JPH09510238A - ポリオレフィンの加工助剤系 - Google Patents

ポリオレフィンの加工助剤系

Info

Publication number
JPH09510238A
JPH09510238A JP7521280A JP52128095A JPH09510238A JP H09510238 A JPH09510238 A JP H09510238A JP 7521280 A JP7521280 A JP 7521280A JP 52128095 A JP52128095 A JP 52128095A JP H09510238 A JPH09510238 A JP H09510238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrusion
composition
adjuvant
processing aid
polar side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7521280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3688709B2 (ja
Inventor
プリースター,ドナン,エドウィン
スチュワート,チャールズ,ウインフィールド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH09510238A publication Critical patent/JPH09510238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3688709B2 publication Critical patent/JP3688709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/175Amines; Quaternary ammonium compounds containing COOH-groups; Esters or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/27Cleaning; Purging; Avoiding contamination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/94Lubricating
    • B29C48/95Lubricating by adding lubricant to the moulding material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0853Vinylacetate
    • C08L23/0861Saponified vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0876Neutralised polymers, i.e. ionomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/16Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/20Homopolymers or copolymers of hexafluoropropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ポリオレフィン内のフルオロポリマー加工助剤の作用に対するポリオレフィン内に用いられた添加剤の有害作用を打ち消す極性側基含有押出アジュバントを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 ポリオレフィンの加工助剤系 発明の利用分野 本発明は、他の添加剤を含むポリオレフィンの加工助剤の分野に関する。 発明の背景 フルオロポリマーは、他のポリマー中に低濃度で用いられるときに、これらの ホストポリマーの押出速度を制限するメルトフラクチャーまたは高トルクのよう な影響を緩和し、これにより加工性を改善する加工助剤として有用であるとして 知られている。ポリオレフィンは、特に興味深いホストポリマー類である。 米国特許第3,125,547号でBlatzは、押出を促進するようにポリオレ フィン中のフルオロポリマーの使用を開示している。Blatzによって教示された 一般的な必要性は、フルオロポリマーがポリオレフィンの加工温度Tpで溶融物ま たは流体でなければならない。種々の二成分加工助剤は、Blatzの一成分で提供 される加工助剤よりもよい性能を達成するための試みの中で明らかにされた。例 えば、米国特許第4,904,735号でChapman & Priesterは、高められた加 工助剤の性能を達成するために、固体および流体フルオロポリマー、例えば、フ ルオロエラストマーおよび溶融されないフルオロプラスチックの相乗的組合わせ (synergistic combination)を開示している。さらなる例として、米国特許第 4,855,360号でDuchesne & Johnsonは、押出された炭化水素ポリマーで の溶融欠陥を減少させるために、炭化フッ素ポリマーおよびポリ(オキシアルキ レン)ポリマーのコンビネーションを開示している。 ポリオレフィンは、限定はされていないが酸化防止剤、酸掃去剤、光安定剤、 顔料、スリップ剤、滑剤、および粘着防止剤として配合してもよいシリカまたは タルクのような細分された固体のような、当業界で使用される調和された添加剤 を含んでもよい。炭酸カルシウムは、顔料としておよび粘着防止剤としても用い られる。米国特許第4,704,423号でIwanami & Moriyamaは、チーグラー 触媒および加水分解されたエチレン−酢酸ビニルコポリマー(EVOH)による残塩 素を有するオレフィン樹脂の配合でのゲル形成を減少させるためにヒドロタルサ イト(hydrotalcite)の使用を開示しており、およびより高い脂肪酸の金属塩が ヒドロタルサイトと共に用いられるとさらに有益であることを開示している。そ のような添加剤は、加工助剤の効果を減少するような可能性を有する。脂肪酸誘 導体および類似化合物、例えばステアリン酸カルシウムまたはステアリン酸亜鉛 は、例えば酸掃去剤としてポリオレフィン中にしばしば用いられる材料である。 「ポリオレフィン添加剤と炭化フッ素エラストマーポリマー加工助剤との相互作 用に影響する要素」(1988 Polymers, Laminations and Coatings Conferen ce,TAPPI Proceedings, 249〜256頁)でJohnsonらは、ステアリン酸カル シウムおよびステアリン酸亜鉛が加工助剤の性能にわずかにしか影響しないか全 く影響しないと述べている。同時に、脚注は、報告された研究に用いられたステ アリン酸カルシウムとフルオロエラストマー加工助剤との化学反応性についての 証拠を述べている。他の経験は、ステアリン酸カルシウムおよびステアリン酸亜 鉛がフルオロポリマー加工助剤の性能を妨げうると示している。 「加工助剤および添加剤としての低分子量イオノマー」(1988年、ロンド ン、高性能添加剤会議で報告された)でDanneelsは、エンジニアリングレジンに 対する加工助剤として、PET中の成核剤として、およびポリマー配合相溶剤とし て、プラスチックマトリックスへ充填剤をカップリングすることに対して、プラ スチック中に顔料を分散することに対して低分子量イオノマーの有用性を討諭し ている。酸掃去剤を含むポリオレフィン中のフルオ ロポリマー加工助剤に関連した低分子量イオノマーの開示はない。 発明の要旨 本発明は、ポリオレフィン中のフルオロポリマー加工助剤の効果におけるポリ オレフィンに用いられた添加剤の有害作用を打ち消す極性側基含有押出アジュバ ント(poler−side−group−containing extrusion adjuvant)を提供する。 特に、ポリオレフィン、二価または三価の金属イオンおよび有機物または無機 物アニオンを有する添加剤、フルオロポリマー加工助剤、および前記組成物の押 出で前記加工助剤の働きに対する前記添加剤の有害作用を打ち消すのに必要な量 の極性側基含有押出アジュバント、を含む押出組成物を提供する。 フルオロポリマー加工助剤および極性側基含有押出アジュバントを含む加工助 剤系組成物もまた提供される。 本発明は、さらにポリオレフィンおよび極性側基含有押出アジュバントを含む 押出機パージ組成物を提供する。 発明の詳細 極性側基を含む押出アジュバントは、ポリオレフィン中のフルオロポリマー加 工助剤の性能に関してポリオレフィンで用いられた添加剤の有害作用を打ち消す ことが発見されている。ここで、「打ち消す」とは、極性側基含有押出アジュバ ントの使用によって、加工助剤を用いることによる効果に達するのに必要な量の 加工助剤中の添加剤によって増加されるのを、完全である必要はないが、少なく とも部分的に打ち消すことを意味する。次の実施例で、メルトフラクチャーを取 り除くのに必要とされる量の加工助剤は、本発明を明らかにするために用いられ た測定である。 フルオロポリマー加工助剤の働きを妨げる添加剤は、カプリル酸、ラウリ ン酸、パルミチン酸、およびステアリン酸のようなカルボキシル基、ならびに乳 酸、マレイン酸、酒石酸、およびクエン酸のようなヒドロキシカルボン酸の広範 囲の類の塩を含む。そのような添加剤は、酸掃去剤または滑剤として、ならびに 可能なら他の目的に対して、ポリオレフィン中にしばしば用いられる。種々の無 機化合物は、ポリオレフィン中の添加剤としても用いられ、一般的には、酸掃去 剤としてだけでなく顔料または粘着防止剤としても用いられる。そのような無機 化合物中のアニオンには、例えば、酸化物、水酸化物、炭酸塩、リン酸塩、およ び硫酸塩が含まれる。有機物または無機物アニオンを有する先述の化合物は、カ ルシウム、マグネシウム、亜鉛、およびアルミニウムのような二価および/また は三価の金属であるカチオンを有する。このように、妨げとなる添加剤は、ステ アリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、乳酸カルシウム、乳酸マグネシウム、 炭酸カルシウム、硫酸アルミニウムカリウム(alum)、および炭酸水酸化アルミ ニウムマグネシウム水和物または水酸化アルミニウムカリウム−水素オルトリン 酸水和物(magnesium aluminium hydroxide carbonate hydrate)のようなヒド ロタルサイト化合物の配列によって表される。 本発明の実行に用いられたフルオロポリマー加工助剤は、当業界で既知のもの を含み、ホストポリオレフィンの押出速度を制限するメルトフラクチャー、高押 出圧、または高いトルクのような影響、および押出圧または押出速度におけるダ イ出口での堆積層の形成および破壊のような影響、を緩和するために用いられる 。フルオロポリマー加工助剤には、Blatzによって教示されたようなポリオレフ ィンの加工温度で溶融状態か流体であって、比較的低い融点であるフルオロエラ ストマーおよびフルオロプラスチックを含むフルオロポリマーの広範囲の類が含 まれる。そのような低い融点を有するフルオロプラスチックは、制限はされてい ないが、ポリフッ化ビニリデン、米国特許第5,266,639号に開示された テトラフルオロエチレン(TFE)およびヘキサフルオロプロピレン(HFP)のコポ リマー、TFEおよびペルフルオロ(メチルビニル)エーテルのコポリマー、およ びTFE、HFPおよ びフッ化ビニリデン(VF2)のコポリマーを含んでいる。本発明の実施に用いら れるフルオロポリマー加工助剤は、種々の多成分加工助剤系をも含んでおり、そ の中で少なくとも一つのフルオロポリマーが他の材料と共に用いられる。他の材 料は、例えばChapman & Priesterによって開示されたような初めのフルオロポリ マーと組成的に異なるフルオロポリマーでもありうる。一般的に、本発明で用い られたフルオロポリマー加工助剤は、炭素に対するフッ素の割合が少なくとも1 :2および好ましくは少なくとも1:1である。 本発明の実施に用いることのできる好ましい極性側基含有押出アジュバントは 、ほぼフッ素を含まず、極性側基中にない少なくとも二つの炭素原子を有し、少 なくとも4つの極性側基を有し、そして極性側基中にない100の炭素原子、好 ましくは50の炭素原子、最も好ましくは35炭素原子につき少なくとも一つの 極性側基を有する。極性側基は、限定はされてはいないが、カルボン酸、カルボ ン酸の塩、エステル、ヒドロキシル、およびカルボニルを含む。説明のように、 エチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)は、側基にない二つの炭素原子、四つのカ ルボン酸基(極性側基)、および側基にない炭素原子に対する割合が2の極性側 基を含む。さらなる説明として、エチレンおよび3モル%のメタクリル酸のコポ リマーが、極性側基でない炭素原子100につき3つの極性側基を有する。EDTA のような分子において、極性基は、より好ましくはペンダント基(pendant grou p)であってもよいが、本発明の目的に対し、側基(side group)と呼ばれる。 一つ以上の極性側基含有押出アジュバントを使うこともできるが、一般的に一つ のアジュバントが単独で用いられる。 押出アジュバントとして用いられる化合物は、EDTAおよびEDTAの塩を含む。用 いることのできる極性側基含有化合物は、極性側基をポリマーに導人する重合反 応において用いられるモノマーから誘導される繰り返し単位を有するポリマーも 含む。側基は、アクリル酸または酢酸ビニルのようなモノマーが用いられる結果 として、直接に導入されるか、配合された極性側基が もう一つの極性側基に転化する場合に、配合された酢酸ビニルがビニルアルコー ル単位に加水分解されるか、配合されたメタクリル酸単位のカルボン酸側基が、 金属イオンで中和される結果として、間接的に導入される。極性側基は、ポリオ レフィンへのa,b−置換されていないカルボン酸またはマレイン酸無水物のグラ フトのようなポスト重合性グラフトによってポリマーに導入することもできる。 極性側基をポリマーに導入するモノマーは、限定はされていないが、a,b−置換 されていないカルボニル化合物、ビニルエステル、および一酸化炭素を含む。用 いることのできるモノマーの特別な例には、アクリル酸、メタクリル酸、アクリ ル酸メチル、メタクリル酸メチル、および好ましくは酢酸ビニルを含む。 極性側基をポリマーに導入するモノマーから生じる繰り返し単位からなるポリ マーは、そのようなモノマーのホモポリマー、そのようなモノマーとオレフィン のような無極性モノマーとのコポリマー、そのようなモノマーと一つ以上の他の そのようなモノマーとのコポリマー、またはそのようなモノマーと一つ以上の他 のそのようなモノマーおよび無極性モノマーとのコポリマーである。実例となる ポリマーは、ビニルエステルホモポリマー、オレフィンとビニルエステルのコポ リマー、およびオレフィンとa,b−置換されていないC3〜C8カルボン酸のコポリ マーを含む。特別な例は、ポリビニル酢酸、エチレン/酢酸ビニル・コポリマー 、エチレン/アクリル酸・コポリマー、およびエチレン/メタクリル酸・コポリ マーを含み、これらはそれ自身、およびその誘導体が好ましい。好ましい誘導体 はポリビニルアルコール、エチレン/ビニルアルコール・コポリマー、およびイ オノメリックポリマー(イオノマー)を含む。このイオノマーは、エチレン/ア クリル酸・コポリマーまたはエチレン/メタクリル酸・コポリマーの酸部分を、 リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、銅、 スズ、またはアルミニウムのような少なくとも1つのカチオンによって少なくと も部分的に中和することによって生成される。イオノマーは、当業界でよくしら れて いる;例えばReesの米国特許第3,262,272号を参照されたい。 ポリメリック極性側基含有押出アジュバントは好ましく、そしてイオノマー樹 脂は最も好ましい。そのようなポリマーアジュバントの分子量、または溶融粘度 は、厳密ではないが、そのようなポリマーは室温で固体であるのが好ましい。 極性側基含有押出アジュバントは、好ましくない変色のようなポリオレフィン における悪影響の原因とならにように、ポリオレフィンの押出温度で、十分な熱 安定性を有するべきである。例えば、ステアリン酸カルシウムおよびフルオロエ ラストマー加工助剤を含むポリエチレンを押出している途中に押出物にメルトフ ラクチャーがでているときは、定性的実験が、テーブルシュガーを押出機供給路 に加えることにより行われた。糖の化学成分および極性側基含有押出アジュバン トの一般的説明と矛盾なく、メルトフラクチャーが消え、ダイ圧力が降下した。 ところが、押出物は、変色し、強いカルメル(carmel)臭気を放射し、その結果 、この押出物は、ほとんどの押出に対して好ましくない。この実験は、アジュバ ント効果を与える極性基の役割、および例えば変色のような他の有害作用の原因 、となることなく極性基のキャリヤーとして働く、受け入れ可能な骨格、通常炭 素骨格の必要性を実証している。本発明の極性側基含有押出アジュバントは、押 出機の金属表面、例えばダイ表面上への妨害添加剤の堆積を防ぐように作用し、 たぶん金属表面上にすでに形成された妨害添加剤の堆積の取り除きと組合わさっ て作用し、そうすることによってフルオロポリマー加工助剤を添加剤による妨害 ないしに金属表面にコーティングすることができる。 極性側基含有押出アジュバントは、ホストポリオレフィンと相溶である必要は ない。ところが、外形が厳密であれば相溶性が必要となる。アジュバントがポリ オレフィンの表面にシミ出さないことも望ましい。 本発明の加工助剤系がフィルム用途のポリオレフィン中に用いられるとき、ポ リオレフィンは、一般に190℃でメルトインデックス(ASTM D−123 8)5.0以下、好ましくは2.0以下を有する。繊維押出または射 出成形のような高い剪断溶融加工に対しては、例えば20以上のメルトインデッ クスを有するような高いメルトインデックス樹脂でさえ、加工の困難さに遭遇す る。そのようなポリオレフィンは、R′がアルキルラジカル、通常炭素数8以上 である式CH2=CHR′の一つ以上のモノオレフィンの単一重合または共重合 によって得られる熱可塑性炭化水素ポリマーを構成してもよい。特に、本発明は 、以下のものに応用できる:高密度型および範囲0.89〜0.97内の密度を 有する低密度型のどちらでもあるポリエチレン;ポリプロピレン;ポリブテン− 1;ポリ(3−メチルブテン);ポリ(4−メチルペンテン);およびエチレン とプロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1、デセン−1、オクタ デセン−1、またはn−メチルペンテン−1のようなアルファ−オレフィンの線 状低密度コポリマー。 記載されたオレフィンポリマーの異なる溶融特性のため、フルオロポリマー加 工助剤の添加は、他のものの中におけるよりもあるポリオレフィン中でより大き な価値を持つことができる。低分子量または広域分子量分布を有しそのため低温 でさえ優れた溶融流動特性を有するポリプロピレンおよび枝分かれしたポリエチ レンのようなポリオレフィンは、普通でない逆押出条件下でのみフルオロポリマ ー添加剤の使用を必要とするものであり、この条件のもとでは、これらのポリオ レフィンは、溶融加工困難なポリマーである。ところが、高分子量、高密度のポ リエチレンまたは線状低密度エチレンコポリマーのようなポリマー、とくに狭域 または非常に狭域の分子量分布を有するポリマーは、通常には溶融加工が困難で あり、フルオロポリマーの添加は、得に有用である。二価または三価の金属カチ オンおよび有機物または無機物アニオンを有する添加剤がポリオレフィン中に存 在するなら、フルオロポリマー加工助剤と共に極性側基含有押出アジュバントの 使用もまた有益である。 最終製造品、例えばフィルム、への押出に対する組成物は、一般的に、大部分 がポリオレフィン、二価または三価の金属イオンおよび有機物または無機物アニ オンを少量有する一種または種々の添加剤、ならびに少量のフルオ ロポリマー加工助剤を含む。少量成分は、通常それぞれ1重量%以下の濃度で、 ときにはそれぞれ2500ppm以下で存在するだろう。少量成分の実際の存在量 は、ポリオレフィン、押出条件、および他の要因とともに変化する。本発明以前 では、一般的に、二価または三価の金属イオンおよび有機物または無機物アニオ ンを有する添加剤の存在は、十分な押出性能を達成するためにフルオロポリマー 加工助剤を比較的高濃度必要とした。 最終製造品への押出に対する本発明の組成物中の極性側基含有押出アジュバン トの濃度は、少なくとも、二価または三価の金属イオンおよび有機物または無機 物アニオンを有する添加剤の濃度、ならびに選ばれたアジュバントの効果にとも なって変化する。一般的に、極性側基含有アジュバントの効果的な濃度は、2重 量%以下、好ましくは1重量%以下、最も好ましくは2000ppm以下である。 必要に応じて、もちろん、組成物中で他の方法で受け入れられるのなら、過剰の アジュバントを使える。アジュバントの最低濃度は、約50ppmである。極性側 基含有アジュバントの利用の増加にともなって、フルオロポリマー加工助剤の濃 度は、上記の制限以内で減少可能である。述べられた割合は、四つの指定された 成分の組み合わされた重量を基にしている。例えば、粘着防止剤のように当業界 で知られているような他の成分もまた、存在しうるが、指定された成分の濃度の 計算に含まれない。 大部分のポリオレフィン、ならびに少量の二価または三価の金属イオンおよび 有機物または無機物アニオンを有する添加剤、フルオロポリマー加工助剤、およ び極性側基含有アジュバントを含む押出組成物は、多くの方法で、形成されても よい。例えば、純粋な組成物として個々の少量組成物を、ポリオレフィンに順番 に、同時に、またはある組み合わせで加えることができる。ひとつ以上または全 ての少量成分は、ポリオレフィンに配合される前にキャリヤーに配合される。少 量成分は、分かれたキャリヤーの中にあることができ、またはひとつ以上の少量 成分は、同じキャリヤーの中にあることができる。 酸掃去剤のような添加剤は、通常ポリオレフィンの製造に際してポリオレ フィンに配合されるため、フルオロポリマー加工助剤および極性側基含有アジュ バントが加工助剤系組成物に組み合わされることは、有利かもしれない。本発明 によって提供された加工助剤系組成物は、フルオロポリマー加工助剤および極性 側基含有アジュバントを備える。アジュバントが、適切な流動的特性を有するの なら、加工助剤系は、本質的にフルオロポリマー加工助剤および極性側基含有ア ジュバントから構成される。このことは、例えば、極性側基含有アジュバントが 、EVOH樹脂、エチレン/アクリル酸・コポリマー、エチレン/メタクリル酸 ・コポリマー、またはイオノマー樹脂のようなポリメリックである場合のときで ある。代わりになるものとして、もしより低濃度が望まれたり、または加工助剤 およびアジュバントの特性が二成分系に対して適切でないのなら、加工助剤系組 成物は、さらにポリメリックホストを含むことができる。ポリメリックホストは 、本発明の押出組成物のポリオレフィンと少なくとも反応しない。特に、ポリメ リックホストは、それ自身、押出組成物のポリオレフィンと同じであるか異なる ポリオレフィンである。加工助剤系組成物中の極性側基含有押出アジュバントお よびフルオロポリマー加工助剤の濃度割合は、広範囲に変化できる。アジュバン トおよび加工助剤は、ほぼ等重量比で存在するか、一方が主成分で、他方が副成 分となる。一般に、フルオロポリマーに対するアジュバントの濃度比は、約30 /70から約95/5の範囲内で、好ましくは、約50/50から約85/15 の範囲内である。ポリメリックホストが、加工助剤系で使用されたとき、ポリメ リックホストの量は通常、押出アジュバントおよび加工助剤をあわせた量と少な くとも等重量である。特に、加工助剤系組成物が、極性側基含有押出アジュバン トおよびフルオロポリマー加工助剤から本質的に構成されるときに、ポリメリッ ク極性側基含有アジュバントは、加工助剤系組成物にとって好ましい。例えば、 加工助剤系は、イオノメリック樹脂75重量%とフルオロポリマー加工助剤25 重量%から構成される。 極性側基含有アジュバントを含むパージ化合物は、最終生成物への押出組成物 の押出に対するスタートアップ時間を最小にするような押出装置の条件 を設定するのに効果的であり、本発明の範囲内である。本発見は、官能基を有す るフルオロポリマーに関する従来技術の観点から注目される。日本特許公告公報 第55543/1988および55544/1988に、ポリオレフィンに対す る加工助剤として−SO3M基を有するフッ素化されたポリマーを開示している 。米国特許5,064,594号は、フルオロポリマー加工助剤を有するポリオ レフィンを含む溶融加工困難なポリマーの押出は、まず、テトラフルオロエチレ ンと官能基を含むモノマー、ここで可能な官能基に−SO3Mを含む、とのコポ リマーを含むポリマー組成物を押出すことによって、大きく改善されることを開 示している。対照的に、本発朋の極性側基含有アジュバントは、少なくともアジ ュバント効果に対して用いられた濃度では、ポリオレフィンに対して加工助剤と して効果的でない。以下の対照標準剤Dを参照されたい。パージ化合物組成は、 塩基性樹脂むしろ後に押出されるべきポリオレフィンと同じか異なるポリオレフ ィン、および極性側基含有アジュバントを備える。パージ化合物中のアジュバン トは、本発明の押出組成物中に用いられたアジュバントと同じか異なるかである 。パージ化合物組成中の極性側基含有アジュバントの濃度は、最終生成物への押 出に対する組成物中に用いられたものより一般的に高く、一般的に少なくとも0 .1重量%、好ましくは0.5重量%であり、数重量%以下、例えば1重量%ま たは5〜10重量%の範囲でさえ変化可能である。ポリメリック極性側基含有ア ジュバントは、パージ化合物組成の主成分にさえなりうるが、通常少量成分であ る。 実施例 次の実施例で報告された評価には、25/1の長さ/直径比の19.1mm( 0.75インチ)押出機を設けたC.W.Brabender Instruments, Inc.の登録商標 のCompurerized Plasti−Corderを使用した。スクリューは、10の供給ねじ山 、3:1の圧縮比を有する10の圧縮ねじ山、および5つの計 量ねじ山を備える。操縦するパラメーターは、4つの独立の加熱領域、2つの圧 力変換器、および1〜120rpm容量を有するドライブユニットを測定するト ルクによって調節された。装置は、流動度測定押出テストに対するソフトウェア ーを備えていた。これらのテストに用いられる押出頭部は、416番フェライト 系ステンレス鋼から製造されたC.W.Brabenderより供給された水平リボン(型) ダイボディであり、出口幅が2.54cm(1.0インチ)、ランドの長さが1 .016cm(0.4インチ)、ダイギャップが、呼称0.51mm(0.02 インチ)であるようなダイインサートに受け入れられるように設計されていた。 使用されたダイインサートは、クロムめっき工具鋼であった。ダイインサートは 、登録商標Scotchbrite(3M会社)のパッドを用いたスクラビングおよびアセ トンを用いた洗浄によりそれぞれの評価の前に清浄された。 操作において、平衡が達成されたと一定処理量および一定ダイ圧力から判断さ れるに至るまで、必要とされる機械条件が設定され、ポリマー樹脂は、通常30 rpmで押し出される。190℃でメルトインデックス(MI)1.0を有する 線状の低密度ポリエチレン(LLDPE)に対し、ダイで測定された200℃で 30rpmの押出より、正確なダイギャップによって押出量約7.8g/分、ダ イでの圧力約34〜41MPa(5000〜6000psig)を得た。断りの ない限り、ダイ温度は、以下にまとめたテストでは204℃に設定した。 典型的な一連の実験は、表1中の組成物一覧表において行われた。一度、機械 は、クリーンであり、標準状態で操作するように決められ、基準化合物を機械に 導入し、平衡に達するようにした。表1に示したように、基準化合物は、定量加 えられた阻害酸掃去剤、実例として2500ppmを含むポリオレフィンであっ た。例えば粘着防止剤のような他の添加剤もまた存在してもよく;もしそうなら 、そのことが示される。このようにして、低レベルのフルオロポリマー添加剤( 50ppm)および実例として特定なテストに選ばれたアジュバントの量500 ppmを含む化合物が、導入され、一時間に わったて、反応にかけられ、この時間は、好都合には通常平衡に達するのにかか る時間よりもずっと前だった。時間のおわりで、処理量、ダイ圧力、および押出 物外形は、記録された。次に高いレベルのフルオロポリマー添加剤を含む化合物 が、引き続き導入され、一時間にわたって反応にかけられた。アジュバント濃度 は、テストを通して一定に保持し、フルオロポリマー濃度は、50ppmずつ増 加させた。述べられた濃度は、ポリオレフィン樹脂および全ての添加剤の組み合 わされた重量を基にしている。このシークエンスは、押出物がメルトフラクチャ ーのなくなるまで、毎時間フルオロポリマー添加剤のレベルを増加さて続けた。 もしメルトフラクチャーが、フルオロポリマー加工助剤濃度が450ppmまで 増加させても、取り除けないなら、本テストを終了した。メルトフラクチャーの あるなしは、押出物表面品質の視覚的試験によって判定される。表1において、 メルトフラクチャー(MF)は、フルオロポリマー加工助剤350ppmを用い て取り除かれたのでテスト段階8および9を反応にかけなかった。 実験のそれぞれのシリーズののち、ダイインサートは、除去され、押出機およ びダイボディは、カナダのDu Pontから入手したPCX−12、Du Pont Company から入手したグレード3535ポリエチレン、1のメルトインデックスをともな うLLDPE、または10%のシリカを含むLLDPEのようないくつかの材料 のうちの一つでパージされた。置き換えのダイインサートが設置された。変換器 の検定の後、塩基性ポリオレフィン樹脂(基準化合物でない)は、平衡状態にな るようにまず実施され、信頼性のある出力が得られた。塩基性ポリオレフィン樹 脂に対して以前に見積もられた平衡値に達しないときは、清浄から繰り返した。 実施例1〜7および対照標準A〜C このシリーズのテストで用いられたポリオレフィン樹脂は、Union Carbide Co rp.から入手された粒状の形態で、MI=1.0のLLDPEであるGRSN7 047であった。ステアリン酸カルシウム(CaSt)かステアリン酸亜鉛(Z nSt)かが、どちらの場合にも2500ppmで加えられた。フルオロポリマ ー加工助剤は、米国特許第3,051,677号において一般に調製されたフッ 化ビニリデンおよびヘキサフルオロプロピレンのエラストメリックコポリマーで あった。テストされた種々のアジュバントは、以下に示す: EDTA=エチレンジアミンテトラ酢酸(Baker Chemical) K2−EDTA=EDTAのジカリウム塩(Baker Chemical) PVA=ポリビニルアルコール(登録商標ELVANOL、グレード9050 、DuPont Co.) EVOH=エチレン/ビニルアルコール・コポリマー、エチレン44モル%、 12MI。 イオノマー=亜鉛中和されたエチレン/メタクリル酸・コポリマー、MI=1 .6。(登録商標SURLYNイオノマー樹脂グレード9730、DuPont Co.) 上に記した一般手順における押出テストに対する組成物は、大きなポリエチレ ン袋中で全ての成分を組み合わせ、活発に振ることによって調製された。結果は 、メルトフラクチャーの取り除かれたとき(テスト状況下でメルトフラクチャー を取り除かれる最低レベル)に用いられたアジュバントの濃度およびフルオロポ リマー加工助剤の濃度を示している表2にまとめた。対照標準A〜Dより、ステ アリン酸カルシウムおよびステアリン酸亜鉛添加剤が、フルオロポリマー加工助 剤の効果を妨げることがわかる。すなわち対照標準BおよびCは、対照標準Aよ りメルトフラクチャーを取り除くのに多くの加工助剤を必要としている。実施例 の結果より種々の極性側基含有アジュバントは、これらの添加剤の有害作用を打 ち消し、添加剤の存在下で、加工助剤の効果を増加させることがわかる。すなわ ち、実施例1〜7は、適当な対照標準よりメルトフラクチャーを取り除くのによ り少ない加工助剤で済んだ。 対照標準D 実施例1〜7で極性側基含有アジュバントの存在下で、メルトフラクチャーを 取り徐くのに必要とされたフルオロポリマー加工助剤のレベルで表されたように 、メルトフラクチャーの除去は、アジュバントのみに帰するのではない。この結 果を補強するために、GRSN7047を、アジュバントを用いず(すなわち対 照標準Aのような塩基性ポリオレフィン樹脂)、実施例6のイオノマーアジュバ ント500ppmを用いて再びテストした。イオノマーは、押出物の外観かダイ 圧力かのいずれかにおいて変化しない、つまり、加工助剤として作用しなかった 。 実施例8および対照標準 ポリオレフィン樹脂は再びGRSN7047であり、ステアリン酸カルシウム (CaSt)2500ppmを加えた。フルオロポリマー加工助剤は、実施例1 〜7で用いられたのと同じフルオロエラストマーであった。極性側基含有アジュ バントは、エチレン/メタクリル酸・コポリマー(登録商標NUCREL 酸コ ポリマー樹脂グレード1202、DuPont Co.)であった。結果は、表3にまとめ てある。前に記載したように、示された加工助剤濃度は、メルトフラクチャーを 取り除く最低テストレベルであった。酸コポリマーアジュバントの存在によって 、メルトフラクチャーを取り除くのに必要なフルオロポリマー加工助剤の量は、 減少した。 実施例9および対照標準 ポリオレフィン樹脂は再びGRSN7047であり、ステアリン酸カルシウム (CaSt)2500ppmを加えた。これらのテストに対するフルオロポリマ ー加工助剤は、米国特許第5,266,639号に開示されたテトラフルオロエ チレンおよびヘキサフルオロプロピレンの部分的に結晶のコポリマーであり、こ のコポリマーは、異なる示差走査熱量法によって約173℃の融点ピークおよび 約204℃の結晶融点の終わりを示す。極性側基含有アジュバントは、ナトリウ ム中和された低分子量のイオノマー樹脂(登録商標AClyn285A、Allied −Signal Corp.)であった。結果は表4にまとめてある。前に記載したように、 示された加工助剤濃度は、メルトフラクチャーを取り除く最低テストレベルであ った。イオノマーアジュバント存在によって、メルトフラクチャーを取り除くの に必要なフルオロポリマー加工助剤は、減少した。 実施例10および対照標準 ポリオレフィン樹脂は再びGRSN7047であり、今回はヒドロタルサイト (DHT−4A、Kyowa Chemicals)2500ppmを加えた。フルオロポリマ ー加工助剤は、実施例1〜7で用いられたのと同じフルオロエラストマーであっ た。極性側基含有アジュバントは、実施例6で用いられたイオノマーであった。 結果は、表5にまとめてある。前に記載したように、示された加工助剤濃度は、 メルトフラクチャーを取り徐く最低テストレベルで あった。酸コポリマーアジュバントの存在によって、メルトフラクチャーを取り 除くのに必要なフルオロポリマー加工助剤の量は、減少した。 実施例11 加工助剤系組成物は、MI=2.8を有するナトリウム中和されたイオノマー 樹脂(登録商標SURLYN、グレード8940、DuPont Co.)4部とフルオロ ポリマー加工助剤1部とを押出配合することによって調製され、このフルオロポ リマー加工助剤は、米国特許第4,904,735号の教示おけるVF2および HFPの重量比がVF2/HFP=60/40のエラストメリックコポリマーの 組み合わせであり、テスト温度以下のガラス転移温度を有し、そしてプラスチッ クTFE/HFPコポリマー(FEP)は、約265℃の結晶溶融温度を有する 。ステアリン酸カルシウムを含むポリオレフィン中に適当なレットダウン(let- down)(希釈)をしたとき、粉末配合として調製された押出組成物と同様に押出 テストで実施されることがわかった。 実施例12〜14および対照標準 ポリオレフィン樹脂は、MI=1.0のLLDPEであり、商標配合(登録商 標Dowlex2045、Dow Chemical Co.)で酸掃去剤を含むことが知られて いる。この購入可能な樹脂に、5000ppmの登録商標Sup er Flossシリカ(Manville Sales Corp.)粘着防止剤を、MI=9.0 の低密度ポリエチレン中適量の20重量%のマスターバッチ(Ampacet Corp.よ りマスターバッチを入手)を用いて加えた。二つのフルオロポリマー加工助剤が 用いられた。フルオロポリマー加工助剤#1は、実施例1〜7で用いたのと同じ エラストメリックコポリマーであった。フルオロポリマー加工助剤#2は、実施 例11で用いられたフルオロエラストマー/フルオロプラスチックの組み合わせ であった。両方とのイオノマーである二つの極性側基含有アジュバントが用いら れた。イオノマー#1は、MI=14の亜鉛中和されたもの(登録商標SURL YNグレード9970、DuPont Co.)であり、もう一方のイオノマー#2は、M I=1.3のナトリウム中和されたもの(登録商標SURLYNグレード852 7、DuPont Co.)であった。テストされた加工助剤およびアジュバントの種々の 組み合わせに対し、加工助剤系組成物は、特定のイオノマー樹脂4部と特定のフ ルオロポリマー加工助剤1部とを押出配合することによって調製された。結果は 、表6にまとめてある。前に記載したように、示された加工助剤の濃度は、メル トフラクチャーを取り除く最低テストレベルであった。加工助剤系組成物が、加 工助剤および極性側基含有アジュバントの両方を導入するのに用いられたので、 加工助剤に対するアジュバントの割合は、表では必然的に定数である。この結果 より、アジュバントが、粘性防止剤の存在下でさえメルトフラクチャーを取り除 くのに必要なフルオロポリマー加工助剤の量を減らす効果があることがわかる。 実施例15 対照標準Cの終わりで、テストは、メルトフラクチャーを除去しないままフル オロポリマー加工助剤のレベル増加をともなって9時間におよんだ。押出系は、 15分間にわたってGRSN7047ポリエチレン中1重量%のEDTAの配合 で、パージされた。そして、押出は、対照標準Cのおわりで実行したのと同じ組 成物のGRSN7047中でステアリン酸亜鉛2500ppmおよびフルオロポ リマー加工助剤450ppmを用いて再開された。押出物は、15分でメルトフ ラクチャーのない状態になり、極性側基含有アジュバントを含むパージ化合物は 、スタートアップ時間を最小にするための押出装置の調節に効果的である。この 実施例で、対照標準Cの押出組成物中に極性側基含有押出アジュバントはない。 ところが、450ppmという大きな濃度のフルオロポリマー加工助剤がある。 パージ組成物が、ダイを清浄することによって、ステアリン酸亜鉛添加剤の存在 によって起こる悪い影響を取り除き、そして、ステアリン酸亜鉛添加剤からの十 分な堆積がフルオロポリマー加工助剤を妨げるように形成する前に、フルオロポ リマー加工助剤の大きな濃度が、清浄金属ダイの表面を十分にコーティングする ものと推量されている。ところが、押出物が、押出組成物中の極性側基含有アジ ュバントなしでかなりの時間、メルトフラクチャーのないままでいることは予期 していなかったことである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C08L 23/26 LDP 7446−4J C08L 23/26 LDP 29/04 LGT 9062−4J 29/04 LGT 31/04 LHH 9062−4J 31/04 LHH // B29K 23:00 (72)発明者 スチュワート,チャールズ,ウインフィー ルド アメリカ合衆国 19711−2314 デラウェ ア州 ニューアーク ジョブズ レーン 4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ポリオレフィン、二価または三価の金属カチオンおよび有機物または無機 物アニオンを有する添加剤、およびフルオロポリマー加工助剤を含む組成物の押 出方法において、前記組成物の押出における前記加工助剤の働きに対する前記添 加剤の有害作用を打ち消すのに必要な量で、前記極性側基含有押出アジュバンド を前記組成物に配合することを特徴とする改良された押出方法。 2.ポリオレフィン、二価または三価の金属イオンおよび有機物または無機物 アニオンを有する添加剤、フルオロポリマー加工助剤、および前記組成物の押出 での前記加工助剤の働きに対する前記添加剤の有害作用を打ち消すのに必要な量 の極性側基含有押出アジュバントを,含むことを特徴とする押出組成物。 3.前記極性側基含有押出アジュバントがポリマーであることを特徴とする請 求項2に記載の押出組成物。 4.前記ポリマーが、ポリ酢酸ビニル、エチレン/酢酸ビニル・コポリマー、 エチレン/アクリル酸・コポリマー、エチレン/メタクリル酸・コポリマー、エ チレン/ビニルアルコール・コポリマー、ポリビニルアルコール、またはイオノ マーであること特徴とする請求項3に記載の押出組成物。 5.前記ポリマーが、イオノマーであることを特徴をする請求項4に記載の押 出組成物。 6.前記極性側基含有押出アジュバントが、エチレンジアミンテトラ酢酸また はその塩であることを特徴とする請求項2に記載の押出組成物。 7.極性側基含有押出アジュバントの濃度が、2重量%以下であることを特徴 とする請求項2に記載の押出組成物。 8.極性側基含有押出アジュバントの濃度が、50ppmから1重量%である ことを特徴とする請求項2に記載の押出組成物。 9.フルオロポリマー加工助剤および極性側基含有押出アジュバントを含むこ とを特徴とする加工助剤系組成物。 10.さらにポリオレフィンホスト樹脂を含むことを特徴とする請求項9に記 載の加工助剤系組成物。 11.押出アジュバントがポリマーでることを特徴とする請求項9に記載の加 工助剤系組成物。 12.ポリマーが、ポリ酢酸ビニル、エチレン/酢酸ビニル・コポリマー、エ チレン/アクリル酸・コポリマー、エチレン/メタクリル酸・コポリマー、エチ レン/ビニルアルコール・コポリマー、ポリビニルアルコール、またはイオノマ ーであることを特徴とする請求項11に記載の加工助剤系組成物。 13.ポリマーがイオノマーであることを特徴とする請求項12に記載の加工 助剤系組成物。 14.二価または三価の金属カチオンならびに有機物または無機物アニオンを 有する添加剤を含み、その中の加工助剤の量に関連する前記加工助剤組成物中の 前記押出アジュバンドの割合が、前記加工助剤の性能に対する前記添加剤の有害 作用を打ち消すのに必要な量であることを特徴とするポリオレフィンの押出性能 を増加することを可能にする請求項9に記載の加工助剤系 組成物。 15.フルオロポリマー加工助剤に対する極性側基含有押出アジュバントの割 合は、重量で、約30/70から約95/5の範囲であることを特徴とする請求 項9に記載の加工助剤系組成物。 16.ポリオレフィン、および押出組成物の一定品質の押出に達するまでのス タートアップ時間が減少するように押出機を調節するのに必要な量の極性側基含 有押出アジュバントを含むことを特徴とする押出パージ組成物。 17.押出組成物が、請求項2の押出組成物であることを特徴とする請求項1 6に記載の押出パージ組成物。 18.アジュバントが、エチレンジアミンテトラ酢酸、あるいはポリ酢酸ビニ ル、エチレン/酢酸ビニル・コポリマー、エチレン/アクリル酸・コポリマー、 エチレン/メタクリル酸・コポリマー、エチレン/ビニルアルコール・コポリマ ー、ポリビニルアルコール、およびイオノマーからなる群より選ばれたポリマー であることを特徴とする請求項16に記載の押出パージ組成物。 19.アジュバントの濃度が約0.1〜10重量%であることを特徴とする請 求項16に記載の押出パージ組成物。 20.押出機パージ組成物が最終生成物となる押出組成物の押出の前に、押出 装置を通して押し出され、押出パージ組成物が、ポリオレフィンおよび前記押出 組成物の一定品質の押出に達するまでのスタートアップ時間が減少するように押 出機を調節するのに必要な量の極性側基含有押出アジュバントよりなることを特 徴とする押出装置を調節する方法。
JP52128095A 1994-02-15 1995-02-14 ポリオレフィンの加工助剤系 Expired - Fee Related JP3688709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/196,740 US5707569A (en) 1994-02-15 1994-02-15 Processing aid system for polyolefins
US08/196,740 1994-02-15
PCT/US1995/001507 WO1995021887A1 (en) 1994-02-15 1995-02-14 Processing aid system for polyolefins

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09510238A true JPH09510238A (ja) 1997-10-14
JP3688709B2 JP3688709B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=22726652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52128095A Expired - Fee Related JP3688709B2 (ja) 1994-02-15 1995-02-14 ポリオレフィンの加工助剤系

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5707569A (ja)
EP (1) EP0745105B1 (ja)
JP (1) JP3688709B2 (ja)
KR (1) KR970701235A (ja)
CN (1) CN1082976C (ja)
AU (1) AU686342B2 (ja)
BR (1) BR9506994A (ja)
DE (1) DE69536060D1 (ja)
MX (1) MX9603332A (ja)
WO (1) WO1995021887A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013530288A (ja) * 2010-06-29 2013-07-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリマー溶融物の流動特性を向上するための方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0813948B1 (en) * 1996-06-18 2003-10-08 Kuraray Co., Ltd. Purging agent and purging method
US6022420A (en) * 1997-03-04 2000-02-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Purging compound
US6503431B1 (en) * 1998-07-08 2003-01-07 Mitsui Chemicals Inc Process for manufacturing an extruded article and an extruded article
US6289928B1 (en) 1998-12-04 2001-09-18 Basf Corporation Apparatus and method for direct injection of additives into a polymer melt stream
US6528574B1 (en) 1999-03-11 2003-03-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of aqueous dispersions of fluoropolymers and aqueous dispersions of ethylene/acid or ionomeric copolymers
AU4820500A (en) 1999-05-12 2000-12-05 Mobil Oil Corporation Method for producing improved opaque polymeric films
US20030144370A1 (en) * 2000-12-19 2003-07-31 Stewart Charles W. Extrusion aid combination
EP1717262B1 (en) 2001-02-16 2009-04-08 DuPont Performance Elastomers L.L.C. Process aid for melt processable polymers
US6642310B2 (en) * 2001-02-16 2003-11-04 Dupont Dow Elastomers L.L.C. Process aid for melt processable polymers
US6638636B2 (en) 2001-08-28 2003-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable multilayer films with breakable skin layers
US20030109646A1 (en) * 2001-11-21 2003-06-12 Daikin Institute Of Advanced Chemistry And Technology Resin composition and method of producing shaped articles
US6818695B2 (en) 2002-05-20 2004-11-16 3M Innovative Properties Company Extrudable thermoplastic compositions
US20040102572A1 (en) * 2002-11-21 2004-05-27 Katsuyoshi Kubo Resin composition and process for producing molding
US6906137B2 (en) * 2003-03-26 2005-06-14 Dupont Dow Elastomers Llc Process aid masterbatch for melt processable polymers
US8236874B2 (en) * 2003-06-11 2012-08-07 3M Innovative Properties Company Compositions and method for improving the processing of polymer composites
US7402625B2 (en) * 2003-06-11 2008-07-22 3M Innovative Properties Company Compositions and method for improving the processing of polymer composites
US7238748B2 (en) * 2003-08-20 2007-07-03 Dupont Performance Elastomers L.L.C. Process aid for metallocene catalyzed linear low density polyethylene polymers
US20050101722A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 3M Innovative Properties Company Melt processable compositions
US20060025504A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Oriani Steven R Process aid for melt processable polymers that contain hindered amine light stabilizer
EP1824924B1 (en) * 2004-12-07 2009-01-14 Dow Global Technologies Inc. Polymer containing fluoropolymer processing aid and catalyst neutralizer
US7420010B2 (en) * 2005-11-02 2008-09-02 Chevron Philips Chemical Company Lp Polyethylene compositions
AU2007261566A1 (en) 2006-06-20 2007-12-27 Dow Global Technologies Inc. Polymer catalyst deactivation and acid neutralization using ionomers
CN102105527A (zh) * 2008-07-23 2011-06-22 沙特基础工业公司 制备改性聚丙烯组合物的方法
EP2401148B1 (en) * 2009-02-27 2013-01-23 ExxonMobil Oil Corporation Plasma treated evoh multilayer film
JP5623513B2 (ja) 2009-05-29 2014-11-12 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company ポリマー組成物、ポリマー組成物から製造された物品及びポリマー組成物の成形方法
WO2011017021A1 (en) 2009-07-28 2011-02-10 Chemtura Corporation Polymer processing aids
WO2013082381A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 W. L. Gore & Associates, Inc. Heat-stabilized composite filter media and method of making the filter media
US9938402B2 (en) 2012-11-30 2018-04-10 3M Innovative Properties Company Additive composition and compositions and articles containing the same
WO2017209991A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 Milliken & Company Polymer compositions, articles made from such compositions and methods for molding such compositions
KR102247843B1 (ko) * 2019-12-19 2021-05-06 가톨릭대학교 산학협력단 생분해 촉매제를 포함하는 플라스틱 대체용 친환경 식품용 연포장재 제조방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3125547A (en) * 1961-02-09 1964-03-17 Extrudable composition consisting of
US4764326A (en) * 1983-06-06 1988-08-16 Petrolite Corporation Extrusion processing aid composition and polyolefin containing same
JPS62179530A (ja) * 1986-02-03 1987-08-06 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 成形物の製造方法
US4740341A (en) * 1986-08-29 1988-04-26 Mobil Oil Corporation Linear polyethylene, fluorocarbon polymer and polyalkylsiloxane compositions, and improved method of film extrusion using same
DE3708384A1 (de) * 1987-03-14 1988-09-22 Hoechst Ag Polyolefinformmasse
US4855360A (en) * 1988-04-15 1989-08-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Extrudable thermoplastic hydrocarbon polymer composition
US4904735A (en) * 1988-07-08 1990-02-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Processing aid for polymers
US5089200A (en) * 1989-10-06 1992-02-18 E. I. Dupont De Nemours And Company Process for melt extrusion of polymers
US5064594A (en) * 1989-10-06 1991-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extrusion process for difficultly-melt-processible polymers
WO1991005013A1 (en) * 1989-10-06 1991-04-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer process aids containing functional groups
US5106911A (en) * 1989-10-06 1992-04-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process and processing aid for extruding a hydrocarbon polymer
US5070129A (en) * 1990-02-06 1991-12-03 Phillips Petroleum Company Polyolefin composition containing fluoropolymer
US5281381A (en) * 1992-11-04 1994-01-25 Mobil Oil Corporation Method for extruding polyolefins containing vinylidene chloride polymers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013530288A (ja) * 2010-06-29 2013-07-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリマー溶融物の流動特性を向上するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU686342B2 (en) 1998-02-05
EP0745105B1 (en) 2010-03-31
DE69536060D1 (de) 2010-05-12
CN1082976C (zh) 2002-04-17
AU1871595A (en) 1995-08-29
CN1140460A (zh) 1997-01-15
BR9506994A (pt) 1997-09-16
US5707569A (en) 1998-01-13
KR970701235A (ko) 1997-03-17
JP3688709B2 (ja) 2005-08-31
MX9603332A (es) 1997-03-29
EP0745105A1 (en) 1996-12-04
WO1995021887A1 (en) 1995-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3688709B2 (ja) ポリオレフィンの加工助剤系
JP3673952B2 (ja) ポリオレフィンの加工助剤系
US6277919B1 (en) Polymer processing additive containing a multimodal fluoropolymer and melt processable thermoplastic polymer composition employing the same
CA2458322C (en) Process aid masterbatch for melt processable polymers
RU2716790C1 (ru) Композиции, содержащие сополимеры винилиденфторида и тетрафторэтилена, и способы их применения
IE57893B1 (en) Polymer composition
US7238748B2 (en) Process aid for metallocene catalyzed linear low density polyethylene polymers
CA2565784C (en) Polymer melt additive composition and use thereof
JP2005526895A (ja) 押出し成形可能な熱可塑性組成物
EP3362515B1 (en) Fluoropolymer processing additive, compositions, and methods
US20060025504A1 (en) Process aid for melt processable polymers that contain hindered amine light stabilizer
JP5197573B2 (ja) Pvdfベースの押出し助剤
US20230075186A1 (en) Pvdf extrusion agent containing interfacial agent
JPH0192250A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
EP1656421B1 (en) Process aid for metallocene catalyzed linear low density polyethylene polymers

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees