JPH0960411A - コンテナ用跳ね上げ式扉の開閉装置 - Google Patents

コンテナ用跳ね上げ式扉の開閉装置

Info

Publication number
JPH0960411A
JPH0960411A JP7213282A JP21328295A JPH0960411A JP H0960411 A JPH0960411 A JP H0960411A JP 7213282 A JP7213282 A JP 7213282A JP 21328295 A JP21328295 A JP 21328295A JP H0960411 A JPH0960411 A JP H0960411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas spring
door
bracket
container
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7213282A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Seki
俊之 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Fruehauf Co Ltd
Original Assignee
Nippon Fruehauf Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Fruehauf Co Ltd filed Critical Nippon Fruehauf Co Ltd
Priority to JP7213282A priority Critical patent/JPH0960411A/ja
Publication of JPH0960411A publication Critical patent/JPH0960411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 長大なサイドオ−プンコンテナにおけるガス
スプリングを用いた上扉の開閉装置をより改良し、より
簡略な構成で、しかも強度的に問題のない開閉装置を提
供することを課題とする。 【解決手段】 コンテナの側柱に、案内用長孔7を穿設
したブラケット6を固設し、該ブラケット6の長孔7に
添って垂直方向に伸縮自在なガススプリング5をロッド
を下向きに立設し、該ガススプリング5のシリンダ部を
ブラケット6に設けた案内装置12によって伸縮時垂直
を保持せしめるとともに、ガススプリング5のシリンダ
−上端部を、跳ね上げ式扉aの内面に一端を枢支した9
0°ストッパ−9の端部に対し案内用長孔7に遊嵌され
た枢支ピン8により連結し、ガススプリング5の垂直方
向伸縮運動に応じ90°ストッパ−9が上下に回動して
上扉aを開閉するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、荷物を収容する貨
物自動車用コンテナやトランクル−ムなどにおける扉の
開閉装置に関し、特に跳ね上げ式扉を上方へ回動させて
90°開放した位置に保持することのできる扉開閉装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にコンテナに設けられる貨物搬出入
用扉には、左右に開閉する観音式扉、上下に開閉するシ
ャッタ−扉、あるいは、本発明のごとき跳ね上げ式扉が
ある。この跳ね上げ式扉には、真中で2つ折にされて上
方に90°開放される折りたたみ扉や上扉と下扉が連動
したコンビドア−のような扉もあるが、一般には、後部
門口部の上部を閉じる上扉と同じく後部門口の下部を閉
じる下扉の上下2つの扉で構成される(図1)。この場合
上扉aを跳ね上げ式扉とし、下扉bは荷役用のテ−ルゲ
−トや煽で兼用させるものが普及している。このような
跳ね上げ式扉は一般に、ガススプリング等で駆動され、
その補助として手動操作で開閉されるが、油圧シリンダ
−を用いて自動化されたものもある。
【0003】通常、ガススプリングは乗用車のハッチド
ア−やエンジンフ−ド等比較的軽量な開閉体からトラン
クル−ムのドアあるいはコンテナのコンビドア等比較的
重い開閉体に用いられる。一方、昇降能力の大きな油圧
シリンダ−はテ−ルゲ−トリフタやウイング車のL型屋
根の開閉駆動に用いられる。油圧シリンダ−はガススプ
リングに比べて、取付けも複雑であり、コストも掛か
る。搬出入口を側壁に設けたサイドオ−プンコンテナに
おける上扉の開閉装置の場合、上扉が重量の大きな長尺
物となると、ガススプリングの反力では力不足になる。
【0004】コンテナを商品の展示兼販売用貨物車とし
て使用するときは、図1のように側部に上扉aと下扉b
の上下2枚の扉が設けられ、それぞれを上下反対方向に
回動し、水平に開放した状態を保持することにより、上
扉aが庇、下扉bが展示台となる。下扉bは側部開口の
下部側枠材cに長手方向に一定間隔をおいて設けた複数
の蝶番dを介して枢支されている。上扉aは側部開口の
上部側枠材eに、下扉bと同様に、蝶番f(図2)を介
して回動自在に枢支される。
【0005】従来、上扉aの内面にシリンダ−側端部を
枢支し、コンテナの前壁及び後壁側の側柱にロッド端を
それぞれ枢支した前後2基のガススプリングgが設けら
れていた。そして、上扉aを開くときは、このガススプ
リングgの反力を利用し、人力により上扉aを上方に回
動する。そしてそのまま上扉aを開放状態に保持すると
きは、上扉aの前後両端部内側に斜めに設けた2本の9
0°ストッパ−hを使用して保持していた。90°スト
ッパ−hは、上端部が上扉aに枢支され、他端の自由端
部に形成された係合凹部iを、コンテナの前壁および後
壁側の側柱に設けた係合凸部jに嵌入して90°あるい
はそれ以上の所望する角度に保持していた。
【0006】上扉aを閉じるときは、90°ストッパ−
hの係合を解き、上扉aを手動によって下方に回動す
る。上扉aを下方に回動して閉じた状態では、ガススプ
リングgのシリンダ−側端部とロッド端を結ぶ線が短縮
して閉じ、垂直状態にある上扉aの内側に位置するた
め、上扉aはこのガススプリングgによって常に閉方向
に付勢される。
【0007】しかしながら、長尺の扉、例えばサイドオ
−プンコンテナのようにコンテナの側部に上扉aを設け
る場合には、ガススプリングgが上扉aの重量により発
生する曲げモ−メントに耐えられず、破損するという不
都合があった。また、ガススプリングgのストロ−クは
一定であり変更することもできないので、その取付は図
2に示すようにガススプリングgのシリンダ−側端部が
上扉aの上部枢支部近くに、またガススプリングのロッ
ド端も側壁の上方に位置するよう取付けねばならない。
このような上扉aへの取付位置であると、ガススプリン
グgの反力に大きな負担を与え、有効に利用できなくな
る。そのため、ガススプリングgの反力を補うため、図
2のようにガススプリングgを2個並列に設ける必要が
あり、また、90°ストッパ−hを別途備えることにな
る。
【0008】図3(ロ),(ハ)に示すように、ガススプリ
ングgのシリンダ側に90°ストッパ−h′を直線上に
結合して用いても、上扉aへの取付位置は図3(イ)に比
べて上部枢支部からわずかしか移動しないので、ガスス
プリングgの負担をいぜんとして軽減することはできな
い。又図3(ニ)のようにガススプリングgを直列に使用
してもかえって曲げモ−メントによる破損の原因となる
という問題があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の問題点に鑑
み、長大なコンテナ等におけるガススプリングを用いた
開閉装置を改良し、より簡略な構成で、しかも強度的に
問題のない開閉装置を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】コンテナの側柱に、案内
用長孔7を穿設したブラケット6を固設し、該ブラケッ
ト6の長孔7に添って垂直方向に伸縮自在なガススプリ
ング5をロッドを下向きに立設し、前記ガススプリング
5のシリンダ−上端部を、跳ね上げ式扉aの内面に一端
を枢支した90°ストッパ−9の端部に対し、案内用長
孔7に遊嵌された枢支ピン8により連結し、ガススプリ
ング5の垂直方向伸縮運動に応じ90°ストッパ−9が
上下に回動して上扉aを開閉するようにした。又ガスス
プリング5をブラケット6と平行に上下2基連結すると
ともに、下側のガススプリング5のシリンダ部をブラケ
ット6に設けた案内装置12によって案内し、伸縮時垂
直に保持できるようにした。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明はこれを要約すると、ガス
スプリングのストロ−クに一定の限界があって、取付位
置が制約され、その反力を有効に利用できないこと、ま
た跳ね上げ式扉の重量により発生する大きな曲げモ−メ
ントによってガススプリングが破損するという問題を解
決したものである。
【0012】図4に基いて説明する。2はコンテナ又は
バン型車両1の側柱である。前後の側柱2の上端部間に
ある上部側枠材eには蝶番fで上扉aが上下に開閉可能
に枢着されている。側柱2の内側にはガススプリング5
を取付けた断面L型材よりなるブラケット6が設けられ
ている。ブラケット6の上半部には垂直方向の案内用長
孔7が設けられている。なお図の例はガススプリング5
がブラケット6に添って上下2基直列に連結されてい
る。上部ガススプリング5のシリンダ上端部には枢支ピ
ン8用の軸孔が設けられている。9は一端を上扉aの内
側に枢支ピン10で枢支され、他端を前記枢支ピン8用
の軸孔が設けられた90°ストッパ−である。枢支ピン
8により90°ストッパ−9の軸孔とガススプリング5
のシリンダ上端部の軸孔は連結され、ガススプリング5
は枢支ピン8を介して案内用長孔7にガイドされて上下
方向のみに伸縮し、90°ストッパ−9は枢支ピン8を
介しスム−ズに上下動する。
【0013】ガススプリング5は1基のみでも良いが、
図の例のごとく、上下に2基直列した型にすると、ガス
スプリング5のストロ−クは2倍になる。従って90°
ストッパ−9を長くすることが可能になるので、90°
ストッパ−9の上扉aへの取付位置を上扉aの回動基部
から遠く離すことができる。ガススプリング5の剛性は
制限があるものの90°ストッパ−9の剛性は高くする
ことができるので、大重量の上扉aは90°ストッパ−
9で曲げモ−メントを負担し、剛性の弱いガススプリン
グ5は枢支ピン8により垂直方向の圧縮荷重のみを受
け、曲げモ−メントが作用しない。
【0014】図5(a)から明らかなように案内用長孔7
の上端部には湾曲部11を有している。人力を添えて上
扉aを開くと、ガススプリングgが上方に伸びてその上
端部の枢支ピン8がこの湾曲部11に達する。そこで上
扉aの人力をゆるめると湾曲部11にピン8が嵌って上
扉aは90°の開放状態に保持される。
【0015】図5はブラケット6及びこの中に収められ
たガススプリング5との関連構成を示す。(a)は正面
図、(b)は(a)の右側面図、(c)は伸長時のガススプリ
ングを示す。図5(a)で符号12は案内装置で、これに
より下側のガススプリング5がガイドされて上下伸縮す
る。
【0016】
【発明の効果】請求項1の構成により、ガススプリング
5は垂直方向の運動のみであるから、上扉(跳ね上げ式
扉)aが如何に大型になっても、この重量にもとづく曲
げモ−メントがガススプリングにかゝらないので、その
耐久性は抜群である。又請求項2の如く、負荷の大きい
場合は、ガススプリングを上下2段に直列にすることが
できるので、扉のさらなる大型化に容易に対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガススプリングを使用した従来例の斜視図。
【図2】ガススプリングを2基用いた例を示す。
【図3】従来構造と本発明の比較概念図。
【図4】本発明の説明図で、(a)は側面図、(b)は(a)
の左側面図。
【図5】ガススプリングとブラケットの関連説明図。
【符号の説明】
a 上扉(跳ね上げ式扉) e 上部側枠材 f 蝶番 g ガススプリング 1 バン型車両 2 側柱 5 ガススプリング 6 ブラケット 7 案内用長孔 8 枢支ピン 9 90°ストッパ− 10 枢支ピン 11 湾曲部 12 案内装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンテナの側柱に、案内用長孔(7)を穿
    設したブラケット(6)を固設し、該ブラケット(6)の長
    孔(7)に添って垂直方向に伸縮自在なガススプリング
    (5)をロッドを下向きに立設し、前記ガススプリング
    (5)のシリンダ−上端部を、跳ね上げ式扉(a)の内面に
    一端を枢支した90°ストッパ−(9)の端部に対し、案
    内用長孔(7)に遊嵌された枢支ピン(8)により連結し、
    ガススプリング(5)の垂直方向伸縮運動に応じ90°ス
    トッパ−(9)が上下に回動して上扉(a)を開閉するよう
    にしたコンテナ用跳ね上げ式扉の開閉装置。
  2. 【請求項2】 ガススプリング(5)をブラケット(6)と
    平行に上下2基連結し、下側のガススプリング(5)のシ
    リンダ部をブラケット(6)に設けた案内装置(12)によっ
    て伸縮時垂直を保持せしめるようにした請求項1のコン
    テナ用跳ね上げ式扉の開閉装置。
JP7213282A 1995-08-22 1995-08-22 コンテナ用跳ね上げ式扉の開閉装置 Pending JPH0960411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7213282A JPH0960411A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 コンテナ用跳ね上げ式扉の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7213282A JPH0960411A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 コンテナ用跳ね上げ式扉の開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0960411A true JPH0960411A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16636534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7213282A Pending JPH0960411A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 コンテナ用跳ね上げ式扉の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0960411A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100620512B1 (ko) * 1999-07-20 2006-09-06 엘지엔시스(주) 도어개폐장치
WO2008122074A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Smartcage Pty Ltd Intermodal air cargo containers
JP2009508024A (ja) * 2005-09-15 2009-02-26 ヴィーケーアール・ホールディング・アー・エス ルーフウィンドウ用リフトデバイス
CN111021865A (zh) * 2019-12-09 2020-04-17 中航沈飞民用飞机有限责任公司 一种堵塞式舱门打开位置锁机构

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100620512B1 (ko) * 1999-07-20 2006-09-06 엘지엔시스(주) 도어개폐장치
JP2009508024A (ja) * 2005-09-15 2009-02-26 ヴィーケーアール・ホールディング・アー・エス ルーフウィンドウ用リフトデバイス
WO2008122074A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Smartcage Pty Ltd Intermodal air cargo containers
CN111021865A (zh) * 2019-12-09 2020-04-17 中航沈飞民用飞机有限责任公司 一种堵塞式舱门打开位置锁机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3628216A (en) Articulated door hinge
US6471284B2 (en) Rear end closure assembly for an automotive vehicle
US6386613B1 (en) Truck rear door opening mechanism
JP2002205548A (ja) 車両用二重フォールディングテールゲート
US20230313590A1 (en) Hinge based counterbalance mechanism
US6707173B2 (en) Linear actuator for a powered vehicle lift gate
HU222207B1 (hu) Oldalfal egy jármű felépítményéhez
JPH1054172A (ja) ヒンジ装置
JPH0960411A (ja) コンテナ用跳ね上げ式扉の開閉装置
JPH0558163A (ja) 煽り屋根の開閉装置
US10525806B2 (en) Roof structure of automotive vehicle
CA2320649C (en) Truck rear door opening mechanism
RU222886U1 (ru) Кузов грузового транспортного средства
JP3621289B2 (ja) バン型トラック
RU222255U1 (ru) Грузовой контейнер
CN217623564U (zh) 顶开式货运列车开门机构
RU222714U1 (ru) Машинное отделение рефрижераторного транспортного средства
KR20230055192A (ko) 차량의 테일 게이트
JPH09142153A (ja) ウイング車のウイング開閉装置
JP3004527B2 (ja) テント付きポップアップルーフ
KR100882650B1 (ko) 차량용 리어 게이트의 구즈넥 힌지 어셈블리
JP3940611B2 (ja) ウイング式屋根の開閉補助装置
JPH10317792A (ja) 車両用ゲートの開閉支持装置
JPH033059Y2 (ja)
US9623736B2 (en) Openable vehicle roof structure