JPH09512137A - 表面改質粒子を利用の磁気レオロジー材料 - Google Patents

表面改質粒子を利用の磁気レオロジー材料

Info

Publication number
JPH09512137A
JPH09512137A JP7527003A JP52700395A JPH09512137A JP H09512137 A JPH09512137 A JP H09512137A JP 7527003 A JP7527003 A JP 7527003A JP 52700395 A JP52700395 A JP 52700395A JP H09512137 A JPH09512137 A JP H09512137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetorheological
magnetorheological material
particles
group
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7527003A
Other languages
English (en)
Inventor
ディー ウイス、ケイス
デビッド カールソン、ジェイ
エイ ニクソン、ドナルド
Original Assignee
ロード コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロード コーポレーション filed Critical ロード コーポレーション
Publication of JPH09512137A publication Critical patent/JPH09512137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/44Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids
    • H01F1/447Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids characterised by magnetoviscosity, e.g. magnetorheological, magnetothixotropic, magnetodilatant liquids

Abstract

(57)【要約】 キヤリヤー流体と磁気活性粒子を含有する磁気レオロジー材料。その磁気活性粒子は、その表面が汚染生成物を実質的に含まないように改質されている。その汚染生成物は、粒子表面から研磨機加工、化学処理又はそれらの併用によって除去される。汚染生成物を除去した粒子を使用して調製した磁気レオロジー材料は極めて高い磁気レオロジー効果を示す。

Description

【発明の詳細な説明】 表面改質粒子を利用の磁気レオロジー材料 技術分野 この発明は、磁界にさらしたときに流動抵抗が著しく増す流体材料に関する。 具体的には、本発明は降伏強さを高めるために表面を改質した粒子を利用する磁 気レオロジー材料に関する。 背景技術 磁界の存在下で見掛け粘度を変える流体組成物は一般にビンガム磁性流体又は 磁気レオロジー材料と呼ばれる。磁気レオロジー材料は一般にキヤリヤー流体に 分散された典型的に0.1ミクロン以上の直径の強磁性又は常磁性粒子から成り 、磁界の存在下で分極され組織化されて流体内に粒子鎖を形成する。それらの粒 子鎖は材料全体見掛粘度又は流動抵抗を高める作用をする、そして磁界がなくな ると粒子は非組織化又は自由状態に戻り、それに対応して材料全体の見掛粘度又 は流動抵抗は低下する。これらのビンガム磁性流体組成物は、磁界の代りに電界 に応答する電気レオロジー材料に一般に見られる挙動に似た制御可能な挙動を示 す。 電気レオロジー材料も磁気レオロジー材料も共にダンパ、緩衝器および弾性マ ウントのような装置内の減衰(制動)力を変えることや、種々のクラッチ、ブレ ーキおよび弁装置におけるトルクおよび/または圧力値を制御することに有用で ある。磁気レオロジー材料は、これらの用途において電気レオロジー材料よりも 本来いくつかの利点がある。磁気レオロジー流体は電気レオロジー材料よりも高 い降伏強さを示すので、より大きな制動力を発生することができる。さらに、磁 気レオロジー材料は、電気レオロジー材料を効果的に作動させるのに必要な高コ ストで高電圧、高電力供給に比べて簡単で低電圧の電磁コイルによって容易に発 生される磁界によって活性化される。磁気レオロジー材料を有効に利用できる装 置のさらに具体的記載が、1992年6月18日に発明の名称「磁気レオロジー 流体ダンパ」および「磁気レオロジー流体装置」でそれぞれ出願された同時係属 出願の米国特許出願第07/900,571号および07/900,567号に されており、その内容を参照してここに取り入れる。 磁気レオロジー又はビンガム磁性流体はコロイド磁性流体又はフエロ流体と区 別される。コロイド磁性流体における粒子は典型的に直径が5〜10nm(ナノ メーター)である。磁界の印加時にコロイド磁性流体は粒子の組織化又は流動抵 抗の増加を示さないで、磁界勾配に比例する材料全体に体積力を受ける。この力 は全コロイド磁性流体を高磁界強さの領域に引き寄せる。 磁気流体および対応する装置は種々の特許および刊行物で議論されている。例 えば、米国特許第2,575,360号は磁気レオロジー材料を使用してクラッ チおよびブレーキに見られるような独立して回転する2つの構成要素間に駆動連 結を提供する電気機械的制御可能トルク付加装置を記載している。この用途を満 足さす流体組成物は、軽潤滑油のような適当な液体媒質に分散された一般に「カ ルボニル鉄粉」と呼ぶ軟質鉄末50体積%から成ると述べている。 磁界又は電界を使用することによって可動部品間のすべりを制御できる別の装 置が米国特許第2,661,825号に開示されている。この媒質を介した磁界 又は電界フラックスの発生によりすべりを制御する。磁界の印加に応答する流体 はカルボニル鉄粉と軽鉱物油を含有すると記載している。 米国特許第2,886,151号は電界又は磁界に応答する流体膜結合を利用 するクラッチおよびブレーキのような力伝達装置を記載している。磁界応答流体 の例は還元された酸化鉄粉と25℃で2〜20センチポアズの粘度をもつ潤滑油 を含むことを開示している。 磁気レオロジー流体の流れを制御するのに有用な弁の構成が米国特許第2,6 70,749号および第3,010,471号に記載されている。その開示され た弁の設計に利用できる磁性流体は強磁性材料、常磁性材料および反磁性材料を 含む。米国特許第3,010,471号に特定されている磁性流体組成物は軽炭 化水素油に懸濁したカルボニル鉄からなる。米国特許第2,670,749号に シリコーン油又は塩素化又はフッ素化懸濁液に分散されたカルボニル鉄粉から成 る有用な磁性流体混合物が記載されている。 種々の磁気レオロジー材料混合物が米国特許第2,667,237号に開示さ ている。その混合物は、液体、冷却材、酸化防止ガス又は半固体グリースに常磁 性又は強磁性小粒子の分散系と定義されている。磁気レオロジー材料に望ましい 組成物は鉄粉と軽機械油から成る。特に望ましい磁性粉末は平均粒度が8ミクロ ンのカルボニル鉄であると述べている。他の考えられるキヤリヤー成分はケロシ ン、グリースおよびシリコーン油を含む。 米国特許第4,992,190号は磁界に応答するレオロジー材料を開示して いる。この材料の組成は液体キヤリヤー媒体に分散された磁化性粒子およびシリ カであることが開示されている。磁化性粒子は磁鉄鉱粉末やカルボニル鉄粉、絶 縁された被還元カルボニル鉄粉(GAF社製のものが特に望ましい)にすること ができる。その液体キヤリヤー媒体は38℃で1〜1000センチポアズの範囲 内の粘度を有するものと記載されている。適当な媒体の特定例はConco L VT(商品名)油、ケロシン、軽パラフイン油、鉱物油およびシリコーン油を含 む。望ましいキヤリヤー媒体は粘度が38℃で約10〜1000のシリコーン油 である。 自動車やトラック用ダンパのような磁気レオロジー材料の多くの厳しい用途に おいて受ける大きな力に耐えうるために、磁気レオロジー材料は高降伏応力を示 す必要がある。磁気レオロジー材料に従来から使用されてきた種々の鉄粒子から 選択することによって得られる所定の磁気レオロジー材料の降伏応力の増加は僅 かであることがわった。所定の磁気レオロジー材料の降伏応力を高めるためには 、典型的に磁気レオロジー粒子の体積割合を増す。又は印加磁界の強さを増す必 要がある。高体積割合の粒子成分は磁気レオロジー装置の重量を著しく増すし、 その材料の全オフ状態の粘度を増し、それによってその材料を利用できる磁気レ オロジー装置の大きさおよび形状を制限する、そして高磁界は磁気レオロジー装 置の必要電力を著しく増すから、これらの方法は望ましくない。 したがって、高粒子体積割合又は高磁界の必要がなく、磁気レオロジー材料の 降伏応力を増すことができる磁気レオロジー粒子成分の要求がある。 発明の開示 本発明は、粒子の表面が腐食生成物のような汚染生成物を実質的に含まないよ うに改質された磁気的に活性な粒子とキヤリヤ−流体から成る磁気レオロジー材 料である。磁気活性粒子表面に腐食生成物が生成するのは、粒子表面と水および 大気中のガス並びに粒子の調製又は加工中に残留物として残った又は空気中に存 在する電解質、および微粒物質又は汚染物質との化学的および電気化学的反応か らもたらされる。腐食生成物はコンパクトで金属表面に強固に付着するか、或い は金属表面にルーズに結合し、粉末、膜、フレーク又はスケールの形態である。 最も一般的なタイプの腐食生成物は種々の形態の金属酸化物層(それは場合によ って錆、スケール又はミルスケールと呼ばれる)を含む。 その磁気レオロジー材料の示す降伏応力は、磁気活性粒子の表面から汚染生成 物の除去によって著しく高くできることが発見された。汚染生成物は研磨機加工 、化学処理又はそれらの併用によって金属粒子の表面から効率的に除去できる。 効果的にするために、これらの方法は磁気レオロジー材料の現場調製中又は磁気 レオロジー材料の調製又は保護皮膜付加の直前に用いなければならない。研磨機 加工は、磁気活性粒子の表面に研磨性媒質を高速で衝突させることによる汚染生 成物の物理的又は機械的除去を含む。この研磨性媒質は磁気レオロジー材料への 研磨添加物又は加工助剤として使用する研磨媒体の形にすることができる。 磁気レオロジー材料の調製中に汚染生成物の除去に適用できる化学処理法は酸 エッチング、洗浄又は酸洗浄法;アルカリ洗浄法;電解洗浄法;超音波洗浄法お よびそれらの組合せを含む。磁気レオロジー材料の調製前に汚染生成物の除去に 適用できる付加的化学処理法は金属還元又は反応性ガス処理法、プラズマ洗浄法 、イオンエッチング、スパッタ洗浄法およびそれらの組合せを含む。 粒子表面の保護に有効なバリヤーコーテイングの種類は非磁性金属、セラミッ クス、高性能熱可塑性プラスチックス、熱硬化性ポリマーおよびそれらの組合せ にすることができる。汚染生成物による再汚染から粒子表面を効果的に保護する ためには、この皮膜又は層が粒子を実質的に包む必要がある。 図面の簡単な説明 図1は実施例12および比較例13に従って調製した磁気レオロジー材料に対 する磁界の強さの関数として25℃における磁気レオロジー効果の図面である。 発明を実施するための最良の形態 本発明は、表面に汚染生成物を実質的に含まない粒子とキヤリヤー流体から成 る磁気レオロジー材料に関する。 汚染生成物は本質的に粒子表面に存在する異物質であって、典型的に腐食生成 物である。前記のように、磁気活性粒子の表面に腐食生成物が形成するのは、粒 子表面と、水および空気中のガス並びに大気中に存在する又は粒子の調製又は加 工中に残留物として残る電解質および微粒子又は汚染物質との化学および電気化 学反応から生じる。この表面劣化プロセスに一般に含まれる大気中のガスの例は O2、SO2、H2S、NH3、NO2、NO、CS2、CH3SCH3およびCOSを 含む。金属は一種以上のこれら大気中のガスによる攻撃に抵抗できるが、金属表 面は典型的に2、3のこれらガスに反応性である。既知粉末処理法から生じる金 属粒子の表面を汚染する化学元素の例は炭素、硫黄、酸素、リン、ケイ素および マンガンを含む。種々の金属に腐食生成物を形成する大気中の微粒子又は汚染物 質の例はダスト、水又は水分、チリ、炭素および炭素化合物又はスス、金属酸化 物、(NH4)SO4、種々の塩類(すなわち、NaCl、等)および塩類、硫酸 、硝酸およびクロム酸のような腐食性酸を含む。普通、金属の腐食はこれら大気 中のガスのいくつかと汚染物質との共存下で生じる。金属の表面にかかるダスト 、チリ又はススのような固体微粒子物質の存在は、水分、塩類および酸類の如き 腐食性反応物質を保持するので劣化速度を高める。鉄および他金属の大気腐食に 関するように詳細な検討はユーリッヒら(H.Uhlig and R.Rev ie in“Corrosion and Corrosion Contro l”,(John Wiley & Sons,New York,1985) によって行われている。 大気にさらされた金属表面の劣化は腐食生成物が粒子を完全に包む又は粒子全 体が汚染物質と反対するまで続く。腐食生成物は金属表面にコンパクトにかつ強 固に付着又は粉末、膜、フレーク又はスケールとして金属表面にルーズに結合す る。最も一般的なタイプの腐食生成物は種々の形態の金属酸化物層(それらは錆 、スケール又はミルスケールと呼ばれる場合がある)を含む。 本発明は、磁気的に分極性の粒子の表面から汚染生成物の除去が粒子が高降伏 応力を示すことができる磁気レオロジー材料の製造に特に有効であるという発見 に基づく。汚染生成物は金属粒子の表面から研磨機加工、化学処理又はそれらの 併用によって効率的に除去できる。有効にするために、これらの方法は磁気レオ ロジー材料の現場調製中又は磁気レオロジー材料の調製又は粒子バリヤー層や皮 膜の付加の直前に行う必要がある。 研磨機加工は、磁気活性粒子表面に高速で研磨材媒体を衝突させることから生 じる汚染生成物の物理的又は機械的除去を含む。この研磨材媒体は磁気レオロジ ー材料への研磨性添加物又は加工助剤としてのみ使用する研磨用媒体の形態にす ることができる。 本発明の研磨添加物は粒子表面から汚染生成物を実質的に除去できるように磁 気レオロジー粒子を十分に研磨できる材料でなければならない。したがって、研 磨添加物は磁気レオロジー粒子の表面を効果的に研磨するのに十分な硬さや粗さ をもつ必要がある。金属の表面から汚染生成物を除去できる各種の研磨材はトラ イボロジー又は超と石の当業者には周知であって本発明に研磨添加物として使用 できる。本発明の研磨添加物は典型的に粉末の形であって、アルミニウム、クロ ム、ジルコニウム、ハフニウム、チタン、ケイ素およびマグネシウムの酸化物; アルミニウム、ケイ素およびホウ素の炭化物および窒化物;およびWC−Coお よびNi−Cr・Al23のようなサーメット、並びにそれらの混合物のような 種々の材料にすることができる。研磨添加物の特定例はダイヤモンドダスト、ガ ーネット、コランダム、アルミナ、ブラックミネラル・スラグ、Cr23、Hf 2、TiO2、MgO、ガラス、砂、シリカ、ケイ酸アルミニウム、軽石、ルー ジュ、エメリー、長石、SiC、B4C、BN、Si34、AlN、酸化セリウ ム、溶融アルミナ、並びに他の耐火又はセラミック研磨材を含む。 酸化鉄も本発明の目的に研磨添加物として有効であることがわかった。特に、 汚染生成物が鉄の表面から酸化鉄によって除去されるように硬質の酸化鉄と軟質 の酸化鉄を組合せて使用できることがわかった。磁気レオロジー材料全体に比較 的少量で使用するけれども、酸化鉄は磁気的に活性で鉄と組合せて追加の磁気レ オロジー粒子としても作用することが注目される。酸化鉄はFe23およびFe34のような既知純鉄酸化物の全て並びにマンガン、亜鉛又はバリウムのような 少量の他元素を含む。酸化鉄の特定例はフエライトおよび磁鉄鉱を含む、そして フエライトが望ましい。 本発明に研磨添加物として有用なシリカは疎水性でなければなない。換言すれ ば、シリカの表面は最少量のヒドロキシル官能価を含むべく処理しなければなら ない、そしてシリカは吸着水分を比較的含まない必要がある。シリカの表面は、 親水性シリカ(例えば、シリカゲル)の従来の乾燥は本発明の目的用にシリカ疎 水性にするには十分でないから、化学的に処理して疎水性にすることが重要であ る。完全に理解していないけれども、過剰の吸着水分および/またはヒドロキシ ル官能価が親水性シリカが粒子成分の表面を十分に研磨するのを防ぐと考えられ る。 本発明の疎水性シリカは、シリカの表面上のヒドロキシル基を種々の有機官能 単量体シラン又はシラン・カップリング剤、例えば、技術的に既知のヒドロキシ シラン、アシルオキシシラン、エポキシシラン、オキシメシラン、アルコキシシ ラン、クロロシランおよびアミノシランと反応させることによって調製すること ができる。シリカの表面上のヒドロキシル基はシリコーン油、鉱物油およびパラ フイン油のような重合体化合物とも反応できる。シリカを疎水性にさせるために 種々の物質でのシリカ表面の改質は次の刊行物に記載されている:W.Noll in “Chemistry and Technology of Sil icones”,Academic Press,Inc.,New York ,1968およびE.P.Plueddemann in “Silane C oupling Agents” Plenum Press,New Yor k,1982。疎水性シリカの特定例はデグッサ社およびカボット社からそれぞ れ商品名AEROSILおよびCABOSILで商的に入手できるものを含む。 本発明の望ましい研磨添加物は疎水性シリカ、酸化鉄およびアルミナ(それら が後述のチキソトロープ・ネットワークの形成に寄与する可能性がある)を含む 。酸化鉄はそれらの磁気レオロジー活性および比較的高い比重のために特に望ま しい。 使用する研磨添加物の直径は約0.001〜50μm、望ましくは約0.00 1〜20.μmの範囲にできる、そして約0.001〜5.0μmが特に望まし い。これらの研磨添加物は典型的に全磁気レオロジー材料の約0.05〜10. 0、望ましくは約0.1〜5.0、最適には約0.2〜3.0体積%の範囲内で 使用される。 有効にするために、研磨添加物は磁気レオロジー粒子表面から汚染生成物を効 率的に除去するのに十分高い運動エネルギーで磁気レオロジー粒子に衝突しなけ ればならない。これは、磁気レオロジー材料の現場での調製中、磁気レオロジー 材料の調製直前又は粒子に保護皮膜を付加する直前に行うことができる。磁気レ オロジー材料の調製中に行なう場合には、研磨添加物を磁気レオロジー粒子成分 、キヤリヤー流体および全ての任意成分を混合し、得られた混合成分を最初まで へらなどを使って混合し、次にホモジナイザー、機械的ミキサー、機械的振とう 機、又は適当な磨砕装置、例えば、ボールミル、サンドミル、アトリッターミル 、コロイドミル、ペイントミル、ペブルミル、ショットミル、振動ミル、ロール ミル、水平小メデイアミル、等(以後集約的に混合装置と呼ぶ)でさらに十分に 混合する。 磁気レオロジー粒子から汚染生成物の除去に利用できる運動エネルギーの大き さを決めるのは、研磨添加物の質量並びにこの添加物によって得られる速度であ る。研磨添加物の速度は磁気レオロジー材料の粘度および混合装置の運転速度に 依存する。25℃で約1000センチポアズ以下の粘度をもった典型的な磁気レ オロジー材料の十分な速度は、混合装置が約15m/分の最低チップ速度で運転 されるとき磁気レオロジー材料から汚染生成物を効果的に除去する研磨添加物に よって得られる。諸成分は磁気レオロジー粒子の表面から汚染生成物を実質的に 除去するのに十分な時間一緒に混合又は分散させなければならない。研磨添加物 の速度の増加は一般に必要な混合又は分散の時間を減じる。一般に、それらの成 分は典型的に約1分〜24時間、望ましくは約5分〜18時間混合する必要があ る。特定の磁気レオロジー粒子から汚染生成物を効率的に除去させる最適のパラ メーターを決めるには所定量の実験が必要である。 混合速度および混合時間に関する上記ガイドラインに正確に従わなくても、磁 気レオロジー材料の調製および利用中に単に研磨添加物が存在するだけで、汚染 生成物の実質的な減少に有利であることがわかった。したがって、本発明はキヤ リヤー流体、磁気活性粒子(約0.1〜500μmの直径を有する場合)および 研磨添加物から成る電気レオロジー材料にも関する。電気レオロジー材料に含ま れる研磨添加物は前記研磨添加物にすることができる、そして典型的には全磁気 レオロジー材料の約0.05〜10.0、望ましくは約0.1〜5.0、最適に は約0.2〜3.0体積%の範囲内の量で使用される。 磁気レオロジー粒子の表面から汚染生成物の実質的除去は、分析化学および表 面分析法の当業者に既知の種々の材料特定決定法を利用することによって得られ る。原子および/または分子の定量/定性検出をする2、3の既知方法の例は中 性子放射化分析法;走査イオン質量分光測定法(SIMS);X−線法、例えば 、X−線粉末回析法、X−線蛍光分光法(XRF)、X−線光電子分光法(XP S)および化学分析用電子分光法(ESCA);および顕微鏡検査法、例えば、 走査トンネル検鏡法(STM)、走査電子検鏡法(SEM)、走査オージェ検鏡 法(SAM)、および電子プローブ検鏡法(EPMA)を含む。粉末試料の検鏡 法は典型的に周知の超薄切片法を用いて行われる。 汚染生成物を磁気レオロジー材料の調製直前又は保護皮膜の付加直前に磁気レ オロジー粒子の表面から除去する場合には、磁気レオロジー粒子および研磨添加 物のみを使用することを除いて前記混合法に従う。混合工程の後、直ちに研磨添 加物を他の成分と混合して磁気レオロジー材料を調製する、又は直ちに保護皮膜 をコーテイングして腐食生成物の再形成を防止する。用語「直ちに」は、典型的 に粒子を非汚染雰囲気下で長時間貯蔵しない限り、混合工程の後約60分以内、 望ましくは約30分以内に研磨添加物を磁気レオロジー材料の他の成分と混合す る又は保護皮膜でコーテインすることを意味する。 また、汚染生成物は加工助剤として種々の研磨媒体を使用して研磨機加工を介 して粒子成分から除去することができる。この形態の研磨機加工は磁気レオロジ ー材料の調製中又は磁気レオロジー材料の調製又は粒子への保護膜の塗布の直前 に行うこともできる。この研磨工程の実施に必要な研磨媒体の種類および対応す る装置の性質は粒子成分のサイズを減少または変えることができるものとして記 載される。適当な媒体および装置の特定のタイプは塗料および皮膜の製造技術者 には周知てある。磨砕タイプの工程を利用しない、したがって粒度を低下できな いホモジナイザー、機械的ミキサーおよび振とう機は、前記研磨添加物を該装置 と併用しない限り、本発明のために磁気レオロジー粒子表面から汚染生成物を適 切に除去しない。 加工助剤として使用するのに適当な研磨媒体の例は、ステンレス鋼、セラミッ ク、磁器、フリント、高炭素鋼、高マンガン鋼、鋳造ニッケル合金、鍛造低炭素 鋼、タングステンカーバイド、ガラス、ケイ酸ジルコニウム、酸化ジルコニウム 、および酸化アルミニウムを含む各種材料から成るボール、ビード、ペレット、 ペブル、グリット又はショットを含む。これらの研磨媒体を利用する媒体ミリン グ装置又はミルの例はサンドミル、ボールミル、摩砕ミル、ペブルミル、ショッ トミル、振動ミルおよび水平小媒体ミルを含む。さらに、研磨媒体は典型的にロ ールミルに使用されるようなホイール、デイスク又はブレードの形にすることが できる。媒体ミルのさらに詳しい記載は次の刊行物に記載されている:G.Ta nk and T.Patten in “Industrial Paint Finishing Techniques and Proceds”(E llis Horwood Limited.West Sussex,Eng land,1991)および“Point Flow and Pigment Dispersion”(2nd edition,John Wiley& Sons,New York,1979)。 前記研磨添加物での場合のように、研磨媒体は粒子表面から汚染生成物を十分 に除去する高運動エネルギーで磁気レオロジー粒子の表面に衝突しなければなら ない。磁気レオロジー粒子から汚染生成物を除去するのに利用できる運動エネル ギーの大きさを決めるのは、研磨媒体の質量並びにミリングプロセス中にこの媒 体によって得られる速度である。研磨媒体の速度は磁気レオロジー材料の粘度お よびミリング装置の運転速度に左右さる。25℃で約1000センチポアズ以下 の粘度をもった典型的な磁気レオロジー材料に対して十分な速度は、ミリング装 置が約91m/分の最低チップ速度で運転されるとき磁気レオロジー粒子から汚 染生成物を効果的に除去する研磨媒体によって得られる。諸成分は、磁気レオロ ジー粒子の表面から汚染生成物を実質的に除去するのに十分な時間一緒に混合又 は分散させなければならない。研磨媒体の速度上昇は一般に必要なミリング時間 を減少させる。一般に、成分は典型的に約1〜48時間、望ましくは約2〜24 時間混合しなければならない。特定の磁気レオロジー粒子から汚染生成物を効率 的に除去させる最適パラメーターを決めるには、所定量の実験が必要である。 研磨添加物は研磨媒体と併用できる、この場合対応するミリング装置の効率は 増して磁気レオロジー粒子の表面から汚染生成物を除去するのに必要なミリング 装置の時間および速度は低減する。 磁気レオロジー粒子の表面から汚染生成物の除去は化学処理法によってもでき る。化学処理は磁気レオロジー材料の現場での調製中、磁気レオロジー材料の調 製直前又は粒子への保護皮膜の付加直前に実施できる。磁気レオロジー材料の調 製中の汚染生成物の除去に適用できる化学処理法は酸洗浄、アルカリ洗浄、電解 液洗浄、超音波洗浄およびそれらの組合せ、例えば、電気メッキ産業において一 般に利用される電解液洗浄とアルカリ洗浄組合せを含む。本発明に有用なアルカ リ洗浄剤はアルカリ金属オルトリン酸塩、縮合リン酸塩、水酸化物、炭酸塩、重 炭酸塩、ケイ酸塩、ホウ酸塩を含む。アルカリ洗浄剤は典型的に周知の界面活性 剤と併用される。 本発明に有用な酸洗浄剤の例はクエン酸、酒石酸、酢酸、シュウ酸およびグル コン酸のような有機酸;リン酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム、硫酸ナトリウ ムおよび二フッ化塩類のような酸塩類;および硫酸、リン酸および塩酸のような 無機酸を含む。 磁気レオロジー材料の調製中の酸およびアルカリ洗浄は、磁気レオロジー材料 の調製に利用する成分に酸又はアルカリ洗浄剤を添加し、次にそれらの成分を最 初手でへらを使って混合し次に機械的混合装置で十分に混合することによって実 施することができる。その酸およびアルカリ洗浄剤は典型的に粒子成分の約0. 1〜5.0、望ましくは約0.5〜3.0重量%の範囲内の量で使用される。 磁気レオロジー材料の調製中の電解液洗浄又は電解洗浄は典型的に粒子表面に 激しいガス発生をさせ汚染物質の剥離を促進させるためにその材料に電流を印加 することによって行なう。電解洗浄は陰極又は陽極式にできる。この方法は一般 に前記の酸又はアルカリ洗浄と併用する。 磁気レオロジー材料の調製中の超音波洗浄は典型的に高周波の音波を材料に通 すことによって行なう。これらの超音波はキヤリヤー成分全体に小さな気泡を発 生させ、それが粒子の表面を激しく洗浄する。この方法はしばしば前記の酸又は アルカリ洗浄と共に用いられる。 磁気レオロジー材料の調製又は保護膜の塗布の直前に汚染生成物を除去するの に適用できる化学処理法は前記現場処理法並びに金属還元法;プラズマ洗浄法; イオンエッチング;スパッター洗浄およびそれらの組合せを含む。金属還元は典 型的に高温で水素のようなガス分子との反応を通した金属粒子表面の還元を含む 。 前記化学処理法の詳細な記載はブスハンら(B.Bhushan and B .Gupta in “Handbook of Tribology,” M cGraw‐Hill,Inc.,New York,1991(以後Bush anと呼ぶ)によって行われている。 本発明の望ましい化学処理法は磁気レオロジー材料の現場調製中の酸洗浄剤又 はアルカリ洗浄剤の使用である。したがって、本発明はキヤリヤー流体、磁気活 性粒子、および酸洗浄剤剤又はアルカリ洗浄剤から成る磁気レオロジー材料(そ の粒子は約0.1〜500μmの範囲内の直径を有する)にも関する。磁気レオ ロジー材料に有用な酸又はアルカリ洗浄剤は前記酸又はアルカリのいずれかにで きる、そして典型的に粒子成分の約0.1〜5.0、望ましくは約0.5〜3. 0重量%の範囲内の量で使用する。 本発明のための研磨添加物、酸洗浄剤およびアルカリ洗浄剤はひとまとめにし て汚染物質除去用添加物と呼ぶ。 上記のように、研磨加工、化学処理又はそれらの組合せを介した粒子表面から 汚染生成物の除去直後にその粒子表面に保護膜を塗布することができる。汚染生 成物による再汚染から粒子表面を効果的に保護するために、保護皮膜が粒子を実 質的に、望ましくは完全に包むことが望ましい。粒子を実質的に包む保護膜は、 GAF社によって「GQ−4」および「GS−6」の名称で供給されている絶縁 された還元カルボニル鉄粉のようなカルボニル鉄粉にみられるような絶縁皮膜と は区別される。 絶縁された還元カルボニル鉄に見られる絶縁皮膜は粒子間の接触を防止するこ とを意図し、粒子をシリカゲル微粒子でダスチングすることによって簡単に形成 される。したがって絶縁皮膜は汚染生成物の形成を防止する程粒子を実質的に包 まない。絶縁皮膜による粒子表面の散在的被覆はジャプカ(J.Japka e ntitled “Iron Powder for Metal Injec tion Molding”(International Journal of Powder Metallurgy,27(2),107−114)) の論文に掲載されている走査電子顕微鏡写真に見ることができる。皮膜による粒 子表面の不完全被覆は、ダストおよびススのような大気中の固体粒子について上 述したプロセスを通して汚染生成物の生成を加速する。文献に絶縁皮膜として有 用であると前述した酸化鉄は、酸化鉄自体が腐食生成物であるので本発明用の保 護皮膜として使用できない。 磁気レオロジー粒子表面への汚染生成物の形成に有効な本発明の保護皮膜は種 々の材料、例えば、非極性金属、セラミックス、熱可塑性重合体材料、熱硬化性 重合体およびそれらの混合物で構成できる。保護皮膜の形成に有用な熱硬化性重 合体の例はポリエステル、ポリイミド、フエノール樹脂、エポキシ、ウレタン、 ゴムおよびシリコーンを含む、一方熱可塑性重合体材料はアクリル樹脂、セルロ ース樹脂、ポリフエニレンスルフィド、ポリキノキシリン、ポリエーテルイミド およびポリベンズイミダゾールを含む。保護皮膜の形成に有用な典型的非磁性金 属は耐火遷移金属、例えば、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、 ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タングステン、銅、銀、金、鉛、スズ 、亜鉛、カドミウム、コバルト基金属間合金、例えば、Co−Cr−W−Cおよ びCo−Cr−Mo−Si、およびNi−基金属間合金、例えば、Ni−Cu、 Ni−Al、Ni−Cr、Ni−Mo−C、Ni−Cr−Mo−C、Ni−Cr −B−Si−C−およびNi−Mo−Cr−Siを含む。保護皮膜の形成に有用 なセラミック材料の例は炭化物、窒化物、ホウ化物、および上記耐火遷移金属の ケイ化物;Al23、Cr23、ZrO3、Hf2、TiO2、SiO2、BeO 、MgO、およびThO2のような非金属酸化物;B4C、SiC、BN、Si3 4、AlNおよびダイヤモンドのような非金属の非酸化物;および各種サーメ ットを含む。 腐食生成物の成長から金属表面を保護するために典型的に利用される各種材料 の詳細な記載がマンガー(C.Munger in “Corrosion P revention by Protective Coatings”(Na tional Association of Corrosion Engi neers,Houston,Texas,1984))によって行われている 。ポリエーテルイミド皮膜で包まれた市販の鉄粉がHoeganaes社によっ て商品名ANCORで製造されている。 本発明の保護皮膜はトライボロジー技術の当業者には周知の方法によって付加 することができる。普通の被覆法の例は物理的付着法と化学蒸着法の両方を含む 。物理的付着法は物理的蒸着法と液体又は湿潤法の両方を含む。物理的蒸着法は 直接、反応、活性化反応およびイオンビーム補助蒸着法;DC/RF二極管、交 流、三極管、中空陰極放電、スパッタイオン、および陰極アークグロー放電イオ ンめっき法;直接、クラスタイオンおよびイオンビームめっき法;DC/RF二 極管、三極管およびマグネトロングロー放電スパッタ法;および単および二重イ オンビームスパッタ法を含む。普通の物理的液体又は湿潤法はエア/エアレス・ スプレー、浸漬、スピン‐オン、静電スプレー、スプレー高温分解、スプレー溶 融、流動床、電気化学的析出、化学的析出、例えば化学転化(リン酸処理、クロ メート処理、金属表面硬化、等)、無電気めっきおよび化学還元法;金属間化合 およびコロイド分散又はゾル−ゲルコーテイング法を含む。化学蒸着法は従来の 低圧、レーザ誘導、電子補助、プラズマ促進および反応‐脈動化学蒸着法、並び に化学蒸気重合法を含む。これらの各種コーテイング法の詳細な前記Bhush anの文献に記載されている。 磁気レオロジー材料の調製前に粒子表面から腐食生成物を除去することに伴う 製造コストの増加のために、本発明の望ましい研磨加工および化学処理法は磁気 レオロジー材料の調製中に行われるものを含む。この点で、研磨機加工が一般に 化学処理より望ましい。 粒子の汚染層が上記方法によって粒子表面から十分に除去できない、又は汚染 層の除去が経済性、仕様又は他の理由のために不能と思われる場合には、存在す る汚染層の後続の成長は前記保護皮膜の付加によって除去又は最少にできる。受 けたままの状態における粒子に付加された保護皮膜はその粒子の性質のそれ以上 の劣化を防止する。この保護皮膜は、磁気レオロジー材料と接触するシールおよ び他の装置部品に伴う摩耗を少なくすると共に、粒子成分の機械的耐久性を増す ことによって配合された磁気レオロジー材料にさらに利点も与える。 本発明の保護皮膜は汚染層が実質的に除去された粒子、または汚染層をもった 粒子に付加されるから、本発明は保護皮膜で実質的に被覆又は絶縁され約0.1 〜500μmの範囲内の直径をもった磁気活性粒子とキヤリヤー流体から成る磁 気レオロジー材料に関する。磁気レオロジー材料粒子の表面に付加された保護被 膜は前記保護皮膜にすることができるし、前記方法によって付加できる。腐食お よび摩耗から適切に保護するために、保護皮膜は粒子表面の少なくとも90%、 望ましくは95〜100%、最適には98〜100%被覆又は包むことが望まし い。前記のように、粒子を実質的に包む保護皮膜はカルボニル鉄粉に見られるよ うな従来の絶縁皮膜とは異なる。 本発明により改質される磁気活性粒子成分は、磁気レオロジー活性を示すこと が知られ、本来その表面に汚染生成物を形成する本質的に全ての固体から成るこ とができる。本発明に有用な典型的粒子成分は、例えば、常磁性、超常磁性、又 は強磁性化合物から成る。本発明に有用な粒子成分の特定例は鉄、窒化鉄、炭化 鉄、カルボニル鉄、二酸化クロム、低炭素鋼、ケイ素鋼、ニッケル、コバルト、 およびそれらの混合物のような材料から成る粒子を含む。さらに、その粒子成分 はアルミニウム、ケイ素、コバルト、ニッケル、バナジウム、モリブデン、クロ ム、タングステン、マンガン、および/または銅を含有する既知鉄合金のいずれ かから成ることができる。また、粒子成分は、本出願人と共にカールソンらによ って本願と同時に出願された発明の名称が「合金粒子を主成分とした磁気レオロ ジー材料」の米国特許出願に記載されている特定の鉄‐コバルトおよび鉄‐ニッ ケル合金から成ることもできる。 その粒子成分は典型的に当業者には周知の方法によって製造される金属粉末の 形である。金属粉末の典型的な製造法は金属酸化物の還元、研磨又は摩砕、電着 、金属カルボニル分解、迅速凝固又は製錬法を含む。市販されている種々の金属 粉末はストレート鉄粉、還元鉄粉、絶縁還元鉄粉、およびコバルト粉末を含む。 ここで使用される粒子の直径は約0.1〜500μm、望ましくは約0.1〜5 0μmの範囲にできる。本発明の望ましい粒子はストレート鉄粉、還元鉄粉、鉄 ‐コバルト合金粉末および鉄‐ニッケル合金粉末である。 粒子成分は、必要な磁気活性および全材料の粘度に依存して全組成物の約5〜 50、望ましくは約15〜40体積%から成る。 本発明の磁気レオロジー材料のキヤリヤー流体は、前記特許に記載した鉱物油 、シリコーン油およびパラフイン油のような磁気レオロジー材料用に開示した前 記キヤリヤー流体又はベヒクルにすることができる。本発明に適当なさらに別の キヤリヤー流体はシリコーン共重合体ホワイトオイル、作動油、塩素化炭化水素 、変圧器油、ハロゲン化芳香族液体、ハロゲン化パラフイン、ジエステル、ポリ オキシアルキレン、過フッ素化ポリエーテル、フッ素化炭化水素、フッ素化シリ コーン、およびそれらの混合体を含む。かかる化合物に熟知している者には既知 のように、変圧器油は電気および熱絶縁の両方の特性を有する液体を意味する。 天然の変圧器油は低粘度および高化学安定性をもった精製鉱物油を含む。合成変 圧器油は一般に塩素化芳香族炭化水素(塩素化ビスフエニルおよびトリクロロベ ンゼン)それらは集合的に「アスカレルズ」として知られている。シリコーン油 およびジブチルセバケートのようなエステル液体から成る。本発明の望ましいキ ヤリヤー液体はシリコーン油および鉱物油である。 本発明の磁気レオロジー材料のキヤリヤー流体は25℃で約2〜1000セン チポアズ、望ましくは約3〜200センチポアズ、最適には約5〜100センチ ポアズの粘度を有する。本発明のキヤリヤー流体は典型的に全磁気レオロジー材 料の約50〜95、望ましくは約60〜85体積%の範囲内の量で使用される。 粒子の沈降は本発明の磁気レオロジー材料においてチキソトロピー網状構造を 形成することによって最少にできる。チキソトロピー網状構造は低せん断速度で クラスター又は凝集塊と呼ぶルーズな網状構造又は組織を形成する粒の懸濁とし て定義される。3次構造の存在は磁気レオロジー材料に小さい剛性を与えること によって粒子の沈降を低減させる。しかしながら、弱いかくはんによりせん断力 を加えると、この構造が容易にこわれる又は分散する。そのせん断力を除去する 。このルーズな網状構造はある時間をかけて再形成される。チキソロープ網状構 造は、本発明の磁気レオロジー流体では既知の水素結合チキソトロープ剤および /またはコロイド添加剤の使用により形成される。チキソトロープ剤およびコロ イド添加剤を使用する場合には典型的に磁気レオロジー流体の全体積の約0.1 〜 5.0、望ましくは約0.5〜3.0体積%の範囲内の量で使用する。 本発明においてチキソトロープ網状構造を形成するのに有用な水素−結合チキ ソトロープ剤の例は、ヒドロキシル、カルボキシル又はアミン官能価を含有する 分子および水のような低分子量水素結合分子、並びにシリコーンオリゴマー、オ ルガノシリコーンオリゴマーおよび有機オリゴマーのような中分子量水素結合分 子を含む。水以外の典型的低分子量水素結合分子はアルコール、グリコール、ア ルキルアミン、アミノアルコール、アミノエステル、およびそれらの混合体を含 む。典型的な中分子量水素結合分子はスルホン化、アミノ、ヒドロキシル、シア ノ、ハロゲン化、エステル、カルボン酸、エーテルおよびケトン部分を含有する オリゴマー、およびそれらの混合体を含む。 本発明においてチキソトロープ網状構造の形成に有用なコロイド添加剤の例は 疎水性および親水性金属酸化物および高分子量粉末を含む。疎水性粉末の例は表 面処理した疎水性ヒュームドシリカおよび有機粘度を含む。親水性金属酸化物又 は重合体材料の例はシリカゲル、ヒュームドシリカ、粘土、およびカスター油、 ポリ(エチレンオキシド)およびポリ(エチレングリコール)の高分子量誘導体 を含む。 粒子成分をさらに適当に分散させる付加的界面活性剤を本発明に任意に使用で きる。かかる界面活性剤はオレイン酸第一鉄、ナフテン酸第一鉄、スルホン酸塩 、リン酸塩エステル、モノオレイン酸グリセロール、ソルビタン・セスキオレイ ン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、脂肪酸、脂肪アルコールおよび米国特 許第3,047,507号に記載されている他の表面活性剤を含む。ステアリン 酸リチウムおよびステアリン酸ナトリウムのようなアルカリ石けん、トリステア リン酸アルミニウムおよびジステアリン酸アルミニウムのような金属石けんも表 面活性剤として使用できる。さらに、任意の界面活性剤はフルオロ脂肪族ポリマ ーエステル、例えば3M社の商品名FC−430、およびチタネート、アルミネ ート又はジルコネート・カップリング剤、例えばケンリッチペテトロケミカル社 の商品名KEN−REACT商標カップリング剤を含む立体安定化分子から成る 。最後に、米国特許第4,992,190号に開示されているような沈殿シリカ ゲルが粒子成分の分散に使用できる。磁気レオロジー材料中の水分を下げるため に、 使用する場合の沈殿シリカゲルは熱対流炉内で約110℃〜150℃の温度で約 3〜24時間乾燥することが望ましい。 使用する場合の界面活性剤は乾燥した沈殿シリカゲル、フルオロ脂肪族重合体 エステル、リン酸塩エステル、又はカップリング剤が望ましい。任意の界面活性 剤は粒子成分の約0.1〜20重量%の範囲内の量で使用する。 本発明の磁気レオロジー材料は潤滑剤又は耐摩耗剤、流動点降下剤、粘度指数 改良剤、泡抑制剤、および腐食抑制剤のような添加剤も含有できる。これらの任 意添加剤は磁気レオロジー材料のキヤリヤー流体に可溶性の分散系、懸濁系又は 材料の形にする。 磁気レオロジー材料の表面から汚染生成物を除去する本発明による磁気レオロ ジー材料の現場調製法は既に記載した。汚染生成物が磁気レオロジー材料の調製 又は保護皮膜の付加の直前に粒子から除去されると、本発明の磁気レオロジー材 料はキヤリヤー流体、前処理粒子成分および任意成分を単に一緒に混合すること によって調製できる。 磁気レオロジー材料の成分は最初手によりへらなどを使って一緒に混合し、次 にホルモジナイザー、機械的ミキサー、機械的振とう機、又は適当なミリング装 置、例えばボールミル、サンドミル、アトリッターミル、コロイドミル、ペイン トミル、ペブルミル、ショットミル、振動ミル、ロールミル、水平小媒体ミル等 でさらに十分混合して、さらに安定な懸濁系を作成する。汚染生成物を予め除去 した磁気レオロジー粒子を利用する磁気レオロジー材料を調製する混合条件は、 調製および汚染生成物の現場除去に必要な条件よりも若干厳しくない。 本発明の磁気レオロジー材料並びに他の磁気レオロジー材料の機械的性質およ び特徴の評価は平行板および/または同軸シリンダ・クエット流動度測定法を用 いて得られる。これらの方法基礎を提供する理論はオカ(S.Oka in R heology,Theory and Applications(Vol. 3.F.R.Eirich,ed.,Academic Press:New York,1960)に適切に記載されている。レオメーターから得られる情報 はせん断歪速度の関数として機械的せん断応力に関係するデータを含む。磁気レ オロジー材料に対して、せん断応力とせん断歪速度間のデータはビンガム塑性流 体にモデル化して動的降伏応力および粘度を決定することができる。このモデル の範囲内で、磁気レオロジー材料の動的降伏応力は測定データに対する線形回帰 曲線フィットの零速度切片に対応する。特定の磁界における磁気レオロジー効果 は、その磁界で測定された動的降伏応力と磁界零のときに測定された動的降伏応 力間の差としてさらに定義することができる。磁気レオロジー材料の粘度は測定 データに対する線形回帰曲線フィットの傾斜に対応する。 同軸シリンダセル構造における磁気レオロジー材料は半径R1の内シリンダと 半径R2の外シリンダ間に形成された環状間隙に入れるが、単純な平行板構造に おけるその材料は半径が共にR3の上下板の間に形成された平らな間隙に入れる 。これらの方法において、板又はシリンダのいずれか1つを角速度ωで回転し他 の板又はシリンダを静止させておく。同軸シリンダ構造は半径方向に、平行板構 造は軸方向に、磁界を流体充てん間隙間のこれらセル構造に印加することができ る。次にせん断応力とせん断歪速度間の関係が、この角速度および加えられたト ルクTから導かれる。 次の実施例は発明の説明のためであって、本発明の範囲を限定するものではな い。 実施例1および2 実施例1における磁気レオロジー材料は、リン酸(99%,Aldrich Chemical社製品)と蒸留水を使用して作った11Nのリン酸溶液3.5 4gと20センチストークスの鉱物油(Pennzoil Products社 の商品名DRAKEOL 10)28.29g混合体にカルボニル鉄粉(Sig ma Chemical社製品)合計117.9gを徐々に添加することによっ て調製する。その磁気レオロジー材料の温度はこの初混合操作中約30〜45℃ の温度範囲に維持する。その流体は最初手でへらを使って混合し、次に16歯の 回転ヘッドを備えた高速分散装置(高せん断)を使用することにより均一混合体 に十分に分散させる。その磁気レオロジー材料における化学処理鉄粒子の重量は 約0.30の体積分率に相当する。その磁気レオロジー材料はポリエチレン容器 に貯蔵する。 実施例2の磁気レオロジー材料は実施例1に記載した方法に従って調製するが 、 本実施例においてはリン酸溶液を11Nの硫酸(Aldrich Chemic al社の95〜98%の硫酸を調製する)3.54gに代える。鉱物油の量は磁 気レオロジー材料の粒子体積分率を0.30に保つように調節する。その磁気レ オロジー材料はポリエチレン容器に貯蔵する。 比較実施例3 比較実施例3の磁気レオロジー材料は実施例1の方法に従って調製する。しか し、本例においては、合計117.9gのカルボニル鉄粉(Sigma Che mical社)、分散剤として2.35gのステアリン酸(Aldrich C hemical社)および28.67gの20センチストークスの鉱物油(Pe nnzoil Products社のDRAKEOL 10)を一緒に混合する 。その磁気レオロジー材料における未処理鉄粒子の重量は約0.30の体積分率 に相当する。その従来の磁気レオロジー材料はポリエチレン容器に貯蔵する。 実施例1〜3の磁気レオロジー活性 実施例1、2および比較実施例3で調製した磁気レオロジー材料は平行板流動 度測定法を用いて評価する。25℃で種々の磁界強さにおいてこれらの磁気レオ ロジー材料に見られる磁気レオロジー効果を表1に示す。従来の未処理粒子を含 有する磁気レオロジー材料(比較実施例3)と比べて、化学処理によって汚染生 成物を除去した粒子を利用した磁気レオロジー材料(実施例1および2)には著 しく高い磁気レオロジー効果が見られる。化学処理粒子を含有する磁気レオロジ ー材料によって示される磁界強さ5000エルステッドにおける磁気レオロジー 効果は、従来の磁気レオロジー材料の示す値より約71%高い。 実施例4 磁気レオロジー材料は、合計123.2gのカルボニル鉄粉(Sigma C hemcal社)、分散剤として2.46gのステアリン酸(Aldrich Chemical社)および34.20gの200センチストークスのシリコー ン油(Dow Corning社)を一緒に混合することによって調製する。こ の鉄粒子の重量は磁気レオロジー材料の約0.30体積分率に相当する。この流 体は110cm3のタンクを備えたアトリッタ−ミル(Union Proce ss 01 HD)を使用して均一混合体にする。このアトリッタ−ミルに使用 した研磨媒体はステンレス鋼ボールの形である。このミルは、衝撃研磨媒体が高 運動エネルギーをもつとき粒子の平均サイズおよび分布を下げる性能を有する。 このミルのかくはんシヤフトおよびアームが約91m/分のチップ速度で回転す るとき、この研磨媒体は粒子成分から汚染生成物を除去するのに十分な運動エネ ルギーを与える。このミルの最高チップ速度は約183m/分である。磁気レオ ロジー材料はこの研磨プロセスにおいて約136m/分のチップ速度で48時間 かけて積極的にミリングされた。その磁気レオロジー材料は研磨媒体から分離し てポリエチレン容器に貯蔵する。 比較実施例5 実施例4に記載した方法に従って磁気レオロジー材料を調製する。しかし、本 例のミルは76m/分のチップ速度で96時間運転する。この角速度でのかくは ん機シヤフトおよびアームの回転は粒子成分の表面から汚染生成物を除去するの に十分な運動エネルギーをステンレス鋼研磨媒体に与えない。その研磨媒体から 従来の磁気レオロジー媒体を分離してポリエチレン容器に貯蔵する。 実施例4および5の磁気レオロジー活性 実施例4および5で調製した磁気レオロジー材料は平板レオメトリーを用いて 評価する。25℃で種々の磁界強さにおいてこれらの磁気レオロジー材料に見ら れる磁気レオロジー効果を表2示す。従来の粒子を含有する磁気レオロジー材料 (比較実施例5)と比べて、研磨機プロセスでステンレス鋼研磨媒体によって汚 染生成物を除去した粒子を利用した磁気レオロジー材料(実施例4)には著しく 高い磁気レオロジー効果が見られる。研磨機プロセス改質粒子を含有する磁気レ オロジー材料によって示される磁界強さ3000エルステッドにおける磁気レオ ロジー効果は、従来の磁気レオロジー材料の示す値より約69%高い。 実施例6 磁気レオロジー材料は、合計117.9gの還元鉄分(Quebec Met al Powders社の商品名ATOMET 95G)、研磨添加物として8 .75gのMn/Znフエライト粉末(D.M.Steward Manufa cturing社の商品#73302−0)、チキソトロピー剤として2.53 gのポリオキシエチレン/シリコーン・グラフト共重合体(Union Car b ide Chemicals and Plastics社の商品名SILWE T L7500)および29.13gの10センチストークスのシリコーン油( Union Carbide Chemicals and Plastics 社の商品名L−45)を一緒に添加することによって調製する。その流体は最初 手でへら(低せん断)を使って混合し次に16歯の回転ヘッドを備えた高速分散 装置(高せん断)を使用し約122m/分のチップ速度で約5分間運転すること によりさらに十分に分散させて均一混合体にする。磁気レオロジー材料中に鉄粒 子の重量は約0.30の体積分率に相当する。この磁気レオロジー材料に研磨性 フエライト粉末の存在は鉄粒子の表面から汚染生成物を効率的に除去する。粒子 成分を研磨機加工によって改質した磁気レオロジー材料はポリエチレン容器に貯 蔵する。 比較実施例7 磁気レオロジー材料は、研磨性フエライト粉末を排除したことを除いて実施例 6の方法に従って調製する。磁気レオロジー材料における鉄粒子の体積分率を0 .30に保つために油成分の重量を変える。その従来の磁気レオロジー材料はポ リエチレン容器に貯蔵する。 実施例6および7の磁気レオロジー活性 実施例6および比較例7で調製した磁気レオロジー材料は平行板流動度測定法 を用いて評価する。25℃で種々の磁界強さにおいてこれらの磁気レオロジー材 料に見られる磁気レオロジー効果を表3に示す。従来の粒子を含有する磁気レオ ロジー材料(比較実施例7)と比べて、研磨機処理工程に研磨添加物の存在によ って汚染生成物を除去した粒子を利用した磁気レオロジー材料(実施例6)には 著しく高い磁気レオロジー効果が見られる。研磨機プロセス改質粒子を含有する 磁気レオロジー材料によって示される磁界強さ5000エルステッドにおける磁 気レオロジー効果は、従来の磁気レオロジー材料の示す値より約147%高い。 実施例8−10 実施例8の磁気レオロジー材料は合計117.9gのストレートのカルボニル 鉄粉(GAF Chemicals社の商品名MICROPOWDER S−1 640)、研磨添加物として1.18gの炭化ホウ素(99%,Johnson Matthey社製)、水準結合チキソトロピー剤として2.36gの有機改 質ポリジメチルシロキサン共重合体(Union Carbide Chemi cal and Plastics社の商品名SILWET L7500)およ び27.55gの10センチスト−クスのシリコーン油(Union Carb ide Chemicals and Plastics社の商品L−45)を 一緒に添加することによって調製する。その流体は最初手でへら(低せん断)を 使って混合し次に16歯の回転ヘッドを備えた高速分散装置(高せん断)を使用 し約122m/分のチップ速度で約5分間運転することによりさらに十分に分散 させて均一混合体にする。磁気レオロジー材料中に鉄粒子の重量は約0.32の 体積分率に相当する。この磁気レオロジー材料に研磨性添加物の存在は鉄粒子の 表面から汚染生成物を効率的に除去する。粒子成分を研磨機加工によって改質し た磁気レオロジー材料はポリエチレン容器に貯蔵する。 実施例9および10のレオロジー材料は実施例8の方法に従って調製するが、 実施例9においては炭化ホウ素粉末を研磨添加物として1.51gの炭化ケイ素 粉末(α,99.8%,Johnson Matthey社製)代える。実施例 10の研磨添加物は2.43gの酸化鉄(II,III)粉末(97%,Joh nson Matthey社製)に代える。各磁気レオロジー材料における鉄粒 子の重量は約0.32の体積分率に相当する。研磨機加工によって粒子成分を改 質した磁気レオロジー材料はポリエチレン容器に貯蔵する。 比較実施例11 磁気レオロジー材料は実施例8の方法に従って調製する。しかしこの場合には 磁気レオロジー材料に研磨添加物を添加しない。キヤリヤーの油成分量は、磁気 レオロジー材料における鉄粒子の体積分率が約0.32になるように適当に増加 する。その従来の磁気レオロジー材料はポリエチレン容器に貯蔵する。 実施例8〜11の磁気レオロジー活性 実施例8〜11で調製した磁気レオロジー材料は平行板流動度測定法を用いて 評価する。25℃で種々の磁界強さにおいてこれらの磁気レオロジー材料に見ら れる磁気レオロジー効果を表4に示す。従来の粒子を含有する磁気レオロジー材 料(比較例11)と比べて、研磨機処理工程に研磨添加物又は酸化鉄粒子の存在 によって汚染生成物を除去した粒子を利用した磁気レオロジー材料(実施例8〜 10)には著しく高い磁気レオロジー効果が見られる。研磨機プロセス改質粒子 を含有する磁気レオロジー材料によって示される磁界強さ3000エルステッド における磁気レオロジー効果は、従来の磁気レオロジー材料の示す値より約74 %高い。 実施例12 磁気レオロジー材料は、合計117.9gの還元カルボニル鉄粉(GAF C hemicals社の商品名MICROPOWDER R−1430)、1.9 0gの疎水性ヒュームドシリカ(Cabot社の商品名CABOSIL TS− 720)および29.95gの10センチストークスのシリコーン油(Unio n Carbide Chemicals and Plastics社の商品 L−45)を一緒に添加することによって調製する。その流体は最初手でへら( 低せん断)を使って混合し次に16歯の回転ヘッドを備えた高速分散装置(高せ ん断)を使用し約122m/分のチップ速度で約5分間運転することによりさら に十分に分散させて均一混合体にする。磁気レオロジー材料中に鉄粒子の重量は 約0.32の体積分率に相当する。この磁気レオロジー材料に研磨性疎水性シリ カ粉末の存在は鉄粒子の表面から汚染生成物を効率的に除去する。粒子成分を研 磨機加工によって改質した磁気レオロジー材料はポリエチレン容器に貯蔵する。 比較実施例13 磁気レオロジー材料は、疎水性シリカゲル分散剤を同一量の親水性シリカゲル 分散剤(PPG Industriesの商品名HI−SIL233)に代える ことを除いて実施例12の方法に従って調製する。米国特許第4,992,19 0号に分散剤としてこれまでに開示されているのシリカゲル分散剤は使用前に熱 対流炉で、130℃で24時間乾燥する。この磁気レオロジー材料は0.32の 体積分率の粒子を含有する。この従来の磁気レオロジー材料はポリエチレン容器 に貯蔵する。 実施例12および13の磁気レオロジー活性 実施例12および比較実施例13で調製した磁気レオロジー材料は平行板流動 度測定法を用いて評価する。25℃で種々の磁界強さにおいてこれらの磁気レオ ロジー材料に見られる磁気レオロジー効果を表1に示す。従来の粒子を含有する 磁気レオロジー材料(比較例13)と比べて、研磨機処理工程に研磨性疎水性シ リカ添加物の存在によって汚染生成物を除去した粒子を利用した磁気レオロジー 材料(実施例12)には著しく高い磁気レオロジー効果が得られる。研磨機プロ セス改質粒子を含有する磁気レオロジー材料によって示される磁界強さ5000 エルステッドにおける磁気レオロジー効果は、従来の磁気レオロジー材料の示す 値より約167%高い。 前記実施例からわかるように、化学処理又は研磨機加工による固有の汚染生成 物の除去によって改質された粒子成分を含む磁気レオロジー材料は従来の磁気レ オロジー材料より極めて高い磁気レオロジー効果を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カールソン、ジェイ デビッド アメリカ合衆国ノース カロライナ州 27511 キャリー オークリッジ ロード 429 (72)発明者 ニクソン、ドナルド エイ アメリカ合衆国ノースカロライナ州27893 ウイルソン レーベン リッジ ロード 4103

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.キヤリヤー流体、磁気活性粒子、および研磨添加物、酸洗浄剤およびア ルカリ洗浄剤から成る群から選んだ汚染物質除去用添加物から成り、磁気活性粒 子が0.1〜500μmの範囲内の直径を有することを特徴とする磁気レオロジ ー材料。 2.キヤリヤー流体と磁気活性粒子から成り、該磁気活性粒子が保護皮膜で 実質的に包まれかつ0.1〜500μmの範囲内の直径を有することを特徴とす る磁気レオロジー材料。 3.研磨添加物は、アルミニウム、鉄、クロム、ジルコニウム、ハフニウム 、チタン、ケイ素およびマグネシウムの酸化物;アルミニウム、ケイ素およびホ ウ素の炭化物、窒化物およびホウ化物;サーメット;またはそれらの混合物から 成る群から選択する請求項1記載の磁気レオロジー材料。 4.研磨添加物は、ダイヤモンドダスト、ガーネット、コランダム、アルミ ナ、ブラック・ミネララ・スラグ、Cr23、Hf2、TiO2、MgO、ガラ ス、砂、疎水性シリカ、ケイ酸アルミニウム、軽石、ルージュ、エメリー、長石 、SiC、B4C、BN、Si34、AIN、酸化セリウム、フエライト、マグ ネタイトおよび溶融アルミナから成る群から選択する請求項1記載の磁気レオロ ジー材料。 5.研磨添加物が疎水性シリカ、フエライト又はアルミナである請求項4記 載の磁気レオロジー材料。 6.酸洗浄剤は、クエン酸、酒石酸、酢酸、シュウ酸およびグルコン酸のよ うな有機酸;リン酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム、硫酸ナトリウムおよび二 フッ化塩類のような酸塩酸;および硫酸、リン酸および塩酸のような無機酸から 成る群から選択する請求項1記載の磁気レオロジー材料。 7.アルカリ洗浄剤は、アルカリ金属オルトリン酸塩、縮合リン酸塩、水酸 化物、重炭酸塩、ケイ酸塩、ホウ酸塩から成る群から選択する請求項1記載の磁 気レオロジー材料。 8.保護皮膜が熱硬化性重合体、熱可塑性プラスチック、非磁性金属、セラ ミックおよびそれらの混合物から成る群から選択した材料から成る請求項2記載 の磁気レオロジー材料。 9.熱硬化性重合体は、ポリエステル、ポリイミド、フエノール樹脂、エポ キシ、ウレタンおよびシリコーンから成る群から選択し;熱可塑性重合体材料は アクリル樹脂、セルロース樹脂、ポリフエニレンスルフイド、ポリキノキシリン 、ポリエーテルイミドおよびポリベンズイミダゾールから成る群から選択し;非 磁性金属はチタン、ジルコニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モ リブデン、タングステン、銅、銀、金、鉛、スズ、亜鉛およびカドミウムのよう な耐火遷移金属;Co−Cr−W−CおよびCo−Cr−Mo−Siのようなコ バルト−基金属間合金;Ni−Cu、Ni−Al、Ni−Cr、Ni−Mo−C 、Ni−Cr−Mo−C、Ni−Cr−B−Si−CおよびNi−Mo−Cr− SiのようなNi−基金属間合金から成る群から選択し;セラミック材料は耐火 遷移金属の炭化物、窒化物、ホウ化物およびケイ化物、Al23、Cr23、Z rO3、Hf2、TiO2、SiO2、BeO、MgOおよびThO2のような非金 属酸化物;B4C、SiC、BN、Si34、AlNおよびダイヤモンドのよう な非金属非酸化物;およびサーメットから成る群から選ぶ請求項8記載の磁気レ オロジー材料。 10.保護皮膜は物理蒸着法、物理的液体又は湿潤法、又は化学蒸着法によっ て付加される請求項2記載の磁気レオロジー材料。 11.物理蒸着法は、直接、反応、活性化反応およびイオンビーム補助蒸着法 ;DC/RF二極管、交流、三極管、中空陰極放電、スパッタイオン、および陰 極アークグロー放電イオンめっき法;直接、クラスタイオンおよびイオンビーム めっき法;DC/RF二極管、三極管およびマグネトロングロー放電スパッタ法 ;および単および二重イオンビームスパッタ法から成る群から選び;物理的液体 又は湿潤法はエア/エアレス・スプレー、浸漬、スピン‐オン、静電スプレー、 スプレー高温分解、スプレー溶融、流動床、電気化学的析出、化学転化(リン酸 処理、クロメート処理、金属表面硬化、等)、無電気めっきおよび化学還元法の ような化学的析出法;金属間化合およびコロイド分散又はゾル−ゲルコーテイン グ法から成る群から選び;化学蒸着法は従来の低圧、レーザ誘導、電子補助、プ ラズマ促進および反応‐脈動化学蒸着法、並びに化学蒸気重合法から成る群から 選 ぶ請求項10記載の磁気レオロジー材料。 12.粒子が、常磁性、超常磁性又は強磁性化合物から成る請求項1又は2記 載の磁気レオロジー材料。 13.粒子が、鉄、鉄合金、窒化鉄、炭化鉄、カルボニル鉄、二酸化クロム、 低炭素鋼、ケイ素鋼、ニッケル、コバルト、およびそれらの混合物から成る群か ら選択した材料から成る請求項12記載の磁気レオロジー材料。 14.粒子が、ストレート鉄粉、還元鉄粉、絶縁還元鉄粉およびコバルト粉末 から成る群から選んだ金属粉末である請求項1又は2記載の磁気レオロジー材料 。 15.粒子が、ストレート鉄粉、還元鉄粉、鉄−コバルト合金粉末又は鉄−ッ ケル合金粉末である請求項1又は2記載の磁気レオロジー材料。 16.キヤリヤー流体は鉱物油、シリコーン油、シリコーン共重合体、塩素化 炭化水素、ハロゲン化芳香族液体、ハロゲン化パラフイン、ジエステル、ポリオ キシアルキレン、過フッ素化ポリエーテル、フッ素化炭化水素およびフッ素化シ リコーンから成る群から選択する請求項1又は2記載の磁気レオロジー材料。 17.キヤリヤ−流体がシリコーン油又は鉱物油である請求項16記載の磁気 レオロジー材料。 18.さらに、水素結合チキソトロピー剤およびコロイド添加物から成る群か ら選択したチキソトロピー添加物から成る請求項1又は2記載の磁気レオロジー 材料。 19.さらに界面活性剤から成る請求項1又は2記載の磁気レオロジー材料。 20.粒子は、全磁気レオロジー材料の5〜50体積%の量で存在し、キヤリ ヤー流体は40〜95体積%の量で存在し、研磨添加物は0.05〜10体積% の量で存在する請求項1記載の磁気レオロジー材料。 21.粒子は、全磁気レオロジー材料の15〜40体積%の量で存在し、キヤリ ヤー流体は60〜85体積%の量で存在し、研磨添加物は0.1〜5.0体積% の量で存在する請求項20記載の磁気レオロジー材料。 22.研磨添加物は全磁気レオロジー材料の0.2〜3.0体積%の量で存在 する請求項21記載の磁気レオロジー材料。 23.粒子は、全磁気レオロジー材料の5〜50体積%の量で存在し、キヤリ ヤー流体は40〜95体積%の量で存在し、酸又はアルカリ洗浄剤は粒子成分の 0.1〜5.0重量%の量で存在する請求項1記載の磁気レオロジー材料。 24.粒子は、全磁気レオロジー材料の15〜40体積%の量で存在し、キヤ リヤー流体は60〜85体積%の量で存在し、酸又はアルカリ洗浄剤は粒子成分 の0.5〜3.0重量%の量で存在する請求項23記載の磁気レオロジー材料。 25.保護皮膜か粒子表面の少なくとも90%を被覆する請求項2記載の磁気 レオロジー材料。 26.保護皮膜が粒子表面の95〜100%を被覆する請求項25記載の磁気 レオロジー材料。 27.保護皮膜が粒子表面の98〜100%を被覆する請求項26記載の磁気 レオロジー材料。 28.粒子の汚染生成物が全て除去されている請求項2記載の磁気レオロジー 材料。 29.粒子が既存の汚染物質層を有する請求項2記載の磁気レオロジー材料。
JP7527003A 1994-04-13 1995-04-06 表面改質粒子を利用の磁気レオロジー材料 Pending JPH09512137A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/227,297 1994-04-13
US08/227,297 US5578238A (en) 1992-10-30 1994-04-13 Magnetorheological materials utilizing surface-modified particles
PCT/US1995/004259 WO1995028719A1 (en) 1994-04-13 1995-04-06 Magnetorheological materials utilizing surface-modified particles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09512137A true JPH09512137A (ja) 1997-12-02

Family

ID=22852560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7527003A Pending JPH09512137A (ja) 1994-04-13 1995-04-06 表面改質粒子を利用の磁気レオロジー材料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5578238A (ja)
EP (1) EP0755563B1 (ja)
JP (1) JPH09512137A (ja)
CA (1) CA2186955C (ja)
DE (1) DE69528760T2 (ja)
WO (1) WO1995028719A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521693A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 株式会社フェローテック 改善された化学安定性を有する磁性流体組成とその製造方法
JP2009057586A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法
JP2012529160A (ja) * 2009-06-01 2012-11-15 ロード コーポレイション 高耐久性磁性流体
JP2014095031A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd 磁気粘性流体組成物
JP2017527985A (ja) * 2014-07-22 2017-09-21 ベイジンウェスト・インダストリーズ・カンパニー・リミテッドBeijingwest Industries Co., Ltd. 車載マウント用途に使用するための磁性流体組成物

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6503414B1 (en) * 1992-04-14 2003-01-07 Byelocorp Scientific, Inc. Magnetorheological polishing devices and methods
DE19520398B4 (de) * 1995-06-08 2009-04-16 Roche Diagnostics Gmbh Magnetisches Pigment
KR100463475B1 (ko) 1995-06-08 2005-06-22 로셰 디아그노스틱스 게엠베하 자기성피그먼트
US6077455A (en) 1995-07-17 2000-06-20 Exxon Chemical Patents Inc Automatic transmission fluid of improved viscometric properties
US5795212A (en) * 1995-10-16 1998-08-18 Byelocorp Scientific, Inc. Deterministic magnetorheological finishing
US5900184A (en) * 1995-10-18 1999-05-04 Lord Corporation Method and magnetorheological fluid formulations for increasing the output of a magnetorheological fluid device
US5906767A (en) * 1996-06-13 1999-05-25 Lord Corporation Magnetorheological fluid
DE59707683D1 (de) * 1996-11-28 2002-08-14 Fludicon Gmbh Magnetorheologische Flüssigkeiten und mit Polymer beschichtete, magnetische Teilchen
CZ297990B6 (cs) 1997-01-21 2007-05-16 W. R. Grace & Co.-Conn. Cásticový adsorbent a zpusob jeho výroby
US6095486A (en) * 1997-03-05 2000-08-01 Lord Corporation Two-way magnetorheological fluid valve assembly and devices utilizing same
US6427813B1 (en) 1997-08-04 2002-08-06 Lord Corporation Magnetorheological fluid devices exhibiting settling stability
US5915513A (en) * 1997-08-26 1999-06-29 Borg-Warner Automotive, Inc. Clutch with magneto-rheological operator for transfer cases and the like
JP3746884B2 (ja) * 1997-09-16 2006-02-15 日鉄鉱業株式会社 磁性流体及びその製造方法
US5985168A (en) * 1997-09-29 1999-11-16 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Magnetorheological fluid
US5834578A (en) * 1997-09-30 1998-11-10 General Electric Company Polyfluoroalkyl siloxanes
DE19743518A1 (de) * 1997-10-01 1999-04-15 Roche Diagnostics Gmbh Automatisierbare universell anwendbare Probenvorbereitungsmethode
US6186290B1 (en) 1997-10-29 2001-02-13 Lord Corporation Magnetorheological brake with integrated flywheel
US6394239B1 (en) 1997-10-29 2002-05-28 Lord Corporation Controllable medium device and apparatus utilizing same
KR100562767B1 (ko) 1998-03-04 2006-03-20 보그-워너 인코포레이티드 자성 유체 클러치를 포함한 트랜스퍼 케이스 조립체 및 차동장치 조립체
US6168634B1 (en) 1999-03-25 2001-01-02 Geoffrey W. Schmitz Hydraulically energized magnetorheological replicant muscle tissue and a system and a method for using and controlling same
US6402978B1 (en) * 1999-05-06 2002-06-11 Mpm Ltd. Magnetic polishing fluids for polishing metal substrates
JP2000351960A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Nisca Corp 研削用砥粒体
US6221138B1 (en) 1999-06-30 2001-04-24 Ncr Corporation Jet ink with a magneto-rheological fluid
US6203717B1 (en) * 1999-07-01 2001-03-20 Lord Corporation Stable magnetorheological fluids
US6132633A (en) * 1999-07-01 2000-10-17 Lord Corporation Aqueous magnetorheological material
PL202358B1 (pl) * 1999-11-17 2009-06-30 Roche Diagnostics Gmbh Sposób wytwarzania kompozycji magnetycznych cząstek szklanych, magnetyczne cząstki szklane, kompozycja magnetycznych cząstek szklanych, zawiesina z magnetycznymi cząstkami szklanymi, probówka z kompozycją lub zawiesiną magnetycznych cząstek szklanych, zestaw części z tą probówką, zastosowanie kompozycji, zawiesiny i zestawu zawierających magnetyczne cząstki szklane, sposób izolowania materiału biologicznego
US6599439B2 (en) 1999-12-14 2003-07-29 Delphi Technologies, Inc. Durable magnetorheological fluid compositions
US6547983B2 (en) 1999-12-14 2003-04-15 Delphi Technologies, Inc. Durable magnetorheological fluid compositions
US6527972B1 (en) 2000-02-18 2003-03-04 The Board Of Regents Of The University And Community College System Of Nevada Magnetorheological polymer gels
US6818143B2 (en) * 2000-04-07 2004-11-16 Delphi Technologies, Inc. Durable magnetorheological fluid
US6475404B1 (en) 2000-05-03 2002-11-05 Lord Corporation Instant magnetorheological fluid mix
ES2233289T3 (es) * 2000-06-19 2005-06-16 Texaco Development Corporation Fluido de transferencia termica que contiene nanoparticulas y carboxilatos.
JP4303959B2 (ja) * 2000-10-06 2009-07-29 ジ アドバイザー − ディフェンス リサーチ アンド ディベラップメント オーガナイゼイション 磁気感受性流体組成物およびその調製方法
US6451219B1 (en) 2000-11-28 2002-09-17 Delphi Technologies, Inc. Use of high surface area untreated fumed silica in MR fluid formulation
US6875368B2 (en) * 2000-11-29 2005-04-05 The Adviser Defence Research And Development Organisation, Ministry Of Defence, Government Of India Magnetorheological fluid composition and a process for preparation thereof
US6610404B2 (en) 2001-02-13 2003-08-26 Trw Inc. High yield stress magnetorheological material for spacecraft applications
US6679999B2 (en) 2001-03-13 2004-01-20 Delphi Technologies, Inc. MR fluids containing magnetic stainless steel
US6638443B2 (en) 2001-09-21 2003-10-28 Delphi Technologies, Inc. Optimized synthetic base liquid for magnetorheological fluid formulations
US6673258B2 (en) 2001-10-11 2004-01-06 Tmp Technologies, Inc. Magnetically responsive foam and manufacturing process therefor
US6787058B2 (en) 2001-11-13 2004-09-07 Delphi Technologies, Inc. Low-cost MR fluids with powdered iron
US6712990B1 (en) 2002-06-14 2004-03-30 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Magnetorheological fluids and related method of preparation
US20040040800A1 (en) 2002-07-31 2004-03-04 George Anastas System and method for providing passive haptic feedback
US6824700B2 (en) * 2003-01-15 2004-11-30 Delphi Technologies, Inc. Glycol-based MR fluids with thickening agent
US7101487B2 (en) * 2003-05-02 2006-09-05 Ossur Engineering, Inc. Magnetorheological fluid compositions and prosthetic knees utilizing same
US7261834B2 (en) * 2003-05-20 2007-08-28 The Board Of Regents Of The University And Community College System Of Nevada On Behalf Of The University Of Nevada, Reno Tunable magneto-rheological elastomers and processes for their manufacture
EP1816545A3 (en) 2003-05-30 2007-08-15 Immersion Corporation System and method for low power haptic feedback
US7297290B2 (en) * 2003-08-08 2007-11-20 The Board Of Regents Of The University And Community College System Of Nevada Nanostructured magnetorheological fluids and gels
US7883636B2 (en) 2003-08-08 2011-02-08 Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education, On Behalf Of The University Of Nevada, Reno Nanostructured magnetorheological fluids and gels
US7195721B2 (en) * 2003-08-18 2007-03-27 Gurin Michael H Quantum lilypads and amplifiers and methods of use
US6929757B2 (en) * 2003-08-25 2005-08-16 General Motors Corporation Oxidation-resistant magnetorheological fluid
US7322187B2 (en) * 2003-11-26 2008-01-29 Hoeganaes Corporation Metallurgical powder compositions and articles and methods utilizing the same
CN100424370C (zh) * 2003-11-26 2008-10-08 赫格纳斯公司 冶金粉组合物和制品及其使用方法
US7070708B2 (en) * 2004-04-30 2006-07-04 Delphi Technologies, Inc. Magnetorheological fluid resistant to settling in natural rubber devices
US20050242322A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Ottaviani Robert A Clay-based magnetorheological fluid
US7522152B2 (en) 2004-05-27 2009-04-21 Immersion Corporation Products and processes for providing haptic feedback in resistive interface devices
US7169208B2 (en) * 2004-06-10 2007-01-30 Inco Limited Method and composition for dispersing extra-fine nickel powder
CN1317721C (zh) * 2004-06-22 2007-05-23 上海大学 一种磁流变液及其制备方法
US7198137B2 (en) 2004-07-29 2007-04-03 Immersion Corporation Systems and methods for providing haptic feedback with position sensing
US8441433B2 (en) 2004-08-11 2013-05-14 Immersion Corporation Systems and methods for providing friction in a haptic feedback device
DE102004040444A1 (de) * 2004-08-19 2006-03-02 Eckart Gmbh & Co. Kg Elektrisch leitfähige Pigmente mit ferromagnetischem Kern, deren Herstellung und Verwendung
US9495009B2 (en) 2004-08-20 2016-11-15 Immersion Corporation Systems and methods for providing haptic effects
US8013847B2 (en) 2004-08-24 2011-09-06 Immersion Corporation Magnetic actuator for providing haptic feedback
US8803796B2 (en) 2004-08-26 2014-08-12 Immersion Corporation Products and processes for providing haptic feedback in a user interface
DE102004041651B4 (de) * 2004-08-27 2006-10-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Magnetorheologische Materialien mit magnetischen und nichtmagnetischen anorganischen Zusätzen und deren Verwendung
DE102004041649B4 (de) * 2004-08-27 2006-10-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Magnetorheologische Elastomere und deren Verwendung
DE102004042829A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-02 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Silikonöl als Arbeitsfluid für einen Thermostat sowie ein solcher Thermostat
DE102004041650B4 (de) * 2004-08-27 2006-10-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Magnetorheologische Materialien mit hohem Schaltfaktor und deren Verwendung
US8002089B2 (en) 2004-09-10 2011-08-23 Immersion Corporation Systems and methods for providing a haptic device
US9046922B2 (en) 2004-09-20 2015-06-02 Immersion Corporation Products and processes for providing multimodal feedback in a user interface device
US7764268B2 (en) 2004-09-24 2010-07-27 Immersion Corporation Systems and methods for providing a haptic device
US20060262120A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Outland Research, Llc Ambulatory based human-computer interface
US20060248750A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 Outland Research, Llc Variable support footwear using electrorheological or magnetorheological fluids
US7394014B2 (en) * 2005-06-04 2008-07-01 Outland Research, Llc Apparatus, system, and method for electronically adaptive percussion instruments
US20060286906A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Cabot Microelectronics Corporation Polishing pad comprising magnetically sensitive particles and method for the use thereof
DE102005034925B4 (de) * 2005-07-26 2008-02-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Magnetorheologische Elastomerkomposite sowie deren Verwendung
US7586032B2 (en) 2005-10-07 2009-09-08 Outland Research, Llc Shake responsive portable media player
US7252576B1 (en) 2006-02-21 2007-08-07 The Board Of Regents For Oklahoma State University Method and apparatus for magnetic float polishing
US8486292B2 (en) 2006-09-22 2013-07-16 Basf Se Magnetorheological formulation
JP2008144789A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Yamaha Motor Co Ltd 液圧緩衝器
US8317002B2 (en) * 2006-12-08 2012-11-27 The Regents Of The University Of California System of smart colloidal dampers with controllable damping curves using magnetic field and method of using the same
DE102007017589B3 (de) * 2007-04-13 2008-10-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Dämpfungsvorrichtung mit feldsteuerbarer Flüssigkeit
US9346197B2 (en) 2007-06-14 2016-05-24 University Of Rochester Microfluidic device and method of manufacturing the microfluidic device
US9457497B2 (en) 2007-06-14 2016-10-04 University Of Rochester Microfluidic device and method of manufacturing the microfluidic device
DE102007028663A1 (de) * 2007-06-21 2008-12-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Magnetorheologische Kompositmaterialien mit hartmagnetischen Partikeln, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
CN102066613A (zh) 2008-05-19 2011-05-18 汉高股份及两合公司 用于金属基材的弱碱性薄无机腐蚀防护涂层
US8808568B2 (en) * 2008-10-08 2014-08-19 University Of Rochester Magnetorheological materials, method for making, and applications thereof
EP2473595A4 (en) 2009-08-31 2013-04-24 Mbio Diagnostics Inc INTEGRATED SAMPLE PREPARATION AND ANALYTE IDENTIFICATION
US8282852B2 (en) * 2009-09-16 2012-10-09 GM Global Technology Operations LLC Magnetorheological fluid and method of making the same
US7993937B2 (en) * 2009-09-23 2011-08-09 Tokyo Electron Limited DC and RF hybrid processing system
US8286705B2 (en) * 2009-11-30 2012-10-16 Schlumberger Technology Corporation Apparatus and method for treating a subterranean formation using diversion
US8974268B2 (en) * 2010-06-25 2015-03-10 Corning Incorporated Method of preparing an edge-strengthened article
DE102010026782A1 (de) * 2010-07-09 2012-01-12 Eckart Gmbh Plättchenförmige Eisenpigmente, magnetorheologisches Fluid und Vorrichtung
US9157010B2 (en) * 2012-07-18 2015-10-13 Cabot Microelectronics Corporation Magnetorheological fluid for ultrasmooth polishing
KR101491328B1 (ko) * 2013-10-14 2015-02-06 현대자동차주식회사 차량 전력전자부품 하우징용 구조물
KR101567141B1 (ko) * 2013-10-15 2015-11-06 현대자동차주식회사 전기전자부품 하우징의 열전도도 제어 장치
CN108028115B (zh) * 2015-09-15 2020-02-21 本田技研工业株式会社 磁粘性流体组成物以及使用其的振动衰减装置
JP6113351B1 (ja) * 2016-03-25 2017-04-12 富士高分子工業株式会社 磁気粘弾性エラストマー組成物、その製造方法及びこれを組み込んだ振動吸収装置
DE102018105250A1 (de) * 2018-03-07 2019-09-12 Technische Universität Darmstadt Verfahren zur Herstellung eines Permanentmagnets oder eines hartmagnetischen Materials
CN110000619A (zh) * 2019-03-12 2019-07-12 湘潭大学 磁流变胶微织构柔性砂轮及其制备方法和磨削装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2733792A (en) * 1956-02-07 Clutch with magnetic fluid mixture
US2575360A (en) * 1947-10-31 1951-11-20 Rabinow Jacob Magnetic fluid torque and force transmitting device
US2667237A (en) * 1948-09-27 1954-01-26 Rabinow Jacob Magnetic fluid shock absorber
US2886151A (en) * 1949-01-07 1959-05-12 Wefco Inc Field responsive fluid couplings
US2661825A (en) * 1949-01-07 1953-12-08 Wefco Inc High fidelity slip control
US2663809A (en) * 1949-01-07 1953-12-22 Wefco Inc Electric motor with a field responsive fluid clutch
US2670749A (en) * 1949-07-21 1954-03-02 Hanovia Chemical & Mfg Co Magnetic valve
US2661596A (en) * 1950-01-28 1953-12-08 Wefco Inc Field controlled hydraulic device
US3010471A (en) * 1959-12-21 1961-11-28 Ibm Valve for magnetic fluids
US3612630A (en) * 1970-01-23 1971-10-12 Ferrofluidics Corp Bearing arrangement with magnetic fluid defining bearing pads
US3764540A (en) * 1971-05-28 1973-10-09 Us Interior Magnetofluids and their manufacture
US3843540A (en) * 1972-07-26 1974-10-22 Us Interior Production of magnetic fluids by peptization techniques
US3917538A (en) * 1973-01-17 1975-11-04 Ferrofluidics Corp Ferrofluid compositions and process of making same
US4356098A (en) * 1979-11-08 1982-10-26 Ferrofluidics Corporation Stable ferrofluid compositions and method of making same
US4485024A (en) * 1982-04-07 1984-11-27 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Process for producing a ferrofluid, and a composition thereof
US5069216A (en) * 1986-07-03 1991-12-03 Advanced Magnetics Inc. Silanized biodegradable super paramagnetic metal oxides as contrast agents for imaging the gastrointestinal tract
DE69008254T2 (de) * 1989-06-27 1994-08-04 Trw Inc Flüssigkeit, die auf ein Magnetfeld reagiert.
US4992190A (en) * 1989-09-22 1991-02-12 Trw Inc. Fluid responsive to a magnetic field
JP2666503B2 (ja) * 1990-01-25 1997-10-22 トヨタ自動車株式会社 磁粉流体
DE4131846A1 (de) * 1991-09-25 1993-04-01 Basf Ag Magnetorheologische fluessigkeit
DE69313273T2 (de) * 1992-04-14 1997-12-04 Byelocorp Scient Inc Magnetorheologische flüssigkeiten und herstellungsverfahrens
CA2148001A1 (en) * 1992-10-30 1994-05-11 Keith D. Weiss Magnetorheological materials utilizing surface-modified particles
US5382373A (en) * 1992-10-30 1995-01-17 Lord Corporation Magnetorheological materials based on alloy particles
US5534488A (en) * 1993-08-13 1996-07-09 Eli Lilly And Company Insulin formulation

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521693A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 株式会社フェローテック 改善された化学安定性を有する磁性流体組成とその製造方法
JP4648896B2 (ja) * 2003-03-28 2011-03-09 株式会社フェローテック 改善された化学安定性を有する磁性流体組成とその製造方法
JP2009057586A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法
JP2012529160A (ja) * 2009-06-01 2012-11-15 ロード コーポレイション 高耐久性磁性流体
JP2014095031A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd 磁気粘性流体組成物
JP2017527985A (ja) * 2014-07-22 2017-09-21 ベイジンウェスト・インダストリーズ・カンパニー・リミテッドBeijingwest Industries Co., Ltd. 車載マウント用途に使用するための磁性流体組成物
US10403422B2 (en) 2014-07-22 2019-09-03 Beijingwest Industries Co., Ltd. Magneto rheological fluid composition for use in vehicle mount applications

Also Published As

Publication number Publication date
CA2186955A1 (en) 1995-10-26
DE69528760D1 (de) 2002-12-12
DE69528760T2 (de) 2003-07-03
US5578238A (en) 1996-11-26
WO1995028719A1 (en) 1995-10-26
CA2186955C (en) 2000-02-29
EP0755563B1 (en) 2002-11-06
EP0755563A4 (en) 1997-07-16
EP0755563A1 (en) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09512137A (ja) 表面改質粒子を利用の磁気レオロジー材料
JP3226925B2 (ja) 表面改質粒子使用の磁気レオロジー材料
JP3893449B2 (ja) 有機モリブデン含有の磁気レオロジー流体
Gulzar et al. Tribological performance of nanoparticles as lubricating oil additives
JP3843302B2 (ja) 磁気レオロジー流体
US5985168A (en) Magnetorheological fluid
US5599474A (en) Temperature independent magnetorheological materials
US20060231357A1 (en) Field responsive shear thickening fluid
CA2148000C (en) Thixotropic magnetorheological materials
CN1230501C (zh) 稳定型磁流变液及制备方法
CA2232192A1 (en) A method and magnetorheological fluid formulations for increasing the output of a magnetorheological fluid device
JPH11513191A (ja) 水性磁気レオロジー材料
CN102753659A (zh) 磁流变液及其制造方法
JPH08502779A (ja) 合金粒子を主成分とした磁気レオロジー材料
AU757338B2 (en) Magnetic fluid and process for the production thereof
JP2006193686A (ja) 磁気粘性流体
JPH0395298A (ja) 導電性磁性流体組成物とその製造方法
Black et al. Magnetizable Fluids
Xiong et al. Effect of Nano-BN on Friction and Wear Properties of AlN Plate
Kumar et al. Rheological Characterization and Finishing Performance Evaluation of Vegetable Oil-Based Bi-dispersed Magnetorheological Finishing Fluid
JP2009235341A (ja) 摺動面に磁着可能な固体潤滑剤および該固体潤滑剤を含む潤滑油組成物
CHOUHAN AN INVESTIGATION ON THE DEVELOPMENT AND CHARACTERIZATION OF FERRO-MAGNETIC LUBRICANTS FOR TRIBOLOGICAL APPLICATIONS
CN111755201A (zh) 磁粘性流体组合物
Song et al. Analysis of Settlement Stability of Aqueous Magnetorheo-Logical Fluid for Magnetorheological Jet Polishing
JP2514829C (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050419