JPH09504636A - 注文服製造装置及び方法 - Google Patents

注文服製造装置及び方法

Info

Publication number
JPH09504636A
JPH09504636A JP8507535A JP50753596A JPH09504636A JP H09504636 A JPH09504636 A JP H09504636A JP 8507535 A JP8507535 A JP 8507535A JP 50753596 A JP50753596 A JP 50753596A JP H09504636 A JPH09504636 A JP H09504636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
clothing
information
fitting
fittings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8507535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3302371B2 (ja
Inventor
キュ パーク,サング
エム. パーマー,ベーテ
エス. ルダーマン,ジェラルド
Original Assignee
カスタム クロージング テクノロジー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カスタム クロージング テクノロジー コーポレイション filed Critical カスタム クロージング テクノロジー コーポレイション
Publication of JPH09504636A publication Critical patent/JPH09504636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302371B2 publication Critical patent/JP3302371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H3/00Patterns for cutting-out; Methods of drafting or marking-out such patterns, e.g. on the cloth
    • A41H3/007Methods of drafting or marking-out patterns using computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H1/00Measuring aids or methods
    • A41H1/10Measuring jackets for marking-out patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、注文仕様の衣服を製造するシステムと方法であって、予め決められた異なる寸法の試着服(10)を数多く用意し、これを用いて最終製品を作る。システム(40)は、試着服(10)とそれらの寸法の記録をとるために使用される。顧客は試着服(10)の中の1つを試着し、システム(40)に連繋された装置(40a)(40c)を用いて、服の合い具合について顧客の回答を集める。着用した試着服(10)が満足すべきものでない場合、予め決められた基準に基づいて、次の試着服の着用を提案する。顧客が特定の試着服に満足し購入することを決めると、その情報は製造システム(70)に報告される。承認された試着服の寸法に対応して、裁断され、縫製され、処理され、最終製品として発送される。

Description

【発明の詳細な説明】 注文服製造装置及び方法技術分野 この発明は、一般的に、注文仕立により身体に合うように作られる衣服の製造 に関し、より具体的には、多くの試着用衣服とシステムを用いて注文仕様の衣服 を製造する装置及び方法に関する。背景技術 身体に合う衣服を費用効率の良い製造システムにより作製する方法においては 、製造者、小売業者又は消費者に過度な費用を出費させずにその人に適合する衣 類を作るためには、身体の寸法をどのように収集するかが長年にわたる基本的な 問題であった。人体の如き3次元物体用に設計された衣服は、作るのが複雑であ る。例えばズボン(pants)に関して、股上(rise)又はウエストのような1つの寸 法を変更する場合、身体への合い具合を良くするにはヒップ寸法を変える必要が ある。 多くの消費者、特に婦人は、ブルージーンのような大量生産又は既製衣服の中 から、自分達に満足すべきものを見つけることが困難である。この原因の1つと して、大量生産で使用される婦人用の伝統的サイジングシステムが、1941年 に開発された単一寸法のものしかない ことが挙げられる。統計的平均値に基づくので、サイジングシステムは、サイズ 6、サイズ8のような要約的な寸法表示となってしまう。サイズを幾分小さくし たり又は大きくするように、小さなバリエーションが加えられているが、例えば サイズ6の小、又はサイズ6の長短のように、要約サイズに大小サイズのサブク ラスを分けた程度にすぎない。ズボン、シャツ、スーツのような男物の衣類サイ ズはあまり変わらない。但し、シャツのサイズは、首又は腕の寸法により、或は 標準サイズを幾つか組み合わせることによりストックできる。一般的に言えば、 同じことが、履き物(footwear)、手袋、コート、ドレス等その他多くの種類の衣 類形態に対して当てはまる。より多くの選択を消費者に与えるために、多様な標 準サイズを数多くストックすることは理論的に可能であるけれど、大量の在庫品 を維持するのに多くの費用を要することになり、実際にはできない。その結果、 多くの販売店では、顧客に対して準備できる衣類は、標準サイズの極く僅かなも のに限られている。 婦人用ズボンのような単純なものでも、ブルージーンのように非常に多くの人 が着用する衣類の場合、ウエスト、ヒップ、股上及び内側縫合部(inseam)の寸法 についておよそ数千もの組合せがある。どんな人にも、ぴったり合う組合せは唯 一つしかない。もし、ある人の寸法のどれか1つが統計的平均と異なる場合、ぴ ったり合わせ ることはより困難になる。ウエストサイズが平均よりも小さい場合、又は顧客が 股上の短いズボンを所望する場合、既製服ではぴったり合わせることが困難なも のとなるだろう。 500人の婦人をサンプルとして寸法測定調査を行なったところ、産業上の標 準サイズに正確に一致した者は500人中11人であり、約2%にすぎなかった 。 それゆえ、多くの顧客は既製服を拒否し、注文服に向かう傾向にある。顧客の 要望に適合させるには、その衣服を作る前に、主要な身体のサイズを採寸しなけ ればならない。これを実行するために、次の4つの方法が従来より用いられてい る。 1.メジャーテープを用いて、その人の主要寸法を測定し、次にそれら寸法に合 わせて衣服を作る。 2.得られた衣服をその人に着せてみて、洋服仕立屋がその衣服の調整を行なう 。 3.調節可能な衣服を用いて、身体の寸法を採取する。 4.機械的、光学的又はビデオ装置のどれかを使用して、身体の寸法を採取する 。 最初の2つの項目は、従来の伝統的注文服を作製する際に両方とも行なわれる 。従来の注文服作製システムでは、ぴったり合うような服を作ろうとすると、熟 練した洋服仕立屋や裁縫師による作業を必要とするため、製造コストが高くなる 。また、多くの顧客のために多数の既 製服を小売店で準備するのも費用が高くなりすぎる。 この問題に鑑み、当該分野では、調節可能な試着服又はパターンも知られてい る。しかし、調節を適切に行なうためには、販売店で熟練者による作業を必要と する。また、標準サイズの1箇所だけを調節するだけでよいのか、或は数箇所の 調節を必要とするかにより、各顧客に合った寸法に裁断するのに、裁断と縫製側 で相当な手間と費用がさらに必要となる。コンピュータを使用することにより、 調節に必要な情報収集をスピードアップすることはできるが、裁断には依然とし て費用と時間がかかりすぎる問題がある。実寸法に基づいたパターンを作成する のにコンピュータを用いたとしても、寸法に合わせて裁断するために費用と時間 がかかるのは同じである。 デニム、皮革、ビニール、毛皮などの材質は加工が困難であるため、問題は更 に複雑になる。衣服の最初の裁断が満足すべきものでなかったために、作られた 衣服の合い具合について顧客が不満足であったとき、その調整に非常に費用がか かることになる。 それゆえ、測定精度を改善するために、光学センサー又は電子センサー及びコ ンピュータの使用により、ステムエリア(area stem)における改良が試みられて いる。この種の方式では、人の身体を検知して採寸するのに光学装置又は電子装 置が使用される。あるシステムでは、被測定者は、システムにより読取り可能な 測定手段を有 する特別の衣服を着用する。これは、コンピュータシステムと組み合わされ、コ ンピュータシステムは読取り結果に基づいて特別なパターンを作成する。この方 式では、測定結果は相互のやりとりにより正確に得ることができるが、それでも 各々の衣服は、決められたとおり所定の寸法に裁断せねばならない。 これは、顧客情報の収集精度を改善することにもなるが、大量生産業者が抱え ているように、個別に裁断して仕上げることによるコスト高の問題を解消させる ものでない。大量生産業者は、世界中の工場で、1週間に60000乃至700 00着ものズボンを作製するかもしれない。サイズが一様であると、特別な熟練 者による専門化された独特の裁断(cutting)やトラッキング(tracking)の作業の 必要性が少なくなるか又はなくなるのでコストを低く抑えることができる。伝統 的方法により行なわれる注文服の製造は、大量生産による低価格のものと調和し ない。 最後に、顧客に応じて適合性感覚の異なる要素がある。例えば、2人の顧客の 寸法が全く同じであっても、緩さ(looseness)やきつさ(tightness)の好みが異な り、一方の顧客はもっとゆったりとした衣服を所望し、他方の顧客はもっとぴっ たりとしたきつい衣服を所望することがある。