JPH0962883A - プログラマブルタイムレコーダー - Google Patents

プログラマブルタイムレコーダー

Info

Publication number
JPH0962883A
JPH0962883A JP1476896A JP1476896A JPH0962883A JP H0962883 A JPH0962883 A JP H0962883A JP 1476896 A JP1476896 A JP 1476896A JP 1476896 A JP1476896 A JP 1476896A JP H0962883 A JPH0962883 A JP H0962883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
programming
time
display
button
processing electronics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1476896A
Other languages
English (en)
Inventor
P Gautier Walter
ウオルター・ピー・ゴーテイエ
Nicola Peter
ピーター・ニコラ
K Poon Michael
マイケル・ケイ・プーン
B Storbits Robert
ロバート・ビー・ストービツツ
C Repp Timothy
テイモシー・シー・レツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Simplex Time Recorder Co
Original Assignee
Simplex Time Recorder Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Simplex Time Recorder Co filed Critical Simplex Time Recorder Co
Publication of JPH0962883A publication Critical patent/JPH0962883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C1/00Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people
    • G07C1/10Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people together with the recording, indicating or registering of other data, e.g. of signs of identity
    • G07C1/16Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people together with the recording, indicating or registering of other data, e.g. of signs of identity wherein the time is indicated by marking an element, e.g. a card or tape, in a position determined by the time
    • G07C1/18Registering, indicating or recording the time of events or elapsed time, e.g. time-recorders for work people together with the recording, indicating or registering of other data, e.g. of signs of identity wherein the time is indicated by marking an element, e.g. a card or tape, in a position determined by the time with apparatus adapted for use with individual cards
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G15/00Time-pieces comprising means to be operated at preselected times or after preselected time intervals
    • G04G15/006Time-pieces comprising means to be operated at preselected times or after preselected time intervals for operating at a number of different times

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プログラミングを容易にする。 【解決手段】 プログラミング中、カバーは、テキスト
と、使用者が幾つかの印刷及び他の項類における項目を
受諾又は変更することを可能にする受諾及び変更ボタン
とを露呈するために除去される。プログラミング項目
は、直接に、又はプログラミングテキストにおいて記載
されたコードを通して、指示される。カスタム化コメン
トが、使用者によって発生される。文字カウントが、プ
ログラミング中、表示器において維持される。表示器
は、テーブル又は壁据付けのためにタイムレコーダーの
方向付けを可能にするために、使用者によって反転され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プログラマブルタイム
レコーダーに関する。
【0002】
【従来技術及びその課題】数十年も使用されてきたタイ
ムレコーダーの広く使用された形式は、タイムスタンプ
である。そのようなレコーダーにおいて、印刷ホイール
は、時刻とともに回転される。シート又はカードの如く
用紙原票がスロットに挿入された後、印刷ホイールは、
インクリボンを通して原票に衝撃を与え、こうして正し
い時刻を刻印するために打ち込まれる。そのようなタイ
ムスタンプはまた、原票に同様に印刷される受領済又は
支払済の如く彫り込まれたコメントを含む。付加的に、
印刷ホイールは、連続原票に増分的に番号を付するため
に使用される。
【0003】最近、彫り込まれた時刻及び番号ホイール
とコメントは、ドットマトリックスプリンターによって
置き換えられた。タイムレコーダーは、時刻、日付、番
号シーケンス、コメントと印刷フォーマットを設定する
ために、使用者によってプログラムされるようにマイク
ロプロセッサーに基づく。典型的に、時刻と日付は、レ
コーダー表示器において時刻と日付を観察しながら、ボ
タンを使用して使用者によって設定される。印刷される
コメントと印刷フォーマットの如く他の特徴は、一般
に、ディップスイッチ又はプログラミングボタンを使用
して、レコーダーにプログラムされたコードの使用によ
って選択される。
【0004】先行のタイムレコーダーのプログラミング
は、一般に、時たまの使用者が、プログラミングのため
に必要とされた手順とコードを識別するためにマニュア
ルにたよることを必要とした。本発明は、直観プロセス
を通してタイムレコーダーのプログラミングを非常に容
易にするタイムレコーダーの幾つかの特徴に向けられ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】発明の好ましい実施態様
において、タイムレコーダーは、時刻の表示器と、選択
時刻、日付、及びコメントと番号の如く他の情報を印刷
するためのプリンターとを具備する。除去可能なカバー
は、コードメニューを含むプログラミングテキストが確
定される表示器の回りの領域を覆う。プログラミングボ
タンはまた、カバーの背後に設けられる。処理電子回路
は、表示器とプリンターを制御し、プログラミングボタ
ンを通した使用者入力に応答して、日付、時刻、印刷フ
ォーマットと他の情報をプログラミングするためにメモ
リに記憶されたプログラムを含む。好ましくは、プログ
ラミングボタンは、受諾及び変更ボタンである。処理電
子回路は、受諾ボタンが押下された時、プログラミング
テキストによって識別されたプログラミング項類にカー
ソルを歩進させる。変更ボタンが押下された時、システ
ムは、カーソルによって識別されたプログラミング項類
のための再プログラミングモードに入る。各再プログラ
ミングモードにおいて、電子回路は、プログラミング項
類のプログラム状態を指示する表示項目を点滅させる。
状態は、表示器における時刻及び日付英数字による如
く、又はカーソルに隣接してプログラミングテキストに
おけるリストにおいて規定されたコードを通して、直接
に識別される。処理電子回路は、使用者が変更ボタンを
押下する時、表示状態を変更し、そして使用者が受諾ボ
タンを押下する時、表示状態にプログラムする。
【0006】受諾及び変更ボタンを使用して、レコーダ
ーは、2つのボタンのみを使用して、完全にプログラム
される。2つのボタンのみを使用した先行のシステム
は、使用者が、プログラミング項類を識別しているか、
又はいったんその項類への再プログラミングモードに入
ったならば特定入力をするかにより、異なる意味を有す
るyesとno又は入力及び変更ボタンに依った。本シ
ステムでは、使用者は、常に、表示項目を変更したい
時、変更ボタンを押下し、そして再プログラミングモー
ドに入るか又はいったんそのモードになった後項目を変
更するためにボタンを使用しているかに拘わらず、項目
に満足した時、受諾ボタンを押下する。すべての場合
に、使用者は、表示項目を受諾又は変更する。使用者
は、過去のシステムにおいて必要とされた如く、特別な
項類のための再プログラミングモードに入る観念を考慮
する必要はない。結果は、再プログラミングモードに入
るために以前に使用されたyes及びnoスイッチの選
定の反転である。yesは、以前、特別な再プログラミ
ングモードに入る要求と、後に、項目を維持する要求を
指示したが、本システムでは、受諾(又はyes)ボタ
ンは、初期的に、表示項目の満足を指示し、こうして、
再プログラミングモードへの入りを防止する。一方、変
更(no)ボタンを押下すると、表示項目の不満足を指
示し、こうして、再プログラミングモードに入る。2つ
のボタンの使用へのこの簡単な変更は、システムの使用
者の直観的な使用を非常に簡易化する。
【0007】すべての場合に、プログラミングのために
必要とされた情報は、表示器において又は周囲テキスト
において、使用者に利用可能である。適正な手順又はコ
ードのためにマニュアルを調べる必要性はない。すべて
の場合に、レコーダーにプログラムされる情報は、例え
ば、時刻又は日付英数字情報として、直接に表示される
か、又は選択項類に付随したプログラミングテキストを
使用して、即座に解釈される表示器上のコードにより識
別される。
【0008】好ましいシステムの特別に新規な見地は、
表示器を反転するための能力を含む。表示器の反転は、
タイムレコーダーを前面入力テーブルユニットとして又
は上部入力壁据付けユニットとして使用可能にする。
【0009】プログラミング中、文字カウントは、印刷
出力のために使用者によってかって選択された文字総数
を指示するために表示器において設けられる。ドットマ
トリックスプリンターは、利用可能な文字数において限
定されるために、文字カウントは、使用者に有限印刷空
間の最も適切な使用を可能にする。
【0010】過去のタイムレコーダーは限定数の標準コ
メントの印刷を可能にしたが、本発明の好ましい実施態
様はまた、プログラミングプロセスの残部中使用された
同一の受諾及び変更ボタンを使用して、コメントをカス
タム化することを可能にする。カスタム化コメントは、
変更ボタンで英数字文字をスクロールし、受諾ボタンで
個々の文字を選択することにより発生される。
【0011】好ましいタイムレコーダーにおいて、単一
カーソルは、個々の印刷フォーマット項類に歩進され
る。好ましいプログラミング項類は、印刷順序、日付フ
ォーマット、時刻フォーマットとコメントを含む。付加
的な項類は、夏時間、移動前方及び移動後方日付、言
語、印刷作動モード、印刷方向、印刷位置調整、複数警
報設定、印刷番号けた、反復カウント、開始番号と表示
方向を含む。
【0012】また、タイムレコーダーにおいてプリンタ
ーとタイムカードにおける印刷余地との適正な位置合わ
せを可能にする新規なタイムカードが設けられる。タイ
ムカードの前縁は、適正な位置合わせのために、軸方向
にカードをシフトするためのタイムレコーダーにおいて
案内ピンに当接する正弦波縁を有する。
【0013】発明の前述及び他の目的、特徴及び利点
は、添付の図面において示された如く、発明の好ましい
実施態様の次の詳細な説明から明らかになるであろう。
種々の図面を通じて、同様の参照番号は、同様の部分を
参照する。図面は、必ずしも等尺ではなく、発明の原理
を示すことが強調される。
【0014】
【実施例】図1は、本発明を具現するタイムレコーダー
を示す。時刻スタンプ、ジョブ費用及び時間、出席の如
く応用を満たすことを意図される。タイムカード12又
は他の原票は、手動で、スロット14に挿入され、レコ
ーダー内の縁止めまですべり入れられる。原票における
印刷の目標は、窓16を通して原票を検分し、印刷ヘッ
ドの次のレコーダーにおいて提示された印刷領域外形線
と原票を位置合わせすることにより行われる。タイムレ
コーダー内の原票12の位置と合成マージンは、レコー
ダー内の戻り止めを制御するために、ユニットの底部か
ら接近可能なスライドレバーによって制御される。マー
ジン設定は、最大20印刷文字の印刷の位置を制御す
る。
【0015】タイムレコーダー内のタイムカードの微細
な位置付けのために、タイムカードは、プリンターがカ
ードの印刷ライン23の一つと正確に位置合わせされる
如く、カードを配置するためにレコーダー内のバックス
トップにおける一つ以上の案内ピン25と共働する蛇行
縁21を備える。カードが、ラインの一つに関して中心
をわずかにはずれて挿入されるならば、正弦波縁の前部
分の一つが、案内ピンに打ち当たる。タイムレコーダー
内へのカードの継続した弛緩により、カードは、図2に
示された如く、正弦波の後部分にかかるまで、軸方向に
ピンに沿ってすべらされる。この時、プリンターは、印
刷ライン23の一つの中心において正確に位置合わせさ
れることが、保証される。
【0016】印刷は、3つの方法の一つによって活動化
される。レコーダーの手動設定により、印刷は、ユニッ
トの前面における印刷バー18を押下することにより活
動化される。原票の登録は、必要とされない。自動設定
は、挿入された原票が縁止めにおいて取り付けたセンサ
ーをトリップする時、ユニットに印刷させる。半自動モ
ードにおいて、レコーダーは、原票が縁止めにおいて検
知され、手動印刷バー18が押下される時、原票を印刷
する。
【0017】常時、時刻と日付が、好ましくは区分液晶
表示器である表示器20において示される。表示器は、
窓22を通して検分される。
【0018】図1のタイムレコーダーの特徴は、壁に取
り付けるために、図3に示された如く、再方向付けされ
ることである。この方向付けにおいて、原票は、スロッ
ト14に落下される。タイムレコーダーのこの再方向付
けは、表示器20が反転されることを必要とする。表示
器方向は、以下に議論される如く、使用者によってプロ
グラムされる。
【0019】タイムレコーダーをプログラムするか又は
他の方法で使用できるようにために、カバーは、図4に
示された如く、内部ハウジングを露呈するために除去さ
れる。図示の如く、頂部カバーの窓22を通して検分さ
れる表示器20は、傾斜表面24において位置付けられ
る。往復動式ドットマトリックスプリンター組立体26
がまた、見られる。印刷中、締め付け機構は、プリンタ
ー組立体26が前方に移動し、原票において前プログラ
ム情報を印刷する時、原票を適所に保持する。この時、
原票は、プリンター機構が開始位置に戻される時、放出
される。
【0020】図4に示され、図6と図7に関して非常に
詳細に記載される如く、表示器は、プログラミング動作
中使用されたプログラミングデータを含むテンプレート
27によって包囲される。単に接着剤で取り付けたラベ
ルであるテンプレートにおいて使用される言語は、特定
レコーダーの仕向先市場に応じて選択される。完全なプ
ログラミングは、以下に記載される受諾及び変更ボタン
28と30を用いる。マイクロプロセッサーのリセット
ボタンへのアクセスは、穴32を通して設けられる。
【0021】タイムレコーダーの電子回路の高レベルブ
ロック図は、図5において設けられる。マイクロプロセ
ッサー34は、メモリ36に記憶されたプログラムを処
理する。メモリ36はまた、下記の如く、変更及び受諾
ボタン28と30を通して入力された使用者プログラマ
ブルデータを保持する。マイクロプロセッサー34は、
表示器20を制御し、プリンター組立体26を制御する
ために、カードセンサー38と印刷バー18によって活
動化される印刷スイッチ40に応答する。
【0022】表示器20と周囲テンプレートの詳細は、
図6と図7において提示される。図は、図7のテンプレ
ートを通して利用可能な付加的なプログラマブル番号付
け機構を除いて、同一である。従って、発明は、さら
に、図7に関してさらに記載される。
【0023】表示器は、通常動作において時分を表示す
るためにコロンによって分離された2対の英数字要素を
含む。2つの小英数字要素は、現在日付を通常表示する
ために表示器の左側に設けられ、そして小要素が、曜日
を表示するために表示器の右側に設けられる。表示器が
12時フォーマットでプログラムされる時、am/pm
要素の一方が、照明される。ベルアイコンは、警報機能
のプログラミングを識別するために使用される。表示器
の回りに、図7と、図8、図9及び図10の流れ図に関
して以下に詳細に記載されるプログラミングプロセス
中、選択的に照明される多数の矢印カーソルがある。
【0024】プログラミングパラダイムは、次の如くで
ある。使用者が項目を変更したい時、変更ボタンが押下
される。使用者が表示項目を受諾するならば、受諾ボタ
ンが押下される。
【0025】基本パラダイムに続いて、プログラミング
は、変更ボタンを押下することにより開始される。表示
器を包囲するテンプレートによって規定されたプログラ
ミング項類の一つは、点滅する矢印カーソルによって識
別される。同時に、そのプログラミング項類の項目が、
表示器において提示される。使用者は、受諾ボタンを押
下することにより項目を受諾し、又は変更ボタンを押下
することにより項目を変更することを決定する。受諾に
より、カーソルは、次の項類に移動する。こうして、項
目が受諾される限り、カーソルは、各項類へ表示器の回
りに完全な円を描く。使用者が項目を変更することを望
むならば、彼は、変更ボタンを単に打つ。これは、プロ
グラミング項類をカーソルによって識別するために、プ
ロセッサーを再プログラミングモードに移動させる。再
プログラミングモードにおいて、変更される項目が点滅
する。変更可能な項目は、時間項目内の時刻の如く、全
項目の部分であるか、全項目であるか、又はカーソルに
隣接してリストにおいてテンプレートによって完全に規
定されるコード番号である。各場合に、使用者は、表示
項目を受諾するか又は変更するかを決定するだけでよ
い。変更ボタンが押下されるならば、項目は、使用者が
受諾される項目に達するまで、時刻の如く直接に表示さ
れた情報又はコードにおいて増分される。一般に、変更
ボタンの連続的な保持は、設定をさらに迅速に進めさせ
る。
【0026】変更ボタンが、図8の42において最初に
押下される時、44におけるシステムは、表示器の左側
の12/24時間位置におけるカーソル矢印を照明し、
点滅させる。レコーダーの現設定により、am/pm表
示器のいずれかが、時刻で点滅し、又は時刻は、46に
おいてのみ点滅する。変更ボタンを打つことにより、シ
ステムは、2つのモードを交替する。50において受諾
ボタンを打つことにより、表示モードは保有され、そし
て時間設定矢印は、52において点滅し始める。
【0027】使用者が、12/24時間テンプレート指
示に隣接して矢印の44における初期表示により受諾ボ
タンを押下したならば、システムは、再プログラミング
モードに入らず、時間指示における矢印の点滅により、
単に52に移動する。事実、図8、図9と図10から、
表示器の回りを移動する時、矢印の各位置における現設
定を単に受諾することにより、システムは、プログラム
シーケンスにより、使用者が変更することを望むプログ
ラミング項類に迅速に移動する。
【0028】52から、変更ボタンが押下されるなら
ば、矢印は、点滅を停止し、現時刻が、54において点
滅する。変更ボタンが押下されるならば、時刻設定が、
56において進められる。54又は56における受諾ボ
タンの押下は、表示時刻においてレコーダークロックを
設定し、現分表示を58において点滅させる。変更ボタ
ンの押下は、分表示を60において進めさせ、受諾ボタ
ンを押下することによる58又は60における受諾は、
時間再プログラミングモードを出て、62における日付
指示に点滅矢印を移動させる。
【0029】変更ボタンが押下されるならば、矢印は、
点滅を停止させ、現在の年設定が、64において表示器
の左下セグメントにおいて点滅する。変更ボタンの押下
は、66において年を進めさせる。64又は66におけ
る受諾は、68において、現在の月設定をコロンの前で
点滅させる。変更ボタンの押下は、70において月を進
めさせ、68又は70における受諾ボタンの押下は、7
2において、日付をコロンの後で点滅させる。最後に、
変更ボタンは、74において日付を変更させ、そして受
諾は、76において、印刷順序リストにおいて矢印を点
滅させる。曜日は、日付からシステムにおいて自動的に
規定される。
【0030】プリンター出力は、日付、時刻、コメント
と番号付けの順序と設定を選択することにより規定され
る。最大20文字が、印刷設定を選択する時、印刷され
る。選択された文字総数は、表示器の左下かどにおいて
表示される。選択を選定する時、個々の入力文字長が、
右上かどにおいて表示される。20文字超が選択される
ならば、20を超える文字は、印刷されない。印刷順序
は、コード1〜8の一つによって規定されるために、現
設定を表現する数字の一つが、76において表示器で検
分される。順序は、プログラムされた番号(N)、日付
(D)、時刻(T)とコメント(C)が原票において印
刷される順序を表現する。システムは、8つの潜在順序
に限定され、その一つが、使用者によって選択される。
変更ボタンを押下することにより、システムは、一つが
受諾されるまで、78において8つのコードを通って進
む。
【0031】いったん順序コードが受諾されたならば、
印刷日付における矢印が点滅し、現在の日付コード設定
が、80において表示される。印刷順序オプションにお
ける任意の種目は、その選択に対する無印刷オプション
を後に選択することにより除去される。変更ボタンを押
下することにより、矢印は、点滅を停止し、そして現設
定が点滅する。現設定は、82において9つのコードを
通って進められる。図7に見られる如く、月(M)、日
(D)と年(Y)の各々に対する各オプションにおいて
使用された文字数が示される。これらのフォーマットの
詳細な説明は、表1において以下に提示される。
【0032】表示された日付フォーマットコードの受諾
は、84において現時間フォーマットコードの表示によ
り、印刷時間欄において矢印を点滅させる。変更ボタン
を押下することにより、コードは、86において増分さ
れる。可能な時間フォーマットのさらに詳細な説明は、
表2において提示される。
【0033】時間フォーマットコードの受諾により、コ
メントプログラミング項類における矢印が、88におい
て点滅し、そしてコメントに対する現コード設定が、表
示される。変更ボタンの押下により、現設定が点滅し、
そしてその設定は、90において変更される。使用者
は、前プログラムコメント(RCVD、SENT、I
N、OUT、FAXED、FILED、PAID)を選
択し、又は所望の選択に対応する番号を選ぶことによ
り、カスタムコメントを作成することができる。カスタ
ムコメントを作成するために、使用者は、カスタムオプ
ションコード8を選択し、それから、利用可能な文字か
ら所望のコメントをつづる。利用可能な文字は、0〜
9、A〜Zと空白である。文字は、所望の文字が表示さ
れるまで、94において変更ボタンを押下することによ
り選択される。受諾ボタンの押下は、表示文字を選択
し、そして選択文字は、96において左側に移動し、そ
のため、次の文字が選択される。いったん選択が完了し
たならば、使用者は、ヌル文字(全文字セグメント表
示)が表示される時、受諾ボタンを押下し、98から出
る。
【0034】前プログラム又はカスタム化コメントの受
諾により、カーソルは、100において番号リストにお
いて点滅する。このオプションは、一定に保持され、又
は開始番号から増分される番号の印刷を可能にする。け
た数は、1〜6であるように100と102において選
択される。コードゼロが、番号付けの無印刷オプション
に対して選択されるならば、そのコードは、表示器に隣
接して反復及び開始番号オプションを回避するために1
04において認識される。しかし、1〜6けたが選択さ
れるならば、矢印は、106における反復オプションに
おいて点滅し、現オプションコードが表示される。反復
オプションは、番号を一定に保持させ、又は増分される
前に1〜9印刷出力に対して反復させる。反復カウント
は、108において変更される。
【0035】反復カウントの受諾により、カーソル矢印
は、110における開始番号において点滅する。開始番
号は、112において増分される。
【0036】開始番号の受諾又は番号の無印刷オプショ
ンの選択により、カーソルは、114において夏時間
(DST)バックオプションにおいて点滅するために移
動する。ここで、時間が一時間戻った日付が、表示され
る。その設定が変更ボタンを打つことにより変更される
ならば、年の現設定が、116において点滅し、そして
年は、118において変更される。年の受諾により、月
が、120において点滅し、122において変更され
る。最後に、日付は、124において点滅し、126に
おいて変更される。
【0037】DSTバックオプションのプログラミング
の受諾により、カーソルが、128におけるDST先行
オプションに移動する。現設定を変更するために、変更
ボタンが押下される。年設定は、130において点滅
し、132において変更され、月設定は、134におい
て点滅し、136において変更され、日付設定が、13
8において点滅し、140において変更される。
【0038】それから、カーソルは、言語リストにおい
て点滅し、そして現言語コードが、142において表示
される。リストの言語の任意の一つが、144において
選択される。幾つかの言語の各々に対する月及び日印刷
出力のさらに詳細な説明は、表3と表4において提示さ
れる。同様に、コメントが、選択言語に変更される。上
記の如く、テンプレート自体の言語は、特定レコーダー
の仕向先市場に応じて選択される。
【0039】 表1 コード ラインフォーマット 印刷 文字数 1 月、日、年 AUG2594 8 2 日、月、年 25 AUG94 7 3 年、月、日 94AUG25 7 4 月、日 AUG25 5 5 日 25 2 6 曜日 MO 2 7 曜日、日 MO25 4 8 月/日/年 08/25/94 7 9 日/月/年 25/08/94 7 表2 ラインフォーマット 印刷 文字数 12時間、1/60分 pm2:47 6 12時間、1/10分 pm2.8 5 12時間、1/100分 pm2.78 6 24時間、1/60分 14:47 5 24時間、1/100分 14.78 5
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】適切な言語の選択により、カーソル矢印
は、146における表示方向オプションにおいて点滅す
る。表示方向は、図1のテーブル定位か、又は図3の反
転壁据付け定位に対応する。適切な方向は、148にお
いて選択される。
【0043】表示方向の受諾により、カーソル矢印は、
150における印刷活動化オプションにおいて点滅す
る。上記の如く、プリンターは、マージン停止センサー
に対する原票の挿入により自動的に、又は原票の検知と
バー18の押下を必要とすることにより半自動的に、印
刷バー18を押下することにより手動で活動化される。
動作モードは、152において変更される。
【0044】動作の印刷活動化モードの受諾により、カ
ーソル矢印は、154における印刷方向オプションにお
いて点滅する。図14Aと図14Bにおいて示された如
く、印刷方向は、挿入縁において印刷を開始させ、又は
挿入縁において終了させる。実際の印刷において、印刷
右オプションは、20文字の最後を最初に印刷し、印刷
左モードにおける印刷に関して逆に文字を印刷する。所
望の印刷方向の選択は、156において変更される。
【0045】印刷方向の受諾により、カーソル矢印は、
警報オプションにおいて点滅し、24個の可能警報設定
の最初が、表示される。警報オプションは、最大24個
の警報時間をシステムにプログラム可能にする。各警報
時間において、システムは、警報音を鳴らし、警報リレ
ーをトリップさせる。警報設定は、時と分として表示器
の中央において4つの大文字によって指示され、そして
設定番号(1−24)が、表示器の右上側において指示
される。
【0046】変更ボタンが警報位置において押下される
時、第1警報設定が、160において点滅する。その警
報設定は、162と164におけるいろいろな警報設定
をスクロールするために受諾される。変更ボタンが、点
滅する警報設定160において押下されるならば、シス
テムは、162において、設定が現存する警報設定であ
るかを判定するために検査をする。そうならば、ベルア
イコンが、164において点滅する。変更ボタンの押下
は、166において警報設定をオフにする。警報設定
が、163において現存する警報でなかったか、又は1
65において受諾されたならば、時間設定が、168に
おいて点滅される。時間は、70において変更される。
同様に、現警報設定の分が、172において点滅し、1
74において変更される。
【0047】いったん最終警報設定が受諾されたなら
ば、カーソル矢印は、印刷位置調整において点滅し、そ
して現設定が、176において表示される。印刷位置調
整は、20文字より少ない文字が印刷される時、使用さ
れる。それは、印刷情報の位置を20文字印刷フィール
ドの前方又は後方に規定する。図14Aと図14Bは、
後方印刷位置調整による17文字フィールドの位置を示
す。文字は、原票の後方の挿入縁に調整される。図14
Cと図14Dは、各印刷方向による前方印刷位置調整を
示す。20文字よりも少数の文字が印刷され、印刷位置
調整が前方に調整されるならば、縁止めが、ユニットへ
の原票の挿入深さを縮小するために、さらに前方に移動
される。印刷位置調整は、178において変更される。
【0048】印刷位置調整の受諾により、レコーダー
は、プログラミングモードを出る。
【0049】この発明が、好ましい実施態様を参照して
詳細に示され、記載されたが、技術における当業者に
は、形態と詳細における多様な変形が、添付のクレイム
によって記載された発明の精神と範囲に反することな
く、行われることが、理解される。
【0050】クレイムにおいて、ボタンを参照する用語
受諾と変更は、ボタンの機能を規定することを意図さ
れ、必ずしも使用された実際のラベルではない。例え
ば、yes及びnoラベルも、同様に適切である。用語
受諾及び変更は、表示項目を受諾又は変更する請求機能
により良く適し、再プログラミングモードに最初に入
り、再プログラミングモードを受諾するためにyesボ
タンを使用する先行技術と区別される。本発明により、
noキーは、システムを再プログラミングモードに入ら
せ、非所望の項目を拒否させる。
【0051】本発明の主なる特徴及び態様は以下のとお
りである。
【0052】1.時刻を表示するための表示器と、選択
された時刻、日付及び他の情報を印刷するためのプリン
ターと、表示器の回りの領域を覆う除去可能なカバー
と、カバーの背後の表示器に隣接して確定されたコード
メニューを含むプログラミングテキストと、受諾及び変
更ボタンと、受諾及び変更ボタンによる使用者の入力に
応答して、表示器とプリンターを制御し、日付、時刻、
他の印刷情報及び印刷フォーマットをプログラミングす
るために、メモリに記憶されたプログラムを含む処理電
子回路であり、受諾ボタンが押下された時、プログラミ
ングテキストによって識別されたプログラミング項類に
カーソルを歩進させ、変更ボタンが押下された時、カー
ソルによって識別された項類をプログラミングするため
の再プログラミングモードに入る処理電子回路とを具備
し、各再プログラミングモードにおいて、電子回路は、
直接に、又はカーソルに隣接してプログラミングテキス
トにおけるリストに含められたコードを通して、プログ
ラミング項類のプログラム状態を指示する表示項目を点
滅させ、使用者が変更ボタンを押下する時、表示状態を
変更し、そして使用者が受諾ボタンを押下する時、表示
状態へプログラムするタイムレコーダー。
【0053】2.単一カーソルが、個々の印刷フォーマ
ット項類に歩進される上記1に記載のタイムレコーダ
ー。
【0054】3.プログラミング項類が、印刷順序、日
付フォーマット、時間フォーマット及びコメントを含む
上記2に記載のタイムレコーダー。
【0055】4.プログラミング項類が、印刷番号数
字、反復カウント、及び開始番号を含む上記3に記載の
タイムレコーダー。
【0056】5.プログラミング項類が、夏時間移動前
方日付と夏時間移動後方日付を含む上記3に記載のタイ
ムレコーダー。
【0057】6.プログラミング項類が、表示器の言語
を含む上記3に記載のタイムレコーダー。
【0058】7.プログラミング項類が、表示方向を含
む上記3に記載のタイムレコーダー。
【0059】8.プログラミング項類が、印刷作動モー
ド、印刷方向及び印刷位置調整を含む上記3に記載のタ
イムレコーダー。
【0060】9.プログラミング項類が、複数の警報設
定の項類を含む上記3に記載のタイムレコーダー。
【0061】10.プログラミング項類が、印刷順序、
印刷日付フォーマット、印刷時間フォーマット、コメン
ト、夏時間移動前方及び移動後方日付、言語、印刷作動
モード、印刷方向、印刷位置調整、及び複数の警報設定
を含む上記3に記載のタイムレコーダー。
【0062】11.プログラミング項類が、さらに、印
刷番号数字、反復カウント及び開始番号を含む上記10
に記載のタイムレコーダー。
【0063】12.プログラミング項類が、表示方向を
含む上記11に記載のタイムレコーダー。
【0064】13.プログラミング項類が、表示方向を
含む上記10に記載のタイムレコーダー。
【0065】14.処理電子回路が、タイムレコーダー
のプログラミング中、表示器において印刷文字カウント
を表示する上記1に記載のタイムレコーダー。
【0066】15.プログラミング項類が、標準コメン
トのリストと、カスタム化コメントを発生するためのオ
プションを含む上記1に記載のタイムレコーダー。
【0067】16.カスタム化コメントが、変更ボタン
で英数字文字をスクロールし、受諾ボタンで個々の文字
を選択することにより発生される上記15に記載のタイ
ムレコーダー。
【0068】17.プログラミング項類が、表示方向を
含む上記1に記載のタイムレコーダー。
【0069】18.電子回路が、初期的に、変更ボタン
に応答してプログラミングモードに入る上記1に記載の
タイムレコーダー。
【0070】19.時刻を表示するための表示器と、時
刻と日付を含む選択情報を印刷するためのプリンター
と、表示器の回りの領域を覆う除去可能なカバーと、カ
バーの背後の表示器に隣接して確定されたコードメニュ
ーを含むプログラミングテキストと、プログラミングボ
タンと、プログラミングボタンによる使用者の入力に応
答して、表示器とプリンターを制御し、少なくとも日
付、時刻及び印刷フォーマットをプログラミングするた
めに、メモリに記憶されたプログラムを含む処理電子回
路であり、プログラミングボタンが押下された時、プロ
グラミングテキストによって識別されたプログラミング
項類にカーソルを歩進させ、カーソルによって識別され
たプログラミング項類のための再プログラミングモード
に入る処理電子回路とを具備し、各再プログラミングモ
ードにおいて、電子回路は、直接に、又はカーソルに隣
接してプログラミングテキストにおけるリストに含めら
れたコードを通して、プログラミング項類のプログラム
状態を指示する項目を表示器において提供し、プログラ
ミングボタンに応答して、表示状態を変更する又は表示
状態にプログラムするタイムレコーダー。
【0071】20.単一カーソルが、個々の印刷フォー
マット項類に歩進される上記19に記載のタイムレコー
ダー。
【0072】21.プログラミング項類が、印刷順序、
印刷日付フォーマット、印刷時間フォーマット、コメン
ト、夏時間移動前方及び移動後方日付、言語、印刷作動
モード、印刷方向、印刷位置調整、及び複数の警報設定
を含む上記20に記載のタイムレコーダー。
【0073】22.プログラミング項類が、さらに、印
刷番号数字、反復カウント、及び開始番号を含む上記2
1に記載のタイムレコーダー。
【0074】23.プログラミング項類が、表示方向を
含む上記22に記載のタイムレコーダー。
【0075】24.プログラミング項類が、表示方向を
含む上記20に記載のタイムレコーダー。
【0076】25.プログラミング項類が、表示方向を
含む上記19に記載のタイムレコーダー。
【0077】26.処理電子回路が、タイムレコーダー
のプログラミング中、表示器において印刷文字カウント
を表示する上記19に記載のタイムレコーダー。
【0078】27.プログラミング項類が、標準コメン
トのコメントリストを含む上記19に記載のタイムレコ
ーダー。
【0079】28.コメントリストが、カスタム化コメ
ントを発生するためのオプションを含む上記27に記載
のタイムレコーダー。
【0080】29.カスタム化コメントが、プログラミ
ングボタンにより、英数字文字をスクロールし、個々の
文字を選択することにより発生される上記28に記載の
タイムレコーダー。
【0081】30.プログラミングボタンが、受諾及び
変更ボタンであり、そして処理電子回路が、受諾ボタン
が押下された時、表示器によって識別されたプログラミ
ング項類に歩進し、そして変更ボタンが押下された時、
項類をプログラミングするための再プログラミングモー
ドに入り、各再プログラミングモードにおいて、電子回
路が、使用者が変更ボタンを押下する時、表示状態を変
更し、そして使用者が受諾ボタンを押下する時、表示状
態にプログラムする上記19に記載のタイムレコーダ
ー。
【0082】31.電子回路が、初期的に、変更ボタン
に応答してプログラミングモードに入る上記30に記載
のタイムレコーダー。
【0083】32.時刻を表示するための表示器と、選
択された時刻、日付及び他の情報を印刷するためのプリ
ンターと、受諾及び変更プログラミングボタンと、受諾
及び変更キーによる使用者の入力に応答して、表示器と
プリンターを制御し、日付、時刻、他の情報及び印刷フ
ォーマットをプログラミングするために、メモリに記憶
されたプログラムを含む処理電子回路であり、受諾ボタ
ンが押下された時、表示器によって識別されたプログラ
ミング項類に歩進し、変更ボタンが押下される時、項類
をプログラミングするための再プログラミングモードに
入る処理電子回路とを具備し、各再プログラミングモー
ドにおいて、電子回路は、プログラミング項類のプログ
ラム状態を指示する表示項目を設け、使用者が変更ボタ
ンを押下する時、表示状態を変更し、そして使用者が受
諾ボタンを押下する時、表示状態にプログラムするタイ
ムレコーダー。
【0084】33.前面スロットを通してシートを収容
するためにテーブル上に設定されるように適合され、か
つ、頂部位置において方向付けられた同一スロットを通
してシートを収容するために壁に据付けられるように適
合されたハウジングと、時刻を表示するためのハウジン
グにおける表示器と、選択され時刻と日付を印刷するた
めのハウジング内のプリンターと、表示器とプリンター
を制御し、日付と時刻をプログラミングするためにメモ
リに記憶された記憶プログラムを含む処理電子回路とを
具備するタイムレコーダーであり、処理電子回路は、タ
イムレコーダーのテーブル据付け使用のための第1定位
において表示器を動作させ、壁据付け定位における使用
のための第2定位に表示器を反転させるために使用者入
力に応答するタイムレコーダー。
【0085】34.時刻を表示するための表示器と、選
択された時刻、日付及び他の情報を印刷するためのプリ
ンターと、使用者の入力に応答して、表示器とプリンタ
ーを制御し、日付、時刻、及び他の情報をプログラミン
グするために、メモリに記憶されたプログラムを含む処
理電子回路であり、プログラミングモード中、プリンタ
ーにより印刷されるプログラムされた文字の文字カウン
トを表示する処理電子回路とを具備するタイムレコーダ
ー。
【0086】35.表示器に隣接して確定されたコード
メニューを含むプログラミングテキストを露呈するため
にカバーを除去することと、処理電子回路に入力を設け
るためにボタンを押下することとを具備し、処理電子回
路が、プログラミングボタンが押下された時、プログラ
ミングテキストによって識別されたプログラミング項類
にカーソルを歩進させ、カーソルによって識別されたプ
ログラミング項類のための再プログラミングモードに入
り、各再プログラミングモードにおいて、電子回路が、
直接に又はカーソルに隣接してプログラミングテキスト
におけるリストに含められたコードを通して、プログラ
ミング項類のプログラム状態を指示する項目を表示器に
おいて設け、処理電子回路が、プログラミングボタンに
応答して、表示状態を変更させ、又は表示状態にプログ
ラムするタイムレコーダーをプログラミングする方法。
【0087】36.処理電子回路に入力を設けるために
受諾及び変更プログラミングボタンを押下することを具
備し、処理電子回路は、受諾ボタンが押下された時、表
示器によって識別されたプログラミング項類に歩進し、
変更ボタンが押下された時、項類をプログラミングする
ための再プログラミングモードに入り、各再プログラミ
ングモードにおいて、電子回路が、プログラミング項類
のプログラム状態を指示する表示項目を設け、処理電子
回路が、使用者が変更ボタンを押下する時、表示状態を
変更させ、そして使用者が受諾ボタンを押下する時、表
示状態にプログラムするタイムレコーダーをプログラミ
ングする方法。
【0088】37.前面スロットを通してシートを収容
するためにテーブルにタイムレコーダーを設定し、又は
頂部位置において方向付けられた同一スロットを通して
シートを収容するために壁においてタイムレコーダーを
据付けることと、タイムレコーダーがテーブルにおいて
設定される時、第1定位において表示器を動作させ、そ
してタイムレコーダーが壁に据付けられる時、第2定位
に反転させるために、ハウジングにおいて表示器をプロ
グラミングすることとを具備するタイムレコーダーをプ
ログラミングする方法。
【0089】38.入力ボタンを通して、タイムレコー
ダーによって印刷される情報を再フォーマットするため
の処理電子回路に入力を提供することを含み、処理電子
回路が、プログラミングモード中、プリンターによって
印刷されるようにプログラムされた文字の文字カウント
を表示するタイムレコーダーをプログラミングする方
法。
【0090】39.時間情報を印刷するための複数の印
刷空白と、タイムレコーダーにおけるプリンターと印刷
空白の適正な位置合わせにタイムカードをシフトさせる
ために、カードがタイムレコーダーに挿入される時、案
内ピンに当接するための蛇行縁とを具備するタイムカー
ド。
【0091】40.蛇行縁が、正弦波である上記39に
記載のタイムカード。
【図面の簡単な説明】
【図1】テーブル上に支持されるように方向付けられた
本発明を具現するタイムレコーダーの斜視図である。
【図2】図1Aのタイムレコーダーにおいて使用された
タイムカードを示す。
【図3】壁に据付けられるように方向付けられ、表示器
を反転させた、図1のタイムレコーダーの図である。
【図4】本発明のプログラミング特徴を露呈するために
頂部カバーが除去された、図1における如く方向付けら
れたタイムレコーダーの斜視図である。
【図5】図1のタイムレコーダーの電気ブロック図であ
る。
【図6】発明の一実施態様における図4のレコーダーに
おける表示器とプログラミングテキストオーバーレイの
平面図である。
【図7】拡張プログラミング特徴を有する図6に類似す
る平面図である。
【図8】図7のテキストオーバーレイを有するタイムレ
コーダーをプログラミングするための流れ図を形成す
る。
【図9】図7のテキストオーバーレイを有するタイムレ
コーダーをプログラミングするための流れ図を形成す
る。
【図10】図7のテキストオーバーレイを有するタイム
レコーダーをプログラミングするための流れ図を形成す
る。
【図11】図7のテキストオーバーレイを有するタイム
レコーダーをプログラミングするための流れ図を形成す
る。
【図12】図7のテキストオーバーレイを有するタイム
レコーダーをプログラミングするための流れ図を形成す
る。
【図13】図7のテキストオーバーレイを有するタイム
レコーダーをプログラミングするための流れ図を形成す
る。
【図14】タイムレコーダーが、左右印刷方向と前後印
刷位置調整の種々の組み合わせのためにプログラムされ
た、カードにおける印刷を示す。
【符号の説明】
12 タイムカード 14 スロット 16 窓 20 表示器 25 案内ピン 26 プリンター組立体 28 変更ボタン 30 受諾ボタン 34 マイクロプロセッサー 36 メモリ
フロントページの続き (72)発明者 マイケル・ケイ・プーン アメリカ合衆国マサチユセツツ州01886ウ エストフオード・シー3・グロトンロード 10 (72)発明者 ロバート・ビー・ストービツツ アメリカ合衆国コネチカツト州06022コリ ンズビル・モホークドライブ41 (72)発明者 テイモシー・シー・レツプ アメリカ合衆国コネチカツト州06057ニユ ーハートフオード・サウスロード205

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 時刻を表示するための表示器と、選択さ
    れた時刻、日付及び他の情報を印刷するためのプリンタ
    ーと、表示器の回りの領域を覆う除去可能なカバーと、
    カバーの背後の表示器に隣接して確定されたコードメニ
    ューを含むプログラミングテキストと、受諾及び変更ボ
    タンと、受諾及び変更ボタンによる使用者の入力に応答
    して、表示器とプリンターを制御し、日付、時刻、他の
    印刷情報及び印刷フォーマットをプログラミングするた
    めに、メモリに記憶されたプログラムを含む処理電子回
    路であり、受諾ボタンが押下された時、プログラミング
    テキストによって識別されたプログラミング項類にカー
    ソルを歩進させ、変更ボタンが押下された時、カーソル
    によって識別された項類をプログラミングするための再
    プログラミングモードに入る処理電子回路とを具備し、
    各再プログラミングモードにおいて、電子回路は、直接
    に、又はカーソルに隣接してプログラミングテキストに
    おけるリストに含められたコードを通して、プログラミ
    ング項類のプログラム状態を指示する表示項目を点滅さ
    せ、使用者が変更ボタンを押下する時、表示状態を変更
    し、そして使用者が受諾ボタンを押下する時、表示状態
    へプログラムするタイムレコーダー。
  2. 【請求項2】 時刻を表示するための表示器と、時刻と
    日付を含む選択情報を印刷するためのプリンターと、表
    示器の回りの領域を覆う除去可能なカバーと、カバーの
    背後の表示器に隣接して確定されたコードメニューを含
    むプログラミングテキストと、プログラミングボタン
    と、プログラミングボタンによる使用者の入力に応答し
    て、表示器とプリンターを制御し、少なくとも日付、時
    刻及び印刷フォーマットをプログラミングするために、
    メモリに記憶されたプログラムを含む処理電子回路であ
    り、プログラミングボタンが押下された時、プログラミ
    ングテキストによって識別されたプログラミング項類に
    カーソルを歩進させ、カーソルによって識別されたプロ
    グラミング項類のための再プログラミングモードに入る
    処理電子回路とを具備し、各再プログラミングモードに
    おいて、電子回路は、直接に、又はカーソルに隣接して
    プログラミングテキストにおけるリストに含められたコ
    ードを通して、プログラミング項類のプログラム状態を
    指示する項目を表示器において提供し、プログラミング
    ボタンに応答して、表示状態を変更する又は表示状態に
    プログラムするタイムレコーダー。
  3. 【請求項3】 時刻を表示するための表示器と、選択さ
    れた時刻、日付及び他の情報を印刷するためのプリンタ
    ーと、受諾及び変更プログラミングボタンと、受諾及び
    変更キーによる使用者の入力に応答して、表示器とプリ
    ンターを制御し、日付、時刻、他の情報及び印刷フォー
    マットをプログラミングするために、メモリに記憶され
    たプログラムを含む処理電子回路であり、受諾ボタンが
    押下された時、表示器によって識別されたプログラミン
    グ項類に歩進し、変更ボタンが押下される時、項類をプ
    ログラミングするための再プログラミングモードに入る
    処理電子回路とを具備し、各再プログラミングモードに
    おいて、電子回路は、プログラミング項類のプログラム
    状態を指示する表示項目を設け、使用者が変更ボタンを
    押下する時、表示状態を変更し、そして使用者が受諾ボ
    タンを押下する時、表示状態にプログラムするタイムレ
    コーダー。
  4. 【請求項4】 前面スロットを通してシートを収容する
    ためにテーブル上に設定されるように適合され、かつ、
    頂部位置において方向付けられた同一スロットを通して
    シートを収容するために壁に据付けられるように適合さ
    れたハウジングと、時刻を表示するためのハウジングに
    おける表示器と、選択され時刻と日付を印刷するための
    ハウジング内のプリンターと、表示器とプリンターを制
    御し、日付と時刻をプログラミングするためにメモリに
    記憶された記憶プログラムを含む処理電子回路とを具備
    するタイムレコーダーであり、処理電子回路は、タイム
    レコーダーのテーブル据付け使用のための第1定位にお
    いて表示器を動作させ、壁据付け定位における使用のた
    めの第2定位に表示器を反転させるために使用者入力に
    応答するタイムレコーダー。
  5. 【請求項5】 時刻を表示するための表示器と、選択さ
    れた時刻、日付及び他の情報を印刷するためのプリンタ
    ーと、使用者の入力に応答して、表示器とプリンターを
    制御し、日付、時刻、及び他の情報をプログラミングす
    るために、メモリに記憶されたプログラムを含む処理電
    子回路であり、プログラミングモード中、プリンターに
    より印刷されるプログラムされた文字の文字カウントを
    表示する処理電子回路とを具備するタイムレコーダー。
  6. 【請求項6】 表示器に隣接して確定されたコードメニ
    ューを含むプログラミングテキストを露呈するためにカ
    バーを除去することと、処理電子回路に入力を設けるた
    めにボタンを押下することとを具備し、処理電子回路
    が、プログラミングボタンが押下された時、プログラミ
    ングテキストによって識別されたプログラミング項類に
    カーソルを歩進させ、カーソルによって識別されたプロ
    グラミング項類のための再プログラミングモードに入
    り、各再プログラミングモードにおいて、電子回路が、
    直接に又はカーソルに隣接してプログラミングテキスト
    におけるリストに含められたコードを通して、プログラ
    ミング項類のプログラム状態を指示する項目を表示器に
    おいて設け、処理電子回路が、プログラミングボタンに
    応答して、表示状態を変更させ、又は表示状態にプログ
    ラムするタイムレコーダーをプログラミングする方法。
  7. 【請求項7】 処理電子回路に入力を設けるために受諾
    及び変更プログラミングボタンを押下することを具備
    し、処理電子回路は、受諾ボタンが押下された時、表示
    器によって識別されたプログラミング項類に歩進し、変
    更ボタンが押下された時、項類をプログラミングするた
    めの再プログラミングモードに入り、各再プログラミン
    グモードにおいて、電子回路が、プログラミング項類の
    プログラム状態を指示する表示項目を設け、処理電子回
    路が、使用者が変更ボタンを押下する時、表示状態を変
    更させ、そして使用者が受諾ボタンを押下する時、表示
    状態にプログラムするタイムレコーダーをプログラミン
    グする方法。
  8. 【請求項8】 前面スロットを通してシートを収容する
    ためにテーブルにタイムレコーダーを設定し、又は頂部
    位置において方向付けられた同一スロットを通してシー
    トを収容するために壁においてタイムレコーダーを据付
    けることと、タイムレコーダーがテーブルにおいて設定
    される時、第1定位において表示器を動作させ、そして
    タイムレコーダーが壁に据付けられる時、第2定位に反
    転させるために、ハウジングにおいて表示器をプログラ
    ミングすることとを具備するタイムレコーダーをプログ
    ラミングする方法。
  9. 【請求項9】 入力ボタンを通して、タイムレコーダー
    によって印刷される情報を再フォーマットするための処
    理電子回路に入力を提供することを含み、処理電子回路
    が、プログラミングモード中、プリンターによって印刷
    されるようにプログラムされた文字の文字カウントを表
    示するタイムレコーダーをプログラミングする方法。
  10. 【請求項10】 時間情報を印刷するための複数の印刷
    空白と、タイムレコーダーにおけるプリンターと印刷空
    白の適正な位置合わせにタイムカードをシフトさせるた
    めに、カードがタイムレコーダーに挿入される時、案内
    ピンに当接するための蛇行縁とを具備するタイムカー
    ド。
JP1476896A 1995-01-05 1996-01-04 プログラマブルタイムレコーダー Pending JPH0962883A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US368988 1995-01-05
US08/368,988 US5793707A (en) 1995-01-05 1995-01-05 Programmable time recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0962883A true JPH0962883A (ja) 1997-03-07

Family

ID=23453592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1476896A Pending JPH0962883A (ja) 1995-01-05 1996-01-04 プログラマブルタイムレコーダー

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5793707A (ja)
JP (1) JPH0962883A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8189018B2 (en) 2008-10-08 2012-05-29 Seiko Precision Inc. Time stamp
JP2014115766A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Nakasu Denki Kk 工程時間管理装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1087271B1 (en) * 1999-09-21 2007-08-29 Max Co., Ltd. Time recorder equipped with radio wave clock
US6817537B2 (en) * 2002-03-20 2004-11-16 Amano Corporation Time card and time recorder system using time card
US20050237580A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-27 Dave Coleman Scanner read head for images and optical mark recognition
US20050238260A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-27 Dave Coleman Image and optical mark scanner with encryption
JP4710631B2 (ja) * 2006-02-03 2011-06-29 ブラザー工業株式会社 時計機能を有する電子機器及び印刷装置
US20090248552A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Keyology, Llc Real-time time and attendance system
US9349222B2 (en) * 2012-02-03 2016-05-24 Amano USA Holdings, Inc. Focused illuminated guide for clearly identifying where a user should position a time card in a time clock to assure that the time clock provides a properly positioned printing on the time card
JP1547740S (ja) * 2015-08-21 2016-04-11

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2968521A (en) * 1961-01-17 gross
US3019074A (en) * 1962-01-30 Time recording device and card therefor
US3641314A (en) * 1970-04-10 1972-02-08 Aaron L Abramson Time coded, coin control gate system
US3893028A (en) * 1973-10-16 1975-07-01 Hewlett Packard Co Probe multimeter with display inverting means
DE2434074C3 (de) * 1974-07-16 1979-01-25 Simplex Time Recorder Co., Gardner, Mass. (V.St.A.) Vorrichtung zum zeilenweisen Verschieben eines Kartenschlittens in einem Zeitregistriergerät
US4362392A (en) * 1979-06-29 1982-12-07 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic timepiece with message and/or alarm output capability
US4542286A (en) * 1982-12-03 1985-09-17 Simplex Time Recorder Co. Time card and carrier
JPS60115816A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 Ishida Scales Mfg Co Ltd 電子秤
US4603335A (en) * 1985-03-28 1986-07-29 Amano Corp. Time recorder for vertical and horizontal use
US4823080A (en) * 1987-06-26 1989-04-18 Lin Dong Chang Touchless (photo type) and contact digital dual purpose tachometer
IL96983A0 (en) * 1991-01-21 1992-03-29 Mordechai Teicher Orientation-sensitive display system
US5767868A (en) * 1994-12-20 1998-06-16 Amano Corporation Method for establishing a user identification code and a job classification code on a time card

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8189018B2 (en) 2008-10-08 2012-05-29 Seiko Precision Inc. Time stamp
JP2014115766A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Nakasu Denki Kk 工程時間管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5793707A (en) 1998-08-11
US6061303A (en) 2000-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0647532B1 (en) Image forming apparatus
AU2008235476B2 (en) Tape printing apparatus and method with displaying features
JPH0962883A (ja) プログラマブルタイムレコーダー
US5967675A (en) Printing apparatus
EP0225121A2 (en) Label printer
US5885012A (en) Printing apparatus
CN100377069C (zh) 墨字信息及点字信息处理装置
US6295523B1 (en) Man-machine interface
EP0273764B1 (en) Text processing system
JP2642020B2 (ja) ラベル印字装置
JP2018154007A (ja) 印刷データ生成装置、ラベル印刷装置、印刷データ生成方法およびそのプログラム
EP0945808A2 (en) Tape printing apparatus
JPH0741731B2 (ja) プリンタ
US5371572A (en) Portable photocopy machine copy serializer apparatus and method
JP2944825B2 (ja) 金銭出納機
JP2718602B2 (ja) ラベル印字装置
JP3317805B2 (ja) タイムレコーダ用カード締日設定装置
JP4746352B2 (ja) プリント注文受付装置
JP2585772Y2 (ja) タイムカードの使用月度自動識別機能を有するタイムレコーダ
JP2667085B2 (ja) ラベル印字装置
JPH0529049B2 (ja)
JP3234281B2 (ja) ラベル印字装置
JP2667083B2 (ja) ラベル印字装置
JP2751129B2 (ja) 伝票プリンタ
US5060187A (en) Data input and output device