JPH0962225A - プラズマディスプレイパネルの駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Info

Publication number
JPH0962225A
JPH0962225A JP21838995A JP21838995A JPH0962225A JP H0962225 A JPH0962225 A JP H0962225A JP 21838995 A JP21838995 A JP 21838995A JP 21838995 A JP21838995 A JP 21838995A JP H0962225 A JPH0962225 A JP H0962225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
discharge
sustain
preliminary discharge
discharge period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21838995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2770847B2 (ja
Inventor
Shiyuuji Nakamura
修士 中村
Masahiro Shimizu
昌宏 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7218389A priority Critical patent/JP2770847B2/ja
Publication of JPH0962225A publication Critical patent/JPH0962225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2770847B2 publication Critical patent/JP2770847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラズマディスプレイパネルの予備放電を安
定させ、動作マージンの拡大を図ることである。 【解決手段】 1フィールド内に予備放電期間、書き込
み放電期間、維持放電期間を有し、これら一連の動作を
繰り返す駆動において、各フィールドの維持期間の最終
維持パルスを予備放電パルスと逆極性になるようにし、
予備放電パルスの直前に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプラズマディスプレ
イパネルの駆動方法に関し、特にACメモリ型のプラズ
マディスプレイパネルの駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、プラズマディスプレイパネル
(以下、PDPと略称する)は、薄型構造でちらつきが
なく表示コントラスト比が大きいこと、また、比較的に
大画面とすることが可能であり、応答速度が速く、自発
光型で蛍光体の利用により多色発光も可能であることな
ど、数多くの特徴を有している。このために、近年コン
ピュータ関連の表示装置の分野およびカラー画像表示の
分野等において、広く利用されるようになりつつある。
【0003】このPDPには、その動作方式により、電
極が誘電体で被覆されて間接的に交流放電の状態で動作
させるAC型のものと、電極が放電空間に露出して直流
放電の状態で動作させるDC型のものとがある。更に、
AC型には、駆動方式として放電セルのメモリを利用す
るメモリ動作型と、それを利用しないリフレッシュ動作
型とがある。なお、PDPの輝度は、放電回数即ちパル
ス電圧の繰り返し数に比例する。上記のリフレッシュ型
の場合は、表示容量が大きくなると輝度が低下するた
め、小表示容量のPDPに対して主として使用されてい
る。
【0004】図4は、ACメモリ動作型のPDPの一つ
の表示セルの構成を示す断面図である。この表示セル
は、ガラスより成る背面および前面の二つの絶縁基板1
及び2と、絶縁基板2上に形成される透明な走査電極3
及び透明な維持電極4と、電極抵抗値を小さくするため
走査電極3及び維持電極4に重なるように配置されるト
レース電極5,6と、絶縁基板1上に、走査電極3及び
維持電極4と直交して形成されるデータ電極7と、絶縁
基板1及び2の空間に、ヘリウム、ネオンおよびキセノ
ン等またはそれらの混合ガスから成る放電ガスが充填さ
れる放電ガス空間8と、この放電ガス空間8を確保する
とともに表示セルを区切るための隔壁9と、上記放電ガ
スの放電により発生する紫外線を可視光10に変換する
蛍光体11と、走査電極3及び維持電極4を覆う誘電体
12と、この誘電体12を放電から保護する酸化マグネ
シウム等から成る保護層13と、データ電極7を覆う誘
電体14とを備えて構成される。
【0005】次に、図4を参照して、選択された表示セ
ルの放電動作について説明する。走査電極3とデータ電
極7との間に放電しきい値を越えるパルス電圧、即ち書
き込みパルスを印加して放電を開始させると、書き込み
パルスの極性に対応して、正負の電荷が両側の誘電体1
2及び14の表面に吸引されて電荷の堆積を生じる。こ
の電荷の堆積に起因する等価的な内部電圧、即ち、壁電
圧は、書き込みパルスの電圧と逆極性となるために、放
電の成長とともにセル内部の実効電圧が低下し、書き込
みパルスの電圧が一定値を保持していても、放電を維持
することができず遂には停止する。この後に、隣接する
走査電極3と維持電極4との間に、壁電圧と同極性のパ
ルス電圧である維持パルスを印加すると、壁電圧の分が
実効電圧として重畳されるため、維持パルスの電圧振幅
が低くても、放電しきい値を越えて放電することができ
る。従って、維持パルスを走査電極3と維持電極4との
間に印加し続けることによって、放電を維持することが
可能となる。この機能が上述のメモリ機能である。ま
た、走査電極3または維持電極4に、壁電圧を中和する
ような、幅の広い低電圧のパルス、または、幅の狭い維
持パルス電圧程度のパルスである消去パルスを印加する
ことにより、上記の維持放電を停止させることができ
る。
【0006】ところで、ACメモリ型のPDPで安定し
た書き込み放電(走査電極・データ電極間での放電)を
得るためには、書き込み放電に先だって予備放電を行う
ことが有効である。予備放電の効果は、各電極上の壁電
荷を最適化し、さらに放電空間内の活性粒子(電荷粒子
や励起粒子等)を充分に残留させることで、引き続き行
われる表示セルを選択するための書き込み放電での放電
遅れ時間を短縮し、高速で時間的ばらつきの少ない書き
込み特性を得ることにある。
【0007】図5は図4に示した表示セルを有するプラ
ズマディスプレイパネルの電極配置を示している。
【0008】この図5のパネルは、j×k個の行、列か
らなるマトリクス状に配列したドットマトリクス表示用
のパネルであり、互いに平行に配列した走査電極Sc1,
Sc2,…,Scj及び維持電極Su1,Su2,…,Sujと、
これら走査電極及び維持電極と直交して配列したデータ
電極D1 ,D2 ,…,Dk とを備える。
【0009】図6には、維持電極Su1,Su2,…,Suj
に印加する共通の維持電極駆動波形Wu と、走査電極S
c1,Sc2,…,Scjに印加する走査電極駆動波形Ws1,
Ws2,…,Wsjと、データ電極Di (1≦i≦k)に印
加するデータ電極駆動波形Wd とを示す。駆動の一周期
は予備放電期間Aと書き込み放電期間Bと維持放電期間
Cとで構成し、これを繰り返して所望の映像表示を得
る。
【0010】予備放電期間Aには、まず維持電極Su1,
Su2,…,Sujに予備放電パルスPp を印加し、全表示
セルを発光させる。続いて走査電極Sc1,Sc2,…,cj
に予備放電消去パルスPpeを印加して予備放電パルスP
p によって生成された壁電荷を消去する。
【0011】次に書き込み放電期間Bでは、走査電極S
c1から走査電極Scjまで順に走査パルスPw を印加し、
その走査パルスPw とタイミングを合わせてデータパル
スPd をデータ電極に印加することによって表示セルを
選択発光させる。
【0012】最後に維持放電期間では、維持電極及び走
査電極に交互に維持パルスPu ,Ps を印加して、書き
込み放電期間で選択発光した表示セルを維持発光させ
る。所望の輝度が得られる維持放電回数を経たのち、最
後に維持消去パルスPe を印加して1フィールドが終了
する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従来の駆動方法におい
ては、維持消去放電後は放電セル内が中和状態にあるた
め、予備放電時には予備放電パルスによる単極性パルス
によって放電を発生させねばならず、大きな予備放電パ
ルス電圧を必要としていた。
【0014】また、1フィールドの繰り返し周期が外部
からの入力信号によって制御される場合には、所定の予
備放電、書き込み放電、維持放電が終了してから一定の
時間経なければ次のフィールドに移行しないため、維持
消去放電から次フィールドの予備放電までの時間が大き
くなってしまい、ますます予備放電を不安定にする欠点
があった。
【0015】本発明の課題は、上記問題点を解消し、プ
ラズマディスプレイパネルの予備放電を安定させ、動作
マージンの拡大を図ることのできるプラズマディスプレ
イパネルの駆動方法を提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、同一平
面上に形成した表示セルの走査ラインに対応する複数の
走査電極と該走査電極と直交し表示データに従って駆動
されるデータ書き込み用の複数のデータ電極とを少なく
とも備えるプラズマディスプレイの駆動方法において、
一つのフィールドが所望の表示セルを選択発光させる書
き込み放電期間と、該書き込み放電期間に選択した表示
セルを維持発光する維持放電期間と、前記書き込み放電
期間に先だつ予備放電期間を有し、前記維持放電期間が
維持パルスで終了し、かつ、最終維持パルスの印加時の
電極間電位が、次のフィールドの予備放電期間の予備放
電パルス印加時の電極間電位と逆になることを特徴とす
るプラズマディスプレイパネルの駆動方法が得られる。
【0017】さらに、本発明によれば、前記最終維持パ
ルスのパルス幅を該最終維持パルス以前の維持パルスの
パルス幅以上とすることを特徴とするプラズマディスプ
レイパネルの駆動方法が得られる。
【0018】さらに、本発明によれば、前記最終維持パ
ルスを次フィールドの予備放電期間に印加する予備放電
パルスの直前に印加することを特徴とするプラズマディ
スプレイパネルの駆動方法が得られる。
【0019】さらに、本発明によれば、前記最終維持パ
ルスの印加期間を該最終維持パルス以前の維持パルス終
了直後から次フィールドの予備放電期間に印加する予備
放電パルスの開始直前までとすることを特徴とするプラ
ズマディスプレイパネルの駆動方法が得られる。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例について図
面を参照して説明する。
【0021】図1は本発明の第1の実施の形態における
駆動波形を示すタイミング図であり、上述した従来技術
と同様に、図5に示す電極配置を構成するプラズマディ
スプレイパネルを駆動するためのものである。ここで、
Wu は維持電極Su1,Su2,…,Sujに印加する共通の
維持電極駆動波形であり、Ws1,Ws2,…,Wsjは、そ
れぞれ走査電極Sc1,Sc2,…,Scjに印加する走査電
極駆動波形であり、Wd は、データ電極Di (1≦i≦
k)に印加するデータ電極駆動波形である。
【0022】駆動の一周期は予備放電期間Aと書き込み
放電期間Bと維持放電期間Cとで構成し、これを繰り返
して所望の映像表示を得る。予備放電期間Aには、まず
維持電極Su1,Su2,…,Sujに予備放電パルスPp を
印加し、全表示セルを発光させる。続いて走査電極Sc
1,Sc2,…,Scjに予備放電消去パルスPpeを印加し
て予備放電パルスPp によって生成された壁電荷を消去
する。
【0023】続いて書き込み放電期間Bでは、走査電極
Sc1から走査電極Scjまで順に走査パルスPw を印加
し、その走査パルスPw とタイミングを合わせてデータ
パルスPd をデータ電極Di に印加することによって表
示セルを選択発光させる。以上の駆動シークエンスは従
来例と同様である。
【0024】最後に維持放電期間Cでは、維持電極及び
走査電極に交互に維持パルスPu ,Ps を印加して、書
き込み放電期間で選択発光した表示セルを維持発光させ
る。所望の輝度が得られる維持放電回数を経たのち、走
査電極Sc1,Sc2,…,Scjに維持パルスPseを最終維
持パルスとして印加して1フィールドが終了する。
【0025】続くフィールドの予備放電パルスPp は維
持電極Su1,Su2,…,Sujに印加するため、走査電極
と維持電極との間の電極間電位差に関しては、維持パル
スPse印加時と予備放電パルスPp 印加時とでは逆電位
の関係になる。従って、最終維持パルスPse印加による
表示セル内の空間電荷あるいは壁電荷の各電極側への引
き寄せによって、予備放電パルス印加時にはこれらの電
荷による内部電圧が予備放電パルス電圧に重畳されるた
め、予備放電の発生が促進され、高速で安定した放電特
性を得ることができる。
【0026】維持パルスPseは次のフィールドの予備放
電パルスの直前に配置し、なおかつ、維持パルスPu ,
Ps 以上のパルス幅を持たせればその効果は拡大する。
【0027】図2は本発明の第2の実施の形態における
駆動波形を示すタイミング図である。予備放電及び書き
込み放電の基本シークエンスは上記した第1の実施の形
態と同様であるので説明を省略する。本実施の形態は、
維持放電期間Cにおいて最終維持パルスPseをそれ以前
の維持パルスの終了との時間間隔を短くして印加し、更
に印加時間を次のフィールドの予備放電パルスの直前ま
で引き延ばしたものである。本発明によれば、最終維持
パルスPseでの維持放電も安定し、更に、次の予備放電
直前まで壁電荷及び空間電荷を保持する機能が高まり、
ますます安定した予備放電を実現できる。
【0028】特に、フィールド周期が外部信号で決定さ
れ、その周期が駆動の繰り返し周期すなわち予備放電、
書き込み放電、維持放電の一連の動作の合計より大きい
場合でも、1フィールド内で規定された駆動シークエン
スが終了してから次のフィールドが開始するまでの間、
最終維持パルスPseを印加し続けるため、外部信号のフ
ィールド周期に関わらず、予備放電を安定化することが
出来る。
【0029】図3は本発明の第3の実施の形態における
駆動波形を示すタイミング図である。本実施の形態にお
いても予備放電及び書き込み放電の基本シークエンスは
上記した第1の実施の形態と同様である。本発明では、
維持放電期間Cにおいて最終維持パルスPseを維持電極
に印加し、その極性を予備放電パルスPp と逆の正極性
にしている。走査電極と維持電極との電極間電位差は、
最終維持パルス印加時と予備放電パルス印加時とで逆転
させており、図2に示した第2の実施の形態と同様の効
果が得られる。
【0030】尚、上記各実施の形態では、1つのフィー
ルドの繰り返しの場合を例にとって説明したが、本発明
のプラズマディスプレイパネルの駆動方法は、多階調表
示を実現するために、1つのフィールドを複数のサブフ
ィールドに分割し、各々のサブフィールドで予備放電、
書き込み放電、維持放電のシークエンスを持たせた場合
にも適用可能である。
【0031】同様に、3電極構造の面放電型ACプラズ
マディスプレイパネルを例として説明したが、本発明の
プラズマディスプレイパネルの駆動方法は、この型式の
ディスプレイパネルに限定されるものではなく、例えば
2電極構造の対向型ACプラズマディスプレイパネル
等、他の型式のプラズマディスプレイパネルにも勿論適
用可能である。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプラズマ
ディスプレイパネルの駆動方法によれば、予備放電パル
スの直前に予備放電パルスと相対的に逆極性となる維持
パルスを備えたことで、予備放電を安定化できる。更
に、最終維持パルスの開始をそれ以前の維持パルスの直
後に設定して、一層安定した予備放電を実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における電圧駆動波
形を示すタイミング図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態における電圧駆動波
形を示すタイミング図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態における電圧駆動波
形を示すタイミング図である。
【図4】ACメモリ動作型PDPの断面図である。
【図5】ACメモリ動作型PDPの電極配置を示す平面
図である。
【図6】従来例における駆動電圧波形の一実施例を示す
タイミング図である。
【符号の説明】
A 予備放電期間 B 書き込み放電期間 C 維持放電期間 Pp 予備放電パルス Ppe 予備放電消去パルス Pw 走査パルス Pu ,Ps 維持パルス Pse 最終維持パルス Pe 維持消去パルス Pd データ・パルス 1,2 絶縁基板 3,Sc1〜Scj 走査電極 4,Su1〜Suj 維持電極 5,6 トレース電極 7,D1 〜Dk データ電極 8 放電ガス空間 9 隔壁 10 可視光 11 蛍光体 12,14 誘電体 13 保護膜 15 PDPパネル 16 表示セル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一平面上に形成した表示セルの走査ラ
    インに対応する複数の走査電極と該走査電極と直交し表
    示データに従って駆動されるデータ書き込み用の複数の
    データ電極とを少なくとも備えるプラズマディスプレイ
    の駆動方法において、一つのフィールドが所望の表示セ
    ルを選択発光させる書き込み放電期間と、該書き込み放
    電期間に選択した表示セルを維持発光する維持放電期間
    と、前記書き込み放電期間に先だつ予備放電期間を有
    し、前記維持放電期間が維持パルスで終了し、かつ、最
    終維持パルスの印加時の電極間電位が、次のフィールド
    の予備放電期間の予備放電パルス印加時の電極間電位と
    逆になることを特徴とするプラズマディスプレイパネル
    の駆動方法。
  2. 【請求項2】 前記最終維持パルスのパルス幅を該最終
    維持パルス以前の維持パルスのパルス幅以上とすること
