JPH09506038A - 薄手スラブ連続注型プラントにおける注型チューブ供給・交換装置 - Google Patents

薄手スラブ連続注型プラントにおける注型チューブ供給・交換装置

Info

Publication number
JPH09506038A
JPH09506038A JP7505458A JP50545895A JPH09506038A JP H09506038 A JPH09506038 A JP H09506038A JP 7505458 A JP7505458 A JP 7505458A JP 50545895 A JP50545895 A JP 50545895A JP H09506038 A JPH09506038 A JP H09506038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
plate
tube
casting tube
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7505458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3303031B2 (ja
Inventor
スザドコフスキー・スタインスラブ
Original Assignee
インターナショナル インダストリアル エンジニアリング ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル インダストリアル エンジニアリング ソシエテ アノニム filed Critical インターナショナル インダストリアル エンジニアリング ソシエテ アノニム
Publication of JPH09506038A publication Critical patent/JPH09506038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3303031B2 publication Critical patent/JP3303031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/50Pouring-nozzles
    • B22D41/56Means for supporting, manipulating or changing a pouring-nozzle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 薄手スラブを製造するための連続注型プラントのインゴット型内の注型チューブを、動作位置(14)にある注型チューブ(12)のインサート・プレート(3)のそばのガイド・レール(9)上に補助プレート(4)を設置することにより交換する。交換用注型チューブ(2)は、プレート(3)とプレート(4)が端部を隣接させ完全な平面を形成するように補助プレート(4)のそばに配置される。

Description

【発明の詳細な説明】 薄手スラブ連続注型プラントにおける注型チューブ供給・交換装置 本発明は、薄手スラブ連続注型プラントの型内に注型チューブを供給しかつ交 換するための装置であって、注型容器の底部に接触してあてがわれた上方基準プ レートと、ガイド・レールとを有し、該ガイド・レールは、推力を上向きに伝達 することができ、かつ上記注型チューブ及び交換用注型チューブのスライドをシ リンダーの作用を介して、初期位置から注入軸にある使用位置まで及び使用位置 から解放位置までガイドすることができ、これにより注型容器を取り外さずに注 型チューブの交換が可能となる装置に関するものである。 その主たる適用は、厚板や熱間圧延ないし冷間圧延の薄手シートのようなフラ ットな製品の製造に関連する薄手スラブの連続的製造である。 本発明は、従来のスラブの連続注型のための欧州特許第192,019号によ り導入された技術を、いくつかの注型ひしゃくからの中断のない注型運転を目的 とした薄手スラブの製造に移行させることを可能とする。 細長い矩形断面を有するインゴット型もしくは型を用いる連続注型プラントは 既に存在している。これらのプラントは、通常150〜250mmの厚さで27 00mmまでの幅のスラブの製造を可能にしている。 既存の薄手スラブ連続注型プラントにおいて、中断のない注型運転はいくつか の注型ひしゃくを連続して用いることにより達成されるが、実際には、鋼の質の 均一性は破れている。注型運転に中断はないが、スラブの排出の際に瞬間的な中 断はあり、これは注型容器を交換する時、2〜3分間程度の間、鋼の品質の低下 を不測に招いてしまう。 この時間の経過は、連続注型の安定したプロセスにおける中断に起因 する表面欠陥や内部汚染とともに、凝固した金属における外部及び/又は内部の 接合跡により、スラブの大部分をスクラップにさせるのに十分である。 本発明は、長時間、中断なく連続注型をしようというものであり、注型の全期 間にわたって鋼の質が一定に保たれるような速度でスラブを排出することを保証 する流速で、いくつかの注型用ひしゃくから連続して流出させることを可能にす る。注型期間のいかなる時でも、スラブの排出速度は少なくとも臨界速度以上、 すなわちそれ以下であるとスラブが質の低下を引き起こす速度以上の速度に保た れる。 この目的は、本明細書の第1段落に記載したタイプの注型チューブ交換装置に よって達成される。薄手スラブ連続注型において、注型チューブ、特にその筒状 体の下方端部において、フレア形状、扁平形状を付与することが提案される。 このような扁平なチューブは、フィルムの薄い厚さに対する大きな層流速のた め腐食により大きなストレスが加わり、かつ、例えば比較的薄い層として流れ去 る金属の凝固による妨害を受けることが明らかである。 一つの特徴によれば、注型チューブの本体のフレア状をなす下方部分は付属可 動プレートより幅方向に突出する。 浸漬する注型チューブの扁平な形状は、型の全幅にわたって、流速及び熱的条 件の一定性によって均一な流れを得ることを容易にする。 本発明は薄手スラブ、すなわち厚さ100mm未満の矩形断面を持つスラブを 連続的に注型するための長時間運転を可能とする。これらの薄手スラブはフラッ トな製品、特に連続式圧延機において圧延されたシートを製造するためのスター ト・ポイントとなる。 この技術は圧延中にシートを複数回加熱する結果、スラブの表面酸化 を防止できるようにする。 注型チューブの上端は、注型チューブの一体部分を形成する完全に平面の上面 を有する付属プレートを備える。 注型チューブのフレア状で扁平なスカートの存在は、ガイド・レールの設置に 対して、あるいは注型チューブを型の外側の水平初期位置から型の内側の垂直待 機位置まで導入するために旋回によって行われる動作及び注型チューブを型のそ ばの垂直待機位置から注型位置へ向けて供給する動作に対して、影響を与えない 。 本発明は、上述したように薄手スラブの製造を行う連続注型プラントの型内に 注型チューブを供給しかつ交換するための方法に係るものである。注型チューブ 交換を行うため、文献EP−A−192,019、あるいはWO 92/008 22に記載されたものと同様の供給・交換装置を使用するとともに、補助プレー トをガイド・レール上にかつ使用位置にある注型チューブに取り付けられたプレ ートのそばに配置し、該補助プレートのそばに、プレートと補助プレートが端部 を隣接させて完全な平面を形成するように交換用注型チューブを並置させる。 本発明の一つの展開によれば、補助プレートはガイド・レールと同じ輪郭を有 し、かつ、長手方向の寸法が各注型チューブの本体のフレア部突出部分の寸法の 少なくとも2倍である。 本発明のこれらの特徴及び詳細は、その他の特性とともに、以下の供給・交換 装置の一実施例の詳細な説明を通して明らかになるであろう。この実施例は例示 のためのもので限定的なものではなく、添付の図面が参照される。 図面において、第1図は、注型容器の下方の使用位置に配置されたフレア状の 注型チューブを供給・交換するための本発明による装置、及び 待機位置にある補助プレートの縦断面図である。 第2図は、補助プレート及び交換用注型チューブを備えた本発明による装置の 第1図と同様な断面図である。 第3図は、第2図に示す装置の平面図である。 第4図は、シリンダーが注型チューブの交換を行った本発明による装置の第1 図及び第2図と同様な断面図である。 これらの図面において、同じ参照符号は同一もしくは同様な要素を示す。 第1図は本発明による注型チューブ供給・交換装置を示すもので、該装置の全 体は参照符号1で表され、栓穴(タップホール)7の近傍の注型容器(タンディ ッシュ)5の下側に示されている。 薄手スラブを製造するための連続注型プラントの型8の中において、注型チュ ーブ2、12は、特にその筒状体の下端部が蝶の形をしたフレア状で扁平な形状 となっている。 容器5は通常、図示しないストッパー棒を備えている。場合によっては、容器 5は、スライド式クロージャー装置をも備えている。当該供給・交換装置1は、 使用位置にある注型チューブのそばの型内待機位置にある、プレート3に取り付 けられた交換用注型チューブ2を供給し、かつ、容器を取り除くことなしに、使 用位置14にあるプレート13に取り付けられた使用済みの注型チューブ12と 交換するものである(第2図)。 可動補助プレート4を介して並置された注型チューブ2、12は、上方基準プ レート6に沿ってスライドする。該基準プレート6は注型容器5の下方において 内部ノズル21に接触するようにあてがわれている。 注型チューブの交換のため、付属プレート3と補助プレート4が基準 プレート6に沿ってスライドすることにより移動することがわかる。 補助プレート4の厚さはプレート3の厚さと等しくなるように設定されるが、 栓穴のすぐ近傍において補助プレート4が上方へ押圧されることから、該厚さが 若干異なっていても問題はない。補助プレート4の端部はチューブを供給し、装 填させる装置において滑りブロックとして作用する。 2本のガイド・レール9は基準プレート6に対して傾斜している行程を有する 。 文献WO/00822に記載されているような公知方法のように、ガイド・レ ール9は2つの部分に分割され、一方の部分は、注型容器の下に取り付られるべ き取付フレームと一体の固定部とされ、もう一方の部分は、互いの相手方の延長 線上に位置する2つの固定部の間に配置された可動部29とされる。 ガイド・レール部29はそれぞれ水平レバーの端部に取り付けられ、該水平レ バーは上記取付フレームに締結された支持部のまわりを旋回可能になっている。 各レバー11はバネ10の作用を受け、下向きに作用する該バネの力は可動ガイ ド・レール部29に上向きに加わる。 可動ガイド・レール部29により注型チューブ2に加わる力は、ガイド・レー ルに沿った該注型チューブ2の位置に従って変化し、交換用注型チューブ2が栓 穴7に近づくに従って次第に増加し、使用済みチューブが離間するに従って次第 に減少する。 上方基準プレート6に対して交換用注型チューブ2のプレート3が次第にクラ ンプされ、使用済みの注型チューブ22の可動プレート23のクランプが次第に 解除される。その結果、使用済みの注型チューブがガイド・レール9の行程の終 端の解放位置へと容易に除去できるようにな る。 可動プレート3、13の直線移動はエアシリンダー16によって支持される引 っ込ませることができる押棒15によって与えられ、ヘッド20は支点の周りを 関節運動する。その結果、押棒15を折れた溝26によって案内することが可能 となる。 各図面において、シリンダー16が示してあるが、該シリンダー16が初期位 置に復帰すると、押棒15はその高い位置によって、注型チューブをガイド・レ ール9上に装填するための位置24へ自由にアクセスすることが可能となる。 ある実施例では、揺り腕(ロッカー・アーム)により、交換用注型チューブ2 の供給及び装填動作の開始直後から可動プレート3と上方基準プレート6との間 の平行性が保証される。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年7月28日 【補正内容】 この目的は、本明細書の第1段落に記載したタイプの注型チューブ交換装置に よって達成される。 この供給・交換装置において、注型チューブ及び/又は交換用注型チューブの インサート・プレートのそばに並置される補助プレートをインサートすることが 提案される。 本発明の特別な例によれば、補助プレートはガイド・レールと同じ輪郭を有し 、かつ、長手方向の寸法が各注型チューブの本体のフレア状浸漬部の部突出部分 の寸法の少なくとも2倍である。 注型チューブ、特にその筒状体の下方端部において、フレア形状、扁平形状を 付与することが提案される。 このような扁平なチューブは、フィルムの薄い厚さに対する大きな層流速のた め腐食により大きなストレスが加わり、かつ、例えば比較的薄い層として流れ去 る金属の凝固による妨害を受けることが明らかである。 一つの特徴によれば、注型チューブの本体のフレア状をなす下方部分は付属可 動プレートより幅方向に突出する。 浸漬する注型チューブの扁平な形状は、型の全幅にわたって、流速及び熱的条 件の一定性によって均一な流れを得ることを容易にする。 本発明は薄手スラブ、すなわち厚さ100mm末満の矩形断面を持つスラブを 連続的に注型するための長時間運転を可能とする。これらの薄手スラブはフラッ トな製品、特に連続式圧延機において圧延されたシートを製造するためのスター ト・ポイントとなる。 この技術は圧延中にシートを複数回加熱する結果、スラブの表面酸化を防止で きるようにする。 注型チューブの上端は、注型チューブの一体部分を形成する完全に平面の上面 を有する付属プレートを備える。 注型チューブのフレア状で扁平なスカートの存在は、ガイド・レールの設置に 対して、あるいは注型チューブを型の外側の水平初期位置から型の内側の垂直待 機位置まで導入するために旋回によって行われる動作及び注型チューブを型のそ ばの垂直待機位置から注型位置へ向けて供給する動作に対して、影響を与えない 。 本発明は、上述したように薄手スラブの製造を行う連続注型プラントの型内に 注型チューブを供給しかつ交換するための方法に係るものである。注型チューブ 交換を行うため、文献EP−A−192,019、あるいはWO 92/008 22に記載されたものと同様の供給・交換装置を使用するとともに、補助プレー トをガイド・レール上にかつ使用位置にある注型チューブに取り付けられたプレ ートのそばに配置し、該補助プレートのそばに交換用注型チューブを並置させる 。使用中の消耗した注型チューブを、該消耗した注型チューブと交換用注型チュ ーブのインサート・チューブとともに端部が接した完全な平面を形成する補助プ レートによって、その注型位置から離間させるような位置に、交換用注型チュー ブを位置させる。 請求の範囲 1.薄手スラブを製造する連続注型プラントの型内に注型チューブを供給しか つ交換するための装置であって、注型容器(5)の底部に接触してあてがわれた 上方基準プレート(6)と、ガイド・レール(9)とを有し、該ガイド・レール (9)は、推力を上向きに伝達することができ、かつ上記注型チューブ及び交換 用注型チューブ(2)のスライドをシリンダーの作用を介して、初期位置から注 入軸にある動作位置(14)まで及び動作位置(14)から解放位置(17)ま でガイドすることができ、これにより注型容器を取り外さずに注型チューブの交 換が可能となる装置において、さらに注型チューブ及び/又は交換用注型チュー ブのインサート・プレート(3)のそばに並置される補助プレート(4)を有す ることを特徴とする装置。 2.補助プレート(4)はガイド・レール(9)と同じ輪郭を有し、かつ、長 手方向の寸法が各注型チューブの本体の浸漬フレア部(18)の突出部分の寸法 の少なくとも2倍であることを特徴とする請求の範囲(1)に記載の装置。 3.注型チューブの本体のフレア状浸漬部分(18)が蝶の形の扁平形状をな すことを特徴とする請求の範囲(2)の装置。 4.インサート・プレート(3)の幅と同じ幅の補助プレート(4)を有する ことを特徴とする請求の範囲(2)又は(3)の装置。 5.薄手スラブ連続注型プラントの型内にて、ガイド・レール(9)上をスラ イドするインサート・プレートを備えた交換用注型チューブ(2)を供給して、 消耗した注型チューブと交換する方法において、使用中の消耗した注型チューブ を、該消耗した注型チューブと交換用注型チューブ(2)のインサート・チュー ブとともに端部が接した完全な平 面を形成する補助プレートによって、その注型位置から離間させるような位置に 、交換用注型チューブを位置させることを特徴とする方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD),AM,AU, BB,BG,BR,BY,CA,CN,CZ,FI,G E,HU,JP,KG,KP,KR,KZ,LK,LT ,LV,MD,MG,MN,NO,NZ,PL,RO, RU,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ,V N

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.薄手スラブ連続注型プラントの型内に注型チューブを供給しかつ交換する ための方法において、補助プレート(4)をガイド・レール(9)上にかつ使用 位置(14)にある注型チューブに取り付けられたプレート(3)のそばに配置 し、該補助プレート(4)のそばに、プレート(3)と補助プレート(4)が端 部を隣接させて完全な平面を形成するように交換用注型チューブ(2)を並置さ せることを特徴とする方法。 2.補助プレート(4)はガイド・レール(9)と同じ輪郭を有し、かつ、長 手方向の寸法が各注型チューブの本体のフレア部(18)の突出部分の寸法の少 なくとも2倍であることを特徴とする請求の範囲(1)に記載の方法。 3.請求の範囲(1)又は(2)に記載の方法により、薄手スラブを製造する 連続注型プラントの型内に注型チューブを供給しかつ交換するための装置であっ て、注型容器(5)の底部に接触してあてがわれた上方基準プレート(6)と、 ガイド・レール(9)とを有し、該ガイド・レール(9)は、推力を上向きに伝 達することができ、かつ上記注型チューブ及び交換用注型チューブ(2)のスラ イドをシリンダーの作用を介して、初期位置から注入軸にある使用位置(14) まで及び使用位置(14)から解放位置(17)までガイドすることができ、こ れにより注型容器を取り外さずに注型チューブの交換が可能となる装置において 、付属プレート(3)を備えた注型チューブが、浸漬する下方部分(18)が蝶 の形に下方に向けてフレア状をなしかつ扁平形状をなしている本体を有すること を特徴とする装置。 4.注型チューブの本体のフレア状下方部分(18)が付属可動プレ ート(3)より幅方向に突出していることを特徴とする請求の範囲(3)の装置 。 5.付属プレート(3)の幅と同じ幅の補助プレート(4)を有することを特 徴とする請求の範囲(3)又は(4)の装置。
JP50545895A 1993-07-27 1994-07-20 薄手スラブ連続注型プラントにおける注型チューブ供給・交換装置 Expired - Fee Related JP3303031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9300779 1993-07-27
BE9300779A BE1007317A3 (fr) 1993-07-27 1993-07-27 Dispositif d'amenee et d'echange d'un tube de coulee dans une installation de coulee continue a brames minces.
BE69300779 1993-07-27
PCT/BE1994/000045 WO1995003906A1 (fr) 1993-07-27 1994-07-20 Dispositif d'amenee et d'echange d'un tube de coulee dans une installation de coulee continue a brames minces

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09506038A true JPH09506038A (ja) 1997-06-17
JP3303031B2 JP3303031B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=3887219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50545895A Expired - Fee Related JP3303031B2 (ja) 1993-07-27 1994-07-20 薄手スラブ連続注型プラントにおける注型チューブ供給・交換装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5693249A (ja)
EP (1) EP0714332B1 (ja)
JP (1) JP3303031B2 (ja)
KR (1) KR100325586B1 (ja)
CN (1) CN1046877C (ja)
AT (1) ATE157033T1 (ja)
AU (1) AU675152B2 (ja)
BE (1) BE1007317A3 (ja)
BR (1) BR9407097A (ja)
CA (1) CA2168108A1 (ja)
CZ (1) CZ23596A3 (ja)
DE (1) DE69405112T2 (ja)
ES (1) ES2107843T3 (ja)
FI (1) FI104315B (ja)
PL (1) PL178460B1 (ja)
RU (1) RU2124961C1 (ja)
WO (1) WO1995003906A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4434718C1 (de) * 1994-09-28 1995-11-30 Zimmermann & Jansen Gmbh Einrichtung zum Wechseln eines Tauchrohres
US5494201A (en) * 1995-01-24 1996-02-27 International Industrial Engineering S.A. Device for inserting a retractable blank shutting off plate in a device for the conveyance and exchange of a pouring tube
FR2733705B1 (fr) * 1995-05-05 1997-06-13 Vesuvius France Sa Dispositif et procede de changement d'un tube de coulee continue de repartiteur d'acierie
FR2745211B1 (fr) * 1996-02-22 1998-04-30 Vesuvius France Sa Repartiteur equipe d'un changeur de tube et plaque pour le changeur de tube
US5819844A (en) * 1996-07-31 1998-10-13 Vesuvius Crucible Company Beaver-tail tube assembly and tube changing method
CN1104296C (zh) * 1999-09-01 2003-04-02 洛阳市洛华粉体工程特种耐火材料厂 连铸机中间包快换水口方法和机械手装置
WO2010057645A1 (fr) * 2008-11-20 2010-05-27 Vesuvius Group S.A. Dispositif de transport et stockage pour un tube de poche pour transfert de metal liquide
EP2490846B1 (de) * 2009-10-21 2015-11-25 Stopinc Aktiengesellschaft Feuerfeste einheit für einen schiebeverschluss am ausguss eines behälters für metallschmelze
EP2368655A1 (fr) * 2010-03-19 2011-09-28 Vesuvius Group S.A Plaque pour le transfert de métal liquide contenu dans un récipient métallurgique, bâti et dispositif de changement d'une telle plaque
EP2386368A1 (fr) * 2010-03-19 2011-11-16 Vesuvius Group S.A Busette interne pour le transfert de métal liquide contenu dans un récipient, système de clamage de cette busette et dispositif de coulée
US8795583B2 (en) 2011-01-11 2014-08-05 Stopinc Aktiengesellschaft Nozzle tube changer having a dummy plate for a casting device for producing metallurgic products
RU2626694C2 (ru) * 2013-03-27 2017-07-31 Кросакихарима Корпорейшн Устройство разливочного стакана
RU2545979C1 (ru) * 2013-10-16 2015-04-10 Рустам Фаритович Мамлеев Устройство для получения отливок направленной кристаллизацией
AR099467A1 (es) * 2014-02-19 2016-07-27 Vesuvius Group Sa Revestimiento de cuchara de colada para colada de metales, conjunto de partes de conjunto de acoplamiento para acoplar dicho revestimiento de cuchara de colada a una cuchara, instalación de colada de metales y proceso de acoplamiento
CN110918954B (zh) * 2019-12-20 2020-09-08 迁西县立德机械制造有限公司 用于铸造加工的自动浇注机

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2027881B2 (de) * 1970-06-06 1979-12-13 Schloemann-Siemag Ag, 4000 Duesseldorf Vorrichtung zur Erneuerung der Stahlzuführung vom Zwischenbehälter zur Kokille einer Stranggießanlage
US3730401A (en) * 1972-03-22 1973-05-01 Steel Corp Apparatus for supporting and operating a slidable gate and extended tube nozzle on a bottom-pour vessel
DE2800503A1 (de) * 1977-01-27 1978-08-03 Uss Eng & Consult Vorrichtung zum anbringen eines giessrohres fuer einen giessbehaelter
US4693401A (en) * 1984-07-28 1987-09-15 Kurosaki Refractories Co., Ltd. Apparatus for compressively holding casting nozzles
BE901564A (fr) * 1985-01-24 1985-07-24 Szadkowski Stanislav Dispositif d'amenee et d'echange d'un tube de coulee.
IT1238623B (it) * 1990-02-15 1993-08-18 Romano Cappelli Dispositivo per sostituire un condotto di protezione della colata continua di acciaio da un primo contenitore in un secondo contenitore
WO1992000821A1 (fr) * 1990-07-04 1992-01-23 International Industrial Engineering S.A. Dispositif ameliore d'amenee et d'echange d'un tube de coulee
DE4023077A1 (de) * 1990-07-20 1992-01-23 Didier Werke Ag Verfahren zur einfuehrung eines eintauchausgusses in eine kokille einer stranggiessanlage sowie vorrichtung zur durchfuehrung eines solchen verfahrens
DE4023484A1 (de) * 1990-07-24 1992-02-06 Didier Werke Ag Einrichtung zum wechseln eines giessrohres an einem metallurgischen gefaess
AU9020691A (en) * 1990-11-21 1992-06-25 Broken Hill Proprietary Company Limited, The Continuous casting of molten metal
DE4142447C3 (de) * 1991-06-21 1999-09-09 Mannesmann Ag Tauchgießrohr - Dünnbramme

Also Published As

Publication number Publication date
CN1046877C (zh) 1999-12-01
DE69405112T2 (de) 1998-03-26
PL312689A1 (en) 1996-05-13
ES2107843T3 (es) 1997-12-01
FI104315B1 (fi) 1999-12-31
FI960328A (fi) 1996-03-11
AU675152B2 (en) 1997-01-23
PL178460B1 (pl) 2000-05-31
CN1128001A (zh) 1996-07-31
FI104315B (fi) 1999-12-31
RU2124961C1 (ru) 1999-01-20
WO1995003906A1 (fr) 1995-02-09
CA2168108A1 (fr) 1995-02-09
JP3303031B2 (ja) 2002-07-15
DE69405112D1 (de) 1997-09-25
BR9407097A (pt) 1996-09-03
FI960328A0 (fi) 1996-01-24
KR100325586B1 (ko) 2002-11-22
AU7181494A (en) 1995-02-28
CZ23596A3 (en) 1996-05-15
EP0714332B1 (fr) 1997-08-20
EP0714332A1 (fr) 1996-06-05
ATE157033T1 (de) 1997-09-15
US5693249A (en) 1997-12-02
BE1007317A3 (fr) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09506038A (ja) 薄手スラブ連続注型プラントにおける注型チューブ供給・交換装置
JPH08505811A (ja) 鋼ストリップ鋳造
TWI655979B (zh) Steel continuous casting method
JP3031541B2 (ja) 連続鋳造機のタンディッシュノズル交換装置
CN109689247B (zh) 钢的连续铸造方法
GB1559521A (en) Continuous casting
US5251687A (en) Casting of metal strip
JP5177067B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法およびこの方法で製造された鋳片
US6923246B2 (en) Billet, horizontal continuous casting process, and thixocasting process
JPH08132184A (ja) 丸ビレット鋳片の連続鋳造用鋳型及びその鋳型を用いた連続鋳造方法
JP2002531273A (ja) 溶融金属の垂直ホットトップ連続鋳造のための装置
JPH11156509A (ja) 連続鋳造方法
KR910008748Y1 (ko) 소형판재 제조용 수평연속주조장치
KR100530103B1 (ko) 박슬래브 연속 주조에서 표면 크랙 저감형 주형
Miki et al. Kawasaki Steel's steelmaking technologies for mass production of high cleanliness steel sheet
JP2695455B2 (ja) 連鋳用鋳型への注湯方法
JP4018684B2 (ja) 連続鋳造方法
JP2003285146A (ja) 連続鋳造方法
AU676101B2 (en) Casting stainless steel strip on surface with specified roughness
JPH1133689A (ja) 鋼の連続鋳造方法
GB1559522A (en) Coated aluminium wire
JP2003025051A (ja) 連続鋳造機
JPH04220140A (ja) 丸ビレットまたはビームブランクの連続鋳造方法及びその連鋳鋳型
JPH0464773B2 (ja)
NO168290B (no) Fremgangsmaate for stoeping av baandmateriale

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees