JPH0950381A - データサーバ - Google Patents

データサーバ

Info

Publication number
JPH0950381A
JPH0950381A JP7201939A JP20193995A JPH0950381A JP H0950381 A JPH0950381 A JP H0950381A JP 7201939 A JP7201939 A JP 7201939A JP 20193995 A JP20193995 A JP 20193995A JP H0950381 A JPH0950381 A JP H0950381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
program
data collection
completion
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7201939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3503287B2 (ja
Inventor
Hirosumi Nishizawa
廣純 西澤
Takehiro Ooishi
剛広 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP20193995A priority Critical patent/JP3503287B2/ja
Publication of JPH0950381A publication Critical patent/JPH0950381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3503287B2 publication Critical patent/JP3503287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データ収集プログラム同士が処理の完了を通
知する方式ではデータ収集処理が複雑になるし高い負荷
でデータの取りこぼしが発生する恐れがある。また、マ
スタ側コンピュータを高負荷状態にする恐れがある。 【解決手段】 データ収集プログラム1からデータ収集
完了の通知を受けかつ他方のコンピュータのデータ収集
完了でファイル等価プログラム3へデータ等価の要求を
行う二重化リンクプログラム4を備え、データ収集完了
の同期及びデータ等価管理を独立させ、データ収集プロ
グラムの負荷を軽減する。また、マスタ側コンピュータ
の二重化リンクプログラムはデータ収集完了の通知を受
けたときにスレーブ側コンピュータに通知のみを行い、
スレーブ側コンピュータの二重化リンクプログラムが該
通知を受けたときに収集データの等価処理要求を行うこ
とにより、マスタ側の負荷軽減を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二重化構成のデー
タサーバに係り、特にデータの等価処理に関する。
【0002】
【従来の技術】二重化構成のデータサーバでは、マスタ
側とスレーブ側の両コンピュータで並行して時間毎のデ
ータ収集処理が行われ、収集されたデータをマスタ側コ
ンピュータからスレーブ側コンピュータに等価すること
により双方のイメージ合わせを行っている。
【0003】このデータ等価機能をもつためのプログラ
ム構成は、図4に示すようになり、データ収集プログラ
ム1が各収集タイミングでデータ収集処理してデータフ
ァイル2に格納し、ファイル等価プログラム3はデータ
収集プログラム1からのデータ等価要求通知でデータフ
ァイル2のデータ等価処理を行う。
【0004】ここで、マスタ側からのデータ等価がスレ
ーブ側のデータ収集完了前に行われると、双方のデータ
が不一致となる恐れがあるため、従来から以下の2方式
のいずれかを用いてデータ等価タイミングを決定してい
る。
【0005】(1)マスタ側のデータ収集プログラム
は、そのデータ収集を完了した後、一定時間の待ち状態
となり、その後にスレーブ側へのデータ等価を行う。こ
の方式は、マスタとスレーブが共に同様のデータ収集処
理を行っていることを利用し、マスタ側の処理完了後に
待ち時間を設けることにより、その間にスレーブ側のデ
ータ収集が完了しているものと見なすものである。
【0006】(2)スレーブ側のデータ収集プログラム
は、そのデータ収集完了後にマスタ側のデータ収集プロ
グラムに完了を通知し、マスタ側のデータ収集プログラ
ムがそのデータ収集完了とスレーブ側の完了を検出した
タイミングでデータ等価を行う。
【0007】この方式は、図5に示すようになり、スレ
ーブ側はマスタ側へデータ収集の完了を通知するのみに
なり、マスタ側はデータ収集の完了待ちとスレーブ側か
らの完了通知待ちをしてデータ等価を行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のデータ等価方式
のうち、一定時間の待ちを設ける場合、スレーブ側コン
ピュータのデータ収集完了を正確に把握することなくデ
ータ等価を行うことになり、以下の問題がある。
【0009】(1a)両コンピュータ間のシステム時刻
にずれが生じた場合、データ収集を開始するタイミング
にもずれが起こり、スレーブ側のデータ収集完了がマス
タ側のそれより遅れると、スレーブ側のデータ収集中に
マスタ側からのデータ等価が行われる恐れがある。
【0010】(1b)ディスク異常やその他の負荷によ
りスレーブ側のディスク収集完了が遅れた場合、スレー
ブ側のデータ収集中にマスタ側からのデータ等価が行わ
れる恐れがある。
【0011】一方、データ収集プログラム同士が処理の
完了を通知する場合、以下の問題がある。
【0012】(2a)データ収集プログラムは、収集項
目により比較的短い周期でデータ収集する場合がある。
この場合、データ収集以外の処理(処理完了通知待ちと
要求)で時間を取られるとデータの取りこぼしが発生す
る恐れがある。
【0013】(2b)処理の完了を通知するため、デー
タ収集プログラムの構造が複雑になる。
【0014】以上までの問題のほか、上記の両方式に共
通の問題は、二重化構成の通常運用状態ではマスタ側コ
ンピュータがスレーブ側よりも多い機能を持つにも拘わ
らず、データ等価処理もマスタ側が主体となって行うこ
とは、マスタ側コンピュータをますます高負荷状態にす
る恐れがある。
【0015】本発明は、データ収集処理の完了通知によ
りデータ等価処理を確実にしながらプログラムの負荷を
軽減するデータサーバを提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、マスタ側とス
レーブ側の両コンピュータが並行してデータ収集処理を
行い、両コンピュータ間でデータ収集完了の通知を行う
ことにより互いの収集データを等価する二重化構成のデ
ータサーバにおいて、前記両コンピュータは、時間毎に
データ収集を行うデータ収集プログラムと、ファイル等
価要求があるときに収集データの等価を行うファイル等
価プログラムと、前記データ収集プログラムからデータ
収集完了の通知を受けかつ他方のコンピュータのデータ
収集完了で前記ファイル等価プログラムへデータ等価の
要求を行う二重化リンクプログラムとを備えたことを特
徴とする。
【0017】また、前記マスタ側コンピュータの二重化
リンクプログラムはデータ収集完了の通知を受けたとき
に前記スレーブ側コンピュータに通知を行い、スレーブ
側コンピュータの二重化リンクプログラムは該通知を受
けたときに収集データの等価処理要求を行うことを特徴
とする。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態を示
すプログラム構成図である。本実施形態は、マスタ側と
スレーブ側の両コンピュータ間でデータ収集処理の完了
を監視してデータ等価を行う方式とし、同図が図4と異
なる部分は、両装置にはデータ収集処理完了を監視する
専用の二重化リンクプログラム4を設けた点にある。
【0019】二重化リンクプログラム4は、データ収集
プログラム1が各収集タイミングでのデータ収集処理を
完了したとき通知を受け、この通知により両コンピュー
タ間でデータ収集処理の完了を監視して(等価タイミン
グを意識して)ファイル等価プログラム3にデータ等価
要求の通知をする。
【0020】したがって、データ収集プログラム1は、
従来のファイル等価プログラム3への等価タイミングを
意識したデータ等価の要求に代えて、二重化リンクプロ
グラム4へのデータ収集完了の通知のみになり、データ
収集プログラム同士が処理の完了を監視することを不要
にしてその負荷を緩和することができる。この負荷緩和
は、短い周期でのデータ収集処理も確実にする。
【0021】なお、二重化リンクプログラム4は、デー
タ収集処理の完了を監視してデータ等価を要求するた
め、等価タイミングの正確性は維持される。
【0022】図2は、本実施形態になるデータ等価処理
の管理方式を示す。同図が図5と異なる部分は、マスタ
側とスレーブ側の処理を取り替えた点にある。
【0023】マスタ側は、自己のデータ収集の完了を待
ち(S1)、データ収集の完了時にスレーブ側へのデー
タ収集完了通知のみを行う(S2)。
【0024】スレーブ側は、自己のデータ収集の完了を
待ち(S3)、データ収集の完了後にマスタ側からのデ
ータ収集完了通知があるまで待ち(S4)、この完了通
知があるときに収集データの等価処理、すなわちマスタ
側の収集データをスレーブ側に等価する(S5)。
【0025】したがって、収集データの等価処理は、従
来のマスタ側による処理に代えて、スレーブ側で行い、
運用上で高い負荷になるマスタ側の負荷を軽減すること
ができる。
【0026】図3は、マスタ側又はスレーブ側の二重化
リンクプログラム4のフローを示す。自己のデータ収集
完了の受信を待ち(S11)、データ収集完了の受信で
自己コンピュータがスレーブ側か否かをチェックし(S
12)、マスタ側であればスレーブ側コンピュータへデ
ータ収集の完了を通知し(S13)、スレーブ側であれ
ばマスタ側からもデータ収集完了の受信があったか否か
をチェックし(S14)、マスタ側からもデータ収集完
了の受信があったときにファイル等価プログラムにデー
タ等価の要求を行う(S15)。
【0027】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、データ
収集完了の同期及びデータ等価管理を独立した二重化リ
ンクプログラムで行うようにしたため、データ収集完了
の同期を確実にしたデータ等価ができ、しかもデータ収
集プログラムはデータ収集完了の通知のみで済み負荷を
軽減できる。
【0028】また、本発明によれば、マスタ側からスレ
ーブ側へデータ収集完了の通知を行うようにしたため、
一般に高い負荷になるマスタ側の負荷を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すプログラム構成。
【図2】実施形態のデータ等価処理フロー。
【図3】実施形態における二重化リンクプログラムのフ
ロー。
【図4】従来のプログラム構成。
【図5】従来のデータ等価処理フロー。
【符号の説明】
1…データ収集プログラム 2…データファイル 3…ファイル等価プログラム 4…二重化リンクプログラム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスタ側とスレーブ側の両コンピュータ
    が並行してデータ収集処理を行い、両コンピュータ間で
    データ収集完了の通知を行うことにより互いの収集デー
    タを等価する二重化構成のデータサーバにおいて、 前記両コンピュータは、時間毎にデータ収集を行うデー
    タ収集プログラムと、ファイル等価要求があるときに収
    集データの等価を行うファイル等価プログラムと、前記
    データ収集プログラムからデータ収集完了の通知を受け
    かつ他方のコンピュータのデータ収集完了で前記ファイ
    ル等価プログラムへデータ等価の要求を行う二重化リン
    クプログラムとを備えたことを特徴とするデータサー
    バ。
  2. 【請求項2】 前記マスタ側コンピュータの二重化リン
    クプログラムはデータ収集完了の通知を受けたときに前
    記スレーブ側コンピュータに通知を行い、スレーブ側コ
    ンピュータの二重化リンクプログラムは該通知を受けた
    ときに収集データの等価処理要求を行うことを特徴とす
    る請求項1記載のデータサーバ。
JP20193995A 1995-08-08 1995-08-08 データサーバ Expired - Fee Related JP3503287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20193995A JP3503287B2 (ja) 1995-08-08 1995-08-08 データサーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20193995A JP3503287B2 (ja) 1995-08-08 1995-08-08 データサーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0950381A true JPH0950381A (ja) 1997-02-18
JP3503287B2 JP3503287B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=16449291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20193995A Expired - Fee Related JP3503287B2 (ja) 1995-08-08 1995-08-08 データサーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3503287B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994160A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 Toshiba Corp 複合系電子計算機システムのデ−タ等価方式
JPS61251953A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Toshiba Corp デ−タ処理システム
JPS6421648A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Fujitsu Ltd Status data collection and processing system
JPH03179543A (ja) * 1989-12-08 1991-08-05 Nec Corp データ等価方法および計算機システム
JPH0528021A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Fujitsu Ltd 二元配置データの管理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994160A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 Toshiba Corp 複合系電子計算機システムのデ−タ等価方式
JPS61251953A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Toshiba Corp デ−タ処理システム
JPS6421648A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Fujitsu Ltd Status data collection and processing system
JPH03179543A (ja) * 1989-12-08 1991-08-05 Nec Corp データ等価方法および計算機システム
JPH0528021A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Fujitsu Ltd 二元配置データの管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3503287B2 (ja) 2004-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5805785A (en) Method for monitoring and recovery of subsystems in a distributed/clustered system
US6260158B1 (en) System and method for fail-over data transport
JP3982353B2 (ja) フォルトトレラントコンピュータ装置、その再同期化方法及び再同期化プログラム
US7797414B2 (en) Establishing a logical path between servers in a coordinated timing network
US7669074B2 (en) Method for fault handling in a co-operative workflow environment
JPH02287858A (ja) 分散処理システムのリスタート方式
CN110807064B (zh) Rac分布式数据库集群系统中的数据恢复装置
JP2004516575A (ja) コンピュータ・クラスタリング・システムにおいて「スプリット・ブレイン」を防止する方法
US10819641B2 (en) Highly available servers
JPH0363744A (ja) コンピユータ・ネツトワークにおける適用業務セッションの保存方法、制御方法及び保存装置
JP2002517819A (ja) 耐障害性演算用の冗長コンピュータ・ベース・システムを管理するための方法及び装置
JPH086910A (ja) クラスタ型計算機システム
CN106815094B (zh) 一种用于实现主备同步模式下事务提交的方法与设备
JP4560074B2 (ja) 仮想計算機システム及び同システムにおける仮想計算機復元方法
Scales et al. The design and evaluation of a practical system for fault-tolerant virtual machines
JP2005301436A (ja) クラスタシステムおよびクラスタシステムにおける障害回復方法
JP3891994B2 (ja) 順番のある(in−order)キューをドレインする(drain)システムおよび方法
JP3447347B2 (ja) 障害検出方法
JPH0950381A (ja) データサーバ
US20060156210A1 (en) Apparatus, system, and method for providing parallel access to a data set configured for automatic recovery
JP2003006018A (ja) 処理要求復旧方式及び処理要求復旧方法及びクライアント装置及びサーバ装置
JPS589460B2 (ja) 複合デ−タ処理ユニツト・デ−タ処理装置
JP2003256399A (ja) ホットスタンバイシステム切り替え制御方式
JP2002099510A (ja) 複数トランザクション処理システム
Brooks z/OS Parallel Sysplex Update

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031201

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees