-26 1996-03-27 個人識別装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6005962A (ja)
EP (1) EP0750880B1 (ja)
JP (1) JP3281255B2 (ja)
DE (1) DE69627579T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002065642A (ja) * 2000-08-29 2002-03-05 Olympus Optical Co Ltd 医療用検査システム
JP2002065767A (ja) * 2000-08-30 2002-03-05 Techno Medica Co Ltd 処置確認システム用携帯型照合装置
JP2002544634A (ja) * 1999-05-19 2002-12-24 エルパス ノース アメリカ インコーポレイテッド 乳児と母親の一致及びセキュリティーシステム及び乳児及び母親を一致されるための方法
JP2003058837A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Kawasumi Lab Inc 個人識別装置
JP2003079600A (ja) * 2001-07-04 2003-03-18 Kawasumi Lab Inc 個人識別装置及び個人識別情報の照合方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19630951A1 (de) * 1996-07-31 1998-02-05 Siemens Ag Röntgendiagnostikgerät mit Schaltmitteln zum Auslösen von Fuktionen
JPH1185858A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Hitachi Ltd 物品管理システム
US20050040226A1 (en) * 1997-10-01 2005-02-24 Zaher Al-Sheikh User authorization system containing a user image
US7509280B1 (en) 1997-11-24 2009-03-24 Clinlcomp International, Inc. Enterprise healthcare management system and method of using same
FR2796182B1 (fr) * 1999-07-05 2001-09-21 Lab Med Blutbank Technologie G Dispositif de transmission de donnees entre une puce informatique associee a une poche de sang et le dispositif informatique d'un dispositif de pesage
ES2180377B1 (es) * 2000-05-30 2004-03-16 Identificacion Y Custodia Neon Sistema y equipo electronico de identificacion de neonatos.
DE10052201B8 (de) * 2000-10-20 2005-06-30 Carl Zeiss Meditec Ag Verfahren und Vorrichtung zur Identifizierung eines Patienten und eines Operationsgebietes
KR20030097847A (ko) * 2001-05-02 2003-12-31 시큐젠 코포레이션 컴퓨터 네트워크상에서 사용자를 생체인증하는 방법
KR100432490B1 (ko) 2001-09-17 2004-05-22 (주)니트 젠 광학식 지문취득 장치
JP4009612B2 (ja) * 2004-04-08 2007-11-21 オリンパス株式会社 受信装置
US20080281635A1 (en) * 2004-10-06 2008-11-13 Martis Dinesh J Method of administering a beneficiary medical procedure
GB2420893A (en) * 2004-12-02 2006-06-07 Newcastle Upon Tyne Hospitals Blood transfusion checking system
US8511551B1 (en) 2008-01-11 2013-08-20 Terry B. Foster Information card and method of accessing the same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4415802A (en) * 1981-08-03 1983-11-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cross identification system and lock
US4857713A (en) * 1986-02-14 1989-08-15 Brown Jack D Hospital error avoidance system
US5071168A (en) * 1989-01-25 1991-12-10 Shamos Morris H Patient identification system
US5193855A (en) * 1989-01-25 1993-03-16 Shamos Morris H Patient and healthcare provider identification system
US5401944A (en) * 1990-11-20 1995-03-28 Symbol Technologies, Inc. Traveler security and luggage control system
US5164575A (en) * 1991-04-23 1992-11-17 Neeley William E Blood sampling procedure and apparatus
JP3315763B2 (ja) * 1993-06-07 2002-08-19 テルモ株式会社 血液バッグ管理方法
US5505494B1 (en) * 1993-09-17 1998-09-29 Bell Data Software Corp System for producing a personal id card
US5537313A (en) * 1993-11-22 1996-07-16 Enterprise Systems, Inc. Point of supply use distribution process and apparatus
US5623552A (en) * 1994-01-21 1997-04-22 Cardguard International, Inc. Self-authenticating identification card with fingerprint identification
US5592561A (en) * 1994-04-14 1997-01-07 Moore; Lewis J. Anti-counterfeiting system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002544634A (ja) * 1999-05-19 2002-12-24 エルパス ノース アメリカ インコーポレイテッド 乳児と母親の一致及びセキュリティーシステム及び乳児及び母親を一致されるための方法
JP2002065642A (ja) * 2000-08-29 2002-03-05 Olympus Optical Co Ltd 医療用検査システム
JP2002065767A (ja) * 2000-08-30 2002-03-05 Techno Medica Co Ltd 処置確認システム用携帯型照合装置
JP4538140B2 (ja) * 2000-08-30 2010-09-08 株式会社テクノメデイカ 処置確認システム用携帯型照合装置
JP2003079600A (ja) * 2001-07-04 2003-03-18 Kawasumi Lab Inc 個人識別装置及び個人識別情報の照合方法
JP2003058837A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Kawasumi Lab Inc 個人識別装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6005962A (en) 1999-12-21
EP0750880A2 (en) 1997-01-02
DE69627579T2 (de) 2004-01-29
EP0750880B1 (en) 2003-04-23
EP0750880A3 (en) 1999-03-31
DE69627579D1 (de) 2003-05-28
JP3281255B2 (ja) 2002-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0970398A (ja) 個人識別装置
US5381487A (en) Patient identification system
US8405518B2 (en) Universal personal emergency medical information retrieval system
JPH03198835A (ja) 患者識別方法と装置
CA2043544C (en) Patient and healthcare provider identification system
CN100463704C (zh) 集成药物输送系统
US20090164238A1 (en) Apparatus and Method for Administration of Medications
US20100219241A1 (en) Universal Personal Emergency Medical Information Retrieval System
US20050019943A1 (en) Automatic blood analysis and identification system
CN105787533A (zh) 一种基于nfc的病人身份识别系统
WO2001069510A1 (fr) Systeme de gestion d'informations medicales
WO2000013588A1 (en) Verification of human medical data
US7044379B2 (en) Information management system, information processing apparatus and method, recording medium, and program
JP3315763B2 (ja) 血液バッグ管理方法
US20080250193A1 (en) Method to transmit important emergency personal and medical information via portable storage media
US20050106747A1 (en) Automatic blood analysis and identification system
JP3394335B2 (ja) 自己血輸血用個人識別装置
US20050108056A1 (en) Patient identification card and method for HIPAA compliant check-in
JP2001134700A (ja) 医療用情報管理システム
JP2002312478A (ja) 記録管理システム、及び方法、その実行のためのプログラム、並びにそのプログラムを記録した記録媒体
JP2002169940A (ja) 医療管理方法および医療管理システム
JP5015390B2 (ja) 個人識別装置及び個人識別情報の照合方法
JP2010108332A (ja) 検査依頼システム端末装置
JP3679898B2 (ja) 弔問客管理システム
JP2002269234A (ja) 薬剤の取扱管理方法及びその取扱管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350