JPH09511820A - 枢動可能なバルブフラップを装備した遮断弁または絞り弁 - Google Patents

枢動可能なバルブフラップを装備した遮断弁または絞り弁

Info

Publication number
JPH09511820A
JPH09511820A JP8521438A JP52143896A JPH09511820A JP H09511820 A JPH09511820 A JP H09511820A JP 8521438 A JP8521438 A JP 8521438A JP 52143896 A JP52143896 A JP 52143896A JP H09511820 A JPH09511820 A JP H09511820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
flap
axis
valve flap
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8521438A
Other languages
English (en)
Inventor
シャッツ,オスカー
Original Assignee
シャッツ・テルモ・ガステッヘ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャッツ・テルモ・ガステッヘ・ゲーエムベーハー filed Critical シャッツ・テルモ・ガステッヘ・ゲーエムベーハー
Publication of JPH09511820A publication Critical patent/JPH09511820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1065Mechanical control linkage between an actuator and the flap, e.g. including levers, gears, springs, clutches, limit stops of the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1005Details of the flap
    • F02D9/1025Details of the flap the rotation axis of the flap being off-set from the flap center axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • F02D9/104Shaping of the flow path in the vicinity of the flap, e.g. having inserts in the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • F02D9/104Shaping of the flow path in the vicinity of the flap, e.g. having inserts in the housing
    • F02D9/1045Shaping of the flow path in the vicinity of the flap, e.g. having inserts in the housing for sealing of the flow in closed flap position, e.g. the housing forming a valve seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/20Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member
    • F16K1/2007Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member specially adapted operating means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/20Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member
    • F16K1/2021Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member with a plurality of valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/20Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member
    • F16K1/2042Special features or arrangements of the sealing
    • F16K1/2078Sealing means for the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/221Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves specially adapted operating means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/223Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves with a plurality of valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/226Shaping or arrangements of the sealing
    • F16K1/2268Sealing means for the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0209Check valves or pivoted valves
    • F16K27/0218Butterfly valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0209Check valves or pivoted valves
    • F16K27/0227Check valves or pivoted valves with the valve members swinging around an axis located at the edge of or outside the valve member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7793With opening bias [e.g., pressure regulator]
    • Y10T137/7796Senses inlet pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 遮断弁、あるいは絞り弁が流路を取り囲むハウジング(12)と、バルブの流れの断面を横切る回転軸(20)を中心として枢動するバルブフラップ(18)を有している。バルブフラップ(18)は閉鎖位置で、回転軸を含み流体流方向を横切って延びる閉鎖面に位置し、フラップ(18)の面のすべての位置の縁部で、運転中に予想される熱膨張によって越えられない距離だけハウジング(12)から離隔している。バルブフラップ(18)の周辺領域は、正面のパッキンとして機能する、当接縁部(34、36)と協働する。フラップ面は回転軸(29)によって2つの部分面に分割される。それぞれの部分面は回転軸(20)に向かって延長する当接縁部(34、36)を有し、当接縁部(34、36)のそれぞれが、バルブフラップ(18)の別の側に配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】 枢動可能なバルブフラップを装備した遮断弁または絞り弁 本発明は、特に内燃機関の排気ガス負荷、除荷の役割を果す流路のための、流 路を取り囲むハウジング、及びバルブの流れの断面を横断する回転軸の周りに枢 動可能なバルブフラップを備えており、フラップ面が回転軸によって2つの部分 面に分割される遮断弁、あるいは絞り弁に関する。 熱膨張によって挟み込みが発生しないように、斜めのシリンダー断面形状を有 しており、その円周面が封止的に管壁あるいは円筒形のバルブハウジングと係合 するように、閉じた状態で流体流方向に対して斜めに配置されたバルブフラップ が公知である。挟み込みを避けるこの対策は、回転軸から最も遠く離れた外周部 分にのみ有効であり、軸方向では回転軸に対する斜め位置が成立しないので、回 転軸を横切る外周部分の領域ではこの対策は有効ではない。従って、そこでは熱 膨張を補う隙間を空けておかなければならないので、バルブはそこには密着しな い。複雑な形状のバルブフラップを製作するためには、外周に沿ってバルブフラ ップを研削、あるいはフライス削りしなければならないが、それにより、一方で は加工コストが高くなり、他方では、圧力の上昇とともに大きくなるバルブに発 生する漏れ損失を防止できない。 バルブハウジングの内壁に凹所を形成し、その凹所に回転軸から離れたバルブ フラップ部分が、流体流方向に対して斜 めに延びる前記の閉鎖位置にある場合に係合し、そのバルブフラップの断片に配 置され、閉鎖位置に正面でバルブフラップがその上に接触する止め面を有すると いうことが公知である。この様な実施形態の場合にも、バルブハウジングのフラ イス加工が必要であり、この変形例の場合に説明したように、バルブ軸を横切る バルブフラップの円周断片の領域の前記の漏れ損失が発生する。 バイパス閉鎖のためにバルブを用いて、熱交換機、あるいはバイパスを介して 廃ガスを導くために、廃ガス熱交換機と触媒コンバータを備えた内燃機関の排気 管にバルブを使用する場合、バイパスバルブの漏れにより、エネルギーが失われ る。その際、50%以上の漏れ損失が発生することがある。 本発明は、温度が異なる場合でも確実に機能し、単純でコスト上有利に製造で き、狭い空間的状態でも比較的容易に組み込むことができる前記の種類のバルブ を形成するという課題に基づいている。特に、エンジンの設計に適合させたアイ ドリング状態、すなわちほぼ500rpmでの内燃機関の廃ガス管路に5バール の背圧を発生させることに適している。更に、このバルブは、特に管路中の背圧 制御に適しており、その際開き角と妨害乱流の影響が小さい場合にも安定位置に 維持され、あるいは場合により調整可能な開圧によって逆止め弁として使用でき なければならない。 この課題を解決するために、閉鎖位置のバルブフラップが、回転軸を含み、流 れ方向を横切って延長する閉鎖面にあり、フラップ面の全ての位置の縁で、ハウ ジングからの距離を維 持し、動作中に予想される熱膨張によりその距離を超えないようにし、ハウジン グの各々の部分面の周辺領域が、各々一つの回転軸に向いた当接縁部を有し、こ の当接縁部が、バルブフラップの異なる側に配置され、それが正面側のパッキン として組み込まれるように前記のバルブを形成する。 この構造では、手間の掛かるバルブフラップ、あるいはバルブハウジングの加 工の必要がなく、更に押し抜きしたか、あるいは未加工のフラップ、及びハウジ ングを作成するための単純な管状材料を使用することができる。フラップの縁と ハウジングの内壁との間で環状に維持された距離により、挟み込みの危険がなく 、熱膨張を補うことができる。フラップの周辺が、正面側で当接縁部に隙間なく 接触するので、良好な密閉が保証される。 例えば、遮断弁として使用することに適した実施態様によると、回転軸はフラ ップ面を2つの同じ大きさの半分に分割している。 回転フラップバルブを使用する場合、サーボモータにより所望の開位置を設定 することができる。開角が小さい場合は、流れの乱れにより、この種のバルブは 不安定である。復帰力によって所望の背圧に調整することを可能にするバルブが 好ましい。その為、好ましい実施態様に従い、回転軸がフラップ面を大きさの異 なる2つの部分面に区分するよう、及び回転軸に対して平行なフラップの最大寸 法が、同じ方向に測定した流路の幅よりも小さくなるように、本発明によるバル ブを形成する。 背圧が最大のフラップの部分面に作用し、フラップ行程に依存した閉鎖方向復 帰力が、フラップに作用するようバルブを組み込んだ場合、フラップは常に安定 した位置に達し、その位置は復帰力の特性に応じた背圧を維持する。 特に好ましい実施形態は、ハウジングが回転軸が貫通する管状スリーブと、そ の管状スリーブが取り囲む2つの管セグメントから構成され、回転軸の異なる側 のそのバルブフラップに向いた管部分の縁が、閉鎖位置にあるバルブフラップの 面に対して平行に延びる面で当接縁部として機能し、バルブフラップの壁厚の少 くとも半分の回転中心からの距離まで回転軸に近付けられ、バルブフラップの枢 動領域の外に延びているということである。その簡単な構成は、管セグメントの バルブフラップに向いた縁が、回転軸に対して平行に延びる段部分により、バル ブの流れ方向に対して互いにオフセットした2つの部分に分割され、その部分が 各々閉鎖位置にあるバルブフラップの面に対して平行に延びるということである 。 その結果、取り付け場所でバルブハウジングを組立て、バルブの主要な部分が 、その中に軸受けで保持されたバルブフラップを備えた管状スリーブで構成され るので、空間的状況が困難であっても比較的簡単に取り付けることが可能となる 、特に簡単で費用効率の良い構造が提供される。それぞれバルブに結合しようと する末端を加工することにより、接続する管部品を準備する場合、管状スリーブ の中に押し込み、それと堅く結合するように、これらの管セグメントを整列させ ればよい。 特に狭い空間的状況の場合には、回転軸の直径の半分に対応する距離で、当接 縁部を回転軸に近付ける、及び、バルブフラップの壁厚が回転軸の直径を超えな いことにより、好ましい変形例が得られる。その結果、バルブフラップが開位置 にある場合には、オフセットされた縁部が回転軸と係合するまで、バルブフラッ プを備えた管状スリーブを最初の管の末端までずらすことが可能になり、バルブ の別の側の管に続く管の末端がスリーブと整列し、両方の管の末端がスリーブの 中に適切に位置決めされ、スリーブが管の末端と結合されるまで、スリーブがそ の管の末端に載置される。この様に、後からバルブを取り付けのためにそこから 断片を取り出し、管路の末端に適切に段階を付けた管路を一時的に取り外すこと なく組み込むことができる。 軸が流れの断面を横断する場合、背圧が軸の両側に作用し、互いに対向して作 用する回転モーメントが発生するので、閉鎖力は両方の回転モーメントの差に打 ち勝てばよい。もちろん、バルブハウジングの一部が枢動フラップを載置する役 割を果すスリーブ状のエレメントにより結合された2つの管セグメントによって 形成される前記の単純な構造の場合のこの構造形態は、管の末端を加工すること を前提条件としている。回転軸が流れの断面の外を通過する場合、閉鎖位置のフ ラップは、上流に位置する管の末端とのみ係合するので、平坦なリング面を形成 するように、その末端を切断するだけで十分である。しかしながら、この場合、 フラップの力均衡は考慮されないので、閉鎖力が、全背圧に対して逆に作用しな けれ ばならない。例えば、5バールの背圧の場合に、閉鎖装置の所要スペースにより 著しい問題が生じることがある。 本発明の一つの変形例は、枢動フラップを支えるエレメントによって囲まれた スリーブ状の2つの管セグメントを有する比較的簡単な構造形態を保持し、高い 密閉効果を保証し、その際、管末端の加工を制約して、平坦に切断することによ って、管セグメントを切り離すという課題に役立つ。 こうした変形例の場合、本発明は流路を取り囲むハウジング、及び軸の回りに 枢動可能な、特に内燃機関の負荷管路、あるいは廃ガス管路の役割を果す流路の ためのバルブフラップ、及びハウジングの外で軸と結合された調整レバーを備え た遮断弁、あるいは絞り弁を出発点にしている。その際、解決法は流路がハウジ ングの中で、間隔を置いて同軸に互いに配置された2つの管セグメントによって 形成され、管セグメントが共通してフラップ・ハウジングに取り囲まれ、その中 でバルブフラップが回転軸を含み、バルブフラップの軸を含み流体流方向を横切 って延びる閉鎖面でフラップ・ハウジングに開放し、平坦なリング面を形成する 上流の管セグメントの末端を覆い、他方バルブフラップが、開位置では両方の管 セグメントの間で流れの経路から離れるように枢動し、調整レバーが復帰力によ ってフラップの閉位置に関係する位置の方向に負荷を受け、復帰力の方向にフラ ップの上流の流路の中で支配的なガス圧の負荷を受けるピストンと結合され、そ の際ガス圧に晒されたピストン面が、閉鎖位置でフラップに覆われる管セグメン トの開断面よりも小さくなるように、及 び選択的に別のピストン面が復帰力を越える圧力に晒される。 この様に、横方向に載置されたフラップの場合でも、閉じたフラップの背圧が 、大部分ガス圧から導かれた対抗力によって補償されるので、バルブを密閉して 閉じるには、比較的僅かな付加的な力しか必要ではない。 好ましい実施形態は、ピストンが調整シリンダーの2つのチャンバを分離する ダイヤフラムを含み、チャンバの1つを横切り、そこから延びるプランジャが調 整レバーと結合され、ピストンに接続され、プランジャが横切るチャンバが圧力 源と連通可能で、別のチャンバが閉鎖面の上流で流路と結合され、好ましくは、 特に復帰力を発生させるために、プランジャが横切るチャンバ内の圧縮スプリン グを、ピストンとピストンに対抗するシリンダー壁との間に取り付けることであ る。 有利な実施態様では、プランジャを取り囲み、ピストンとシリンダー壁と密着 して結合するベローズとして圧縮スプリングを形成することができる。 非常に好ましい別の実施形態は、フラップの開きが増大するにつれて、復帰力 の実効線とフラップの回転軸との間の有効なレバーアームが減少するように、及 び復帰力と有効なレバーアームからの回転モーメントが漸減するように、復帰力 がレバーに作用するというものである。それにより、低回転数と低出力で、運転 状態のエンジンの熱出力を高めるための背圧装置としてバルブを使用することが できる。 ここで、図面に示した本発明の実施態様の記述に基づいて、詳しく説明する。 図1:本発明により形成した回転軸に対して直角な枢動フラップバルブの断面 図。 図2:図1に示した回転軸の方向のバルブの断面図。 図3:横方向に載置された枢動フラップを備えた変形例の断面図。 図4:背圧を補償するための装置の拡大図。 図5:漸減負荷を受ける枢動フラップとしてのバルブの変形例。 一般的に10で示した円形の断面を有する管状の流管は、管状スリーブ12の 領域で、その際両方の互いに離れた管セグメント14及び16に分割され、間に バルブフラップ18を挿入することを可能にする距離を互いに有している。しか しながら、本発明は、流管の断面形状が異なる場合にも、特に断面が正方形であ る場合にも使用できる。バルブフラップ18は、単純な押し抜き部品として形成 することができ、スリーブ12に隣接する軸受け22及び24に支えられ、調整 、あるいは制御メカニズムと結合するために、スリーブ12から片側で突出する 枢動軸20と結合することができる。管状スリーブ12及び管セグメント14及 び16は、共にバルブハウジング26を形成する。 スリーブ12から突出する枢動軸20の部分はランド21を備えており、その ランドは、枢動軸を取り囲む圧縮スプリング23の支えとなり、スプリングは、 軸受け24の内部に配置され分離可能なキャップとして軸20と一体に形成され た密閉フランジ25を軸受け24の内側に密封的に押し付け る。 バルブフラップ18は、運転中の熱膨張の影響で予想される寸法の変化により 、バルブフラップの自由な運動を保証する距離を超えないように、バルブハウジ ング26の内壁から十分な距離を保つ。 前記の実施態様の場合、バルブフラップ18は、流体流方向及びスリーブ12 の軸に対して直角にその閉鎖位置に延び、この閉鎖位置ではバルブフラップ18 は、バルブフラップに向いた両方の管セグメント14及び16の縁に接触してい る。管セグメント14及び16によって妨げられずに、バルブフラップ18がこ の閉鎖位置に達することができるよう、管セグメントは、バルブフラップ18の 運動領域に窪み30及び32を備えなければならない。前記の実施態様の場合に は、枢動軸20の両側の管セグメント14及び16の縁が、当接縁部34及び3 6としての役割を果す部分を有し、その部分は枢動軸20に向かって延長し、そ の際開位置で、流体流方向に対して平行なバルブフラップ18の位置を可能にす るために、少なくともバルブフラップ18の厚さの半分に対応する枢動中心から の距離を保持する。バルブフラップ18が閉鎖位置と開位置との間で妨げられる ことなく運動できるように、それぞれ連続したセグメント38及び40は当接縁 部34及び36に対してオフセットされる。 図3では、管状スリーブ12の代わりに、フラップ・ハウジング112が、互 いに対向し、それぞれ平坦なリング面で終わる2つの管セグメント114及び1 16の末端を取り囲 み、その際バルブフラップ118が閉鎖位置で、上流にある管セグメント114 の末端に接触し、バルブフラップの回転軸120が管セグメント114及び11 6の断面領域の半径方向外側で、この領域で軸120に対して平行な面117に よって限定されたフラップ・ハウジングを横切るが、フラップ・ハウジング11 2の対向する壁119は、その側で管セグメント114及び116に対して同心 に湾曲した形状とすることができる。 回転軸120は、フラップ・ハウジング112の外で、プランジャ156と係 合するレバー150を備えており、このプランジャは、シリンダー160の中の 複動ピストン158と結合している。ピストン158は、シリンダー160を2 つのチャンバ162及び164に分割するダイヤフラム166に結合している。 プランジャ156は、ベローズとして形成された圧縮スプリング168によって 取り囲まれ、このスプリングは、一方ではピストン158と、他方ではプランジ ャ156が延長するシリンダー壁と結合し、プランジャ156をシリンダー16 0の中へ引き込み、その結果、バルブフラップ118を開位置まで動かすように 動作する。 プランジャ156が横切るチャンバ162は、管路170を介して圧力源と連 携し、別のチャンバ164は管路172を介して閉鎖面の上流で管セグメント1 14と連通している。 スプリング168は、チャンバ162が真空と連通するまで、バルブフラップ 118をその開位置に保持し、その結果、プランジャ156が延長して、バルブ フラップがその閉鎖位 置に枢動するように、ダイヤフラム166とピストン158が動かされる。その 際自由な貫流の妨害が増大するにつれ発生する閉鎖面の上流の背圧が、真空の力 に対して逆に作用する。しかしながら、この背圧が、管路172を介してバルブ を閉じるために必要な方向にピストン158に作用するので、管セグメント11 4の流体流断面によりも小さい、ピストン158の表面は、閉じたバルブフラッ プ118に直接作用した背圧よりも小さい力を及ぼすことにより、バルブフラッ プ118を閉鎖位置に保持するには真空の比較的僅かな力で十分である。 図5には、概略図で本発明よるバルブを装備した管セグメント10を示してお り、そこから枢動軸20が突出している。枢動軸20は、レバーアーム50を形 成する曲がった末端セグメントを有している。レバーアーム50を支える軸20 の末端よりも、更に管セグメント10の軸51から離れているレバーアーム50 の自由末端は、バルブフラップ18を閉鎖位置に偏向しているスプリング52と 係合し、そのスプリングは、枢軸54に支えられている。その際バルブフラップ 18の開きが増大するにつれて、枢動軸20とスプリング52の有効線との間の 有効なレバーアームが減少して、その結果生じるスプリングの力と有効なレバー アームによる回転モーメントが漸減するように配置を行う。 その結果として、熱需要がある場合に、排気ガスの背圧条件によりエンジンの 高い熱放出を達成し、その際流量の増大に伴い、エネルギーを消費する背圧が自 動的に減少するよう に、背圧装置として有利にバルブを内燃機関の排気ガス管路に使用することがで きる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.流路と、バルブの流れ断面、特に排気ガスの負荷又は排気のために配置され る内燃機関の流路を横切って延長する回転軸(20)を中心として枢動可能に配 置されるバルブフラップ(18)とを包囲するハウジング(26)を備え、バル ブフラップの表面は前記回転軸(20)によって一対の部分に分割されている、 遮断弁もしくは絞り弁において、閉鎖位置でのバルブフラップ(18)が、回転 軸(20)を含み、流体流方向を横切って延長する閉鎖面に配置され、バルブフ ラップ(18)の平面の全ての側の位置の縁部で、ハウジング(26)からの運 転中に予想される熱膨張によって越えられない距離を保持し、ハウジング(26 )の周辺部分がそれぞれ回転軸(20)に向かって延長する当接縁部(34、3 6)を含み、該当接縁部(34、36)がバルブフラップ(18)の異なる側に 配置され、それが正面側のパッキンを形成することを特徴とする、遮断弁もしく は絞り弁。 2.回転軸(20)が、フラップ面を2つの異なる大きさの部分面に分割し、回 転軸(20)に対して平行なフラップの最大の寸法が、同じ方向に測定した流路 の幅よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載のバルブ。 3.ハウジング(26)が、回転軸(20)が横切る一つの管状スリーブ(12 )、及びこの管状スリーブ(12)が取り囲む2つの管セグメント(14、16 )を備え、回転 軸(20)の異なる側のそのバルブフラップ(18)に対向する管セグメント縁 部が、バルブフラップ(18)のための当接縁部として、閉鎖位置にあるバルブ フラップ(18)の平面に対して平行に延びる面で機能し、少くともバルブフラ ップ(18)の壁厚の半分に対応する距離だけ回転中心から離隔するように回転 軸(20)に向かって延長し、引き続きバルブフラップ(18)の枢動領域の外 に延びていることを特徴とする請求項1又は2に記載のバルブ。 4.バルブフラップ(18)に対向する管セグメント(14、16)の縁部が、 回転軸(20)に対して平行に延びる段部によって、バルブの流方向にオフセッ トした2つのセグメント(34、38;36、40)に分割され、そのセグメン トがそれぞれ閉鎖位置にあるバルブフラップ(18)の面に対して平行に延びて いることを特徴とする請求項3に記載のバルブ。 5.当接縁部(34、38)が、回転軸(20)の直径の半分に対応した距離で 回転軸から離隔するように、回転軸(20)に向かって延長し、バルブフラップ (18)の壁厚が、回転軸(20)の直径を超えないことを特徴とする請求項3 に記載のバルブ。 6.流路と、バルブの流れ断面、特に排気ガスの負荷又は排気のために配置され る内燃機関の流路を横切って延長する回転軸(120)を中心として枢動可能に 配置されるバルブフラップ(118)とを包囲するハウジング(112)とハウ ジング(112)の外側で軸(120)に接続され る調節レバー(150)とを備える遮断弁もしくは絞り弁において、前記流路は 、フラップハウジング(112)に包囲される同軸的に離隔した2つの管セグメ ント(114、116)によってハウジング内に規定され、バルブフラップ(1 18)及びその軸(120)は、閉鎖位置において、フラップハウジング内に開 放し且つバルブフラップの軸を含み流体流方向を横切って延長する閉鎖面に平坦 なリング面を形成する上流管セグメント(114)の端部を覆うように配置され 、開放位置のバルブフラップは、2つの管セグメントの間で流路から離れるよう に枢動し、前記調節レバー(150)は、バルブフラップ(118)の閉鎖位置 に管する位置へ付勢されるピストン(158)に接続され、該ピストン(158 )はバルブフラップ(118)より上流の流路内で優勢な復帰力(168)の方 向のガス圧力を受け、ピストンのガス圧力を受ける表面は、閉鎖位置のバルブフ ラップ(118)によって覆われる管セグメント(114)の開口断面よりも僅 かに大きく、先に言及したピストン表面とは反対のピストン表面は、前記復帰力 (168)を越える圧力を選択的に受けることができることを特徴とする、遮断 弁又はスロットルバルブ。 7.ピストン(158)が、調整シリンダー(160)の2つのチャンバ(16 2、164)に分離するダイヤフラム(166)に関連付けられ、チャンバ(1 62)を横切り、そこから突出するプランジャ(156)が、調整レバー(15 0)と有効に結合し、該プランジャーはピストン (158)と結合されており、プランジャ(156)が横切るチャンバ(162 )が、圧力源と連通可能であり、別のチャンバ(164)が、閉鎖面の上流の流 路と連通することを特徴とする請求項6に記載のバルブ。 8.復帰力を発生させるために、圧縮スプリング(168)をプランジャ(15 6)が横切るチャンバ(162)内で、ピストン(158)と、それと対向する シリンダー壁との間に配置することを特徴とする請求項7に記載のバルブ。 9.圧縮スプリング(168)が、プランジャ(156)を取り囲みピストン( 158)及びシリンダー壁と密着して結合されたベローズとして形成されている ことを特徴とする請求項8に記載のバルブ。 10.フラップの開きが増大するにつれて、復帰力(52)の有効線とバルブフラ ップ(18)の回転軸との間の有効なレバーアームが減少するように、またその 結果、復帰力(52)と有効なレバーアームにより発生する回転モーメントが漸 減するように、復帰力(52)がレバー(50)に作用することを特徴とする、 先行する請求項のいずれかに記載のバルブ。
JP8521438A 1995-01-10 1996-01-10 枢動可能なバルブフラップを装備した遮断弁または絞り弁 Pending JPH09511820A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19500475.2 1995-01-10
DE19500475A DE19500475C2 (de) 1995-01-10 1995-01-10 Absperr- oder Drosselventil mit drehbarer Ventilklappe
PCT/EP1996/000093 WO1996021815A1 (de) 1995-01-10 1996-01-10 Absperr- oder drosselventil mit drehbarer ventilklappe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09511820A true JPH09511820A (ja) 1997-11-25

Family

ID=7751201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8521438A Pending JPH09511820A (ja) 1995-01-10 1996-01-10 枢動可能なバルブフラップを装備した遮断弁または絞り弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5975128A (ja)
JP (1) JPH09511820A (ja)
DE (1) DE19500475C2 (ja)
WO (1) WO1996021815A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512483A (ja) * 2008-02-22 2011-04-21 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 排気制御システム及び排気制御法
JP2011514485A (ja) * 2008-01-22 2011-05-06 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー バルブ閉塞部材を付勢する装置
JP2016504533A (ja) * 2013-01-24 2016-02-12 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングMAHLE International GmbH 内燃エンジン用復元ユニット
JP7089628B1 (ja) * 2021-12-01 2022-06-22 株式会社三五 バルブアセンブリ

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19729648A1 (de) * 1997-07-11 1999-01-14 Mann & Hummel Filter Einrichtung zum Verstellen einer Ventilklappe
DE19914213A1 (de) * 1999-03-29 2000-10-05 Boysen Friedrich Gmbh Co Kg Absperranordnung zum Absperren eines Abgasstromes
DE20311260U1 (de) * 2003-07-22 2004-12-02 Friedrich Boysen Gmbh & Co. Kg Absperranordnung zum Absperren eines Fluidstroms
FR2858840A1 (fr) * 2003-08-13 2005-02-18 Mp 98 Power Modulation Control Dispositifs de fermeture et d'etancheite a parallelogramme deformable et profil d'ecoulement optimise
AT500408B8 (de) * 2004-10-04 2007-02-15 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine mit zumindest zwei einlasskanälen pro zylinder
DE102004051627B4 (de) * 2004-10-23 2010-07-01 Pierburg Gmbh Abgasklappeneinrichtung
US7636640B2 (en) * 2006-09-05 2009-12-22 Brooks Instrument, Llc Multi-gas flow device
DE102006048179A1 (de) * 2006-10-10 2008-04-17 Siemens Ag Drosselklappenstutzen
DE102006055818A1 (de) * 2006-11-27 2008-05-29 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Abgasturbolader und Verfahren zur Steuerung der abgeblasenen Abgasmenge eines Abgasturboladers
US7434570B2 (en) * 2007-03-16 2008-10-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Snap-action valve for exhaust system
US7775322B2 (en) * 2007-03-16 2010-08-17 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Snap-action valve for exhaust system
DE102008018507B4 (de) * 2008-04-10 2015-01-15 Viega Gmbh & Co. Kg Absperrhahn für den Installationsbereich
DE102008063604A1 (de) * 2008-12-18 2010-06-24 Mahle International Gmbh Ventileinrichtung und Brennkraftmaschinensystem
DE102009037878A1 (de) 2009-08-18 2011-02-24 Volkswagen Ag Abgasklappe für eine Abgasanlage einer Brennkraftmaschine
DE102009043085A1 (de) 2009-09-25 2011-08-04 Volkswagen AG, 38440 Brennkraftmaschine mit einem Abgasturbolader und einem Abgasrückführsystem
DE102010007431B4 (de) * 2010-02-09 2016-08-25 Pierburg Gmbh Doppellagige Schaltklappe
DE102011089080B4 (de) * 2011-12-19 2013-10-10 Continental Automotive Gmbh Ventilvorrichtung
DE102012025367A1 (de) * 2012-12-28 2014-07-03 Volkswagen Ag Ventil zum Einstellen eines Fluidmassenstromes
JP6106073B2 (ja) * 2013-12-10 2017-03-29 株式会社ニフコ フラップ弁装置及びフラップ弁装置を備えた気液分離装置
US20150355645A1 (en) * 2014-06-09 2015-12-10 President Engineering Group Limited Pressure Build-up Valve
DE102016004522B4 (de) * 2016-04-13 2023-02-02 Audi Ag Drehklappenanordnung für eine Fluidleitung
US10883417B2 (en) * 2017-11-22 2021-01-05 Speedwerx, Inc. Combustion exhaust valve
FR3080428B1 (fr) * 2018-04-24 2020-04-03 Faurecia Systemes D'echappement Vanne pilotee pour ligne d'echappement et procede de fabrication correspondant
FR3080429B1 (fr) * 2018-04-24 2020-04-03 Faurecia Systemes D'echappement Vanne pilotee pour ligne d'echappement
CN108825833A (zh) * 2018-08-03 2018-11-16 江苏瑞朗博机械设备有限公司 一种带有隔离装置的阀门系统
CN109373001B (zh) * 2018-12-20 2024-04-12 明珠阀门集团有限公司 一种锻制隔离型真空启动阀
AT521954B1 (de) * 2019-01-31 2020-07-15 MAN TRUCK & BUS OESTERREICH GesmbH Vorrichtung zur Abgasführung für eine Brennkraftmaschine
CN111173621A (zh) * 2020-01-17 2020-05-19 杰锋汽车动力系统股份有限公司 一种新能源汽车电子节气门结构

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1282112A (en) * 1915-03-27 1918-10-22 Edward E Oettinger Valve.
US1469686A (en) * 1917-04-10 1923-10-02 Nicholas A Petry Cut-out mechanism
US1550419A (en) * 1924-02-27 1925-08-18 Arthur W Beaurline Valve structure
US2147801A (en) * 1937-04-16 1939-02-21 Chester J Scanlan Blower valve
FR1231337A (fr) * 1958-07-31 1960-09-28 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Moteur à combustion interne à quatre temps
AT233326B (de) * 1962-07-12 1964-05-11 Michael Guillermo Dipl Ing May Verfahren und Einrichtung zur Verminderung der Anteile der unverbrannten und teilverbrannten Bestandteile in den Abgasen von fremdgezündeten Viertakt-Verbrennungskraftmaschinen
GB1194702A (en) * 1967-05-02 1970-06-10 English Electric Co Ltd Valves
US3521659A (en) * 1967-05-18 1970-07-28 Blaw Knox Co High temperature valve for throttling or three-way application
GB1244805A (en) * 1969-03-19 1971-09-02 Bryan Donkin Co Ltd An improvement in or relating to gas supply shut-off valves
GB1374187A (en) * 1972-12-05 1974-11-20 Schwermasch Liebknecht Veb K Devices for preventing overspeeding of diesel engines
DE2427995A1 (de) * 1974-06-10 1976-01-02 Standard Elektrik Lorenz Ag Klappenventil
CA1034106A (en) * 1974-07-22 1978-07-04 Avm Corporation Butterfly valve
DE2648676A1 (de) * 1976-03-11 1977-09-22 Josef V Illichmann Auspuffbremse
US4176690A (en) * 1977-12-07 1979-12-04 Carrier Corporation Regulator for a damper assembly
SU667747A1 (ru) * 1978-02-03 1979-06-15 Предприятие П/Я А-7899 Затвор
IT7823208V0 (it) * 1978-11-03 1978-11-03 Goriziane Off Mec Valvola per freno motore di motoridiesel.
US4246918A (en) * 1979-02-09 1981-01-27 Tempmaster Corporation Method and apparatus for forced air balancing of damper blades
SU811029A1 (ru) * 1979-04-16 1981-03-07 Ворошиловградский Машиностроительныйинститут Поворотна заслонка
SU877195A2 (ru) * 1979-10-12 1981-10-30 Харьковский Филиал Центрального Конструкторского Бюро Главэнергоремонта Минэнерго Ссср Регулирующий поворотный клапан
US4380246A (en) * 1981-03-20 1983-04-19 Dayco Corporation Butterfly valve and method of making same
IT1183424B (it) * 1985-02-26 1987-10-22 Remosa Spa Valvola a farfalla per condotti di ba-pass di turbine per il recupero di energia meccanica dai gas di scarico di un impianto di cracking catalitico
DE3508318C1 (de) * 1985-03-08 1986-07-24 Schertler, Siegfried, Haag Absperrklappe
FR2653198B1 (fr) * 1989-10-16 1992-02-07 Peugeot Vanne a papillon perfectionnee.
US5072753A (en) * 1991-01-22 1991-12-17 Watts Regulator Company Toggle linkage check valve
DE4305123C2 (de) * 1993-02-19 1995-01-26 Pierburg Gmbh Anordnung einer Drosselklappe

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011514485A (ja) * 2008-01-22 2011-05-06 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー バルブ閉塞部材を付勢する装置
JP2011512483A (ja) * 2008-02-22 2011-04-21 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 排気制御システム及び排気制御法
JP2016504533A (ja) * 2013-01-24 2016-02-12 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングMAHLE International GmbH 内燃エンジン用復元ユニット
JP7089628B1 (ja) * 2021-12-01 2022-06-22 株式会社三五 バルブアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
DE19500475A1 (de) 1996-07-11
WO1996021815A1 (de) 1996-07-18
DE19500475C2 (de) 2001-09-27
US5975128A (en) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09511820A (ja) 枢動可能なバルブフラップを装備した遮断弁または絞り弁
US5214920A (en) Turbocharger apparatus
US9488182B2 (en) Control shaft seal
EP0078637B2 (en) Turbocharger turbine housing
EP1593887B1 (en) Flow rate control valve
US5231831A (en) Turbocharger apparatus
JPH09503568A (ja) 軸方向に開口する円筒ブリーダーバルブ
US6193214B1 (en) Shut-off or throttle valve with pivotal flap
GB2453830A (en) Engine exhaust valve
JPH05248253A (ja) ターボチャージャ用ウェストゲートバルブ
EP0442884B1 (en) Turbocharger apparatus
JP2002508467A (ja) ノズル調整機構
RU2218469C2 (ru) Деселератор, встроенный в выхлопную систему транспортного средства с двигателем внутреннего сгорания
US6925805B2 (en) Turbocharger
JP4563527B2 (ja) 廃棄ゲート・アクチュエータを有するターボチャージャ
US4224794A (en) Turbine assembly
JP4062811B2 (ja) 可変容量型過給機のガスシール装置
US7121788B2 (en) Exhaust gas turbocharger for an internal combustion engine
US5676110A (en) Exhaust brake with offset butterfly and method of reducing back pressure therein
US4231341A (en) Exhaust gas flow control valve apparatus for use in an internal combustion engine
RU2218470C2 (ru) Деселератор, встроенный в выхлопную систему транспортного средства с двигателем внутреннего сгорания
JP2004204842A (ja) 排気ガスターボチャージャと製造方法
KR101518668B1 (ko) 밸브 구동 장치 및 이를 갖는 과급기
GB2429262A (en) Shut-off valve assembly with main and auxiliary valves
US20200362752A1 (en) Valve