JPH0960650A - 自在継手 - Google Patents

自在継手

Info

Publication number
JPH0960650A
JPH0960650A JP7217089A JP21708995A JPH0960650A JP H0960650 A JPH0960650 A JP H0960650A JP 7217089 A JP7217089 A JP 7217089A JP 21708995 A JP21708995 A JP 21708995A JP H0960650 A JPH0960650 A JP H0960650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pins
compression
universal joint
shaft
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7217089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3480140B2 (ja
Inventor
Takahiko Uchiyama
貴彦 内山
Hiroshi Sekine
博 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP21708995A priority Critical patent/JP3480140B2/ja
Publication of JPH0960650A publication Critical patent/JPH0960650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3480140B2 publication Critical patent/JP3480140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/382Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another constructional details of other than the intermediate member
    • F16D3/385Bearing cup; Bearing construction; Bearing seal; Mounting of bearing on the intermediate member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/04Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
    • F16C17/08Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only for supporting the end face of a shaft or other member, e.g. footstep bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • F16C21/005Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement the external zone of a bearing with rolling members, e.g. needles, being cup-shaped, with or without a separate thrust-bearing disc or ring, e.g. for universal joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/40Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes
    • F16D3/41Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes with ball or roller bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温下で使用してもがたつきが発生しない自
在継手の実現を図る。 【構成】 ピン16aが十字軸8の軸部11、11に形
成した挿入孔15の底面と軸受カップ10、10の底面
との間で突っ張り、がたつき防止を図る。上記ピン16
aは、80〜100重量%の直鎖型ポリフェニレンサル
ファイド樹脂と、0〜10重量%の繊維状充填材と、0
〜10重量%の粒子状充填材とから成る組成物により造
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明に係る自在継手は、例え
ば自動車のステアリング装置に組み込み、ハンドル軸の
動きをステアリングギヤに伝達する為に利用する。
【0002】
【従来の技術】自動車のステアリング装置に使用する自
在継手として従来から、カルダン継手と呼ばれる十字軸
継手が、広く知られている。例えば実開平5−3652
号公報には、図10に示す様なステアリング装置に組み
込む、図11に示す様な自在継手が記載されている。ス
テアリング装置は図10に示す様に、ステアリングホイ
ール1の動きを、ステアリングシャフト2、中間シャフ
ト3を介してステアリングギヤ4に伝達し、このステア
リングギヤ4によって車輪を操舵する様に構成してい
る。上記ステアリングシャフト2とステアリングギヤ4
の入力シャフト5とは、互いに同一直線上に設けられな
いのが通常である。この為、上記両シャフト2、5の間
に中間シャフト3を設け、この中間シャフト3の両端部
とステアリングシャフト2及び入力シャフト5の端部と
を、本発明の対象となる自在継手6、6を介して結合し
ている。
【0003】これら各自在継手6、6の構造に就いて、
上記図11に図12を加えて説明する。尚、図11に示
した構造は、振動の伝達を防止する、所謂防振継手であ
るが、本発明の対象となる自在継手は、必ずしも防振構
造を具備する必要はない。従って、以下の説明は防振構
造を省略して、この自在継手6に就いて説明する。この
自在継手6は、十分な剛性を有する金属材によりそれぞ
れが二又状に形成された1対のヨーク7a、7bと、合
金鋼等の硬質金属により造られた十字軸8とから構成さ
れる。上記各ヨーク7a、7bの両端部には、互いに同
心の円孔9、9を形成している。そして各円孔9、9
に、やはり軸受鋼等の硬質金属により有底円筒状に造ら
れた軸受カップ10、10を、互いの開口を対向させた
状態で内嵌固定している。又、上記十字軸8は、1対の
柱部の中間部同士を互いに直交させた如き形状を有し、
それぞれが円柱状である、4個所の軸部11、11を有
する。この4個所の軸部11、11は、上記各軸受カッ
プ10、10内に挿入されている。そして、これら各軸
受カップ10、10の内周面と上記各軸部11、11の
外周面との間に、ニードル軸受等のラジアル軸受12、
12を設け、上記十字軸8に対して上記各ヨーク7a、
7bが、軽い力で揺動する様にしている。この様に構成
する為、これら両ヨーク7a、7bの中心軸同士が一致
しない状態でも、これら両ヨーク7a、7bの間で回転
力の伝達を、殆ど伝達ロスを生じる事なく行なえる。
【0004】自在継手6の基本構成は上述の通りである
が、この様な自在継手6に於いては、上記十字軸8の基
部13と上記各軸受カップ10、10の開口部との間
に、それぞれシールリング14、14を設けている。そ
して、これら各シールリング14、14により、上記各
ラジアル軸受12、12の設置部分に泥水等が進入する
のを防止し、自在継手6の耐久性の確保を図っている。
更に、上記4個所の軸部11、11中心部にはそれぞれ
有底の挿入孔15、15を、これら各軸部11、11の
端面に開口する状態で、上記各軸部11、11の軸方向
に亙って形成している。そして、これら各挿入孔15、
15の内側には、例えば実公昭64−2982号公報に
詳しく記載されている様に、合成樹脂製のピン16、1
6を挿入している。
【0005】これら各ピン16、16は従来、図13又
は図14に示す様な形状に造られていた。即ち、円柱状
の小径部17の軸方向両端部にフランジ状の大径部1
8、18を形成し、これら各大径部18、18の外端面
を、円錐台状の突出面19、19としている。図13に
示した例は、上記小径部17の軸方向両端から上記各大
径部18、18の基端部に亙ってリブ20、20を形成
したもの、図14に示した例は、この様なリブ20、2
0を省略したものである。何れにしても、上記自在継手
6の組立時にこれら各ピン16、16は、各挿入孔1
5、15に挿入されて、一端をこれら各挿入孔15、1
5の奥端に突き当てられ、他端を上記各軸受カップ1
0、10の底面に突き当てられる。
【0006】この様なピン16、16は、上記各軸受カ
ップ10、10と上記各軸部11、11との間で突っ張
る事により、これら各軸受カップ10、10の開口端部
と前記基部13との距離が縮まり過ぎる事を防止する。
これは、前記各シールリング14、14が過度に圧縮さ
れたり、反対に圧縮量が低下し過ぎる事を防止する為で
ある。即ち、自在継手6の使用時に前記十字軸8と上記
各軸受カップ10、10との間にはスラスト荷重が加わ
る。この為、何ら対策を施さないと、スラスト荷重作用
側(アンカ側)のシールリング14が過度に圧縮されて
耐久性が損なわれ、反対側(反アンカ側)のシールリン
グ14の圧縮量が低下し過ぎて、このシールリング14
によるシール性が損なわれる為である。上記各ピン1
6、16は、この様なスラスト荷重を支承する事によ
り、上記各シールリング14、14の圧縮量を適性範囲
に保持する役目を有する。
【0007】この様な役目を果たす上記各ピン16、1
6の装着作業を行なうには、先ず、これら各ピン16、
16を、軸方向反対位置に存在する上記各挿入孔15、
15に挿入する。この際、図13に示したピン16を使
用する場合には、前記各リブ20、20の外周端縁部を
塑性変形させつつ、各ピン16、16を上記各挿入孔1
5、15内に、これら各挿入孔15、15の奥端にまで
圧入する。圧入後はこれら各ピン16、16が各挿入孔
15、15から不用意に脱落する事はない。リブ20、
20を持たない、図14に示したピン16を使用する際
には、上記各挿入孔15、15にピン16、16を挿入
した後、次述する様に軸受カップ10、10を装着する
迄の間、ピン16、16の脱落を防止すべく、これら各
ピン16、16を抑え付けておく。
【0008】この様にして、各挿入孔15、15内にピ
ン16、16を挿入した状態で、前記各軸部11、11
を当該ヨーク7a(7b)の円孔9、9内に位置させ
る。そして、上記各軸受カップ10、10を上記円孔
9、9内に、外端開口側から圧入し、更にこれら各軸受
カップ10、10を上記各軸部11、11に向け、互い
に近付ける方向に押圧する。勿論、この押圧作業に先立
って上記各軸部11、11の基端部には、前記シールリ
ング14、14を外嵌しておく。又、押圧作業の際に
は、上記各軸受カップ10、10の内側に、前記ラジア
ル軸受12、12をセットしておく。更に、上記各軸受
カップ10、10の開口端部は、予め直径方向内方に絞
っておく。
【0009】上記押圧作業により、軸方向反対側の軸受
カップ10、10が上記各円孔9、9内の所定位置に内
嵌固定されると同時に上記各ピン16、16が、軸方向
に圧縮される。即ち、上記各ピン16、16の小径部1
7、17が、上記各軸受カップ10、10の底面と上記
各挿入孔15、15の奥面との間で強く挟持される事
で、図12に示す様にビヤ樽状に変形する。この状態で
上記各ピン16、16は、上記各軸受カップ10、10
の底面と上記各挿入孔15、15の奥面との間で突っ張
り、前記スラスト荷重に拘らず、これら各軸受カップ1
0、10が軸方向に変位する事を防止する。この結果、
上記各シールリング14、14の圧縮量が適正に保たれ
る。
【0010】尚、従来はこれらピン16、16を構成す
る合成樹脂として、ポリアセタール樹脂を使用してい
た。ポリアセタール樹脂製のピン16、16に圧縮荷重
を加えた場合に於ける、圧縮荷重と圧縮量との関係は、
図15に鎖線aで示す様に、滑らかなものとなる。言い
換えれば、圧縮荷重の僅かな差が圧縮量に大きく影響す
る事はない。従って、前記押圧作業に伴って、軸方向反
対位置に存在する1対のピン16、16の圧縮量に大き
な差が生じる事はない。即ち、これら各ピン16、16
の圧縮特性は、製造上避けられない誤差(寸法誤差、材
料の品質誤差)により、多少異なる事がある。圧縮荷重
と圧縮量との関係が、上記鎖線aに示す様に滑らかであ
れば、上記1対のピン16、16の圧縮量に大きな差が
生じる事はなく、軸方向反対位置に存在する1対のシー
ルリング14、14の圧縮量に大きな差が生じる事もな
い。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の様に
構成され作用する従来の自在継手の場合には、ピン1
6、16を構成する合成樹脂の材質に起因して、次に述
べる様な解決すべき点がある。即ち、これらピン16、
16を構成する合成樹脂として従来使用されていたポリ
アセタール樹脂は耐熱性が必ずしも十分でないのに対し
て、ステアリング装置を構成する自在継手6は、高温の
エンジンルーム内に設けられる。特に、近年に於けるエ
ンジン出力の向上、或は補機類の増大によるエンジンル
ーム内の空間減少等により、エンジンルーム内の温度が
高くなる傾向にある。しかも、ステアリング装置用の自
在継手は、しばしば排気管に隣接して配置される為、相
当の高温に曝らされる事も考慮しなければならない。ポ
リアセタール樹脂製のピン16、16の場合、高温に曝
らされると軟化して変形し、その結果、各ピン16、1
6の端部と軸受カップ10、10の底面との間に隙間が
生じる可能性がある。そして、隙間が生じた場合には、
自在継手6部分でがたつきを生じ、ステアリングホイー
ル1(図10)を操作する運転者に不快感を与える等、
好ましくない現象が発生する。
【0012】上記各ピン16、16を構成する合成樹脂
として、耐熱性合成樹脂を使用すれば、上述の様な問題
を解決できるが、代わりに、耐熱性合成樹脂の特性に起
因して、次に述べる様な問題が発生する。即ち、一般的
な耐熱性合成樹脂製のピンに圧縮荷重を加えた場合に於
ける、圧縮荷重と圧縮量との関係は、図15に破線bで
示す様になる。この破線bから明らかな通り、一般的な
耐熱性合成樹脂の材料特性として、降伏点が明瞭に現れ
る。この結果として、圧縮荷重及び圧縮量が一定値を越
えると急に、圧縮荷重の変化量が小さい(少ない)にも
拘らず圧縮量が大きく(多く)なる。上記降伏点が使用
範囲から外れた部分に存在すれば、特に問題とはならな
いが、ステアリング装置用等として一般的に使用される
自在継手6に組み込むピン16、16を耐熱性合成樹脂
により構成すると、この降伏点が使用範囲内に表われ
る。
【0013】この様に使用範囲内に降伏点が表われる
と、軸方向反対側に設けられる1対のピン16、16の
うち、一方のピン16の圧縮量が他方のピン16の圧縮
量に比較して、大きく異なり易い。即ち、製造上避けら
れない誤差に起因して、軸受カップ10、10を円孔
9、9内に押し込む押し込み作業時に、一方(例えば図
12の上方)のピン16の小径部17が降伏点に達する
以前に、他方(例えば図12の下方)のピン16の小径
部17が降伏点に達する場合がある。この様な場合に
は、他方のピン16の小径部17が降伏点に達した以後
も続行される押し込み作業に伴って、上記一方のピン1
6の圧縮量に比べて上記他方のピン16の圧縮量が多く
なる。上記1対のピン16、16の小径部17、17の
降伏点が極く近ければ良いが、離れていた場合には、こ
れら1対のピン16、16の圧縮量が、図12に示す様
に、大きく異なってしまう。この結果、上記他方のピン
16に対応するシールリング14の圧縮量が多く(過大
になり)、上記一方のピン16に対応するシールリング
14の圧縮量が少なくなる(不足する)。
【0014】この様なピン16、16の圧縮量の偏りに
基づくシールリング14、14の圧縮量のばらつきは、
当該シールリング14の耐久性不足(圧縮量が過大であ
る場合)やシール性能の悪化(圧縮量が不足する場合)
を招く。そこで、上記各ピン16、16の圧縮特性のば
らつきに拘らず、軸方向反対側に設けられたピン16、
16の圧縮量がばらつかない様にする為には、十字軸8
を固定した状態で上記軸受カップ10、10の押し込み
作業を行なう事が考えられる。即ち、十字軸8を構成す
る4本の軸部11、11のうち、押し込み作業を行なわ
ない(例えば図12の水平方向に配置された)2本の軸
部11、11を支持固定し、上記押し込み作業を行な
う。この様にして押し込み作業を行なえば、上記圧縮量
のばらつきを防止できるが、十字軸8を固定する作業が
必要になり、自在継手6の製造工程が複雑化して、自在
継手6の製作費を高くしてしまう。本発明の自在継手
は、この様な事情に鑑みて発明したものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の自在継手は、前
述した従来の自在継手と同様に、それぞれが二又状に形
成された1対のヨークと、各ヨークの両端部に互いに同
心に形成された円孔と、互いの開口を対向させた状態で
上記各円孔の内側に内嵌固定された、有底円筒状の軸受
カップと、それぞれが円柱状に形成された4個所の軸部
を有し、各軸部を上記各軸受カップ内に挿入された十字
軸と、上記各軸受カップの内周面と上記各軸部の外周面
との間に設けられたラジアル軸受と、上記十字軸の基部
と上記各軸受カップの開口部との間に設けられたシール
リングと、上記各軸部の端面に開口する状態で上記十字
軸の内側に、軸方向に亙って形成された有底の挿入孔
と、各挿入孔に挿入されてそれぞれの一端をこの挿入孔
の奥端に突き当てられ、それぞれの他端を上記各軸受カ
ップの底面に突き当てられた合成樹脂製のピンとを備え
ている。
【0016】特に、本発明の自在継手に於いては、これ
ら各ピンは、80〜100重量%の直鎖型ポリフェニレ
ンサルファイド樹脂(以下「直鎖型PPS」とする。)
と、0〜10重量%の繊維状充填材と、0〜10重量%
の粒子状充填材とにより構成される。
【0017】更に好ましくは、上記各ピンは、軸方向両
端部に形成された、上記各挿入孔に挿入自在な大断面積
部と、両大断面積部同士の間に軸方向に亙って互いに直
列に設けられた、小断面積部及び中断面積部とを備え
る。
【0018】尚、本発明に使用する直鎖型PPSは、重
合時に架橋剤や分岐剤などが添加されていない。又、重
合後、高温下での熱処理を受けていない。この為、分子
中に架橋や分岐構造を含まない高重合体である。この様
な直鎖型PPSは、特開昭61−7332号公報、或は
特開昭61−66720号公報等に開示された製造方法
により製造されるものが、好ましく使用できる。又、こ
の方法により造られる直鎖型PPSの分子量の尺度とな
る溶融粘度は、樹脂が310℃、剪断速度200(秒)
-1で測定した場合で、500ポアズ以上である。この様
なPPSとしては、例えば、呉羽化学工業社製の「フォ
ートロンKPS(登録商標)」を使用できる。
【0019】又、本発明に使用する繊維状充填材は特に
限定しないが、例えばガラス繊維、炭素繊維、グラファ
イト繊維、ウォラストナイト、炭化珪素繊維、アルミナ
繊維、ボロン繊維、炭化珪素ウイスカ、窒化珪素ウイス
カ、硼化チタンウイスカ、窒化アルミニウムウイスカ、
窒化チタンウイスカ、酸化アルミニウムウイスカ、チタ
ン酸カリウムウイスカ、硼酸アルミニウムウイスカ、酸
化マグネシウムウイスカ、ムライトウイスカ、酸化亜鉛
ウイスカ、マグネシウム・オキシサルフェートウイスカ
等の無機繊維及びウイスカ類、鋼繊維、銅繊維、ステン
レス繊維等の金属繊維、アラミド繊維、全芳香族ポリエ
ステル繊維等の耐熱性有機繊維等が使用可能である。特
に好ましくは、このうちの耐熱性有機繊維を使用する。
本発明に使用可能な耐熱性有機繊維としては、例えば、
デュポン社製のケブラー或はノーメックス、帝人社製の
テクノーラ或はコーネックス等の高耐熱性のアラミド繊
維、及びクラレ社製のベクトラン(何れも商品名)等の
全芳香族ポリエステル繊維等を例示できる。又、繊維状
充填材の形態としては、何れの場合でも、長さが10mm
以下(好ましくは5mm以下)で、直径が0.1〜20μ
mである事が望ましい。この理由は、繊維状充填材と直
鎖型PPSとを溶融混練し、更に射出成形する作業を容
易に行なえる様にする為である。又、繊維状充填材と直
鎖型PPSとの親和性を向上させ、得られるピンの品質
を向上させる為には、この繊維状充填材をカップリング
剤等で処理したり、或は繊維状充填材と直鎖型PPSと
を配合する際に、上記カップリング剤等を直接添加する
事が望ましい。
【0020】更に、本発明に使用する粒子状充填材は特
に限定されないが、例えばガラスビーズ、シリカ、アル
ミナ、炭化珪素、窒化珪素、シリカバルーン、カーボ
ン、グラファイト、珪藻土、石綿、炭酸カルシウム、炭
酸マグネシウム、マイカ、タルク、クレー、球状の等方
性無定形炭素粒子等の無機質粉末、金、銀、鉛、銅、黄
銅、青銅、亜鉛、マグネシウム等の金属若しくは酸化物
粉末、芳香族ポリエーテルケトン系樹脂、芳香族ポリア
リールエーテルニトリル樹脂、ポリエーテルサルフォン
樹脂、ポリサルフォン樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、
ポリアミドイミド樹脂、ポリイミド樹脂、アラミド系樹
脂、全芳香族ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、シリ
コーン樹脂、弗素樹脂等の有機質耐熱性高分子粉末等が
使用可能である。このうちで特に好ましくは、球状の等
方性無定形炭素粒子、球状シリカ、球状シリコーン樹
脂、球状アルミナ等のうちから選択された1種又は2種
以上を使用する。又、粒子の形態としては、直径が0.
1〜50μm である球形が望ましい。この理由は、直鎖
型PPSと溶融混練した場合に於ける分散性や射出成形
の容易性、更には成形品であるピンの平滑性を確保する
為である。更に、これら粒子状充填材と直鎖型PPSと
の親和性の向上の為に、これら粒子状充填材をカップリ
ング剤等で処理したり、或はこれら粒子状充填材と直鎖
型PPSとを配合する際に、上記カップリング剤等を直
接添加する事が望ましい。尚、粒子状充填材として好ま
しく使用できる、球状の等方性無定形炭素粒子は、フェ
ノール類を用いて、例えば特開昭58−17114号公
報及び特開昭57−177011号公報に開示の方法に
より製造される球状のフェノール硬化物粒子を、不活性
雰囲気中で500℃以上の温度で焼成し炭化させて得ら
れる、平均粒径が1〜30μm の粒子である。この様な
粒子としては、鐘紡社製の「ベルパール−C(登録商
標)」がある。
【0021】更に、本発明の直鎖型PPSに繊維状充填
材と粒子状充填材とを配合する場合の配合割合として特
に好ましくは、直鎖型PPSを80〜98重量%、繊維
状充填材を1〜10重量%、粒子状充填材を1〜10重
量%とする。この理由は次の通りである。繊維状充填材
は、衝撃強度、圧縮強度等の機械的性質を向上させる為
に添加するが、この繊維状充填材の添加量が1重量%未
満の場合には、これら機械的性質の向上は殆ど期待でき
ない。これに対して、上記繊維状充填材を10重量%を
越えて添加した場合には、この繊維状充填材を添加した
直鎖型PPSの成形性が悪化し、更に圧縮破壊歪みが低
下すると共に圧縮永久歪みの増加を招来する。そこで、
上記繊維状充填材の特に好ましい添加量を1〜10重量
%の範囲とした。又、粒子状充填材は耐摩耗性を向上さ
せる為に添加するが、この粒子状充填材の添加量が1重
量%未満の場合には、耐摩耗性の向上は殆んど期待でき
ない。これに対して、上記粒子状充填材を10重量%を
越えて添加しても耐摩耗性の顕著な改良は見られず、む
しろ成形性の悪化や圧縮破壊歪みの低下を招来してしま
う。そこで、上記粒子状充填材の特に好ましい添加量を
1〜10重量%の範囲とした。
【0022】尚、本発明の目的を損なわない範囲で、必
要に応じて上記以外の各種充填材或は充填剤、更には各
種安定剤を配合する事もできる。但し、一般にその添加
量は、合計でも全量の10重量%以下が望ましい。この
様な充填材(剤)や安定剤としては、有機充填材、無機
充填材、靭性改良材(例えばエラストマー)、酸化防止
剤、紫外線吸収剤、光保護剤、耐熱安定剤、難燃剤、帯
電防止剤、過酸化物分解剤、流動性改良剤、非粘着性付
与剤、離型剤、増核剤、可塑剤、固体潤滑剤、顔料、染
料等が存在する。
【0023】更に、本発明の自在継手を構成するピンの
組成物に使用する原材料の配合方法は、特に限定されな
い。例えば、予め直鎖型PPS、繊維状充填材、粒子状
充填材等の原料を、ヘンシェルミキサ、リボンブレン
ダ、タンブラーミキサ等の乾式混合機で予備混合した後
に、溶融混合機へ供給する方法が採用できる。溶融混合
機としては、単軸または二軸押出機、混合ロール、加圧
ニーダ、バンバリーミキサ、ブラベンダプラストグラフ
等、任意の装置を使用できる。溶融混合した材料は例え
ばペレット状にし、通常のスクリュウインライン式等の
射出成形機等で、自在継手のピンとしての所定の形状に
成形する。又、成形条件は特に限定されず、直鎖型PP
Sの通常の成形条件で実施すれば良い。
【0024】
【作用】上述の様に構成される本発明の自在継手が、同
一直線上に存在しない1対のシャフト同士の間で回転力
を伝達する作用、並びに各ピンが挿入孔の奥端と軸受カ
ップの内面との間で突っ張る事により、シールリングの
圧縮量を適性範囲に規制する作用は、前述した従来の自
在継手と同様である。
【0025】特に、本発明の自在継手を構成するピン
は、150℃以上の耐熱性を有し、且つ靭性に優れ、高
温雰囲気での圧縮永久歪みが小さい直鎖型PPSを使用
している為、急激な圧縮荷重や過大な圧縮歪みが作用し
た場合でも破損する事がない。又、永久変形が小さい
為、自在継手の組立時に、各ピンの圧縮量に差が生じて
も、組立を完了した状態では、ピンの突出面と軸受カッ
プの底面との間に隙間が生じにくい。更に、繊維状充填
材と粒子状充填材とを添加した場合には、靭性を低下さ
せる事なく、圧縮強度、耐衝撃性、耐摩耗性の何れもが
極めて優れたものとなる。
【0026】更に、上記各ピンを大断面積部と中断面積
部と小断面積部とを直列に配置して構成した場合には、
これら各ピンの圧縮荷重と圧縮量との関係を滑らかにで
きる。即ち、これら各ピンに圧縮荷重が加わると、先ず
小断面積部が変形し、次いで中断面積部が変形する。中
断面積部が変形し始める時点で、上記1対のピンは何れ
も、或る程度圧縮されている。中断面積部の変形が開始
される以前に、変形し易い小断面積部で直鎖型PPSの
降伏点を通過するが、小断面積部が十分に圧縮された後
に、上記1対のピンの中断面積部は、更に圧縮荷重を加
えられる事で圧縮され始める。言い換えれば、小断面積
部の降伏後、中断面積部の降伏が引き続いて発生する。
この結果、ピン全体としての見掛け上の特性は、降伏点
が存在しない様な、滑らかな特性となり、上記1対のピ
ンの中断面積部の圧縮量に大きな差を生じる事がなくな
る。
【0027】
【実施例】先ず、本発明の効果を確認する為に行なった
実験に就いて説明する。尚、本発明は、下述する実施例
に限定されるものではない。実施例及び比較例に用いた
原材料は次の通りである。各原材料名の後に記載した括
弧内の符号は、当該原材料の略号である。 ・直鎖型PPS(L−PPS):呉羽化学工業社製の
「フォートロン(登録商標)KPS W−214」 ・分岐型PPS(B−PPS):フィリップス石油社製
の「ライトン(登録商標)P4」 ・ポリアセタールコポリマー(POM):ポリプラスチ
ックス社製の「ジュラコン(登録商標)M90−44」 ・ナイロン66(PA66):東レ社製の「アミラン
(登録商標)3001−N」 ・ガラス繊維(GF):旭ファイバーグラス社製の「M
F−KAC(直径13μm、長さ50〜120μm)」 ・アラミド繊維(ArA):帝人社製の「コーネックス
(登録商標)カットファイバー(直径2デニール、長さ
0.6mm)」 ・球状の等方性無定形炭素粒子(BP):鐘紡社製の
「ベルパール(登録商標)C−800(直径1〜30μ
m )」 ・黒鉛(Gr):中越黒鉛社製の「BF」
【0028】上記原材料を次の表1に示す様な割合で混
合する事により、本発明の実施例に就いて6種類、本発
明から外れる比較例に就いて6種類、合計12種類の試
料を作成した。
【0029】
【表1】
【0030】上記表1に記載した実施例1〜6及び比較
例1〜6を、三井三池製作所社製のヘンシェルミキサで
予備混合した後、池貝鉄工社製の2軸押出機(PCM−
30)を用い混練押し出して、ストランドとした。そし
て、このストランドを、押し出し直後に連続的に切断し
て、上記表1に記載した組成を有するペレットを得た。
そして、このペレットを、テクノプラス社製の射出成形
機(MODEL SIM−4749)を用いて、次述す
る各試験方法に応じた形状及び寸法を有する試験片に成
形した。そして、得られた試験片の各種物性を、以下の
試験方法に基づいて測定した。この測定結果を、組成と
共に上記表1に記載した。
【0031】耐熱老化試験 表1に記載した組成を有する12種類の原材料により、
ASTM I 型ダンベル状引張試験片を作製し、15
0℃の熱風循環式恒温槽中で2000時間の耐熱老化試
験を行なった。そしてASTM D638に基づき、上
記各試験片引張強度と引張伸びとを測定し、引張強度及
び引張伸びのそれぞれに就いて、保持率を求めた。その
結果を、表1の物性の欄中、第1段目と第2段目とに記
載した。尚、この表1に記載した結果の値は、次式によ
り算出した。 保持率(%)={(試験後の物性値)/(初期の物性
値)}×100
【0032】衝撃試験 上記12種類の原材料により、I−zod衝撃試験片を
作製し、ASTM D256に基づきI−zod衝撃強
度を測定した。測定結果を、表1の物性の欄中、第3段
目に記載した。
【0033】圧縮破壊歪み試験 上記12種類の原材料により、直径12.7mm、長さ2
5.4mmの円柱状試験片を作製し、ASTM D695
に基づき圧縮破壊歪みを測定した。測定結果を、表1の
物性の欄中、第4段目に記載した。尚、この表1に記載
した試験の結果は、次式により算出した。 圧縮破壊歪み(%)={25.4−(圧縮破壊時の試験片長
さ)/25.4}×100
【0034】圧縮永久歪み試験 上記12種類の原材料により、直径12.7mm、長さ2
5.4mmの円柱状試験片を作製した。そして、各試験片
に、長さ方向に10%の圧縮歪みを負荷した状態のま
ま、150℃の熱風循環式恒温槽中に1時間放置した
後、各試験片を取り出して、30分間経過後の試験片の
長さを測定し、圧縮永久歪みを求めた。測定結果を、表
1の物性の欄中、第5段目に記載した。尚、表1に記載
した結果は、次式により算出した。尚、2.54なる数
値は、10%の圧縮歪みに相当する。 圧縮永久歪み(%)={(25.4−試験後の試験片長さ)
/2.54}×100
【0035】摩擦摩耗試験 上記12種類の原材料により、直径30mm、厚さ3mmの
円盤状試験片と、内径20mm、外径25.6mm、高さ1
5mmの中空円筒状相手材試験片(S45C、摺動面粗さ
0.8Ra、硬さHRC20)とを作製した。これら両
試験片に耐熱グリース(日本石油社製ENSグリース)
を薄く塗布して、鈴木式摩擦摩耗試験機により、滑り速
度毎分20m 、荷重80kgf/cm2 、雰囲気温度150℃
の条件で5時間運転した後、摩擦係数及び比摩耗量(mm
3/kgf・km)を求めた。測定結果を、表1の物性の欄中、
第6〜7段目に記載した。
【0036】以上に述べた各試験の結果を示した表1の
記載から明らかな様に、実施例1〜6は、ベース樹脂に
直鎖型PPSを使用している為、良好な耐熱老化性を示
す。又、実施例1〜6と比較例4〜6とを比較すると、
実施例1〜6は、高温環境下で良好な耐圧縮永久歪み性
を示す。又、実施例1、3と比較例2、3とを比較した
場合、実施例1、3が衝撃強度の値が向上している事か
ら分る様に、同じPPSであっても、分岐型PPSに代
えて直鎖型PPSを用いる事により、靭性が改良されて
いる。又、実施例1〜6と比較例1とを比較する事で、
繊維状充填材と粒子状充填材との充填量が何れも10重
量%以下の範囲では良好な圧縮特性を示すが、これらの
充填量が多くなる(比較例1は15重量%ずつ)と、圧
縮特性が低下する事が分る。更に実施例1〜6に於いて
も、繊維状充填材と粒子状充填材とを含有している実施
例2〜6は、優れた耐摩耗性を示す。特に、実施例2、
3、6は、繊維状充填材として耐熱性有機繊維であるア
ラミド繊維と、粒子状充填材として球状の等方性無定形
炭素粒子とを併用している為、一般的な強化繊維である
ガラス繊維や、代表的な固体潤滑材である非球状の黒鉛
を添加したものよりも優れた耐摩耗性を示す事が分る。
【0037】上述の様に、本発明の自在継手に組み込む
ピンを構成する組成物は、直鎖型PPSの持つ耐熱性及
び靭性を損なう事なく、優れた圧縮特性、耐摩耗性を有
する。この為、この組成物をピンに成形し、自在継手に
組込んだ場合に、高温雰囲気下での圧縮永久歪みが小さ
く、急激な圧縮荷重が作用した場合や、シールリングの
圧縮量を適正にする為、次述する具体的構造の様に、ピ
ンに小断面積部を設け、その結果このピンの一部の圧縮
量が過大となった場合でも、この小断面積部が破損する
事がない。又、ピンの永久変形が小さく、しかも耐摩耗
性が良好となる為、高温雰囲気下での耐久性が向上す
る。従って、エンジンルーム内等の高温雰囲気下で長期
間使用される自在継手の耐久性及び信頼性の向上を図れ
る。
【0038】次に、本発明の自在継手の具体的構造に関
する実施例に就いて説明する。尚、本発明は、下述する
実施例に示した構造で実施する事が、最も良好な結果を
得られるが、ピンの構成材料が特許請求の範囲に記載し
た組成を満たす限り、必ずしも図示の実施例に限定され
るものではない。図1〜4は、具体的構造に関する第一
実施例を示している。尚、具体的構造に関する実施例の
特徴は、ピン16a、16aとして直鎖型PPSを主体
とする組成物を使用し、しかも十字軸8の軸方向反対位
置に設けた1対のシールリング14、14の圧縮量を何
れも適性範囲に納めるべく、上記各ピン16a、16a
の形状を工夫した点にある。その他の部分の構造及び作
用は、前述した従来構造と同じである為、同等部分には
同一符号を付して重複する説明を省略若しくは簡略化
し、以下、実施例の特徴部分を中心に説明する。尚、図
1に示した自在継手6は防振構造を備えていないが、前
記図11に示す様に防振構造を持たせる事は自由であ
る。
【0039】直鎖型PPS製のピン16a、16aの軸
方向(図1〜3の上下方向)両端部には、円柱形の大断
面積部21、21を形成している。この大断面積部2
1、21の外径は、十字軸8を構成する4本の軸部1
1、11の端面中央部に開口した挿入孔15、15の内
径と同じか、この内径よりも僅かに小さくしている。従
ってこれら各大断面積部21、21は、上記各挿入孔1
5、15に挿入自在である。又、上記各ピン16a、1
6aの軸方向中央部には、やはり円柱状の小断面積部2
2を形成している。そして、この小断面積部22の軸方
向両端と上記各大断面積部21、21との間に、それぞ
れ中断面積部23、23を設けている。
【0040】この様な形状を有する上記各ピン16a、
16aは、それぞれ各軸部11、11に形成した挿入孔
15、15に挿入し、これら各挿入孔15、15の奥端
と各軸受カップ10、10の底面との間で突っ張らせ
る。図示の実施例の場合には、上記各中断面積部23、
23から上記各大断面積部21、21に亙ってリブ2
0、20を形成している。従って、上記各挿入孔15、
15内に挿入した上記各ピン16a、16aが、上記各
軸受カップ10、10の装着前に、不用意に脱落する事
はない。又、各ピン16a、16aを構成する直鎖型P
PSは、分岐型PPSに比べて優れた衝撃強度(靭性)
を有するので、各ピン16a、16aを挿入孔15、1
5に挿入する際に、上記小断面積部が折損する事はな
い。
【0041】上述の様なピン16a、16aを含んで構
成される本実施例の自在継手の場合には、これら各ピン
16a、16aの圧縮荷重と圧縮量との関係を滑らかに
できて、軸方向反対側に設けられた1対のピン16a、
16aの圧縮量をほぼ均等にできる。即ち、ヨーク7
a、7aにそれぞれ1対ずつ形成した円孔9、9内への
上記各軸受カップ10、10の押し込み作業に伴って、
上記各ピン16a、16aに圧縮荷重が加わると、先
ず、上記小断面積部22が圧縮変形する。そして、この
小断面積部22が或る程度圧縮変形し切った状態で、上
記各中断面積部23、23が圧縮変形を開始する。尚、
小断面積部22が圧縮変形している間に、上記中断面積
部23、23も僅かに圧縮変形するが、小断面積部22
の変形量に比べれば遥かに少ない。
【0042】従って、上記各中断面積部23、23が実
質的に圧縮変形し始める時点では、上記1対のピン16
a、16aは何れも、上記小断面積部22の圧縮変形に
より、或る程度圧縮されている。尚、この様に上記各中
断面積部23、23の圧縮変形が開始される以前に、上
記小断面積部22で直鎖型PPSの降伏点を通過する。
尚、上記各中断面積部23、23の圧縮変形が開始され
る段階で、上記各ピン16a、16a全体としての圧縮
量は未だ使用範囲に達しない。
【0043】言い換えれば、上記各中断面積部23、2
3が実質的に圧縮変形を開始する時点で上記小断面積部
22は、殆ど圧縮変形し切っている。従って、上記1対
のピン16a、16aの小断面積部22の降伏点に差が
あっても、1対の軸受カップ10、10の押し込み完了
時点で、この差がピン16a、16a全体の圧縮量に影
響を及ぼす事は殆どない。
【0044】上記小断面積部22が圧縮変形し切った後
に、上記1対のピン16a、16aの各中断面積部2
3、23は、上記1対の軸受カップ10、10の押し込
み作業続行に伴って更に圧縮荷重を加えられる事で、実
質的に圧縮され始める。そして、これら1対のピン16
a、16aは、それぞれの小断面積部22に加えて各中
断面積部23、23が圧縮される事で、それぞれ全体と
して所定量ずつ圧縮される。即ち、これら各ピン16
a、16aは、上記小断面積部22部分での圧縮量に、
上記各中断面積部23、23部分での圧縮量を加えた分
だけ、全体として圧縮される。
【0045】この様な、各ピン16a、16a毎の全体
としての圧縮量のうち、上記小断面積部22での圧縮量
が或る程度を占める為、上記各中断面積部23、23の
圧縮量は限られたものとなる。従って、これら各中断面
積部23、23の圧縮では降伏点を通過しないか、通過
したとしても上記1対の軸受カップ10、10の押し込
み作業の完了間際に通過するだけである。従って、上記
1対のピン16a、16aの中断面積部23、23の圧
縮量に大きな差を生じる事はない。この様に、これら1
対のピン16a、16aは、上記小断面積部22による
圧縮量を確保した状態で更に中断面積部23、23を圧
縮するので、これら各ピン16a、16aの見掛け上の
圧縮特性は、図15に実線cで示す如く、降伏点が存在
しない様な滑らかなものとなる。
【0046】従って、優れた耐熱性を有する直鎖型PP
Sを使用し、しかもポリアセタール樹脂を使用した場合
と同様に、軸方向反対位置に存在する1対のピン16
a、16aの圧縮量に大きな差を生じない様にできる。
この結果、やはり軸方向反対位置に設けた1対のシール
リング14、14の圧縮量を、何れも適性範囲内に納め
る事ができる。この為、何れかのシールリング14が過
度に圧縮されて耐久性が低下したり、或は反対側のシー
ルリング14の圧縮量が不足してシール性能が損なわれ
る事がない。
【0047】尚、直鎖型PPS製のピン16aの見掛け
上の圧縮特性を滑らかなものにする為には、このピン1
6aの寸法を次の様に規制すれば良い事が、本発明者の
実験により確認された。先ず、軸方向両端に形成した大
断面積部21、21同士の間隔D21を1.0とした場合
に、小断面積部22の長さ寸法L22を0.25〜0.4
の範囲に納める(L22=(0.25〜0.4)D21)。
この長さ寸法L22の絶対値は、ピン16a全体として必
要な圧縮量L0 よりも小さい(L22<L0 )。要は、上
記小断面積部22が完全に圧縮されて(それ以上圧縮す
る為には極く大きな荷重を必要とする様になって)も、
その圧縮量が上記必要な圧縮量L0 に達しない様に、上
記長さ寸法L22を規制する。又、上記小断面積部22の
軸方向両側に存在する中断面積部23、23の長さ寸法
は互いに等しくする。更に、これら各中断面積部23、
23の断面積S23を1とした場合に、上記小断面積部2
2の断面積S22を0.5〜0.7の範囲に納める(S22
=(0.5〜0.7)S23)。
【0048】次に、図5〜7は具体的構造の第二実施例
を示している。本実施例の場合には、直鎖型PPS製の
ピン16bの小断面積部22の外周面4個所位置に、そ
れぞれが軸方向に亙る補強リブ24、24を形成してい
る。本実施例の場合には、この様な補強リブ24、24
の存在に基づき、上記ピン16bを挿入孔15に圧入す
る際に、上記小断面積部22が折れ曲がりにくくなる。
本実施例の場合には、小断面積部22の断面積は、これ
ら補強リブ24、24を含んだものとする。即ち、上記
断面積規制の式(S22=(0.5〜0.7)S23)は、
補強リブ24、24の断面積を含んだ断面積で満たす必
要がある。尚、上記補強リブ24、24の数は、ピン1
6bの機能の面からは特に規制されない。但し、補強リ
ブ24、24の数を2本又は4本とし、円周方向等間隔
に配置すれば、射出成形時にアンダーカット部分がなく
なり、単純な二つ割れの型で成形できる為、有利であ
る。その他の構成及び作用は、上述した第一実施例と同
様である。
【0049】次に、図8〜9は本発明の第三実施例を示
している。本実施例の場合には、直鎖型PPS製のピン
16cの小断面積部22の断面形状を正方形にしてい
る。その他の構成及び作用は、前述した第一実施例の場
合と同様である。尚、図示の各実施例は何れも、1対の
中断面積部23、23により小断面積部22を、軸方向
両側から挟んでいるが、本発明の作用効果を得る為に
は、必ずしもこの様な配置でなくても良い。要は、少な
くとも1個ずつの小断面積部22と中断面積部23と
が、両端の大断面積部21、21同士の間に、軸方向に
亙り互いに直列に設けられていれば良い。但し、図示の
実施例の様な配置にすれば、軸方向に隣り合う断面積部
同士の間の段差を少なくして、成形に伴う変形を小さく
できる等の効果がある。
【0050】尚、上述した各実施例の様な具体的構造に
組み込むピン16a〜16cを、例えば前記表1に比較
例2〜3として示した様な、一般的な耐熱性合成樹脂組
成物である分岐型PPSにより構成した場合には、靭性
不足により、上述の様に変形し易い小断面積部22部分
の圧縮永久歪みが過大となり、ピンの破損を招く可能性
がある。更に、ポリアセタール又はナイロン66の単体
により造った場合には、各軸受カップ10、10の底面
と上記各ピン16a〜16cの突出面19、19との滑
り接触に基づいて、突出面19、19の著しい摩耗を来
し、その結果、上記各ピン16a〜16cの突出面1
9、19と軸受カップ10、10の底面との間に隙間が
生じる可能性がある。この様な摩耗に基づく隙間が発生
した場合には、ピンが軟化して変形した場合と同様に、
がたつき等の好ましくない現象が発生する。本発明の場
合には、上記ピン16a〜16cを、優れた靱性を有す
る直鎖型PPSを主体とした組成物により構成する為、
小断面積部22を有するピンの破損を有効に防止でき
る。更に、適当な充填材を添加する事で摩耗を防止し、
摩耗に基づくがたつきの発生を防止できる。
【0051】
【発明の効果】本発明の自在継手は、以上に述べた通り
構成され作用するので、次の〜の効果を同時に得ら
れる。 直鎖型PPS製のピンの使用により十分な耐熱性を
確保できる為、エンジンルーム内等の高温環境下で長期
間使用してもがたつき等の不具合を発生しにくい。 シールリングの圧縮量を適正にできる為、このシー
ルリングの耐久性及びシール性能の確保を図れる。 組立時に十字軸を固定する等の面倒な作業を必要と
しない為、製品の歩留が向上する事と合わせて、価格の
低減を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体的構造の第一実施例を示す部分切
断側面図。
【図2】十字軸に一方のヨークのみを装着した状態を示
す、図1のA−A断面に相当する図。
【図3】第一実施例に使用するピンの拡大側面図。
【図4】図3のB−B断面図。
【図5】本発明の具体的構造の第二実施例を、軸受カッ
プの押し込み途中の状態で示す部分拡大断面図。
【図6】第二実施例に使用するピンの拡大側面図。
【図7】一部を省略して示す、図6のC−C断面図。
【図8】本発明の具体的構造の第三実施例を示す、ピン
の拡大側面図。
【図9】一部を省略して示す、図8のD−D断面図。
【図10】自在継手を組み込んだステアリング装置の斜
視図。
【図11】従来から知られた自在継手の1例を示す部分
切断側面図。
【図12】従来の自在継手を示す、図2と同様の図。
【図13】従来使用されていたピンの第1例を示す側面
図。
【図14】同第2例を示す側面図。
【図15】ピンの軸方向に加わる圧縮荷重とピンの軸方
向に亙る圧縮量との関係を示す線図。
【符号の説明】
1 ステアリングホイール 2 ステアリングシャフト 3 中間シャフト 4 ステアリングギヤ 5 入力シャフト 6 自在継手 7a、7b ヨーク 8 十字軸 9 円孔 10 軸受カップ 11 軸部 12 ラジアル軸受 13 基部 14 シールリング 15 挿入孔 16、16a、16b、16c ピン 17 小径部 18 大径部 19 突出面 20 リブ 21 大断面積部 22 小断面積部 23 中断面積部 24 補強リブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれが二又状に形成された1対のヨ
    ークと、各ヨークの両端部に互いに同心に形成された円
    孔と、互いの開口を対向させた状態で上記各円孔の内側
    に内嵌固定された、有底円筒状の軸受カップと、それぞ
    れが円柱状に形成された4個所の軸部を有し、各軸部を
    上記各軸受カップ内に挿入された十字軸と、上記各軸受
    カップの内周面と上記各軸部の外周面との間に設けられ
    たラジアル軸受と、上記十字軸の基部と上記各軸受カッ
    プの開口部との間に設けられたシールリングと、上記各
    軸部の端面に開口する状態で上記十字軸の内側に、軸方
    向に亙って形成された有底の挿入孔と、各挿入孔に挿入
    されてそれぞれの一端をこの挿入孔の奥端に突き当てら
    れ、それぞれの他端を上記各軸受カップの底面に突き当
    てられた合成樹脂製のピンとを備えた自在継手に於い
    て、これら各ピンは、80〜100重量%の直鎖型ポリ
    フェニレンサルファイド樹脂と、0〜10重量%の繊維
    状充填材と、0〜10重量%の粒子状充填材とにより構
    成される事を特徴とする自在継手。
JP21708995A 1995-08-25 1995-08-25 自在継手 Expired - Lifetime JP3480140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21708995A JP3480140B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 自在継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21708995A JP3480140B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 自在継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0960650A true JPH0960650A (ja) 1997-03-04
JP3480140B2 JP3480140B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=16698670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21708995A Expired - Lifetime JP3480140B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 自在継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3480140B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10036203C2 (de) * 1999-09-13 2001-11-29 Spicer Gelenkwellenbau Gmbh Zapfenkreuzgarnitur mit Zentrierelement
US6386982B1 (en) 1999-09-13 2002-05-14 Spicer Gelenkwellenbau Gmbh & Co. Kg Cross member unit with centering element
JP2010181016A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Nsk Ltd 自在継手
JP2010181015A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Nsk Ltd 自在継手
JP2012122527A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Nsk Ltd 十字軸自在継手
US8939844B2 (en) 2011-01-26 2015-01-27 Nsk Ltd. Shell-type needle bearing and cross-type universal joint
WO2015029857A1 (ja) 2013-08-30 2015-03-05 日本精工株式会社 十字軸式自在継手の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10036203C2 (de) * 1999-09-13 2001-11-29 Spicer Gelenkwellenbau Gmbh Zapfenkreuzgarnitur mit Zentrierelement
US6386982B1 (en) 1999-09-13 2002-05-14 Spicer Gelenkwellenbau Gmbh & Co. Kg Cross member unit with centering element
JP2010181016A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Nsk Ltd 自在継手
JP2010181015A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Nsk Ltd 自在継手
JP2012122527A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Nsk Ltd 十字軸自在継手
US8939844B2 (en) 2011-01-26 2015-01-27 Nsk Ltd. Shell-type needle bearing and cross-type universal joint
WO2015029857A1 (ja) 2013-08-30 2015-03-05 日本精工株式会社 十字軸式自在継手の製造方法
US10184525B2 (en) 2013-08-30 2019-01-22 Nsk Ltd. Method of manufacturing cross shaft universal joint

Also Published As

Publication number Publication date
JP3480140B2 (ja) 2003-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8388455B2 (en) Antifriction bushing
EP2719928A1 (en) Seal ring
WO2005119073A1 (ja) 合成樹脂製保持器およびこの保持器を用いた玉軸受
JP3480140B2 (ja) 自在継手
JP2002518572A (ja) 伝熱性材料及び他の充填剤によりトライボロジー的性能が改良された熱可塑性複合材料及びその複合材料の製造方法並びにその複合材料の成形品
CN1969132A (zh) 密封匣
KR20170095305A (ko) 수소화나이트릴 고무 조성물 및 드라이브트레인용 오일씰
JPH10169782A (ja) 回転シールリング及び流体シール装置
JPH1061777A (ja) 合成樹脂製シールリング
JP5444420B2 (ja) シール部材
JP2009115128A (ja) 転がり軸受用保持器及び転がり軸受
JP2013155846A (ja) シールリング
EP0870950A2 (en) Power transmission member
US5590225A (en) Plastic holder for bearing
JP3299123B2 (ja) フッ素樹脂組成物およびスイベルジョイント用シール
JP2008138835A (ja) オルタネータ用軸受
JP2007107614A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2014098461A (ja) 電動オイルポンプのシール構造
JP4300456B2 (ja) ボールシート
JP5642756B2 (ja) シール部材
JP2802418B2 (ja) 摺動用樹脂組成物
JP2011111112A (ja) 車両ステアリング用伸縮軸
JP2002317089A (ja) ポリテトラフルオロエチレン樹脂組成物
JP2005307090A (ja) 油中摺動材用樹脂組成物、油中摺動材およびシールリング
JPH09183867A (ja) ワイパーブレードゴム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term