JPH0958093A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH0958093A
JPH0958093A JP7234605A JP23460595A JPH0958093A JP H0958093 A JPH0958093 A JP H0958093A JP 7234605 A JP7234605 A JP 7234605A JP 23460595 A JP23460595 A JP 23460595A JP H0958093 A JPH0958093 A JP H0958093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controlled
control
unit
interface
controlled means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7234605A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Miura
滋夫 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7234605A priority Critical patent/JPH0958093A/ja
Publication of JPH0958093A publication Critical patent/JPH0958093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えば記録紙搬送手段を多段重ねにし、それ
とは別のソーター手段や両面記録手段等をデイジーチェ
ーン構造で接続可能にし、1つの制御部で装置全体を制
御できる記録装置を提供する。 【解決手段】 制御手段2と第1の被制御手段3〜5と
のインターフェース(I/F)と第1の被制御手段3〜
5同士のI/F21,27,30,33或は22,2
8,31,34或は23,29,32,35とを互いに
同一とし、制御手段2と第2の被制御手段6とのI/F
24〜26と第2の被制御手段同士のI/Fとを互いに
同一とし、第2の被制御手段6のI/Fを、第1の被制
御手段3〜5のI/Fと物理的に異ならせ、制御手段2
に第1の被制御手段3〜5とのI/Fと第2の被制御手
段6とのI/Fとを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はプリンタ等の記録
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、文字や画像等の情報を記録紙へ記
録するプリンタ等の記録装置には、記録部へ記録紙を搬
送するオプションユニットである記録紙搬送手段が設け
られている。
【0003】従来の記録紙搬送手段は、サイズの異なる
記録紙を各サイズ毎に収容できるカセットを備えてい
て、使用者はサイズの異なる記録紙を収容した記録紙搬
送手段を必要な段数重ねて使用できるようになってお
り、互いに重ねた記録紙搬送手段と装置本体との間はシ
リアルインターフェースを介してデイジーチェーン構造
により接続されている。
【0004】また、各記録紙搬送手段は、プリンタ本体
の下段に任意に重ねられていき、プリンタ本体と記録紙
搬送手段とのインターフェースは1つであった。
【0005】更に、複数段に重ねられた記録紙搬送手段
同士のインターフェースは、プリンタ本体と記録紙搬送
手段とのインターフェースと同じものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の記
録装置では、プリンタ本体と複数段に接続される記録紙
搬送手段とのインターフェースは1つであり、しかもそ
の方向にしか接続することができず、また、デイジーチ
ェーン構造にする場合も、その方向にしかできなかっ
た。
【0007】そのため、プリンタ本体の、例えば上段に
記録紙搬送手段とは異なるオプションユニットを接続し
て、そのオプションユニットと記録紙搬送手段との接続
をデイジーチェーン構造とし、それをプリンタ本体内の
制御部により一括して制御するということができないと
いう不具合があった。
【0008】この発明はかかる従来の技術の有する不具
合を改善するためになされたもので、例えば記録紙搬送
手段を多段重ねにし、それとは別の方向に存在する、例
えばソーター手段や両面記録手段等のオプションユニッ
トを接続可能にし、しかもその接続を従来通りのデイジ
ーチェーン構造とし、従来通りの1つの制御部をそのま
ま使用して装置全体を制御可能とした記録装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の請求項1の記録装置は、装置全体を制御
する制御部を含む制御手段と、前記制御手段に任意に接
続され且つその接続される個数を任意に設定できる少な
くとも1つの第1の被制御手段と、前記制御手段に任意
に接続され且つその接続される個数を任意に設定できる
前記第1の被制御手段とは別の少なくとも1つの第2の
被制御手段とを具備した記録装置であって、前記制御手
段と前記第1の被制御手段とのインターフェースと前記
第1の被制御手段同士のインターフェースとを互いに同
一とし、前記制御手段と前記第2の被制御手段とのイン
ターフェースと前記第2の被制御手段同士のインターフ
ェースとを互いに同一とし、前記第2の被制御手段のイ
ンターフェースを、前記第1の被制御手段のインターフ
ェースと物理的に異ならせ、前記制御手段に前記第1の
被制御手段とのインターフェースと前記第2の被制御手
段とのインターフェースの両方を設け、前記第1の被御
手段と前記第2の被制御手段の前記制御手段に対する接
続の如何或はその接続個数に拘らず、前記制御手段が接
続された前記第1の被制御手段及び前記第2の被制御手
段を制御可能としたことを特徴とするものである。
【0010】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項2の記録装置は、請求項1の記録装置におい
て、前記第1及び第2の被制御手段は、それぞれ前記制
御手段からの指示により前記第1及び第2の被制御手段
の制御を行う制御部を有し、前記制御手段から前記第1
及び第2の被制御手段への指示及び前記第1及び第2の
被制御手段から前記制御手段への応答は、通信により行
われることを特徴とするものである。
【0011】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項3の記録装置は、請求項1または2の記録装
置において、前記第1及び第2の被制御手段の制御部と
前記制御手段の制御部との間は、デイジーチェーン構造
により接続されていることを特徴とするものである。
【0012】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項4の記録装置は、請求項1、2または3の記
録装置において、前記制御手段は、装置全体を制御する
プリンタ本体であり、前記第1の被制御手段は、前記制
御手段に任意に接続され且つその接続される個数を任意
に設定できると共に記録紙を内部に持つ記録紙搬送手段
であり、前記第2の被制御手段は、記録紙の両面に亘っ
て情報を記録するための両面記録ユニットであることを
特徴とするものである。
【0013】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項5の記録装置は、請求項1、2または3の記
録装置において、前記制御手段は、装置全体を制御する
プリンタ本体であり、前記第1の被制御手段は、前記制
御手段に任意に接続され且つその接続される個数を任意
に設定できると共に記録紙を内部に持つ記録紙搬送手段
であり、前記第2の被制御手段は、情報を記録した記録
紙をソートするためのソーターであることを特徴とする
ものである。
【0014】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項6の記録装置は、請求項1〜4または5の記
録装置において、前記制御手段は、前記制御部の送信信
号と受信信号を、前記第1の被制御手段へ接続させるか
或は前記第2の被制御手段へ接続させるかを選択する選
択手段を有することを特徴とするものである。
【0015】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項7の記録装置は、請求項6の記録装置におい
て、前記選択手段は、前記制御手段に前記第1の被制御
手段が接続された場合は前記制御部の送信信号と受信信
号を前記第1の被制御手段に接続し、前記制御手段に前
記第2の被制御手段が接続された場合は前記制御部の送
信信号と受信信号を前記第2の被制御手段に接続し、前
記制御手段に前記第1及び第2の被制御手段が接続され
た場合は前記制御部の送信信号を前記第1の被制御手段
に接続すると共に前記制御部の受信信号を前記第2の被
制御手段に接続することを特徴とするものである。
【0016】更に、上記目的を達成するために、この発
明の請求項8の記録装置は、請求項6の記録装置におい
て、前記選択手段は、前記制御手段に前記第1の被制御
手段が接続された場合は前記制御部の送信信号と受信信
号を前記第1の被制御手段に接続し、前記制御手段に前
記第2の被制御手段が接続された場合は前記制御部の送
信信号と受信信号を前記第2の被制御手段に接続し、前
記制御手段に前記第1及び第2の被制御手段が接続され
た場合は前記制御部の送信信号を前記第2の被制御手段
に接続し且つ前記制御部の受信信号を前記第1の被制御
手段に接続すると共に前記第2の被制御手段の送信信号
を前記第1の被制御手段に接続することを特徴とするも
のである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づき説明する。
【0018】(実施の第1形態)まず、この発明の実施
の第1形態を図1を用いて説明する。図1はこの発明の
実施の第1形態に係る記録装置であるプリンタの構成を
示すブロック図であり、同図において、1はプリンタ
で、プリンタ本体2に4つのオプションユニット3、
4、5を接続して構成されている。プリンタ本体2は本
プリンタ1全体を制御する制御手段である。第1〜第3
のオプションユニット3〜5は第1の被制御手段であっ
て、記録紙を所定位置へ搬送するための記録紙搬送手段
からなり、第4のオプションユニット6は第2の被制御
手段であって、記録紙の両面に記録するための両面記録
手段からなる。
【0019】制御手段であるプリンタ本体2は、内部に
本プリンタ1全体を制御する制御部7と、セレクタ8と
を有している。セレクタ8は、制御部7の送信信号と受
信信号とを第1オプションユニット3側或は第4オプシ
ョンユニット6側へ切り換えるものである。制御部7に
は抵抗9を介して図示しない電源が供給される。また、
セレクタ8には抵抗10を介して図示しない電源が供給
される。
【0020】第1の被制御手段である第1、第2及び第
3オプションユニット3、4、5は、互いに同一構成で
ある。
【0021】即ち、第1オプションユニット3は、制御
部11と、セレクタ12とを有している。制御部11
は、プリンタ本体2内の制御部7の指示により第1オプ
ションユニット3全体を制御するものである。セレクタ
12は、プリンタ本体2からの信号或はプリンタ本体2
への信号と第2オプションユニット4からの信号或は第
2オプションユニット4への信号を切り換えるものであ
る。セレクタ12には抵抗13を介して図示しない電源
が供給される。
【0022】第2オプションユニット4は、制御部14
と、セレクタ15とを有している。制御部14は、プリ
ンタ本体2内の制御部7の指示により第2オプションユ
ニット4全体を制御するものである。セレクタ15は、
第1オプションユニット3からの信号或は第1オプショ
ンユニット3への信号と第3オプションユニット5から
の信号或は第3オプションユニット5への信号を切り換
えるものである。セレクタ15には抵抗16を介して図
示しない電源が供給される。
【0023】第3オプションユニット5は、制御部17
と、セレクタ18とを有している。制御部17は、プリ
ンタ本体2内の制御部7の指示により第3オプションユ
ニット5全体を制御するものである。セレクタ18は、
第2オプションユニット4からの信号或は第2オプショ
ンユニット4への信号を切り換えるものである。セレク
タ18には抵抗19を介して図示しない電源が供給され
る。
【0024】第2の非制御手段である第4オプションユ
ニット6は、制御部20を有している。この制御部20
は、プリンタ本体2内の制御部7の指示により第4オプ
ションユニット6全体を制御するものである。
【0025】図1において、21はプリンタ本体2と第
1オプションユニット3とのインターフェースであり、
このインターフェース21を介して第1オプションユニ
ット3からプリンタ本体2へ送信信号が送られる。22
はプリンタ本体2と第1オプションユニット3とのイン
ターフェースであり、このインターフェース22を介し
てプリンタ本体2から第1オプションユニット3へ送信
信号が送られる。23はプリンタ本体2と第1オプショ
ンユニット3とのインターフェースであり、このインタ
ーフェース23を介して第1オプションユニット3が存
在することをプリンタ本体2が検知するための信号が送
られる。24はプリンタ本体2と第4オプションユニッ
ト6とのインターフェースであり、このインターフェー
ス24を介してプリンタ本体2から第4オプションユニ
ット6へ送信信号が送られる。
【0026】25はプリンタ本体2と第4オプションユ
ニット6とのインターフェースであり、このインターフ
ェース25を介して第4オプションユニット6からプリ
ンタ本体2へ送信信号が送られる。26はプリンタ本体
2と第4オプションユニット6とのインターフェースで
あり、このインターフェース26を介して第4オプショ
ンユニット6が存在することをプリンタ本体2が検知す
るための信号が送られる。27は第1オプションユニッ
ト3と第2オプションユニット4とのインターフェース
であり、このインターフェース27を介して第2オプシ
ョンユニット4から第1オプションユニット3へ送信信
号が送られる。28は第1オプションユニット3と第2
オプションユニット4とのインターフェースであり、こ
のインターフェース28を介して第1オプションユニッ
ト3から第2オプションユニット4へ送信信号が送られ
る。
【0027】29は第1オプションユニット3と第2オ
プションユニット4とのインターフェースであり、この
インターフェース29を介して第2オプションユニット
4が存在することを第1オプションユニット3が検知す
るための信号が送られる。30は第2オプションユニッ
ト4と第3オプションユニット5とのインターフェース
であり、このインターフェース30を介して第3オプシ
ョンユニット5から第2オプションユニット4へ送信信
号が送られる。31は第2オプションユニット4と第3
オプションユニット5とのインターフェースであり、こ
のインターフェース31を介して第2オプションユニッ
ト4から第3オプションユニット5へ送信信号が送られ
る。
【0028】32は第2オプションユニット4と第3オ
プションユニット5とのインターフェースであり、この
インターフェース32を介して第3オプションユニット
5が存在することを第2オプションユニット4が検知す
るための信号が送られる。33及び34は第3オプショ
ンユニット5と下段ユニットとのインターフェースであ
る。35は第3オプションユニット5と下段ユニットと
のインターフェースであり、このインターフェース35
を介して下段ユニットが存在しないことを第3オプショ
ンユニット5が検知するための信号が送られる。
【0029】プリンタ本体2と第1〜第3オプションユ
ニット3〜5とのインターフェースと、第1〜第3オプ
ションユニット3〜5同士のインターフェース21,2
7,30,33或は22,28,31,34或は23,
29,32,35は同じものである。
【0030】また、プリンタ本体2と第4オプションユ
ニット6とのインターフェース24〜26は、プリンタ
本体2と第1〜第3オプションユニット3〜5とのイン
ターフェース及び第1〜第3オプションユニット3〜5
同士のインターフェース21,27,30,33或は2
2,28,31,34或は23,29,32,35と物
理的に別のものである。
【0031】更に、上述したようにプリンタ本体2に第
1の被制御手段3〜5と第2の被制御手段6とのインタ
ーフェースの両方が設けられているもので、第1の被制
御手段3〜5と第2の被制御手段6の制御手段2に対す
る接続の如何或はその接続の個数に拘らず、制御手段2
が接続された第1の被制御手段3〜5及び第2の被制御
手段6を制御することが可能である。
【0032】次に上記構成になる実施の第1形態に係る
プリンタ1の動作を説明する。図1に示すように制御手
段であるプリンタ本体2の上段と下段に、任意の個数の
被制御手段であるオプションユニット3〜6が接続され
た場合或は接続されなかった場合において、制御手段2
と被制御手段3〜6は、いかなる場合にもデイジーチェ
ーン上に接続されている。ここで、制御手段であるプリ
ンタ本体2と第1の被制御手段である第1〜第3オプシ
ョンユニット3〜4とのインターフェース信号(送受信
信号)はインターフェース21及び22を介して伝達さ
れる。また、制御手段であるプリンタ本体2と第2の被
制御手段である第4オプションユニット6とのインター
フェース信号(送受信信号)はインターフェース24及
び25を介して伝達される。
【0033】このようにプリンタ本体2は、物理的に上
段側のインターフェース24,25と下段側のインター
フェース21,22とを2つ持っている。これら2つの
インターフェース24,25及び21,22を介して伝
達されるプリンタ本体2内の制御部7の送信信号TXと
受信信号RXは、プリンタ本体2内のセレクタ8を介し
て送受信が行われる。プリンタ本体2内のセレクタ8
は、インターフェース23,26を介して伝達されるイ
ンターフェース信号がグランドに落ちているか否かによ
って、上段ユニットと下段ユニットの存在を検出する。
これにより、プリンタ本体2内のセレクタ8は、送信信
号TXと受信信号RXの切り換えを行い、プリンタ1全
体のデイジーチェーン接続を構築する。
【0034】(実施の第2形態)次にこの発明の実施の
第2形態を図2を用いて説明する。図2はこの発明の実
施の第2形態に係る記録装置であるプリンタの構成を示
すブロック図であり、同図において、上述した実施の第
1形態における図1と同一部分には同一符号が付してあ
る。図2において図1と異なる点は、図1の構成から第
4オプションユニット6を削除したことであり、その他
の構成及び作用は、上述した実施の第1形態と同一であ
るから、その説明を省略する。
【0035】(実施の第3形態)次にこの発明の実施の
第3形態を図3を用いて説明する。図3はこの発明の実
施の第3形態に係る記録装置の構成を示すブロック図で
あり、同図において、上述した実施の第1形態における
図1と同一部分には同一符号が付してある。図3におい
て図1と異なる点は、図1の構成に、第2の被制御手段
としてのソーター手段である第5オプションユニット3
6を付加すると共に、図1の第4オプションユニット6
内にセレクタ37を有することである。
【0036】第5オプションユニット36は、制御部3
8とセレクタ39とを有している。制御部38は、プリ
ンタ本体2内の制御部7の指示により第5オプションユ
ニット36全体を制御するものである。セレクタ39
は、第4オプションユニット6からの信号或は第4オプ
ションユニット6への信号を切り換えるものである。セ
レクタ39には抵抗40を介して図示しない電源が供給
される。
【0037】第4オプションユニット6内のセレクタ3
7は、プリンタ本体2からの信号或は第5オプションユ
ニット36からの信号を切り換えるものである。セレク
タ37には抵抗41を介して図示しない電源が供給され
る。
【0038】また、図3中、42は第4オプションユニ
ット6と第5オプションユニット36とのインターフェ
ースであり、このインターフェース42を介して第4オ
プションユニット6から第5オプションユニット36へ
インターフェース信号が送られる。43は第4オプショ
ンユニット6と第5オプションユニット36とのインタ
ーフェースであり、このインターフェース43を介して
第5オプションユニット36から第4オプションユニッ
ト6へインターフェース信号が送られる。44は第4オ
プションユニット6と第5オプションユニット36との
インターフェースであり、このインターフェース44を
介して第5オプションユニット36が存在することを第
4オプションユニット6が検知するための信号が送られ
る。
【0039】インターフェース42はインターフェース
24と、インターフェース43はインターフェース25
と、インターフェース44はインターフェース26とそ
れぞれ同じものである。
【0040】尚、この実施の第3形態に係る記録装置に
おけるその他の構成及び作用は、上述した実施の第1形
態と同一であるから、その説明を省略する。
【0041】(実施の第4形態)次にこの発明の実施の
第4形態を図4を用いて説明する。図4はこの発明の実
施の第4形態に係る記録装置の構成を示すブロック図で
あり、同図において、上述した実施の第3形態における
図3と同一部分には同一符号が付してある。図4におい
て図3と異なる点は、図3の構成から第1〜第3オプシ
ョンユニット3〜5を削除したことである。
【0042】尚、この実施の第4形態に係る記録装置に
おけるその他の構成及び作用は、上述した実施の第1形
態と同一であるから、その説明を省略する。
【0043】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明の記録装
置によれば、例えば記録紙搬送手段を多段重ねにし、そ
れとは別の方向に存在する、例えばオプションユニット
であるソーター手段や両面記録手段を接続可能にし、し
かもその接続を従来通りのデイジーチェーン構造とし、
従来通りの1つの制御部をそのまま使用して装置全体を
制御することが可能であるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の第1形態に係る記録装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施の第2形態に係る記録装置の構
成を示すブロック図である。
【図3】この発明の実施の第3形態に係る記録装置の構
成を示すブロック図である。
【図4】この発明の実施の第4形態に係る記録装置の構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 プリンタ(記録装置) 2 プリンタ本体(制御手段) 3 記録紙搬送手段(第1オプションユニット、第1の
被制御手段) 4 記録紙搬送手段(第2オプションユニット、第1の
被制御手段) 5 記録紙搬送手段(第3オプションユニット、第1の
被制御手段) 6 両面記録手段 (第4オプションユニット、第2の
被制御手段) 7 制御部 8 セレクタ 11制御部 12セレクタ 14制御部 15セレクタ 17制御部 18セレクタ 20セレクタ 21インターフェース 22インターフェース 23インターフェース 24インターフェース 25インターフェース 26インターフェース 27インターフェース 28インターフェース 29インターフェース 30インターフェース 31インターフェース 32インターフェース 33インターフェース 34インターフェース 35インターフェース 36ソーター手段(第5オプションユニット、第2の被
制御手段) 37セレクタ 38制御部 39セレクタ 42インターフェース 43インターフェース 44インターフェース

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置全体を制御する制御部を含む制御手
    段と、前記制御手段に任意に接続され且つその接続され
    る個数を任意に設定できる少なくとも1つの第1の被制
    御手段と、前記制御手段に任意に接続され且つその接続
    される個数を任意に設定できる前記第1の被制御手段と
    は別の少なくとも1つの第2の被制御手段とを具備した
    記録装置であって、前記制御手段と前記第1の被制御手
    段とのインターフェースと前記第1の被制御手段同士の
    インターフェースとを互いに同一とし、前記制御手段と
    前記第2の被制御手段とのインターフェースと前記第2
    の被制御手段同士のインターフェースとを互いに同一と
    し、前記第2の被制御手段のインターフェースを、前記
    第1の被制御手段のインターフェースと物理的に異なら
    せ、前記制御手段に前記第1の被制御手段とのインター
    フェースと前記第2の被制御手段とのインターフェース
    の両方を設け、前記第1の被制御手段と前記第2の被制
    御手段の前記制御手段に対する接続の如何或はその接続
    個数に拘らず、前記制御手段が接続された前記第1の被
    制御手段及び前記第2の被制御手段を制御可能としたこ
    とを特徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2の被制御手段は、それ
    ぞれ前記制御手段からの指示により前記第1及び第2の
    被制御手段の制御を行う制御部を有し、前記制御手段か
    ら前記第1及び第2の被制御手段への指示及び前記第1
    及び第2の被制御手段から前記制御手段への応答は、通
    信により行われることを特徴とする請求項1記載の記録
    装置。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2の被制御手段の制御部
    と前記制御手段の制御部との間は、デイジーチェーン構
    造により接続されていることを特徴とする請求項1また
    は2記載の記録装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、装置全体を制御するプ
    リンタ本体であり、前記第1の被制御手段は、前記制御
    手段に任意に接続され且つその接続される個数を任意に
    設定できると共に記録紙を内部に持つ記録紙搬送手段で
    あり、前記第2の被制御手段は、記録紙の両面に亘って
    情報を記録するための両面記録ユニットであることを特
    徴とする請求項1、2または3記載の記録装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、装置全体を制御するプ
    リンタ本体であり、前記第1の被制御手段は、前記制御
    手段に任意に接続され且つその接続される個数を任意に
    設定できると共に記録紙を内部に持つ記録紙搬送手段で
    あり、前記第2の被制御手段は、情報を記録した記録紙
    をソートするためのソーターであることを特徴とする請
    求項1、2または3記載の記録装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、前記制御部の送信信号
    と受信信号を、前記第1の被制御手段へ接続させるか或
    は前記第2の被制御手段へ接続させるかを選択する選択
    手段を有することを特徴とする請求項1〜4または5記
    載の記録装置。
  7. 【請求項7】 前記選択手段は、前記制御手段に前記第
    1の被制御手段が接続された場合は前記制御部の送信信
    号と受信信号を前記第1の被制御手段に接続し、前記制
    御手段に前記第2の被制御手段が接続された場合は前記
    制御部の送信信号と受信信号を前記第2の被制御手段に
    接続し、前記制御手段に前記第1及び第2の被制御手段
    が接続された場合は前記制御部の送信信号を前記第1の
    被制御手段に接続すると共に前記制御部の受信信号を前
    記第2の被制御手段に接続することを特徴とする請求項
    6記載の記録装置。
  8. 【請求項8】 前記選択手段は、前記制御手段に前記第
    1の被制御手段が接続された場合は前記制御部の送信信
    号と受信信号を前記第1の被制御手段に接続し、前記制
    御手段に前記第2の被制御手段が接続された場合は前記
    制御部の送信信号と受信信号を前記第2の被制御手段に
    接続し、前記制御手段に前記第1及び第2の被制御手段
    が接続された場合は前記制御部の送信信号を前記第2の
    被制御手段に接続し且つ前記制御部の受信信号を前記第
    1の被制御手段に接続すると共に前記第2の被制御手段
    の送信信号を前記第1の被制御手段に接続することを特
    徴とする請求項6記載の記録装置。
JP7234605A 1995-08-22 1995-08-22 記録装置 Pending JPH0958093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7234605A JPH0958093A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7234605A JPH0958093A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0958093A true JPH0958093A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16973660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7234605A Pending JPH0958093A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0958093A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476202B1 (ko) * 2002-06-25 2005-03-10 현대자동차주식회사 양방향 dc/dc 컨버터 암-쇼트 방지 및 감지방법
JP2014027629A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US20160041941A1 (en) * 2011-10-05 2016-02-11 Analog Devices, Inc. Two-wire communication systems and applications

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476202B1 (ko) * 2002-06-25 2005-03-10 현대자동차주식회사 양방향 dc/dc 컨버터 암-쇼트 방지 및 감지방법
US20160041941A1 (en) * 2011-10-05 2016-02-11 Analog Devices, Inc. Two-wire communication systems and applications
US9946679B2 (en) 2011-10-05 2018-04-17 Analog Devices, Inc. Distributed audio coordination over a two-wire communication bus
US10311010B2 (en) * 2011-10-05 2019-06-04 Analog Devices, Inc. Two-wire communication systems and applications
JP2014027629A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US9946680B2 (en) 2012-10-05 2018-04-17 Analog Devices, Inc. Peripheral device diagnostics and control over a two-wire communication bus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1045294B1 (en) Image forming system in which image processing apparatus is connected to image forming apparatus
JPH0958093A (ja) 記録装置
US5822508A (en) Image data transfer system for image capturing device
US5774764A (en) Image recording apparatus and option control apparatus
US5218446A (en) Relay unit optionally connected to a recording apparatus for adding a specific function thereto
JP3064513B2 (ja) 非同期通信におけるループスルー方式
US6181894B1 (en) Copying apparatus capable of changing original feed order
JPH0484351A (ja) アドレス設定方法
JPH04273738A (ja) 監視・制御装置
JPH0958094A (ja) 電子装置
JPS5919457A (ja) デ−タ伝送システム
JP2908144B2 (ja) ディジタル回線終端装置
JP3405677B2 (ja) システム制御装置の二重化機構
JPS63154547A (ja) プリンタ−
JPH0253055A (ja) 製版用画像処理装置のための接続ライン選択切換装置
JPH04242462A (ja) チャネルシステム
JPS6290670A (ja) 複写機
JPH0512200A (ja) 情報転送システム
JPS63181070A (ja) バス切替方式
JPH01180037A (ja) プリンタ装置
JPH02170641A (ja) インターフェース中継装置
JPH0683752A (ja) ホスト装置に接続される複合記憶装置
JPH07288564A (ja) 二重化通信制御装置
JPH0546714A (ja) 画像フアイル装置
JPH04257960A (ja) データ転送方式