    を特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイパネ
    ルの駆動方法。
  3. 【請求項3】 前記最終維持パルスを次フィールドの予
    備放電期間に印加する予備放電パルスの直前に印加する
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のプラズマディス
    プレイパネルの駆動方法。
  4. 【請求項4】 前記最終維持パルスの印加期間を該最終
    維持パルス以前の維持パルス終了直後から次フィールド
    の予備放電期間に印加する予備放電パルスの開始直前ま
    でとすることを特徴とする請求項1記載のプラズマディ
    スプレイパネルの駆動方法。
JP7218389A 1995-08-28 1995-08-28 プラズマディスプレイパネルの駆動方法 Expired - Fee Related JP2770847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218389A JP2770847B2 (ja) 1995-08-28 1995-08-28 プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7218389A JP2770847B2 (ja) 1995-08-28 1995-08-28 プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0962225A true JPH0962225A (ja) 1997-03-07
JP2770847B2 JP2770847B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=16719147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7218389A Expired - Fee Related JP2770847B2 (ja) 1995-08-28 1995-08-28 プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2770847B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6124849A (en) * 1997-01-28 2000-09-26 Nec Corporation Method of controlling alternating current plasma display panel for improving data write-in characteristics without sacrifice of durability
KR100362694B1 (ko) * 1998-12-25 2002-11-27 파이오니아 가부시키가이샤 플라즈마 표시 패널 구동 방법
WO2002101707A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display and its driving method
JP2003015584A (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100509592B1 (ko) * 2000-01-19 2005-08-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 패널의 구동방법
US7006060B2 (en) 2000-06-22 2006-02-28 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited Plasma display panel and method of driving the same capable of providing high definition and high aperture ratio
KR100691685B1 (ko) * 2000-06-22 2007-03-09 후지츠 히다찌 플라즈마 디스플레이 리미티드 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3705914B2 (ja) 1998-01-27 2005-10-12 三菱電機株式会社 面放電型プラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05188877A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Fujitsu Ltd プラズマ・ディスプレイ・パネルの駆動方法
JPH07140927A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Fujitsu Ltd 平面表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05188877A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Fujitsu Ltd プラズマ・ディスプレイ・パネルの駆動方法
JPH07140927A (ja) * 1993-11-19 1995-06-02 Fujitsu Ltd 平面表示装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6124849A (en) * 1997-01-28 2000-09-26 Nec Corporation Method of controlling alternating current plasma display panel for improving data write-in characteristics without sacrifice of durability
KR100362694B1 (ko) * 1998-12-25 2002-11-27 파이오니아 가부시키가이샤 플라즈마 표시 패널 구동 방법
KR100509592B1 (ko) * 2000-01-19 2005-08-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 패널의 구동방법
US7006060B2 (en) 2000-06-22 2006-02-28 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited Plasma display panel and method of driving the same capable of providing high definition and high aperture ratio
KR100691685B1 (ko) * 2000-06-22 2007-03-09 후지츠 히다찌 플라즈마 디스플레이 리미티드 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동 방법
KR100728896B1 (ko) * 2000-06-22 2007-06-15 후지츠 히다찌 플라즈마 디스플레이 리미티드 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동 방법
WO2002101707A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display and its driving method
US7365708B2 (en) 2001-06-12 2008-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display and its driving method
US7429967B2 (en) 2001-06-12 2008-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display device and method of driving the same
US7518575B2 (en) 2001-06-12 2009-04-14 Panasonic Corporation Plasma display device and method of driving the same
JP2003015584A (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2770847B2 (ja) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100341313B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과 구동장치 및 방법
JP2953342B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3692827B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3039500B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100303924B1 (ko) 플라즈마디스플레이장치의구동방법
JP3733773B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3556097B2 (ja) プラズマディスプレイパネル駆動方法
JP3033546B2 (ja) 交流放電メモリ型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3259766B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2914494B2 (ja) 交流放電メモリ型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3517551B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR20000023483A (ko) 표시부하량에 영향을 받지 않는 플라즈마 표시 패널의구동방법 및 구동장치
JP2756053B2 (ja) 交流駆動型プラズマディスプレイパネル駆動方法
JP2004054038A (ja) プラズマディスプレイの駆動回路及びプラズマディスプレイパネル
JPH1165516A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装置
JP2003263127A (ja) プラズマディスプレイ装置
JPH08221036A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法および駆動装 置
JP2770847B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3612404B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2001272949A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2003140609A (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JPH10177363A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100330033B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
JP2701725B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
JP2002132206A (ja) プラズマディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980318

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110417

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees