JPH0962826A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH0962826A
JPH0962826A JP7213854A JP21385495A JPH0962826A JP H0962826 A JPH0962826 A JP H0962826A JP 7213854 A JP7213854 A JP 7213854A JP 21385495 A JP21385495 A JP 21385495A JP H0962826 A JPH0962826 A JP H0962826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
color
colors
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7213854A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yokota
田 謙 治 横
Takashi Toyofuku
福 貴 司 豊
Tetsuya Takamori
森 哲 弥 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP7213854A priority Critical patent/JPH0962826A/ja
Publication of JPH0962826A publication Critical patent/JPH0962826A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】装置を構成する各ユニットを非同期で動作可能
とし、各ユニット間を汎用インターフェースで接続する
ことにより、各ユニットでパイプライン処理を可能と
し、各ユニットおよび画像走査読取再生システム全体の
高速化を図り、それらの汎用性を高めることのできる画
像読取装置を提供するにある。 【解決手段】原稿画像を読み取り、読み取られたR,
G,Bの3色の画像信号に画像前処理を施す画像入力ユ
ニットと、これらの3色または4色の画像信号に所要の
画像処理を施し、Y,M,C,Kの4色の画像信号を出
力する画像処理ユニットと、各ユニットの操作および制
御を行う操作制御ユニットと、交互に4色の画像信号の
入出力を行うトグルバッファを有し、画像出力ユニット
に伝送する前に4色の画像信号に所要の出力処理を施す
出力インターフェースユニットとを備え、各ユニット間
を汎用のインターフェースで接続することにより、上記
目的を達成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿画像を走査し
て読み取り、赤(R)、緑(G)および青(B)の3原
色の画像信号を得、所要の画像処理を施した後、イエロ
ー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)および黒(K
墨)版の製版フィルムを得るためのY,M,C,Kの
4色の画像信号を得、製版フィルムプリンタなどの画像
記録装置に出力するカラースキャナシステムなどからな
る画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、印刷、製版の分野において作業工
程の合理化、画像品質の向上を目的として原稿に担持さ
れた画像情報を電気的に処理し、フィルム原版を作成す
る画像走査読取再生システムが広範に用いられている。
【0003】このシステムは入力機である画像読取装置
と出力機である画像記録装置とから基本的に構成されて
おり、この画像読取装置では、例えば副走査搬送される
読取走査子(スキャナ)が用いられ、原稿に担持された
画像情報がCCDなどの固体撮像素子によって光電的に
走査読取され電気信号に変換される。この後、画像読取
装置で光電変換された画像情報は、その画像処理部にお
いて、製版条件に応じて所定の画像処理が施された後、
例えば、連続階調画像では、その濃淡を再現するために
網掛処理が行われて網点画像に変換された後、画像記録
装置においてレーザ光等の光信号に変換されフィルム等
の感光材料からなる画像記録媒体上に記録される。ここ
で、前記画像記録媒体は所定の現像装置によって現像処
理され、フィルム原板として印刷等に供される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような画像走査読
取再生システムは、スタンドアローンシステム機器とし
て構成されており、出力機と同期して画像読取装置のス
キャナ(読取走査子)が移動走査していたため、画像記
録装置において製版フィルムの出力が終了しないかぎ
り、次の読取走査(スキャニング)が実施できないとい
う問題があった。
【0005】また、このような従来のシステムは、スタ
ンドアローンの機器として開発されていたため、画像読
取装置のスキャナ部および画像処理部ならびに画像記録
装置などの各ユニット毎にこれらのユニットを動作させ
るプログラムやデータなどのソフトウェアのバージョン
アップをするのが非常に難しいという問題があった。
【0006】また、従来のシステムでは、システムの一
部に故障や障害が発生すると、故障のないユニットも含
めシステムの全てのユニットの動作が停止してしまうと
いう問題もあった。さらに、従来の画像読取装置のスキ
ャナにおいては、読み取ったデータをメインバッファに
対して直接書き込んでいたので、このバッファが壊れた
時に、スキャナが動作不可能となってしまうという問題
もあった。さらにまた、従来のスキャナでは、稼働ログ
やエラーログなどのログデータをダム端末に表示してい
たが、読出可能なデータとして不揮発性メモリや他の記
憶装置に保存されておらず、後に読み出して解析するこ
とができないという問題もあった。
【0007】また、従来のシステムでは、例えばポスタ
ーサイズのように大きな原稿の場合、メモリ容量の制約
からも、1回の読取走査でイエロー(Y)、マゼンタ
(M)、シアン(C)、墨(K)の4色の製版フィルム
を出力できないので、同一原稿を同一条件で読取走査
(スキャン)すればよい場合であっても、実際に4回ス
キャン動作を繰り返す必要があった。このためシステム
全体の生産性が低下するのみならず、現実の機械にはガ
タや遊びが存在するため、1回目のスキャン動作に対
し、2,3,4回目のスキャン動作ではずれが発生し、
高精細画像が得られない場合があるという問題があっ
た。一方、1枚の原稿画像の読み取りが終了しても、読
み取り走査子のホームポジションへの復帰処理が完了す
るまでの間、次のスキャン動作を開始できないため、読
み取り処理、ひいてはシステム全体の生産性が上がらな
いという問題もあった。
【0008】さらに、従来のシステムでは、画像読取装
置の画像処理部において、赤(R)、緑(G)、青
(B)の3色の画像信号を色処理してY,M,C,Kの
4色の画像信号に変換し、次いで、順に解像度変換、輪
郭(シャープネス)強調、階調変換などを行って、Y,
M,C,Kの4色の画像信号として画像記録装置に出力
していたが、これらの各処理を高速に処理するために、
ハードウェアの構成をパイプライン構造としていた。こ
のため、従来のシステムでは、自己のシステムで生成し
たY,M,C,Kの4色の画像信号であっても、他のシ
ステムで生成したY,M,C,Kの4色の画像信号であ
っても、Y,M,C,Kの4色の画像信号に、上述の解
像度変換、輪郭強調、階調変換等の所要の処理のみを行
って、4色の画像信号として出力することができないと
いう問題もあった。
【0009】本発明の目的は、上記従来技術の問題点を
解消し、スキャナを含む画像入力、ユニットと、画像処
理ユニットと、出力インターフェースユニットと、ワー
クステーションなどからなる操作制御ユニットとを非同
期で動作可能とし、各ユニット間をSCSIなどの汎用
の接続標準インターフェースで接続することにより、各
ユニットでパイプライン処理を可能とし、各ユニット毎
の高速化を図り、従って、画像走査読取再生システム全
体の高速化を図ることができ、各ユニットおよびこのシ
ステム全体の汎用性を高めることのできる画像読取装置
を提供するにある。また、本発明の他の目的は、個々の
ユニットのバージョンアップを可能とし、各ユニットの
各機器を動作するソフトウェアのバージョンアップおよ
び動作の変更を簡単にすることができ、また、各ユニッ
トにおいて後からの故障解析や稼働解析を可能とし、さ
らにシステムの一部に故障が発生した場合でも、故障の
ないユニットを個々に動作させることができる画像読取
装置を提供するにある。
【0010】また、本発明の他の目的は、小容量のプリ
バッファと大容量のメインバッファとの二重バッファと
することにより、同一のスキャン条件でスキャン指示さ
れた場合の生産性の向上を図り、連続で異なるスキャン
条件で、原稿を読み取る場合の生産性の向上を図ること
ができ、たとえメインバッファが壊れた場合でもプリバ
ッファから直接出力することで、暫定的な動作を可能と
することができる画像読取装置を提供するにある。さら
に、本発明の他の目的は、R,G,Bの3色の画像信号
であっても、自己のシステムあるいは他のシステムで得
られたY,M,C,Kの4色の画像信号であっても、所
要の画像処理を施して、画像記録装置に出力するための
Y,M,C,Kの4色の画像信号を得ることのできる画
像読取装置を提供するにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、原稿画像の走査する読取走査子、
この読取走査子に読み取られた前記原稿画像を赤、緑、
青の3原色に分解して光電変換して各色の画像信号を得
る固体撮像素子、この固体撮像素子で得られた各色の画
像信号に画像前処理を施す画像前処理回路、この画像前
処理回路で前処理された前記各色の画像信号を複数ライ
ン分を亘って一時的に保持する小容量の画像バッファお
よび前記各色の画像信号を出力するための汎用インター
フェースを有する画像入力ユニットと、この画像入力ユ
ニットによって読み取られた前記原稿画像の前記3色各
色の画像信号または他のシステムにおいて保持されてい
た前記3色各色の画像信号もしくはイエロー、マゼン
タ、シアンおよび黒の4色の画像信号を受けるための汎
用インターフェース、入力されたこれらの3色または4
色の画像信号に所要の画像処理を施し、イエロー、マゼ
ンタ、シアンおよび黒の4色の画像信号を出力する画像
処理回路およびこれらの4色の画像信号を複数ライン分
に亘って一時的に保持する小容量の画像バッファおよび
前記4色の画像信号を出力するための汎用インターフェ
ースを有する画像処理ユニットと、前記画像入力ユニッ
ト、前記画像処理ユニットおよび前記出力インターフェ
ースユニットの操作および制御を行う操作制御ユニット
と、この画像処理ユニットからの前記4色の画像信号を
受けるための汎用インターフェース、入力されたこれら
の4色の画像信号を保持するとともに画像出力ユニット
に1枚分1色毎に伝送するために保持するトグルバッフ
ァおよび前記画像出力ユニットに伝送する前に、前記4
色の画像信号に所要の出力処理を施す出力処理回路を有
する出力インターフェースユニットとを備え、前記画像
入力ユニットと前記操作制御ユニットとの間、前記操作
制御ユニットと前記画像処理ユニットとの間および前記
画像処理ユニットと前記出力インターフェースユニット
との間を汎用のインターフェースで接続したことを特徴
とする画像読取装置が提供される。
【0012】ここで、前記操作制御ユニットから前記画
像入力ユニットと、前記画像処理ユニットと、前記出力
インターフェースユニットおよび前記画像出力ユニット
にプログラムおよびデータをダウンロードするよう構成
してなるのが好ましい。また、前記画像入力ユニット、
前記操作制御ユニット、前記画像処理ユニット、前記出
力インターフェースユニットおよび前記画像出力ユニッ
トの各ユニットにおいてパイプライン処理が可能な構成
とし、前記各ユニットを非同期で動作可能にしてなるの
が好ましい。
【0013】また、前記画像入力ユニットは、透過原稿
の画像を読み取る透過原稿入力ユニットおよび反射原稿
の画像を読み取る反射原稿入力ユニットの少なくともい
ずれか一方を有するのが好ましい。また、前記画像入力
ユニットは、さらに少なくとも原稿画像1枚分の前記3
色の画像信号を格納する大容量バッファを有するのが好
ましい。また、前記画像入力ユニットは、さらに前記操
作制御ユニットから読み出し可能なログ取り込み用リン
グバッファを有するのが好ましい。また、前記操作制御
ユニットは、前記画像入力ユニットで読み取られた前記
3色の画像信号を直接前記画像処理ユニットへ伝送可能
なパスを有するのが好ましい。
【0014】また、前記画像処理ユニットの前記画像処
理回路は、入力側に前記3色の画像信号と前記4色の画
像信号とを内部フォーマットに変換するフォーマット変
換回路と、このフォーマット変換回路で変換された前記
3色の画像信号に色処理を施して前記4色の画像信号を
得る色処理回路と、この色処理回路からの前記4色の画
像信号と、前記フォーマット変換回路で変換された前記
4色の画像信号とを選択して出力する選択回路と、選択
出力される前記4色の画像信号に倍率・解像度の変換を
行う倍率・解像度変換回路と、倍率・解像度変換された
前記4色の画像信号にシャープネス強調を施すシャープ
ネス強調回路と、シャープネス強調された前記4色の画
像信号にラインワーク情報を付加するラインワーク付加
回路を有するのが好ましい。また、前記操作制御ユニッ
トは、ワークステーションを含むのが好ましい。また、
前記出力インターフェースユニットの前記トグルバッフ
ァは、少なくとも原稿画像1枚分の前記4色の画像信号
を格納する大容量バッファであるのが好ましい。ここ
で、前記大容量バッファは、ハードディスクであるのが
好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明に係る画像読取装置を添付
の図面に示す好適実施例に基づいて以下に詳細に説明す
る。図1は、本発明の画像読取装置を利用する画像走査
読取再生システムの構成ブロック図である。この画像走
査読取再生システム10(以下、システム10とする)
は、透過原稿もしくは反射原稿に担持された画像をR
(赤)、G(緑)およびB(青)の3原色に色分解して
光電的に読み取り、電気信号として得られた画像信号を
画像処理した後、この画像情報に応じてフィルム感光材
料を露光して、C(シアン)版、M(マゼンタ)版、Y
(イエロー)版、および墨(K)版の4枚のフィルム版
を形成して出力するものである。
【0016】このシステム10は、基本的に、印刷物や
写真等の反射原稿の画像を光電的に読み取る反射原稿入
力ユニット(以下、反射原稿スキャナという)12と、
スライドやリバーサルフィルム等の透過原稿の画像を光
電的に読み取ると共に、反射原稿スキャナ12の制御、
ならびに電気信号として得られた画像信号に所定の画像
前処理を施して出力する透過原稿入力ユニット(以下、
透過原稿スキャナ14という)と、反射原稿スキャナ1
2および透過原稿スキャナ14等を操作・制御すると共
に、反射原稿スキャナ12および透過原稿スキャナ14
によって読み取られた画像(プレスキャン画像)を表示
するとともに本スキャンのための画像処理条件等を演算
し、決定するワークステーション16と、透過原稿スキ
ャナ14で読み取られ、画像前処理されたR,G,Bの
3色の画像信号に所定の画像処理を施して、Y,M,
C,Kの4色の画像濃度信号として出力する画像処理ユ
ニット18と、画像処理ユニット18から出力される4
色の画像濃度信号に網掛処理を施してY,M,C,Kの
4色の網点画像信号として出力する出力インターフェー
スユニット20と、各色の網点画像信号に応じて変調さ
れた光ビームを用いてフィルム感光材料を露光、例えば
走査露光した後、現像処理して各色の製版フィルムを作
製して、出力する製版フィルムプリンタ(画像記録装
置)22とを有する。
【0017】ここで、透過原稿スキャナ14とワークス
テーション16との間、ワークステーション16と画像
処理ユニット18との間および画像処理ユニット18と
出力インターフェースユニット20との間は、いずれも
汎用の接続標準インターフェースであるSCSI(スカ
ジィ)によって接続される。
【0018】ここで、透過原稿スキャナ14は、読み取
ったR,G,Bの3色の画像信号に入力キャリブレーシ
ョンや主走査方向の倍率合わせなどの入力処理および反
射原稿入力ユニット(スキャナ)インターフェースなど
を含む入力処理基板14aと、画像バッファを含み、そ
こへのデータの書き込み、読み出し制御、透過原稿スキ
ャナ14およぴ反射原稿スキャナ12のスキャナメカニ
ズムの制御および通信制御(反射原稿スキャナ(R
F)、透過原稿スキャナ(TR)、ワークステーション
(WS)、端末(PC)との間)などを行うCPU基板
14bと、CPU基板14bにSCSIバスを介して接
続されるハードディスク(HD)等の記憶装置からなる
大容量、例えば1Gバイトのバッファ15とを有する。
スキャナ12および14の詳細については後述する。ま
た、CPU基板14bには反射原稿スキャナ12、カセ
ットストッカ24および端末(PC)がシリアル通信ラ
インを介して接続される。なお、反射原稿スキャナ12
を反射原稿入力インターフェース26を介してSCSI
(バス)で直接ワークステーション16に接続してもよ
い。
【0019】ワークステーション16は、ファイルサー
バ28との間でプログラムやデータのやり取りを双方向
で行うことができる。また、本画像走査読読取再生シス
テム10を起動するに当り、このシステム10を構成す
る各ユニット、例えば透過原稿スキャナ14、画像処理
ユニット18および出力インターフェースユニット20
を動作するプログラムおよびデータをワークステーショ
ン16からダウンロードするのが好ましい。
【0020】画像処理ユニット18は、その入出力部の
小容量画像バッファを含み、その制御およびデータの圧
縮/伸張を行うCPU基板18bと、主副走査方向の変
倍、色処理(3色→4色変換)、このシャープネス処
理、マージやレイアウト処理などの画像処理を行うため
の画像処理基板18aとを有する。ところで、画像処理
ユニット18を、他のシステム19との間もSCSIイ
ンターフェースで接続し、所定の画像処理が施された
Y,M,C,Kの4色の画像信号を他のシステム19に
出力することもできるし、他のシステム19からR,
G,Bの3色の画像信号またはY,M,C,Kの4色の
画像信号を受け取って、所定の画像処理を施して、出力
インターフェースユニット20に出力することもでき
る。なお、画像処理ユニット18の詳細についても後述
する。
【0021】出力インターフェース(IF)ユニット2
0は、入力部にSCSIインターフェースと、このSC
SIインターフェースを介して入力されたY,M,C,
Kの4色の画像濃度信号を一時的に保持する小容量の画
像バッファを含み、その制御、後述するトグルバッファ
のバッファトグル管理およびデータの圧縮/伸張を行う
CPU基板20bと、Y,M,C,Kの4色の画像濃度
信号に整数変倍、網掛処理、出力処理などを行うための
出力処理基板20aと、CPU基板20bに接続される
2つの大容量バッファ、例えばハードディスク21aお
よび21bとを有する。
【0022】ここでバッファ21aおよび21bはいず
れも網点画像信号を各色毎に1枚分ずつ格納できる容量
を有し、一方のバッファ、例えばバッファ21aに画像
処理ユニット18から伝送される4色のY,M,C,K
の画像濃度信号が各色毎に書き込まれている場合には、
他方のバッファ21bからは4色のY,M,C,Kの4
色の画像信号を読み出して製版フィルムプリンタ22に
出力するのが良い。そして、バッファ21aへの画像デ
ータの書き込みおよびバッファ21bからの画像データ
信号の読み出しが共に終了した時には、今度はバッファ
21aから格納された画像データを読み出してプリンタ
22に送信し、バッファ21bに画像処理ユニット18
から送られてくる画像データを書き込むことを繰り返す
ように構成するのが好ましい。
【0023】図2は、反射原稿スキャナ12および透過
原稿スキャナ14の一実施例を示す模式図である。同図
に示すように、反射原稿読取スキャナ12は、反射原稿
RFを載置する透明ガラス板などからなる原稿台30
と、原稿RFを原稿台30に固定するための原稿台カバ
ー31と、原稿台30上に載置された原稿RFを原稿台
30の下面側から照明するための光源を構成する一次元
方向(主走査方向)に延在する長尺の2本の蛍光灯3
2、蛍光灯32によって射出され、原稿RFによって反
射された反射光Lを直下に所定スリット幅および長さの
スリット光として透過させるスリット33を有し、蛍光
灯32を覆うケーシング34およびスリット33の直下
に配置され、反射光の光路Lを副走査方向に反射する第
一ミラー35から構成される光源ユニット36と、光路
Lを逆方向に向ける第二ミラー37および第三ミラー3
8からなるミラーユニット39と、原稿画像を担持する
スリット状の反射光を結像させる結像レンズ40と、結
像レンズ40を通過して焦点調整された反射光LをR,
G,Bの3色に色分解する色分解用プリズム41と、前
記反射光の結像位置に配置され、前記主走査方向1ライ
ンの原稿画像を1ブロックとしてR光、G光、B光に色
分解された反射光を光電変換して画像濃度データとして
アナログ電気信号化するCCD42R,42G,42B
と、各CCD42R,42G,42Bで得られた各色
R,G,Bの3色のアナログ画像信号をA/D(アナロ
グ/ディジタル)変換するAD変換器43R,43G,
43Bと、A/D変換された、R,G,Bの3色のディ
ジタル画像信号をゲイン補正などを行って点順次に合成
する合成回路44とを有する。
【0024】ここで光源ユニット36は、本発明の走査
子を構成するが、この光源ユニット36が原稿台30の
下面を副走査方向aに所定の副走査速度で走査移動する
とき、走査中原稿RFからの反射光の光路LのCCD4
2R,42G,42Bまでの光路長が等しくなるよう
に、ミラーユニット39は前記副走査速度の1/2の速
度で同じ副走査方向に移動する。CCD42R,42
G,42Bは、主走査1ライン分の原稿画像を光電変換
して主走査1ライン分のアナログ画像データ信号として
出力するラインセンサで、これに限定されず種々のライ
ンセンサを用いることができる。ところで、CCD42
R,42G,42Bによって読み取られる主走査方向1
ライン分のアナログ画像データは、スリット33の主走
査方向の長さ全域にわたる、すなわち、原稿台主走査方
向有効範囲のアナログ画像データであり、原稿RFの主
走査方向の長さがスリット33の長さより小さい場合に
は、原稿画像データ以外の画像データ、例えば原稿カバ
ー31の裏面のデータをも画像データとして含んでい
る。
【0025】また、主走査方向1ラインを照明するため
の光源は、図示の長尺蛍光灯32のように主走査ライン
を同時に証明するものに限定されず、レーザ光源と光偏
向器とを用いてレーザ光源から射出されたレーザビーム
を主走査方向に偏向して順次原稿RFを照明するように
してもよい。また、原稿RFを原稿台30上に固定し、
光源を副走査移動する代わりに、原稿台30上に載置し
たまま原稿RFを副走査搬送するようにしてもよい。
【0026】一方、透過原稿入力ユニット14は、読取
スキャナ46と前処理回路48とを有し、読取スキャナ
46は、1本の1次元方向に延在する1本の長尺光源4
9と、この長尺光源49の後方を覆うリフレクタ50
と、透過原稿PFを移動(走査)可能に保持し、透過原
稿PFの少なくとも画像面が開口したもしくは透明ガラ
ス板からなる原稿移動走査装置51と、透過原稿PFの
下面側に配置され、長尺光源49によって射出され、透
過原稿PFを透過し、原稿画像を担持する透過光Lpを
所定のスリット幅および長さのスリット光として通過さ
せるスリット52と、原稿画像を担持するスリット状の
透過光Lpを結像させる結像レンズ53と、結像レンズ
53を通過して焦点調整された透過光LpをR,G,B
の3色に色分解する色分解用プリズム54と、このプリ
ズム54の直下において前記透過光の結像位置に配置さ
れ、前記主走査方向1ラインの原稿画像を1ブロックと
してR,G,B光に色分解された透過光Lpをそれぞれ
光電変換し、画像濃度データとしてアナログ電気信号化
するCCD55R,55G,55Bと各CCD55R,
55G,55Bにおいてそれぞれ得られたR,G,Bの
3色のアナログ画像信号をそれぞれA/D変換するA/
D変換器56R,56G,56Bと、A/D変換された
R,G,Bの3色のディジタル画像信号をゲイン補正し
て点順次に合成する合成回路57と、反射原稿スキャナ
12で読み取られたR,G,Bの3色の画像信号を透過
原稿入力ユニット14の前処理回路48に入力するため
の反射原稿入力インターフェース58とを有する。
【0027】画像前処理回路48は、CCD42,55
によって測定された画像信号のライン毎のオフセット補
正回路59と、欠陥画素補間回路60と、暗時出力補正
回路61と、LOG変換回路62と、シューディング補
正回路63と、入力濃度キャリブレーション回路64
と、画像の切り出し(トリミング)回路65と、平均化
処理回路66と、END(Equivalent Neutral Density
等価中性濃度特性)変換を行うためのEND変換処理回
路67とを有する。また、スキャナユニット14は、さ
らに画像前処理(END変換)されたR,G,Bの3色
の点順次信号を数ライン分一時的に保持する小容量、例
えば4MB程度のFIFO等のプリ画像バッファ68を
有し、出力側にはSCSIインターフェース69を有す
る。
【0028】また、本発明においては透過原稿スキャナ
ユニット14は、図示例のように小容量のプリ画像バッ
ファ68の下流側に大容量のメイン画像バッファ15を
有しているのが好ましい。このメイン画像バッファ15
は、例えば1GB程度の記憶容量のハードディスク(H
D)装置からなり、原稿1枚分のR,G,Bの3色の画
像信号を画像データとして記憶することができるもので
ある。このようにプリバッファ68とメインバッファ1
5との二重バッファ構成とすることにより、メインバッ
ファ15が壊れた場合であっても、プリバッファ68を
用いて、直接出力することで、暫定的な動作が可能とな
り、従来通りスタンドアローン機器として使うことがで
きる。
【0029】また、スキャナユニット14または12に
対し、同一条件での同一原稿の読み込み指示が行われた
場合には、実際のスキャン動作は行わず、メインバッフ
ァ15内の原稿1枚分のR,G,Bの3色の画像データ
信号をワークステーション16から読み出して、SCS
Iインタフェース69を介して、画像処理ユニット18
に転送することができる。さらに、同一原稿からの製版
フィルムの製作条件が変わっても、あるいはそのために
原稿の読み込み条件が変わっても、条件が変更される処
理がEND変換より後(下流)の画像処理ユニット18
および出力インターフェースユニット20あるいはプリ
ンタ22における処理である場合にも、同様に実際のス
キャン動作は行わず、メインバッファ15内の格納デー
タ(画像信号)を用いることができる。従って、このよ
うな場合再スキャンをする必要がないので、生産性の向
上を図ることができる。また、製版フィルムプリンタ2
2の出力や、そこへの画像信号の出力が終了しない間で
あっても、画像処理ユニット18による画像処理が終了
していなくても、読取走査子(光源ユニット36、原稿
移動走査装置51)が画像読み取りを終了した時点か
ら、次の読取走査(スキャン)の条件設定を可能とする
ことができる。従って、原稿画像の読み取り自体の生産
性をも向上できる。
【0030】また、画像信号は画像前処理後、直ちにメ
インバッファ15にためることができるので、ワークス
テーション16の画像信号の取込速度は遅くても、生産
性を低下させることはない。もともと、ワークステーシ
ョン16は速度的にリアルタイムで画像データ信号を取
り込めるほど速く動作するものではないが、プレスキャ
ン時のように画像読取条件や画像記録条件を設定するた
めに必要な画素数は、本スキャンに比べ大幅に少ないの
で、条件算出あるいは条件設定のための演算や操作はワ
ークステーション16で行うのがよい。しかし、本スキ
ャン時には、透過原稿入力ユニット14で読み込んだ画
像信号は、画像前処理後、リアルタイムでメインバッフ
ァ15に取り込み、ワークステーション16内に取り込
まず、バイパスさせて、SCSIバスを介してそのまま
画像処理ユニットに送ることができる。従って、ワーク
ステーション16の画像取込速度は遅くても、生産性を
低下させることはない。
【0031】次に、図3は、画像処理ユニット18の一
実施例のブロック図である。同図に示すように、画像処
理ユニット18は、入力側のSCSIインターフェース
70と、画像処理回路71と、出力側の小容量の画像バ
ッファである、例えば2MBのFIFOメモリ72と、
出力側のSCSIインターフェース73とを有してい
る。またこの画像処理回路71は、SCSI IF(イ
ンターフェース)70で受け取った画像信号を一時的に
保持するアルタネートラインメモリ74と、フォーマッ
タ75と、バイパス回路76と、色処理(カラーコレク
ション)回路77と、プレシャープネス回路78と、副
走査遅れの補正回路80と、倍率変換回路81と、主走
査遅れの補正回路82と、シャープネス強調回路83、
階調変換回路84と、ラインワークバッファ(LW B
uff)85と、ラインワーク(LW)付加回路86
と、ルックアップテーブル(%−QLLUT)87と、
アルタネートラインメモリ88とを有する。
【0032】ここで、入出力のアルタネートラインメモ
リ74および88は、トグルメモリであって、同部同期
信号で常に処理を行うように構成され、入力側のライン
メモリ74は、例えば32KB×4ラインのデュアルポ
ートRAM(DPRAM)で構成され、SCSIインタ
ーフェース70からのR,G,Bの3色の画像信号の1
6ビットデータを8ビットデータに変換し、ラインの切
り替えを倍率変換の前後で別々に制御することにより、
直線補間による副走査変倍にも対応する。一方、出力側
のラインメモリ88は、例えば128KB×2ラインの
RAMで構成され、階調変換回路87からのY,M,
C,Kの4色の各々の画像信号の8ビットデータを16
ビットデータに変換し、かつ線点変換をも含み、FIF
O72へ書き込む。
【0033】フォーマッタ75は、R,G,Bの3色の
画像信号もY,M,C,Kの4色の画像信号も同じく内
部フォーマットに変換するためのもので、ここでは、例
えば3色および4色と8ビット、16ビットおよび10
ビットとの組み合わせ信号をすべて、10ビットY
(B),M(G),C(R),Kの点順次信号に変換す
る。16ビットかのモード(2ビット)で分け、並べ換
えを行っている。
【0034】次にバイパス回路76は、入力データの上
位8ビットをそのままの順序で倍率変換81の前に送る
ものである。色処理回路77は、上位5ビットで3Dル
ックアップテーブル(LUT)を使って、下位5ビット
で4点補間を行って色処理(カラーコレクション)を行
って、R,G,Bの3色の画像信号をY,M,C,Kの
4色の画像信号に変換する。プレシャープネス回路78
は、1Dルックアップテーブル(LUT)を使って3色
→4色変換とマトリックス演算を行う回路である。
【0035】副走査遅れ補正回路80および主走査遅れ
補正回路82は、画像処理回路71内の各回路がパイプ
ライン処理を行うように構成されているので、遅れ段数
が発生するため、それぞれシャープネスによる副走査お
よび主走査遅れの補正を行う回路である。次に倍率変換
回路81は、色処理を行った後の4色の画像信号および
プレシャープネス処理を行った4色の画像信号、ならび
にバイパスしてきた4色の画像信号に直線補間による主
走査方向の変倍(倍率変換)や解像度変換をかけるもの
で、同時に主走査位置の移動および点順次信号を線順次
信号に変換する点線変換も行う。
【0036】シャープネス処理回路83は、りんかく強
調するために2つの画像信号を使ってシャープネス処理
を行うものである。なお、シャープネス処理回路83側
では、入力画像データ信号のタイプ(3色か4色か)に
よって、色処理回路77の出力と色処理回路77を通ら
ないバイパス回路76の出力を選択する機能を有してい
る。従って、入力フォーマット変換部であるフォーマッ
タ75が4色入力機能を有しており、ここで色処理回路
77の出力とバイパス回路76の出力を選択する機能を
有しているので、R,G,Bの3色の画像信号に加え、
Y,M,C,Kの4色の画像信号も画像処理回路71で
所要の画像処理、例えば倍率・解像度変換、輪郭強調、
階調変換、トンボ、コメント、ボーダーラインなどのラ
インワーク付加などの処理を行うことができ、画像記録
装置に出力して色版フィルムを作製することができる。
【0037】階調変換回路84は、8ビット入力8ビッ
ト出力のルックアップテーブル(%−%LUT)を用い
て、ネガポジの反転、ハイライト(HL)やシャドウ
(SD)側を強くしたり弱く(つぶ)したりする階調変
換を行うものである。ラインワークバッファ(LWBu
ff)85は、2MBのメモリで、トンボ、コメント、
ボーダーラインなどのラインワーク情報を記憶している
バッファメモリである。ラインワーク付加回路86は、
ラインワーク情報を画像信号から再生される画像に上か
ら重ねるために画像信号と合成するものである。
【0038】階調変換回路87は、所定ビット長、例え
ば8ビットの画像信号、従って0−255階調の画像信
号を必要な階調、例えば0−100階調に変換する回路
である。このように得られた画像信号をラインメモリ8
8に入力し、ラインの切れ目のない連続したデータに変
換して、FIFO72に送り、バッファリングして、必
要なタイミングで、出力インターフェースユニット20
にSCSIインターフェース73を通して送ることがで
きる。
【0039】ところで、フォーマッタ75の一実施例の
ブロック図を図4に示す。同図においてメモリ74から
出力された16ビット信号をパラレルシリアル変換器8
9で8ビット信号に変換し、この8ビット信号をラッチ
90を通して1段遅延させたものとの間でパラレルに直
して、切替器91において、図5に示す並べ替えを実現
している。この時、シーケンサ92から色番号を出力す
る。このようにしてセレクタ(機能)を構成している。
シーケンサ92は、mode信号により制御される。mode信
号は入力の3色/4色の切り換えとin mode 1.0 からな
る。図5において、色番号(Color No. )00,01,
10,11は、例えばY,M,C,Kであり、モード
(in mode 1.0 )は、例えば00,01,10,11は
8ビット,10ビット,16ビット,ドントケア(don'
t care)を示す。また、出力の0〜9の出力のビット番
号、下の番号は入力のビット番号を示す。こうしてフォ
ーマッタ75から10ビットの信号が出力される。
【0040】また、フォーマッタ出力をそのまま色処理
の後につなげることにより、4色の画像信号の入力機能
を画像処理回路71の入力側のフォーマット変換部(フ
ォーマッタ75)に持たせることができ、色処理出力と
色処理を通らない出力との選択機能を保たせることがで
きる。その結果、他のシステム、ソフトウエア、画像入
力機などにおいて、4色にされた画像信号であっても、
倍率・解像度変換、シャープネス強調、ボーダーライン
付加、トンボ、コメント付加を行って出力することがで
きる。さらに、本発明によれば、3色+ダミーおよび1
色の画像データ信号も取り扱うことが可能となる。本発
明の画像処理ユニット18は基本的に以上のように構成
することができる。
【0041】ところで、本発明の画像読取装置を構成す
る透過原稿入力ユニット14、ワークステーション1
6、画像処理ユニット18および出力インターフェース
ユニット20の各ユニット毎にSCSIインターフェー
スを持たせて、装置構成をパイプライン処理が可能な構
成とし、各ユニット毎にバッファリング機能を持たせて
いるので、入力側および出力側でバッファリングするこ
とができ、装置を非同期で動作させることができるの
で、装置全体として高速化が可能となるし、各ユニット
の個々の高速化を図ることができる。また、各ユニット
毎のバージョンアップや設計変更を容易に行うことがで
きる。
【0042】また、本発明の画像読取装置の起動に際し
ては、ワークステーション16から、各ユニットのCP
Uにプログラムやデータをダウンロードすることができ
るので、各機器のソフトウェアのバージョンアップや動
作変更を容易に行うことができる。
【0043】また、本発明の透過原稿入力ユニット14
のメインバッファ15にログ取り込み用のリングバッフ
ァを設けることができる。従って、本装置においては、
ログをダム端末に表示するだけでなく、メインメモリに
残して置くことができるので、ワークステーション16
から取り出すことができ、後から解析することが可能と
なる。また、本装置においては、全体の制御装置が故障
の時にも、各ユニット単体での復旧が可能なように、各
ユニットのスイッチを押しながら個々に電源を入れる構
成とすることにより、ユニット単体動作可能なモードで
立ち上げが可能となる。
【0044】本発明の画像読取装置は、基本的に以上の
ように構成されるが、本発明はこれに限定されるわけで
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、改良
および設計の変更が可能なことはもちろんである。
【0045】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
装置を構成する個々のユニットおよび各ユニット内の処
理をパイプライン方式で行うことができ、各ユニットお
よび装置全体の動作の高速化を図ることができ、各ユニ
ット自体および各ユニットを作動するソフトウェアのバ
ージョンアップや動作の変更を容易に行うことができ
る。また、本発明によれば、二重バッファ方式により、
同一条件の場合にはスキャン動作を行う必要がなく、生
産性を向上させることができるとともに、故障に対して
も強い装置とすることができる。さらに、本発明によれ
ば、後からログを読み出すことにより、エラーや稼動状
態の解析が可能となる。また、本発明によれば、故障が
発生しても、障害のないユニットを単体で動作させるこ
とができ、故障の発生による生産性の低下を向上させる
ことができる。
【0046】さらにまた、本発明によれば、すでに画像
処理された4色の画像信号を入力して、所定の画像処理
を施すことができるので、他のシステムで得られた4色
の画像信号を使用することもでき、4色の画像信号を予
めライブラリイとしてハードディスクやフロッピーディ
スクや他の記憶装置に格納しておき、必要に応じて使う
ことができ、あるいは条件設定や画像信号の加工はワー
クステーションや他の端末等で4色の画像信号を得た場
合でも、所要の画像処理を施して、出力することができ
る。従って本発明によれば、生産性の向上を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の画像読取装置が適用される画像走査
読取再生システムの一実施例のブロック図である。
【図2】 本発明の画像読取装置の透過原稿入力ユニッ
トおよび反射原稿入力ユニットの一実施例の模式図であ
る。
【図3】 本発明の画像読取装置の画像処理ユニットの
一実施例のブロック図である。
【図4】 本発明に用いられる画像処理ユニットのフォ
ーマット変換部の一実施例を示すブロック図である。
【図5】 図4に示すフォーマット変換部の切替器が行
う画像信号の並べ替えの一例を示す図である。
【符号の説明】
10 画像走査読取再生システム 12 反射原稿入力ユニット 14 透過原稿入力ユニット 15 メインバッファ 16 ワークステーション 18 画像処理ユニット 20 出力インタフェースユニット 21a,21b トグルバッファ 68 プリバッファ 69,70,73 SCSIインタフェース 75 フォーマッタ 76 バイパス回路 77 色処理回路 78 プレシャープネス回路 81 倍率変換回路 83 シャープネス処理回路 84,87 階調変換回路 86 ラインワーク付加回路 90 切替器 92 シーケンサ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿画像の走査する読取走査子、この読取
    走査子に読み取られた前記原稿画像を赤、緑、青の3原
    色に分解して光電変換して各色の画像信号を得る固体撮
    像素子、この固体撮像素子で得られた各色の画像信号に
    画像前処理を施す画像前処理回路、この画像前処理回路
    で前処理された前記各色の画像信号を複数ライン分を亘
    って一時的に保持する小容量の画像バッファおよび前記
    各色の画像信号を出力するための汎用インターフェース
    を有する画像入力ユニットと、 この画像入力ユニットによって読み取られた前記原稿画
    像の前記3色各色の画像信号または他のシステムにおい
    て保持されていた前記3色各色の画像信号もしくはイエ
    ロー、マゼンタ、シアンおよび黒の4色の画像信号を受
    けるための汎用インターフェース、入力されたこれらの
    3色または4色の画像信号に所要の画像処理を施し、イ
    エロー、マゼンタ、シアンおよび黒の4色の画像信号を
    出力する画像処理回路およびこれらの4色の画像信号を
    複数ライン分に亘って一時的に保持する小容量の画像バ
    ッファおよび前記4色の画像信号を出力するための汎用
    インターフェースを有する画像処理ユニットと、 前記画像入力ユニット、前記画像処理ユニットおよび前
    記出力インターフェースユニットの操作および制御を行
    う操作制御ユニットと、 この画像処理ユニットからの前記4色の画像信号を受け
    るための汎用インターフェース、入力されたこれらの4
    色の画像信号を保持するとともに画像出力ユニットに1
    枚分1色毎に伝送するために保持するトグルバッファお
    よび前記画像出力ユニットに伝送する前に、前記4色の
    画像信号に所要の出力処理を施す出力処理回路を有する
    出力インターフェースユニットとを備え、 前記画像入力ユニットと前記操作制御ユニットとの間、
    前記操作制御ユニットと前記画像処理ユニットとの間お
    よび前記画像処理ユニットと前記出力インターフェース
    ユニットとの間を汎用のインターフェースで接続したこ
    とを特徴とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】前記操作制御ユニットから前記画像入力ユ
    ニットと、前記画像処理ユニットと、前記出力インター
    フェースユニットおよび前記画像出力ユニットにプログ
    ラムおよびデータをダウンロードするよう構成してなる
    請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 【請求項3】前記画像入力ユニット、前記操作制御ユニ
    ット、前記画像処理ユニット、前記出力インターフェー
    スユニットおよび前記画像出力ユニットの各ユニットに
    おいてパイプライン処理が可能な構成とし、前記各ユニ
    ットを非同期で動作可能にしてなる請求項1または2に
    記載の画像読取装置。
  4. 【請求項4】前記画像入力ユニットは、透過原稿の画像
    を読み取る透過原稿入力ユニットを有する請求項1〜3
    のいずれかに記載の画像読取装置。
  5. 【請求項5】前記画像入力ユニットは、反射原稿の画像
    を読み取る反射原稿入力ユニットを有する請求項1〜4
    のいずれかに記載の画像読取装置。
  6. 【請求項6】前記画像入力ユニットは、さらに少なくと
    も原稿画像1枚分の前記3色の画像信号を格納する大容
    量バッファを有する請求項1〜5のいずれかに記載の画
    像読取装置。
  7. 【請求項7】前記画像入力ユニットは、さらに前記操作
    制御ユニットから読み出し可能なログ取り込み用リング
    バッファを有する請求項1〜6のいずれかに記載の画像
    読取装置。
  8. 【請求項8】前記操作制御ユニットは、前記画像入力ユ
    ニットで読み取られた前記3色の画像信号を直接前記画
    像処理ユニットへ伝送可能なパスを有する請求項1〜7
    のいずれかに記載の画像読取装置。
  9. 【請求項9】前記画像処理ユニットの前記画像処理回路
    は、入力側に前記3色の画像信号と前記4色の画像信号
    とを内部フォーマットに変換するフォーマット変換回路
    と、このフォーマット変換回路で変換された前記3色の
    画像信号に色処理を施して前記4色の画像信号を得る色
    処理回路と、この色処理回路からの前記4色の画像信号
    と、前記フォーマット変換回路で変換された前記4色の
    画像信号とを選択して出力する選択回路と、選択出力さ
    れる前記4色の画像信号に倍率・解像度の変換を行う倍
    率・解像度変換回路と、倍率・解像度変換された前記4
    色の画像信号にシャープネス強調を施すシャープネス強
    調回路と、シャープネス強調された前記4色の画像信号
    にラインワーク情報を付加するラインワーク付加回路を
    有する請求項1〜8のいずれかに記載の画像読取装置。
  10. 【請求項10】前記操作制御ユニットは、ワークステー
    ションを含む請求項1〜9のいずれかに記載の画像読取
    装置。
  11. 【請求項11】前記出力インターフェースユニットの前
    記トグルバッファは、少なくとも原稿画像1枚分の前記
    4色の画像信号を格納する大容量バッファである請求項
    1〜10のいずれかに記載の画像読取装置。
  12. 【請求項12】前記大容量バッファは、ハードディスク
    である請求項6〜11のいずれかに記載の画像読取装
    置。
JP7213854A 1995-08-22 1995-08-22 画像読取装置 Withdrawn JPH0962826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7213854A JPH0962826A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7213854A JPH0962826A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0962826A true JPH0962826A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16646128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7213854A Withdrawn JPH0962826A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0962826A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6683705B1 (en) 1998-01-19 2004-01-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image input apparatus
US8879120B2 (en) 2012-01-12 2014-11-04 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US8885229B1 (en) 2013-05-03 2014-11-11 Kofax, Inc. Systems and methods for detecting and classifying objects in video captured using mobile devices
US8958605B2 (en) 2009-02-10 2015-02-17 Kofax, Inc. Systems, methods and computer program products for determining document validity
US9058580B1 (en) 2012-01-12 2015-06-16 Kofax, Inc. Systems and methods for identification document processing and business workflow integration
US9058515B1 (en) 2012-01-12 2015-06-16 Kofax, Inc. Systems and methods for identification document processing and business workflow integration
US9137417B2 (en) 2005-03-24 2015-09-15 Kofax, Inc. Systems and methods for processing video data
US9208536B2 (en) 2013-09-27 2015-12-08 Kofax, Inc. Systems and methods for three dimensional geometric reconstruction of captured image data
US9311531B2 (en) 2013-03-13 2016-04-12 Kofax, Inc. Systems and methods for classifying objects in digital images captured using mobile devices
US9355312B2 (en) 2013-03-13 2016-05-31 Kofax, Inc. Systems and methods for classifying objects in digital images captured using mobile devices
US9386235B2 (en) 2013-11-15 2016-07-05 Kofax, Inc. Systems and methods for generating composite images of long documents using mobile video data
US9483794B2 (en) 2012-01-12 2016-11-01 Kofax, Inc. Systems and methods for identification document processing and business workflow integration
US9576272B2 (en) 2009-02-10 2017-02-21 Kofax, Inc. Systems, methods and computer program products for determining document validity
US9747269B2 (en) 2009-02-10 2017-08-29 Kofax, Inc. Smart optical input/output (I/O) extension for context-dependent workflows
US9760788B2 (en) 2014-10-30 2017-09-12 Kofax, Inc. Mobile document detection and orientation based on reference object characteristics
US9767354B2 (en) 2009-02-10 2017-09-19 Kofax, Inc. Global geographic information retrieval, validation, and normalization
US9769354B2 (en) 2005-03-24 2017-09-19 Kofax, Inc. Systems and methods of processing scanned data
US9779296B1 (en) 2016-04-01 2017-10-03 Kofax, Inc. Content-based detection and three dimensional geometric reconstruction of objects in image and video data
US10146803B2 (en) 2013-04-23 2018-12-04 Kofax, Inc Smart mobile application development platform
US10146795B2 (en) 2012-01-12 2018-12-04 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US10242285B2 (en) 2015-07-20 2019-03-26 Kofax, Inc. Iterative recognition-guided thresholding and data extraction
US10803350B2 (en) 2017-11-30 2020-10-13 Kofax, Inc. Object detection and image cropping using a multi-detector approach

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6683705B1 (en) 1998-01-19 2004-01-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image input apparatus
US9137417B2 (en) 2005-03-24 2015-09-15 Kofax, Inc. Systems and methods for processing video data
US9769354B2 (en) 2005-03-24 2017-09-19 Kofax, Inc. Systems and methods of processing scanned data
US9767354B2 (en) 2009-02-10 2017-09-19 Kofax, Inc. Global geographic information retrieval, validation, and normalization
US8958605B2 (en) 2009-02-10 2015-02-17 Kofax, Inc. Systems, methods and computer program products for determining document validity
US9747269B2 (en) 2009-02-10 2017-08-29 Kofax, Inc. Smart optical input/output (I/O) extension for context-dependent workflows
US9576272B2 (en) 2009-02-10 2017-02-21 Kofax, Inc. Systems, methods and computer program products for determining document validity
US9158967B2 (en) 2012-01-12 2015-10-13 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US8971587B2 (en) 2012-01-12 2015-03-03 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US9058580B1 (en) 2012-01-12 2015-06-16 Kofax, Inc. Systems and methods for identification document processing and business workflow integration
US9165187B2 (en) 2012-01-12 2015-10-20 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US9165188B2 (en) 2012-01-12 2015-10-20 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US10664919B2 (en) 2012-01-12 2020-05-26 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US10657600B2 (en) 2012-01-12 2020-05-19 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US10146795B2 (en) 2012-01-12 2018-12-04 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US9342742B2 (en) 2012-01-12 2016-05-17 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US8879120B2 (en) 2012-01-12 2014-11-04 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US9058515B1 (en) 2012-01-12 2015-06-16 Kofax, Inc. Systems and methods for identification document processing and business workflow integration
US9483794B2 (en) 2012-01-12 2016-11-01 Kofax, Inc. Systems and methods for identification document processing and business workflow integration
US9514357B2 (en) 2012-01-12 2016-12-06 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US8989515B2 (en) 2012-01-12 2015-03-24 Kofax, Inc. Systems and methods for mobile image capture and processing
US9996741B2 (en) 2013-03-13 2018-06-12 Kofax, Inc. Systems and methods for classifying objects in digital images captured using mobile devices
US9311531B2 (en) 2013-03-13 2016-04-12 Kofax, Inc. Systems and methods for classifying objects in digital images captured using mobile devices
US9754164B2 (en) 2013-03-13 2017-09-05 Kofax, Inc. Systems and methods for classifying objects in digital images captured using mobile devices
US9355312B2 (en) 2013-03-13 2016-05-31 Kofax, Inc. Systems and methods for classifying objects in digital images captured using mobile devices
US10127441B2 (en) 2013-03-13 2018-11-13 Kofax, Inc. Systems and methods for classifying objects in digital images captured using mobile devices
US10146803B2 (en) 2013-04-23 2018-12-04 Kofax, Inc Smart mobile application development platform
US9253349B2 (en) 2013-05-03 2016-02-02 Kofax, Inc. Systems and methods for detecting and classifying objects in video captured using mobile devices
US8885229B1 (en) 2013-05-03 2014-11-11 Kofax, Inc. Systems and methods for detecting and classifying objects in video captured using mobile devices
US9584729B2 (en) 2013-05-03 2017-02-28 Kofax, Inc. Systems and methods for improving video captured using mobile devices
US9946954B2 (en) 2013-09-27 2018-04-17 Kofax, Inc. Determining distance between an object and a capture device based on captured image data
US9208536B2 (en) 2013-09-27 2015-12-08 Kofax, Inc. Systems and methods for three dimensional geometric reconstruction of captured image data
US9747504B2 (en) 2013-11-15 2017-08-29 Kofax, Inc. Systems and methods for generating composite images of long documents using mobile video data
US9386235B2 (en) 2013-11-15 2016-07-05 Kofax, Inc. Systems and methods for generating composite images of long documents using mobile video data
US9760788B2 (en) 2014-10-30 2017-09-12 Kofax, Inc. Mobile document detection and orientation based on reference object characteristics
US10242285B2 (en) 2015-07-20 2019-03-26 Kofax, Inc. Iterative recognition-guided thresholding and data extraction
US9779296B1 (en) 2016-04-01 2017-10-03 Kofax, Inc. Content-based detection and three dimensional geometric reconstruction of objects in image and video data
US10803350B2 (en) 2017-11-30 2020-10-13 Kofax, Inc. Object detection and image cropping using a multi-detector approach
US11062176B2 (en) 2017-11-30 2021-07-13 Kofax, Inc. Object detection and image cropping using a multi-detector approach

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0962826A (ja) 画像読取装置
US6072916A (en) High speed pipeline image processing for digital photoprinter
US7990582B2 (en) Image reading apparatus and image reading method
JPH0230627B2 (ja)
JP4280404B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
US7580161B2 (en) Method and apparatus for image processing
US20110075004A1 (en) Method and apparatus for processing images using black character substitution
JPH0823437A (ja) 画像処理方法及び装置
US7034956B2 (en) Image processing apparatus capable of freely varying aspect ratio, and image forming apparatus using the same
US6891888B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JPH10262132A (ja) 画像読取装置
JPH11194435A (ja) 画像表示制御装置
JP3186100B2 (ja) 画像読取り装置
JP3049740B2 (ja) 画像入力装置
JP2002281297A (ja) 画像処理装置
JP2685565B2 (ja) 画像読取装置
JP2000083172A (ja) 画像処理装置
JP2001016445A (ja) 画像処理装置
JP2815962B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH1065881A (ja) 画像読取装置
JP3352112B2 (ja) 画像情報処理装置
JPH0470255A (ja) 画像入力装置
JPH10164357A (ja) 画像処理装置
JPH11198441A (ja) カラー画像形成装置
JPH09172552A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105