或は、2人の顧客の寸法が全く同 じであっても、スタイルについての好みが異なり、一方の顧客はデニム ジーンでヒップを低く着用することを所望し、他方の顧客はヒップを高く着用す ることを所望することがある。顧客の好みに合わせようとすると、相互に関連を 有するその他の寸法まで調節を行なう必要が生じる。実際にサイズ合せをするこ となく、測定データだけで顧客の衣服を作製すると、しばしば顧客から返品され ることになる。返品率又は廃却率が大きくなると、小売業者と製造業者の両者に とって費用負担が大きい。発明の開示 本発明は、注文服仕様の衣服のためのシステム及び方法であって、寸法の異な る試着服を数多く用いて最終製品を作製するものである。システムは、数多くの 試着服(try-on apparels)とそれらの各寸法の追跡を続けるために使用される。 顧客がこれら試着服の1つを試しに着用したとき、システムと関連づけられた装 置により、試着服の適合性について顧客の回答を集める。もし、試着服が適合し ない場合、システムは所定の基準(rules)に基づいて、次の試着服の着用を提案 する。顧客が特定の試着服について満足し、衣服の購入を希望すると、それは製 造システムに報告され、顧客に承認された試着服の寸法に相当する衣服が最終製 品として得られるように、裁断、縫製、処理される。 本発明の目的は、これまでの伝統的な注文服製造のようにコスト高とならず、 注文服仕様の衣服を大量に作る ことのできる方法及び装置を提供することである。顧客が実際に試着服を着用し て承認した所定寸法のものを、数多くの寸法の中から1つ選び出し、本発明の方 法及び装置により、その寸法の衣服を多量生産方式で作ることができる。 本発明のさらなる目的は、使用が簡単なシステムであって、顧客の要望に合う サイズの情報を集めて、承認された特定の試着服を、製造され購入されるべき衣 服として同定するためのシステムを販売店に提供することである。 本発明の特徴は、顧客が衣服を注文する前に、試しに衣服を着用して、その適 合性と着心地を調べることのできるようにすることである。 本発明の主題は、衣服の最終段階での裁断及び製造に利用することのできる予 め決められた寸法を提供することにより、注文衣服の製造業者が材料を最適化す ることができるようにすることにある。顧客が衣服の適合性を試している間、例 えば最適な布地を使用できるように、種々の寸法に対するレイアウトを予め選択 できる。 本発明の他の主題は、簡単な手動装置乃至電子装置からコンピュータ化された システムに至るまで、数多くの種類のシステムの中に組み込むことである。 本発明のさらなる特徴は、顧客が承認した衣服仕様の情報を収集し、その情報 を遠隔の製造場所に伝送するこ とである。予め決められた寸法、又はそれら寸法に対応するコードを、注文情報 と発送情報と共に利用することにより、販売店は、在庫にない物品に対しても速 やかに注文に応えることができる。 本発明によるシステムの他の特徴は、このシステムが専門家のシステムの基準 (expert system rules)を使用していることにある。この新しいタイプの衣服は 、シャツ又は履き物などの製造にも考慮されているので、それらに適合させるた めに適した基準が開発され、実行されることができる。図面の簡単な説明 図1は、本発明の実施例であって、試着服と、数多くのその他試着服が入れら れた棚と、製造システムに伝送するためにそれら情報を格納するシステムの正面 図と側面図である。 図2は、本発明を用いて作製することのできる衣服を例示して示す図である。 図3は、試着服の入れられた一連の棚の正面図である。 図4は、サイズ合わせ(fitting)のプロセスにおける主要なステップを示すフ ローチャート図である。 図5は、サイズ合わせプロセスの一部について詳細なステップを示すフローチ ャート図である。 図6は、サイズ合わせプロセスの詳細なステップの他の実施例を示すフローチ ャート図である。 図7は、本発明に係るシステムの主要論理のフローチャート図である。 図8は、本発明に係るシステムの他の実施例の前方斜視図である。 図9は、入力装置の一種を示す前方斜視図である。 図10は、試着服を作るのに使用する寸法、作る個数、それらを試すための基 準を決定するのに使用されるステップのフローチャート図である。 図11は、仮のサイズ合わせの中で考えられる寸法の3つの例を示している。 図12は、本発明の実施例であって、顧客の要望に合う情報を集めるのに使用 される装置のタッチスクリーンのインターフェイスの略図であり、初期画面を描 いている。 図13は、本発明の実施例であって、顧客の要望に合う情報を集めるのに使用 される装置のタッチスクリーンのインターフェイスの略図であり、購入希望者の 要望に合わない選択事項を削除したことを示すスクリーンを描いている。 図14は、本発明の実施例であって、顧客の要望に合う情報を集めるのに使用 される装置のタッチスクリーンのインターフェイスの略図であり、初期の寸法情 報を入力する他の方法を説明する図である。 図15は、本発明の実施例であって、顧客の要望に合 う情報を集めるのに使用される装置のタッチスクリーンのインターフェイスの略 図であり、2回の試着結果を示している。 図16は、本発明の実施例であって、顧客の要望に合う情報を集めるのに使用 される装置のタッチスクリーンのインターフェイスの略図であり、所望された試 着服の裾(hem)の長さの選択を説明する図である。 図17は、本発明の実施例であって、顧客の要望に合う情報を集めるのに使用 される装置のタッチスクリーンのインターフェイスの略図であり、仕様の最終承 認と購入の選択方法を説明する図である。発明を実施する最良の形態 図1において、試着服(10)は、婦人用ジーンズの形態で示されている。本発明 の望ましい実施例においては、各々が互いに寸法の異なる相当数の試着服(10)が 、販売店にて、容器又は棚(20)の如きラックの中に準備されている。取出しを容 易に行なうために、棚(20)の中の区画部(30)には、所定数の試着服(10)が入れら れている。ここでは、5着の異なる試着服(10)が区画部(30)の中に入れられた状 態が示されている。この実施例では、各々が互いに寸法の異なる約500着もの 試着服が入れられている。望ましい実施例において、これらの服は通常は在庫品 として用いられるのではなく、試着服として保存される。 望ましい実施例において、試着服(10)は、それら寸法のサイズ変化に応じて、 棚(20)の中に保存される。例えば、婦人用ズボンの場合、ウエストサイズ24の 試着服(10)は、棚(20)の第1カラムの中に入れられ、各区画部(30)では同じヒッ プサイズの試着服が5着収容される。ヒップサイズは、5着の試着服(10)が入れ られた各区画部(30)毎に1インチずつ大きくなっている。区画部(30)の中には、 ウエストとヒップが特定の組合せの試着服(10)が5着ずつ収容されており、各試 着服の股上の寸法値は夫々異なっている。図示のように、本発明の方法は、例え ば婦人用ジーンズの如く、選択されたデザインと形状(configuration)に対する 寸法と共に、販売店のために作られるべき試着服(10)の数を決定するために使用 される。 図1をさらに参照すると、システム(40)は販売店で使用され、棚(20)の中の各 試着服(10)の寸法を格納するために用いられる。追加のシステム又は端子(42)を 同様に使用することができる。本発明の方法及び装置によれば、顧客は試着服(1 0)を選択し、サイズ合わせした情報を店員に報告し、システム(40)の中に入力さ れる。もし最初の選択したものが顧客の要望に合わない場合、システム(40)は、 顧客のサイズ合わせ情報に応じて次の試着服(10)を試すように奨める。サイズ合 わせの情報には、例えば、ウエストはもっと緩いものがよいという要求も含ま れる。システム(40)は、その情報を利用して、次にどの試着服(10)を提案すべき かを決定する。顧客の要望に合うサイズが決定されると、この決定はシステム(4 0)に示され、さらにサーバ(50)に伝送される。サーバ(50)は、ネットワーク及び その他のアドレス情報が、ディスク又はその他の格納装置(52)に格納されている 。顧客が承認した試着服(10)の正確な寸法は、次に、カッター制御部(60)に伝達 される。 望ましい一実施例において、カッター制御部(60)は、顧客が承認した試着服(1 0)の正確な寸法に基づいて布地からパーツを裁断するために、予め規定されたパ ターンに関する情報を含んでいる。一旦裁断されると、布地は製造システム(70) によりトラッキングされる(tracked)。製造システム(70)は、例えばQAトラッ キングシステム(80)や発送システム(90)の如く、幾つかのサブシステムを含んで いてもよい。裁断後、布地は縫製ステーション(110)で縫製され、処理ステーシ ョン(120)で処理され、ステーション(123)で包装され、次に発送システム(90)に より販売店に又は直接顧客に発送される。 図2を参照すると、幾種類もの試着服(10)が示されている。ここで、婦人用ジ ーンズとして示される試着服(10)は、ヒップ(10a)、ウエスト(10b)及び股上(10c )の寸法が予め決められている。望ましい実施例において、股上は、ズボン又は ジーンズの股とウエストの間の距離と して、前(front)から後(back)に向かって測定される。股上が短い場合、ウエス トは着用者の低い位置にある。股上が長い場合、ウエストは着用者の高い位置に ある。 図2において、他の形態の衣服としてシャツ(13)が示されている。同じように して、ブーツ(17)のような履き物、手袋(18)のように、身体に着用するその他の ものについても、本発明の方法及び装置により作ることができる。 再び図2において、幾つかのパーツ(10z)を有するパターン(10x)が示されてい る。各パーツには、特定の試着服(10)と同じ寸法に対応するコード(10y)を用い てマークが施されている。 図2中、試着服(10)の側面図(12)を参照すると、測定具(14)が脚の外側に取り 付けられている。望ましい実施例において、測定具(14)には、ジーンズの内側縫 合部の長さ(inseam length)として許容される寸法のマークが施される。 図3を参照すると、棚(20)の中の各区画部(30)には5着の試着服(10)が入れら れている。これらの試着服(10)はヒップ(10a)とウエスト(10b)は全て同じである が、股上(10c)の寸法は夫々異なっている。このようにして、本発明の望ましい 実施例では、身体のサイズ合わせのために、ほぼ500種類もの試着服(10)が用 いられる。望ましい実施例では、各々のウエスト、ヒップ、股上の組 合せに対して、内側縫合部つまり裾の長さについて9種類以上の例が示されてい る。このようにして、身体の寸法に関して数千にも及ぶ組合せの雛型(matrix)を 用いて、衣服を作ることができる。 図4を参照すると、身体のサイズ合わせに用いられる方法及び装置として、販 売店におけるプロセスのフローチャートを示している。ステップA0では顧客が 店に入る。その後、ステップA1にて、店員は顧客の身体の採寸を行なうか、顧 客の標準サイズを尋ねる。次に、ステップA12にて、店員は、顧客から集めた データを用いて、ヒップ(10a)、ウエスト(10b)及び股上(10c)の情報をシステム の中に入力する。ステップA3にて、システムは特定の試着服(10)を着用するこ とを提案する。試着服が数百乃至数千もあるとき、店員は、ステップA4で示さ れたシステムが提案した試着服(10)を取り出す。顧客がこの試着服(10)を試着し 、顧客が試着服(10)の着心地に満足した場合(ステップA11)、ステップA13 に進み、店員は、裾の長さ又は内側縫合部をテープ測定により得た後、ステップ A14にて、注文をシステムの中に入力する。 図4中、ステップA5で示されるように、顧客がウエストやヒップにもっと余 裕があるものを所望したり、股上の長いもの又は短いものを所望する場合、ステ ップA6にて、店員により、これらの変更がシステムに連絡さ れる。予め決められた基準に基づいて、ステップA7にて、システムは、顧客が 所望する寸法により近い試着服(10)を新たに提案する。ステップA8にて、店員 は新たな試着服(10)を取り出し、ステップA9にて、顧客はそれを試着する。顧 客が試着服(10)の着心地に満足した場合(A12)、ステップA13とA14が実 行される。もし、顧客が満足しない場合、ステップA10で示されるように、顧 客はさらに別の試着服(10)を要求し、ステップA6乃至ステップA10が繰り返 し実行される。これは、顧客が試着服(10)に満足するか、或は購入しないことを 決定(DNP)するまで続けられる。 図5は、本発明の幾つかのステップの動作のフローチャートをより詳細に示し ている。ここでは、ステップB0にて、顧客は、ズボンの試着服(10)を試着し、 座部(seat area)にもっと余裕のあるものを要求する。予め決められた基準を用 いて、システムは、ヒップ(10a)の寸法がもっと大きなものを提案する(ステップ B1)。顧客が新たに提案された衣服(10)に満足すると(ステップB2)、前記図 4に示されるステップA13に進み、店員は、追加の情報を得る。再び図5を参 照すると、新たな試着服(10)に満足しない場合、システムは再びヒップ(10a)の 大きな寸法の試着服を提案する(ステップB3)。ステップB4にて、この試着服 (10)に満足するかどうかチェックされる。もし、満足しない場合、システムはス テップB5に進み、形態(fashion)の点で合理的な制限があるかどうか調べる。 例えば、本発明では数百乃至数千もの衣服を対象に含めることができるが、製造 業者によっては、ある種の寸法の衣服を販売することを経済的見地から好ましく ないと判断するかもしれない。これら形態の制限もシステムの中に含めることが できる。システムは、ステップB6に示されるように、股上(10c)のもっと長い 試着服のような他の試着服(10)を提案することができる。ステップB6では、製 造業者による形態上の制限を受けない限り、ウエスト(10b)のもっと大きな試着 服(10)を提案することもできる。もし、新たな試着服(10)に満足した場合(ステ ップB7)、システムはステップA13に進むように店員に指示する。新たな試 着服(10)に満足しない場合、ステップB8で、例えば、ウエストのもっと大きな 試着服のように他の提案が出される。 図6は、プロセスの他の実施例を示しており、ここでは、顧客は、ジーンズが ヒップの低い位置にあるものを所望する(ステップC0)。本発明は、最初にステ ップC1にて、股上がもっと短いものを提案し、これはステップC5で形態面の 限界に達するまで続けられる。試着服(10)にまだ満足できない場合、システムは ステップC6で示されるように、ウエストのもっと大きなものを提案する。この プロセスは、顧客が試着服に満足するまで、或は購入しないことを決定するまで 続けられる。 図7には、望ましい実施例における論理フローチャートが示されている。ステ ップD0で、顧客が試着服(10)を試着すると、ステップD1で、システムは顧客 の要望に合うかどうかをチェックする。試着服(10)が満足すべきものである場合 、顧客はその衣服を注文し、その注文はステップD2で行なわれる。試着服(10) が満足すべきものでない場合、ステップD3にて、ウエストの寸法は満足すべき ものであったかどうかをチェックする。もし、ウエスト寸法が満足すべきもので なかった場合、ステップD4にて、ウエストの形態の限界に達したかどうかチェ ックされる。もし、達していたなら、ステップD5にて、システムはヒップ(10a )又は股上(10c)のサイズの異なる試着服の提案が可能かどうかチェックする。も し可能なら、異なる試着服(10)が提案される。もし不可能なら、その他の選択事 項は全くないので、システムはステップD8に進み、ステップD16にて、購入 されなかったという情報を送る。 システムがこれ以上の寸法の選択が不可能であると判断すると、これらの選択 は禁止され、顧客はそれらを選択出来なくなる。 図7中、ウエストの限界に達していない場合、システムはステップD7に進み 、ヒップ(10a)の寸法が満足されるべきものであったかどうか調べる。ウエスト の寸法で記載したのと同様の処理が、ステップD8、D9及び D10で行なわれる。寸法の選択がまだ可能のとき、システムは、ステップD1 1にて、現在の試着服(10)の股上(10c)が満足すべきものかどうかを尋ねる。満 足すべきでないとき、限界かどうか、どの選択が残されているかどうかが、ステ ップD12とステップD13でチェックされる。システムがそれらの選択が不可 能であると決定すると、それらの選択は禁止される。 最後に、ステップD15では、システムはどんな寸法選択の提案が可能かどう か、試着服(10)はまだ満足すべきものでなかったかどかを調べる。まだ、何か可 能性が残されていれば、システムはステップD17に進み、顧客が試着できるも のを提案する。 図8を参照すると、本発明の方法と装置は、様々な方法で実行できることは当 該分野の専門家にとって明らかであろう。例えば、手動システムでは、既に図示 された論理を実行するための指示マニュアル又はシートと共に、カードファイル (41)を用いてもよい。或はまた、予めプログラミングされた電子計算機と同様な 手のひらサイズの電子装置(42)を用いることもできる。これらはどちらも、ファ クス機(43)又はモデム(44)と共に使用することにより、サイズ合わせで得られた 情報を製造システムに伝送できる。 図8において、本発明を実行するために、音声発生システム(45)をコンピュー タシステム(40)に接続すること ができる。 図9において、対話式(interactive)タッチスクリーン(40c)を用いた本発明の 望ましい実施例が示されている。もっと簡単なディスプレイ装置(40b)をキーボ ードと共に用いることができる。タッチスクリーンの望ましい実施例では、シス テム(40)とキーボードに接続される。望ましい実施例において、標準型のパソコ ンがタッチ式ディスプレイとキーボードと共に用いられる。パソコンは、使用が 簡単なインターフェイスを作るために、ビジュアルベイシック(Visual Basic)の 中でプログラミングされるが、当該分野の専門家であれば、ラップトップ、メイ ンフレーム、ミニコンピュータ、パラレルプロセッサ、神経ネットなどのように 数多くのコンピュータシステムを用いることはできるであろう。同様にして、店 員や顧客がより簡単に使用できるようにするためのグラフィック使用インターフ ェイス、音声インターフェイスその他のインターフェイスを作るのに数多くのプ ログラミング言語がある。望ましい実施例は、寸法情報をマトリクス又はテーブ ルの中に格納し、アクセスできるようにする。前述の論理チャートは、そのよう な情報にアクセスするには、ソフトウエア、ファームウエア、ハードウエア等を 含む任意の方法で実行できる。 図10を参照すると、試着服(10)の数量と寸法を決めるために本発明により使 用された方法が示されている。 フローチャートでは、衣服のデザインと形状はステップE0で選択されることを 示している。望ましい実施例において、この形状は婦人のジーンズである。なお 、当該分野の専門家であれば、シャツ、手袋、履き物、又はその他の衣服を選択 できることは明らかであろう。 次に、ステップE1では、母集団サンプル(population sample)が選択される 。このサイズは、どの種類の衣服形状が選択されるかにより異なる。望ましい実 施例では、約1300人の測定データが用いられた。ステップE2で、これら測 定データは集められるが、初めて測定される人の中から集めてもよいし、関連す るデータベースが既にある場合は、そのデータベースから集めてもよい。 望ましい実施例においては、実際の測定値はサンプルの少なくとも一部から取 り出される。その結果、専門家は、被測定者が寸法のどんな違いを認識できるか を観察することができる。例えば、望ましい実施例において、寸法の異なるジー ンズを試着した婦人は、ウエスト(10b)又はヒップ(10a)について1インチ未満の 違いを通常は認識できないことがわかった。しかしながら、多くの婦人は、股上 (10c)の寸法については1/2インチ以下の小さな違いでも検出できた。これら の考察はステップE3で行なわれ、ステップE4では、形態の限界についての関 連情報と共に使用され、試着服(10)の選択基準が作 られる。ステップE5にて、その情報は何着の試着服(10)を作るべきかを決める のに使用され、必要に応じて、ステップE6にて、パターンをどれくらい作るか を決めるのに使用される。 望ましい実施例の中で、パターンは試着服(10)と共に使用されるけれど、型成 形による試着服(10)のような衣服の場合、パターンなしでも可能である。 図11を参照すると、本発明の方法及び装置による選択プロセスが示されてい る。チャート図11A、11B及び11Cの中で、ジーンズのウエスト(10b)、 ヒップ(10a)及び股上(10c)の寸法が、内側縫合部又は裾の長さ(14a)と共に示さ れている。 図11に示される実施例は、以下の図12乃至図17のシステムに連繋された 装置を操作する店員の側から見たものを示している。 図12を参照すると、望ましい実施例のタッチスクリーンが示されており、多 くの選択ボタンが示されている。ボタン(205)(210)(215)は、店員が、購入希望 者の名前(Amy Smith)と店員のイニシャル(bp)を入力したことを示している。 発明の望ましい実施例において、店員は顧客の採寸を行ない、その測定寸法を 入力する。図示の例では、ウエスト29の値をボタン(220)で、ヒップ49の値 をボタン(225)で、股上25−1/2の値をボタン(230)で入力 する。 ボタン(235)は、顧客が何も購入しなかったことを表示するために使用される 。ボタン(240)のバックアップを選択すると、以前のスクリーンに戻ることがで きる。店員が再スタートすることを希望する場合、ボタン(245)が使用される。 図13において、スクリーンにはボタン(300)が示され、顧客のために採寸さ れた測定値と試着服(10)のリスト(320)が表示されおり、試着服(10)が提案され たことを示している。図14は、採寸が行なわれない場合に、寸法を入力する他 の方法を示している。店員又は購入希望者のどちらかが、購入希望者の標準サイ ズをテーブル(223)から入力することができる。選択されたサイズは、システム により、提案すべき試着服(10)の寸法に翻訳される。 図13を参照すると、図示のボタンには斜線部(337)が示されている。これら 寸法については、顧客がそれらの寸法に満足しなかったことを報告した後、シス テムにより使用禁止となったものである。これらのボタン(360)〜(380)は、斜線 部がなく、これらはまだ選択可能であることを示している。 図15に示すスクリーンは、試着服(10)の試着が行なわれた後、選択可能な事 項を示している。 図16は、試着服(10)が選択された後、内側縫合部又 は裾の長さの測定結果を示している。ここで、顧客はボタン(280)で内側縫合部 長さ28を選択する。 図17は、全ての寸法について承認が得られた後に使用されるスクリーンを示 している。もし、顧客が注文を希望する場合、ボタン(383)を押して、所望によ り注文の情報をスクリーンに映し出されるようにする。ボタン(385)によりスク リーンを呼び出し、製造システムが使用するための情報を送る。 図17において、支払い方法はボタン(990)で選択される。当該技術分野の専 門家であれば、上記実施例は単なる例示にすぎないこと、そして開示の精神内に おける他のシステムは発明の範囲内に含まれることは認識するであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT, UA,UG,US,UZ,VN (72)発明者 パーマー,ベーテ エム. アメリカ合衆国 01945 マサチューセッ ツ,マーブルヘッド,オーシャン アベニ ュー 20,#2 (72)発明者 ルダーマン,ジェラルド エス. アメリカ合衆国 02181 マサチューセッ ツ,ウエルズレー,ケニルワース ロード 43

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 選択されたデザイン及び形状の衣服を注文仕様により製造する装置であっ て: 複数の試着服を具え、各試着服は予め決められた寸法を有し、この寸法は他 の試着服の寸法と異なっており; 各試着服の予め決められた寸法を格納しアクセスし、購入希望者が実際に試 着した試着服に関して、購入希望者の要望に合ったサイズ情報を入力するシステ ムを具え; 購入希望者が実際に試着した複数の試着服の各々について、購入希望者の要 望に合ったサイズの情報を集めて、最終的に承認された寸法を衣服製造用寸法と して同定するために前記情報を報告する装置を具えている。 2. 複数の試着服は、予め決められた寸法を表わすコードを付している請求項 1の装置。 3. 複数のパターンを具え、各パターンは複数の試着服の1つに対応し、その コードを付している請求項2の装置。 4. 複数のパターンの各々は、選択されたデザイン及び形状に作り上げるのに 適したパーツを含んでおり、各パーツは、複数のパターンの各々に対応するコー ド を付している請求項3の装置。 5. システムは、複数の試着服の1つの使用を提案し、サイズが満足すべきも のかどうかを決めるための基準を含んでいる請求項1の装置。 6. パーツに対応して裁断された材料は、複数のパターンの1つに対応するコ ードを付している請求項4の装置。 7. 選択されたデザイン及び形状は、婦人用ズボンである請求項1の装置。 8. 選択されたデザイン及び形状は、履き物である請求項1の装置。 9. 複数の試着服の各々は、各試着服の縁部に取り付けられた測定具を含んで おり、該測定具は裾を調節できる長さであり、縁部が折り返されて、測定具によ り測定されることにより、所望の裾長さを得られるようにしている請求項1の装 置。 10.選択されたデザイン及び形状の衣服を注文仕様により製造する装置であっ て: 寸法情報を格納しアクセスする電子装置を具え、電子装置は通信能力と、購 入希望者が実際に試着した試着服に関して購入希望者の要望に合ったサイズの情 報を入力する能力を有しており; 複数の試着服を具え、各試着服は予め決められた寸法を有し、この寸法は他 の試着服の寸法と異なってお り、予め決められた寸法は各試着服に対する電子装置の中に格納されており; 電子装置に連繋されており、購入希望者が実際に試着したそれら試着服の予 め決められた各寸法について、購入希望者の要望に合ったサイズの関連情報を集 めて、最終的に承認された寸法を衣服製造用寸法として同定するために前記情報 を報告するインジケータ装置を具えている。 11.複数の試着服は、予め決められた寸法に対応するコードを付している請求 項11の装置。 12.複数のパターンを具え、各パターンは、選択されたデザイン及び形状を製 造するために、複数の試着服の1つに対応している請求項2の装置。 13.複数のパターンは各々は、選択されたデザイン及び形状に作り上げるのに 適したパーツを含んでおり、各パーツは、複数のパターンの1つに対応するコー ドを付している請求項12の装置。 14.パーツに対応して裁断された材料は、複数のパターンの1つに対応するコ ードを付している請求項13の装置。 15.電子装置は、サイズが満足すべきものかどうかを確認すべく、寸法の異な る複数の試着服の1つの使用を提案するために、入力されたサイズ情報に応答す る論理を含んでいる請求項10の装置。 16.複数の試着服の各々は、各試着服の縁部に取り付けられ、裾を調節できる 長さの測定具を含んでおり、縁部が折り返されて、測定具により測定されること により、サイズの情報の一部として所望の裾長さを得られるようにしている請求 項10の装置。 17.選択されたデザイン及び形状の衣服を注文仕様により製造する装置であっ て: 寸法情報を格納しアクセスするために専門家のシステムの基準を有するコン ピュータシステムを具え、該コンピュータシステムは通信能力を有しており; 複数の試着服を具え、各試着服は予め決められた寸法を有し、この寸法は他 の試着服の寸法と異なっており、予め決められた寸法は各試着服に対するコンピ ュータシステムの中に格納されており; コンピュータシステムに連繋されており、購入希望者が実際に試着した試着 服の予め決められた各寸法について、購入希望者の要望に合った関連サイズ情報 を集めて、最終的に承認された寸法を衣服製造用寸法として同定するために前記 情報を報告するインジケータ装置を具えている。 18.複数の試着服の各々は、予め決められた寸法に対応するコードを付してい る請求項17の装置。 19.複数のパターンを具え、各パターンは、選択されたデザイン及び形状を製 造するために、複数の試着服 の1つに対応している請求項18の装置。 20.複数のパターンの各々は、選択されたデザイン及び形状に作り上げるのに 適したパーツを含んでおり、各パーツは、複数のパターンの1つに対応するコー ドを付している請求項18の装置。 21.パーツに対応して裁断された材料は、複数のパターンの1つに対応するコ ードを付している請求項20の装置。 22.専門家のシステムの基準は、作成すべき試着服の数と寸法を決定するため の測定結果と、実際に使用された複数の試着服の原型を実験的に分析することに より得られる請求項17の装置。 23.専門家のシステムの基準は、複数の試着服の寸法の漸増変化を、購入希望 者が認識可能なものに制限する請求項17の装置。 24.専門家のシステムの基準は、予め決められた制限に基づいて、購入希望者 に奨めるべき試着服の数を制限する請求項17の装置。 25.専門家のシステムの基準は、サイズ合わせをしようとする試着服の寸法選 択をもはやできなくなったとき、プロセスにおける寸法の選択を禁止する請求項 17の装置。 26.インジケータ装置は対話式である請求項17の装置。 27.インジケータ装置は、キーボードに接続されたディスプレイスクリーンを 具えている請求項10又は17の装置。 28.インジケータ装置は、タッチスクリーンディスプレイを具えている請求項 10又は17の装置。 29.インジケータ装置は、音声発生装置を具えている請求項10又は17の装 置。 30.インジケータ装置は、使用が簡単なインターフェイスにより制御される請 求項10又は17の装置。 31.通信能力は、ネットワークへの接続である請求項10又は17の装置。 32.通信能力は、ファクシミリによる送信である請求項10又は17の装置。 33.購入希望者の要望に合ったサイズの情報は、注文処理情報と発送情報を含 んでいる請求項10又は17の装置。 34.複数の試着服の各々は、各試着服の縁部に取り付けられ、裾を調節できる 長さの測定具を含んでおり、縁部が折り返されて、測定具により測定されること により、サイズの情報の一部として所望の裾長さを得られるようにしている請求 項10又は17の装置 35.選択されたデザイン及び形状の衣服を注文仕様により製造する装置であっ て: 複数の試着服を具え、各試着服は予め決められた寸 法を有し、この寸法は他の試着服の寸法と異なっており、各試着服は予め決めら れた寸法を表示するコードを付しており; 選択されたデザインと形状の衣服を製造するための複数のパターンを具え、 各パターンは複数の試着服の1つに対応するコードと予め決められた寸法を有し ており; 試着服とパターンのコードと予め決められた寸法についての情報を格納しア クセスするシステムを具え、該システムは最終的に承認されたサイズの情報を集 める装置に連繋されており; 承認されたサイズの情報に基づいて、コード化されたパターンとパーツから 、選択されたデザイン及び形状の衣服に作製するシステムであって、裁断し、ト ラッキングし、縫製し、処理し、発送するための製造システムを具えている。 36.複数の試着服の各々に付されたマーカーを具えている請求項35の装置。 37.マーカーはラベルを具えている請求項35の装置。 38.マーカーは水洗い可能な物質からなる請求項35の装置。 39.コードは試着服の寸法の数字から構成される請求項35の装置。 40.コードはバーコード像から構成される請求項35 の装置。 41.パターンは、材料を最大限使用できるようにレイアウトされている請求項 35の装置。 42.製造システムは、注文の数量と到着時間に応答して、在庫を最適化できる ようにする請求項35の装置。 43.製造システムは、注文の数量と到着時間に応答して、配達時間を最適化で きるようにする請求項35の装置。 44.選択されたデザイン及び形状の衣服を注文仕様により製造する装置であっ て: 複数の試着服を具え、各試着服は予め決められた寸法を有し、この寸法は他 の試着服の寸法と異なっており、各試着服は予め決められた寸法を表示するコー ドを付しており; 試着服の予め決められた寸法を格納しアクセスするシステムを具え; 各試着服の縁部に取り付けられ、裾を調節できる長さの測定具を具え、縁部 が折り返されて、測定具により測定されることにより、所望の裾長さを得られる ようにしており; 前記システムに連繋され、購入希望者が選択した所望の裾長さと、購入希望 者が実際に試着した試着服の予め決められた寸法の各々について、購入希望者の 要望に合ったサイズの情報を集めて、最終的に承認され た寸法を衣服製造用寸法として同定するために裾長さとサイズ情報を報告するた めの装置を具えている。 45.複数のパターンを具え、各パターンは複数の試着服の1つと裾長さに対応 している請求項44の装置。 46.測定具は、漸増するマークを付けた可撓性材料から作られたテープである 請求項44の装置。 47.マークは、試着服のサイズ情報の一部としての裾長さについて、許容され る全ての寸法を含んでいる請求項44の装置。 48.選択されたデザイン及び形状の衣服を注文仕様により製造する方法であっ て: 複数の試着服を作るステップがあり、各試着服は予め決められた寸法を有し 、この寸法は他の試着服の寸法と異なっており、各試着服は予め決められた寸法 を表示するコードを付してあり; 各試着服の予め決められた寸法をシステムの中に格納しアクセスするステッ プがあり、前記システムは、購入希望者が実際に試着した試着服に関し、購入希 望者の要望に合ったサイズの情報を受信できる能力を有しており; 購入希望者が実際に試着した試着服に関して、購入希望者の要望に合った所 定寸法サイズの情報を集めて、最終的に承認された寸法を衣服製造用寸法として 同定するために前記情報を報告する装置を、前記システム と関連づけるステップを有している。 49.複数のパターンを作るステップを有しており、各パターンは複数の試着服 の1つに対応し、そのコードを付している請求項48の方法。 50.格納しアクセスするステップは、サイズが満足すべきものかどうかを確認 するために、試着服の使用を提案する手順を含んでいる請求項48の方法。 51.複数のパターンを作るステップは、各パターンをパーツに分けるステップ を含んでおり、各パーツは前記パターンに対応するコードを含んでいる請求項4 8の方法。 52.パーツに対応して裁断された材料を、パターンのコードでマークするステ ップを有している請求項51の方法。 53.試着服を作るステップは、選択されたデザイン及び形状として婦人用ズボ ンを選択するステップを有している請求項48の方法。 54.試着服を作るステップは、選択されたデザイン及び形状として履き物を選 択するステップを有している請求項48の方法。 55.複数の試着服を作るステップは、裾長さを調節できる各試着服の縁部に測 定具を取り付けるステップを含んでおり、縁部が折り返されて、測定具により測 定されることにより、所望の裾長さを得られるようにし ている請求項48の方法。 56.選択されたデザイン及び形状の衣服を注文仕様により製造する方法であっ て: 寸法とコートの情報を電子装置の中に格納しアクセスするステップがあり、 電子装置は、通信能力と、購入希望者が実際に試着したそれらの試着服に関して 、購入希望者の要望に合った情報を受信する能力を有しており; 複数の試着服を作るステップがあり、各試着服は予め決められた寸法を有し 、この寸法は他の試着服の寸法と異なっており、各試着服は予め決められた寸法 を表示するコードを付してあり、コードと予め決められた寸法は、各試着服毎に 電子装置の中に格納されており; 購入希望者が実際に試着した試着服に関して、購入希望者の要望に合った所 定寸法サイズの情報を集めて、最終的に承認された寸法を衣服製造用寸法として 同定するために前記情報を報告するインジケータ装置を、前記システムと関連づ けるステップを有している。 57.複数のパターンを作るステップを有しており、各パターンは複数の試着服 の1つに対応している請求項56の方法。 58.複数のパターンを作るステップは、パーツを作るステップを含んでおり、 各パーツは、前記パターンに 対応するコードを付している請求項57の方法。 59.パーツに対応して材料を裁断するステップは、前記材料を前記パターンの コードでマークするステップを有している請求項58の方法。 60.複数の試着服を作るステップは、裾長さを調節できる各試着服の縁部に測 定具を取り付けるステップを含んでおり、縁部が折り返されて、測定具により測 定されることにより、所望の裾長さを得られるようにしている請求項56の方法 。 61.選択されたデザイン及び形状の衣服を注文仕様により製造する方法であっ て: 寸法の情報をコンピュータシステムの中に格納しアクセスするために専門家 のシステムの基準を得るステップがあり、コンピュータシステムは通信能力を有 しており; 複数の試着服を作るステップがあり、各試着服は予め決められた寸法を有し 、この寸法は他の試着服の寸法と異なっており、各試着服は予め決められた寸法 を表示するコードを付してあり、コードと予め決められた寸法は、各試着服毎に コンピュータシステムの中に格納されており; 購入希望者が実際に試着した試着服に関して、購入希望者の要望に合った所 定寸法サイズの情報を集めて、最終的に承認された寸法を衣服製造用寸法として 同定 するために前記情報を報告するインジケータ装置を、前記コンピュータシステム と関連づけるステップを有している。 62.複数のパターンを作るステップを有しており、各パターンは複数の試着服 の1つに対応している請求項61の方法。 63.複数のパターンを作るステップは、パーツを作るステップを含んでおり、 各パーツはパターンに対応するコードを付している請求項62の方法。 64.パーツに対応して材料を裁断するステップは、前記材料を前記パターンの コードでマークするステップを有している請求項63の方法。 65.専門家のシステムの基準を得るステップは、複数の試着服の原型の実際の 使用を経験的に分析し、得られた測定結果を分析して、作成すべき試着服の数と それらの寸法を決定する請求項61の方法。 66.専門家のシステムの基準を得るステップは、試着服の漸増する寸法変化を 、ターゲットとする顧客により検出可能なものに制限する基準を含んでいる請求 項61の方法。 67.専門家のシステムの基準を得るステップは、予め決められた制限に基づい て、購入希望者に奨めるべき試着服の数を制限する基準を含んでいる請求項61 の方法。 68.専門家のシステムの基準を得るステップは、サイズ合わせをしようとする 試着服の寸法選択がもはやできなくなったとき、プロセス中における寸法の選択 を禁止する基準を含んでいる請求項61の方法。 69.対話式のインジケータ装置をコンピュータシステムと関連づけるステップ を有している請求項61の方法。 70.インジケータ装置を関連づけるステップは、該装置を対話式にするステッ プを含んでいる請求項56又は61に記載の方法。 71.インジケータ装置を関連づけるステップは、ディスプレイスクリーンをキ ーボードに接続するステップを含んでいる請求項56又は61に記載の方法。 72.インジケータ装置を関連づけるステップは、タッチスクリーンディスプレ イを前記システムと接続するステップを含んでいる請求項56又は61に記載の 方法。 73.インジケータ装置を関連づけるステップは、音声発生システムを前記シス テムに接続するステップを含んでいる請求項56又は61に記載の方法。 74.インジケータ装置を関連づけるステップは、該装置を、使用が簡単なイン ターフェイスにより制御するステップを含んでいる請求項56又は61に記載の 方法。 75.通信能力は、ネットワークへ接続するステップを有している請求項56又 は61の方法。 76.通信能力は、ファクシミリ転送のための能力を含めるステップを有してい る請求項56又は61の方法。 77.購入希望者の要望に合った情報を同定するステップは、注文の処理及び発 送情報を含ませるステップを有している請求項56又は61の方法。 78.複数の試着服を作るステップは、裾長さを調節できる各試着服の縁部に測 定具を取り付けるステップを含んでおり、購入希望者の要望に合ったサイズ情報 の一部として、縁部が折り返されて、測定具により測定されることにより、所望 の裾長さを得られるようにしている請求項56又は61の方法。 79.選択されたデザイン及び形状の衣服を注文仕様により製造する方法であっ て: 複数の試着服を作るステップがあり、各試着服は予め決められた寸法を有し 、この寸法は他の試着服の寸法と異なっており、各試着服は予め決められた寸法 を表示するコードを付してあり; 複数のパターンを作るステップがあり、各パターンは、試着服の1つに対応 するコードと予め決められた寸法を有しており; 各パターンから裁断された材料の各パーツを、マーカーを用いて、前記パタ ーンに対応するコードでマー クするステップがあり; 前記試着服と前記パターンのコードと予め決められた寸法に関する情報をシ ステムの中に格納しアクセスするステップがあり、前記システムは、最終的に承 認された寸法の情報を集める装置に連繋されており; 承認されたサイズの情報に基づいて、コード化されたパターンとパーツから 、選択されたデザイン及び形状に仕上げられた衣服を製造するステップがあり、 このステップでは、裁断、トラッキング、縫製、処理、発送が行なわれる。 80.マークするステップは、マーカーとしてラベルを用いることを含んでいる 請求項79の方法。 81.マークするステップは、水洗い可能な物質をマーカーとして用いることを 含んでいる請求項79の方法。 82.マークするステップは、複数の試着服の各々にマークするステップを含ん でいる請求項79の方法。 83.マークするステップは、コードとして、試着服の寸法の数字を用いるステ ップを含んでいる請求項79の方法。 84.マークするステップは、コードとして、バーコード像を用いるステップを 含んでいる請求項79の方法。 85.複数のパターンを作るステップは、材料の使用を最適化するようにレイア ウトするステップを含んでいるステップを含んでいる請求項79の方法。 86.衣服を製造するステップは、在庫を最適化させるために注文の数量と到着 時間に応答するステップを含んでいる請求項35の装置。 87.衣服を製造するステップは、配達時間を最適化するために注文の数量と到 着時間に応答するステップを含んでいる請求項79の方法。 88.選択されたデザイン及び形状の衣服を注文仕様により製造する方法であっ て: 複数の試着服を作るステップがあり、各試着服は予め決められた寸法を有し 、この寸法は他の試着服の寸法と異なっており、各試着服は予め決められた寸法 を表示するコードを付してあり: 試着服の予め決められた寸法をシステムの中に格納しアクセスするステップ があり; 裾を調節できる長さの測定具を、各試着服の縁部に取り付けるステップがあ り、縁部が折り返されて、測定具により測定されることにより、所望の裾長さを 得られるようにしており; 購入希望者が実際に試着した試着服に関して、購入希望者の要望に合った所 定寸法サイズの情報と、購入希望者が選択した所望の裾長さの情報を集めて、最 終的に承認された寸法を衣服製造用寸法として同定するために、サイズと裾長さ の情報を報告する装置を、前記システムと関連づけるステップを有している。 89.複数のパターンを作るステップを有しており、各パターンは、複数の試着 服の1つと裾の長さに対応している請求項88の方法。 90.測定具を取り付けるステップは、漸増するマークの付けられた可撓性材料 から作られたテープとして形作るステップを含んでいる請求項88の方法。 91.テープにマークを付すステップは、試着服の一部としての裾の長さについ て、許容し得る全ての寸法の裾の長さを表示するステップを含んでいる請求項9 0の方法。 92.選択されたデザイン及び形状の衣服を注文仕様により製造する方法であっ て、以下のステップからなる: 測定すべきサンプルの母集団の大きさと寸法を決定するステップ; サンプル母集団の中の個体の寸法測定値を集めるステップ; 個体により検出可能な寸法の客観的相違を観察するステップ; 測定値に基づいて基準を作成するステップ。 93.複数の試着服を作るステップを有しており、各試着服は測定値を基にして 予め決められた寸法を有し、この寸法は他の試着服の寸法と異なっており、各試 着服は予め決められた寸法を表示するコードを付してい る請求項92の方法。 94.複数のパターンを形成するステップを含んでおり、各パターンは、複数の 試着服の1つに対応するコード及び予め決められた寸法を有している請求項61 の方法。
JP50753596A 1994-08-12 1995-08-11 注文服製造装置及び方法 Expired - Fee Related JP3302371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/289,406 1994-08-12
US08/289,406 US5548519A (en) 1994-08-12 1994-08-12 Custom apparel manufacturing apparatus and method
PCT/US1995/010253 WO1996005560A1 (en) 1994-08-12 1995-08-11 Custom apparel manufacturing apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09504636A true JPH09504636A (ja) 1997-05-06
JP3302371B2 JP3302371B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=23111401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50753596A Expired - Fee Related JP3302371B2 (ja) 1994-08-12 1995-08-11 注文服製造装置及び方法

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5548519A (ja)
EP (1) EP0722586B1 (ja)
JP (1) JP3302371B2 (ja)
KR (1) KR100243730B1 (ja)
CN (1) CN1110756C (ja)
AT (1) ATE210318T1 (ja)
AU (1) AU685669B2 (ja)
BR (1) BR9506312A (ja)
CA (1) CA2173986C (ja)
CZ (1) CZ287201B6 (ja)
DE (1) DE69524374T2 (ja)
ES (1) ES2165923T3 (ja)
FI (1) FI117156B (ja)
HU (1) HU219644B (ja)
IS (1) IS4336A (ja)
NO (1) NO961426L (ja)
NZ (1) NZ291631A (ja)
PL (1) PL179621B1 (ja)
RU (1) RU2128931C1 (ja)
SK (1) SK284011B6 (ja)
WO (1) WO1996005560A1 (ja)
ZA (1) ZA956715B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5768135A (en) * 1994-08-12 1998-06-16 Custom Clothing Technology Corporation Custom apparel manufacturing apparatus and method
GB2297682B (en) 1995-02-08 1997-01-15 Gerber Garment Technology Inc Apparatus and method for bite cutting pattern pieces for made to order garments
JPH10130929A (ja) * 1996-10-24 1998-05-19 New Redei:Kk 補整下着の製造装置および方法
JP2998671B2 (ja) * 1997-01-10 2000-01-11 ウペポ・アンド・マジ株式会社 服飾のデザイン及び製作の支援方法
AUPO711497A0 (en) * 1997-06-02 1997-06-26 Chameleon Loose Covers Pty Ltd Remote manufacture of furnishing covers
US5956525A (en) * 1997-08-11 1999-09-21 Minsky; Jacob Method of measuring body measurements for custom apparel manufacturing
US6415199B1 (en) 1999-02-25 2002-07-02 E-Z Max Apparel Systems, Inc. Method and apparatus for preparing custom-fitted clothing
US6353770B1 (en) * 1999-05-26 2002-03-05 Levi Strauss & Co. Apparatus and method for the remote production of customized clothing
KR20010100712A (ko) * 2000-05-06 2001-11-14 김유연 인터넷 맞춤판매시스템 및 맞춤판매방법
US20020046133A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-18 Sheth Uday Narendra Method for treating permeable surface items according to item owner's instructions
US6564118B1 (en) 2000-12-28 2003-05-13 Priscilla Swab System for creating customized patterns for apparel
US6711455B1 (en) 2001-07-20 2004-03-23 Archetype Solutions, Inc. Method for custom fitting of apparel
JP3692084B2 (ja) * 2002-02-13 2005-09-07 マルコ株式会社 衣類のオーダーメイド用計測サンプル及びオーダーメイド方式
US7058471B2 (en) * 2003-01-14 2006-06-06 Watanabe John S System and method for custom-made clothing
CN101156154A (zh) * 2003-03-20 2008-04-02 姆布里奥有限责任公司 改进衣服合身性的系统和方法
US20040236455A1 (en) * 2003-05-22 2004-11-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of designing a product in a virtual environment
US20040236552A1 (en) * 2003-05-22 2004-11-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of evaluating products using a virtual environment
US6810300B1 (en) 2003-05-22 2004-10-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of designing a product worn on a body in a virtual environment
US7099734B2 (en) 2003-05-22 2006-08-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of evaluating the performance of a product using a virtual environment
US20050027553A1 (en) * 2003-06-19 2005-02-03 Samet Vanessa J. Semi-custom furniture design system and apparatus
JP4533643B2 (ja) * 2004-02-26 2010-09-01 株式会社島精機製作所 人体モデルへのニットガーメントの着装シミュレーション方法とその装置、並びにそのプログラム
US20050234782A1 (en) * 2004-04-14 2005-10-20 Schackne Raney J Clothing and model image generation, combination, display, and selection
US7373284B2 (en) * 2004-05-11 2008-05-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of evaluating the performance of a product using a virtual environment
US7260445B2 (en) * 2004-06-24 2007-08-21 Basf Aktiengesellschaft System and method for customized industrial textile coloration
CN100353879C (zh) * 2005-12-31 2007-12-12 宁波宜科科技实业股份有限公司 一种用非接触式三维人体自动测量技术建立组合胸衬板型的方法
US7958016B2 (en) 2007-01-12 2011-06-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for specifying product characteristics by combining characteristics of products
EP2276364A4 (en) * 2008-04-11 2015-05-20 Uniqsize As STANDARD CLOTHING SYSTEM SEMI-ADAPTED TO THE PERSON
WO2010037029A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Nike International Ltd. Efficient method and system for customized manufacture of shoes
CA2717274A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-13 Elsa Hopman Apparel fit guide
US11640672B2 (en) 2010-06-08 2023-05-02 Styku Llc Method and system for wireless ultra-low footprint body scanning
US10628666B2 (en) 2010-06-08 2020-04-21 Styku, LLC Cloud server body scan data system
US11244223B2 (en) 2010-06-08 2022-02-08 Iva Sareen Online garment design and collaboration system and method
US10628729B2 (en) 2010-06-08 2020-04-21 Styku, LLC System and method for body scanning and avatar creation
AU2011293106B2 (en) * 2010-08-27 2016-07-28 Clonnequin Pty Ltd Mannequin, method and system for purchase, making and alteration of clothing
US8549763B2 (en) 2010-12-15 2013-10-08 Tamara KRAWCHUK System and method for garment fitting and fabrication
DE102011055620B4 (de) 2011-11-22 2015-06-18 Manchi E. K. Maßgefertigte Jeans
US9489743B2 (en) 2013-03-13 2016-11-08 Mecommerce, Inc. Determining dimension of target object in an image using reference object
US20140379515A1 (en) * 2013-06-25 2014-12-25 Stantt LLC Method For Providing A Custom-Like Fit In Ready-To-Wear Apparel
JP6969877B2 (ja) * 2017-02-28 2021-11-24 株式会社Zozo サイズ測定装置及びサイズ測定システム
US11948057B2 (en) * 2017-06-22 2024-04-02 Iva Sareen Online garment design and collaboration system and method
US20190350287A1 (en) * 2018-05-18 2019-11-21 Meghan Litchfield Method of custom tailoring apparel at scale
DE102018120619A1 (de) * 2018-08-23 2020-02-27 B-Horizon GmbH Verfahren zum Herstellen eines Textilstückes
CN110384287B (zh) * 2019-03-13 2020-12-11 安徽红振服饰有限公司 一种t恤订制装置
DE102019203892A1 (de) * 2019-03-21 2020-09-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Abgleich von individuellen Passungsdaten mit Kleidungsdaten
KR102531776B1 (ko) 2022-10-31 2023-05-12 대한민국 유전 및 라이프스타일 위험도 평가 기반 제2형 당뇨병 고위험군 진단 방법

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US358903A (en) * 1887-03-08 Measuring-jacket
US633654A (en) * 1899-03-03 1899-09-26 James T Melick Garment-fitter.
US1121410A (en) * 1913-12-08 1914-12-15 Joseph Scribante Trial or fitting garment.
US1732367A (en) * 1923-03-31 1929-10-22 Teletype Corp Motor construction and regulating means therefor
US2231437A (en) * 1938-10-22 1941-02-11 Dominick J Cieri Adjustable pattern
GB557265A (en) * 1942-05-05 1943-11-12 Jessie Carlyle Cooke Improvements relating to means for taking measurements for the production of garments
US2631374A (en) * 1947-01-30 1953-03-17 Frederick A Purdy Apparatus for fitting clothes
US2615250A (en) * 1949-12-30 1952-10-28 Fessler Abe Fitting canvas for fur garments or the like
US2762124A (en) * 1951-02-09 1956-09-11 D Angelo Conrad Means for graphically fitting garments
US3091861A (en) * 1960-01-08 1963-06-04 Belle Jardiniere Measuring corset assembly for tailors' shops
DE1239638B (de) * 1963-10-05 1967-04-27 Jean Guesken Maschinenfabrik I Antriebsvorrichtung fuer den Schusseintrag bei Webmaschinen, bei welchen die Schussfaeden in das Webfach mit Hilfe im Rhythmus der Weblade hin- und herschwingender Greiferstangen eintragbar sind
US3391392A (en) * 1965-10-18 1968-07-02 California Comp Products Inc Method and apparatus for pattern data processing
US3529298A (en) * 1967-08-23 1970-09-15 Ibm Graphical design of textiles
US3566365A (en) * 1968-09-12 1971-02-23 Searle Medidata Inc Multiphasic medical screening system
US3601817A (en) * 1969-07-09 1971-08-31 Milton Abrams Garment alterational means and methods
US3765349A (en) * 1971-05-06 1973-10-16 Gerber Garment Technology Inc Apparatus for forming bundles of sheet material
US3887903A (en) * 1973-08-29 1975-06-03 Camsco Inc Interactive man-machine method and system for grading pattern pieces and for producing an apparel marker
US3895358A (en) * 1973-10-17 1975-07-15 Gerber Garment Technology Inc Method of reproducing a marker
US3902182A (en) * 1973-10-18 1975-08-26 Lars Evert Bernhard Hillborg Process and device for determining photographically dimensions of persons and objects
US4211011A (en) * 1976-05-07 1980-07-08 Jacobson Ilamae W Self measuring garment assembly
US4137634A (en) * 1976-09-20 1979-02-06 John Klamar Universal custom fit garment patterns and method of using the same
US4136452A (en) * 1977-04-13 1979-01-30 Camp 7, Inc. Method for fabricating a custom fit garment
US4149246A (en) * 1978-06-12 1979-04-10 Goldman Robert N System for specifying custom garments
US4546434C1 (en) * 1979-10-03 2002-09-17 Debbie A Gioello Method for designing apparel
EP0128146B1 (en) * 1982-06-08 1988-04-27 Proca Consulting Ab Method for taking body measurement and apparatus for performing the method as well as a system for taking body measurement and producing garments
US4586150A (en) * 1983-09-14 1986-04-29 Richman Brothers Company Electronic measuring device
US4598376A (en) * 1984-04-27 1986-07-01 Richman Brothers Company Method and apparatus for producing custom manufactured items
FR2561801B1 (fr) * 1984-03-21 1987-01-09 Paly Rene Procede de gradation et decoupe automatique d'articles, notamment de pieces de vetements
US4873643A (en) * 1987-10-22 1989-10-10 Andrew S. Crawford Interactive design terminal for custom imprinted articles
US4916624A (en) * 1988-03-16 1990-04-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Computerized system for prealteration of garment pattern data
US4926344A (en) * 1988-03-16 1990-05-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Data storage structure of garment patterns to enable subsequent computerized prealteration
US4916634A (en) * 1988-03-16 1990-04-10 Minnesota Mining And Manufacturing Copany System for preparing garment pattern data to enable subsequent computerized prealteration
US4868990A (en) * 1988-05-11 1989-09-26 Executive Fit, Inc. Garment measuring system
CN2038327U (zh) * 1988-07-22 1989-05-31 邵越臣 男女通用无须计算的服装裁剪板
US4885844A (en) * 1988-11-14 1989-12-12 Chun Joong H Computer aided custom tailoring with disposable measurement clothing
US5163006A (en) * 1990-02-15 1992-11-10 Michelle Deziel System for designing custom-made, formfitted clothing, such as bathing suits, and method therefor
GB2243987B (en) * 1990-04-20 1994-02-09 Patricia Matthews Method and apparatus for producing clothing patterns
US5163007A (en) * 1990-11-13 1992-11-10 Halim Slilaty System for measuring custom garments
US5341305A (en) * 1991-05-02 1994-08-23 Gerber Garment Technology, Inc. A computerized pattern development system capable of direct designer input

Also Published As

Publication number Publication date
JP3302371B2 (ja) 2002-07-15
NO961426D0 (no) 1996-04-11
ES2165923T3 (es) 2002-04-01
IS4336A (is) 1996-04-11
CA2173986A1 (en) 1996-02-22
CZ135496A3 (en) 1997-12-17
PL179621B1 (pl) 2000-10-31
EP0722586A4 (en) 1997-02-05
PL313972A1 (en) 1996-08-05
ATE210318T1 (de) 2001-12-15
CZ287201B6 (en) 2000-10-11
ZA956715B (en) 1996-03-28
SK284011B6 (sk) 2004-08-03
RU2128931C1 (ru) 1999-04-20
CA2173986C (en) 1999-10-19
CN1110756C (zh) 2003-06-04
KR100243730B1 (ko) 2000-02-01
BR9506312A (pt) 1997-08-05
WO1996005560A1 (en) 1996-02-22
HU9600945D0 (en) 1996-06-28
MX9601394A (es) 1998-06-30
EP0722586A1 (en) 1996-07-24
HU219644B (hu) 2001-06-28
NO961426L (no) 1996-06-12
NZ291631A (en) 1997-02-24
AU3322595A (en) 1996-03-07
SK58296A3 (en) 1997-05-07
EP0722586B1 (en) 2001-12-05
HUT74068A (en) 1996-10-28
US5548519A (en) 1996-08-20
FI961586A0 (fi) 1996-04-11
FI117156B (fi) 2006-07-14
FI961586A (fi) 1996-06-11
DE69524374D1 (de) 2002-01-17
CN1136355A (zh) 1996-11-20
DE69524374T2 (de) 2002-05-23
AU685669B2 (en) 1998-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3302371B2 (ja) 注文服製造装置及び方法
US5768135A (en) Custom apparel manufacturing apparatus and method
US7617016B2 (en) Computer system for rule-based clothing matching and filtering considering fit rules and fashion rules
MXPA97002636A (en) Apparatus and method for manufacturing clothing to the med
EP0137612B1 (en) Method & apparatus for producing custom manufactured items
WO2002076251A2 (en) A system and method for fitting clothing
CN111260451A (zh) 一种基于服装电子商务平台的尺码推荐系统
JP2004318336A (ja) パターンオーダーシステム
US20230206419A1 (en) Personalized garment fit comparison and evaluation
Petrosova et al. Three-dimensional scanning of a figure as the basis for mass customization of industrial clothing collections
MXPA96001394A (en) Apparatus and method for manufacturing overhead dresses
JP2002074100A (ja) 被服の製作注文を受ける方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees