JPH09503621A - カラーブラウン管及びその製造方法 - Google Patents
カラーブラウン管及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH09503621A JPH09503621A JP8506411A JP50641195A JPH09503621A JP H09503621 A JPH09503621 A JP H09503621A JP 8506411 A JP8506411 A JP 8506411A JP 50641195 A JP50641195 A JP 50641195A JP H09503621 A JPH09503621 A JP H09503621A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cathode ray
- ray tube
- color cathode
- manufacturing
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 28
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 32
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 241000226585 Antennaria plantaginifolia Species 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003217 poly(methylsilsesquioxane) Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/02—Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
- H01J29/10—Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
- H01J29/18—Luminescent screens
- H01J29/30—Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines
- H01J29/32—Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines with adjacent dots or lines of different luminescent material, e.g. for colour television
- H01J29/327—Black matrix materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/02—Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
- H01J29/10—Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
- H01J29/18—Luminescent screens
- H01J29/30—Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines
- H01J29/32—Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines with adjacent dots or lines of different luminescent material, e.g. for colour television
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/20—Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
- H01J9/22—Applying luminescent coatings
- H01J9/227—Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
- H01J9/2271—Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines by photographic processes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/20—Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
- H01J9/22—Applying luminescent coatings
- H01J9/227—Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
- H01J9/2271—Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines by photographic processes
- H01J9/2272—Devices for carrying out the processes, e.g. light houses
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/20—Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
- H01J9/22—Applying luminescent coatings
- H01J9/227—Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
- H01J9/2271—Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines by photographic processes
- H01J9/2272—Devices for carrying out the processes, e.g. light houses
- H01J9/2273—Auxiliary lenses and filters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/20—Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
- H01J9/22—Applying luminescent coatings
- H01J9/227—Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
- H01J9/2278—Application of light absorbing material, e.g. between the luminescent areas
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
- Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
カラーブラウン管において、パネルの有効面の面積はシャドーマスク有孔部のパネル投影部の面積より小さく形成し、パネル前面の有効面は直線である外郭線と直角を成すコーナー部を有する矩形の有効面を形成するようにするが、パネル投影部のコーナー部の四つの頂点と有効面の四つのコーナー部の頂点らが相互一致するようになる。このような矩形形態の有効面を得るためにブラックマトリックスの露光時に光源とパネル間に露光範囲を制限する手段を採用する。
Description
【発明の詳細な説明】
カラーブラウン管及びその製造方法
技術分野
本発明はカラーブラウン管に関し、特に新規の構成のカラーブラウン管とこれ
を製造する適合な方法に関する。
背景技術
カラーブラウン管はR,G,B三つの蛍光体を所定のパターンで配列して蛍光
面を構成し、各蛍光体を電子ビームにより選択的に発光させることによりカラー
画像を表示する装置である。
第1図には一般的なカラーブラウン管の蛍光面の構成を示しており、パネル(
panel;P)の内面にはコントラストの向上のためにブラックマトリックス(bla
ck matrix;B)がストライプ又はドット(dot)形態の窓(window)を残して形
成され、このブラックマトリックス(B)が形成した窓に各蛍光体(R,G,B
)が順次に形成される。残りの符号Aは鏡面形成のためのメタルバック(metal
back)、そしてIは中間膜である。
このような蛍光面は微細なピッチ(pitch)で製造されなければならないが、
一般的に第2図に示すとおりの写真蝕刻(Photo lithography)方法が用いられ
ている。
第2図において、パネル(P)の内面にはフォトレジスト(photo regist)が
含まれたブラックマトリックス(B)又は蛍光体(R,G,B)のスラリー(sl
urry)が薄い膜で塗布されている。パネル(P)の内側には感光マスクとして色
選別手段であるシャドーマスク(shadow mask;M)がそのフレーム(frame;F
)に支持されたマスクフレーム(MF)に結合されて、露光台上に載置される。
光源(S)から発生した光は補正レンズ(L)により補正されて、シャドーマス
ク(M)によりパネル(P)内面の塗布膜を所定パターンで露光し、露光が完了
されたパネル(P)は現像を通じて上記パターンの機能膜を形成する。このよう
な過程をブラックマトリックス(B)と各蛍光体(R,G,B)に対し4回繰り
返すことにより、第3図に示すとおりのパネル(P)が完成される。第3図にお
いて、パネル(P)の蛍光面は、ブラックマトリックス(B)だけが形成された
非有効面(Pn)と、ブラックマトリックス(B)の間に蛍光体(R,G,B)
が形成されて画像が表示される有効面(Pe)に区分される。
ところで、パネル(P)は電子銃アッセンブリの電子ビーム発射中心からの距
離が中心部と周辺部で異になるのを補償するために長短軸及び対角線方向へ所定
の曲率を有する曲面で形成されている。
シャドーマスク(M)はパネル(P)内面の蛍光面と所定の間隔、所謂Q値を
維持しなければならないため、これまた、曲面で形成される。
シャドーマスク(M)は、色選別孔が形成されてパネル(P)の有効面(Pe
)を形成する有孔部と、色選別孔が形成されなくパネル(P)の非有効面(Pn
)に対応する無孔部とに分けて形成される。
ここで、シャドーマスク(M)が曲面であるため、有孔部の外郭線が直線であ
る場合にも、パネル(P)に投影された有効面(Pe)の外郭線(O)は、第3
図に示すとおり、外側へ膨らんだ曲線を成している。従って、有効面(Pe)の
形状は四つの外郭線(O)が夫々外側へ膨らんだ形態に成り、各外郭線(O)が
互いに逢うコーナー部(corner;C)は外郭線(O)の連続性のためにラウンド
(round)、すなわち曲面状に処理される。
このようなブラウン管をテレビジョンやモニター等のケーシング(casing)に
装着した状態を第4図に示しているが、ケーシングのベッゼルカバー(bezzel c
over;Z)の外郭線(O')は、ほぼ直線状態であるため、このベッゼル(Z)
に有効面(Pe)を最大限露出させ得るようにしようとすれば、図示のとおり、
コーナー部(C,C')で非有効面(Pn)の一部が露出し、画面の中間でパネ
ル(P)の外郭線(O)がベッゼル(Z)の外郭線(O')に覆われる形態にな
ってしまう。
この結果、完成された画像機器の外観が不良であるのみならず、画面を最大限
活用することができなく、実際画像を観察できる領域よりもっと大きい領域、即
ち有効面(Pe)全体に電子ビームが走査されるため、不要な熱が発散され、ド
ーミング(doming)も甚だしい問題があった。
特に、このような画面の構成は、画面を通じてデータを入出力するCDTにお
いては、データの正確性と信頼性を低下させるようになる。故に、CDTの製造
時にはシャドーマスク(M)の外郭線を内側へ凹むように形成して、有効面(P
e)の外郭線(O)を直線化するように試図しているが、これはシャドーマスク
(M)の成形時に多くの困難をもたらしている。
一方、最近では、第5図に示しているような平面四角ブラウン管(Flat Squar
e Tube)が提案されているが、これはパネル(P)の曲率を減らして平坦化し、
四つのコーナー部(C)を直角に近いよう形成して、有効面(Pe)を殆ど矩形
になるよう形成したものである。
しかし、このような平面四角ブラウン管の製造のためにはパネル(P)とシャ
ドーマスク(M)を別途に製作しなければならないのみならず、パネル(P)が
平坦化されるため、電子銃アッセンブリ、偏向手段、および補正手段等を全面的
に再設計して別途に製造しなければならない。特に平面四角ブラウン管は電子銃
発射中心からパネル(P)の中心部までと外郭部までの各距離の差異が非常に大
きいため、コンバージョンスの補正等が非常に難しくなる問題等がある。
のみならず、平面四角ブラウン管を採用するとしてもシャドーマスクをマスク
として露光を実施するため、露光時に光源から発生した高熱によりシャドーマス
クにドーミングが発生して露光パターンが変化し、これに従って色純度が低下す
る問題は防止することができない。
発明の開示
このような従来の問題点等を勘案して、本発明の目的は一般的なカラーブラウ
ン管の構成部品と製造過程をそのまま用いながらも、平面四角ブラウン管のよう
に矩形の有効面を構成することができるカラーブラウン管を提供することである
。
本発明の別の目的は、一般的なカラーブラウン管の構成部品と製造過程をその
まま用いながらも矩形の有効面を構成することができるのみならず、露光時にシ
ャドーマスクの熱変形による問題も解決することができるため、特に上述のカラ
ーブラウン管の製造に適合な方法を提供することを目的とする。
本発明の第一番目の目的を達成するカラーブラウン管は、シャドーマスクの有
孔部のパネル投影部の面積がパネルの有効面の面積より大きいことを特徴とする
。
本発明の一特徴によると、パネル投影部のコーナー部の頂点は、パネルの有効
面のコーナー部の頂点と一致し、有効面は大略矩形の形態を有するようになる。
本発明の別の特徴によると、蛍光体はシャドーマスクの有孔部のパネル投影部
に形成され、有効面の外郭はブラックマトリックスにより制限される。
即ち、従来のカラーブラウン管において、パネルの有効面にはブラックマトリ
ックスのストライプ又はドット状の窓が形成されて、この窓に蛍光体が形成され
ることにより、シャドーマスクの有孔部のパネル投影部とブラックマトリックス
の窓形成部、そして蛍光体の塗布部が互いに一致した。しかし、本発明において
も窓形成部が蛍光体の塗布部、即ち、シャドーマスク有孔部のパネル投影部より
小さく形成されることにより有効面の大きさ及び形態を制限するようになる。
これに従って、一般的なカラーブラウン管の構成部品を用いながらも四角形の
有効面を得ることができるようになる。
このようなカラーブラウン管を製造する本発明の方法は、ブラックマトリック
スの露光時に露光範囲を制限する制限手段を設置して露光し、蛍光体の露光時に
は、この制限手段を除去して露光することを特徴とする。
このような制限手段は、シャドーマスクに設置される補助マスクや露光光の経
路上に設置される制限板、又はレンズ系に設置される制限フィルターで構成でき
る。
上述の方法によると、一般的なカラーブラウン管の製造工程をそのまま用いて
シャドーマスクの熱変形による問題を解決してパネルに矩形の有効面を形成する
ことができるようになる。
図面の簡単な説明
本発明のこれら及び別の目的と利点らは、添付した図面を参照した以下の望ま
しい実施例の説明によって一層明確になるであろう。
図1は、一般的なカラーブラウン管の蛍光面を示す断面図である。
図2は、写真蝕刻によるカラーブラウン管の製造過程を示す断面図である。
図3は、従来のブラウン管の画面構成を示す正面図である。
図4は、従来のブラウン管をケーシングに装着した状態を示す部分拡大正面図で
ある。
図5は、平面四角ブラウン管の構成を示す正面図である。
図6は、本発明によるブラウン管を示す正面図である。
図7は、本発明ブラウン管の一製造方法を示す露光器具の断面図である。
図8は、本発明ブラウン管の別の製造方法を示す露光器具の断面図である。
図9は、第8図の方法に用いられた制限板の構成を示す平面図である。
図10は、本発明ブラウン管の又別の製造方法を示す露光器具の断面図である。
図11は、第10図の方法に用いられた制限フィルターの構成を示す斜視図であ
る。
図12は、本発明ブラウン管をケーシングに装着した状態を示す正面図である。
発明を実施する形態
第6図において、シャドーマスク(M)が光源(S)及び補正レンズ(L)を
通じてパネル(P)に投影されるパネル投影部(Pp)は本発明に従って点線の
ような形態を有する。このパネル投影部(Pp)は、第3図に示された従来のカ
ラーブラウン管において有効面(Pe)に該当し、これと同一の大きさ及び形状
、即ち、同一の外郭線(O)とコーナー部(C)を有する。
本発明においては、ブラックマトリックス(B)がこのパネル投影部(Pp)
の内側面を前面で遮蔽して矩形の有効面(P1)を形成するようになる。即ち、
本発明によると、有効面(P1)は直線状態の外郭線(O1)と直角に近いコー
ナー部(C1)を有するようになる。詳述すれば、ブラックマトリックス(B)
に形成される窓は、従来のとおり、パネル投影部(Pp)全体に形成されるので
はなく、この有効面(P1)に該当する部分にのみ形成されるため、パネル投影
部(Pp)と有効面(P1)間には三日月形態の遮蔽部が形成される。
この遮蔽部には、後述のとおり、R,G,Bの各蛍光体が有効面(P1)から
連続して形成されるが、その前面がブラックマトリックス(B)で遮蔽されてい
るため、非有効面(P2)の一部を構成するようになる。
このように、本発明によると、シャドーマスク(M)において、色選別孔が形
成された有孔部のパネル投影部(Pp)の一部をブラックマトリックス(B)が
遮蔽するため、パネル投影部(Pp)の面積より有効面(P1)の面積が小さく
なる。即ち、本発明は各外郭線(O)が外側へふくらんだ形態で構成された従来
の有効面(Pe;パネル投影部(Pp)と同一)をブラックマトリックス(B)
でトリミング(trimming)することにより矩形状の有効面(P1)を形成したの
である。
この際、パネル投影部(Pp)のコーナー部(C)の四つの頂点と有効面(P
1)の四つのコーナー部(C1)の頂点らは相互一致するのが望ましい。有効面
(P1)の頂点がパネル投影部(Pp)の頂点より内側に位置すると、画面の大
きさが小さくなり、外側に位置すると、コーナー部(C1)の形態がラウンドさ
れた状態になる。
このような本発明のカラーブラウン管は、例えば第7図のとおり製造される。
第7図の実施例においては、露光範囲制限手段として補助マスク(M1)が用
いられるが、ブラックマトリックス(B)の露光時にシャドーマスク(M)にそ
の露光範囲を制限する窓(W)が形成された補助マスク(M1)を結合して露光
を実施した後、蛍光体(R,G,B)の露光時には、この補助マスク(M1)を
分離した状態で露光するのである。
これによると、ブラックマトリックス(B)の窓は補助マスク(M1)の窓(
W)により制限された領域にのみ形成され、蛍光体(R,G,B)はシャドーマ
スク(M)のパネル投影部(Pp)に該当する領域に形成されて、その外側の遮
蔽部がブラックマトリックス(B)に遮蔽されることにより、矩形の有効面(P
1)が得られるようになる。
ここで、補助マスク(M1)は矩形の有効面(P1)を投影できるリム(rim
)形態に構成されてマスクフレーム(MF)のフレーム(F)の後側に結合され
るものと図示されている。しかし、シャドーマスク(M)の前面側に結合されて
も構わなく、蛍光時にパネル(P)が支持される面板(図示せず)上に載置され
る平板状態の透明板で構成することもできる。透明板はガラスや合成樹脂で製造
されて有効面(P1)の外郭を形成する部分の外側へ不透明層を有し、露光範囲
を制限するよう構成することができる。これとは別に、補助マスク(M1)がシ
ャドーマスク(M)の前面に、ブラックマトリックス(B)の露光時に不透明テ
ープの形態で付着された状態で露光された後、別の蛍光体(R,G,B)の露光
時には分離された状態で露光されるように構成することもできる。
露光範囲制限手段は、この外にも種々の別の方式で構成することができるが、
例えば第8図及び第9図には露光光の光経路に設置された制限板(M2)を用い
ている。
即ち、第8図において、露光対象にはブラックマトリックスが塗布されたパネ
ル(P)がマスクフレーム(MF)が結合された状態で露光台上に設置され、光
源(S)から発生した露光光は補正レンズ(L)を通じて投射される。このよう
な露光光の光経路上には本発明に従って制限板(M2)が設置されて露光範囲を
制限するようになる。このような制限板(M2)は、第9図に示すとおり、ピン
クッション(pincushion)形に内側へ凹んだ形態の窓(W)が形成されており、
光源(S)から投射された光を第6図の矩形外郭線(O1)を有するよう制限し
てやるようになる。
このように制限板(M2)を設置した状態でブラックマトリックス(B)を形
成した後、この制限板(M2)を除去した状態で蛍光体を露光して形成すると、
結局第6図に示されたとおりの蛍光面が形成されるようになる。
一方、第10図及び第11図の方法においては、レンズ系(L)に設置された
制限フィルター(M3)を露光範囲制限手段として用いている。
即ち、第10図において、露光対象にはブラックマトリックスが塗布されたパ
ネル(P)がマスクフレーム(MF)が結合された状態で露光台上に設置され、
光源(S)から発生した露光光はレンズ系(L)を通じてパターンが補正されて
投射される。このような露光光のレンズ系(L)には本発明に従って制限フィル
ター(M3)が設置されて露光範囲を制限するようになる。このような制限フィ
ルター(M3)は、第11図に示すとおり、ピンクッション形に内側へ凹んだ窓
(W)が形成されてなり、光源(S)から投射された光を第6図の矩形外郭線(
O1)を有するよう制限してやるようになる。制限フィルター(M3)は、ガラ
ス等の基板に不透明な遮光層(F)を部分的にコーティングして構成することが
できるが、必要によっては窓(W)を切開した金属板等で構成することもできる
。
このように、制限フィルター(M3)を設置した状態でブラックマトリックス
を形成した後、この制限フィルター(M3)を除去した状態で蛍光体を露光して
形成すると、結局第6図に示されたような蛍光面が形成されるようになる。一般
的にブラックマトリックスの露光と蛍光体の露光は別途の露光台で行われるとこ
ろ、上述の本発明の特徴的方法らはブラックマトリックスの露光台にのみ露光範
囲制限手段(M1〜M3)を設置すれば足りることを意味している。
このように構成された本発明のカラーブラウン管をケーシングに結合させた状
態を第12図に示した。第12図において、有効面(P1)の外郭線(O1)は
、ケーシングのベッゼルカバー(Z)の外郭線(O')と平行に直線で形成され
ており、コーナー部(C1)も直線でベッゼルカバー(Z)のコーナー部(C'
)に対応するようになる。これに従って、本発明によるカラーブラウン管はケー
シング装着状態で美麗な外観を有するようになり、画面を最大に活用することが
できるようになる。
このように、本発明によると、平面四角ブラウン管を別途設計及び製作する代
わりに、既存のカラーブラウン管の構成部品と製造工程をそのまま利用して矩形
の画面を得ることができるようになる。これは製造原価の過度の追加なしに外観
が美麗でデーターの正確な入出力が可能なカラーブラウン管を提供することがで
る効果がある。
更に、電子ビームの走査面積に比べて相対的にブラックマトリックスの塗布面積
が大きくなるため、作動時に熱放出が良くなり、ドーミング発生量も抑制されて
蛍光面の製造品質も向上される。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(31)優先権主張番号 1994/25339
(32)優先日 1994年9月30日
(33)優先権主張国 韓国(KR)
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),AU,BR,CA,CN,C
Z,JP,KZ,MX,PL,RU,US,UZ,VN
【要約の続き】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.色選別手段であるシャドーマスクを露光マスクとして、ブラックマトリック スと各蛍光体をパネルの内面に順次に写真蝕刻することにより構成した蛍光面を 有するカラーブラウン管において、 上記パネルの有効面の面積が上記シャドーマスクの有孔部のパネル投影部の面 積より小さいことを特徴とするカラーブラウン管。 2.第1項において、 上記有効面のコーナー部の各頂点が上記パネル投影部のコーナー部の各頂点と 一致することを特徴とするカラーブラウン管。 3.第1項において、 上記有効面が矩形の形態を有することを特徴とするカラーブラウン管。 4.第1項において、 上記蛍光体が上記パネル投影部に形成され、上記ブラックマトリックスが上記 パネル投影部の一部を遮蔽して所定形態の有効面を形成することを特徴とするカ ラーブラウン管。 5.色選別手段であるシャドーマスクを露光マスクとして、ブラックマトリック スと各蛍光体をパネルの内面に順次に写真蝕刻して蛍光面を製造するカラーブラ ウン管の製造方法において、 上記ブラックマトリックスの露光時には、その露光範囲を制限する制限手段を 装着して露光し、上記各蛍光体の露光時には、上記制限手段を除去して露光する 事を特徴とするカラーブラウン管の製造方法。 6.第5項において、 上記制限手段が上記シャドーマスクに設置される補助マスクであることを特徴 とするカラーブラウン管の製造方法。 7.第6項において、 上記補助マスクが上記シャドーマスクの前面側又は後側に装着されるリム形態 で構成されることを特徴とするカラーブラウン管の製造方法。 8.第6項において、 上記補助マスクが上記露光範囲を制限する部分に不透明層を有する透明板であ ることを特徴とするカラーブラウン管の製造方法。 9.第6項において、 上記補助マスクが上記シャドーマスクに接着及び分離可能な不透明テープで構 成されることを特徴とするカラーブラウン管の製造方法。 10.第5項において、 上記制限手段が上記露光光の光経路に設置される制限板で構成されることを特 徴とするカラーブラウン管の製造方法。 11.第10項において、 上記制限板が内側へ凹んだピンクッション形態の窓を有することを特徴とする カラーブラウン管の製造方法。 12.第5項において、 上記制限手段が上記露光光のレンズ系に設置される制限フィルターであること を特徴とするカラーブラウン管の製造方法。 13.第12項において、 上記制限フィルターが透明基板上に内側へ凹んだピンクッション形態の窓を残 し、不透明な遮光層をコーティングして構成することを特徴とするカラーブラウ ン管の製造方法。 14.第12項において、 上記制限フィルターが金属板に内側へ凹んだピンクッション形態の窓を切開し て構成することを特徴とするカラーブラウン管の製造方法。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019940018887A KR0156495B1 (ko) | 1994-07-30 | 1994-07-30 | 칼라브라운관 및 그 제조방법 |
KR1994/18887 | 1994-07-30 | ||
KR1019940024152A KR0156503B1 (en) | 1994-09-26 | 1994-09-26 | Method of manufacturing color braun tube |
KR1994/24152 | 1994-09-26 | ||
KR19940025339 | 1994-09-30 | ||
KR1994/25339 | 1994-09-30 | ||
PCT/KR1995/000094 WO1996004673A1 (en) | 1994-07-30 | 1995-07-29 | A color cathode-ray tube and manufacturing method thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09503621A true JPH09503621A (ja) | 1997-04-08 |
Family
ID=27349092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8506411A Pending JPH09503621A (ja) | 1994-07-30 | 1995-07-29 | カラーブラウン管及びその製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5760539A (ja) |
EP (1) | EP0722615A1 (ja) |
JP (1) | JPH09503621A (ja) |
CN (1) | CN1135808A (ja) |
AU (1) | AU3556695A (ja) |
PL (1) | PL313698A1 (ja) |
WO (1) | WO1996004673A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW394967B (en) * | 1996-09-30 | 2000-06-21 | Toshiba Corp | Kinescope |
JP2000507035A (ja) * | 1996-10-17 | 2000-06-06 | フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ | カラーフィルタ層を具えるカラー表示装置の製造方法 |
US5994829A (en) * | 1997-05-23 | 1999-11-30 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Color cathode-ray tube having phosphor elements deposited on an imperforate matrix border |
KR100648712B1 (ko) * | 2000-01-03 | 2006-11-23 | 삼성에스디아이 주식회사 | 칼라 음극선관 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4406971A (en) * | 1976-04-20 | 1983-09-27 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Color cathode ray tube having a reference white fluorescent screen |
US4150990A (en) * | 1978-01-10 | 1979-04-24 | Gte Sylvania Incorporated | Small phosphor area black matrix fabricating process |
JPS5568051A (en) * | 1978-11-15 | 1980-05-22 | Mitsubishi Electric Corp | Color regulating cathode ray tube |
JPS57174826A (en) * | 1981-04-20 | 1982-10-27 | Hitachi Ltd | Phosphor face forming method of color picture tube |
NL8304181A (nl) * | 1983-12-06 | 1985-07-01 | Philips Nv | Kleurenbeeldbuis. |
-
1995
- 1995-07-29 US US08/619,503 patent/US5760539A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-07-29 CN CN95190888A patent/CN1135808A/zh active Pending
- 1995-07-29 EP EP95927081A patent/EP0722615A1/en not_active Withdrawn
- 1995-07-29 AU AU35566/95A patent/AU3556695A/en not_active Abandoned
- 1995-07-29 WO PCT/KR1995/000094 patent/WO1996004673A1/en not_active Application Discontinuation
- 1995-07-29 PL PL95313698A patent/PL313698A1/xx unknown
- 1995-07-29 JP JP8506411A patent/JPH09503621A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1996004673A1 (en) | 1996-02-15 |
AU3556695A (en) | 1996-03-04 |
US5760539A (en) | 1998-06-02 |
CN1135808A (zh) | 1996-11-13 |
EP0722615A1 (en) | 1996-07-24 |
PL313698A1 (en) | 1996-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09265916A (ja) | シャドウマスクとその製造方法 | |
JPH09503621A (ja) | カラーブラウン管及びその製造方法 | |
KR0156495B1 (ko) | 칼라브라운관 및 그 제조방법 | |
US3809558A (en) | Exposure devices utilized to manufacture color picture tubes | |
JPS6349336B2 (ja) | ||
TW442820B (en) | Color picture tube | |
US3953621A (en) | Process of forming cathode ray tube screens | |
JP2000507035A (ja) | カラーフィルタ層を具えるカラー表示装置の製造方法 | |
TW299452B (ja) | ||
JPS5941265B2 (ja) | カラ−受像管 | |
JP2682994B2 (ja) | カラー受像管 | |
KR100252064B1 (ko) | 음극선관의 노광장치 | |
JP2001110310A (ja) | カラー陰極線管の蛍光面形成用露光装置 | |
KR200166670Y1 (ko) | 칼라브라운관의 보정렌즈 | |
JP3133418B2 (ja) | カラー受像管の蛍光面形成用露光装置 | |
JPH088062B2 (ja) | カラ−受像管の蛍光面形成用露光装置 | |
JP2001325884A (ja) | カラー受像管の蛍光面形成用補正レンズ及び露光装置 | |
JPS6217925A (ja) | 露光方法 | |
JPH0721911A (ja) | カラー受像管の蛍光面形成方法 | |
JP2003187718A (ja) | カラー陰極線管及びカラー陰極線管用蛍光面の形成方法 | |
JPH07161306A (ja) | カラー受像管 | |
JPH07262920A (ja) | カラー受像管の蛍光面露光方法 | |
JPH08264118A (ja) | カラー受像管の蛍光面形成用露光装置 | |
JPH06139931A (ja) | カラー受像管の蛍光面形成用光量補正フィルターおよびその補正フィルターを用いたカラー受像管の製造方法 | |
JPH1097826A (ja) | 陰極線管の製造方法 |