JPH0952073A - 揺動選別装置の仕切板制御装置 - Google Patents

揺動選別装置の仕切板制御装置

Info

Publication number
JPH0952073A
JPH0952073A JP20976395A JP20976395A JPH0952073A JP H0952073 A JPH0952073 A JP H0952073A JP 20976395 A JP20976395 A JP 20976395A JP 20976395 A JP20976395 A JP 20976395A JP H0952073 A JPH0952073 A JP H0952073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brown rice
value
swing
partition plate
paddy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20976395A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ueno
健二 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP20976395A priority Critical patent/JPH0952073A/ja
Publication of JPH0952073A publication Critical patent/JPH0952073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】揺動選別装置において、籾・玄米判別センサ1
0で揺動選別板2の選別状態を検出し、前記籾・玄米判
別センサ10の検出結果に関連して、玄米仕切板4を所
定量揺上側あるいは揺下側移動調節し、且つ、籾仕切板
5を玄米仕切板4の移動調節量に比較して所定量小さく
同方向に移動調節する揺動選別装置の仕切板制御装置。 【効果】玄米仕切板4及び籾仕切板5が関連的に制御さ
れるので、玄米の二度摺りを防止しながら、比較的早く
選別状態に対応した位置に玄米仕切板4及び籾仕切板5
を調節できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、揺動選別装置の玄米
仕切板制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】揺動選別板の穀粒排出側に対向して玄米
仕切板を配置し、揺動選別板の板面の選別分離状態、あ
るいは、揺動選別板の排出側から落下中の選別分離状態
を、籾・玄米判別センサで検出して、玄米仕切板を揺上
側あいは揺下側に調節制御するものは既に公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術では、玄
米仕切板の運転制御中に、同じ品種・性状の穀粒の籾摺
選別作業をしている場合に、一時的に作業を停止し再起
動する場合がある。この再起動時には、玄米仕切板を揺
上側の所定の基準位置からスタ−トして、籾・玄米判別
センサの検出状態に従って順次籾の混入しない仕切位置
まで移動させるのであるが、前回作業時の仕切位置まで
移動しにくく、また、長時間の制御運転中には玄米仕切
板の玄米の仕切幅が狭くなり、選別能率が低下するとい
う問題点が発生することがある。
【0004】そこで、この発明は、作業再開後の玄米仕
切板の仕切位置への移動を迅速にして、従来装置の欠点
を解決しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、従来技術を
改良するために、次の技術的手段を講じた。即ち、この
発明は、揺動選別する揺動選別板2と、揺動選別板2の
排出側に対向して配置されている玄米仕切板4と、前記
玄米仕切板4を揺上側から揺下側にかけて往復移動調節
する玄米仕切板移動手段と、揺動選別板2の選別状態を
検出する籾・玄米判別センサ10と、前記籾・玄米判別
センサ10の検出値と基準値とを比較して玄米仕切板4
を関連的に揺上側あるいは揺下側に移動調節する玄米仕
切板制御手段と、前記籾・玄米判別センサ10の検出値
と基準値に不感帯値を加算した第2基準値とを比較して
出力される揺下側移動指令、及び、これに続いての検出
値と前記第2基準値との比較において揺下側移動指令基
準に達していない場合にも再度揺下側移動指令が出力さ
れる第2の玄米仕切板制御手段と、からなる揺動選別装
置の仕切板制御装置の構成としたものである。
【0006】
【作用】例えば、揺動選別板2の排出側1bから流下す
る選別穀粒に、籾・玄米判別センサ10の光源部から光
照射され、その反射光量あるいは透過光量の多少に応じ
て、大小の電圧値に変換され、検出電圧値の大小に応じ
て、所定の判別しきい値に基づき籾・玄米の別が判別さ
れ、籾・玄米混入率が算出される。
【0007】次いで、サンプリングの検出値と第1の基
準値とが比較されて、検出値が基準値より高い場合に
は、当該検出値と前記第1の基準値に不感帯値を加算し
た第2基準値とが比較されて、検出値が小の場合には、
揺下側への移動指令が出力されて玄米仕切板4が揺下側
に移動調節され、また、これに続く検出値との比較行程
において、揺下側移動指令基準に達していない場合に
も、前回の検出値に基づき揺下側移動指令が出力されて
いるときには、再度揺下側への移動指令が出力されて、
玄米仕切板4が揺下側へ移動調節される。
【0008】また、初めのサンプリングの検出値に基づ
き、揺下側への移動指令が出され、続いてのサンプリン
グの検出値で揺上側への移動指令が出されると、直ちに
当該揺上側移動指令が実行されて、玄米仕切板4は揺上
側へ移動調節される。
【0009】
【実施例】まず、図1に示す実施例について説明する。
揺動選別装置1の揺動選別板2は、その縦方向一側の供
給側2aを高位に、他側の排出側2bを低位になるよう
に傾斜し、また、横方向の一側を高位の揺上側2cと
し、他側を低位の揺下側2dとし、縦方向における供給
側2aで且つ揺上側2cに位置している混合米ホッパ3
から、混合米が供給される構成である。
【0010】揺動選別板2に混合米ホッパ3から混合米
が供給されると、供給側2aから排出側2bへ向けて流
動する間に、横方向の斜上下の往復揺動を受けて選別さ
れ、揺上側2c側には小形で比重の重い玄米が偏流分布
し、揺下側2d側には大形で比重の軽い籾が偏流分布
し、これらの中間部には混合米が偏流分布して選別され
る。
【0011】なお、図面は省略したが、一対の籾摺ロ−
ルで籾摺された摺落米は、摺落米風選部で風選されて、
次いで、搬送装置により搬送されて揺動選別板2に供給
され、また、揺動選別板2で選別されて玄米仕切板4で
仕切られた玄米は、玄米揚穀機を経て機外へ取り出さ
れ、また、玄米仕切板4及び籾仕切板5で仕切られた混
合米は、混合米揚穀機を経て前記摺落米と共に再度揺動
選別板2に供給されて再選別され、また、籾仕切板5で
仕切られて籾は、籾揚穀機を経て籾摺ロ−ルへ還元され
て再度の籾摺がなされるものである。
【0012】揺動選別板2の排出側2dに対向して、選
別穀粒を仕切る玄米仕切板4及び籾仕切板5が配置され
ている。玄米仕切板4は、ねじ棒からなる玄米仕切板移
動手段6で往復移動自在に支持されていて、玄米仕切板
調節モ−タ8を正逆転することにより、玄米仕切板4は
左右方向に往復移動される構成である。10は、籾・玄
米判別センサで、前記玄米仕切板4に支持棒を介して支
持されていて、玄米仕切板4よりも所定距離揺下側2d
側に落下する穀粒を検出する構成である。
【0013】この籾・玄米判別センサ10は、例えば次
のように構成されている。水分により吸収される波長域
を含む近赤外光を照射する光源部、この光源部から前記
近赤外光が穀粒に照射され穀粒からの反射光を光学フィ
ルタ部で受光し、前記水分により吸収される波長域のみ
が光学フィルタ部を通過して赤外線検出素子部に送ら
れ、赤外線検出素子部で前記波長域の近赤外光の多少に
応じて大小の電圧に変換され、変換された大小の電圧値
が、CPU内臓の制御部10の判別部に送られて、所定
の判別しきい値で籾・玄米に判別され、所定粒数に達す
ると、籾・玄米の混入率が算出される。なお、検出波長
域は前記の赤外光に限られるものではなく、赤外光の他
の波長域の透過光量あるいは反射光量の大小により、籾
・玄米の判別をするでもよい。
【0014】12は玄米仕切板位置センサで、玄米仕切
板調節モ−タ8の正逆回転状態から玄米仕切板4の移動
位置を検出するものである。なお、籾・玄米判別センサ
10は、揺動選別板2の板面の選別中の穀粒を検出する
構成としたり、あるいは、玄米仕切板4と籾仕切板5と
の間に配置に、ねじ棒からなるセンサ移動手段(図示省
略)で移動自在に支持されていて、センサ調節モ−タ
(図示省略)を正転あるいは逆転することにより、籾・
玄米判別センサ10が揺上側2cから揺下側2dの横方
向に往復移動しつつ、揺動選別板2から流下する穀粒を
検出する構成としてもよい。
【0015】前記籾・玄米判別センサ10は、CPUを
内臓した制御部11に入力インタ−フエイスを介して接
続されており、制御部11は出力インタ−フエイスを介
して玄米仕切板調節モ−タ8に制御指令信号が出力され
る構成である。次に、籾・玄米判別センサ10の制御内
容を図3のフロ−に基づき説明する。 玄米仕切板4の自動制御が開始されると、制御部11
から初期移動指令が出されて、最揺上側1cに位置して
いる玄米仕切板4は所定距離揺下側1dに移動し初期移
動が終了すると、玄米仕切板4により揺動選別板2の選
別玄米は仕切られて、機外へ取り出される。
【0016】次いで、籾・玄米判別センサ10の検出
に基づく仕切板制御に移行する。すると、揺動選別板2
の排出側2bから流下する選別穀粒に、籾・玄米判別セ
ンサ10の光源部から水分により吸収される波長域を含
む近赤外光が照射され、その反射光は光学フィルタ部に
送られて、近赤外光の中から水分により吸収される波長
域のみが光学フィルタ部を通過して、赤外線検出素子部
へ送られる。しかして、前記波長域の近赤外光の多少に
応じて、赤外線検出素子部で大小の電圧値に変換され、
次いで、この検出電圧値の大小に応じて、所定の判別し
きい値に基づき籾・玄米の別が判別され、所定粒数に達
すると、籾・玄米混入率が算出される。
【0017】次いで、検出籾・玄米混入値が基準値と
比較されて(ステップ10)、検出籾・玄米混入値が基
準値より低いときには、次いで、検出値と「基準値−不
感帯値(玄米仕切板に移動指令の出力されないある幅を
もった値)」とが比較されて(ステップ20)、検出値
が小の場合には、揺下側2dへの移動出力がなされ玄米
仕切板4は揺下側2dへ移動し(ステップ30)、前回
サンプリング時の揺下側2dへの移動出力フラッグをセ
ットする(ステップ40)。
【0018】前記ステップ10で検出籾・玄米混入値
が基準値と比較されて、検出値が大のときには、次い
で、検出籾・玄米混入値が「前記基準値+不感帯値」と
比較されて(ステップ50)、検出値が小のときは、前
回サンプリングの検出値は揺下側2dへの調節指令出力
か否かが判断され(ステップ60)、YESであれば、
揺下側2dへの補正出力フラッグはセットされているか
否かが判断され(ステップ70)、NOの場合には、揺
下側2dへの移動出力がされ(ステップ80)、次い
で、揺下側補正出力フラッグをセットする(ステップ9
0)。
【0019】また、前記ステップ60で前回サンプリン
グの検出値が、揺下側2dへの調節検出値か否かが判断
されて、NOの場合、及び、前記ステップ70で前記揺
下側2dへの補正出力フラッグはセットされているか否
かが判断されて、YESの場合には、前回サンプリング
検出値に基づく揺下側補正出力フラッグをリセットする
(ステップ100)。
【0020】また、前記ステップ50で検出籾・玄米混
入値が「前記基準値+不感帯値」と比較されて、検出値
が大のときは、揺上側2cへ1ステップ移動され(ステ
ップ110)、前回サンプリング検出値の揺下側補正出
力フラッグをリセットする(ステップ120)。 前記ステップ10で検出値と基準値とが等しい場合、
及び、前記ステップ20で検出籾・玄米混入値と「前記
基準値+不感帯値」とが比較されて、検出値が大のとき
は、ステップ60へ移行し、前記前回サンプリングの検
出値は揺下側2dへの調節検出値か否かが判断されて、
以後前記と同様のフロ−をたどる制御がなされる。
【0021】前記のように、検出値が基準値より大の場
合には、更に、検出値を基準値+不感帯値と比較して制
御する際に、揺下側2dへの移動指令出力でない場合に
おいても、前回の検出値が揺下側移動指令出力であり、
且つ、揺下側移動指令出力がリセットされていない場合
には、揺下側2dへの移動指令出力がされるものであ
る。従って、揺下側2dへの移動が促進されて玄米の仕
切範囲を比較的広く設定できて、選別能率をあげながら
選別することができる。
【0022】なお、前記の揺下側2dあるいは揺上側2
cへの移動出力において、揺下側2dへの移動量に対し
て、揺上側2cへの移動量を例えば倍にするようように
多くすると、玄米への籾の混入を少なくしながら、選別
精度を向上させることができる。次に、図4に基づき他
の制御フロ−について説明する。
【0023】サンプリングされた検出値が基準値と比
較されて(ステップ200)、検出値が基準値より小の
ときには、ステップ210に移行し、前記検出値は「基
準値−不感帯値」と比較されて(ステップ210)、検
出値が小の場合には、揺下側2dへの移動出力がなされ
(ステップ220)、前回サンプリング揺下側移動出力
フラッグをセットする(ステップ230)。
【0024】前記ステップ210で検出値が「基準値
−不感帯値」と比較されて(ステップ210)、検出値
が大の場合には、前回サンプリングの検出値に基づく移
動出力が揺下側移動出力か否かが判定されて(ステップ
240)、揺下側移動出力であるときには、前回の揺下
側移動出力フラッグがセットされているか否かが判断さ
れ(ステップ250)、セットされていないときには、
揺下側2dへの移動指令が出力されて、玄米仕切板4は
揺下側2dへ移動し(ステップ260)、次いで、揺下
側移動指令フラッグをリセットする(ステップ27
0)。
【0025】前記ステップ200でサンプリングの検
出値が基準値と比較されて(ステップ200)、検出値
が大のときには、次いで、検出値が「前記基準値+不感
帯値」と比較されて(ステップ280)、検出値が小の
ときは、前回サンプリングの検出値は揺下側2dへの調
節検出値であるかか否かが判断され(ステップ29
0)、YESであれば、前回検出値に基づく揺下側2d
への移動指令出力フラッグをリセットする(ステップ3
00)。
【0026】また、前記ステップ290で、前回サンプ
リングの検出値に基づき揺下側2dへの調節出力か否か
が判断され(ステップ290)、NOであれば、前回の
揺下側2dへの移動指令出力フラッグをリセットする
(ステップ310)。また、前記ステップ240におい
て、前回サンプリングの検出値に基づく移動出力が揺下
側移動出力か否かが判定されて(ステップ240)、揺
下側移動出力でないとき、あるいは、前記ステップ25
0において、前回の揺下側移動出力フラッグはセットさ
れているか否かが判断され(ステップ250)、セット
されているときには、ステップ310に移行し、前回の
揺下側移動指令フラッグをリセットする(ステップ31
0)。
【0027】ステップ280において、初めの検出値
が、「前記基準値+不感帯値」と比較されて(ステップ
280)、検出値が大のときは、揺上側2cへの移動指
令が出力され(ステップ320)、前回の揺下側移動指
令出力フラッグをリセットする(ステップ330)。こ
の実施例においても前記実施例と同様に、揺下側2dへ
の移動が促進されて玄米の仕切範囲を比較的広く設定で
きて、選別能率をあげがら選別することができる。
【0028】
【発明の効果】この発明は、前述のように、サンプリン
グの検出値と、基準値に不感帯値を加算した第2基準値
との比較行程において、初めの検出値が大の場合には、
揺下側2dへの移動指令が出力されて、玄米仕切板4が
揺下側2dに移動調節され、また、前記に続いての検出
値との比較行程において、揺下側移動指令基準に達して
いない場合にも、前回の検出値で揺下側への移動出力が
されているときには、再度揺下側移動指令が出力され
て、玄米仕切板4が揺下側2dへ移動調節され、しか
も、続いての検出値で揺上側2cへの移動指令の判定が
なされると、この指令に基づき直ちに揺上側2cへの移
動がなされるものである。従って、玄米への籾混入を防
止して選別精度を向上させながら、揺下側2dへの移動
を比較的迅速にして玄米仕切板4での玄米の仕切幅を広
くして、選別能率を向上させることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】斜視図及び正面図
【図2】ブロック図
【図3】フロ−チャ−ト
【図4】フロ−チャ−ト
【符号の説明】
1 揺動選別装置 2 揺動選別板 3 混合米ホッパ 4 玄米仕切板 5 籾仕切板 6 玄米仕切板移動手段 8 玄米仕切板調節モ−タ 10 籾・玄米判別センサ 11 制御部 12 玄米仕切板移動センサ 14 センサ移動手段 15 センサ調節モ−タ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 揺動選別する揺動選別板2と、揺動選別
    板2の排出側に対向して配置されている玄米仕切板4
    と、前記玄米仕切板4を揺上側から揺下側にかけて往復
    移動調節する玄米仕切板移動手段と、揺動選別板2の選
    別状態を検出する籾・玄米判別センサ10と、前記籾・
    玄米判別センサ10の検出値と基準値とを比較して玄米
    仕切板4を関連的に揺上側あるいは揺下側に移動調節す
    る玄米仕切板制御手段と、前記籾・玄米判別センサ10
    の検出値と基準値に不感帯値を加算した第2基準値とを
    比較して出力される揺下側移動指令、及び、これに続い
    ての検出値と前記第2基準値との比較において揺下側移
    動指令基準に達していない場合にも再度揺下側移動指令
    が出力される第2の玄米仕切板制御手段と、からなる揺
    動選別装置の仕切板制御装置。
JP20976395A 1995-08-17 1995-08-17 揺動選別装置の仕切板制御装置 Pending JPH0952073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20976395A JPH0952073A (ja) 1995-08-17 1995-08-17 揺動選別装置の仕切板制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20976395A JPH0952073A (ja) 1995-08-17 1995-08-17 揺動選別装置の仕切板制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0952073A true JPH0952073A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16578229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20976395A Pending JPH0952073A (ja) 1995-08-17 1995-08-17 揺動選別装置の仕切板制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0952073A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018158288A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 井関農機株式会社 籾摺選別機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018158288A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 井関農機株式会社 籾摺選別機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0952073A (ja) 揺動選別装置の仕切板制御装置
JPH09122603A (ja) 揺動選別装置の玄米仕切板制御装置
JPH09248525A (ja) 揺動選別装置の玄米仕切板制御装置
JPH0952074A (ja) 揺動選別装置の仕切板制御装置
JPH0994538A (ja) 揺動選別装置の玄米仕切板制御装置
JPS6122710Y2 (ja)
JPH10244228A (ja) 籾摺選別機の玄米仕切板制御装置
JPH09122600A (ja) 揺動選別装置の制御装置
JPH10431A (ja) 揺動選別装置の玄米仕切板制御装置
JPH09220533A (ja) 揺動選別装置のの玄米仕切板制御装置
JPH09239322A (ja) 揺動選別装置の玄米仕切板制御装置
JPH08299910A (ja) 揺動選別装置の制御装置
JP2000042496A (ja) 揺動選別装置の制御装置
JPH0994539A (ja) 揺動選別装置の玄米仕切板制御装置
JPH11226511A (ja) 揺動選別装置の仕切板制御装置
JPH08323294A (ja) 揺動選別装置の玄米仕切板調節装置
JPH07919A (ja) 揺動選別装置の選別特性判断装置
JPH06320115A (ja) 揺動選別装置の制御装置
JPH09239321A (ja) 揺動選別装置の玄米仕切板制御装置
JPH09122598A (ja) 籾摺選別機の制御装置
JPH0615235A (ja) 揺動選別装置の選別穀粒取出装置
JPH09225409A (ja) 揺動選別装置の穀粒検出装置
JPH09220534A (ja) 揺動選別装置の籾検出報知装置
JP3345918B2 (ja) 籾玄米判別センサによる制御装置
JPH0975855A (ja) 揺動選別装置の揺動回転数制御装置