JPH0967437A - アイオノマー組成物 - Google Patents

アイオノマー組成物

Info

Publication number
JPH0967437A
JPH0967437A JP22635395A JP22635395A JPH0967437A JP H0967437 A JPH0967437 A JP H0967437A JP 22635395 A JP22635395 A JP 22635395A JP 22635395 A JP22635395 A JP 22635395A JP H0967437 A JPH0967437 A JP H0967437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ionomer
polyamine
ethylene
acid copolymer
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22635395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3540453B2 (ja
Inventor
Hisaaki Hara
久朗 原
Takashi Itagaki
隆史 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP22635395A priority Critical patent/JP3540453B2/ja
Publication of JPH0967437A publication Critical patent/JPH0967437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3540453B2 publication Critical patent/JP3540453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形時に煙や臭いを発生せず、着色傾向も低
減され、成形品からのブリードを起こさない改善された
性質のアイオノマー組成物を提供する。 【解決手段】 エチレン・不飽和カルボン酸共重合体の
アイオノマー(A)80〜99.9重量部及び式(1) H2 N-[CH2 RCH2 NHCH2 CH(OH)CH2 NH]n -CH2 RCH2 NH2 ‥‥(1) (但しRは2価の脂環族又は芳香族の炭化水素基、nは
1〜20)で示されるポリアミン(B)20〜0.1重
量部とからなるアイオノマー組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、成形時の発煙が防
止され且つ機械的特性の改良されたアイオノマー組成物
に関する。
【0002】
【従来の技術】エチレン・不飽和カルボン酸共重合体の
アイオノマーにポリアミンを配合することによって、そ
の物理的性質や化学的性質の改良する試みは古くからな
されている(特公昭46−25624号、特開昭61−
9403号、特表昭61−501455号などの各公
報)。
【0003】このような配合物は、ポリアミンの種類に
よって成形時に発煙したり、臭気を発生することがあ
り、また成形品に著しい着色が認められることがある。
また成形品表面にポリアミンがブリードアウトする場合
がある。
【0004】その中でも、特開昭61−9403号公報
で提案しているように、ポリアミンとしてビスアミノア
ルキル基を有する芳香族又は脂環族のポリアミンを使用
すると、これらの欠点が少なく、改善された性状のアイ
オノマー組成物が得られる。しかしながらこのようなポ
リアミンを用いても、成形時の発煙を完全に防止するこ
とができず、その改善が求められていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者ら
は、アイオノマーの機械的特性の改良、例えば剛性や硬
度の向上を図るとともに、成形時に上記のようなトラブ
ルを生じない改良処方につき検討を行った。
【0006】一般的にみて、成形時の発煙や発臭は、高
分子量のポリアミンを用いれば回避できることが予測で
きるが、アイオノマーに対する配位力や反応性、配合物
の熱安定性等はポリアミンの種類により大きく異なるこ
とに起因して、得られるアイオノマー組成物の性状も大
きく異なり、多くのポリアミンは満足すべき性能のアイ
オノマー組成物を提供することができなかった。
【0007】例えばポリエチレンイミンをアイオノマー
に配合した場合には、溶融流れの低下が著しい一方で、
アイオノマーの機械的特性の改善は不十分であった。
【0008】またポリアリルアミンを配合した場合に
は、熱安定性が不十分で、100℃以下でも分子間の橋
かけが起こって不溶化するなど成形性の点で問題であ
る。
【0009】更に、両末端に1級アミノ基を有するポリ
アミドオリゴマーを用いた場合には、耐熱性の改良には
有効であるが、剛性や硬度の顕著な改善は認められなか
った。
【0010】ところが、後記する特定のポリアミンを配
合するときに、上記する欠点を有せず、かつ硬度や剛性
の改良された組成物が得られることを見出すに至り、本
発明に到達した。
【0011】したがって、本発明の目的は、成形時に煙
や臭いを発生せず、着色傾向も低減され、成形品からの
ブリードを起こさない改善された性質のアイオノマー組
成物を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、エチレン・不
飽和カルボン酸共重合体のアイオノマー(A)80〜9
9.9重量部及び式(1) H2 N-[CH2 RCH2 NHCH2 CH(OH)CH2 NH]n -CH2 RCH2 NH2 ‥‥(1) (但しRは2価の脂環族又は芳香族の炭化水素基、nは
1〜20)で示されるポリアミン(B)20〜0.1重
量部とからなるアイオノマー組成物に関する。
【0013】
【作用】本発明は、ポリアミンとして前記式(1)のも
のを選択し、この特定のポリアミン(B)をエチレン・
不飽和カルボン酸共重合体のアイオノマー(A)と組み
合わせたことが特徴である。
【0014】上記式(1)のポリアミンは、ビスアルキ
ルアミンがエピハロヒドリンとの縮合付加で鎖伸張され
た構造を有するものであり、この特定のポリアミンをエ
チレン・不飽和カルボン酸共重合体のアイオノマーに組
み合わせることにより、アイオノマー組成物の成形の際
の発煙や臭の発生を防止しながら、アイオノマー組成物
の機械的な特性を改善することができる。
【0015】エチレン・不飽和カルボン酸共重合体のア
イオノマーにポリアミンを配合することにより、アイオ
ノマー組成物の曲げ剛性率や硬度が向上することは公知
であるが、この組成物は成形時に著しく発煙を生じるた
め、これを実用に供することはできなかった。
【0016】これに対して、本発明によれば、上記式
(1)のポリアミンをエチレン・不飽和カルボン酸共重
合体のアイオノマーに配合することにより、成形時にお
ける発煙が防止され、しかも未配合のアイオノマーに比
して、曲げ剛性率や硬度を顕著に向上させることができ
る。
【0017】一般に、アイオノマーには、エチレン・不
飽和カルボン酸共重合体を金属で中和したものと、エチ
レン・不飽和カルボン酸共重合体をアミンで中和したも
のとの2種類が知られている。本発明のアイオノマー組
成物においては、架橋イオン種(カチオン種)として、
金属カチオンと、有機アンモニウムイオンとの2種類が
共存しており、これが機械的特性の向上に役立っている
ものと認められる。
【0018】上記式(1)のポリアミンを使用すること
により、成形時の発煙が抑制されるという事実は、多数
の実験の結果現象として見いだされたものであり、その
理由は未だ明らかではないが、ポリアミン重合体鎖中に
水酸基が存在すること及び高分子化されていることとの
両方が、発煙防止に役立っているものと思われる。
【0019】
【発明の好適態様】アイオノマー(A)のベースポリマ
ーとなるエチレン・不飽和カルボン酸共重合体は、エチ
レンと不飽和カルボン酸の共重合体であって、任意に他
の単量体が共重合されていてもよい。ここに不飽和カル
ボン酸としては、アクリル酸、メタクリル酸、フマル
酸、マレイン酸、イタコン酸、マレイン酸モノメチル、
マレイン酸モノエチル、無水マレイン酸、無水イタコン
酸などを例示することができる。
【0020】また任意に共重合されていてもよい他の単
量体としては、不飽和カルボン酸エステル、例えばアク
リル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸イソブチ
ル、アクリル酸nブチル、アクリル酸イソオクチル、メ
タクリル酸メチル、メタクリル酸イソブチル、マレイン
酸ジエチルなど:ビニルエステル類、例えば酢酸ビニ
ル、プロピオン酸ビニルなど:一酸化炭素などを例示す
ることができる。
【0021】エチレン・不飽和カルボン酸共重合体の重
合組成としては、エチレンが50〜99重量%、好まし
くは60〜95重量%、不飽和カルボン酸が1〜30重
量%、好ましくは5〜25重量%、他の単量体が0〜4
0重量%、好ましくは0〜20重量%である。
【0022】このような共重合体は、高圧法ポリエチレ
ンと同様に、各重合成分を高温、高圧下でラジカル共重
合することによって製造することができる。
【0023】アイオノマー(A)は、このようなエチレ
ン・不飽和カルボン酸共重合体のカルボキシル基を金属
イオンにより部分的又は完全に中和したものである。
【0024】金属イオンとしては、リチウム、ナトリウ
ム、カリウムなどのアルカリ金属、マグネシウム、カル
シウム、亜鉛、コバルト、ニッケル、銅、鉛などの2価
金属などが好ましい。とくに好ましい金属はナトリウム
及び亜鉛である。
【0025】これら金属イオンによる中和度は、成形
性、組成物の物性等を勘案すると、好ましくは10〜9
0モル%、一層好ましくは20〜80モル%である。
【0026】また組成物の機械的強度や成形性を考慮す
ると、190℃、2160g荷重に基づくメルトフロー
レートが0.1〜500g/10分、好ましくは0.2
〜50g/10分のものを用いるのが好ましい。
【0027】アイオノマー(A)は、重合組成や金属種
の異なる2種以上のものを混合使用してもよい。アイオ
ノマー(A)はまた、上記エチレン・不飽和カルボン酸
共重合体を中和して製造したもののみならず、エチレン
・不飽和カルボン酸エステル共重合体を部分的あるいは
完全にけん化して製造されたものも使用することができ
る。
【0028】本発明で用いられるポリアミン(B)は、
式(1)で示されるものであり、このようなポリアミン
は、式(2) H2 NCH2 RCH2 NH2 ‥‥(2) で示されるジアミンとエピクロルヒドリンの反応によっ
て得ることができる。
【0029】上記式中、Rとしては、1,3−シクロヘ
キセニレン基、1,4−シクロヘキセニレン基などの2
価の脂環族炭化水素基、1,2−フェニレン基、1,3
−フェニレン基、1,4−フェニレン基などの2価の芳
香族炭化水素基を例示することができる。
【0030】また、nは1〜20、好ましくは2〜10
である。勿論、nが異なる2種以上の混合物を用いても
よく、その場合はnの平均が2〜10程度に調節するの
が好ましい。nが小さすぎると成形時の発煙等を完全に
回避することが難しく、またその値が大きすぎると、ア
イオノマーに対する配位が起こり難く、物性改良効果が
あまり期待できないのみならず、均一分散のために大き
な混練力が必要となってくる。
【0031】このようなポリアミン(B)の使用におい
て、ジアミンとエピクロルヒドリンの反応において少量
の原料ジアミンが残存したもの、すなわち上記式でnが
0のものが混入しているものを使用してもよいが、その
量はできるだけ少なくすることが望ましい。
【0032】アイオノマー(A)とポリアミン(B)の
配合割合は、(A)及び(B)の種類によっても異なる
が、両者の合計量を100重量部とするときに、(A)
が80〜99.9重量部、好ましくは90〜99重量部
に対し、(B)が20〜0.1重量部、好ましくは10
〜1重量部である。
【0033】両者の配合比率はまた、アイオノマー
(A)のカルボキシル基(中和されているものも含む)
とポリアミン(B)のアミノ基(分子末端の1級アミノ
基と分子内の2級アミノ基の双方)の比率(モル比)が
0.05〜1、好ましくは0.1〜0.8である。
【0034】ポリアミンの使用量が少なすぎるとアイオ
ノマーの物性改良効果が不充分であり、またその量が多
すぎると過剰のポリアミンは単なる希釈剤として作用す
ることになり、却って物性等に悪影響を及ぼしたり、あ
るいはブリードアウトの要因ともなるので、過剰の使用
も避けるのが望ましい。
【0035】アイオノマー(A)とポリアミン(B)の
配合は、アイオノマーの融点以上、例えば100〜35
0℃、好ましくは150〜250℃の温度で、押出機、
ロールなどを用い、両者を溶融混練することによって容
易に得ることができる。
【0036】この場合、アイオノマー(A)とポリアミ
ン(B)を直接配合する方法が一般的であるが、勿論、
(A)の原料であるエチレン・不飽和カルボン酸共重合
体と、アイオノマーの金属イオンを構成する金属の化合
物と、ポリアミンとを同時に配合し、アイオノマーを製
造しつつ、ポリアミンを配合する方法を採用することも
できる。この場合、金属化合物とポリアミンを予め配合
しておいてもよい。
【0037】このような金属化合物としては、例えば、
ギ酸塩、酢酸塩、硝酸塩、炭酸塩、炭酸水素酸塩、酸化
物、水酸化物、アルコキシドなどが使用できる。
【0038】本発明のアイオノマー組成物の構造に関し
て検討するに、特公昭39−22588号公報には、イ
オン化されていないエチレン−不飽和カルボン酸共重合
体にアミンを添加すると、共重合体中のカルボン酸基と
アミンとの間でイオン化反応(中和反応)が起り、カル
ボン酸イオンとアンモニウムイオンとの錯体(塩)が形
成されることが記載されているが、本発明に係るアイオ
ノマー組成物についても、それの赤外吸収スペクトルの
解析、特に−COOH、−COO- の吸収ピークの測定
から、上記のアンモニウムイオン・カルボン酸イオン錯
体構造とは別に、アミンが金属イオンに配位結合した構
造を形成していることが解析される。
【0039】例えば、エチレン−メタクリル酸共重合体
のZn++アイオノマーにおいては、−COOHの吸収ピ
ーク(1700cm-1)とZn++イオン化に基く−CO
-の吸収ピーク(1580cm-1)とが観測される
が、このZn++アイオノマーのm−キシレンジアミンと
エピクロルヒドリンとの重合体を配合した組成物では、
ベースポリマーであるZn++アイオノマーと比較して−
COOHの吸収ピークが減少しかつZn++イオン化−C
OO- の吸収ピークも減少する。と同時に、新たにアン
モニウムイオン化に基く−COO- の吸収とアミン配位
のZn++イオン化に基くと推定される−COO- の吸収
とが重なり合ったピーク(1550〜1500cm-1
が現れる。
【0040】このことは、本発明に係るアイオノマー組
成物において、アイオノマーの金属種がアミンに配位し
得る金属の場合には、単にアンモニウムイオン・カルボ
ン酸イオン錯体構造あるいはアミンが金属イオンに配位
結合した構造のいずれか一方の構造を形成しているので
はなく、両者が共存している構造を形成していることを
示している。
【0041】本発明のアイオノマー組成物は、その物性
を実質的に損わない範囲内で、他の熱可塑性樹脂あるい
は熱硬化性樹脂と混合して使用することができ、また必
要に応じて、酸化防止剤、安定剤、滑剤、粘着剤、増粘
剤、着色剤などが適宜添加されて使用される。
【0042】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明
する。なお実施例において用いた配位イオン性エチレン
系エチレン系共重合体を構成する各成分の種類及び物性
の測定法は次の通りである。
【0043】1.原料樹脂及びポリアミン化合物 (1)エチレンメタクリル酸共重合体のアイオノマー H1706 Znアイオノマー MFR:0.7 (g
/10分) H1702 Znアイオノマー MFR:14.0(g
/10分) H1707 Naアイオノマー MFR:0.9 (g
/10分) 三井・デュポンポリケミカル(株)製「ハイミラン」 (2)ポリアミン化合物 ・ガスカミンG328S 三菱ガス化学(株)製 メタキシレンジアミンとエピクロルヒドリンの反応物で
未反応物を除去したもの(nの平均 約7、平均分子量
約1480)
【0044】 2.得られたアイオノマー組成物の物性測定法 溶融指数 :JIS K-7210-1976に準拠 ;温度190℃、荷重2160g 曲げ剛性率 :ASTM D-747-70に準拠 ;試験片100*20*3mm 硬度(ショアD):JIS K-7215-1979に準拠 ;試験片50*20*3mm
【0045】実施例1 2軸スクリュー押出機(スクリュー径30mm、L/D
=32)を用い、後記表1に示されるように、アイオノ
マー樹脂H1706に4重量%のカズカミンG328
を、ポンプで押出機中に添加するようにして配合した
後、溶融温度220℃、スクリュー回転数150rp
m、の条件下で溶融混練した。得られたアイオノマー組
成物を所定形状に加圧成形し、溶融指数および機械的特
性を次の測定方法によって測定すると共に、加工成形状
況を調べた。結果を表1に示す。
【0046】実施例2 実施例1において、ガスカミンG328を6重量%用
い、他は実施例1と同様にしてアイオノマー組成物を調
製した。得られた結果を表1に示す。
【0047】実施例3、4 実施例1、2において、アイオノマー樹脂をH1702
を用い、他は実施例1と同様にしてアイオノマー組成物
を調製した。得られた結果を表1に示す。
【0048】実施例5 実施例1において、アイオノマー樹脂としてH1707
を用い、他は実施例1と同様にしてアイオノマー組成物
を調製した。得られた結果を表1に示す。
【0049】比較例1〜3 実施例1〜5において、アイオノマーにポリアミンを配
合しなかった。得られた結果を表1に示す。
【0050】比較例4 実施例1において、ポリアミンの代わりにモノマーアミ
ンであるメタキシレンジアミンを用いた他は実施例1と
同様にして、アイオノマー組成物を調製した。得られた
結果を表1に示す。
【0051】
【表1】
【0052】
【発明の効果】本発明に係るアイオノマー組成物は、機
械的特性(特に剛性)、流れ性および熱安定性のいずれ
の点においてもすぐれており、特に成形時における発煙
や臭いの発生を防止することができる。
【0053】機械的特性に関していえば、本来アイオノ
マー樹脂自体が比較的高い剛性を有しており、その特性
を活用して自動車のモール、ゴルフボールの表皮、スキ
ー靴、スキー用風防眼鏡、ドライバーなどの工具の柄、
筆箱などの用途に用いられているが、例えば光物モール
では強靱性との関係で、またゴルフボールでは飛距離と
の関係で更に剛性の高いものが望まれているが、本発明
に係るアイオノマー組成物はかかる要求を十分に満足さ
せることができる。
【0054】溶融指数によって示される流れ性について
は、アイオノマー樹脂のそれと比較して若干低下するが
実用上問題なく、このことは本発明のアイオノマー組成
物の熱可塑性樹脂としての利用範囲を十分に確保させて
いるといえる。また、このアイオノマー組成物は、成形
加工時の発煙、臭気および成形品の着色の点からみて、
熱安定性の点においてもすぐれており、従って作業環境
および成形品の品質をいずれも悪化させず、また成形品
表面にアミンブリードアウト現象もみられない。
【0055】こうした好ましい性質を同時に有する本発
明のアイオノマー組成物は、押出成形法、射出成形法な
どにより、フィルム、シート、合せガラス中間膜を始め
前記したような各種用途に好適に使用することができ
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン・不飽和カルボン酸共重合体の
    アイオノマー(A)80〜99.9重量部及び式(1) H2 N-[CH2 RCH2 NHCH2 CH(OH)CH2 NH]n -CH2 RCH2 NH2 ‥‥(1) (但しRは2価の脂環族又は芳香族の炭化水素基、nは
    1〜20)で示されるポリアミン(B)20〜0.1重
    量部とからなるアイオノマー組成物。
  2. 【請求項2】 アイオノマー(A)が、エチレン・(メ
    タ)アクリル酸共重合体のアイオノマーである請求項1
    記載のアイオノマー組成物。
  3. 【請求項3】 アイオノマー(A)が、アルカリ金属ア
    イオノマー又は2価金属アイオノマーである請求項1又
    は2記載のアイオノマー組成物。
  4. 【請求項4】 ポリアミン(B)におけるアミノ基/ア
    イオノマー(A)のカルボキシル基のモル比が、0.0
    5〜1である請求項1乃至3の何れかに記載のアイオノ
    マー組成物。
JP22635395A 1995-09-04 1995-09-04 アイオノマー組成物 Expired - Fee Related JP3540453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22635395A JP3540453B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 アイオノマー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22635395A JP3540453B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 アイオノマー組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0967437A true JPH0967437A (ja) 1997-03-11
JP3540453B2 JP3540453B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=16843832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22635395A Expired - Fee Related JP3540453B2 (ja) 1995-09-04 1995-09-04 アイオノマー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3540453B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049028A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール用材料及びゴルフボール
JP2010279806A (ja) * 2010-09-24 2010-12-16 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JPWO2017171042A1 (ja) * 2016-03-31 2019-02-07 積水化学工業株式会社 ポリビニルアセタールアイオノマー樹脂フィルム及び合わせガラス
WO2020247173A1 (en) * 2019-06-05 2020-12-10 Dow Global Technologies Llc Metal ionomer compositions and methods of making the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7939602B2 (en) 2008-06-30 2011-05-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Golf balls containing ionomers and polyamines or tertiary polyamides

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003049028A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボール用材料及びゴルフボール
JP2010279806A (ja) * 2010-09-24 2010-12-16 Bridgestone Sports Co Ltd マルチピースソリッドゴルフボール
JPWO2017171042A1 (ja) * 2016-03-31 2019-02-07 積水化学工業株式会社 ポリビニルアセタールアイオノマー樹脂フィルム及び合わせガラス
WO2020247173A1 (en) * 2019-06-05 2020-12-10 Dow Global Technologies Llc Metal ionomer compositions and methods of making the same
CN113950490A (zh) * 2019-06-05 2022-01-18 陶氏环球技术有限责任公司 金属离聚物组合物和制备所述金属离聚物组合物的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3540453B2 (ja) 2004-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001515529A (ja) 改良された特性および加工性を有する変性アイオノマー
CN1311031C (zh) 具有改进的流动性和冲击性能的离聚物/聚酰胺共混物
US5047478A (en) Thermoplastic resin composition
JPS6222841A (ja) 剛性にすぐれた熱可塑性重合体組成物
JP3798814B2 (ja) 改良された高温特性と加工性を有するエチレン−酸共重合体とアイオノマーのブレンド
JPH0216777B2 (ja)
US5155159A (en) Thermoplastic elastomer composition
US20060205880A1 (en) Toughened nylon compositions with improved flow and processes for their preparation
JP3798029B2 (ja) ポリアミドとイオン性コポリマーとの配合物を調製する改良された方法
JPH0967437A (ja) アイオノマー組成物
EP0148632A2 (en) Ionomers with improved low temperature flex-crack resistance and improved process economics
JP2021532224A (ja) 耐クリープ性が向上したエチレン酸コポリマーのアイオノマー
JPH0733482B2 (ja) 金型付着物が少ない強化されたナイロン
JPH09227737A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその用途
JP3610150B2 (ja) アイオノマー組成物及びその用途
JPS61281145A (ja) アイオノマ−樹脂組成物の肉厚成形品
JP3597966B2 (ja) ゴルフボール材料及びアイオノマー組成物
JPH026765B2 (ja)
JPH0543798A (ja) ポリアミド・ポリオレフイン樹脂組成物
JPH1129672A (ja) アイオノマー組成物
JP2870663B2 (ja) 樹脂組成物
JP2005263868A (ja) アミン変性エチレン共重合体組成物及びその用途
JPS6143383B2 (ja)
JPH0524064A (ja) アイオノマーの射出成形方法
JPH0724086A (ja) ゴルフボール材料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040316

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040325

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees