JPH0970246A - 中通し竿のトップカバー - Google Patents
中通し竿のトップカバーInfo
- Publication number
- JPH0970246A JPH0970246A JP22913295A JP22913295A JPH0970246A JP H0970246 A JPH0970246 A JP H0970246A JP 22913295 A JP22913295 A JP 22913295A JP 22913295 A JP22913295 A JP 22913295A JP H0970246 A JPH0970246 A JP H0970246A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- top cover
- tip
- guide
- tips
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Fishing Rods (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 トップガイドの大きさに関係なく、中通し竿
の先端部を保護することのできるトップカバーを提供す
る。 【解決手段】 本体1には上方が切欠かれて開口部1a
が形成されている。本体1の左端には中通し竿2の竿材
配置孔1bが、右端には略円錐状の前壁部1cがそれぞ
れ形成されている。本体1の前方側の適所には、位置決
め壁1dが形成されており、この位置決め壁1dには穂
先竿3の先端に取付けられたトップガイド4の開口径よ
りも大きな径での切欠凹部1eが形成されている。本体
1には竿固定部材5および竿先端固定部材6が設けられ
ている。
の先端部を保護することのできるトップカバーを提供す
る。 【解決手段】 本体1には上方が切欠かれて開口部1a
が形成されている。本体1の左端には中通し竿2の竿材
配置孔1bが、右端には略円錐状の前壁部1cがそれぞ
れ形成されている。本体1の前方側の適所には、位置決
め壁1dが形成されており、この位置決め壁1dには穂
先竿3の先端に取付けられたトップガイド4の開口径よ
りも大きな径での切欠凹部1eが形成されている。本体
1には竿固定部材5および竿先端固定部材6が設けられ
ている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中通し竿のトップ
カバーに係り、特にあらゆる種類のトップガイドに対応
することのできるトップカバーに関する。
カバーに係り、特にあらゆる種類のトップガイドに対応
することのできるトップカバーに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、中通し竿の内部に釣糸を挿通す
るようにした中通し竿が広く知られている。
るようにした中通し竿が広く知られている。
【0003】このような中通し竿としては、糸挿入ガイ
ドとリールシートとを元竿に設け、この元竿内に穂先等
のすべての竿材を収納し、元竿の先端に栓をすることに
より、元竿内の竿材が不用意に飛び出すことがないよう
に構成されている。
ドとリールシートとを元竿に設け、この元竿内に穂先等
のすべての竿材を収納し、元竿の先端に栓をすることに
より、元竿内の竿材が不用意に飛び出すことがないよう
に構成されている。
【0004】しかしながら、リールシートに取付けられ
たリールから繰出された釣糸を短い距離で竿内に挿入し
なければならず、釣糸が糸挿入ガイドで大きく湾曲する
ため、摩擦抵抗が大きくなる。一方、摩擦抵抗を小さく
するために、元竿の長さが長くなって、竿の収納長さが
長くなってしまう。
たリールから繰出された釣糸を短い距離で竿内に挿入し
なければならず、釣糸が糸挿入ガイドで大きく湾曲する
ため、摩擦抵抗が大きくなる。一方、摩擦抵抗を小さく
するために、元竿の長さが長くなって、竿の収納長さが
長くなってしまう。
【0005】そこで、元竿の後部を収納可能な元上竿に
糸挿入ガイドを設け、元上竿内に穂先等の竿材を収納す
るようにしたものが提案されている(特開平7−236
76号公報)。
糸挿入ガイドを設け、元上竿内に穂先等の竿材を収納す
るようにしたものが提案されている(特開平7−236
76号公報)。
【0006】そして、このトップガイドは、糸挿入ガイ
ドから穂先内に挿通した中通しワイヤの取出しを容易に
すべく、元上竿やこれに収納された竿材の先端から突出
するように構成されているため、これを収納保護するト
ップカバーは前端が漸次縮径する円錐筒体で形成され、
このトップカバーの後端部の開口を穂先等を収納する竿
材に固定するような構造である。
ドから穂先内に挿通した中通しワイヤの取出しを容易に
すべく、元上竿やこれに収納された竿材の先端から突出
するように構成されているため、これを収納保護するト
ップカバーは前端が漸次縮径する円錐筒体で形成され、
このトップカバーの後端部の開口を穂先等を収納する竿
材に固定するような構造である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、近年穂先等
を収納する元竿又は元上竿よりも大径のトップガイドを
使用する場合には、トップガイドよりも小径の開口部を
有するトップカバーには、トップガイドを挿入すること
ができないため、使用することができないといった問題
点がある。また、元上竿に収納された竿材の基端を元上
竿の糸挿入ガイドの近傍に位置決めして釣糸を穂先に挿
通する竿の場合には、釣糸挿通時に竿先を下げると、穂
先等が前方に飛び出して穂先を損傷するといった問題点
がある。
を収納する元竿又は元上竿よりも大径のトップガイドを
使用する場合には、トップガイドよりも小径の開口部を
有するトップカバーには、トップガイドを挿入すること
ができないため、使用することができないといった問題
点がある。また、元上竿に収納された竿材の基端を元上
竿の糸挿入ガイドの近傍に位置決めして釣糸を穂先に挿
通する竿の場合には、釣糸挿通時に竿先を下げると、穂
先等が前方に飛び出して穂先を損傷するといった問題点
がある。
【0008】本発明は上述のような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、トップガイドの大きさに関係なく、中
通し竿の先端部を保護することのできるとともに、釣糸
挿通時に元上竿等から穂先竿等の竿材が飛び出さないト
ップカバーを提供することを目的とする。
れたものであり、トップガイドの大きさに関係なく、中
通し竿の先端部を保護することのできるとともに、釣糸
挿通時に元上竿等から穂先竿等の竿材が飛び出さないト
ップカバーを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、元竿内に穂先
等の複数の竿材が振出式に収納され、少なくとも収納さ
れた穂先先端のトップガイドを元竿先端から突出させ、
該トップガイドを保護可能に竿先端に着脱可能に設けら
れた中通し竿のトップカバーにおいて、内部にトップガ
イド等を収納可能に一端を開口した円筒体の他端に円錐
状の前壁を設けるとともに、該前壁および前記円筒体の
一側壁を開放するように切り欠いてトップカバー本体を
形成し、該トップカバー本体内の前壁近傍には、収納さ
れるトップガイド先端に当接して位置決めする位置決め
壁を突設するとともに、前記トップカバー本体の一端開
口部近傍には、前記開放した一側面を閉鎖可能に竿固定
部材を設けたこと;竿材外周面に設けられた中通しガイ
ドから釣糸を挿通する穂先等の竿材が2本以上ある時
に、前記穂先先端のトップガイドと釣糸を挿通する竿材
の先端とを収納位置決めするように前記開放した一側面
を閉鎖可能に竿先端固定部材をトップカバー本体に設け
たこと;トップカバー本体に突設された位置決め壁にト
ップガイドの糸案内孔よりも大径な切り欠き部を設けた
ことを特徴とする。
等の複数の竿材が振出式に収納され、少なくとも収納さ
れた穂先先端のトップガイドを元竿先端から突出させ、
該トップガイドを保護可能に竿先端に着脱可能に設けら
れた中通し竿のトップカバーにおいて、内部にトップガ
イド等を収納可能に一端を開口した円筒体の他端に円錐
状の前壁を設けるとともに、該前壁および前記円筒体の
一側壁を開放するように切り欠いてトップカバー本体を
形成し、該トップカバー本体内の前壁近傍には、収納さ
れるトップガイド先端に当接して位置決めする位置決め
壁を突設するとともに、前記トップカバー本体の一端開
口部近傍には、前記開放した一側面を閉鎖可能に竿固定
部材を設けたこと;竿材外周面に設けられた中通しガイ
ドから釣糸を挿通する穂先等の竿材が2本以上ある時
に、前記穂先先端のトップガイドと釣糸を挿通する竿材
の先端とを収納位置決めするように前記開放した一側面
を閉鎖可能に竿先端固定部材をトップカバー本体に設け
たこと;トップカバー本体に突設された位置決め壁にト
ップガイドの糸案内孔よりも大径な切り欠き部を設けた
ことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添附図面を参照して本発明
の一実施例について説明する。図1は本発明におけるト
ップカバーを示した図、図2は図1中II−II矢視図
である。図1中符号1はトップカバーTの本体であり、
可撓性を有する部材、例えば軟質樹脂、ゴム等で形成さ
れている。この本体1には図2に示すように上方が切欠
かれて開口部1aが形成されている。また、本体1の図
2中左端には中通し竿2の竿材配置孔1bが、図2中右
端には略円錐状の前壁部1cがそれぞれ形成されてい
る。さらに、本体1の前方側(図中右方)の適所には、
位置決め壁1dが形成されており、この位置決め壁1d
には竿材である穂先竿3の先端に取付けられたトップガ
イド4の開口径よりも大きな径での切欠凹部1eが形成
されている。なお、図中符号1lは前壁部1cに形成さ
れた釣糸案内溝である。図3は図1中III−III矢
視図である。ここで、本体1には凹部1fが形成されて
おり、この凹部1f内に収納されるように竿固定部材5
の一部が収納されており、この竿固定部材5の他の部分
は本体1の孔1gを介して本体1の外周側に出ている。
また、竿固定部材5には本体1に形成された係合突部1
hが挿入されるように孔5aが形成されている。ここ
で、この竿固定部材5は可撓性を有する部材、例えば軟
質樹脂、ゴム等で形成されている。図4は図1中IV−
IV矢視図である。ここで、本体1には凹部1iが形成
されており、この凹部1i内に収納されるように竿先端
固定部材6の一部が収納されており、この竿先端固定部
材6の他の部分は本体1の孔1jを介して本体1の外周
側に出ている。また、竿先端固定部材6には本体1に形
成された係合突部1kが挿入されるように孔6aが形成
されている。ここで、この竿先端固定部材6は上記竿固
定部材5と同様に可撓性を有する部材、例えば軟質樹
脂、ゴム等で形成されている。
の一実施例について説明する。図1は本発明におけるト
ップカバーを示した図、図2は図1中II−II矢視図
である。図1中符号1はトップカバーTの本体であり、
可撓性を有する部材、例えば軟質樹脂、ゴム等で形成さ
れている。この本体1には図2に示すように上方が切欠
かれて開口部1aが形成されている。また、本体1の図
2中左端には中通し竿2の竿材配置孔1bが、図2中右
端には略円錐状の前壁部1cがそれぞれ形成されてい
る。さらに、本体1の前方側(図中右方)の適所には、
位置決め壁1dが形成されており、この位置決め壁1d
には竿材である穂先竿3の先端に取付けられたトップガ
イド4の開口径よりも大きな径での切欠凹部1eが形成
されている。なお、図中符号1lは前壁部1cに形成さ
れた釣糸案内溝である。図3は図1中III−III矢
視図である。ここで、本体1には凹部1fが形成されて
おり、この凹部1f内に収納されるように竿固定部材5
の一部が収納されており、この竿固定部材5の他の部分
は本体1の孔1gを介して本体1の外周側に出ている。
また、竿固定部材5には本体1に形成された係合突部1
hが挿入されるように孔5aが形成されている。ここ
で、この竿固定部材5は可撓性を有する部材、例えば軟
質樹脂、ゴム等で形成されている。図4は図1中IV−
IV矢視図である。ここで、本体1には凹部1iが形成
されており、この凹部1i内に収納されるように竿先端
固定部材6の一部が収納されており、この竿先端固定部
材6の他の部分は本体1の孔1jを介して本体1の外周
側に出ている。また、竿先端固定部材6には本体1に形
成された係合突部1kが挿入されるように孔6aが形成
されている。ここで、この竿先端固定部材6は上記竿固
定部材5と同様に可撓性を有する部材、例えば軟質樹
脂、ゴム等で形成されている。
【0011】このように構成されたトップカバーTを使
用状態について説明する。まず、中通し竿の先端にトッ
プカバーTを取付ける場合には、中通し竿の先端にトッ
プカバーTの本体1の開口部1aから装着する。そし
て、トップガイド4の先端部を位置決め壁1dに当接さ
せ、位置決めした状態で保持する。この状態で、竿固定
部材5で開口部1a側の元上竿7の外周を覆い、竿先端
固定部材6で開口部1a側の竿材である中間竿8の外周
を覆い、孔5a、6aを本体1の係合突部1h、1kに
係合させる。これにより、トップカバーTの中通し竿へ
の取付け作業が完了する。このとき、元上竿7が竿固定
部材5によって固定され、この元上竿7の内部に収納さ
れている中間竿8が竿先端固定部材6によって固定さ
れ、穂先竿3の先端は位置決め壁1dによって固定され
ているので、穂先竿3と中間竿8が伸長するのを有効に
防止することができる。また、トップカバーTを中通し
竿から取外す際には、竿固定部材5および竿先端固定部
材6の孔5a、6aを係合突部1h、1kから外し、本
体1の開口部1aより、中通し竿をトップカバーTから
取外すようにすることにより、トップカバーTの取外し
が行なわれる。 また、釣糸を挿通する場合には、元上
竿7の基部側に形成された釣糸挿通孔(図示せず)を介
して穂先竿3の基部から釣糸を挿通し、トップガイド4
の先端から釣糸を出す。すると、この釣糸の先端は、ト
ップガイド4の開口よりも大きな径で形成された切欠凹
部1eおよび壁部1cに形成された釣糸案内溝1lを介
して開口部1aから突出され、釣糸の挿通を行なうこと
ができる。
用状態について説明する。まず、中通し竿の先端にトッ
プカバーTを取付ける場合には、中通し竿の先端にトッ
プカバーTの本体1の開口部1aから装着する。そし
て、トップガイド4の先端部を位置決め壁1dに当接さ
せ、位置決めした状態で保持する。この状態で、竿固定
部材5で開口部1a側の元上竿7の外周を覆い、竿先端
固定部材6で開口部1a側の竿材である中間竿8の外周
を覆い、孔5a、6aを本体1の係合突部1h、1kに
係合させる。これにより、トップカバーTの中通し竿へ
の取付け作業が完了する。このとき、元上竿7が竿固定
部材5によって固定され、この元上竿7の内部に収納さ
れている中間竿8が竿先端固定部材6によって固定さ
れ、穂先竿3の先端は位置決め壁1dによって固定され
ているので、穂先竿3と中間竿8が伸長するのを有効に
防止することができる。また、トップカバーTを中通し
竿から取外す際には、竿固定部材5および竿先端固定部
材6の孔5a、6aを係合突部1h、1kから外し、本
体1の開口部1aより、中通し竿をトップカバーTから
取外すようにすることにより、トップカバーTの取外し
が行なわれる。 また、釣糸を挿通する場合には、元上
竿7の基部側に形成された釣糸挿通孔(図示せず)を介
して穂先竿3の基部から釣糸を挿通し、トップガイド4
の先端から釣糸を出す。すると、この釣糸の先端は、ト
ップガイド4の開口よりも大きな径で形成された切欠凹
部1eおよび壁部1cに形成された釣糸案内溝1lを介
して開口部1aから突出され、釣糸の挿通を行なうこと
ができる。
【0012】なお、上述実施例にあっては、竿固定部材
5と竿先端固定部材6の2つの固定部材を設けた場合に
ついて説明したが、これは収納される竿材が2本以上あ
る場合に、穂先竿3の先端部のトップガイド4と釣糸を
挿通する中間竿8の先端との収納時の位置決めを行なう
ものであり、必ずしも2つの固定部材を必要とするもの
ではなく、収納される竿材が1本である場合には、竿固
定部材5のみであっても良い。また、竿固定部材5およ
び竿先端固定部材6の形状は上述実施例に限定されるも
のではなく、竿を固定することができるものであれば、
どのような構造であっても良い。また、上記の実施例で
は釣糸案内溝1lを設けた場合について説明したが、こ
の釣糸案内溝1lは必ずしも必要とせず、形成されてい
なくても良い。なお、この釣糸案内溝1lを設けない場
合には、挿通された釣糸の先端は壁部1cの内壁面に案
内されて、開口部1aから突出される。
5と竿先端固定部材6の2つの固定部材を設けた場合に
ついて説明したが、これは収納される竿材が2本以上あ
る場合に、穂先竿3の先端部のトップガイド4と釣糸を
挿通する中間竿8の先端との収納時の位置決めを行なう
ものであり、必ずしも2つの固定部材を必要とするもの
ではなく、収納される竿材が1本である場合には、竿固
定部材5のみであっても良い。また、竿固定部材5およ
び竿先端固定部材6の形状は上述実施例に限定されるも
のではなく、竿を固定することができるものであれば、
どのような構造であっても良い。また、上記の実施例で
は釣糸案内溝1lを設けた場合について説明したが、こ
の釣糸案内溝1lは必ずしも必要とせず、形成されてい
なくても良い。なお、この釣糸案内溝1lを設けない場
合には、挿通された釣糸の先端は壁部1cの内壁面に案
内されて、開口部1aから突出される。
【0013】
【発明の効果】請求項1記載の発明にあっては、内部に
トップガイド等を収納可能に一端を開口した円筒体の一
側壁を開放するように切り欠いてトップカバー本体を形
成したので、前壁および円筒体の一側壁開放部を拡げる
ことによって、大径のトップガイドでも開放部または一
端開口よりカバー本体内に収納できる。また、同様にし
てトップガイド並びにこれを取付けた穂先等を損傷する
ことなく、トップカバーから取り出すことができる。さ
らに、位置決め壁を突設したので、トップカバー本体内
に収納されたトップガイドが遊動することがなく、位置
決めすることができる。また、トップガイドの先端部を
保護することができる。また、竿固定部材を設けたこと
により、トップカバーを竿に確実に収納保持することが
でき、中通し竿の収納時、保管時に穂先等が伸長して損
傷するといったことを防止することができる。
トップガイド等を収納可能に一端を開口した円筒体の一
側壁を開放するように切り欠いてトップカバー本体を形
成したので、前壁および円筒体の一側壁開放部を拡げる
ことによって、大径のトップガイドでも開放部または一
端開口よりカバー本体内に収納できる。また、同様にし
てトップガイド並びにこれを取付けた穂先等を損傷する
ことなく、トップカバーから取り出すことができる。さ
らに、位置決め壁を突設したので、トップカバー本体内
に収納されたトップガイドが遊動することがなく、位置
決めすることができる。また、トップガイドの先端部を
保護することができる。また、竿固定部材を設けたこと
により、トップカバーを竿に確実に収納保持することが
でき、中通し竿の収納時、保管時に穂先等が伸長して損
傷するといったことを防止することができる。
【0014】請求項2記載の発明にあっては、糸を挿通
する竿材が2本以上ある場合には、竿先端固定部材によ
って、竿材を固定するようにしているので、穂先竿等が
伸長してトップガイド等を損傷するのを有効に防止する
ことができる。特に、船上等の不安定な場所での釣糸挿
通作業を容易に行なうことができる。
する竿材が2本以上ある場合には、竿先端固定部材によ
って、竿材を固定するようにしているので、穂先竿等が
伸長してトップガイド等を損傷するのを有効に防止する
ことができる。特に、船上等の不安定な場所での釣糸挿
通作業を容易に行なうことができる。
【0015】請求項3記載の発明にあっては、トップガ
イドの糸案内孔よりも大きな切欠き部が位置決め壁に形
成されているので、トップカバーを取付けた状態で、釣
糸挿通作業を行なうことができる等の効果を奏する。
イドの糸案内孔よりも大きな切欠き部が位置決め壁に形
成されているので、トップカバーを取付けた状態で、釣
糸挿通作業を行なうことができる等の効果を奏する。
【図1】本発明におけるトップカバーを中通し竿に取付
けた状態の平面図である。
けた状態の平面図である。
【図2】図1中II−II矢視図である。
【図3】図1中III−III矢視図である。
【図4】図1中IV−IV矢視図である。
1 …本体 1a…開口部 1b…竿材配置孔 1c…前壁部 1d…位置決め壁 1e…切欠凹部 2 …中通し竿 3 …穂先竿(竿材) 4 …トップガイド 5 …竿固定部材 6 …竿先端固定部材 7 …元上竿 8 …中間竿(竿材) T …トップカバー
Claims (3)
- 【請求項1】 元竿内に穂先等の複数の竿材が振出式に
収納され、少なくとも収納された穂先先端のトップガイ
ドを元竿先端から突出させ、該トップガイドを保護可能
に竿先端に着脱可能に設けられた中通し竿のトップカバ
ーにおいて、内部にトップガイド等を収納可能に一端を
開口した円筒体の他端に円錐状の前壁を設けるととも
に、該前壁および前記円筒体の一側壁を開放するように
切り欠いてトップカバー本体を形成し、該トップカバー
本体内の前壁近傍には、収納されるトップガイド先端に
当接して位置決めする位置決め壁を突設するとともに、
前記トップカバー本体の一端開口部近傍には、前記開放
した一側面を閉鎖可能に竿固定部材を設けたことを特徴
とする中通し竿のトップカバー。 - 【請求項2】 竿材外周面に設けられた中通しガイドか
ら釣糸を挿通する穂先等の竿材が2本以上ある時に、前
記穂先先端のトップガイドと釣糸を挿通する竿材の先端
とを収納位置決めするように前記開放した一側面を閉鎖
可能に竿先端固定部材をトップカバー本体に設けたこと
を特徴とする請求項1記載の中通し竿のトップカバー。 - 【請求項3】 トップカバー本体に突設された位置決め
壁にトップガイドの糸案内孔よりも大径な切り欠き部を
設けたことを特徴とする請求項1または請求項2のいず
れかに記載の中通し竿のトップカバー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22913295A JPH0970246A (ja) | 1995-09-06 | 1995-09-06 | 中通し竿のトップカバー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22913295A JPH0970246A (ja) | 1995-09-06 | 1995-09-06 | 中通し竿のトップカバー |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0970246A true JPH0970246A (ja) | 1997-03-18 |
Family
ID=16887262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22913295A Pending JPH0970246A (ja) | 1995-09-06 | 1995-09-06 | 中通し竿のトップカバー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0970246A (ja) |
-
1995
- 1995-09-06 JP JP22913295A patent/JPH0970246A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0970246A (ja) | 中通し竿のトップカバー | |
JP7149584B2 (ja) | 釣り糸保持器及び釣り竿 | |
KR102299617B1 (ko) | 낚시용 걸이구 및 이를 포함하는 낚싯대 | |
JP2019187889A (ja) | 人形玩具 | |
JP3446966B2 (ja) | 中通し竿 | |
KR200321191Y1 (ko) | 낚시찌통 고정대 | |
JPH10155395A (ja) | 振出式中通し竿用トップカバー | |
JP2837395B2 (ja) | 振出式中通し釣竿 | |
JP2000201581A (ja) | 中通し竿 | |
JP2623061B2 (ja) | 振出式中通し竿 | |
JPH09172914A (ja) | 釣竿の釣糸ガイド | |
JP2000157115A (ja) | 中通し竿用竿体止め具 | |
JPH09238599A (ja) | 中通し釣り竿の釣糸挿通装置 | |
JP4094488B2 (ja) | 釣竿用トップカバー | |
JP2001045925A (ja) | 中通し竿 | |
JP2000106796A (ja) | トップカバー | |
JPH11276027A (ja) | 糸巻装置付釣り竿 | |
JPH1014447A (ja) | 中通し釣竿 | |
JP3100106B2 (ja) | 振出式中通し釣竿 | |
JP2000262188A (ja) | 中通し竿 | |
JP2001045923A (ja) | 釣糸導入ガイド及びこれを備えた中通し竿 | |
JPH1028495A (ja) | 釣竿キャップ | |
JP2004105006A (ja) | 中通し竿 | |
JP2000139280A (ja) | 糸通し具 | |
JPH11137145A (ja) | 中通し竿の糸通し具 |