JPH0960334A - 3次元免震方法及び免震装置 - Google Patents

3次元免震方法及び免震装置

Info

Publication number
JPH0960334A
JPH0960334A JP22139895A JP22139895A JPH0960334A JP H0960334 A JPH0960334 A JP H0960334A JP 22139895 A JP22139895 A JP 22139895A JP 22139895 A JP22139895 A JP 22139895A JP H0960334 A JPH0960334 A JP H0960334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
seismic isolation
isolation device
shaped
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22139895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3463115B2 (ja
Inventor
Tomohisa Okuno
智久 奥野
Masahiro Yukawa
真広 油川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP22139895A priority Critical patent/JP3463115B2/ja
Publication of JPH0960334A publication Critical patent/JPH0960334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3463115B2 publication Critical patent/JP3463115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水平方向及び上下方向の直下型地震に対し、
効率よく確実にその地震エネルギーを吸収せしめ建物を
保護する3次元免震方法等を提供する。 【解決手段】 水平方向に変形可能な支承体3、及び水
平方向等に動作する軸方向ダンパー4、並びに2本1組
の斜め柱5,5から成る3次元免震装置を建物の最下部
1aと基礎構造2との間に複数設置して建物1を支持す
る。建物1に負荷される水平方向の地震エネルギーは支
承体3の水平方向への変形でエネルギー吸収を行わし
め、上下方向の地震エネルギーは斜め柱5,5の開脚変
形に対応する軸方向ダンパー4の水平方向への伸縮変形
でエネルギー吸収を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、水平方向の地震
のみならず上下方向の直下型地震から建物全体を保護す
るべく建物の最下部で実施される3次元免震方法及び免
震装置に関する。
【0002】
【従来の技術】地震から建物を保護する免震装置は数多
く開発されている。特に、水平方向の地震に対する免震
装置としては積層ゴム等の水平成分アイソレーター(支
承体)が開発され広く実施されている。一方、上下方向
の直下型地震に対応可能な3次元免震装置に関しては、
近年注目を集めてきていると共に、先般の阪神大震災に
もみられるように、その早急な開発が待たれているにも
拘らず、現在では未だコンピュータルームの床など建物
のほんの一部分への実施が試みられているにすぎない。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】現在、免震装置とし
て実用化されその有効性が確認されているものの殆ど
は、水平方向の地震に関する免震装置である。直下型地
震のように上下振動成分が卓越する地震が起きた場合、
建物の損傷や事務機器の倒壊などに対して十分な対策が
得られていない。つまり、建物全体を対象として実施す
るに有効な3次元免震方法及び装置は見当たらない。建
物の重量が大きいために上下方向免震装置に高い剛性が
要求され、この剛性と免震能力が両立できないのが実情
である。
【0004】したがって、本発明の目的は、水平方向の
地震はもとより、上下方向の直下型地震に対しても効率
よく確実にその地震エネルギーを吸収せしめ、建物をあ
らゆる地震から保護するに合理的な3次元免震方法及び
免震装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の課題を解
決するための手段として、請求項1に記載した発明に係
る3次元免震方法は、建物1を3次元免震装置により支
持せしめ、建物1に負荷される水平方向の地震エネルギ
ーEは3次元免震装置を構成する水平方向mに変形可能
な支承体3によってエネルギー吸収を行わしめ、上下方
向の地震エネルギーSは3次元免震装置を構成する変換
機構の軸方向ダンパー4により水平方向mの運動に変え
てエネルギー吸収を行わしめることを特徴とする。
【0006】請求項2に記載した発明に係る3次元免震
方法は、水平方向mに変形可能な支承体3と、水平方向
又は上下方向に動作する軸方向ダンパー4と、2本1組
の斜め柱5,5とから成る3次元免震装置を建物の最下
部1aと基礎構造2との間に複数設置して前記建物1を
支持せしめ、建物1に負荷される水平方向の地震エネル
ギーEは前記支承体3の水平方向mへの変形でエネルギ
ー吸収を行わしめ、上下方向の地震エネルギーSは前記
斜め柱5,5の開脚変形(又は交差変形)に対応する軸
方向ダンパー4の水平方向又は上下方向への伸縮変形で
エネルギー吸収を行わしめることを特徴とする。
【0007】請求項3に記載した発明に係る3次元免震
装置は、建物1の最下部1aと基礎構造2との間に複数
設置されて同建物1を支持し、建物1に負荷される水平
方向及び上下方向の地震エネルギーE,Sを吸収する免
震装置であって、2本1組の斜め柱5,5を逆V字状に
配置し、その上端部は前記建物1の最下部1aに可動状
態に取付け、前記斜め柱5,5の各下端部は基礎構造2
の上に設置された水平方向mに変形可能な支承体3に各
々可動状態に取付け、前記逆V字状の斜め柱5,5の下
端部間に軸方向ダンパー4を水平に取付け、建物1に一
定以上の上下方向の地震エネルギーSが負荷され逆V字
状の斜め柱5,5がその開脚角度θを大小に変える変形
に対し前記軸方向ダンパー4が水平方向mに伸縮変形し
てエネルギー吸収可能する構成としたことを特徴とす
る。
【0008】請求項4に記載した発明に係る3次元免震
装置は、建物1の最下部1aと基礎構造2との間に複数
設置されて同建物1を支持し、建物1に負荷される水平
方向及び上下方向の地震エネルギーE,Sを吸収する免
震装置であって、2本1組の斜め柱5,5をV字状に配
置し、その各上端部は前記建物1の最下部1aに可動状
態に取付け、前記斜め柱5,5の下端部は基礎構造2の
上に設置された水平方向mに変形可能な支承体3に可動
状態に取付け、前記V字状の斜め柱5,5の上端部間に
軸方向ダンパー4を水平に取付け、建物1に一定以上の
上下方向の地震エネルギーSが負荷されV字状の斜め柱
5,5がその開脚角度θを大小に変える変形に対し前記
軸方向ダンパー4が水平方向mに伸縮変形してエネルギ
ー吸収する構成としたことを特徴とする。
【0009】請求項5に記載した発明に係る3次元免震
装置は、建物1の最下部1aと基礎構造2との間に複数
設置されて同建物1を支持し、建物1に負荷される水平
方向及び上下方向の地震エネルギーE,Sを吸収する免
震装置であって、2本1組の斜め柱5,5をX字状に交
差しその交点を回動可能に連結して配置し、その各上端
部は前記建物1の最下部1aに可動状態に取付け、前記
斜め柱5,5の各下端部は前記基礎構造2の上に設置さ
れた水平方向mに変形可能な支承体3に各々可動状態に
取付け、前記X字状の斜め柱5,5の上端部間及び下端
部間に軸方向ダンパー4を各々水平に取付け、建物1に
一定以上の上下方向の地震エネルギーSが負荷されX字
状の斜め柱5,5がその交差角度θ’を大小に変える変
形に対し前記軸方向ダンパー4,4が水平方向mに伸縮
変形してエネルギー吸収する構成としたことを特徴とす
る。
【0010】請求項6に記載した発明に係る3次元免震
装置は、前記請求項5に記載した軸方向ダンパー4を、
X字状の斜め柱5,5の左端部間及び右端部間に各々垂
直に取付け、建物1に一定以上の上下方向の地震エネル
ギーが負荷されX字状の斜め柱5,5がその交差角度
θ’を大小に変える変形に対し前記軸方向ダンパー4,
4が上下方向kに伸縮変形してエネルギー吸収する構成
としたことを特徴とする。
【0011】請求項7に記載した発明に係る3次元免震
装置は、上記請求項3又は4又は5又は6に記載した逆
V字状又はV字状又はX字状の斜め柱5,5に関し、そ
の上端部は建物1の最下部1aに設置された水平方向m
に変形可能な支承体3に可動状態に取付け、その下端部
は基礎構造2の上に可動状態に取付けたことを特徴とす
る。
【0012】請求項8に記載した発明に係る3次元免震
装置は、上記請求項3又は4又は5又は6に記載した逆
V字状又はV字状又はX字状の斜め柱5,5に関し、そ
の上端部及び下端部を全て、水平方向mに変形可能な支
承体3に可動状態に取付けたことを特徴とする。請求項
9に記載した発明に係る3次元免震装置は、上記請求項
3又は4又は5又は6又は7又は8に記載した水平方向
に変形可能な支承体3に関し、鋼板とゴムとを交互に重
ね合わせた積層ゴム又は前記積層ゴムの中央部垂直方向
に鉛棒が入った構成としたことを特徴とする。
【0013】請求項10に記載した発明に係る3次元免
震装置は、上記請求項3又は4又は5又は6に記載した
軸方向ダンパー4に関し、剛塑性ダンパー又は弾塑性ダ
ンパーで構成したことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明は、建物1の最下部1aと
基礎構造2との間に複数設置されて前記建物1を支持
し、水平方向の地震エネルギーE及び上下方向の地震エ
ネルギーSを吸収する3次元免震装置として実施され
る。本発明によれば、建物1を3次元免震装置により支
持させ、建物1に負荷される水平方向の地震エネルギー
Eは水平方向mに変形可能な支承体3によってエネルギ
ー吸収を行わしめる。上下方向の地震エネルギーSは運
動の変換機構の軸方向ダンパー4により水平方向mの運
動に変えてエネルギー吸収を行わしめる(請求項1)。
すなわち、水平方向mに変形可能な支承体3及び水平方
向等に動作する軸方向ダンパー4、並びに2本1組の斜
め柱5,5から成る3次元免震装置を建物1の最下部1
aと基礎構造2との間に複数設置して前記建物1を支持
する。
【0015】かくして、水平方向の地震エネルギーEは
前記支承体3の水平方向mへの変形でエネルギー吸収を
行わしめる。上下方向の地震エネルギーSは運動の変換
機構でもある前記2本1組の斜め柱5,5の開脚変形に
対応する軸方向ダンパー4の水平方向mへの伸縮変形で
エネルギー吸収を行わしめる(請求項2)。つまり、上
下方向の地震エネルギーSも水平方向の運動に変換して
効率よく確実にエネルギー吸収(免震)を行うことがで
きる。但し、軸方向ダンパー4は免震装置に上下方向k
に取付け、上下方向の地震エネルギーをそのまま上下方
向の運動としてエネルギー吸収してもよい。
【0016】本発明に係る3次元免震装置は、2本1組
の斜め柱5,5が逆V字状に配置され、その上端部は前
記建物1の最下部1aにピン6等により可動状態に取付
けられ、前記斜め柱5,5の各下端部は基礎構造2の上
に設置された水平方向mに変形可能な支承体3にピン6
等により各々可動状態に取付けられ、前記逆V字状の斜
め柱5,5の下端部間に軸方向ダンパー4が水平に取付
けられている。しかも、前記軸方向ダンパー4は建物1
に一定以上の上下方向の地震エネルギーSが負荷され、
逆V字状の斜め柱5,5がその開脚角度θを大小に変え
る変形に対応し水平方向mに伸縮変形してエネルギー吸
収する構成とされている(請求項3)。したがって、地
震のない平常時は、図2に示したように、逆V字状の2
本の斜め柱5,5と軸方向ダンパー4とが形成する三角
形状の3次元免震装置により、建物1は安定状態に支持
されている。建物1に一定以上の水平方向の地震Eが発
生すると、図3のように、斜め柱5,5の各下端の2つ
の支承体3,3が矢印mで示した同一の水平方向へ変形
することにより、地震エネルギーEを吸収する。斜め柱
5と支承体3及び建物最下部1aとの節点はピン6によ
り可動状態に取付けられ、円滑にエネルギー吸収され
る。建物1に一定以上の上下方向の地震Sが発生する
と、図4に示したように、逆V字状の2本の斜め柱5,
5がその開脚角度θを大きく又は小さくする運動(開脚
変形)をし、且つ支承体3,3が互いに水平方向に変形
する。2本の斜め柱5,5の前記開脚変形に対応して、
軸方向ダンパー4は水平方向mに伸縮変形し、上下方向
の地震エネルギーSが吸収される。
【0017】本発明は、2本1組の斜め柱5,5の形状
を、前記の逆V字状のほかに、V字状やX字状に形成し
た態様でも実施され(請求項4,請求項5)、その他、
立体的に複数の斜め柱5…を組合わせて実施できる自在
性がある。なお、斜め柱5,5の形状をX字状に形成し
た場合、軸方向ダンパー4は当該X字状の斜め柱5,5
の左端部間及び右端部間に各々垂直に取付けて実施する
ことも行われる。その場合、建物1に上下方向の地震エ
ネルギーが負荷されると、X字状の斜め柱5,5がその
交差角度θ’を大小に変える変形に対し、前記軸方向ダ
ンパー4が上下方向kに伸縮変形して免震する(請求項
6)。
【0018】更に、逆V字状又はV字状又はX字状の斜
め柱5,5の上端部は、建物1の最下部1aに設置され
た前記支承体3に可動状態に取付け、その下端部は基礎
構造2の上に可動状態に取付けられて実施したり(請求
項7)、あるいはまた、上端部及び下端部を全て前記支
承体3に可動状態に取付けて実施することも行われる
(請求項8)。
【0019】なお、前記支承体3は、鋼板とゴムとを交
互に重ね合わせた積層ゴム又は前記積層ゴムの中央部の
垂直方向に鉛棒が入った構成で実施されエネルギー吸収
を効率よく行う(請求項9)。また、前記軸方向ダンパ
ー4は、固定荷重等の変形に対しては剛体として働き、
一定以上の力に対してのみ変形する剛塑性ダンパー、又
は軸剛性の高い弾塑性ダンパーで実施され(請求項1
0)、もって通常時の建物変形を抑制する。
【0020】
【実施例】次に、図示した本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の3次元免震装置を中規模の建物1に実
施する場合を模式的に示している。通例10階建以下ぐ
らいの建物に好適に実施される。この3次元免震装置
は、水平方向及び上下方向の地震エネルギーを吸収する
べく、建物1の最下部1aと基礎構造2との間に複数設
置されている。
【0021】図2に3次元免震装置を拡大して示した。
H形鋼等の鉄骨部材を使用した斜め柱5が2本1組で逆
V字状に配置されている。2本1組の斜め柱5,5の開
脚角度θは80゜ぐらいである。三角形の頂部をなす2
本の斜め柱5,5の上端部は、前記建物1の最下部(下
底部)1aにピン6(又はボールジョイント等)で連結
され可動状態に取付けられている。前記逆V字状の斜め
柱5,5の各下端部は基礎構造2の上に設置された支承
体3に、ピン6(又はボールジョイント等)で各々可動
状態に取付けられている。支承体3は、鋼板とゴムとを
交互に重ね合わせて接着した高減衰性積層ゴム、又は前
記積層ゴムの中央部の垂直方向に鉛棒が入った構成とさ
れ(図示は省略)、一定以上の地震エネルギーにより水
平方向に変形可能な構成とされている。
【0022】前記逆V字状の斜め柱5,5の下端部間
に、軸方向ダンパー4が水平な配置で取付けられてい
る。軸方向ダンパーとしては、図9に示した鉛ダンパー
や図10に示した摩擦型ダンパーが好適である。図9の
鉛ダンパー4は、円筒ケース4aの中に鉛等の塑性金属
4dが入っており、この塑性金属4d内を滑動可能な球
状のこぶ4eをもち、端部を斜め柱5に連結可能な球付
き鋼棒4bが水平方向に設けられている。前記球付き鋼
棒4bと反対側の円筒ケース4aの端部に、他方の斜め
柱5に連結可能な鋼棒4cが設けられている。よって、
当該鉛ダンパーは一定以上の地震力に対して鋼棒4bの
こぶ4eが金属4dを変形させつつ移動し、金属4dの
塑性変形によってエネルギー吸収させる構成とされてい
る。図10の摩擦型ダンパーは、平行な上下2枚の鋼板
4g,4gの間に鋼板4fが一部ラップして摩擦材4h
を介して取付けられている。鋼板4fとラップする鋼板
4gの両外側面に支圧板4jを当てがい、ボルト4kと
ナット4mとによって締め付けられている。当該摩擦型
ダンパーも一定以上の地震力が負荷された場合に鋼板4
gと4fとがスライドし、その際のすべり抵抗によって
エネルギー吸収をする。
【0023】したがって、地震の起きない平常時は、図
2に示した状態の斜め柱5…により建物1は安定して支
持されている。建物1に一定以上の水平方向の地震エネ
ルギーEが作用すると、支承体3が水平方向mに変形す
ることによりエネルギー吸収する(図3)。また、一定
以上の上下方向の地震エネルギーSに対しては、斜め柱
5,5の開脚角度θが大小に変形する運動に対応して軸
方向ダンパー4が水平方向mに伸縮変形してエネルギー
を吸収する(図4)。
【0024】なお、図5A、Bに示したように、支承体
3の設置位置や個数を変えて実施することもできる。図
5Aの3次元免震装置は、逆V字状の斜め柱5,5の上
端部が建物1の最下部1aに設置した支承体3に可動状
態に取付けられ、下端部は基礎構造2の上にピン6で可
動状態に取付けられており、その一方は水平にも移動可
能となっている。図5Bの3次元免震装置は、逆V字状
の斜め柱5,5の上端部及び下端部が全て支承体3に可
動状態に取付けられている。
【0025】図6A〜Cは、上記図2及び図5A,Bに
示した逆V字状の斜め柱5,5をV字状に形成した3次
元免震装置の実施例を示している。図6Aの免震装置
は、2本1組の斜め柱5,5がV字状に配置され、その
各上端部は建物1の最下部1aにピン6により可動状態
に取付けられ、その下端部は基礎構造2の上に設置され
た前記支承体3にピン6により可動状態に取付けられて
いる。前記V字状の斜め柱5,5の上端部間に前記軸方
向ダンパー4が取付けられている。丁度、図5Aの免震
装置の天地を逆にした形となっている。同様に、図6B
は図2、図6Cは図5Bの各免震装置の天地を逆にした
形となっている。したがって、斜め柱5,5が逆V字状
の場合と同様に、水平方向の地震エネルギーEは支承体
3の水平変形により、上下方向の地震エネルギーSは軸
方向ダンパー4の伸縮変形により効率よくエネルギー吸
収される。
【0026】図7A〜Cは、上述した2本1組の斜め柱
5,5をX字状に形成した3次元免震装置の実施例を示
している。図7Aの3次元免震装置は、2本1組の斜め
柱5,5がX字状に交差されその交点をピン6により回
動可能に連結して配置されている。その各上端部は建物
1の最下部1aにピン6により可動状態に取付けられ、
その一方は水平にも移動可能となっており、各下端部は
基礎構造2の上に設置された前記支承体3にピン6によ
り各々可動状態に取付けられている。当該X字状の斜め
柱5,5の上端部間及び下端部間に、前記軸方向ダンパ
ー4が各々取付けられている。図7Bは、支承体3を建
物1の最下部1aに取付けた場合であり、図7Cは、X
字状の斜め柱5,5の上端部及び下端部を全て、支承体
3に可動状態に取付けた場合を示している。上記逆V字
状やV字状に斜め柱5,5を形成した場合と同様に、水
平方向のみならず上下方向の地震エネルギーを効率よく
吸収する。
【0027】図8A〜Cは、その各図が基本的には前記
図7A〜Cの斜め柱5,5がX字状の免震装置に対応す
るが、軸方向ダンパー4が当該X字状の斜め柱5,5の
左端部間及び右端部間に各々垂直に取付けられた3次元
免震装置の実施例を示している。この実施例によれば、
建物1に一定以上の上下方向の地震エネルギーが負荷さ
れると、X字状の斜め柱5,5がその交差角度θ’を大
小に変える変形に対し、前記垂直な軸方向ダンパー4が
上下方向kに伸縮変形してエネルギーを吸収する。
【0028】
【本発明が奏する効果】本発明に係る3次元免震方法及
び免震装置によれば、水平方向の地震はもとより、直下
型の上下方向地震が起きた場合でも効率よく確実に地震
エネルギーを吸収せしめるので、建物1の安全性が確保
され損傷や倒壊を防げる。しかも、建物重量は直接上下
方向で受けず、斜め柱5を組合わせて受けるので、大規
模な建物にも適用可能である。3次元免震装置の機構は
コンパクトであり、施工性に優れると共に建設コストの
低減に貢献する。
【図面の簡単な説明】
【図1】3次元免震装置の建物への設置状況を示した模
式図である。
【図2】3次元免震装置を模式的に示した正面図であ
る。
【図3】水平方向地震エネルギーの吸収状況を模式的に
示した正面図である。
【図4】上下方向地震エネルギーの吸収状況を模式的に
示した正面図である。
【図5】A,Bは図2の異なる実施例を示した正面図で
ある。
【図6】A,B,Cは異なる3次元免震装置を示した正
面図である。
【図7】A,B,Cは異なる3次元免震装置を示した正
面図である。
【図8】A,B,Cは図7の異なる3次元免震装置を示
した正面図である。
【図9】軸方向ダンパーの正面図である。
【図10】A,Bは異なる軸方向ダンパーの平面図と正
面図である。
【符号の説明】
1 建物 2 基礎構造 3 支承体 4 軸方向ダンパー 5 斜め柱

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物を3次元免震装置により支持せし
    め、建物に負荷される水平方向の地震エネルギーは3次
    元免震装置を構成する水平方向に変形可能な支承体によ
    りエネルギー吸収を行わしめ、上下方向の地震エネルギ
    ーは3次元免震装置を構成する変換機構の軸方向ダンパ
    ーにより水平方向の運動に変えてエネルギー吸収を行わ
    しめることを特徴とする、3次元免震方法。
  2. 【請求項2】 水平方向に変形可能な支承体と水平方向
    又は上下方向に動作する軸方向ダンパーと2本1組の斜
    め柱とから成る3次元免震装置を建物の最下部と基礎構
    造との間に複数設置して前記建物を支持せしめ、建物に
    負荷される水平方向の地震エネルギーは前記支承体の水
    平方向への変形でエネルギー吸収を行わしめ、上下方向
    の地震エネルギーは前記斜め柱の開脚変形に対応する軸
    方向ダンパーの水平方向又は上下方向への伸縮変形でエ
    ネルギー吸収を行わしめることを特徴とする、3次元免
    震方法。
  3. 【請求項3】 建物の最下部と基礎構造との間に複数設
    置されて同建物を支持し、建物に負荷される水平方向及
    び上下方向の地震エネルギーを吸収する免震装置であっ
    て、2本1組の斜め柱が逆V字状に配置され、その上端
    部は前記建物の最下部に可動状態に取付けられ、前記斜
    め柱の各下端部は基礎構造上に設置された水平方向に変
    形可能な支承体に各々可動状態に取付けられ、前記逆V
    字状の斜め柱の下端部間に軸方向ダンパーが水平に取付
    けられており、建物に一定以上の上下方向の地震エネル
    ギーが負荷され逆V字状の斜め柱がその開脚角度を大小
    に変える変形に対し前記軸方向ダンパーが水平方向に伸
    縮変形してエネルギー吸収する構成とされていることを
    特徴とする、3次元免震装置。
  4. 【請求項4】 建物の最下部と基礎構造との間に複数設
    置されて同建物を支持し、建物に負荷される水平方向及
    び上下方向の地震エネルギーを吸収する免震装置であっ
    て、2本1組の斜め柱がV字状に配置され、その各上端
    部は前記建物の最下部に可動状態に取付けられ、前記斜
    め柱の下端部は基礎構造上に設置された水平方向に変形
    可能な支承体に可動状態に取付けられ、前記V字状の斜
    め柱の上端部間に軸方向ダンパーが水平に取付けられて
    おり、建物に一定以上の上下方向の地震エネルギーが負
    荷されV字状の斜め柱がその開脚角度を大小に変える変
    形に対し前記軸方向ダンパーが水平方向に伸縮変形して
    エネルギー吸収する構成とされていることを特徴とす
    る、3次元免震装置。
  5. 【請求項5】 建物の最下部と基礎構造との間に複数設
    置されて同建物を支持し、建物に負荷される水平方向及
    び上下方向の地震エネルギーを吸収する免震装置であっ
    て、2本1組の斜め柱がX字状に交差されその交点を回
    動可能に連結して配置され、その各上端部は前記建物の
    最下部に可動状態に取付けられ、前記斜め柱の各下端部
    は前記基礎構造上に設置された水平方向に変形可能な支
    承体に各々可動状態に取付けられ、前記X字状の斜め柱
    の上端部間及び下端部間に軸方向ダンパーが各々水平に
    取付けられており、建物に一定以上の上下方向の地震エ
    ネルギーが負荷されX字状の斜め柱がその交差角度を大
    小に変える変形に対し前記軸方向ダンパーが水平方向に
    伸縮変形してエネルギー吸収する構成とされていること
    を特徴とする、3次元免震装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載した軸方向ダンパーは、
    X字状の斜め柱の左端部間及び右端部間に各々垂直に取
    付けられ、建物に一定以上の上下方向の地震エネルギー
    が負荷されX字状の斜め柱がその交差角度を大小に変え
    る変形に対し前記軸方向ダンパーが上下方向に伸縮変形
    してエネルギー吸収する構成とされていることを特徴と
    する、3次元免震装置。
  7. 【請求項7】 請求項3又は4又は5又は6に記載した
    逆V字状又はV字状又はX字状の斜め柱の上端部は、建
    物の最下部に設置された水平方向に変形可能な支承体に
    可動状態に取付けられ、その下端部は基礎構造上に可動
    状態に取付けられていることを特徴とする、3次元免震
    装置。
  8. 【請求項8】 請求項3又は4又は5又は6に記載した
    逆V字状又はV字状又はX字状の斜め柱の上端部及び下
    端部が全て、水平方向に変形可能な支承体に可動状態に
    取付けられていることを特徴とする、3次元免震装置。
  9. 【請求項9】 請求項3又は4又は5又は6又は7又は
    8に記載した水平方向に変形可能な支承体は、鋼板とゴ
    ムとを交互に重ね合わせた積層ゴム又は前記積層ゴムの
    中央部の垂直方向に鉛棒が入った構成とされていること
    を特徴とする、3次元免震装置。
  10. 【請求項10】 請求項3又は4又は5又は6に記載し
    た水平な軸方向ダンパーは、剛塑性ダンパー又は弾塑性
    ダンパーで構成されていることを特徴とする、3次元免
    震装置。
JP22139895A 1995-08-30 1995-08-30 3次元免震方法及び免震装置 Expired - Fee Related JP3463115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22139895A JP3463115B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 3次元免震方法及び免震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22139895A JP3463115B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 3次元免震方法及び免震装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0960334A true JPH0960334A (ja) 1997-03-04
JP3463115B2 JP3463115B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=16766138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22139895A Expired - Fee Related JP3463115B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 3次元免震方法及び免震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3463115B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001303586A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Okabe Co Ltd アンカーボルト耐震工法
JP2002188317A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Shingiken:Kk 免震装置
JP4545920B2 (ja) * 2000-12-11 2010-09-15 オイレス工業株式会社 橋梁における免震構造系
JP2011038617A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Shimizu Corp パンタグラフ式免震システム
JP2015190502A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社昭電 免震装置
CN106884560A (zh) * 2017-04-07 2017-06-23 华侨大学 一种耗能部件可更换的滑移隔震装置限位机构
CN107355023A (zh) * 2017-07-28 2017-11-17 华侨大学 一种摇晃式自减振结构
CN107386480A (zh) * 2017-07-28 2017-11-24 华侨大学 一种局部摇晃柱自减振结构
CN107476460A (zh) * 2017-07-28 2017-12-15 华侨大学 一种抗地震倒塌的自减振结构
CN109322244A (zh) * 2018-10-23 2019-02-12 苏交科集团检测认证有限公司 三维变位高阻尼智能减隔震伸缩装置
CN110056241A (zh) * 2019-05-28 2019-07-26 广州大学 一种三维杠杆式阻尼器
CN113007264A (zh) * 2021-02-18 2021-06-22 同济大学 基于惯容并包含基础隔振和楼面隔振的三维组合隔振系统

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001303586A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Okabe Co Ltd アンカーボルト耐震工法
JP4545920B2 (ja) * 2000-12-11 2010-09-15 オイレス工業株式会社 橋梁における免震構造系
JP2002188317A (ja) * 2000-12-19 2002-07-05 Shingiken:Kk 免震装置
JP2011038617A (ja) * 2009-08-17 2011-02-24 Shimizu Corp パンタグラフ式免震システム
JP2015190502A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社昭電 免震装置
CN106884560A (zh) * 2017-04-07 2017-06-23 华侨大学 一种耗能部件可更换的滑移隔震装置限位机构
CN106884560B (zh) * 2017-04-07 2023-03-24 华侨大学 一种耗能部件可更换的滑移隔震装置限位机构
CN107476460A (zh) * 2017-07-28 2017-12-15 华侨大学 一种抗地震倒塌的自减振结构
CN107386480A (zh) * 2017-07-28 2017-11-24 华侨大学 一种局部摇晃柱自减振结构
CN107355023A (zh) * 2017-07-28 2017-11-17 华侨大学 一种摇晃式自减振结构
CN107386480B (zh) * 2017-07-28 2023-11-21 华侨大学 一种局部摇晃柱自减振结构
CN107355023B (zh) * 2017-07-28 2023-11-21 华侨大学 一种摇晃式自减振结构
CN107476460B (zh) * 2017-07-28 2023-11-21 华侨大学 一种抗地震倒塌的自减振结构
CN109322244A (zh) * 2018-10-23 2019-02-12 苏交科集团检测认证有限公司 三维变位高阻尼智能减隔震伸缩装置
CN109322244B (zh) * 2018-10-23 2023-12-22 苏交科集团检测认证有限公司 三维变位高阻尼智能减隔震伸缩装置
CN110056241A (zh) * 2019-05-28 2019-07-26 广州大学 一种三维杠杆式阻尼器
CN110056241B (zh) * 2019-05-28 2020-12-08 广州大学 一种三维杠杆式阻尼器
CN113007264A (zh) * 2021-02-18 2021-06-22 同济大学 基于惯容并包含基础隔振和楼面隔振的三维组合隔振系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3463115B2 (ja) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2302144B1 (en) Frictional damper for damping movement of structures
JP5079766B2 (ja) 隔離プラットホーム
US6397528B1 (en) Coupled truss systems with damping for seismic protection of buildings
JP3463115B2 (ja) 3次元免震方法及び免震装置
JP2001032881A (ja) 上下免震装置
JP3664611B2 (ja) 木造建築物の耐震構造
JP4812463B2 (ja) 免震床構造
Wang et al. Recent progress in Taiwan on seismic isolation, energy dissipation, and active vibration control
JPH11200660A (ja) 構造物の制振構造
JP7154328B2 (ja) 制振建物
JP2002188319A (ja) 住宅用免震装置
JP4803620B2 (ja) 制振機能付き免震構造物
JP2000054506A (ja) 免震構造物の浮き上がり防止装置及びこの装置が設けられてなる軽重量構造物の免震構造
JPH04343982A (ja) 動吸振装置
JP4788134B2 (ja) 構造物の制振構造
JP5251936B2 (ja) 構造物の制振構造
JPH03161628A (ja) 制振ダンパ
JP2001207676A (ja) 建物の制震構造
JPH07269165A (ja) 制振構造物
JPH09151622A (ja) 建築物の免震装置
JP6123014B1 (ja) エネルギー吸収型支承
JPH08284469A (ja) 衝突緩和制振構造と、該構造を用いた建築物及び制振方法
JP5925344B1 (ja) エネルギー吸収型支承
JP2005325529A (ja) 制振構造
JP2000104420A (ja) 免震構造物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees