JPH0951325A - 波長多重光伝送システム - Google Patents

波長多重光伝送システム

Info

Publication number
JPH0951325A
JPH0951325A JP7202647A JP20264795A JPH0951325A JP H0951325 A JPH0951325 A JP H0951325A JP 7202647 A JP7202647 A JP 7202647A JP 20264795 A JP20264795 A JP 20264795A JP H0951325 A JPH0951325 A JP H0951325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
channel
signal
control
optical transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7202647A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nomura
健一 野村
Takaaki Ogata
孝昭 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7202647A priority Critical patent/JPH0951325A/ja
Priority to EP96112888A priority patent/EP0758170A3/en
Priority to US08/695,853 priority patent/US5739934A/en
Publication of JPH0951325A publication Critical patent/JPH0951325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems

Abstract

(57)【要約】 【課題】 WDM伝送システムにおいて、チャネル選択
の自由度を高め、構成素子の種類を低減する。 【解決手段】 送信側では、波長分割多重するチャネル
毎に光信号の波長を波長制御部3−1〜3−nで変える
と共に、光信号に変換する前の電気信号段でフレームの
オーバヘッド信号にチャネルIDをチャネルマーカ生成
部10−1〜10−nにより挿入する。受信側では、波
長分割多重された信号から必要なチャネルを見つけるた
め受信した信号を波長可変フィルタ7−1〜7−nを制
御回路15−1〜15−nによりスイープしつつ信号の
ある波長を先ず見つける。信号が見つかると電気信号段
でフレームのオーバヘッド信号からチャネルIDを抽出
して、必要なチャネルと合っているか否か比較部14−
1〜14−nで比較する。一致しなかった場合には更に
スイープして上記動作を繰返す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は波長多重光伝送シス
テムに関し、特に波長多重光伝送システムにおけるチャ
ネル選択方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、光通信の分野では伝送容量が大き
い大容量通信システム化のために波長多重(WDM;Wa
velength Division Multiplexing)光伝送システムに関
しての研究が行われている。この波長多重による伝送シ
ステムは、異なった波長の信号光源を複数設けることで
信号の伝送容量が増大するもので、近い将来においての
実現が有望視されているものでいる。
【0003】図5にこの種の波長多重光伝送システムの
概略構成図を示す。送信部において、送信すべき主信号
は複数チャネル(CH1〜CHn)設けられており、各
チャネルの主信号はフレーム生成部1−1〜1−nにお
いて伝送フレームとされてE/O(電気/光)変換部2
−1〜2−nへ夫々入力される。各E/O変換部2−1
〜2−nにおいては、伝送フレーム信号を電気信号から
光信号に変換するものであり、各チャネル毎に異なった
波長(λ1 〜λn )の光信号となる様に波長制御部3−
1〜3−nにて、光信号の各発振波長が設定される。
【0004】これ等光信号はカップラである多重部4に
て合波されて光伝送路5へ送出されることになる。
【0005】受信部では、光伝送路5を介して送出され
てきた光信号が、カプラである分岐部6にて分岐され、
特定波長の光信号のみを透過する波長フィルタ7−1〜
7−nへ夫々入力される。
【0006】これ等波長フィルタ7−1〜7−nを透過
した光信号はO/E変換部8−1〜8−nにおいて夫々
電気信号へ変換され、フレーム終端部9−1〜9−nに
てフレーム終端され、主信号となって各チャネル毎に導
出されることになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この様な図5に示した
従来のWDM伝送方式においては、各チャネルに夫々対
応した送信光信号波長λ1 〜λn に予め設定した波長制
御部3−1〜3−n及びE/O変換部2−1〜2−nを
準備する必要がある。この波長制御部とE/O変換部と
により、各チャネルの光信号波長が夫々決定されるもの
であり、例えば発振源であるレーザの温度設定により発
振波長が設定されるので、λ1 〜λn の波長とするに
は、n種類の波長制御部及びE/O変換部を予め準備し
ておくことが必要になるという欠点がある。
【0008】また、受信部においても、波長フィルタ7
−1〜7−nをλ1 〜λn に夫々合致した波長選択特性
のフィルタとすることが必要であり、やはりn種類の波
長フィルタを予め準備しておくことが必要である。
【0009】更に、受信部の各波長フィルタは透過する
波長(波長選択特性)は固定であるために送信波長が変
動すると、O/E変換部8−1〜8−nの受信レベルが
低下してしまうという問題もある。
【0010】本発明の目的は、チャネルに合わせてn種
類の送信系や受信系の各部品を準備する必要がなく、単
に一種類の部品を準備するのみで、WDM伝送の送受信
が可能な波長多重光伝送システムを提供することであ
る。
【0011】本発明の他の目的は、送信波長が変動して
も受信レベルが低下することのないようにした波長多重
光伝送システムを提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、送信す
べき複数チャネルの主信号の各々に対してこの主信号の
チャネル番号を示すチャネル識別情報を付加して伝送フ
レームを夫々生成する複数のフレーム生成手段と、これ
等伝送フレームの各々を互いに異なるチャネル対応の波
長の光信号に変換する変換手段と、これ等変換された光
信号を多重化して光伝送路へ送出する多重化手段とを有
する送信部を含むことを特徴とする波長多重光伝送シス
テムが得られる。
【0013】また、本発明によれば、送信すべき複数チ
ャネルの主信号の各々に対してこの主信号のチャネル番
号を示すチャネル識別情報を付加して伝送フレームを夫
々生成する複数のフレーム生成手段と、これ等伝送フレ
ームの各々を互いに異なるチャネル対応の波長の光信号
に変換する変換手段と、これ等変換された光信号を多重
化して光伝送路へ送出する多重化手段とを有する送信部
と、前記送信部からの送信信号を受信して分波する分波
手段と、これ等複数の分波出力の各々を入力とし制御信
号に基づき波長選択特性が制御自在なフィルタ手段と、
前記フィルタ手段の各出力光信号を電気信号に変換して
前記伝送フレーム中のチャネル識別情報を夫々抽出する
チャネル情報抽出手段と、予め指定されたチャネル識別
情報と抽出されたチャネル識別情報とを夫々比較する比
較手段と、前記フィルタ手段の各出力光信号の受信レベ
ルを夫々検出する受信レベル検出手段と、前記レベル検
出手段の各検出出力と前記比較手段の比較出力に応じて
前記フィルタ手段の各々の波長選択特性を夫々変化制御
する制御手段とを有する受信部と、を含むことを特徴と
する波長多重光伝送システムが得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の作用は次の如くである。
すなわち、各チャネルの主信号に、チャネル識別のため
のチャネルIDを付加した後、チャネル対応の波長の光
信号に夫々変換して多重送出する。受信側では、受信光
信号を夫々分波して波長可変フィルタの各々へ入力する
が、この時各波長可変フィルタの波長選択特性を掃引制
御して受信信号中のチャネルIDを予め指定されたID
と比較する。一致すれば、最大受信レベルとなる様に波
長可変フィルタの特性を微調整し、不一致であれば掃引
制御してチャネルIDが一致するまで上記動作制御を繰
返す。
【0015】以下、本発明の実施例につき図面を用いて
説明する。
【0016】図1は本発明の実施例のシステムブロック
図であり、図5と同等部分は同一符号により示してい
る。図1において、送信部では、各チャネルの主信号C
H1〜CHnはフレーム生成部1−1〜1−nにおいて
伝送フレームに変換され、更にE/O変換部2−1〜2
−nにて光信号に変換されて光カプラによる多重部4に
て合波され伝送路5へ出力される。
【0017】各チャネルに対応して送信チャネルID
(チャネル識別子)が外部より予め与えられており、こ
れ等送信チャネルIDはチャネルマーカ生成部10−1
〜10−nにおいてチャネルマーカ信号(チャネル識別
情報信号)に変換されてフレーム生成部1−1〜1−n
へ入力される。このフレーム生成部1−1〜1−nにお
いては、チャネルマーカ信号は伝送フレームのOH(オ
ーバヘッド)信号として挿入されることになる。
【0018】また、送信チャネルIDは波長制御部3−
1〜3−nへも入力されており、光信号の波長制御信号
に変換されてE/O変換部2−1〜2−nの各波長の制
御がなされるのである。尚、この波長制御は、光発振器
がレーザである場合、そのレーザ温度を制御することに
より可能である。
【0019】受信部では、伝送路5より入力された波長
分割多重された信号は光カプラである分岐部6にて分岐
され、波長可変フィルタ7−1〜7−nへ夫々入力され
る。波長可変フィルタ7−1〜7−nの各出力は光カプ
ラ11−1〜11−nにて2分岐され、1つはフォトダ
イオードによる受光器12−1〜12−nにより電気信
号に変換されてフィルタ制御回路15−1〜15−nへ
夫々入力される。
【0020】他の1つはO/E変換部8−1〜8−nへ
入力され、電気信号に変換された後、フレーム終端部9
−1〜9−nでフレーム終端されてOH信号がチャネル
マーカ終端部13−1〜13−nへ供給される。
【0021】チャネルマーカ終端部13−1〜13−n
により抽出されたチャネルマーカ信号はチャネルID比
較部14−1〜14−nにおいて、外部より予め入力さ
れている選択チャネルIDと比較される。この比較結果
はフィルタ制御回路15−1〜15−nへ夫々供給され
ることになる。
【0022】フィルタ制御回路15−1〜15−nは波
長可変フィルタ7−1〜7−nの選択波長特性を可変制
御するものであり、図2〜4の各制御フローに従って動
作する。
【0023】図2を参照すると、先ず波長可変フィルタ
7−1〜7−nの各波長選択特性の掃引が開始される
(ステップ21)。この掃引中において、フォトダイオ
ード15−1〜15−nからの受信信号レベルがモニタ
されており(ステップ22)、受信信号が検出されれば
(波長可変フィルタの透過出力があれば)、その状態で
掃引停止が行われる(ステップ23)。
【0024】そして、チャネル比較部14−1〜14−
nから一致信号が生成されたかどうかが監視され(ステ
ップ24)、一致信号であれば波長可変フィルタ7−1
〜7−nの波長選択特性を、受信レベルが最大になる様
に微調整がなされる(ステップ25)。
【0025】ステップ22で波長可変フィルタの透過出
力が検出されなければ、波長可変フィルタの波長選択特
性の掃引が続行され(ステップ26)、フィルタ透過出
力が検出されるまで掃引制御が行われることになる。
【0026】図3はフィルタ制御回路15−1〜15−
nの他の制御フローを示すものであり、波長可変フィル
タの波長選択特性の掃引開始(ステップ31)の後、波
長可変フィルタの透過出力がモニタされる(ステップ3
2)。
【0027】この時、透過出力が検出されると、掃引停
止され(ステップ33)、この透過出力レベルが最大に
なる様に、当該フィルタの波長選択特性の微調整が行わ
れる(ステップ34)。その後、チャネルIDの比較結
果が調べられる(ステップ35)。
【0028】一致していれば、処理終了となり、よって
波長可変フィルタの波長選択特性は、ステップ34にて
の微調整により決定された状態が維持され最大受信レベ
ルが維持されるのである。
【0029】チャネルIDが不一致であれば、微調整処
理は停止され(ステップ36)、波長選択特性の掃引が
再び開始され(ステップ37)、ステップ32へ戻り、
チャネルIDが一致するまで同じ動作が繰返されること
になる。
【0030】図4は図2,3におけるステップ25,3
4の微調整処理のフロー図である。波長可変フィルタの
波長選択特性を予め定められた微小範囲(λ±Δλ)で
変化制御し(ステップ41)、受信レベルが最大となる
まで行われる(ステップ42)。受信レベルが最大にな
る波長選択特性が以後維持される(ステップ43)。
【0031】尚、通常受信時においても、フィルタ制御
回路15−1〜15−nは常時受信レベルが最大にある
かどうかをモニタしておき、ずれれば図4に示した微調
整処理を行うようにすることで、送信波長がずれても常
に最大受信レベルを得ることができるものである。
【0032】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明によれば、送信
側の波長制御部及びE/O変換部や、また受信側の波長
可変フィルタ等は全て一種類のものを用いるだけで良い
ので、製造コストが安くなるという効果がある。
【0033】また、波長可変フィルタの特性を掃引する
ことにより得られた受信信号からチャネルマーカを検出
して信号のチャネルを確認するようにしているので、フ
ィルタの選択波長とフィルタ制御信号との精度が悪くて
も、正しいチャネルの信号を受信できるという効果があ
る。
【0034】更に、正しいチャネルの信号を受信した
後、波長可変フィルタを追尾するようにすることで、送
信波長が変動しても常に正しい受信ができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のシステムブロック図である。
【図2】図1のフィルタ制御回路の動作を示すフローチ
ャートである。
【図3】図1のフィルタ制御回路の動作を示すフローチ
ャートである。
【図4】図1のフィルタ制御回路の動作を示すフローチ
ャートである。
【図5】従来のWDM伝送システムのブロック図であ
る。
【符号の説明】
1−1〜1−n フレーム生成部 2−1〜2−n E/O変換部 3−1〜3−n 波長制御部 4 多重部 5 伝送路 6 分岐部 7−1〜7−n 波長可変フィルタ 8−1〜8−n O/E変換部 9−1〜9−n フレーム終端部 10−1〜10−n チャネルマーカ生成部 11−1〜11−n 分波器 12−1〜12−n フォトダイオード 13−1〜13−n チャネルマーカ終端部 14−1〜14−n チャネルID比較部 15−1〜15−n フィルタ制御回路
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 10/06

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信すべき複数チャネルの主信号の各々
    に対してこの主信号のチャネル番号を示すチャネル識別
    情報を付加して伝送フレームを夫々生成する複数のフレ
    ーム生成手段と、これ等伝送フレームの各々を互いに異
    なるチャネル対応の波長の光信号に変換する変換手段
    と、これ等変換された光信号を多重化して光伝送路へ送
    出する多重化手段とを有する送信部を含むことを特徴と
    する波長多重光伝送システム。
  2. 【請求項2】 送信すべき複数チャネルの主信号の各々
    に対してこの主信号のチャネル番号を示すチャネル識別
    情報を付加して伝送フレームを夫々生成する複数のフレ
    ーム生成手段と、これ等伝送フレームの各々を互いに異
    なるチャネル対応の波長の光信号に変換する変換手段
    と、これ等変換された光信号を多重化して光伝送路へ送
    出する多重化手段とを有する送信部と、 前記送信部からの送信信号を受信して分波する分波手段
    と、これ等複数の分波出力の各々を入力とし制御信号に
    基づき波長選択特性が制御自在なフィルタ手段と、前記
    フィルタ手段の各出力光信号を電気信号に変換して前記
    伝送フレーム中のチャネル識別情報を夫々抽出するチャ
    ネル情報抽出手段と、予め指定されたチャネル識別情報
    と抽出されたチャネル識別情報とを夫々比較する比較手
    段と、前記フィルタ手段の各出力光信号の受信レベルを
    夫々検出する受信レベル検出手段と、前記レベル検出手
    段の各検出出力と前記比較手段の比較出力に応じて前記
    フィルタ手段の各々の波長選択特性を夫々変化制御する
    制御手段とを有する受信部と、 を含むことを特徴とする波長多重光伝送システム。
  3. 【請求項3】 前記制御手段の各々は、前記フィルタ手
    段の波長選択特性を順次掃引制御する手段と、この掃引
    制御中における前記レベル検出手段の検出出力が生成さ
    れたときに前記掃引制御を停止して前記比較手段の比較
    出力が一致を示したときに前記レベル検出手段の検出出
    力が最大になるように前記フィルタ手段の波長選択特性
    を微調整する手段とを有することを特徴とする請求項2
    記載の波長多重光伝送システム。
  4. 【請求項4】 前記制御手段の各々は、前記比較手段の
    比較出力が不一致を示したときに前記フィルタ手段の波
    長選択特性を更に掃引制御して前記比較出力が一致を示
    すまで繰り返し掃引制御をなすよう構成されていること
    を特徴とする請求項3記載の波長多重光伝送システム。
  5. 【請求項5】 前記制御手段の各々は、前記フィルタ手
    段の波長選択特性を順次掃引制御する手段と、この掃引
    制御中における前記レベル検出手段の検出出力が生成さ
    れたときに前記掃引制御を停止して前記レベル検出手段
    の検出出力が最大になるように前記フィルタ手段の波長
    選択特性を微調整する手段と、この微調整後に前記比較
    手段の比較出力が一致を示したときに以後前記フィルタ
    手段の波長選択特性をその状態に維持する手段とを有す
    ることを特徴とする請求項2記載の波長多重光伝送シス
    テム。
  6. 【請求項6】 前記制御手段の各々は、前記比較手段の
    比較出力が不一致を示したときに前記フィルタ手段の波
    長選択特性を更に掃引制御して前記比較出力が一致を示
    すまで繰り返し掃引及び微調整制御をなすよう構成され
    ていることを特徴とする請求項5記載の波長多重光伝送
    システム。
  7. 【請求項7】 前記送信部の変換手段の各々は、前記チ
    ャネル識別情報に応じて前記変換手段における光信号波
    長を設定制御する手段を有することを特徴とする請求項
    1〜6いずれか記載の波長多重光伝送システム。
JP7202647A 1995-08-09 1995-08-09 波長多重光伝送システム Pending JPH0951325A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7202647A JPH0951325A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 波長多重光伝送システム
EP96112888A EP0758170A3 (en) 1995-08-09 1996-08-09 Wavelength division multiplexing lightwave transmission system
US08/695,853 US5739934A (en) 1995-08-09 1996-08-09 Wavelength division multiplexing lightwave transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7202647A JPH0951325A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 波長多重光伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0951325A true JPH0951325A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16460818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7202647A Pending JPH0951325A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 波長多重光伝送システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5739934A (ja)
EP (1) EP0758170A3 (ja)
JP (1) JPH0951325A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197489A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光波長多重システム、光終端装置および光ネットワークユニット
KR100785813B1 (ko) * 2006-12-08 2007-12-13 한국전자통신연구원 광 네트워크 망에서 오버헤드를 이용한 동일 계층 노드를발견하는 장치 및 방법
WO2008149734A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sony Corporation 光導波路、信号処理装置及び信号処理基板
JP2009009102A (ja) * 2007-05-31 2009-01-15 Sony Corp 光導波路、信号処理装置及び信号処理基板

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3512580B2 (ja) * 1996-12-10 2004-03-29 日本電気株式会社 光時分割多重伝送用光送信装置と光受信装置及びこれらを備えた光時分割多重光伝送装置
JP3013799B2 (ja) * 1997-01-28 2000-02-28 日本電気株式会社 波長多重光伝送用送信装置と受信装置
GB9704587D0 (en) * 1997-03-05 1997-04-23 Fujitsu Ltd Wavelength-division multiplexing in passive optical networks
US6154297A (en) * 1997-03-19 2000-11-28 At&T Corp Optical transceiver using common optical path for transmission and reception
JP3769109B2 (ja) * 1997-09-10 2006-04-19 富士通株式会社 光送信装置および光受信装置並びに光通信方法
US5995256A (en) * 1997-09-30 1999-11-30 Mci Communications Corporation Method and system for managing optical subcarrier reception
US6151336A (en) * 1998-02-11 2000-11-21 Sorrento Networks, Inc. Time division multiplexing expansion subsystem
US6731876B1 (en) * 1998-02-23 2004-05-04 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Packet transmission device and packet transmission system
DE19808943C1 (de) * 1998-03-03 1999-08-19 Siemens Ag Übertragungsverfahren und entsprechendes Kommunikationssystem
US6529303B1 (en) * 1998-03-05 2003-03-04 Kestrel Solutions, Inc. Optical communications networks utilizing frequency division multiplexing
EP1041761A3 (en) * 1999-03-31 2005-07-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wavelength tunable filter apparatus
US6141126A (en) * 1999-04-28 2000-10-31 3Com Corporation Wave division multiplexing based optical switch
WO2000067408A1 (en) * 1999-04-30 2000-11-09 Sorrento Networks, Inc. Dense wavelength division multiplexing-based network interface module
JP3440886B2 (ja) * 1999-06-16 2003-08-25 日本電気株式会社 波長多重光伝送システム
KR100336718B1 (ko) * 1999-12-24 2002-05-13 오길록 비동기전송모드-광통신망에서의 광선로 종단장치
US6609840B2 (en) 2001-04-05 2003-08-26 Alan Y. Chow Wave length associative addressing system for WDM type light packet steering
WO2006051849A1 (ja) * 2004-11-11 2006-05-18 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 光送信装置、光伝送システム、光送信方法および光伝送方法
WO2012081083A1 (ja) * 2010-12-14 2012-06-21 富士通株式会社 通信システムおよび通信方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04330834A (ja) * 1990-11-21 1992-11-18 Mitsubishi Electric Corp 多チャネルディジタル通信方式
JPH06268592A (ja) * 1993-03-10 1994-09-22 Canon Inc 光フィルタ制御系及びそれを用いた光fdm伝送システム
JPH06315010A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69125859T2 (de) * 1990-01-19 1997-12-18 Canon Kk Optische Übertragungseinrichtung
EP0486874B1 (en) * 1990-11-21 2002-03-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multiplex digital communication system for transmitting channel identification information
US5357249A (en) * 1991-10-21 1994-10-18 Trw Inc. Apparatus and method for high speed flexible multiplexing for fiber optic data transmissions
JPH05347603A (ja) * 1992-06-15 1993-12-27 Fujitsu Ltd 光周波数分割多重伝送におけるチャネル選択方法
JP3329604B2 (ja) * 1994-03-17 2002-09-30 富士通株式会社 交換機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04330834A (ja) * 1990-11-21 1992-11-18 Mitsubishi Electric Corp 多チャネルディジタル通信方式
JPH06268592A (ja) * 1993-03-10 1994-09-22 Canon Inc 光フィルタ制御系及びそれを用いた光fdm伝送システム
JPH06315010A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光伝送装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006197489A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光波長多重システム、光終端装置および光ネットワークユニット
JP4499576B2 (ja) * 2005-01-17 2010-07-07 日本電信電話株式会社 光波長多重システム、光終端装置および光ネットワークユニット
KR100785813B1 (ko) * 2006-12-08 2007-12-13 한국전자통신연구원 광 네트워크 망에서 오버헤드를 이용한 동일 계층 노드를발견하는 장치 및 방법
WO2008149734A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sony Corporation 光導波路、信号処理装置及び信号処理基板
JP2009009102A (ja) * 2007-05-31 2009-01-15 Sony Corp 光導波路、信号処理装置及び信号処理基板
US8346034B2 (en) 2007-05-31 2013-01-01 Sony Corporation Optical selector switch and signal-processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0758170A3 (en) 1999-01-20
US5739934A (en) 1998-04-14
EP0758170A2 (en) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0951325A (ja) 波長多重光伝送システム
JP4499576B2 (ja) 光波長多重システム、光終端装置および光ネットワークユニット
US8554078B2 (en) Passive optical network with plural optical line terminals
US8180223B2 (en) System and method for extending reach in a passive optical network
US7684703B2 (en) Wavelength division multiplexing transmission system and remote apparatus and station apparatus used therein
US8190033B2 (en) Wavelength drift detecting apparatus, wavelength locking system and method
US7881613B2 (en) Wavelength tracking apparatus and method in WDM-PON system
CN101953098A (zh) 通过波分复用无源光网络的时分多址
WO2006116519A1 (en) Methods and apparatuses to increase wavelength channels in a wavelength-division-multiplexing passive-optical-network
US8824890B2 (en) Open optical access network system
US6335810B1 (en) Optical ADM apparatus and an ADM optical transmission system including the optical ADM apparatus
KR100960110B1 (ko) 광대역 무선 서비스를 위한 광 백홀 네트워크
JP3132420B2 (ja) 波長多重光伝送装置
US20030067649A1 (en) Ring network using multi-wavelength generator
US8565599B2 (en) System and method for transmitting optical markers in a passive optical network system
US11309973B2 (en) Optical burst monitoring
EP2479906A1 (en) Method for operating an optical transmission line, optical transmission system, optical transmitter and optical receiver
JP2539468B2 (ja) 加入者線光遠隔多重伝送方式
JP4423137B2 (ja) 光ネットワークにおける増幅器を制御するための方法及びシステム
WO2008031261A1 (en) System and method for providing failure protection in optical networks
JPH0818536A (ja) 光波長多重伝送方式
JP3293747B2 (ja) 光波長多重伝送システム
CN117434664A (zh) 分光装置、光配线网络单元和网络系统
JP2002051012A (ja) 波長多重光伝送システム