JPH09507683A - 洗剤粒状物の製法 - Google Patents

洗剤粒状物の製法

Info

Publication number
JPH09507683A
JPH09507683A JP7519162A JP51916295A JPH09507683A JP H09507683 A JPH09507683 A JP H09507683A JP 7519162 A JP7519162 A JP 7519162A JP 51916295 A JP51916295 A JP 51916295A JP H09507683 A JPH09507683 A JP H09507683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
water
surfactant
structured
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7519162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2856915B2 (ja
Inventor
ジョージェス アーオウアド,ヨーゼス
ガイ ウイリアム ディッケンソン,ハイドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH09507683A publication Critical patent/JPH09507683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2856915B2 publication Critical patent/JP2856915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D11/00Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents
    • C11D11/0082Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents one or more of the detergent ingredients being in a liquefied state, e.g. slurry, paste or melt, and the process resulting in solid detergent particles such as granules, powders or beads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/22Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/06Powder; Flakes; Free-flowing mixtures; Sheets
    • C11D17/065High-density particulate detergent compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/08Silicates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、(i)重量で(a)水5%〜40%と、(b)陰イオン界面活性剤、双性界面活性剤、陽イオン界面活性剤、両性界面活性剤および非イオン界面活性剤、水溶性有機重合体およびそれらの混合物からなる群から選ばれる成分30%〜90%と、(c)水溶性ケイ酸塩1%〜20%と(d)直鎖アルキルベンゼンスルホネート少なくとも30%との均一な混合物を含む構造化ペーストを連続法で調製し(工程(i)において達する最大圧力は10バール以上である)、(ii)その後、前記構造化ペーストを粉末形態の1種以上のビルダーと共に高剪断ミキサー中で10メートル/秒より高い先端速度で分散させる(ただし、構造化ペースト対ビルダー粉末の比率は9:1から1:5である)ことを特徴とする嵩密度少なくとも650g/Lを有する洗剤成分の製法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 洗剤粒状物の製法 技術分野 本発明は、構造化(structured)界面活性剤ペーストを調製した後、ペースト を造粒して嵩密度少なくとも650g/Lを有する自由流動性粒子を形成するこ とによって、高嵩密度洗剤成分を製造するための方法に関する。 背景技術 近年、以前より高い嵩密度を有する粒状洗剤を調製しようとする傾向がある。 緻密な粒状洗剤を調製する各種の技術および嵩密度を増大させるような方法で低 密度粒状洗剤を加工する各種の技術が記載されている。緻密な粒状洗剤を調製す る好適な技術の一例は、「凝集」として既知である。この用語は、成分の小さい 粒子を集める(または「凝集する」)ような方法で加工して好適な粒状成分を調 製する方法として記載されている。 理想的な洗剤凝集体は、高い嵩密度および高い界面活性剤含量を有し且つ依然 として良好な溶解度および分散性を有しているべきである。また、効率的である とともに融通がきく製法を使用することが可能であるべきである。 これらの目的への異なるアプローチが、従来技術において行われてきた。 1990年11月13日に発行の米国特許第4970017号明細書は、シリ ケートを含有する洗剤組成物を混練機中で製造するための方法を開示している。 得られた組成物は、固体であり、この固体をペレットに成形し、次いで、粉砕工 程を通過させて粒径を低下させ好適な粉末にしている。 1990年12月12日に公告のEPA第402111号明細書は、界面活性 剤を含むドウを調製した後、造粒工程を施す方法を記載している。ドウは、「脱 凝集」剤を含んでもよいが、或る界面活性剤をシリケートと組み合わせる特定の 利点は、開示されていない。界面活性剤ドウは、混合法によって調製するが、押 出は、好ましくは回避される。この種の方法は、請求項1に従来技術の部分に記 載されている。 1992年10月14日に公告のEPA第508543号明細書は、高活性界 面活性剤ペースト組成物を押出機中で製造するための方法を開示している。多数 の可能な化学構造化剤(structurant)および界面活性剤が述べられているが、高 圧でのシリケートと直鎖アルキルベンゼンスルホネートとの組み合わせによる特 に効率的な構造化の開示はない。 従来技術は、シリケートを各種の造粒法で使用することを示唆しているが、工 業規模で経済的であり且つ高い界面活性剤活性を有する粒状洗剤を与える方法を 規定する問題が残っている。本発明の目的は、界面活性剤ペーストを、高い界面 活性剤活性および良好な取扱いおよび性能特性を有する自由流動性粒状洗剤に変 換するための方法を提供することにある。本発明の方法の特定の利益を達成する ために、シリケートおよび直鎖アルキルベンゼンスルホネートを含む特定の界面 活性剤ペースト(ペーストは本発明の方法で高度に望ましい特定の液晶構造を有 する)が提供される。 驚異的なことに、水溶性ケイ酸塩を、直鎖アルキルベンゼンスルホネートを含 む界面活性剤ペーストに配合することは有利であることが今や見出された。高圧 の条件、例えば、押出機のダイプレートの背後で生ずることがある条件下でのこ れらの2種の特定の成分の組み合わせによって、ペーストの構造化の有効性が驚 異的に改善される。押出機ダイを加圧下に強制的に通過する構造化ペーストは、 もはや粘稠な液体の性質を有していないが、むしろ変形自在の固体の性質を有す る。次いで、これを、微細に分散させ、ビルダー粉末で凝集させて、活性少なく とも35%、好ましくは少なくとも50%を有する自由流動性粒状組成物を与え ることができる。 発明の開示 本発明は、 (i)重量で (a)水5%〜40%と、 (b)直鎖アルキルベンゼンスルホネート少なくとも30%を含めて陰 イオン界面活性剤、双性界面活性剤、陽イオン界面活性剤、両性界面活性剤およ び非イオン界面活性剤、水溶性有機重合体およびそれらの混合物からなる群から 選ばれる成分30%〜90%と、 (c)水溶性ケイ酸塩1%〜20%と の均一な混合物を含む構造化ペーストを連続法で調製し(ただし、工程(i)に おいて達する最大圧力は10バール以上である)、 (ii)その後、前記構造化ペーストを粉末形態の1種以上のビルダーと共に、 高剪断ミキサー中で、10メートル/秒より高い先端速度で分散させる(ただし 、構造化ペースト対ビルダー粉末の比率は9:1から1:5である) ことを特徴とする、嵩密度少なくとも650g/Lを有する洗剤成分の製法に関 する。 本法の工程(i)は、構造化ペーストをダイを通して押し出すことによって行 ってもよい。ダイの上流側での圧力は20〜60バールであり、且つダイにおけ る構造化ペーストの温度は40℃より高く、より好ましくは60℃〜100℃で ある。更に、工程(i)は、典型的には、滞留時間10秒〜300秒(好ましく は30〜90秒)を有し、且つ典型的には5〜50Whr/押出物kgの比機械エネ ルギー入力下で行う。 本法の工程(i)で調製される構造化ペーストは、好ましくは、70℃および 25秒-1で測定した場合に粘度少なくとも20mPas、より好ましくは30〜 100mPasを有する。 構造化ペーストは、好ましくは、2:1から1:4の比率のC10〜18アルキル サルフェートとC10〜18直鎖アルキルベンゼンスルホネートとの混合物であって もよい陰イオン界面活性剤40〜85重量%を含む。より好ましくは、構造化ペ ーストは、直鎖アルキルベンゼンスルホネート少なくとも40重量%を含み、直 鎖アルキルベンゼンスルホネート対水溶性ケイ酸塩の比率は100:1から2: 1である。 ペースト構造化剤として作用する水溶性ケイ酸塩は、好ましくは、SiO2: Na2Oの比率0.5〜3.3、好ましくは1.0〜2.4を有するケイ酸ナト リウムである。 ケイ酸ナトリウム溶液または粉末のいずれかを使用してもよいが、粉末の形態 で加えることが好ましい。特に、ケイ酸ナトリウム粉末を超微粉砕するならば、 典型的には平均粒径100μm未満を有するようにするならば、利益が達成され る。本法の工程(ii)においては、高剪断ミキサー中の構造化ペーストとビルダ ー粉末との混合物の温度は、35℃〜100℃である。好適なビルダー粉末は、 アルミノシリケート、カーボネート、サイトレート、サルフェートおよびそれら の混合物を含めて広範囲の既知のビルダーから選んでもよい。 発明を実施するための最良の形態 本発明によれば、必須のプロセス工程は、界面活性剤および水溶性シリケート を含む構造化ペーストの調製である。好適な界面活性剤ペーストは、以下により 詳細に記載する。 界面活性剤ペースト 陰イオン界面活性剤の塩、好ましくは陰イオン界面活性剤のナトリウム塩の1 種または各種の水性ペーストは、本発明で使用するのに好ましい。各種の純粋な 界面活性剤または混合界面活性剤を使用しての造粒が既知であるが、本発明が工 業上実際的な用途を有し且つ粒状洗剤に配合するのに適切な物性の粒子を生ずる ためには、界面活性剤(直鎖アルキルベンゼンスルホネートを含めて)は、30 〜90重量%の濃度でペーストの一部分でなければならない。 水性界面活性剤ペーストプレミックスの活性は、好ましくは、少なくとも40 %である。好ましい活性は50〜85%、より好ましくは65〜80%である。 ペーストの残部は主として水および水溶性シリケートであるが、各種の他の洗剤 成分を包含でき、それらの若干は以下により詳細に記載する。ペーストの特に好 適な成分としては、ポリカルボキシレート、ホスホネート、スクシネート、増白 剤、染料、例えば、以下により詳細に記載のものも挙げられる。水性界面活性剤 ペーストプレミックスは、直鎖アルキルベンゼンスルホネート少なくとも30% を含有し且つ場合によって陰イオン界面活性剤、双性界面活性剤、両性界面活性 剤、陽イオン界面活性剤、およびそれらの混合物からなる群から選ばれる有機界 面活性剤を含有する。陰イオン界面活性剤が好ましい。ここで有用な界面活性剤 は、1972年5月23日発行のノリスの米国特許第3,664,961号明細 書および1975年12月30日発行のローリン等の米国特許第3,919,6 78号明細書に記載されている。有用な陽イオン界面活性剤としては、1980 年9月16日発行のコックレルの米国特許第4,222,905号明細書および 1980年12月16日発行のマーフィーの米国特許第4,239,659号明 細書に記載のものも挙げられる。しかしながら、陽イオン界面活性剤は、一般に 、本発明のアルミノシリケート物質と余り相容性ではなく、このように好ましく は使用されるとしても本組成物で少量で使用される。下記のものは、本組成物で 有用な界面活性剤の代表例である。 高級脂肪酸の水溶性塩、即ち、「石鹸」は、本組成物で有用な陰イオン界面活 性剤である。これとしては、アルカリ金属石鹸、例えば、炭素数約8〜約24、 好ましくは炭素数約12〜約18の高級脂肪酸のナトリウム塩、カリウム塩、ア ンモニウム塩およびアルキルアンモニウム塩が挙げられる。石鹸は、油脂の直接 ケン化により、または遊離脂肪酸の中和により生成できる。ヤシ油およびタロー に由来する脂肪酸の混合物のナトリウム塩およびカリウム塩、即ち、ナトリウム またはカリウムのタロー石鹸およびココナツ石鹸が、特に有用である。 また、有用な陰イオン界面活性剤としては、分子構造中に炭素数約10〜約2 0のアルキル基およびスルホン酸エステル基または硫酸エステル基を有する有機 硫酸反応生成物の水溶性塩、好ましくはアルカリ金属塩、アンモニウム塩および アルキロールアンモニウム塩が挙げられる(「アルキル」なる用語にはアシル基 のアルキル部分が包含される)。この群の天然または合成界面活性剤の例は、線 状または分枝第一級または第二級アルキル硫酸ナトリウムおよびアルキル硫酸カ リウム、特に高級アルコール(C8〜C18炭素原子)、例えば、タローまたはヤ シ油のグリセリドを還元することにより生成されたものを硫酸化することによっ て得られるものである。本発明で使用される直鎖アルキルベンゼンスルホネート の例としては、アルキル基が直鎖または分枝鎖配置に約9〜約15個の炭素原子 を有するアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムおよびアルキルベンゼンスルホ ン酸カリウム、例えば、米国特許第2,220,099号明細書および第2,4 77,383号明細書に記載の種類のものが挙げられる。アルキル基中の炭素原 子の平均数が約11〜13である線状直鎖アルキルベンゼンスルホート(略称C11 〜C13LAS)が、特に価値がある。 本発明の他の陰イオン界面活性剤は、アルキルグリセリルエーテルスルホン酸 ナトリウム、特にタローおよびヤシ油に由来する高級アルコールのエーテル、ヤ シ油脂肪酸モノグリセリドスルホン酸ナトリウムおよびヤシ油脂肪酸モノグリセ リド硫酸ナトリウム、1分子当たり約1〜約10単位のエチレンオキシドを含有 し且つアルキル基が約8〜約12個の炭素原子を有するアルキルフェノールエチ レンオキシドエーテル硫酸のナトリウム塩またはカリウム塩、および1分子当た り約1〜約10単位のエチレンオキシドを含有し且つアルキル基が約10〜約2 0個の炭素原子を有するアルキルエチレンオキシドエーテル硫酸のナトリウム塩 またはカリウム塩である。 ここで有用な他の陰イオン界面活性剤としては、メチルエステルスルホネート を含めて脂肪酸基中に約6〜20個の炭素原子を有し且つエステル基中に約1〜 10個の炭素原子を有するα−スルホン化脂肪酸のエステルの水溶性塩、アシル 基中に約2〜9個の炭素原子を有し且つアルカン部分中に約9〜約23個の炭素 原子を有する2−アシルオキシアルカン−1−スルホン酸の水溶性塩、約12〜 24個の炭素原子を有するオレフィンスルホン酸の水溶性塩、およびアルキル基 中に約1〜3個の炭素原子を有し且つアルカン部分中に約8〜約20個の炭素原 子を有するβ−アルキルオキシアルカンスルホネートが挙げられる。酸性塩が典 型的には論じられ且つ使用されるが、酸中和は、微細分散混合工程の一部分とし て行うことができる。 好ましい陰イオン界面活性剤ペーストは、炭素数10〜18のアルキルを有す る直鎖または分枝アルキルベンゼンスルホネートと炭素数10〜18のアルキル を有するアルキルサルフェートとの混合物を含む。最も好ましくは、アルキルベ ンゼンスルホネート対アルキルサルフェートの比率は、4:1から1:4である 。これらのペーストは、通常、液体有機物質を三酸化硫黄と反応させてスルホン 酸または硫酸を生成し、次いで、酸を中和して、その酸の塩を生成することによ って調製する。この塩は、本明細書全体にわたって論ずる界面活性剤ペーストで ある。ナトリウム塩は、他の中和剤と比較してのNaOHの最終性能上の利益お よびコストのため好ましいが、KOHなどの他の薬剤を使用してもよいので、必 要ではない。 水溶性非イオン界面活性剤も、本発明の組成物で界面活性剤として有用である 。好適なペーストは、比率約0.01:1から約1:1、より好ましくは約 0.05:1を有する非イオン界面活性剤と陰イオン界面活性剤とのブレンドを 含む。非イオン界面活性剤は、第一級有機界面活性剤の等量まで使用できる。こ のような非イオン物質としては、アルキレンオキシド基(性状が親水性)と性状 が脂肪族またはアルキル芳香族であってもよい有機疎水性化合物との縮合によっ て生成される化合物が挙げられる。特定の疎水基と縮合されるポリオキシアルキ レン基の長さは、親水性エレメントと疎水性エレメントとの間の所望のバランス 度を有する水溶性化合物を生成するように容易に調整できる。 好適な非イオン界面活性剤としては、アルキルフェノールのポリエチレンオキ シド縮合物、例えば、直鎖または分枝鎖配置のいずれかに約6〜16個の炭素原 子を有するアルキル基を有するアルキルフェノールとアルキルフェノール1モル 当たり約4〜25モルのエチレンオキシドとの縮合物が挙げられる。 直鎖または分枝配置のいずれかに8〜22個の炭素原子を有する脂肪族アルコ ールとアルコール1モル当たり4〜25モルのエチレンオキシドとの水溶性縮合 物および特に炭素数約9〜15のアルキル基を有するアルコールとアルコール1 モル当たり約4〜11モルのエチレンオキシドとの縮合物、およびプロピレング リコールとエチレンオキシドとの縮合物が、包含される。 半極性非イオン洗剤界面活性剤としては、炭素数約10〜18のアルキル部分 1個および炭素数1〜約3のアルキル基およびヒドロキシアルキル基からなる群 から選ばれる部分2個を含有する水溶性アミンオキシド、炭素数約10〜18の アルキル部分1個および炭素数約1〜3のアルキル基およびヒドロキシアルキル 基からなる群から選ばれる部分2個を含有する水溶性ホスフィンオキシド、およ び炭素数約10〜18のアルキル部分1個および炭素数約1〜3のアルキルおよ びヒドロキシアルキル部分からなる群から選ばれる部分1個を含有する水溶性ス ルホキシドが挙げられる。 有用な陽イオン界面活性剤としては、式 R4567+-(式中、 R4は炭素数10〜20、好ましくは12〜18のアルキルであり、R5、R6お よびR7は各々C1〜C7アルキル、好ましくはメチルであり、X-は陰イオン、例 えば、クロリドである)の水溶性第四級アンモニウム化合物が挙げられる。この ようなトリメチルアンモニウム化合物の例としては、C12〜14アルキルトリメチ ルアンモニウムクロリドおよびココアルキルトリメチルアンモニウムメトサルフ ェートが挙げられる。 両性界面活性剤としては、脂肪族部分が直鎖または分枝のいずれかであること ができ且つ脂肪族置換基の1つが約8〜18個の炭素原子を有し且つ少なくとも 1つの脂肪族置換基が陰イオン水溶化基を含有する脂肪族第二級および第三級ア ミンの誘導体または複素環式第二級および第三級アミンの脂肪族誘導体が挙げら れる。 双性洗剤界面活性剤としては、脂肪族置換基の1つが約8〜18個の炭素原子 を有する脂肪族第四級アンモニウム、ホスホニウムおよびスルホニウム化合物の 誘導体が挙げられる。 界面活性剤ペーストは、水溶性シリケートとの緊密混合によって構造化する。 特に好適な水溶性シリケートは、以下により詳細に定義する。 構造化なる用語は、界面活性剤ペーストの粘度が増大される相を達成するため に界面活性剤ペーストの相化学(液晶構造)の修正を意味するとここで使用され る。示差走査型熱量測定法およびX線回折法を含めて、ペーストの相化学を特徴 を明らかにする各種の方法は、既知である。 構造化の有効性に影響を及ぼすことがある界面活性剤ペーストの重要なパラメ ーターは、ペースト温度および圧力である。 ペーストの構造化の有効性は、粘度を決定し、この粘度は混合および造粒工程 に影響を及ぼす。粘度は、とりわけ、濃度および温度の関数であり、本願におい ては10mPas〜10,000mPasの範囲内である。好ましくは、構造化 ペーストの粘度は、20〜200mPas、より好ましくは50〜150mPa sである。本発明のペーストの粘度は、25s-1で測定する時に、温度70℃で 測定する。本発明の目的で、フィジカ・ビスコサーム(Physica Viscotherm)V T100は、粘度を測定するために使用した。 本発明で使用するのに好適である水溶性シリケートは、無定形または層状であ ってもよい。 このようなシリケートは、構造中のSiO2対Na2Oの比率によって特徴づけ てもよい。本発明においては、この比率は、典型的には、3.3:1未満、好ま しくは2.8:1未満、より好ましくは2.4:1未満、最も好ましくは約2. 0:1であってもよい。 本発明に関しては、無定形シリケートが結晶性シリケートより好ましい。しか しながら、結晶性シリケートは、本発明のペースト組成物に配合してもよい。 結晶性層状ケイ酸ナトリウムは、一般式 NaMSix2x+1・yH2O (式中、Mはナトリウムまたは水素であり、xは1.9〜4の数であり、yは0 〜200数である) を有する。この種の結晶性層状ケイ酸ナトリウムは、EP−A第164514号 明細書に開示されており且つそれらの製法は、DE−A第3417649号明細 書およびDE−A第3742043号明細書に開示されている。本発明の目的で 、前記一般式中のxは、2、3または4の値を有し、好ましくは2である。より 好ましくは、Mはナトリウムであり、yは0であり、この式の好ましい例はα− 、β−、γ、δ形のNa2Si25からなる。これらの物質は、ドイツのヘキス トAGからそれぞれNaSKS−5、NaSKS−7、NaSKS−11および NaSKS−6として入手できる。最も好ましい物質は、δ−Na2Si25、 NaSKS−6である。 本発明の構造化界面活性剤ペーストは、好ましくは、1〜20重量%、好まし くは3〜8重量%の量の無定形シリケートまたは結晶性層状シリケートを含む。 本発明のシリケート粒子の粒径は、ペーストを構造化する有効性に寄与できる ことが今や見出された。微細なシリケート粒子を使用することが好ましい。好ま しくは、シリケートの平均粒径は、100μm未満、より好ましくは50μm未 満である。 本発明の工程(i)で必要とされる界面活性剤ペーストとシリケート構造化剤 との均一な混合物は、好適な混合装置を使用して調製してもよい。1つの特に好 適な装置ピースは、二軸スクリュー押出機である。 二軸スクリュー押出機 押出機は、粘稠な界面活性剤ペーストおよびシリケート構造化剤を連続基準で ポンプ供給し且つ混合する機能を満たす。基本的な押出機は、平滑な円筒状内面 を有するバレルからなる。このバレル内には押出機スクリューが装着される。ス クリューを回転する時にペーストをバレルの長さに沿って移動させる高活性ペー スト用入口がある。 押出機の詳細なデザインは、各種の機能を果たすことを可能にする。第一に、 バレル中の追加の口は、シリケート構造化剤を含めて他の成分をバレルに直接加 えることを可能にすることがある。第二に、スクリューのシャフトの回りの真空 ポンプおよびシールは、水分量を減少することを可能にする真空を引くことを可 能にする。第三に、加熱するか冷却するための装置は、温度制御のためにバレル の壁に設置してもよい。第四に、押出機スクリューの注意深いデザインは、ペー ストそれ自体の混合とともに、ペーストと構造化剤および他の添加剤との混合を 促進する。例えば、混練セクションは、スクリューデザインに包含してもよい。 好ましい押出機は、二軸スクリュー押出機である。この種の押出機は、同じバ レル内に平行に装着された2個のスクリュー〔これらは同じ方向(正転)または 反対方向(反転)のいずれかで回転するように作る〕を有する。正転二軸スクリ ュー押出機は、本発明で使用するのに最も好ましい装置ピースである。 本発明で使用するのに好適な二軸スクリュー押出機としては、APVベーカー (CPシリーズ)、ウェルナーおよびフライダラー〔コンチヌア(Continua)シ リーズ〕、ウェンガー(TFシリーズ)、ライストリッツ(ZSEシリーズ)、 およびバス(LRシリーズ)によって供給されているものが挙げられる。 二軸スクリュー押出機中の界面活性剤ペーストの滞留時間は、典型的には、1 0秒〜300秒、好ましくは30〜90秒である。 押出機のダイプレートは、1〜10個の押出穴を有することが最も好ましく、 正確な数は必要とされる押出物の処理量に依存する。更に、断面が長方形である 押出穴は、他の形状、例えば、円形断面の穴より好ましい。典型的な好ましい穴 の形状は、長さ約25mm、幅1.5〜2.5mmである。 本発明の方法の第二工程においては、構造化ペーストは、ビルダー粉末の存在 下で造粒する。典型的には、造粒工程は、分散されたペーストおよびビルダーを 一緒に凝集させて粒状物を形成する状態でビルダー粉末と共に構造化ペーストの 微細分散体を調製することを包含する。このプロセス工程は、ここで「微細分散 混合/造粒」と称する。 本発明の目的で、粉砕法と微細分散混合/造粒法との間の差を区別することが 重要である。従来技術に記載の種類の粉砕法は、固体ペレットを解体して粉末を 形成する寸法減少のプロセスである。粉砕法に好適な装置ピースは、速度ミルで ある。しかしながら、微細分散混合/造粒法は、微粉砕粉末および微細分散液体 またはペーストを通常高剪断条件下で混合して凝集させるプロセス(サイズ拡大 のプロセスである)である。微細分散混合/造粒を行うための好適な装置ピース は、後述する。 微細分散混合および造粒 界面活性剤の加工に好適ないかなる装置、プラントまたはユニットも、本発明 に係る方法を行うために使用できる。微細分散混合/造粒のために、多数のミキ サー/アグロメレーターのいずれも使用できる。1つの好ましい態様においては 、本発明の方法は、連続的に行う。日本のフカエ・ポウテク・コーギョウ・カン パニー製のフカエ(FukaeR)FS−Gシリーズのミキサーが、特に好ましい。この 装置は、本質上そのベース付近に実質上垂直軸を有する攪拌機および側壁に配置 されたカッターが設けられた、上部口を介して出し入れできるボウル状容器の形 である。攪拌機およびカッターは、互いに独立に且つ別個の変速で操作してもよ い。容器は、冷却ジャケットまたは必要ならば極低温ユニットを備えることがで きる。 本発明の方法で使用するのに好適であることが見出された他の同様のミキサー は、独国のディエルクス・ウント・ゼーネからのディオスナ(DiosnaR)Vシリ ーズ、および英国のTKフィールダー・リミテッドからのファルマ・マトリック ス(Pharma MatrixR)が挙げられる。本発明の方法で使用するのに好適であると考 えられる他のミキサーは、日本のフジ・サンギョー・カンパニーからのフジ(Fu jiR)VG−Cシリーズ、および伊国のザンチェッタ・エンド・カンパニーsrlか らのロト(RotoR)である。 他の好ましい好適な装置としては、独国のグスタウ・アイリッヒ・ハードハイ ム製のアイリッヒ(EirichR)シリーズRV、独国パデルボーンのレジゲ・マシ ネンバウGmbH製のレジゲR、シリーズFM(バッチ混合用)、シリーズCBおよ びKM(連続混合/凝集用)、独国マンハイムのドライス・ベルケGmbH製のドラ イス(DraisR)T160シリーズ、および英国バークシャーのウィンクワース・マ シネリー・リミテッド製のウィンクワース(WinkworthR)RT25シリーズが挙げ ることができる。 内部細断ブレードを有するリトルフォード(Littleford)ミキサー、モデル# FM−130−D−12および7.75インチ(19.7cm)のブレードを有す るクイジナート・フード・プロセッサー(Cuisinar Food Processor)、モデル# DCX−Plusは、好適なミキサーの2つの例である。微細分散混合および造粒能 力を有し且つ滞留時間0.1〜10分程度を有するいかなる他のミキサーも、使 用できる。回転軸上に数個のブレードを有する「タービン型」インペラーミキサ ーが、好ましい。本発明は、バッチ法または連続法として実施できる。 ペーストは、軟化点(一般に40〜60℃の範囲内)と分解点(ペーストの化 学的性状に依存し、例えば、アルキルサルフェートペーストは75〜85℃で分 解する傾向がある)との間の初期温度でミキサーに導入できる。高温は、粘度を 低下させてペーストのポンプ供給を単純化するが、より低い活性凝集体を生ずる 。これらの理由で、微細分散混合/造粒工程時の温度は、35℃〜100℃、好 ましくは40℃〜80℃、より好ましくは50℃〜70℃であることが好ましい 。 他の成分 微細分散混合/造粒工程で使用するのに好適なビルダー粉末は、広範囲の好適 な粉末から選んでもよい。アルミノシリケート、カーボネート、サイトレート、 サルフェートおよびそれらの混合物が、好ましい。 好適な結晶性アルミノシリケートイオン交換物質は、式 Naz〔(AlO2z・(SiO2y〕・xH2O (式中、zおよびyは少なくとも約6であり、z対yのモル比は約1.0〜約0 .4であり、zは約10〜約264である) を有する。ここで有用な無定形水和アルミノシリケート物質は、実験式 Mz(zAlO2・ySiO2) (式中、Mはナトリウム、カリウム、アンモニウムまたは置換アンモニウムであ り、zは約0.5〜約2であり、yは1である) を有する(前記物質はCaCO3硬度少なくとも約50mg当量/無水アルミノシ リケートgのマグネシウムイオン交換容量を有する)。粒径約1〜10μmを有 する水和ナトリウムゼオライトAが、好ましい。 本発明のアルミノシリケートイオン交換ビルダー物質は、水和形であり、結晶 性ならば水約10〜約28重量%を含有し、無定形ならば潜在的に一層多量の水 を含有する。高度に好ましい結晶性アルミノシリケートイオン交換物質は、それ らの結晶マトリックス中に水約18%〜約22%を含有する。結晶性アルミノシ リケートイオン交換物質は、粒径約0.1μm〜約10μmによって更に特徴づ けられる。無定形物質は、しばしば、より小さく、例えば、約0.01μm以下 である。好ましいイオン交換物質は、粒径約0.2μm〜約4μmを有する。こ こで「粒径」なる用語は、通常の分析技術、例えば、走査型電子顕微鏡を利用す る顕微鏡測定により測定する時の所定のイオン交換物質の平均粒径(重量)を意 味する。本発明の結晶性アルミノシリケートイオン交換物質は、通常、 CaCO3水硬度少なくとも約200mg当量/アルミノシリケートg(無水基準 で計算)であり、一般に約300mg当量/g〜約352mg当量/gの範囲内であ るカルシウムイオン交換容量によって更に特徴づけられる。本発明のアルミノシ リケートイオン交換物質は、Ca++少なくとも約2グレン/ガロン/分/g/ガ ロン(アルミノシリケート、無水基準)、一般に約2グレン/ガロン/分/g/ ガロン〜約6グレン/ガロン/分/g/ガロン(カルシウムイオン硬度基準)の 範囲内であるカルシウムイオン交換速度によってなお更に特徴づけられる。ビル ダー目的に最適のアルミノシリケートは、カルシウムイオン交換速度少なくとも 約4グレン/ガロン/分/g/ガロンを示す。 無定形アルミノシリケートイオン交換物質は、通常、CaCO3少なくとも約 50mg当量/g(Mg++12mg/g)のMg++交換容量およびMg++交換速度少 なくとも約1グレン/ガロン/分/g/ガロンを有する。無定形物質は、Cu放 射線(1.54オングストローム単位)によって調べる場合には観察可能な回折 図を示さない。 本発明の実施において有用なアルミノシリケートイオン交換物質は、市販され ている。本発明で有用なアルミノシリケートは、構造が結晶性または無定形であ ることができ、天然産アルミノシリケートであることができ、または合成的に誘 導できる。アルミノシリケートイオン交換物質の製法は、1976年10月12 日発行のクルメル等の米国特許第3,985,669号明細書(ここに参考文献 として編入)に論じられている。ここで有用な好ましい合成結晶性アルミノシリ ケートイオン交換物質は、ゼオライトA、ゼオライトB、ゼオライトPおよびゼ オライトXなる呼称で入手できる。特に好ましい態様においては、結晶性アルミ ノシリケートイオン交換物質は、式 Na12〔(AlO212(SiO212〕・xH2O (式中、xは約20〜約30、特に約27である) を有し且つ粒径は一般に約5μm以下を有する。 本発明の粒状洗剤は、溶液中pH7以上を有し且つ性状が有機または無機のい ずれかであることができる中性塩またはアルカリ性塩を含有できる。ビルダー塩 は、所望の密度を本発明の洗剤粒状物に与えるのを助長する。塩の若干は不活性 であるが、それらの多くは、洗濯液で洗浄性ビルダー物質としても機能する。 クエン酸および一般にいかなる他の有機酸または無機酸も、粒状物組成物の残 りと化学的に相容性である限り、本発明の粒状洗剤に配合してもよい。 他の有用な水溶性ビルダー塩としては、化合物、各種の水溶性のアルカリ金属 、アンモニウムまたは置換アンモニウムのリン酸塩、ポリリン酸塩、ホスホン酸 塩、ポリホスホン酸塩、炭酸塩、ケイ酸塩、ホウ酸塩、およびポリヒドロキシス ルホン酸塩が挙げられる。前記のもののアルカリ金属塩、特にナトリウム塩が、 好ましい。 無機ホスフェートビルダーの特定例は、ナトリウムおよびカリウムのトリポリ リン酸塩、ピロリン酸塩、重合度約6〜21を有する高分子メタリン酸塩、およ びオルトリン酸塩である。他のリンビルダー化合物は、米国特許第3,159, 581号明細書、第3,213,030号明細書、第3,422,021号明細 書、第3,422,137号明細書、第3,400,176号明細書、および第 3,400,148号明細書(ここに参考文献として編入)に開示されている。 無リン無機ビルダーの例は、ナトリウムおよびカリウムの炭酸塩、重炭酸塩、 セスキ炭酸塩、四ホウ酸塩10水和物、およびSiO2対アルカリ金属酸化物の モル比約0.5〜約4.0、好ましくは約1.0〜約2.4を有するケイ酸塩で ある。本発明の方法によって調製された組成物は、加工に過剰の炭酸塩を必要と せず、好ましくは1980年4月1日発行のクラーク等の米国特許第4,196 ,093号明細書に開示のように微粉砕炭酸カルシウム2%以上を含有せず、好 ましくは後者を含まない。 他の中性水溶性塩の例としては、アルカリ金属、アンモニウムまたは置換アン モニウムの塩化物、フッ化物および硫酸塩が挙げられる。前記のもののアルカリ 金属塩、特にナトリウム塩が、好ましい。硫酸ナトリウムは、洗剤粒状物で典型 的に使用され且つ特に好ましい塩である。 本発明の洗剤組成物は、場合によって、再付着防止剤および汚れ沈殿防止剤、 漂白活性剤、光学増白剤、防汚剤、抑泡剤、酵素、布帛柔軟剤、香料および着色 剤、並びに洗濯洗剤で有用であることが既知の他の成分を包含してもよい。 ここで好適な再付着防止剤および汚れ沈殿防止剤としては、メチルセルロース 、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースなどのセルロース 誘導体、および単独重合体または共重合体ポリカルボン酸またはそれらの塩が挙 げられる。この種の重合体としては、無水マレイン酸とエチレン、メチルビニル エーテルまたはメタクリル酸との共重合体(無水マレイン酸は共重合体の少なく とも20モル%を構成する)が挙げられる。これらの物質は、通常、組成物の 0.5〜10重量%、より好ましくは0.75〜8重量%、最も好ましくは1〜 6重量%の量で使用される。 他の有用な高分子物質は、ポリエチレングリコール、特に分子量1000〜1 0000、より特に2000〜8000、最も好ましくは約4000のものであ る。これらは、0.20〜5重量%、より好ましくは0.25〜2.5重量%の 量で使用される。これらの重合体および前記単独重合体または共重合体ポリカル ボン酸塩は、白色度維持、布帛灰付着、および遷移金属不純物の存在下における 粘土、タンパク質および酸化性汚れに対するクリーニング性能を改善するのに価 値がある。 本発明の好ましい態様においては、組成物は、ペルオキシ酸漂白剤前駆物質を 含む。本発明の固体ペルオキシ酸漂白剤前駆物質は、1個以上のN−またはO− アシル基を含有する前駆物質(前駆物質は広範囲の種類から選ぶことができる) からなる。 好適な種類としては、無水物、エステル、イミドおよびイミダゾールおよびオ キシムのアシル化誘導体が挙げられ、これらの種類内の有用な物質の例は、英国 特許第1586789号明細書に開示されている。最も好ましい種類は、エステ ル、例えば、英国特許第836988号明細書、第864,798号明細書、第 1147871号明細書および第2143231号明細書に開示のものおよびイ ミド、例えば、英国特許第855735号明細書および第1246338号明細 書に開示のものである。 特に好ましい前駆物質化合物は、式 (式中、xは0または1〜6の整数であることができる) のN,N,N′,N′−テトラアセチル化化合物である。 例としては、xが1であるテトラアセチルメチレンジアミン(TAMD)、x が2であるテトラアセチルエチレンジアミン(TAED)およびxが6であるテ トラアセチルヘキシレンジアミン(TAHD)が挙げられる。これらの化合物お よび類似の化合物は、英国特許第907356号明細書に記載されている。最も 好ましいペルオキシ酸漂白剤前駆物質は、TAEDである。 他の活性剤は、過安息香酸前駆物質、例えば、ベンゾイルオキシベンゼンスル ホネート(BOBS)およびベンゾイルカプロラクタムである。 ペルオキシ酸漂白剤前駆物質は、組成物の少なくとも0.5重量%の量で存在 することが最も好ましい。ペルオキシ酸漂白剤前駆物質の粒子は、好ましくは、 粒径100μm〜1500μmを有する。 これらのペルオキシ酸漂白剤前駆物質は、予備生成過酸、例えば、N,N−フ タロイルアミノペルオキシ酸(PAP)、ペルオキシアジピン酸のノニルアミド (NAPAA)、1,2−ジペルオキシドデカンジオン酸(DPDA)およびト リメチルアンモニウムプロペニルイミドペルオキシメリト酸(TAPIMA)に 部分的に取り替えることができる。他の漂白剤前駆物質としては、グリコレート エステル(EP第507475号明細書に記載)、4h−3,1−ベンゾオキサ ジン−4−オン、陽イオン前駆物質(EP第458396号明細書およびEP第 464880号明細書に記載)、エステルカーボネート活性剤(EP第4755 11号明細書に記載)、NOBS、イソ−NOBSが挙げられる。 好ましい光学増白剤は、特性が陰イオンであり、その例は、4,4′−ビス− (2−ジエタノールアミノ−4−アニリノ−s−トリアジン−6−イルアミノ) スチルベン−2:2′−ジスルホン酸二ナトリウム、4,4′−ビス−(2−モ ルホリノ−4−アニリノ−2−トリアジン−6−イルアミノスチルベン−2: 2′−ジスルホン酸二ナトリウム、4,4′−ビス−(2,4−ジアニリノ−s −トリアジン−6−イルアミノ)スチルベン−2:2′−ジスルホン酸二ナトリ ウム、4′,4″−ビス−(2,4−ジアニリノ−s−トリアジン−6−イルア ミノ)スチルベン−2−スルホン酸一ナトリウム、4,4′−ビス−(2−アニ リノ−4−(N−メチル−N−2−ヒドロキシエチルアミノ)−2−トリアジン −6−イルアミノ)スチルベン−2,2′−ジスルホン酸二ナトリウム、4,4 ′−ビス−(4−フェニル−2,′,3−トリアゾール−2−イル)スチルベン −2,2′−ジスルホン酸二ナトリウム、4,4′−ビス(2−アニリノ−4− (1−メチル−2−ヒドロキシエチルアミノ)−s−トリアジン−6−イルアミ ノ)スチルベン−2,2′−ジスルホン酸二ナトリウムおよび2(スチルビル− 4″−(ナフト−1′,2′:4,5)−1,2,3−トリアゾール−2″−ス ルホン酸ナトリウムである。 本発明の組成物で有用な防汚剤は、通常、テレフタル酸と各種の配置のエチレ ングリコール単位および/またはプロピレングリコール単位との共重合体または 三元共重合体である。このような重合体の例は、普通に譲渡された米国特許第4 116885号明細書および第4711730号明細書および欧州公告特許出願 第0272033号明細書に開示されている。EP−A第0272033号明細 書に係る特に好ましい重合体は、式 (CH3(PEG)430.75(POH)0.25(T−PO)2.8(T−PEG)0.4 ]T(PO−H)0.25((PEG)43CH30.75 (式中、PEGは−(OC24)O−であり、POは(OC36O)であり、T は(pCOC64CO)である) を有する。 特定高分子物質、例えば、典型的には分子量5000〜20000、好ましく は10000〜15000のポリビニルピロリドンも、洗浄プロセス時に布帛間 の不安定な染料の移動を防止する際に有用な薬剤を構成する。 別の任意の洗剤組成物成分は、シリコーンおよびシリカ−シリコーン混合物に よって例証される抑泡剤である。シリコーンは、一般に、アルキル化ポリシロキ サン物質によって代表できる一方、シリカは、通常、微粉砕形で使用され、シリ カエーロゲルおよびキセロゲルおよび各種の疎水性シリカによって例証される。 これらの物質は、粒状物(抑泡剤は有利には水溶性または水分散性の実質上非表 面活性洗剤不浸透性担体に放出自在に配合する)として配合できる。或いは、抑 泡剤は、液体担体に溶解または分散し、他の成分の1種以上にスプレーオンする ことによって適用することができる。 前記のように、有用なシリコーン制泡剤は、前記の種類のアルキル化シロキサ ンと固体シリカとの混合物からなることができる。このような混合物は、シリコ ーンを固体シリカの表面に貼着することによって製造する。好ましいシリコーン 制泡剤は、粒径10nm〜20nmおよび50m2/gよりも高い比表面積を有する疎 水性シラン化(最も好ましくはトリメチルシラン化)シリカを分子量約500〜 約200,000を有するジメチルシリコーン流体とシリコーン対シラン化シリ カの重量比約1:1から約1:2で緊密に混合したものによって代表される。 好ましいシリコーン制泡剤は、バルトロッタ等の米国特許第3,933,67 2号明細書に開示されている。他の特に有用な抑泡剤は、1977年4月28日 公告の独国特許出願DTOS第2,646,126号明細書に記載の自己乳化性 シリコーン抑泡剤である。このような化合物の一例は、ダウ・コーニングから市 販されているDC0544(シロキサン/グリコール共重合体)である。 前記抑泡剤は、通常、組成物の0.001〜0.5重量%、好ましくは0.0 1〜0.1重量%の量で使用される。 好ましい配合法は、組成物の主成分の1種以上へのスプレーオンによって液体 形態の抑泡剤の適用または別に抑泡剤の別個の粒状物への成形(粒状物は次いで 組成物の他の固体成分と混合できる)することからなる。別個の粒状物としての 泡調整剤の配合は、さもなければマトリックスの分散性に悪影響を及ぼすであろ う他の制泡性物質、例えば、C20〜C24脂肪酸、ミクロクリスタリンワックスお よびエチレンオキシドとプロピレンオキシドとの高分子量共重合体のそこへの配 合も可能にする。このような泡調整粒状物を形成するために技術は、前記のバル トロッタ等の米国特許第3,933,672号明細書に開示されている。 本発明で有用な別の任意成分は、1種以上の酵素である。 好ましい酵素物質としては、洗剤組成物に通常配合されている市販のアミラー ゼ、中性およびアルカリ性プロテアーゼ、リパーゼ、エステラーゼおよびセルラ ーゼが挙げられる。好適な酵素は、米国特許第3,519,570号明細書およ び第3,533,139号明細書に論じられている。 布帛柔軟剤も、本発明に係る洗剤組成物に配合できる。これらの薬剤は、種類 が無機または有機であってもよい。無機柔軟剤は、英国特許第1,400,89 8号明細書に開示のスメクタイト粘土によって例証される。有機布帛柔軟剤とし ては、英国特許第1514276号明細書およびEP−B第0011340号明 細書に開示のような水不溶性第三級アミンが挙げられる。 それらとモノC12〜C14第四級アンモニウム塩との組み合わせは、EP−B第 0026527号明細書および第0026528号明細書に開示されている。他 の有用な有機布帛柔軟剤は、EP−B第0242919号明細書に開示のような ジ長鎖アミドである。布帛柔軟化系の追加の有機成分としては、EP−A第02 99575号明細書および第0313146号明細書に開示のような高分子量ポ リエチレンオキシド物質が挙げられる。 スメクタイト粘土の量は、通常、5〜15重量%、より好ましくは8〜12重 量%の範囲内であり、その物質は乾式混合成分として処方物の残部に加える。水 不溶性第三級アミン、ジ長鎖アミド物質などの有機布帛柔軟剤は、0.5〜5重 量%、通常1〜3重量%の量で配合する一方、高分子量ポリエチレンオキシド物 質および水溶性陽イオン物質は、0.1〜2重量%、通常0.15〜1.5重量 %の量で加える。組成物の一部分を噴霧乾燥する場合には、若干の場合には乾式 混合粒状物として加えるか溶融液体として組成物の他の固体成分上に噴霧するこ とがより好都合であることがあるが、これらの物質は、噴霧乾燥塔に供給された 水性スラリーに添加できる。 得られた洗剤粒状物を乾燥し、冷却し且つ/または好適な表面被覆剤でダステ ィングしてもよいことも、本発明の範囲内である。 例1 陰イオン界面活性剤直鎖アルキルベンゼンスルホン酸(LAS)、タローアル キル硫酸(TAS)および1分子当たり平均3個のエトキシ基を有するアルキル エーテル硫酸(AE3S)のナトリウム塩を含有する水性界面活性剤ペーストを 74:24:2の比率で調製した。ペーストは、全界面活性剤活性77%、水分 18%および剪断速度25秒-1および温度70℃で測定した時の粘度28,00 0mPasを有していた。 60:36:4の比率のゼオライトAと炭酸ナトリウムとカルボキシメチルセ ルロース(CMC)との混合物を含有する粉末流を連続的に混合した。 ペーストを、レジゲ(LoedigeR)CB55高剪断ミキサーに直接供給する、5 バレル長のウェルナー・エンド・フライデラー(Werner & PfleidererR)C170 二軸スクリュー押出機(TSE)の第一バレルに、容積式ポンプによって65℃ でポンプ供給し、同時に、粉末流をミキサーに供給した。 さらに凝集体の分級のリサイクルを含有する2つの流れ(一方は湿潤粗粒製品 を含有し且つ他方は乾燥微粒子を含有)もミキサーに流入していた。流動床乾燥 機から捕集されたダストを含有する第三流も、ミキサーに非常に低い速度(<1 00kg/時間)で供給した。 レジゲRCB55ミキサーを1460rpmおよび平均滞留時間10〜15秒 で操作した。高速ミキサーを去る製品は、陰イオン界面活性剤ペーストおよび粉 末(実質上微細なダストの形)の分散体からなる。 次いで、この製品をバケットエレベーターによってレジゲRKM3000中速 ミキサーに移した。中速ミキサーのすき先を担持するシャフトを110rpmで 操作した。追加的に、4つの高速チョッパーをミキサーの側壁に径方向に装着さ れたシャフト上に設置し、3000rpmで操作した。ミキサーの水平方向の長 さの約3/4後、ゼオライトA流を0.55トン/時間の速度で加えた。 中速ミキサーにおける滞留時間は、出口ゲートによって制御してもよい。この ゲートを閉じることは、ミキサー内に保持される製品の重量を増大させ、滞留時 間を増大させる。これらの例においては、出口ゲートを全開し、滞留時間1分未 満とした。 レジゲRKM3000中速ミキサーを去る製品は、よく規定された凝集粒状物 からなっていた。これらの湿潤凝集体を振動篩中で分級して粗画分を分離し、振 動シュートによって高剪断ミキサーに返送した。残りの凝集体を流動床乾燥機、 その後に流動床クーラー中で乾燥し冷却した。クーラーを去る製品を篩分けして 微粉を除去し、次いで、微粉も高剪断ミキサーに再循環し戻した。流動床におけ る滞留時間は、合計で約15〜30分であり且つ室温で測定した時の出口におけ る製品の平衡相対湿度は、5〜15%であった。 本例で調製された最終凝集粒状物は、平均粒径約540μmを有し、タイラー 篩メッシュ14を通過しない画分(1180μmより粗)は10%未満であり、 且つタイラー篩メッシュ60を通過する画分(250μmより微細)は7%未満 であった。 次いで、これらの凝集体は、重合体、ゼオライトおよび微量成分(そして場合 によってTAS)を含有する吹込粉末と乾式混合し、粒状シリケート、粒状カー ボネート、粒状ペルボレートまたは粒状ペルカーボネート、および漂白活性剤を 含む凝集体と更に混合することによって完成洗剤組成物の成分として使用した。 最終組成は、ここで以下に与える。 TSEに、界面活性剤ペーストと粉末状構造化剤との両方ともバレル1に供給 した。構造化剤をペーストの直上流で供給し、両方とも混合し、混練し、搬送し 、ダイを通して押し出した。本例で使用したスクリュー形状は、搬送セクション 、2つのグループをなして且つ搬送セクションと交互のその後の6個の右回りの (角度30°)混練ブロック、左回りの混練ブロック(角度30°)およびダイ プレート前の最終搬送セクションからなっていた。 2つのダイデザインを本例で使用した。 ペーストと一緒にTSEに供給されたこれらの実験で使用した構造化剤は、平 均粒径150μmを有する粉末等級ケイ酸ナトリウム(ただし、SiO2:Na2 Oが2:1)であった。粉末の温度は、室温であった。 前記装置および原料を使用して下記の実験ランを遂行して、以下の表に示す対 応凝集体活性を達成した。 例2 下記の組成 を有する2つの水性界面活性剤ペーストをペースト1/ペースト2の比率53/ 47で混合する。次いで、それらを例1に記載のものと同じTSEに同時に供給 する。 ペースト1は、剪断速度25秒-1および温度70℃で測定した場合に粘度20 ,000mPasを有し且つペースト2は、同じ試験条件下で粘度26,000 mPasを有していた。ペースト1を79℃で貯蔵し、ペースト2を67℃で貯 蔵する。 粉末等級シリケート2.0R(SiO2/Na2Oが2:1)シリケートの粉末 流も、TSEに入る。粉末の平均粒径は、150μmである。両方のペーストお よび粉末流を例1に記載のようにTSEにバレル1に供給した。本例で使用した スクリュー形状は、スクリューエレメント、その後のエレメントと3個の右回り の混練ブロックとの組み合わせからなっていた。 1つのダイデザインを本例で使用し、このダイは2個の長方形のスリットから なり、各々幅23mm、高さ1.5mmおよび深さ38mmの同じ寸法を有していた。 TSEの出口をレジゲRCB55高剪断ミキサーに直接連結する。さらに高剪 断ミキサーに49:46:5の比率のゼオライトAと炭酸ナトリウムとカルボキ シメチルセルロース(CMC)との混合物を含有するよく混合された粉末流も入 る。 ペースト流および粉末流を例1に記載の造粒法と同様の造粒法で造粒する。し かし、本例においては、追加のゼオライトAをプロセスに3点で合計速度900 kg/hrで加えた。これらの添加点は、中速ミキサーの水平方向の長さに沿って約 2/3および3/4、および製品クーラーの出口であった。これらの点へのゼオ ライトの分割は、8:1:1の比率である(ゼオライトを完成品流に加えること も可能である)。レジゲRKM3000中速ミキサー中の混合工具がすき先と平 らなベッカー(BeckerR)ブレードとの組み合わせである以外は、プロセスの残 りおよび材料条件は、例1と同じである。ミキサー工具のこの組み合わせの場合 の滞留時間は、45秒未満であった。 前記装置および原料を使用して下記の実験ランを遂行して、以下の表に示す対 応凝集体活性を達成した。 例3 本例においては、8バレルW&PRC37TSEを連続形態で使用して、例1 に記載のものと同じペーストを構造化した。TSEを出るペーストについての異 なる操作条件下での凝集実験を重量比1:1のゼオライトAと軽量炭酸ナトリウ ムとの混合物の場合に実験室規模の高剪断ミキサー〔ブラウン(BraunR)〕中で 遂行した。これらの試験においては、粉末混合物200gを最初にミキサーに入 れ、TSEを出る界面活性剤/シリケート混合物をミキサー(操作しながら)に 約500g/分の速度で連続的に供給する。平均粒径約400〜600μmを有 する凝集体が調製されるまで、ミキサーを操作した。次いで、これらの凝集体を 流動床中で乾燥し、陰イオン界面活性剤含量(凝集体の活性)について分析した 。 これらの例用の構造化剤として、4種類のケイ酸ナトリウムを使用した。すな わち、 1)SiO2/Na2O比2:1を有する粉末等級(平均粒径約150μm)、 2)SiO2/Na2比2:1を有する超微細粉末等級(平均粒径約30μm) 、 3)SiO2/Na2比1:1を有する無水粉末等級(平均粒径約150μm) 、 4)SiO2/Na2O比1:1を有する結晶性(5水和物)粉末等級(平均粒 径約150μm)。 TSE中のスクリュー形状は、長いピッチ搬送エレメントを有する初期の供給 セクション、2のグループをなしてのその後の8右回りの(角度30°)混練ブ ロック(グループ間に中位のピッチ搬送エレメントがある)、左回りの混練ブロ ック(角度30°)およびダイプレート前に短ピッチ搬送エレメントを有する最 終セクションからなる。 入口ペースト温度は、すべての実験で60℃であった一方、ペーストを構造化 するために使用したケイ酸ナトリウムは、室温に保った。使用したダイは、幅8 mm、高さ0.76mmおよび深さ20mmを有する1個の長方形のスリットからなっ ていた。 前記装置および原料を使用して下記の実験ランを遂行して、表に示す凝集体活 性を達成した。 例4 本例においては、5バレルW&PRC37TSEを連続形態で使用して、例1 に記載のものと同じペーストを構造化した。凝集実験を例3に記載の方法で行っ た。 使用した構造化剤は、下記の形態のケイ酸ナトリウムであり、SiO2/Na2 Oは2:1であった。すなわち、 1)微粉末(平均粒径約150μm)、 2)超微粉末(平均粒径約30μm)。 TSEの入口でのペースト温度を60℃に保つ一方、実験で使用したすべての 粉末を室温に保った。 TSE中のスクリュー形状は、長いピッチ搬送エレメントを有する初期の供給 セクション、2のグループをなしてのその後の6右回りの(角度30°)混練ブ ロック(グループ間に中位のピッチ搬送エレメントがある)、左回りの混練ブロ ック(角度30°)およびダイプレート前に短ピッチ搬送エレメントを有する最 終セクションからなる。 下記の寸法を有する3つの異なるダイプレートをこれらの実験で使用した。 前記装置および原料を使用して下記の実験ランを遂行して、以下の表に示す凝 集体活性を達成した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ),AM, AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,CZ,E E,FI,GE,HU,JP,KG,KP,KR,KZ ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN,MX, NO,NZ,PL,RO,RU,SI,SK,TJ,T T,UA,US,UZ,VN (72)発明者 ディッケンソン,ハイドン ガイ ウイリ アム イギリス国ニューキャッスル、アポン、タ イン、キングワース、ビレッジ、ヒルサイ ド、8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. (i)重量で (a)水5%〜40%と、 (b)陰イオン界面活性剤、双性界面活性剤、陽イオン界面活性剤、両 性界面活性剤および非イオン界面活性剤、水溶性有機重合体およびそれらの混合 物からなる群から選ばれる成分30%〜90%と、 (c)水溶性ケイ酸塩1%〜20%と の均一な混合物を含む構造化ペーストを連続法で調製し、 (ii)その後、前記構造化ペーストを粉末形態の1種以上のビルダーと共に高 剪断ミキサー中で、10メートル/秒より高い先端速度で分散させる(ただし、 構造化ペースト対ビルダー粉末の比率は9:1から1:5である)、 工程からなる、嵩密度少なくとも650g/Lを有する洗剤成分の製法であって 、構造化ペーストは、直鎖アルキルベンゼンスルホネート少なくとも30重量% を含み、且つ直鎖アルキルベンゼンスルホネート対水溶性ケイ酸塩の比率は、1 00:1から2:1であり、且つ 工程(i)において達する最大圧力は、10バール以上であることを特徴とす る、洗剤成分の製法。 2. 工程(i)を前記構造化ペーストをダイを通して押し出すことによって 行い、前記ダイの上流側での圧力が20〜100バールである、請求項1に記載 の方法。 3. 滞留時間10秒〜300秒、好ましくは30〜90秒を有する前記工程 (i)を行う、請求項2に記載の方法。 4. 前記ダイにおける前記構造化ペーストの温度が40℃より高く、より好 ましくは60℃〜100℃である、請求項2に記載の方法。 5. 工程(i)を5〜50Whr/押出物kgの比機械エネルギー入力下で行う 、請求項2に記載の方法。 6. 前記ペーストが70℃および25秒-1で測定した時に粘度少なくとも2 0mPasを有する、請求項1に記載の方法。 7. 前記構造化ペーストが陰イオン界面活性剤40〜85重量%を含む、請 求項6に記載の方法。 8. 前記構造化ペーストが2:1から1:4の比率のC10〜18アルキルサル フェートとC10〜18直鎖アルキルベンゼンスルホネートとの混合物を含む、請求 項7に記載の方法。 9. 前記構造化ペーストが直鎖アルキルベンゼンスルホネート少なくとも4 0重量%を含み、且つ直鎖アルキルベンゼンスルホネート対水溶性ケイ酸塩の比 率が100:1から2:1である、請求項7または8に記載の方法。 10. 水溶性ケイ酸塩がSiO2対Na2Oの比率0.5〜3.3、好ましく は1.0〜2.4を有するケイ酸ナトリウムである、請求項1に記載の方法。 11. ケイ酸ナトリウムを粉末の形態で加える、請求項10に記載の方法。 12. 前記粉末状ケイ酸ナトリウムの平均粒径が100μm未満である、請 求項11に記載の方法。 13. 前記高剪断ミキサー中の前記構造化ペーストとビルダー粉末との混合 物の温度を35℃〜100℃に維持する、請求項1に記載の方法。 14. 前記ビルダー粉末がアルミノシリケート、カーボネート、サイトレー ト、サルフェートおよびそれらの混合物からなる群から選ばれるビルダーからな る、請求項13に記載の方法。
JP7519162A 1994-01-17 1995-01-13 洗剤粒状物の製法 Expired - Fee Related JP2856915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE94300302.0 1994-01-17
EP94300302A EP0663439B1 (en) 1994-01-17 1994-01-17 Process for preparing detergent granules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09507683A true JPH09507683A (ja) 1997-08-05
JP2856915B2 JP2856915B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=8217531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7519162A Expired - Fee Related JP2856915B2 (ja) 1994-01-17 1995-01-13 洗剤粒状物の製法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5916867A (ja)
EP (1) EP0663439B1 (ja)
JP (1) JP2856915B2 (ja)
CN (1) CN1105179C (ja)
AT (1) ATE195549T1 (ja)
AU (1) AU1727595A (ja)
BR (1) BR9506615A (ja)
CA (1) CA2181240C (ja)
CZ (1) CZ291239B6 (ja)
DE (1) DE69425550T2 (ja)
DK (1) DK0663439T3 (ja)
ES (1) ES2148281T3 (ja)
FI (1) FI962490A (ja)
GR (1) GR3034790T3 (ja)
HU (1) HU214644B (ja)
MX (1) MX9602802A (ja)
NO (1) NO962975L (ja)
PE (1) PE896A1 (ja)
PT (1) PT663439E (ja)
WO (1) WO1995019421A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016530359A (ja) * 2013-07-18 2016-09-29 ギャラクシー サーファクタンツ エルティディ.Galaxy Surfactants Ltd. 自由流動性固体状高活性アルキルエーテル硫酸塩

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9618875D0 (en) * 1996-09-10 1996-10-23 Unilever Plc Process for preparing high bulk density detergent compositions
GB9618877D0 (en) * 1996-09-10 1996-10-23 Unilever Plc Process for preparing high bulk density detergent compositions
WO1998014549A1 (en) * 1996-10-04 1998-04-09 The Procter & Gamble Company Process for making a low density detergent composition by non-tower process
US6150323A (en) * 1996-10-04 2000-11-21 The Procter & Gamble Company Process for making a detergent composition by non-tower process
GB9726824D0 (en) * 1997-12-19 1998-02-18 Manro Performance Chemicals Lt Method of manufacturing particles
GB9805193D0 (en) * 1998-03-10 1998-05-06 Unilever Plc Process for preparing granular detergent compositions
DE69932827T2 (de) * 1998-08-20 2007-03-15 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Verfahren zur herstellung von waschmittel unter einsatz von einem mittelschnellen mischer/verdichter
US6951837B1 (en) * 1999-06-21 2005-10-04 The Procter & Gamble Company Process for making a granular detergent composition
DE19956803A1 (de) * 1999-11-25 2001-06-13 Cognis Deutschland Gmbh Tensidgranulate mit verbesserter Auflösegeschwindigkeit
GB0310775D0 (en) * 2003-05-10 2003-06-18 Unilever Plc Process for producing structured materials
WO2011090957A2 (en) * 2010-01-21 2011-07-28 The Procter & Gamble Company Process of preparing a particle

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835329B1 (ja) * 1969-12-03 1973-10-27
IT942112B (it) * 1971-05-26 1973-03-20 Colgate Palmolive Co Perfezionamento nei detersivi e relativi procedimenti di produ zione
US3936537A (en) * 1974-11-01 1976-02-03 The Procter & Gamble Company Detergent-compatible fabric softening and antistatic compositions
US4115308A (en) * 1976-12-27 1978-09-19 The Procter & Gamble Company High-shear process for preparing silicate-containing paste-form detergent compositions
US4457854A (en) * 1982-06-04 1984-07-03 Colgate Palmolive Company High bulk density carbonate-zeolite built heavy duty nonionic laundry detergent
US4412934A (en) * 1982-06-30 1983-11-01 The Procter & Gamble Company Bleaching compositions
US4483781A (en) * 1983-09-02 1984-11-20 The Procter & Gamble Company Magnesium salts of peroxycarboxylic acids
GB8310698D0 (en) * 1983-04-20 1983-05-25 Procter & Gamble Detergent compositions
US4925585A (en) * 1988-06-29 1990-05-15 The Procter & Gamble Company Detergent granules from cold dough using fine dispersion granulation
DE3839602A1 (de) * 1988-11-24 1990-05-31 Henkel Kgaa Pastoeses, phosphatfreies waschmittel mit verringerter schaumneigung
CA2017921C (en) * 1989-06-09 1995-05-16 John Michael Jolicoeur Formation of detergent granules by deagglomeration of detergent dough
ATE107352T1 (de) * 1989-08-09 1994-07-15 Henkel Kgaa Herstellung verdichteter granulate für waschmittel.
GB9001285D0 (en) * 1990-01-19 1990-03-21 Unilever Plc Detergent compositions and process for preparing them
EP0510746A3 (en) * 1991-04-12 1993-09-08 The Procter & Gamble Company Process for preparing condensed detergent granules
US5451354A (en) * 1991-04-12 1995-09-19 The Procter & Gamble Co. Chemical structuring of surfactant pastes to form high active surfactant granules
EP0508543B1 (en) * 1991-04-12 1997-08-06 The Procter & Gamble Company Chemical structuring of surfactant pastes to form high active surfactant granules
DK0560001T3 (da) * 1992-03-10 1999-11-08 Procter & Gamble Højaktive detergentpastaer
WO1994025556A1 (en) * 1993-04-27 1994-11-10 The Procter & Gamble Company Liquid or granular automatic dishwashing detergent compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016530359A (ja) * 2013-07-18 2016-09-29 ギャラクシー サーファクタンツ エルティディ.Galaxy Surfactants Ltd. 自由流動性固体状高活性アルキルエーテル硫酸塩

Also Published As

Publication number Publication date
JP2856915B2 (ja) 1999-02-10
BR9506615A (pt) 1997-09-16
ES2148281T3 (es) 2000-10-16
GR3034790T3 (en) 2001-02-28
HUT74766A (en) 1997-02-28
ATE195549T1 (de) 2000-09-15
NO962975D0 (no) 1996-07-16
EP0663439A1 (en) 1995-07-19
FI962490A0 (fi) 1996-06-14
NO962975L (no) 1996-09-11
CA2181240C (en) 1999-12-28
PT663439E (pt) 2000-12-29
CZ291239B6 (cs) 2003-01-15
CA2181240A1 (en) 1995-07-20
EP0663439B1 (en) 2000-08-16
WO1995019421A1 (en) 1995-07-20
DE69425550D1 (de) 2000-09-21
HU214644B (hu) 1998-04-28
CN1143385A (zh) 1997-02-19
US5916867A (en) 1999-06-29
PE896A1 (es) 1996-02-22
DK0663439T3 (da) 2000-09-18
FI962490A (fi) 1996-06-14
CZ208396A3 (en) 1996-12-11
AU1727595A (en) 1995-08-01
DE69425550T2 (de) 2001-04-26
MX9602802A (es) 1997-06-28
CN1105179C (zh) 2003-04-09
HU9601939D0 (en) 1996-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0420317B1 (en) Process for preparing high bulk density detergent compositions
JP2716532B2 (ja) 微細分散造粒を使用しての冷却ドウからの洗剤粒状物
JP3916248B2 (ja) コンパクト洗剤組成物の製法
JPH10505113A (ja) 噴霧乾燥塔を使用する洗剤組成物の製造のための凝集法
JP4033895B2 (ja) コンパクト洗剤の製法および組成物
US5663136A (en) Process for making compact detergent compositions
JPH09507683A (ja) 洗剤粒状物の製法
JP2000506193A (ja) 陰イオン型洗剤粒子の製造
JPH09502760A (ja) 非イオン界面活性剤を含む粒状洗剤組成物およびこのような組成物の製法
JPH09509436A (ja) 洗剤組成物の製法
US5703037A (en) Process for the manufacture of free-flowing detergent granules
JP2002526602A (ja) 洗剤組成物を製造する為の連続法
JPH08508525A (ja) キレート化剤と重合体とを含む高活性粒状洗剤およびそれらの製法
JPH09501715A (ja) ペルカーボネート漂白剤を含む洗剤組成物
JP2002511107A (ja) 自由流動性の凝集したノニオン界面活性剤洗剤組成物及びその製法
JP2763403B2 (ja) 自由流動性洗剤粒状物の製法
JPH03210398A (ja) 粘土を含有する高嵩密度の洗剤粉末の製造方法
JPH09503817A (ja) 高密度洗剤粒状物の連続製法
JPH11514034A (ja) 界面活性剤ペーストをコンディショニングして高い活性の界面活性剤凝集物を形成させる方法
JP3105266B2 (ja) 補助界面活性剤を添加することによる洗剤組成物の製造法
JPH11509263A (ja) 改善された流動性を有する凝集洗剤組成物の製法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees