JPH0951447A - カラー画像処理方式 - Google Patents

カラー画像処理方式

Info

Publication number
JPH0951447A
JPH0951447A JP7202446A JP20244695A JPH0951447A JP H0951447 A JPH0951447 A JP H0951447A JP 7202446 A JP7202446 A JP 7202446A JP 20244695 A JP20244695 A JP 20244695A JP H0951447 A JPH0951447 A JP H0951447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
component
image data
data
lut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7202446A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuko Miyoshi
温子 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7202446A priority Critical patent/JPH0951447A/ja
Publication of JPH0951447A publication Critical patent/JPH0951447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力されたカラー画像データより、プリンタ
で再現する色味を好みの色や合わせたい色に高精度で変
換するカラー画像処理方法を提供する。 【解決手段】 入力される画像データを各色成分に分類
するステップ、この分類ステップにより得られる入力画
像データを構成する色成分の組合せを判別するステッ
プ、判別された組合せ別に各色成分毎に用意されたLU
T(ルックアッブテーブル)データをもとに、入力画像
データ座標を再現したい色空間の座標系に変換し、色味
の修正を行うステップを含むカラー画像処理方式であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カラープリン
タ、カラー複写機、カラーファクシミリ、カラーディス
プレイなどに使用できるカラー画像処理方式に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図13は、例えば特開平5一15338
3号公報に示された色変換機能付き色修正装置の構成図
である。図において、1は線形マスキング手段、2は黒
分離手段、3は黒修正手段、4は1次色2次色分離手
段、5は1次色修正手段、6は2次色修正手段、7は加
算出力手段、8はデータレジス夕群、9はメモリ装置で
ある。
【0003】入力された画像データは線形マスキング手
段1においてYMC信号に変換される。このYMC信号
は、黒分離手段2で黒成分が分離され、黒成分が分離さ
れたYMC信号は、1次色2次色分離手段4に入力され
る。また、分離された黒成分データは黒修正手段3で修
正され、加算出力手段7に入力される。一方、黒成分が
取り除かれたYMC信号は、1次色2次色分離手段4で
1次色成分と2次色成分に分離される。分離された色成
分は、それぞれ1次色修正手段5と2次色修正手段6に
よりデータレジス夕群8に保持された修正データを基に
修正された後、加算手段7において各々YMCK毎に加
算される。
【0004】従来の色変換を実施するカラー画像処理方
式は上記のように構成され、入力データを各色成分毎に
分離し、基本色であるYMCデータの値を変更し、色修
正を行う。この色成分毎に修正されたデータ値を最終処
理として各基本色YMC毎に加算を行い、色データとし
て出力する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の、
各色成分別に修正された基本色(Y、M、C)の値を単
純に加算するカラー画像処理方式では、分離した色成分
値の組み合せによっては、基本色が最大値を超える場合
が生じる。この状態は図14に示す色空間の座標系にお
ける最大値で作られる立方体の外に、例えばA点位置に
座標が存在するように計算されたものである。例えば、
A点位置は、Yellowの最大階調値が255である
のに対し、加算した階調値が270になったりする。こ
の場合、Yellowは最大階調値である255でしか再
現出力されないので、色味の連続性が損なわれて、再現
したい色空間における色味を精度よく修正することがで
きない。また、写真のような画像データの修正を行う場
合には疑似輪郭が生じるなどの問題点があった。
【0006】この発明は、かかる問題点を解決するため
になされたものであり、各色成分別に修正された基本色
(Y、M、C)の値が最大階調値を超えないカラー画像
データ変換処理により、再現したい色味を好みの色や、
合わせたい色味に高精度で修正するとともに、再現する
色空間での色味の変化において連続性のあるカラー画像
処理方式を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
るカラー画像処理方式においては、以下のステップを備
えたものである。 (1)入力画像データを各色成分に分解するステップ。 (2)分解された各色成分の構成数を解析するステッ
プ。 (3)修正したい色味を再現するための基本色で構成さ
れた各色成分毎の画像出力装置の再現特性と再現したい
標準の色味との関係を持たせたルックアッブテーブル。 (4)ルックアップテーブルをもとに解析された各成分
の組合せ別に再現色を変えるために変換演算処理を行う
ステップ。
【0008】また、請求項2に係るカラー画像処理方式
においては、請求項1の手段に以下のステップを加えた
ものである。 (1)ルックアップテーブルの特定の色成分のデータ値
を変更するステップ。 (2)変更後の色成分のデータ値が記憶される第2のル
ックアップテーブル。 (3)第2のルックアップテーブルのデータ値をもとに
入力画像データ座標を再現したい色空間の座標系に変換
する修正演算を行うステップ。
【0009】そして、請求項3に係るカラー画像処理方
式は、ルックアップテーブルに代表階調のみのデータ値
を保持して、中間値は補間処理により得る手段を付加し
たものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1は、この発明の実施の形態1の画像
データを色修正してカラープリンタで出力再現するカラ
ー画像処理方式を示すブロック図である。図において、
1は線形マスキング手段、2は黒分離手段である。11
は色成分分離手段であり、入力されたYMC信号の画像
データを1次色(Y、M、C)、2次色(R、G、
B)、および3次色(BK)に分離する。12は色成分
構成解析手段であり、分離した結果の画像データの色成
分構成数が1成分構成か、2成分構成か、3成分構成か
を解析する。13は第1の演算修正手段、14は第2の
演算修正手段、15は第3の演算修正手段、16は第4
の演算修正手段である。17はルックアップテーブル
(LUT)であり、演算修正手段での演算処理の基準値
を図2に示すようなテーブルメモリとして保持させてい
る。このLUT17のデータ値は、再現される色の代表
色として、1次色(Y、M、C)、2次色(R、G、
B)および3次色(BK)の各7色について、画像出力
装置(カラープリン夕)での近似色再現が可能である基
本色(Y、M、C)のデータ値をLUT17のデータ値
とする。また、入力画像データにBlackがある場合
は、これもLUT17に備えている。図2のLUTで
は、N階調の濃度再現が可能であるカラープリン夕用L
UTとして、各色N個(階調数)のテーブルを構成した
例を示す。
【0011】本発明のカラー画像処理方式は、この基準
となるLUT17をもとに、以下の処理演算を行う。図
3のフローチャートに示されるように、第1ステップと
して色成分分離手段11に入力された画像データを1次
色成分(Y、M、C)、2次色成分(R、G、B)、3
次色成分(BK)に分離する。第2ステップの色成分構
成解析手段12において、各成分の構成数を求める。第
2ステップで求められた構成数別(1成分構成、2成分
構成、3成分構成)に第3ステップの演算処理を行う。
【0012】第3ステップの演算処理は下記の3つに分
類し行わせる。 (1)1つの色成分構成のみの場合 1次色成分(Y、M、C)のみ 2次色成分(R、G、B)のみ 3次色成分(BK)のみ (2)2つの色成分構成の場合 1次色成分+2次色成分 1次色成分+3次色成分 2次色成分+3次色成分 (3)3つの色成分構成の場合 1次色成分+2次色成分+3次色成分 各演算方式について以下に示す。
【0013】1つの色成分のみで構成されている場合:
第1の演算修正手段13においてそのまま対応する階調
のLUT17のデータ値を用いる。 Yo=LUT(Yy(n)、My(n)、Cy(n)、
Ry(n)、Gy(n)、By(n)、Ky(n)) Mo=LUT(Ym(n)、Mm(n)、Cm(n)、
Rm(n)、Gm(n)、Bm(n)、Km(n)) Co=LUT(Yc(n)、Mc(n)、Cc(n)、
Rc(n)、Gc(n)、Bc(n)、Kc(n)) Bko= LUT(Bk(n)) 出力画像データ:Yo、Mo、Co、Bko 階調 :n LUTデータ :Yy、My、Cy、Ry、Gy、B
y、Ky Ym、Mm、Cm、Rm、Gm、Bm、Km Yc、Mc、Cc、Rc、Gc、Bc、Kc Bk
【0014】2つの色成分で構成されている場合および
1次色成分と2次色成分で構成されている場合:第2の
演算修正手段14において基本色(Yellow、Ma
genta、Cyan)で再現されるカラープリンタの
色空間を図4のような立方体で仮定する。以下の入力画
像データを例に演算式を示す。 Di(Yi、Mi、Ci) Yi:Yellow 入力データ値 Mi:Magenta入力データ値 Ci:Cyan 入力データ値 但し、Yi>Mi及びCi=0とする(Ci=0により
2成分構成となる)。
【0015】図4の色空間に示されるものより、この演
算に関係する面を取り出すと図5のように表される。そ
してLUTより2点の画像データから出力画像データを
算出する。 1次色(Yellow)LUTデータ:LUT(Yy
(Yi)、Ym(Yi)、Yc(Yi)) 2次色(RED) LUTデータ:LUT(Ry
(Yi)、Rm(Yi)、Rc(Yi)) 出力データ算出 Yo=Yy(Yi)+(Ry(Yi)−Yy(Yi))
×Mi/Yi Mo=Ym(Yi)+(Rm(Yi)−Ym(Yi))
×Mi/Yi Yo=Yc(Yi)+(Rc(Yi)−Yc(Yi))
×Mi/Yi その他の1次色成分と2次色成分で構成されている場合
についても同様に演算を行う。
【0016】1次色成分と3次色成分、2次色成分と3
次色成分で構成されている場合:以下の入力画像データ
を例に演算式を示す。 Di(Yi、Mi、Ci) Yi:Yellow 入力データ値 Mi:Magenta入力データ値 Ci:Cyan 入力データ値 但し、Yi>Mi=Ciとする。
【0017】図4の色空間よりこの演算に関係する面を
取り出すと図6のようになり、LUTより2点の画像デ
ータから出力画像データを算出する。 3次色(BLACK)LUTデータ :LUT(By
(Yi)、Bm(Yi)、Bc(Yi)) 1次色(Yellow)LUTデータ:LUT(Yy
(Yi)、Ym(Yi)、Yc(Yi)) 出力データ算出 Yo=Yy(Yi)+(Ky(Yi)−Yy(Yi))
×Mi/Yi Mo=Ym(Yi)+(Km(Yi)−Ym(Yi))
×Mi/Yi Yo=Yc(Yi)+(Kc(Yi)−Yc(Yi))
×Mi/Yi その他の1次色成分と3次色成分、2次色成分と3次色
成分で構成されている場合についても同様に演算を行
う。
【0018】1次色成分、2次色成分、3次色成分で構
成されている場合:以下の入力画像データを例に演算式
を示す。 Di(Yi、Mi、Ci) Yi:Yellow 入力データ値 Mi:Magenta入力データ値 Ci:Cyan 入力データ値 但し、Yi>Mi>Ciとする。
【0019】図7に示す色空間より、入力データDi’
を算出し、この値をもとに出力データ値を算出する。ま
ず、入力データDi(Yi、Mi、0)として、1次色
成分と2次色成分で構成されている場合同様演算を行
う。 Yi' =Yy(Yi)+(Ry(Yi)−Yy(Y
i))×Mi/Yi Mi' =Ym(Yi)+(Rm(Yi)−Ym(Y
i))×Mi/Yi Yi' =Yc(Yi)+(Rc(Yi)−Yc(Y
i))×Mi/Yi 次に、このDi’の座標をもとに、出力データ値を算出
する。
【0020】図8に示すように、座標P(Ry(Yi)
+△y、Rm(Yi)+△m、Rc(Yi)+△c)を
算出する。図7の色空間よりこの演算に関係する面を取
り出すと図8のようになる。LUTより2点の画像デー
タから出力画像データを算出する。 3次色(BLACK)LUTデータ :LUT(Ky
(Yi)、Km(Yi)、Kc(Yi)) 2次色(RED)LUTデータ :LUT(Ry
(Yi)、Rm(Yi)、Rc(Yi)) △y、△m、△cの値を各々算出する。 △y=(Ky(Yi)−Ry(Yi))×Ci/Yi △m=(Km(Yi)−Rm(Yi))×Ci/Yi △c=(Kc(Yi)−Rc(Yi))×Ci/Yi これらの値より出力データを算出すると Yo=Yi’+(Ky(Yi)−Ry(Yi))×Ci
/Yi Mo=Mi’+(Km(Yi)−Rm(Yi))×Ci
/Yi Co=Ci’+(Kc(Yi)−Rc(Yi))×Ci
/Yi その他の1次色成分、2次色成分、3次色成分で構成さ
れている場合も同様に演算を行う。
【0021】以上のように、各成分の構成別(1成分構
成、2成分構成、3成分構成)に分けて各々の色修正演
算処理を行なうので、演算結果が最大階調内の出力値に
なり、プリンタの再現出力に色味の連続性を損なわな
い。
【0022】実施の形態2.図9は、この発明の実施の
形態2を示す、画像データを色修正してカラーブリン夕
で出力再現するカラー画像処理方式を示すブロック図で
ある。図において、1、2、11〜17は上記実施例1
において説明のものと同一である。18は第2のLUT
であり、LUTデータ変更手段19によりLUT17の
内容を変更入力手段20からの指示により書き換えが可
能となっている。この書き換えは第2のLUT18の配
列を変更、またはデータ値の重みづけを変換すること
で、配色の入れ替え、特定の色を弱強調させる。
【0023】図10は、例えばRedとBlueを入れ
替えて出力させるために変換された第2のLUT18の
内容を示している。すなわち、Redの色成分のときB
lueの出力を、Blueの色成分のときRedの出力
が得られるようにしたものである。
【0024】次に、図11により特定の色の強調、弱調
について説明する。第2のLUT18の強調したい特定
の色のデータ値列を強調度αにより Di=(255−α)/255+α により変更しておく。図11(イ)の変更後のLUTの
値は、基本のLUTの値を上式で変更しているので、特
定の色の濃度の低い部分を強調(濃く)する。しかし最
大値は基本のLUTの最大値としているので、再現出力
の色味の連続性は損なわない。弱調については、弱調度
βを用いて Di=(255一β)/255 により第2のルックアップテーブル18の弱調したい特
定の色のデータ値列を変更することにより行なう。
【0025】実施の形態3.上記実施の形態1、実施の
形態2では、N階調再現可能な出力デバイスのLUTを
各色において各階調全ての出力テーブルを持つものとし
たが、代表階調のみのテーブルより、中間値を補間する
処理を追加することにより、メモリ量を少なくすること
ができる。例えば、図12に示すように0階調とN階調
のみのテーブル値より演算に用いる値を算出するために
は、 LYmn=LYm0+(LYmN−LYm0)/N×n LMmn=LMm0+(LMmN−LMm0)/N×n LCmn=LCm0+(LCmN−LCm0)/N×n LYmn :LUTのm色のn階調時のYellowの値 LMmn :LUTのm色のn階調時のMagentaの
値 LCmn :LUTのm色のn階調時のCyanの値
【0026】上記の如きカラー画像処理方法によれば、
再現したい色空間を3次元空間で仮定し、入力画像デー
タ座標を再現したい色空間上の座標に変換する方式であ
るため、処理された画像データ出力色の連続性が損なわ
れることもない。そして、代表階調のデータ値から中間
を補間処理して得られる手段により、中間階調データ値
を得ることができるので、ルックアップテーブルのメモ
リ容量を減少できる。
【0027】ところで上記説明では、この発明をカラー
プリンタの色変換処理に利用する場合について述べた
が、その他のカラーデバイスであるカラー複写機、カラ
ーファクシミリ、カラーディスプレイ、カラースキヤナ
などにも利用できることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係るカラー画像処
理方式を示すブロック図である。
【図2】 実施の形態1のLUTの一例を示す図であ
る。
【図3】 実施の形態1の画像処理フローチャート図で
ある。
【図4】 実施の形態1の色空間座標系を示す図であ
る。
【図5】 実施の形態1の出力画像データ座標を抽出す
るための図である。
【図6】 実施の形態1の出力画像データ座標を抽出す
るための図である。
【図7】 実施の形態1の出力画像データ座標を抽出す
るための図である。
【図8】 実施の形態1の出力画像データ座標を抽出す
るための図である。
【図9】 この発明の実施の形態2に係るカラー画像処
理方式を示すブロック図である。
【図10】 実施の形態2のLUTの一例を示す図であ
る。
【図11】 実施の形態2の色強調、弱調のデータ修正
を示す図である。
【図12】 この発明の実施の形態3に係るカラー画像
処理方式のLUTの一例を示す図である。
【図13】 従来のカラー画像処理方式を示すブロッ
ク図である。
【図14】 従来の出力画像データ座標を説明するた
めの図である。
【符号の説明】
1 線形マスキング手段、2 黒分離手段、3 黒修正
手段、4 1次色2次色分離手段、5 1次色修正手
段、6 2次色修正手段、7 加算出力手段、8 デー
タレジスタ群、9 メモリ装置、11 色成分分離手
段、12 色成分構成解析手段、13 第1の演算修正
手段、14 第2の演算修正手段、15 第3の演算修
正手段、16 第4の演算修正手段、17 ルツクアツ
プテーブル、18 第2のルックアップテーブル、19
LUTデータ変更手段、20 変更入力手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09G 5/00 520 9377−5H G09G 5/06 5/02 9377−5H 5/36 520A 5/06 B41J 3/00 B 5/36 520 G06F 15/68 310A H04N 1/46 H04N 1/46 Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力される画像データを1次色、2次
    色、3次色の各色成分に分類するステップと、この分類
    ステップにより得られる画像データを色成分の構成数別
    (1成分構成、2成分構成、3成分構成)に解析するス
    テップと、色成分構成数に対応して、画像出力装置固有
    の再現各色成分の色味と再現したい標準の色味との関係
    を基本色データ値に持たせたルックアップテーブルをも
    とに入力画像データ座標を再現したい色空間の座標系に
    変換し、色味の修正演算を行うステップとをする有する
    ことを特徴とするカラー画像処理方式。
  2. 【請求項2】 入力される画像データを1次色、2次
    色、3次色の各色成分に分類するステップと、この分類
    ステップにより得られる画像データを色成分の構成数別
    (1成分構成、2成分構成、3成分構成)に解析するス
    テップと、色成分構成数に対応して、画像出力装置固有
    の再現各色成分の色味と再現したい標準の色味との関係
    を基本色データ値に持たせたルックアップテーブルの特
    定の色成分のデータ値を変更するステップと、この変更
    後の色成分のデータ値が記憶される書き換え可能な第2
    のルックアッブテーブルを有し、この第2のルックアッ
    プテーブルのデータ値をもとに、入力画像データ座標を
    再現したい色空間の座標系に変換し、色味の修正演算を
    行うステップとを有することを特徴とするカラー画像処
    理方式。
  3. 【請求項3】 ルックアップテーブルに代表階調のみの
    データ値を保持して、中間値は補間処理により得るよう
    にしたことを特徴とする請求項1または請求項2記載の
    カラー画像処理方式。
JP7202446A 1995-08-08 1995-08-08 カラー画像処理方式 Pending JPH0951447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7202446A JPH0951447A (ja) 1995-08-08 1995-08-08 カラー画像処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7202446A JPH0951447A (ja) 1995-08-08 1995-08-08 カラー画像処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0951447A true JPH0951447A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16457665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7202446A Pending JPH0951447A (ja) 1995-08-08 1995-08-08 カラー画像処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0951447A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7414633B2 (en) 1998-10-08 2008-08-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Color characteristics description apparatus, color management apparatus, image conversion apparatus and color correction method
CN117253459A (zh) * 2023-11-20 2023-12-19 汕头市超声仪器研究所股份有限公司 一种对液晶显示器进行Gamma调校的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7414633B2 (en) 1998-10-08 2008-08-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Color characteristics description apparatus, color management apparatus, image conversion apparatus and color correction method
CN117253459A (zh) * 2023-11-20 2023-12-19 汕头市超声仪器研究所股份有限公司 一种对液晶显示器进行Gamma调校的方法
CN117253459B (zh) * 2023-11-20 2024-01-09 汕头市超声仪器研究所股份有限公司 一种对液晶显示器进行Gamma调校的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0929190A2 (en) Method and apparatus for correcting luminance and chrominance data in digital color images
US7015929B2 (en) Color conversion method and image processor
JPH0877341A (ja) カラー画像処理装置及び方法
US20020060797A1 (en) Image processing method, image processing apparatus, and storage medium
JP4393328B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP3339770B2 (ja) 色変換装置
US20050052668A1 (en) Color adjusting method, program and program-recorded medium
JP3519230B2 (ja) 画像データの色補正方法
JPH08317229A (ja) カラー画像処理装置
JPH0946541A (ja) 画像処理装置および方法
JPH0951447A (ja) カラー画像処理方式
JP3489200B2 (ja) カラープリンタにおける色補正方法
EP0757472A2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2721173B2 (ja) 色情報の墨分抽出方法
JPH02214266A (ja) カラー画像信号の色修正方法
JPH1169176A (ja) 色再現方法
EP1628467B1 (en) Color proofing method and apparatus, and recorded medium on which color proofing program is recorded
JP2954257B2 (ja) 色情報変換装置
JPS621368A (ja) カラ−画像記録における記録色情報補正方法
JPH04260121A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JPH0654179A (ja) 画像処理装置
KR840001216B1 (ko) 디지탈 컬러 제어 방법
JPH07123279A (ja) 印刷装置
JPH07107307A (ja) 下色除去処理装置
JPH0470163A (ja) カラー画像複写装置