JPH0952176A - シールドガスアーク溶接トーチのノズル構造 - Google Patents

シールドガスアーク溶接トーチのノズル構造

Info

Publication number
JPH0952176A
JPH0952176A JP20421095A JP20421095A JPH0952176A JP H0952176 A JPH0952176 A JP H0952176A JP 20421095 A JP20421095 A JP 20421095A JP 20421095 A JP20421095 A JP 20421095A JP H0952176 A JPH0952176 A JP H0952176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
contact tip
shield gas
cylinder
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20421095A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Masuda
光夫 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20421095A priority Critical patent/JPH0952176A/ja
Publication of JPH0952176A publication Critical patent/JPH0952176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アルゴンがす炭酸ガス等の不活性ガスえを用い
るシールドガスアーク溶接トーチに於いて、アークの安
定化をはかると共にスパッタの付着を減少させる。 【解決手段】外筒7(内筒6)の内部に中心に電極3を
配置すると共にシールドガスを供給するコンタクトチッ
プ1を配置し、該コンタクトチップ1の先端に電極3の
径よりも大きい内径と内筒6の内径よりも充分に小さい
外径を持った筒体2を着脱可能に取り付け、且つ筒体2
の内部にシールドガスを流通させる一次噴出路8aを形
成する。コンタクトチップ1の先端に該チップの内部に
形成された穴1aに到達するスリット1cを形成し、該
スリット1cを介して筒体2の一次噴出路8aにシール
ドガスを供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TIG溶接やMI
G溶接等のシールドガスアーク溶接に用いる溶接トーチ
のノズル構造に関し、特に、コンタクトチップの先端に
筒体を着脱可能に取り付けたノズル構造に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】例えばTIG溶接トーチのノズルは、図
4に示すように、中心にコレット52に挿通された電極51
が配置されており、この電極51及びコレット52がコンタ
クトチップ53に挿通されている。またコンタクトチップ
53はセラミックス製の内筒54を有する金属製の外筒55の
内部に挿入されている。
【0003】コンタクトチップ53の内部にはシールドガ
スの通路53aが形成されており、先端部の所定位置には
複数の穴53bが形成されている。またコンタクトチップ
53と外筒55(内筒54)との間にシールドガスの噴出路56
が形成されている。従って、通路53aを介して供給され
たシールドガスは穴53bから噴出路56に供給され、該噴
出路56を通って電極51の周囲をシールドしつつ大気に放
出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記ノズルでは、シー
ルドガスの噴出路の断面積が大きく且つシールドガスの
供給圧は比較的低い。このため、噴出路から大気に放出
されたシールドガスが空気を巻き込んで純度が低下し、
アークを不安定にしたり、外筒にスパッタが付着する等
の悪影響を及ぼすことがある。
【0005】特に、シールドガスとしてアルゴンガスと
炭酸ガスとを混合させたガスを用いた場合には、外筒に
対するスパッタの付着量が増大し、溶接作業を中断して
外筒の清掃を行なわなければならなくなるという問題が
生じる。
【0006】本発明の目的は、アークの安定化をはかる
と共にスパッタの付着を減少させることが出来るシール
ドアーク溶接トーチのノズル構造を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係るシールドアーク溶接トーチのノズル構造
は、外筒と、前記外筒の内部に配置され電極を保持する
と共に外筒の内部に形成された空間にシールドガスを供
給するコンタクトチップとを有するシールドガスアーク
溶接トーチのノズル構造であって、電極の径よりも大き
い内径と外筒の内径よりも充分に小さい外径を持った筒
体を前記コンタクトチップの先端に着脱可能に取り付け
ると共に該筒体の内部にシールドガスを流通させるよう
に構成したものである。
【0008】上記ノズル構造では、コンタクトチップの
先端に電極の径よりも大きい内径と外筒の内径よりも充
分に小さい外径を持った筒体を装着することによって、
ノズル部に供給されたシールドガスを筒体を境界として
電極の周囲及び筒体と外筒の内部とに分流させること
で、電極の周囲に流通するシールドガスに対する空気の
巻き込みを減少させ、これにより、安定したアークを発
生させて良好な溶接を実施することが出来る。
【0009】また上記ノズル構造に於いて、コンタクト
チップの先端に該チップの内部に形成されたシールドガ
スの流通路に到達するスリットを形成し、該スリットを
介してコンタクトチップの先端に取り付けた筒体の内部
にシールドガスを供給することが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るノズル構造の
好適な実施形態について図を用いて説明する。図1は本
発明のノズル構造を説明する断面図、図2はコンタクト
チップと筒体との着脱構造を説明する図、図3はコンタ
クトチップと筒体との着脱構造の他の例を説明する図で
ある。
【0011】図に示すノズル構造は基本的な構成は従来
のノズルと同様であるが、コンタクトチップ1の先端に
着脱可能に構成した筒体2を有する点で異なるものであ
る。即ち、中心に配置された電極3はコレット4に挿通
されており、該コレット4をコンタクトチップ1に挿通
すると共にトーチ本体5に螺合することで保持されてい
る。コンタクトチップ1はセラミックス製の内筒6を介
して金属製の外筒7に挿通され、外筒7(内筒6)の内
部にシールドガスの噴出路8が形成されている。
【0012】コンタクトチップ1の内部にはシールドガ
スを流通させる流通路となり且つ電極3を挿通したコレ
ット4を挿通する穴1aが形成されており、該チップ1
の先端部近傍であって穴1aの先端部分と対応する位置
に厚さ方向に貫通する複数の孔1bが形成され、且つコ
ンタクトチップ1の先端と孔1bの間に複数のスリット
1cが形成されている。即ち、穴1aを流通したシール
ドガスは、孔1bとスリット1cを通って噴出路8に供
給される。
【0013】筒体2は電極3の径よりも大きい内径と内
筒6の内径よりも充分に小さい外径を有しており、且つ
コンタクトチップ1の先端に着脱可能に構成されてい
る。そして筒体2をコンタクトチップ1の先端に装着し
たとき、筒体2によって噴出路8を筒体2の内部に形成
される一次噴出路8aと、筒体2と内筒6の間に形成さ
れる二次噴出路8bとに分割している。一次噴出路8a
はコンタクトチップ1に先端に形成されたスリット1c
を介して穴1aと接続し、また二次噴出路8bは孔1b
を介して穴1aと接続している。尚、コンタクトチップ
1に筒体2を装着しない場合、このノズルは従来のノズ
ルと略同一の構成を有することとなる。
【0014】筒体2をコンタクトチップ1の先端に対し
着脱可能な構成とするには種々の手段がある。本実施形
態では、図1,図2に示すように、コンタクトチップ1
の先端部分に所定の嵌め合い公差を持った嵌合軸部1d
を形成し、筒体2を予め設定された寸法を持ったスリー
ブ状に構成すると共にコンタクトチップ1の嵌合軸部1
dを嵌合させる嵌合穴部2aを形成し、該嵌合穴部2a
を嵌合軸部1dに嵌合させることで、筒体2をコンタク
トチップ1に着脱可能に装着し得るように構成してい
る。
【0015】上記の如く、コンタクトチップ1の先端に
スリット1cを形成した場合、コンタクトチップ1の嵌
合軸部1dと筒体2の嵌合穴部2aとの嵌め合い公差は
すきまばめ或いは中間ばめ程度であっても充分に嵌合状
態を保持することが可能である。即ち、予め穴1aに電
極3,コレット4を挿通したコンタクトチップ1に筒体
2を装着して該チップ1をトーチ本体5に螺合すると、
コレット4の先端が穴1aとスリット1cとの接続部に
形成されたテーパ状の部分を押圧してスリット1cを押
し広げるような力が作用する。このため、嵌合軸部1d
が拡大して嵌合穴部2aに圧接し、筒体2がコンタクト
チップ1から離脱することがない。
【0016】上記の如きノズル構造では、溶接作業の実
施に伴ってトーチ本体5側からシールドガスを供給する
と、このシールドガスはコンタクトチップ1の内部に形
成された穴1a,スリット1cを通って筒体2の内部に
形成された一次噴出路8aに供給され、同時に穴1a,
孔1bを通って二次噴出路8bに供給され、各噴出路8
a,8bから大気に放出される。
【0017】一次噴出路8aから放出されたシールドガ
ス(一次シールドガス)は電極3に沿って流れ、且つ二
次噴出路8bから放出されたシールドガス(二次シール
ドガス)は一次噴出路8aから放出されたシールドガス
の周囲に沿って流れる。このため、一次シールドガスは
二次シールドガスによって大気から遮断され、空気の巻
き込みが発生することがない。
【0018】従って、一次シールドガスの純度が保持さ
れ、長さの長い安定したアークを形成することが可能と
なり、溶接性能を向上させることが可能である。また電
極3に沿って一次シールドを供給すること、及び一次シ
ールドガスの純度が高い状態で保持されることに伴っ
て、電極3に対するスパッタの付着が減少し、作業性を
向上させることが可能である。
【0019】筒体2の長さは溶接作業に支障を与えない
範囲で長くすることが好ましい。この筒体2を充分に長
く形成することによって、一次シールドガスの純度を高
く維持することが可能であり、より溶接性能を向上させ
ることが可能となる。また筒体2を構成する材料は特に
限定するものではなく、銅,真鍮等の金属類,セラミッ
クス等を選択的に用いることが可能である。
【0020】図3はコンタクトチップ1に対する筒体2
の着脱構造の他の例を説明するものであり、前述の例と
同一部分には同一の符号が付せられている。
【0021】コンタクトチップ1の先端に形成された嵌
合軸部1dには雄ネジ1eが形成されており、また筒体
2の嵌合穴部2aには雌ネジ2bが形成されている。こ
のように、コンタクトチップ1と筒体2をネジ結合し得
るように構成しても、前述した実施形態と同様に筒体2
の内部に一次噴出路8aを形成すると共に筒体2と内筒
6の間に二次噴出路8bを形成することが可能であり、
アーク長の長い安定したアークを形成することが可能で
ある。尚、コンタクトチップ1の嵌合軸部1dに雌ネジ
を形成すると共に筒体2の嵌合穴部2aに雄ネジを形成
して良いことは当然である。
【0022】前述の各例では、コンタクトチップ1の先
端に該チップ1に内部に形成された穴1aと接続するス
リット1cを形成し、このスリット1cを介してシール
ドガスを一次噴出路8aに供給し得るように構成した
が、この構成に限定するものではなく、コンタクトチッ
プ1にスリット1cを形成することなく、筒体2の嵌合
穴部2aの近傍に図示しない孔を形成して一次噴出路8
aと二次噴出路8bを接続し得るように構成しても良
い。
【0023】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明に係る
ノズル構造は、コンタクトチップの先端に筒体を着脱可
能に取り付けるように構成したので、該筒体を装着した
とき、筒体の内部から放出するシールドガスを筒体の外
周から放出するシールドガスによって大気から遮断して
純度を保持することが出来る。
【0024】このため、アーク長の長い安定したアーク
を形成することが可能となり、熱の集中を高めて溶接速
度を向上させると共にビードを細くしてワークに対する
熱影響を軽減させ、更に、良好な視界を保持して作業性
を向上させることが出来る。また筒体の内部から放出す
るシールドガスの純度が高い状態で保持されるため、電
極の汚れが生じ難くスパッタの付着量が減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のノズル構造を説明する断面図である。
【図2】コンタクトチップと筒体との着脱構造を説明す
る図である。
【図3】コンタクトチップと筒体との着脱構造の他の例
を説明する図である。
【図4】従来技術を説明する図である。
【符号の説明】
1 コンタクトチップ 1a 穴 1b 孔 1c スリット 1d 嵌合軸部 1e 雄ネジ 2 筒体 2a 嵌合穴部 2b 雌ネジ 3 電極 4 コレット 5 トーチ本体 6 内筒 7 外筒 8 噴出路 8a 一次噴出路 8b 二次噴出路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外筒と、前記外筒の内部に配置され電極
    を保持すると共に外筒の内部に形成された空間にシール
    ドガスを供給するコンタクトチップとを有するシールド
    ガスアーク溶接トーチのノズル構造であって、電極の径
    よりも大きい内径と外筒の内径よりも充分に小さい外径
    を持った筒体を前記コンタクトチップの先端に着脱可能
    に取り付けると共に該筒体の内部にシールドガスを流通
    させるように構成したことを特徴とするシールドガスア
    ーク溶接トーチのノズル構造。
  2. 【請求項2】 前記コンタクトチップの先端に該チップ
    の内部に形成されたシールドガスの流通路に到達するス
    リットを形成し、該スリットを介してコンタクトチップ
    の先端に取り付けた筒体の内部にシールドガスを供給す
    ることを特徴とする請求項1記載のシールドガスアーク
    溶接トーチのノズル構造。
JP20421095A 1995-08-10 1995-08-10 シールドガスアーク溶接トーチのノズル構造 Pending JPH0952176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20421095A JPH0952176A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 シールドガスアーク溶接トーチのノズル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20421095A JPH0952176A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 シールドガスアーク溶接トーチのノズル構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0952176A true JPH0952176A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16486665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20421095A Pending JPH0952176A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 シールドガスアーク溶接トーチのノズル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0952176A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009106973A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Fumio Sawa アーク溶接用トーチ
JP2012139704A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Akihisa Murata 狭窄ノズル及びこれを用いたtig溶接用トーチ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009106973A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Fumio Sawa アーク溶接用トーチ
JP4685080B2 (ja) * 2007-10-30 2011-05-18 二三雄 佐波 アーク溶接用トーチ
JP2012139704A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Akihisa Murata 狭窄ノズル及びこれを用いたtig溶接用トーチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090107958A1 (en) Torch and Contact Tip for Gas Metal Arc Welding
JP5917376B2 (ja) 溶接用トーチ
KR960003874A (ko) 용접기 토치용 노즐
JP6154549B2 (ja) 溶接用トーチ及び取付治具
JPH0952176A (ja) シールドガスアーク溶接トーチのノズル構造
JP2013052395A (ja) アーク溶接用トーチ
JPS58125376A (ja) ガスシ−ルド溶接ト−チ
JPH07256462A (ja) ガスアーク溶接装置の溶接部の構造
JP2879551B2 (ja) ティグ溶接機における電極取付構造
JP2002239770A (ja) レーザ切断用ノズル
JPH04284978A (ja) プラズマ粉体肉盛トーチ
JP2009106973A (ja) アーク溶接用トーチ
JP2989167B2 (ja) アーク溶接用スパッター自動除去ノズル
JPS6021184A (ja) 溶接ト−チ
WO2023127626A1 (ja) 溶接トーチ
JP2001205444A (ja) 消耗電極ガスシールドアーク溶接用トーチ
JPH11104840A (ja) 溶接トーチのコンタクトチップの清掃治具
JP2007054872A (ja) ガス被包アーク溶接用溶接トーチ
JPS5932461Y2 (ja) Tig溶接用ト−チ
JPH022557Y2 (ja)
JP2003145272A (ja) 溶接ト―チ
JP2023073711A (ja) ノズルカバー、溶接ノズル、カバー付き溶接ノズル
JPS6138770Y2 (ja)
JPH0191971A (ja) プラズマ・tig切換えトーチ
JPH11320103A (ja) プラズマ肉盛用溶接トーチ