JP3673952B2 - ポリオレフィンの加工助剤系 - Google Patents

ポリオレフィンの加工助剤系 Download PDF

Info

Publication number
JP3673952B2
JP3673952B2 JP53045296A JP53045296A JP3673952B2 JP 3673952 B2 JP3673952 B2 JP 3673952B2 JP 53045296 A JP53045296 A JP 53045296A JP 53045296 A JP53045296 A JP 53045296A JP 3673952 B2 JP3673952 B2 JP 3673952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing aid
polar side
fluoropolymer
fluoropolymer processing
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53045296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11503194A (ja
Inventor
プリースター,ドナン,エドウィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH11503194A publication Critical patent/JPH11503194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3673952B2 publication Critical patent/JP3673952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63408Polyalkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63416Polyvinylalcohols [PVA]; Polyvinylacetates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63424Polyacrylates; Polymethacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63436Halogen-containing polymers, e.g. PVC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63448Polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63488Polyethers, e.g. alkylphenol polyglycolether, polyethylene glycol [PEG], polyethylene oxide [PEO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L31/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L31/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C08L31/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0876Neutralised polymers, i.e. ionomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

発明の技術分野
本発明はポリオレフィンの加工助剤の分野にある。
発明の技術背景
フルオロポリマーは、他のポリマー中に低濃度で用いられた場合、これらのホストポリマー(host polymers;大部分を占めるポリマー)の押出速度を制限する溶融破壊または高トルクなどの効果を軽減し、それによって加工性を改善する加工助剤(processing aids)として公知である。ポリオレフィンは、特に興味あるホストポリマーの1種類である。
ブラッツ(Blatz)は、米国特許第3,125,547号において、ポリオレフィン中にフルオロポリマーを使用して押出を促進することを開示している。ブラッツにより教示されているおおよその要件は、ポリオレフィンの加工温度Tpにおいて、フルオロポリマーが溶融しているか、あるいは流動性でなければならない、ということである。ブラッツの単一成分により付与される性能よりもさらに良好な性能を達成することの試みにおいて、種々の二成分系の加工助剤が同定されてきた。例えば、チャプマン(Chapman)とプリースター(Priester)は、米国特許第4,904,735号において、加工助剤の性能を強化するための、例えば、フルオロエラストマーと非溶融フルオロプラスチックのような固体のフルオロポリマーと流動体のフルオロポリマーとの相乗的な組み合わせを開示している。さらにもう1つの例として、ダッチェスン(Duchesne)とジョンソン(Johnson)は、米国特許第4,855,360号において、押出された炭化水素ポリマーにおける溶融時の問題を低減するための、フルオロカーボンポリマーとポリオキシアルキレンポリマーとの組み合わせを開示している。さらに、プリースター(Priester)とステワート(Stewart)は、欧州特許出願第0745105号において、ポリオレフィン中でのフルオロポリマー加工助剤の有効性における或る種の添加物の不都合な効果を打ち消す、極性側鎖基含有押出補助剤を開示している。ブトン(Button)らは、欧州特許出願第0217585号において、直鎖の低密度ポリエチレンと、第2のポリマーとポリエチレングリコールとの組成物と、の混合物を押出すことによるポリエチレンフィルムの製造方法を開示している。
経済的なフルオロポリマーが低濃度でより大きな効果を達成することに関して、フルオルポリマーの加工助剤系の効率における更なる改善が望まれる。
発明の要旨
本発明は、フルオロポリマー加工助剤と、極性側鎖基(polar-side-group)含有押出補助剤と、ポリオキシアルキレンポリマーとを含有する三部構成型(three-part)のフルオロポリマー加工助剤系組成物を提供する。本発明は、さらに、ポリオレフィンと、加工有効量の上記加工助剤とを含有する押出組成物も提供する。
本発明の詳細な説明
フルオロポリマー加工助剤、極性側鎖基含有押出補助剤およびポリオキシアルキレンポリマーは、一緒になって、予想外にも、同じ総加工助剤系成分量において、フルオロポリマー加工助剤と極性側鎖基含有押出補助剤との組み合わせ、およびフルオロポリマー加工助剤とポリオキシアルキレンポリマーとの組み合わせよりも、ポリオレフィンの押出の促進において効果的であることを発見した。フルオロポリマー加工助剤と、極性側鎖含有押出補助剤と、ポリオキシアルキレンポリマーとの三成分系の組み合わせは、本明細書においては、「三部構成型フルオロポリマー加工助剤系」(しばしば、「3−FPAS」という)と呼ぶ。
本発明の実施において使用可能なフルオロポリマー加工助剤は、当業界で公知であり、かつホストであるポリオレフィンの押出速度を制限する溶融破壊、高押出圧または高トルク、およびダイ吐出口での堆積物の形成および押出圧または押出速度における変動などの効果を軽減するのに用いられるものを包含する。それらは、ブラッツにより教示されるような、ポリオレフィンの加工温度において溶融しているか、あるいは流動性である広範囲の種類のフルオロポリマーを包含し、例えば、比較的低い溶融温度を有するフルオロエラストマーおよびフルオロプラスチックが挙げられる。かかる低溶融フルオロプラスチックとしては、ポリビニリデンフルオライド、テトラフルオロエチレン(TFE)とヘキサフルオロプロピレン(HFP)とのコポリマー(米国特許第5,266,639号に開示)、TFEとペルフルオロメチルビニルエーテルとのコポリマー、およびTFEとHFPとビニリデンフルオライドとのコポリマー(VF2)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。また本発明の実施において用いられるフルオロポリマー加工助剤は、種々の多成分系加工助剤系も包含し、この系では、少なくとも1種のフルオロポリマーが他の材料と組み合わせて用いられる。他の材料もフルオロポリマーであってもよく、その場合は例えばチャプマンらによって米国特許第5266639号に開示されるような第1のフルオロポリマーとは組成的に異なるものである。一般的に、本発明で使用可能なフルオロポリマー加工助剤は、フッ素と炭素との比率が少なくとも1:2、好ましくは少なくとも1:1である。中でも好ましいフルオロポリマーは、典型的には30〜70重量%のVF2と、70〜30重量%のHFPと、0〜40重量%のTFEとを含有するVF2/HFPフルオロエラストマーである。
本発明の実施において使用可能な好ましい極性側鎖基含有押出補助剤は、本質的にフッ素を全く含有せず、かつ極性側鎖基にはない少なくとも2個の炭素原子を有し、かつ少なくとも4個の極性側鎖基を有し、かつ極性側鎖基にはない炭素原子100個、好ましくは炭素原子50個、最も好ましくは炭素原子35個当たり、少なくとも1個の極性基を有する。極性側鎖基としては、カルボン酸基、カルボン酸基の塩、エステル基、水酸基およびカルボニル基が挙げられるが、それらに限定されるものではない。1つの例として、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)は、側鎖基でないところに2個の炭素原子を、かつ4個のカルボン酸基(極性側鎖基)を含有し、極性側鎖基と、側鎖基にはない炭素原子との比率が2つである。もう1つの例として、エチレンと3モル%のメタクリル酸とのコポリマーは、極性側鎖基にはない炭素原子100個当たり、3個の極性側鎖基を有する。EDTA等の分子では、極性基は、より適切にはペンダント型基であってもよいが、しかし本発明の目的のためには側鎖基(side groups)と呼ぶ。1種以上の極性側鎖基含有押出補助剤が使用可能であるが、通常は、単一の補助剤が単独で用いられる。
押出補助剤として使用可能な化合物としては、EDTAおよびEDTAの塩が挙げられる。使用可能な極性側鎖基含有化合物としては、ポリマー中に極性側鎖基を導入する重合において用いられるモノマーに由来する繰り返し単位を含有するポリマーが挙げられる。この側鎖基は、アクリル酸やビニルアセテート等のモノマーが用いられる場合には直接導入可能であり、あるいは、組み込まれたビニルアセテートがビニルアルコール単位に加水分解される場合、または組み込まれたメタクリル酸のカルボン酸側鎖基が金属イオンで中和される場合には非直接的に導入され、この場合、組み込まれた極性側鎖基は別の極性側鎖基へと転化される。極性側鎖基は、a,b−不飽和カルボン酸または無水マレイン酸のポリオレフィンへのグラフト化などのような、重合後グラフト化(post-polymerization grafting)によりポリマーへ導入することも可能である。極性側鎖基をポリマーへ導入するモノマーとしては、a,b−不飽和カルボニル化合物、ビニルエステルおよび一酸化炭素が挙げられるが、これらに限定されるものではない。使用可能なモノマーの具体例としては、アクリル酸、メタクリル酸、メチルアクリレート、メチルメタクリレートおよびビニルアセテートが挙げられ、これらが好ましい。
極性側鎖基をポリマーに導入するモノマー由来の繰り返し単位を含有するポリマーは、かかるモノマーのホモポリマー、かかるモノマーと非極性モノマー(例えば、オレフィン)とのコポリマー、かかるモノマーと別のかかるモノマーの1種以上とのコポリマー、またはかかるモノマーと別のかかるモノマーの1種以上と非極性モノマーとのコポリマーであってもよい。例示的なポリマーとしては、ビニルエステルホモポリマー、オレフィンとビニルエステルとのコポリマー、およびオレフィンとa,b−不飽和C3〜C8カルボン酸とのコポリマーが挙げられる。具体例としては、ポリビニルアセテート、エチレン/ビニルアセテートコポリマー、エチレン/アクリル酸コポリマー、およびエチレン/メタクリル酸コポリマーが挙げられ、これら自体として、およびこれらの特定の誘導体としても好ましい。好ましい誘導体としては、ポリビニルアルコール、エチレン/ビニルアルコールコポリマー、およびエチレン/アクリル酸コポリマーまたはエチレン/メタクリル酸コポリマーの酸部分を少なくとも1種のカチオン(例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、鉛、スズ、亜鉛またはアルミニウム)で少なくとも部分的に中和することにより得られるイオノマー性ポリマー(イオノマー)が挙げられる。イオノマーは当業界で周知である(例えば、リース(Rees)の米国特許第3,262,272号を参照)。
高分子性の極性側鎖含有押出補助剤が好ましく、イオノマー樹脂が最も好ましい。かかる高分子性補助剤の分子量または溶融粘度は重要ではないが、かかるポリマーは、好ましくは室温で固体である。
上記極性側鎖含有押出補助剤は、ポリオレフィンの押出温度において十分な熱安定性を有して、不都合な変色等のポリオレフィンへの好ましくない悪影響を生じないようにしなければならない。
極性側鎖基含有押出補助剤がホストであるポリオレフィンと相容性である必要はない。しかしながら、外観が重要であれば、相容性が望ましくなる。さらに、この補助剤がポリオレフィン表面へしみ出さないことも望ましい。
本発明で有用なポリオキシアルキレンポリマーとしては、ポリオキシアルキレンポリオールおよびそれらの誘導体が挙げられる。ポリオキシアルキレンポリマーの有用な種類は、一般式:
A[(OR1xOR2y
[式中、Aは、低分子量の活性水素を含有しない残基、ポリヒドロキシアルカンまたはポリエーテルポリオール(例えばエチレングリコール、グリセロール、1,1,1−トリメチロールプロパン)などの複数(例えば2個または3個)の活性水素原子を有する有機開始剤化合物、およびポリオキシプロピレングリコールであり;yは2〜3であり;(OR1xは、複数のオキシアルキレン基(OR1)を有するポリオキシアルキレン鎖であり、ここにおいてR1は同一であっても異なっていてもよく、かつC1〜C5のアルキレン基、好ましくはC2またはC3のアルキレン基からなる群から選ばれ;xはオキシアルキレン単位の数である]
で表される。前記ポリオキシアルキレン鎖はホモポリマー鎖(例えば、ポリオキシエチレンまたはポリオキシプロピレン)であってもよく、あるいはランダムに分散した(すなわち、異種の混合物である)オキシアルキレン基の鎖(例えば、−OC24単位と−OC36−単位とのコポリマー)であってもよく、あるいは繰り返しオキシアルキレン基の交互のブロックまたは主鎖セグメントを有する鎖[例えば、
−(OC24a−および−(OC36b
(式中、a+bは約5〜約500、好ましくは約10〜300である)
のブロックを含有するポリマー]であってもよい。R2は、Hまたは有機基(例えば、アルキル、アリール、またはアラルキルまたはアルカリル等のそれらの組み合わせ)であり、OまたはN等のヘテロ原子を含有してもよい。例えば、R2、メチル、ブチル、フェニル、ベンジル、および、アセチル(CH3CO−)、ベンゾイル(C65CO−)、ステアロイル(C1735CO−)等のアシル基であってもよい。
代表的なポリオキシアルキレンポリマー誘導体としては、末端の水酸基が部分的または完全にエーテル誘導体(例えば、メトキシ基)またはエステル誘導体[例えば、ステアレート基(C1735COO−)]に転化されているポリオキシアルキレンポリオール誘導体が挙げられる。それ以外の有用なポリオキシアルキレン誘導体は、ポリエステル(例えばジカルボン酸から調製されたもの)、およびポリオキシアルキレングリコールである。好ましくは、このポリオキシアルキレンポリマー誘導体の大部分(重量による)は、繰り返しオキシアルキレン基(OR)である。前記ポリオキシアルキレンポリオールおよびそれらの誘導体は、室温で液体または固体であってもよく、かつ、分子量が少なくとも200、好ましくは約400〜20,000またはそれ以上(例えば、200,000以上)であってもよい。
本発明において有用なポリオキシアルキレンポリオールとしては、カーボワックス(Carbowax)という登録商標で販売されているもの[ユニオンカーバイド社(Union Carbide)製;例えば、カーボワックス(登録商標)3350,H(OC24nOH(式中、nは約76)]、プルロニック(Pluronic)という登録商標で販売されているもの[BASF社製;例えば、プルロニック(登録商標)F−77,H(OC24d[OCH(CH3)CH2e(OC24fH(式中、d+fは約108であり、かつeは約35である)]が挙げられる。
好ましいポリオキシエチレンポリマーは、分子量が約1000〜20,000のポリオキシエチレングリコール(しばしば、ポリエチレングリコールという)である。
本発明の加工助剤系がフィルム用途のためのポリオレフィンにおいて用いられる場合、このポリオレフィンは、通常、メルトインデックス(ASTM D−1238)が190℃で5.0以下、好ましくは2.0以下である。繊維押出または射出成形などの高剪断溶融加工では、高メルトインデックス樹脂(例えば、メルトインデックスが20以上のもの)でさえも、加工の困難性に悩まされるであろう。かかるポリオレフィンは、一般式CH2=CHR′(式中、R′は、アルキル基であり、通常は炭素数8以下のアルキル基である)のモノオレフィンの1種以上をホモ重合または共重合することによって得られるあらゆる熱可塑性炭化水素ポリマーを含有してもよい。特に、本発明は、ポリエチレン(密度が0.89〜0.97の範囲である高密度型および低密度型の双方のもの);ポリプロピレン;ポリブテン−1;ポリ(3−メチルブテン);ポリ(4−メチルペンテン);およびエチレンとα−オレフィン(例えば、プロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1、デセン−1、オクタデセン−1、またはn−メチルペンテン−1)との直鎖の低密度コポリマーに適用可能である。
上記オレフィンポリマーの異なる溶融特性の理由から、フルオロポリマー加工助剤の添加は、幾つかのポリオレフィンにおいては、他のものよりも非常に価値が大きい。すなわち、ポリプロピレンや分岐ポリエチレン等のポリオレフィンは、低分子量を有するか、あるいは広い分子量分布を有し、したがって、低温においてさえも良好なメルトフロー特性を有しているので、通常は用いられない不利な押出条件下(この状況下では、これらのポリオレフィンは、溶融加工困難なポリマーである)においてのみフルオロポリマー添加物の使用を必要とする。しかし、高分子量で高密度のポリエチレンまたは直鎖の低密度のエチレンコポリマー等のポリマー(特に、狭い、あるいは非常に狭い分子量分布を有するもの)は、通常は溶融加工困難であり、フルオロポリマーの添加が特に有効である。
フィルム等の最終製品への押出を行うための組成物は、通常は、大量部分(a major portion)のポリオレフィンと、該ポリオレフィンに加工上の利点を付与するのに有効な少量部分(a minor portion)の三部構成型フルオロポリマー加工助剤系とを含有する。この三部構成型フルオロポリマー加工助剤系の構成成分は等しい濃度で存在してもよいが、それらは、一般に異なる濃度で存在する。通常、フルオロポリマー加工助剤およびポリオキシアルキレンポリマーの濃度は2000ppmを越えない。上記の極性側鎖基含有補助剤は、通常は、2重量%未満、好ましくは1重量%以下、最も好ましくは2500ppm以下の濃度で存在する。実際に存在する上記少量部分の構成成分の量は、上記ポリオレフィン、押出条件、および他の要因(例えば、上記ポリオレフィン中に存在する添加剤等)に応じて変えてもよい。もちろん、場合によっては、上記組成物において許容しうるものである限りにおいて、過剰量の補助剤を使用することが可能である。しかし、本発明の改善を得るためには、通常、補助剤の濃度は、必ずしもポリオキシアルキレンポリマーの濃度の8倍を越える必要はない。押出組成物中の上記三部構成型フルオロポリマー加工助剤系の各構成成分の最少濃度は、約25ppmである。記載した濃度は、上記4種の主な構成成分の結合量に対するものである。粘着防止剤(antiblock agent)等の当業界で公知である他の構成成分も存在してもよいが、上記の主な構成成分の濃度の算出には含まれない。
大量部分のポリオレフィンと少量部分のフルオロポリマー加工助剤系とを含有する押出組成物は、多くの方法で配合されてもよい。例えば、純粋な組成物としての個々の構成成分は、上記ポリオレフィンに順次に、同時に、あるいは幾つかに組み合わせて添加してもよい。この系の構成成分の1種以上または全ては、上記ポリオレフィンに組み込む前に担体に組み込んでもよい。系の構成成分は、別個の担体中にあってもよく、あるいは、系の構成成分の1種以上が同一の担体中にあってもよい。
フルオロポリマー加工助剤系は、加工助剤系組成物に組み合わせることが有利である。本発明により提供される加工助剤系組成物は、フルオロポリマー加工助剤と、極性側鎖基含有補助剤と、ポリオキシアルキレンポリマーとを含有する。補助剤およびポリオキシアルキレンポリマーが好適なレオロジー特性を有する場合には、この加工助剤系は、本質的に、フルオロポリマー加工助剤と、極性側鎖基含有補助剤と、ポリオキシアルキレンポリマーとから構成される。これは、例えば、極性側鎖基含有補助剤が、EVOH樹脂、エチレン/アクリル酸コポリマー、エチレン/メタクリル酸コポリマーまたはイオノマー性樹脂等の高分子である場合である。あるいはまた、低濃度が所望される場合、あるいはフルオロポリマー加工助剤、極性側鎖基含有補助剤およびポリオキシアルキレンポリマーの特性が独立した組成物(stand-alone composition)として不適当である場合、この加工助剤系組成物は、さらに、高分子性ホストを含有する。この高分子性ホストは、少なくとも本発明の押出組成物のポリオレフィンと相溶性である。特に、この高分子性ホストは、それ自体がポリオレフィンであってもよく、あるいは、上記押出組成物のポリオレフィンと同一または異なっていてもよい。
上記三部構成型フルオロポリマー加工助剤系組成物におけるフルオロポリマー加工助剤と、極性側鎖基含有補助剤と、ポリオキシアルキレンポリマーとの濃度比率は、広範囲にわたって変えることが可能である。これらの構成成分は、およそ等しい重量比率で存在してもよく、あるいは、1種が主成分であり、かつそれ以外が副成分であってもよい。一般に、補助剤とフルオロポリマーとの重量比は、約30/70〜約95/5、好ましくは約50/50〜85/15の範囲にあり、一方、ポリオキシアルキレンとフルオロポリマーとの比率は、約6/1〜約1/4、好ましくは約3/1〜約1/2の範囲にある。高分子性ホストが上記加工助剤系組成物において用いられる場合、高分子性ホストの量は、通常は、重量として、フルオロポリマー加工助剤と、極性側鎖基含有補助剤と、ポリオキシアルキレンポリマーとの結合量と少なくとも等しいが、必ずしもそうである必要はない。高分子性極性側鎖基含有補助剤は、三部構成型フルオロポリマー加工助剤系組成物用として好ましく、これは、特に、その加工助剤系組成物が本質的にフルオロポリマー加工助剤と、極性側鎖基含有補助剤と、ポリオキシアルキレンポリマーとから構成される場合に好ましい。例えば、三部構成型フルオロポリマー加工助剤系組成物は、20重量%のフルオロポリマーと、50重量%のイオノマー性樹脂と、30重量%のポリエチレングリコールとから構成されてもよい。この配合は説明のためのものにすぎない。イオノマーの比率は、フルオロポリマーの比率より多くても少なくてもよく、かつ、ポリエチレングリコールの比率はフルオロポリマーの比率よりも少なくてもよい。
実施例
以下の実施例で報告する評価は、19.1mm(0.75インチ)の押出機(長さ/直径比:25/1)を備えたC.W. Brabender Instuments, Inc.製のコンピューター化プラスチコーダー(Computerized Plasti-Corder;登録商標)を用いた。スクリューは、10個の供給ネジ山、10個の圧縮ネジ山(圧縮比が3:1)および5個の計量ネジ山を有していた。操作パラメータは、4つの独立した加熱ゾーン、2つの圧力トランスジューサーおよび1つのトルク測定装置ユニット(1〜120rpmの能力を有する)によって調節した。この装置は、流動度測定押出試験用のソフトウエアを備えていた。これらの試験に用いられる押出ヘッドは、C.W. Brabender社の#416フェライトステンレス鋼製水平リボン(テープ)ダイボディであり、これは、ダイインサートを受けて、吐出口幅が2.54cm(1.0インチ)、ランド長が1.016cm(0.4インチ)かつダイギャップが通常の0.51mm(0.02インチ)となるように設計した。用いられるダイインサートは、クロムメッキされた工具鋼であった。このダイインサートを、スコッチブライト(Scotchbrite:登録商標)パッド(3M社製)を用いてスクラビングし、アセトンで洗浄することによって清浄にした後で、各評価を行った。
操作において、必要な機械条件を設定し、一定の押出量および一定のダイ圧によって判定した際に平衡に達するまで高分子性樹脂を押し出した。選択したメルトインデックス(MI)が190℃で1.0である直鎖の低密度ポリエチレン(LLDPE)(全体をとおして対照の樹脂として用いた)については、ダイにおいて測定した200℃、30rpmでの押出により、正確なダイギャップに応じて、約15g/分の押出量および約14〜21MPa(2000〜3000psig)のダイにおける圧力が得られた。特に記載しない限り、ダイの温度は、以下に簡単に述べる試験では204℃に設定した。
典型的な実験は、以下の順序にしたがって行った。上記機械は、まず最初に清浄であることを確認し、対照樹脂の供給による性能により判定した標準的な条件で操作した。ベースライン樹脂(baseline resin)または樹脂組成物を該機械に導入し、平衡に達するようにした。対照樹脂を、ベースライン樹脂としてしばしば用いて、1つの工程を省略した。次に、供給を、試験すべき加工助剤系を含有するベースライン樹脂または樹脂組成物に切り替え、平衡になるまで押出を続けた。押出量、ダイ圧および押出物の外観を平衡に達するのに必要な時間にわたって記録した。以下に報告する溶融破壊の消失時間は、通常の押出機スクリュー速度である25rpmで行われるコンディショニング運転のためのものであるが、高濃度のポリエチレングリコールを含有する押出物の押出量を維持するためには、スクリュー速度をわずかに上昇させることが必要となる場合がある。これは、スクリューの滑りのためである。平衡のデータは、種々の押出量の速度において得た。
実験の各シリーズの後で、ダイインサートを取り除き、押出機およびダイ本体を、10%シリカを含有するLLDPEでパージした。トランスジューサーのキャリブレーションの後で、対照のポリオレフィン樹脂を流して、平衡条件を確立し、かつ信頼性のある出力が確実に得られるようにした。すなわち、これは、上記したような実験における第1の工程である。対照のポリオレフィン樹脂に対して予め確立された平衡値が達成されなかった場合、上記の清浄操作を繰り返した。
以下に報告する各実施例は、上記したような1組の3つまたは4つの実験から構成され、それぞれ、異なる加工助剤系を用いた。これらの加工助剤系は、本発明の2種の三部構成型フルオロポリマー加工助剤系(3−FPAS−1および3−FPAS−2)およびコントロールとしての2種の三部構成型加工助剤系(2−PAS−1および2−PAS−2)であった。これらは以下の説明を有していた。
3−FPAS−1は、フルオロポリマー加工助剤と、極性側鎖基含有押出補助剤と、ポリオキシアルキレンポリマーとの三部構成型ブレンドであった。このフルオロポリマー加工助剤は、米国特許第4,904,735号の教示による、ガラス転移温度が試験温度以下であるビニリデンフルオライド(VF2)とヘキサフルオロプロピレン(HFP)との弾性コポリマーと、結晶融解温度が約265℃であるテトラフルオロエチレン(TFE)とHFPとの塑性(plastic)コポリマー(FEP)とを組み合わせたものであった。上記補助剤は、MI=2.8を有するナトリウムで中和したイオノマー樹脂[サーリン(Surlyn)(登録商標)グレード8940、デュポン社(DuPont Co.)製]であった。上記ポリオキシアルキレンポリマーは、分子量が8000ポリエチレングリコール[カーボワックス(Carbowax)(登録商標)8000、ユニオンカーバイド社(Union Carbide)製]であった。重量での比率は、フルオロポリマー加工助剤1部に対してイオノマーが3.2部、ポリエチレングリコールが0.8部であった。該加工助剤系をポリオレフィン樹脂に400ppmで導入した場合には、各種成分の重量による濃度は、フルオロポリマー加工助剤が80ppm、極性側鎖基含有補助剤が256ppm、およびポリオキシアルキレンポリマーが64ppmであった。この加工助剤系は、ポリオレフィン・マトリックス(LLDPE、MI=1)中に配合した三部構成型フルオロポリマー加工助剤系組成物としてポリオレフィン樹脂に導入する。
3−FPAS−2は、重量による比率が、フルオロポリマー加工助剤1部に対して3部のイオノマーおよび1部のポリエチレングリコールである以外は、3−FPAS−1と同じであった。
2−PAS−1は、3−FPAS−1のフルオロポリマー加工助剤と極性側鎖基含有補助剤との二部構成型のブレンドであった。重量による比率は、フルオロポリマー加工助剤1部に対して4部のイオノマーであった。2−PAS−1をポリオレフィン樹脂に400ppmで導入した場合には、各種成分の重量による比率は、80ppmのフルオロポリマー加工助剤および320ppmの極性側鎖基含有補助剤であった。この加工助剤系は、押出配合(extrusion compounding)によって調製されるブレンドとして導入した。
2−PAS−2は、フルオロポリマー加工助剤とポリオキシアルキレンポリマーとの二部構成型の粉末ブレンド[ダイナマー(Dynamar)(登録商標)FX−5920、3M社製]であったが、これは、米国特許第4,855,360号の範疇に入ると考えられる。この加工助剤は、VF2/HFPフルオロエラストマーであり、このポリオキシアルキレンポリマーはポリエチレングリコールであった。重量による比率は、フルオロポリマー加工助剤1部に対して約2.2部のポリエチレングリコールであった。これらの成分は、少量のタルクとブレンドして、2−PAS−2をポリオレフィン樹脂に400ppmで導入した際に、各種成分の重量による濃度が、120ppmのフルオロポリマー加工助剤および267ppmのポリエチレングリコールとなるようにした。
上記した一般的な手法による押出試験のための組成物は、全ての成分を大きなポリエチレン袋内で混ぜ合わせ、激しく振ることによって調製した。
実施例1
用いたポリオレフィン樹脂は、顆粒の形態でのGRSN7047(すなわち、MI=1.0のLLDPE)(ユニオンカーバイド社製)であった。5000ppmのスーパーフロス(Super Floss)(登録商標)シリカ[マンビル・セールス社(Manville Sales Corp.)製]の粘着防止剤[適当な量の、MI=9.0である低密度ポリエチレン中に溶解した20重量%マスターバッチ(このマスターバッチはAmpacet corp製である)を用いた]および1000ppmのエルクアミド・スリップ剤を添加した。上記の4種の加工助剤(PA)系の4種全部を800ppmの濃度で試験した。結果を表1にまとめて示すが、表中、所定の時間は、コンディショニングの間での溶融破壊が消失するまでの時間であり、所定の圧力は、20g/分の平衡押出量のための圧力である。データに示すように、三部構成型フルオロポリマー加工助剤系は、フルオロポリマーの濃度が二部構成型の系の一方と同等程度に低く、かつ他方のものよりも低かったにもかかわらず、最も速いコンディショニングおよび最も低いダイ圧を示した。
Figure 0003673952
実施例2
このポリオレフィン樹脂は、MI=1.0であり、かつ酸スキャベンジャーを有標の組成で含有することが知られているLLDPE[ダウレックス(Dowlex)(登録商標)2045、ダウケミカル社(Dow Chemical Co.)製]であった。試験した加工助剤系は、3−FPAS−1および2種の二部構成型の系(それぞれ、400ppmの濃度)であった。コンディショニングの間の溶融破壊の消失までの時間は、3−FPAS−1では42分、2−PAS−1では115分、および2−PAS−2では100分であったが、このことは、本発明の三部構成型フルオロポリマー加工助剤系の実質的な有利性を示している。

Claims (9)

  1. ポリオレフィンと、フルオロポリマー加工助剤および極性側鎖基含有押出助剤およびポリオキシアルキレンポリマーを含有する加工助剤系と、を含有する組成物を押出す方法であって、i)極性側鎖基含有押出補助剤とフルオロポリマー加工助剤との比率が重量比で30/70〜95/5の範囲にあり、ii)前記フルオロポリマー加工助剤および前記ポリオキシアルキレンポリマーの前記ポリオレフィン中における濃度が、それぞれ、2000ppmを越えず、かつ、iii)前記極性側鎖基含有補助剤が、2重量%未満の濃度で存在することを特徴とする方法。
  2. フルオロポリマー加工助剤と、極性側鎖基含有押出補助剤と、ポリオキシアルキレンポリマーとを含有するフルオロポリマー加工助剤系であって、極性側鎖基含有押出補助剤とフルオロポリマー加工助剤との比率が重量比で30/70〜95/5の範囲にあることを特徴とするフルオロポリマー加工助剤系。
  3. ポリオレフィンと、請求項2に記載のフルオロポリマー加工助剤とを含有する組成物であって、前記フルオロポリマー加工助剤および前記ポリオキシアルキレンポリマーの前記ポリオレフィン中における濃度が、それぞれ2000ppmを越えず、かつ前記極性側鎖基含有補助剤が2重量%未満の濃度で存在することを特徴とする組成物。
  4. 前記極性側鎖基含有押出補助剤が、ポリビニルアセテート、エチレン/ビニルアセテートコポリマー、エチレン/アクリル酸コポリマー、エチレン/メタクリル酸コポリマー、エチレン/ビニルアルコールコポリマー、ポリビニルアルコールまたはイオノマーであることを特徴とする請求項に記載の組成物。
  5. 前記極性側鎖基含有押出補助剤がイオノマーであることを特徴とする請求項4に記載の組成物。
  6. 前記ポリオキシアルキレンポリマーがポリエチレングリコールであることを特徴とする請求項に記載の組成物。
  7. 前記極性側鎖基含有押出補助剤の濃度が2重量%未満であることを特徴とする請求項に記載の組成物。
  8. 前記極性側鎖基含有押出補助剤の濃度が1重量%以下であることを特徴とする請求項に記載の組成物。
  9. ポリオキシアルキレンポリマーとフルオロポリマー加工助剤との比率が重量比で6/1〜1/4であることを特徴とする請求項に記載の組成物。
JP53045296A 1995-04-04 1996-04-03 ポリオレフィンの加工助剤系 Expired - Fee Related JP3673952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/416,414 US5587429A (en) 1995-04-04 1995-04-04 Processing aid system for polyolefins
US08/416,414 1995-04-04
PCT/US1996/004566 WO1996031562A1 (en) 1995-04-04 1996-04-03 Processing aid system for polyolefins

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11503194A JPH11503194A (ja) 1999-03-23
JP3673952B2 true JP3673952B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=23649877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53045296A Expired - Fee Related JP3673952B2 (ja) 1995-04-04 1996-04-03 ポリオレフィンの加工助剤系

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5587429A (ja)
EP (1) EP0819148B1 (ja)
JP (1) JP3673952B2 (ja)
KR (1) KR100413017B1 (ja)
AU (1) AU5384496A (ja)
BR (1) BR9604845A (ja)
CA (1) CA2217486A1 (ja)
DE (1) DE69604908T2 (ja)
WO (1) WO1996031562A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6048939A (en) * 1997-01-09 2000-04-11 Dupont Dow Elastomers, L.L.C. Process aid for melt processible polymers
US6734252B1 (en) * 1999-01-29 2004-05-11 3M Innovative Properties Company Melt processable thermoplastic polymer composition employing a polymer processing additive containing a fluorothermoplastic copolymer
AU4820500A (en) 1999-05-12 2000-12-05 Mobil Oil Corporation Method for producing improved opaque polymeric films
US6277919B1 (en) * 1999-05-13 2001-08-21 Dyneon Llc Polymer processing additive containing a multimodal fluoropolymer and melt processable thermoplastic polymer composition employing the same
US6780481B1 (en) 1999-05-13 2004-08-24 3M Innovative Properties Company Melt processable thermoplastic polymer composition
US20020063359A1 (en) * 1999-11-12 2002-05-30 Williams Joseph B. Melt processing additives for extrusion of polymers
US6642310B2 (en) * 2001-02-16 2003-11-04 Dupont Dow Elastomers L.L.C. Process aid for melt processable polymers
EP1717262B1 (en) 2001-02-16 2009-04-08 DuPont Performance Elastomers L.L.C. Process aid for melt processable polymers
BRPI0411119B1 (pt) * 2003-06-09 2014-12-02 3M Innovative Properties Co “composição polimérica processável em fusão compreendendo polímero processável em fusão nãofluorado e fluoropolímero e método de produzir uma composição polimérica processável em fusão”
US8236874B2 (en) * 2003-06-11 2012-08-07 3M Innovative Properties Company Compositions and method for improving the processing of polymer composites
US7402625B2 (en) * 2003-06-11 2008-07-22 3M Innovative Properties Company Compositions and method for improving the processing of polymer composites
US7238748B2 (en) * 2003-08-20 2007-07-03 Dupont Performance Elastomers L.L.C. Process aid for metallocene catalyzed linear low density polyethylene polymers
US20050101722A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 3M Innovative Properties Company Melt processable compositions
EP1600474A1 (en) * 2004-05-28 2005-11-30 Total Petrochemicals Research Feluy Use of fluoropolymers for rotomolding
FR2873125B1 (fr) * 2004-07-16 2008-09-05 Arkema Sa Melange maitre a base de polymere fluore et son utilisation pour l'extrusion des polyolefines
US7538156B2 (en) * 2004-07-16 2009-05-26 Arkema France Fluoropolymer-based masterbatch and its use for the extrusion of polyolefins
US20060025504A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Oriani Steven R Process aid for melt processable polymers that contain hindered amine light stabilizer
DE602005012431D1 (de) * 2004-12-07 2009-03-05 Dow Global Technologies Inc Polymer mit fluorpolymer-verarbeitungshilfsmittel und katalysatorneutralisationsmittel
FR2896250B1 (fr) * 2006-01-13 2012-08-17 Arkema Agent d'extrusion a base de pvdf
FR2892421A1 (fr) * 2006-01-13 2007-04-27 Arkema Sa Melange maitre a base de polymere fluore pour l'extrusion des resines thermoplastiques chargees
FR2896445B1 (fr) 2006-01-25 2010-08-20 Arkema Film flexible a base de polymere fluore
BRPI0712036A2 (pt) * 2006-05-06 2011-12-20 Jeffrey Jacob Cernohous aditivos de processamento de polìmero compatibilizado
WO2008000730A2 (fr) * 2006-06-26 2008-01-03 Solvay (Societe Anonyme) Compositions polymeriques a proprietes adhesives
EP2401148B1 (en) 2009-02-27 2013-01-23 ExxonMobil Oil Corporation Plasma treated evoh multilayer film
WO2011017021A1 (en) 2009-07-28 2011-02-10 Chemtura Corporation Polymer processing aids
WO2014085126A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 3M Innovative Properties Company Additive composition and compositions and articles containing the same
DE102013112028B4 (de) 2013-07-22 2022-11-10 Windmöller & Hölscher Kg Extrusionswerkzeug mit einer Heizung und Verfahren zur Erzeugung eines Kunststoffschlauches
BR112016008623A2 (pt) 2013-09-20 2018-05-02 3M Innovative Properties Co aditivo, composição e métodos de processamento de polímero.
EP3234004B1 (en) 2014-12-19 2020-07-01 3M Innovative Properties Company Poly(oxyalkylene) polymer processing additive, compositions, and methods
FR3030528B1 (fr) 2014-12-22 2018-06-22 Arkema France Nouvel agent d'extrusion pour polyolefines extrudables sous formes de fibres
EP3362515B1 (en) 2015-10-13 2018-12-26 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer processing additive, compositions, and methods
TW201815845A (zh) 2016-05-17 2018-05-01 3M新設資產公司 包括二氟亞乙烯與四氟乙烯的共聚物之組成物及其使用方法
CA3176575A1 (en) * 2020-04-29 2021-11-04 Nova Chemicals Corporation Polymer extrusion process

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3125547A (en) * 1961-02-09 1964-03-17 Extrudable composition consisting of
US4252969A (en) * 1979-09-27 1981-02-24 National Distillers And Chemical Corp. Process for regulating particle size of finely divided thermoplastic resins
US4415691A (en) * 1980-09-29 1983-11-15 The Dow Chemical Company Anti-block additives for olefin polymers
EP0217585A3 (en) * 1985-09-24 1989-08-30 Du Pont Canada Inc. Manufacture of film from linear low density polyethylene
DE3617318A1 (de) * 1986-05-23 1987-11-26 Centralen Inst Khim Promisleno Masse zur herstellung von mikroporoesen separatoren und verfahren zu ihrer herstellung
US4857593A (en) * 1988-03-08 1989-08-15 Union Carbide Corporation Process for processing thermoplastic polymers
US4855360A (en) * 1988-04-15 1989-08-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Extrudable thermoplastic hydrocarbon polymer composition
US4904735A (en) * 1988-07-08 1990-02-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Processing aid for polymers
JP2705249B2 (ja) * 1989-10-06 1998-01-28 住友化学工業株式会社 農業用フィルム
US5206278A (en) * 1991-10-18 1993-04-27 Air Products And Chemicals, Inc. Extrudable polyvinyl alcohol compositions containing thermoplastic polyethylene oxide
US5298537A (en) * 1992-04-09 1994-03-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyoxymethylene compositions containing at least one encapsulated nucleant
US5266639A (en) * 1992-08-28 1993-11-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low-melting tetrafluorethylene copolymer and its uses

Also Published As

Publication number Publication date
EP0819148A1 (en) 1998-01-21
US5587429A (en) 1996-12-24
WO1996031562A1 (en) 1996-10-10
DE69604908D1 (de) 1999-12-02
EP0819148B1 (en) 1999-10-27
AU5384496A (en) 1996-10-23
KR19980703561A (ko) 1998-11-05
BR9604845A (pt) 1998-06-16
DE69604908T2 (de) 2000-06-21
CA2217486A1 (en) 1996-10-10
KR100413017B1 (ko) 2004-02-18
JPH11503194A (ja) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3673952B2 (ja) ポリオレフィンの加工助剤系
US4855360A (en) Extrudable thermoplastic hydrocarbon polymer composition
JP3987109B2 (ja) 押出可能な熱可塑性炭化水素組成物
EP0745105B1 (en) Processing aid system for polyolefins
US5015693A (en) Extrudable thermoplastic hydrocarbon polymer composition
US6277919B1 (en) Polymer processing additive containing a multimodal fluoropolymer and melt processable thermoplastic polymer composition employing the same
US5010130A (en) High melt viscosity fluoropolymer process aid
JP4181042B2 (ja) 溶融加工性ポリマー用の加工助剤
JP3615764B2 (ja) 溶融処理をすることができるフルオロプラスチック
JP2011089134A (ja) フルオロ熱可塑性加工添加剤を有する熱可塑性ポリマー
EP1506259B1 (en) Extrudable thermoplastic compositions
US7238748B2 (en) Process aid for metallocene catalyzed linear low density polyethylene polymers
EP2432834B1 (en) Fluoroelastomer process aid contains polyalkylene oxide and polycaprolactone
US20060025504A1 (en) Process aid for melt processable polymers that contain hindered amine light stabilizer
JP2002544359A (ja) 溶融加工可能な熱可塑性ポリマー組成物
JPH0192250A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
EP1656421B1 (en) Process aid for metallocene catalyzed linear low density polyethylene polymers

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050202

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees