JPH09503349A - 溶着されたサセプタ組立体 - Google Patents
溶着されたサセプタ組立体Info
- Publication number
- JPH09503349A JPH09503349A JP7528483A JP52848395A JPH09503349A JP H09503349 A JPH09503349 A JP H09503349A JP 7528483 A JP7528483 A JP 7528483A JP 52848395 A JP52848395 A JP 52848395A JP H09503349 A JPH09503349 A JP H09503349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- susceptor
- arm
- hub
- assembly
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/50—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/68764—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/458—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68707—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/68785—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/68792—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the construction of the shaft
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Robotics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】
基板処理チャンバ内のサセプタ支持アーム組立体は、サセプタと大地との間に固定大地接続を有している。アルミニウムワイヤロープが、サセプタハブ内の穴の中にしっかりと挿入されたウィング付き端子ラグに溶着される。そして、ラグのウィングがハブに溶着される。ワイヤロープは、ここでサセプタハブに永久に取り付けられたが、セラミックサセプタ支持アームのサセプタ端部における開口を通る経路が与えられ、サセプタアーム支持デバイスの裏側の支持アーム内のチャンネルを通って大地に至るように、ワイヤロープの接地端部ラグを通過させることができる。サセプタアームのチャンネルは、その側部にグルーブを有して、パドル形状のセラミックカバーを受容して、チャンネル及びサセプタアームのハブ端部の底部を包囲する。カバーは、サセプタアームの支持端部の裏側のサセプタハブから経路が与えられる接地ワイヤ及び熱電対リード線を、サセプタの裏側に向きが与えられる高強度放射エネルギーへの暴露から絶縁、遮断及び遮蔽する。円錐ばねワッシャ及びショルダスクリュは、金属部品(例えば、サセプタハブ)をセラミックサセプタハブアームへ付加させて、クランプされたセラミック材料に過度な応力を与えることなく、部品間の熱膨張の差を許容する。金属部品の表面処理が、これらの耐腐食性を向上させる。
Description
【発明の詳細な説明】
溶着されたサセプタ組立体発明の分野
本発明は、半導体基板の処理に一般的に用いられるような、サセプタ組立体の
分野に関する。発明の背景
プラズマ励起化学気相堆積法(PECVD)及びその他の同様のプロセスを用
いた半導体基板(ウエハ)の処理のためのサセプタプレートは、電気的大地と堅
く接触して、サセプタプレートの歪みを防止する必要がある。サセプタプレート
大地接続が妨げられたときは、プラズマエネルギーの蓄積が、サセプタプレート
の熱的な加熱の差及び歪みを生じさせる。サセプタが歪んだ場合は、そのエッジ
は普通は持ち上げられて、プレートはボウルの形状をなす。このような歪められ
たサセプタ上に支持された基板の位置は、もはやプロセスの規範に適合せず、ま
た、このようなサセプタ上で処理されるウエハが不合格にされることが生じるこ
とがある。
通常の基板処理のサイクル中に、クランプされた大地接続部を繰り返し加熱し
及び冷却することにより、堅い大地接続を維持することが非常に困難になり、な
ぜなら、繰り返される膨張及び収縮又は破壊が、クランプされた部材を緩くする
傾向があるからである。半導体ウエハの処理に用いられるガスは、しばしば腐食
性であり、あらゆる隅や切れ目、特に止め具と止められるものとの間、例えば大
地接続部に、進入して作用する。
腐食性ガスの存在及び繰り返される熱サイクル、熱膨張差及び、処理中に経験
される高温でのメタルの緩和クリープは、通常はサセプタの背面にクランプされ
るアルミニウム管を通っている電気的大地の経路を劣化させる傾向がある。この
ような環境は、時間と共に、電気的大地接続部がもはや有用ではなくなるまで、
クランピング力を低減し緩和させる。この問題は、既存のサセプタ組立体に要求
されている精密な詳細部及び正確な組み立てによって悪化される。今日及び現在
、半導体の処理における正確性に対する高まる要求は、大地接続部が緊密にされ
ていないときに生じるサセプタの歪みなしに、半導体ウエハのコーティング及び
エッチングができる限り正確且つ再現性よく実施されるように、サセプタの歪み
は防止されることを必要としている。典型的なプロセスチャンバにおける既存の
サセプタ組立体の例示することは、この問題を強調するだろう。図1には、気相
堆積処理チャンバの一般的な構成が示される。プロセスチャンバ20は、ウエハ
30を支持するサセプタ組立体31を包含する。プロセスガスが、電気的にバイ
アスがかけられたガス散布プレート22の穴を通って、サセプタ組立体31に支
持されたウエハ(基板)30のフェイスの方へと流れる。ガス散布プレート22
は、しばしば、処理されたガスにプラズマを形成させるRF電力を用いることに
よりエネルギーが与えられる。サセプタ32は、セラミックサセプタアーム36
内の中空の通路通って延長するアルミニウム管を介して接地されている。そして
、このアルミニウム管は、プロセスチャンバ冷壁へ(普通は接地ストラップ42
により)接地される。
処理中は、シールされたセラミックウィンドウ26及びセラミック裏板34と
を介して照される加熱ランプ24から放射熱により、サセプタ32はその裏側(
図1に示される底部28)から加熱される。サセプタ温度は、摂氏およそ475
から500度までの温度に達する。
従来技術のサセプタ組立体の1つの例が、図2,3及び4に示されている。こ
のサセプタ組立体は、サセプタハブ68を有するアルミニウムサセプタプレート
32を有している。プレート32は、スイスチーズタイプの穴(例えば、図5を
見よ)を有するセラミックプレートによって裏打ちされ、サセプタプレートの加
熱ランプ24からの放射熱への暴露を選択的に制御する。サセプタハブ68は、
調節(アラインメント)/接地ブレード69と、熱電対受容穴59と、止めスタ
ッド73を受容する幾つかの穴とを有している。
ハブ68は、セラミックサセプタアーム50によって支持されている。アーム
50は、アルミニウム接地管80を保護しガイドする管状の通路を有している。
管80は、この通路を通って延長するが、管壁延長部81の一部だけが、ハブ端
部51の中まで延長して、サセプタハブブレード69の端部の底部に接触する。
熱電対リード線40は、管80を通って熱電対受容穴59の中へ至る経路を与え
られている。
サセプタハブブレード69は、ブレード受容スロット110へ整列され、所定
のトルクで注意して締められたスタッド73上の一体中間フランジナット76(
図4には1つだけ示される)により、アーム50のハブ端部51内のウェブ52
に固定される。ハブブレードの端部は、管延長部81の外側と合うような形状が
与えられる。管延長部81が縮んで熱電対リード線40が分断されることを防止
するため、中空の半円筒形状のマンドレル71が、管延長部81の内側に配置さ
れる。クランピングブロック72がスタッド73端部の上を滑って、マンドレル
71とハブブレード69の端部の間で管延長部81をクランプし、同時に、スタ
ッドナット74がブロック72の底部の座ぐり開口75内に特定のトルクで締め
られる。ブロック72の頂部には、スタッド73の中ナットフランジ76のため
のクリアランスを与える座ぐりがあるので、ブロック72はウェブ52の平坦底
部に対して固定される。図4は、切り取られたブロック72を示している:延長
部管81クランピング設備、右スタッド73(これも切り取られている)の中ナ
ットフランジ76、及び座ぐり75の中の左スタッド端部とナット74である。
ハブ端部51は、セラミックディスク形状円形カバー56(図3)を受容して
ハブの内容物を放射加熱への直接暴露から遮蔽する、底部開口リセス55を有し
ている。リセス開口55の端と端に整列される2つのピン受容開口57(図4)
の中に置かれたセラミックピン58によって、カバー56はリセス55内に維持
される。
セラミックカラー48は、頂部でサセプタハブ68を包囲して、熱電対及びハ
ブの処理チャンバ環境からの保護を促進する。このピンはときおり、放射加熱へ
の直接暴露によって生じる非常に高い温度にハブを暴露させてしまう。
アルミニウムサセプタアーム端部支持体84は、アーム50の支持端にクラン
プされて、それをリフト機構38から支持する(図2)。接地ロープ42がアル
ミニウム管80の支持端に溶着ないし溶接され、また、処理チャンバ20の壁の
大地接続部への途中で端部支持体84と接触するように経路が与えられる。
熱電対リード線40は、サセプタ32の裏側のマンドレル71とクランピング
ブロック72の間のねじ込み熱電対受容開口59から、管80を通り、そしてサ
セプタリフト機構38の中心コア内の真空シールを介して、経路が与えられる。
正確に動作するためには、上記の部品は、注意深く組み立てられなければなら
ない。細かい組み立て手順に従った多数の部品の組み立て又は分解は、無用に構
成を複雑にし、初期に作られた大地接続が多数の処理サイクルの後には信頼性が
なくなるだろう確率を増加させる。サセプタが接地していない場合は、サセプタ
温度が不均一に上昇し歪みが生じ始める。
潜在的に数千のウエハが、単一のサセプタ組立体を有する処理チャンバ1つで
処理されるときは、サセプタの歪みにより生じたプロセス条件の小さな変化でも
、操作の問題を生じさせ得る。サセプタの歪みが処理されるウエハに影響を与え
ないことを確実にするためには、付加的なモニタリング(品質補償−検査)が必
要である。発明の摘要
本発明は、サセプタに溶着された接地ワイヤを用いることにより、継続的な遮
断されないRF大地接続を形成することを提供する。この接地ワイヤはサセプタ
をプロセスチャンバ大地(壁)に接続させる。大地接続は、サセプタアームのチ
ャンネル内に経路を与えることにより温度の過度から遮断され、このチャンネル
は取り外しカバーを有している。サセプタを支持するサセプタアームは、1片の
セラミック材料(アルミナ)で、低い膨張係数と良好な絶縁性能を有している。
この発明に従った構成は、アルミニウムワイヤロープがその片方の端部でラグ
(又は端子)に溶着されていることを与える。一方の端部のラグは、ロープから
横方向に延長する1つ以上の側部フランジ又はウィングを有している。ラグの端
部は、フランジを越えて延長する。フランジを越えて延長する端部は、サセプタ
の裏側のハブ内のラグ受容開口内に堅くフィットするように配置される。側部フ
ランジは、サセプタハブの裏面に溶着される。溶着物の局所領域におけるハブの
変形が少しでも生じていても、それがウエハを支持する部品の寸法を歪めないと
ころに、溶着部が配置される。接地ロープの他方の端部のラグは、サセプタハブ
を支持するサセプタアーム内の開口を通って通過するように構成される断面を有
している。そして、ワイヤロープは、アームの開チャンネル内に置かれることが
でき、そして、大地への経路が与えられるようにカバーされることができる。大
地接続を確実にするため、技術者は、たった1つの接続を形成するだけしか必要
とされず、即ち、ワイヤロープの端部を処理チャンバの冷壁上の接地端子に固定
することである。
サセプタの裏面には、熱電対受容開口が配置されて温度情報を与える。熱電対
線は、サセプタの裏側のねじ込み穴から、サセプタアームのハブ端部のウェブ内
の開口を通り、密閉可能チャンネルを通り、サセプタ組立体の上下運動を適用さ
せるベローズの中心のシールを介する経路が与えられる。
密閉可能チャンネルは、チャンネルを閉じて加熱ランプからの直接の放射を遮
断するチャンネルカバーによりカバーされる。このカバーは、サセプタアームの
構成に合うようにパドル形状であり、チャンネルの側部のグルーブ内に横向きに
スライドして、チャンネルの内容物をカバーし包囲する。
1つの構成においては、ハブ端部セラミックアームは、サセプタハブ調節ブレ
ードを受容する鍵穴形状のスロットを有している。このブレードは、サセプタと
アームを一列に並べる。鍵穴スロットの円形端部は、組み立て中に接地ロープ(
ここでは、サセプタハブと一体に接続されている)が鍵穴形状端部ラグと共に、
スロットが形成された開口を通って通過することを可能にする。
金属サセプタ、ベローズ、及びサセプタアームのベローズ端部のシールスリー
ブは全て、スプリット円錐ばねワッシャに載置されたショルダボルトによって、
セラミックサセプタアームに固定されるが、これは、特殊なトルクを用いずに、
特に部材を一緒に固定し、比較的大きな寸法の変化に適応しつつも、圧力を維持
することが可能である。
処理チャンバの腐食性の環境に対して耐腐食性を向上させるため、ショルダス
クリュは電解研磨されるべきである。アルミニウムの部品の表面(これらにわた
って電気伝導度が要求されるものは除く)は、有害な効果を最小にするために陽
極処理されるべきである。ステンレス鋼及びインコネルの部品は、ニッケルスル
フメートめっきで後処理されるべきである。
この発明に従って説明された構成は、サセプタがいつでも接地されていること
を確実にするサセプタ組立体の構成を与える。それはまた、部品の組み立てのと
きの技術者の組み立てテクニックへの依存性を最小にするので、従来技術の問題
点を排除する。図面の簡単な説明
図1は、処理チャンバの断面を表し、関連したサセプタ組立体を示している;
図2は、従来技術のサセプタ組立体の断面を示す;
図3は、図2のサセプタ組立体のハブ端部の拡大を示す;
図4は、図2のサセプタのハブ端部の切り取り斜視図を示す;
図5は、本発明に従ったサセプタ組立体の破砕図を示す;
図6は、本発明に従ったサセプタアーム及びそのチャンネルカバー部品の斜視
図を示す;
図7は、本発明に従って、接地ワイヤ組立体のサセプタハブに関する組み立て
図を示す;
図8は、図7の8−8である、ハブのサセプタの中心を通る断面を示す;
図9は、図8の9−9の、ハブの上面図を示す;
図10は、本発明に従ったサセプタアームの上面図を示す;
図11は、図10及び12の11−11である断面図を示す;
図12は、本発明に従ったサセプタアームの底面図を示す;
図13は、図11の13−13である断面図を示す;
図14は、本発明に従ったサセプタ組立体の拡大図の部分的な断面を示す;
図15は、図14の15−15である断面図を示す;
図16は、ショルダスクリュを示す;
図17は、図18の17−17である、スロット付き円錐ばねワッシャの断面
を示す;
図18は、円錐ばねワッシャの上面図を示す。
詳細な説明
図1に例示されているように、サセプタ組立体は通常は、処理チャンバ20に
おいてウエハ30をガス散布プレート22に対向して支持するために用いられる
。このサセプタ組立体31は上下に運動して、リフトフィンガ(図示されず)へ
及びリフトフィンガからウエハ30を受容し及び与え、リフトフィンガは、処理
チャンバ20にウエハを搬入出するロボットブレードからウエハ30を持ち上げ
る。サセプタ組立体31の上下運動は、ベローズ組立体38によって制御され、
このベローズ組立体は、その底部でサセプタリフト機構(図示されず)に接続さ
れる堅い中空の管(パイプ)198を自身のコアに有し、このサセプタリフト機
構は、プロセスの要求に従って、サセプタ組立体31を昇降させる。
サセプタディスク32は、図1及び5に例示されているように、スイスチーズ
のようにパターニングされた多孔セラミック絶縁ディスク34でカバーされる底
部を有している。サセプタディスク32及び絶縁ディスク34は、サセプタアー
ム(36,131)によって、クオーツウィンドウ26に対して片持ちされてい
る。反射器/シールド28によって包囲される放射加熱ランプ24は、サセプタ
32及び絶縁体ディスク34の底部側を加熱する。サセプタの温度は上昇され、
ウエハ処理温度に近接するように維持され、温度変化に係る応力差及び歪みを防
止し又は最小にする。
サセプタディスク32及び絶縁ディスク34は、1つの部材のサセプタアーム
131によって支持される。サセプタアームは、セラミック材料製(好ましくは
アルミナ)であり、自身の長さに沿ってチャンネル155を有して、接地導電体
(ワイヤロープ123)及び熱電対リード線178を進める。
チャンネル155の底部側にある1組のグルーブ163は、チャンネルカバー
166をスライドにより受容して、放射加熱ランプ24からの放射エネルギーの
熱電対及び接地ワイヤ上への直接照射を遮蔽する(図6)。
図5及び7において理解できるように、サセプタ組立体30は、サセプタアタ
チメント穴106,108とサセプタリフトピン穴90とを有するサセプタハブ
94を有する、好ましくはアルミニウムのサセプタディスクを有している。サセ
プタアタッチメント穴106,108は、らせん状(ヘリコイル)の線がひかれ
たねじを有し、高い耐腐食性のために、0.0003−0.0005”の厚さの
めっきを有するように、ニッケルスルフメートめっきされたものである。
図7に示された接地ロープ組立体121は、好ましくはアルミニウム製である
、ワイヤロープ又はケーブル123を有している。それは、ワイヤロープのサセ
プタ端部でダブルウィング端子125と、接地ロープ123のプロセスチャンバ
端部で鍵型形状のラグ端子129とに、付加される。接地ロープ123とダブル
ウィング端子125と鍵穴形状ラグ129との間に緊密な電気的結合を確保する
ため、ダブルウィング端子125及びインダクタラグ129のそれぞれは、ワイ
ヤロープと端子とラグとの間の接続の遠い方の端部でワイヤロープに溶着される
。ワイヤロープのダブルウィング端子への溶着接続は、端子の外側にあり、12
6で指示される。同様に、ラグ端子129の外側端部での溶着は、番号130で
特定される。両方の溶着は、端子又はラグの円筒部分の外周をアルミニウムロー
プの外周に接続させる。この溶着法は、部材間で生じる変形及び熱応力差の量を
最小にする。電子ビーム技術を用いて溶着が行われた場合は、熱入力及び歪みの
量は無視できる。ダブルウィング端子125及びラグ129は、まず、ワイヤロ
ープ123に溶着され、その後、ダブルウィング端子125が、以下に説明され
るようにサセプタに溶着され、これらは他の組み立てに全て先んじられる。サセ
プタのための大地接続を固定する方法のステップは、説明された部材の組み立て
の後を追うことにより明らかである。
図7には、サセプタハブ94の拡大図が示される。サセプタハブ94は、サセ
プタ32の底面から下がった円筒状のサセプタハブ本体100を有している。サ
セプタハブ本体100は、上述のようにらせん状インサートを備えたアタッチメ
ント穴106及び108を有している。また、サセプタハブ本体100は、ダブ
ルウィング端子125の溶着端部126を受容する穴98を有する突起104を
有するので、端子の円筒部が受容穴98内に堅くフィットする。端子受容穴98
の構成の断面及び上面図は、図8及び9に見ることができる。ダブルウィング端
子125の円筒部と接地ワイヤ受容穴98との間のフィッティングが非常に堅い
場合には、リリースチャンネル99(穴98の側部でブレード110の軸に対し
て45°で配置される半円筒グルーブ)によってエアが逃げることができ、一方
でウィングを有する端子125は適所に押し付けられる。端子の端部が穴98の
底部に接触しないように、並びに、端子125の穴98内部への運動が端子12
5の側部から外側へ延長するウィングによって停止するように、ダブルウィング
端子125及び穴98は構成される。そして、ウィングはハブ本体100のウィ
ング突起部104上に置かれる。一旦端子125が適所に置かれれば、各ウィン
グ内の穴127で、電子ビーム溶着が行われる。溶着は穴の内部で行われて、端
子ウィングをサセプタへ接続させる。電子ビーム溶着が用いられた場合は、入力
される熱の量は非常に小さいので、ハブの本体100は、合わされた部材の歪み
や変形を生じることなく、熱を容易に消散させる。端子125、ラグ129、サ
セプタ及びワイヤロープは、全てアルミニウム製であり、好ましいタイプはそれ
ぞれ前から順に、1100,1100,1100及び1350である。
サセプタハブ調整ブレード110は、ハブ本体100から延長して、サセプタ
アーム131を調整する。
組み立ての間に、鍵(鍵穴)形状のラグ129及び付加されたワイヤロープは
、多孔の裏打ちプレート34を通過し、また、ウェブ147がサセプタハブをそ
の支持面で支持するようにサセプタアーム131のハブ端部133に配置されて
いる、ウェブ147のラグに合う鍵穴形状のスロットを通過する。鍵穴形状スロ
ット143(図10,11,12,)は、ラグ129が自由に通過できるように
なっており、アーム131のチャンネル155をプロセスチャンバ壁のところで
接地されるような経路を与える。
サセプタ32は、2つのショルダスクリュ188及び関係するスプリット円錐
ばねワッシャ186によって、サセプタアームに保持される。ショルダボルト1
88及び円錐ばねワッシャ186は、図16,17及び18で見ることができる
。スロット付き円錐ばねワッシャは、フォダらによる1993年7月20日出願
の米国特許出願第08/094,674号に記載されている。円錐ばねワッシャ
の内径(I.D.)220は、ショルダボルト188のヘッド214が内径22
0
を通過しないように、ショルダボルト188の軸部213の直径に近く合わせら
れる。外径(O.D.)221は、ウェブ147の座ぐり149及び151の直
径に近く合わせられ及び/又は僅かに小さくされる。ショルダボルトは、ボルト
が軸部213とねじ211の間のショルダ212に対して緊密となるまで、サセ
プタアタッチメント穴108,106内に完全にねじ止めされる。スクリューヘ
ッド214の底部は、そして、円錐ばねフランジの厚さの頂部上に置かれて、ほ
ぼ平坦になる(材料の厚さ127よりも僅かに大きくなる)まで圧縮される。ワ
ッシャ186が圧縮されているので、ワッシャギャップ219は、圧力開放をな
そうとしている。しかし、ワッシャは座ぐり内に配置されているので、外側に伸
びず、緊密に保持されて、ワッシャリングを弾性的に曲げてしまう。この構成に
おいてばねワッシャにスロットを用いることにより、従来のばねワッシャを用い
ることに比べて、有効な弾性の範囲と使用可能寿命を向上させる。耐腐食性及び
高強度のため、ショルダボルト188及び円錐ばねワッシャ186は、インコネ
ルX−750で構成される。ショルダスクリュは電解研磨されて、0.0002
−0.0003(0.0005mm)の材料が除去され、一方、円錐ばねワッシ
ャは、0.0003−0.0005”(0.010mm)厚さのめっきと共にス
ルフメートニッケル電気めっきされる。
図13は、サセプタアームのベローズ端部135に面する、サセプタアーム1
31のハブ端部133における中心の断面端面図を与える。スクリュ穴148及
び150の底部のところの座ぐり149及び151は、適切なサイズを与えられ
たスプリット円錐ばねワッシャ186を受容するようにサイズが与えられ、この
スプリット円錐ばねワッシャを介して、ショルダスクリュ188がハブ穴108
,106内のらせん内にねじ止めされるので、サセプタ32がサセプタアーム1
31のハブ端部133へ固定される。座ぐり149及び151のエッジはこれら
のエッジのところで鍵穴スロット143上に開いている。フランジ145がウェ
ブ147から延長して、サセプタのハブ94を包囲する通気帽として作用する。
サセプタ25がサセプタアーム131のハブ端部133に付加された場合は、
図13に示される断面は、図15に示されるそれへと変更される。ハブ本体10
0支持フェイス101は、ハブ端部のウェブ147の頂部と接触し、サセプタハ
ブ調整ブレード110は、鍵穴形状スロット143内にフィットする。ショルダ
スクリュ188はスロット付き円錐ワッシャ186を通過してサセプタ25をサ
セプタアーム131に緊密に保持させる。
熱電対リード線178は、サセプタ32の裏側のサセプタ熱電対穴92(図8
及び14)内に配置された熱電対接合176に接続する。このサセプタ熱電対穴
92は、好ましくはねじ切りされて、熱電対リード線178のねじ端部を受容す
る。図14は、接地ワイヤ組立体121及び熱電対リード線178の経路を与え
る例を示し、これは、サセプタハブラインブレード110の他方の端部でスロッ
ト143の狭い端部を通過している。熱電対リード線178は、ハブ端部133
の内部をループしてリード線が鋭く曲げられることを防止するので、チャンネル
155を通って経路が与えられているときに高温での信頼性が向上する。
サセプタアーム131は、接地ロープ123及び熱電対リード線178がチャ
ンネル通路155を通る経路を与えるように配置される。図11に示されている
ような、チャンネル通路155の端部のベベル157,159が、ケーブルを損
傷させる鋭い角を最小にして、チャンネル155に出入りするワイヤのスムーズ
な移行を与える。
図1、10及び11では、アーム131のスロート窪み172が示される。こ
の窪み172は、サセプタ32のエッジとアームとの間により大きなクリアラン
スを与えて、いかなる導電効果及び誘引されるスパークを減少させる。
図6、11及び14に示されているように、サセプタ支持アームチャンネル1
55の内側のカバー受容グルーブ163は、支持アーム131のスロートに平行
に、そして、アームのハブ端部133の外縁を回り、ハブ端部133の底部側上
の半円よりも大きなフランジ153の端部の端部まで延長する。このフランジ1
53は、図11に示されるが、円形ハブの中心線を僅かに越えて、その遠い方の
端部に向かって延長する(図6)ので、チャンネルカバー166のスロート17
0がスロット163内に導入されたときは、カバー166の円形端部168がフ
ランジ153内のスロット163と合うまで、アーム131のベローズ端部13
5の方へとスライドする。カバー166がスロット163内に固定された場合は
、フランジ153は、サセプタアーム131のハブ端部の底部の端部フランジ1
5
4に対して、チャンネルカバー円形端部168を保持する。チャンネルカバー1
66は、支持アーム内のチャンネル155を充分カバーしつつも、図14に示さ
れるように、支持アームのベローズ端部135のキャビティ137を開いたまま
にするように、サイズが与えられる。ワイヤロープ接地ケーブル123は、チャ
ンネルの底部でオープンスペースを通って通過し、スクリュはそのラグ129を
、加熱されたサセプタから離れた配置でチャンバに固定する。
図14に例示されているように、加熱ランプの外側では、サセプタ32の裏側
に接続された接地ロープ組立体121は、ラグ端子129により、緊密に固定さ
れたねじで処理チャンバの壁に接続される。処理チャンバの壁はプロセス条件に
比べて比較的冷たいので、熱サイクルの影響はさほど厳しくなく、従って、接続
のゆるみを生じさせない。熱電対リード線178は、サセプタアーム131のベ
ローズ端部135のキャビティ137の底部のワイヤガイドグルーブ161を介
して、ベローズ181の中心へと経路が与えられる。
熱電対178は、真空シールにより包囲されているはめ込みプラグ180の中
へ及び通してはめ込まれる。真空シールは、ベローズ181の内側のパイプ19
8の内側に載置されるフランジ付きスリーブ182を有している。図5の分解図
及び図14の断面に見ることができるように、フランジ付きスリーブ182は、
管の底部端の周囲に拡大リングを有して、平坦ワッシャ190とOリング192
と平坦ワッシャ194のサンドイッチに平坦な表面を与える。はめ込みアダプタ
180が適所にあり且つ処理チャンバ内に真空がかけられれば、Oリング192
は外側の大気圧により推進されて、熱電対アダプタ180と堅い管198の内側
の間をシールする。ばね196が、シールすることを助力する。管198の内側
の回りの突出しが、ばね196の底部端を支持する。
図5に示されているように、フランジ付きシール182のフランジは、サセプ
タアーム131のチャンネル端部135に付加させるための、2つのタップ付き
穴184を有している。図14の断面に見ることができるように、管198の上
側フランジは、スリーブ182のフランジを障害なしに通して包囲するためのリ
セスを有している。フランジ付きスリーブ182は好ましくは、304Lステン
レス鋼で構成されており、0.0003−0.0005(0.01mm)厚さの
ニッケルスルフメートめっきで処理されている。このめっきは腐食を防止して、
組立体の寿命を延長する。ベローズも、ニッケルスルフメートめっきされて、同
様の耐腐食性を与えられ、腐食性の処理環境においてユニットの寿命を延長する
。図5,6,10及び12に見ることができるように、スロット付き円錐ばねワ
ッシャ186を有する2つのショルダボルト188は、サセプタアーム131の
ベローズ端部135の中心にあるスリーブ接続パターン139の通し穴207を
スライドし、スリーブ182のフランジのタップ付き穴184内にねじ込まれて
、サセプタアーム131へそれを取り付けさせる。通し穴207は、その頂部側
に座ぐり208を有している。同様に、図10のサセプタアームの頂部側から見
られるように、ベローズ接続穴パターン141の4つの通し穴204は、穴の周
囲に座ぐり205を有している。
スロット付き円錐ばねワッシャ186は、座ぐり205,208内に置かれて
いる(関係するショルダボルト188を有する各円錐ばねワッシャ186は、こ
の機能に従ってサイズが与えられる)。
部品は、以下のように組み立てられる。既にサセプタに溶着されているワイヤ
ロープ組立体は、サセプタアーム鍵穴形状スロット143のハブ端部133を通
る経路が与えられる。熱電対接合部176は、熱電対穴92内にねじ込まれる。
熱電対リード線178は、鍵穴形状スロット143の他方の端部を通って通過す
る。そして、サセプタハブ94は、ショルダスクリュ188により適所に保持さ
れるスプリット円錐ばねワッシャ186を用いて、セラミックアーム131に留
められる。接地ロープ123及び熱電対ワイヤには、アームチャンネル155を
通る経路が与えられる。熱電対は、ショルダスクリュ及びスプリット円錐ばねワ
ッシャ186によってアーム131に取り付けられたベローズリフト機構38の
中心のところで、経路を与えられてシールされる。接地ロープ123の端部ラグ
129は、接地端子にしっかりと取り付けられる。そして、チャンネルカバーが
適所にスライドされる。
この発明は特定の具体例に関して説明されてきたが、従来技術の熟練者には、
本発明の精神及び範囲から離れることなく形態及び詳細に関して変更がなされる
ことが可能であることが認識されよう。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 デュ ボイス,デール,アール.
アメリカ合衆国,カリフォルニア州
95030,ロス ガトス,マルベリィー ド
ライヴ 14285
(72)発明者 ローズ,ロナルド,エル.
アメリカ合衆国,カリフォルニア州
95032,ロス ガトス,ユニオン アヴェ
ニュー 226
(72)発明者 ウォング,マヌス
アメリカ合衆国,カリフォルニア州
95131,サン ノゼ,タイペイ ドライヴ
1578
【要約の続き】
サセプタハブアームへ付加させて、クランプされたセラ
ミック材料に過度な応力を与えることなく、部品間の熱
膨張の差を許容する。金属部品の表面処理が、これらの
耐腐食性を向上させる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.サセプタ組立体であって: 処理されるべき基板を保持するためのサセプタと; 前記サセプタを支持し、横方向に前記サセプタへ延長するサセプタアーム と; 前記サセプタアームを支持するサセプタアーム支持デバイスであって、サ セプタと支持デバイスとの間に配線を伝えるためのチャンネルを有するセラミッ ク材料を備える、サセプタアーム支持デバイスと; 前記サセプタに溶着されて、前記サセプタアームの前記チャンネルを通っ て電気的接続部に至る経路が与えられる導電性ワイヤと を備えるサセプタ組立体。 2.請求項1に記載のサセプタ組立体であって、 前記サセプタに接続される熱電対と、前記サセプタに接続されて前記電気 ワイヤに隣接して前記チャンネル内の前記支持デバイスへ至る経路が与えられる 熱電対リード線と を更に備えるサセプタ組立体。 3.請求項2に記載のサセプタ組立体であって、 前記サセプタアームはワイヤガイドグルーブを有して、前記熱電対ワイヤ に前記サセプタアーム支持デバイスの中心通路への経路を与える サセプタ組立体。 4.サセプタ組立体であって、 基板を支持するための実質的に平坦な表面を有するサセプタと; 前記サセプタの側面の横方向に位置をとるサセプタ支持アーム支持デバイ スから前記サセプタを支持するサセプタアームと; を備え、 前記サセプタアームは、前記サセプタに隣接する前記支持アームのハブ端部か ら前記サセプタから遠い方の前記支持アームの支持端に至る経路を配線に与える 開チャンネルを有し、 前記チャンネルは、対向して間隔を置いて配置されるグルーブを有し、このグ ルーブは横方向に前記チャンネルグルーブ内へとスライドするチャンネルカバー を受容するためのものである サセプタ組立体。 5.請求項4に記載のサセプタ組立体であって、 前記チャンネルカバーは、パドル形状であり、前記サセプタアームのハブ 端部の底部で開口を略カバーする サセプタ組立体。 6.請求項1に記載のサセプタ組立体であって、 前記サセプタは前記サセプタの裏側から延長するハブを有し; 前記導電ワイヤは、その端部に取り付けられ前記導電ワイヤの軸から横方 向に延長するウィングを有する端子ラグを有し、前記ラグが前記サセプタハブの 端子ラグ受容穴内に挿入されたときは、前記ウィングは前記ハブの表面上に置か れており、 前記ウィングは前記ハブに溶着されている サセプタ組立体。 7.請求項6に記載のサセプタ組立体であって、 前記ウィングは、前記溶着が行われる点に溶着配置穴を有する サセプタ組立体。 8.サセプタ組立体であって、 ねじ込みのねじ穴を有するサセプタハブを有するサセプタを有し、 前記サセプタは、サセプタアームウェブの座ぐりを有する穴内に配置されるば ねワッシャとねじとを備えたばね留めシステムを用いることにより、サセプタに 固定されて、ねじが締められたときには、ばねワッシャがサセプタハブをサセプ タアームと接触するように推進させる サセプタ組立体。 9.請求項8に記載のサセプタ組立体であって、 これらのねじ込みのねじ穴が、ニッケルスルファメートめっきされたらせ ん(ヘリコイル)の線がひかれる サセプタ組立体。 10.請求項8に記載のサセプタ組立体であって、 前記ねじは電解研磨され、前記ワッシャはニッケルスルファメートめっき されている サセプタ組立体。 11.半導体処理チャンバにおいて、サセプタを接地端子に接続させる方法であ って、次のステップを備える: 側部フランジを有する端子ラグを接地導電体の第1の端部に溶着するステ ップと、 前記側部フランジをサセプタの表面に接触させて置くステップと、 前記側部フランジをサセプタの前記表面に溶着するステップと を備える方法。 12.請求項11に記載の、半導体処理チャンバにおいて、サセプタを接地端子 に接続させる方法であって、次のステップを更に備える: 前記接地導電体をサセプタアームを介して接地端子へ至る経路を与えるス テップ を更に備える方法。 13.請求項12に記載の、半導体処理チャンバにおいて、サセプタを接地端子 に接続させる方法であって、次のステップを更に備える: ラグを前記接地導電体の第2の端部に溶着するステップと; 前記ラグを、サセプタ内の開口を通し、前記通路を通して、静電チャック 置端子に至るように通過させるステップと を備える方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/237,084 | 1994-05-03 | ||
US08/237,084 US5522937A (en) | 1994-05-03 | 1994-05-03 | Welded susceptor assembly |
PCT/US1995/005434 WO1995030031A1 (en) | 1994-05-03 | 1995-05-02 | Welded susceptor assembly |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09503349A true JPH09503349A (ja) | 1997-03-31 |
Family
ID=22892274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7528483A Pending JPH09503349A (ja) | 1994-05-03 | 1995-05-02 | 溶着されたサセプタ組立体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5522937A (ja) |
EP (1) | EP0712447B1 (ja) |
JP (1) | JPH09503349A (ja) |
KR (1) | KR100233210B1 (ja) |
DE (1) | DE69512348T2 (ja) |
WO (1) | WO1995030031A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6554906B1 (en) | 2000-01-20 | 2003-04-29 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Wafer holder for semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing apparatus using the same |
KR20100119762A (ko) * | 2008-02-08 | 2010-11-10 | 램 리써치 코포레이션 | 측방향 벨로우 및 비접촉 입자 밀봉을 포함하는 조정가능한 갭이 용량적으로 커플링되는 rf 플라즈마 반응기 |
JP2013038433A (ja) * | 2007-01-17 | 2013-02-21 | Lam Research Corporation | 容量結合型高周波プラズマ反応器における電極間隙を調整する装置 |
WO2013162000A1 (ja) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | 日本発條株式会社 | 基板支持装置及び基板支持装置に熱電対を配設する方法 |
JP2014509782A (ja) * | 2011-03-01 | 2014-04-21 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 薄型加熱基板支持体 |
KR20220043201A (ko) * | 2019-08-08 | 2022-04-05 | 램 리써치 코포레이션 | 멀티-스테이션 프로세스 모듈에서 웨이퍼 이송을 위한 스핀들 어셈블리 (spindle assembly) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2701767B2 (ja) * | 1995-01-27 | 1998-01-21 | 日本電気株式会社 | 気相成長装置 |
US5708556A (en) * | 1995-07-10 | 1998-01-13 | Watkins Johnson Company | Electrostatic chuck assembly |
TW283250B (en) | 1995-07-10 | 1996-08-11 | Watkins Johnson Co | Plasma enhanced chemical processing reactor and method |
US6286451B1 (en) * | 1997-05-29 | 2001-09-11 | Applied Materials, Inc. | Dome: shape and temperature controlled surfaces |
JP4331901B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2009-09-16 | 日本碍子株式会社 | セラミックサセプターの支持構造 |
US20030154922A1 (en) * | 2002-02-19 | 2003-08-21 | Nathan House | C-chuck insulator strip |
US7045014B2 (en) * | 2003-04-24 | 2006-05-16 | Applied Materials, Inc. | Substrate support assembly |
US7534301B2 (en) * | 2004-09-21 | 2009-05-19 | Applied Materials, Inc. | RF grounding of cathode in process chamber |
TWM292147U (en) * | 2005-11-23 | 2006-06-11 | Celetech Semiconductor Inc | Radio frequency grounding apparatus |
KR100777979B1 (ko) | 2006-04-07 | 2007-11-21 | 세미테크 주식회사 | 웨이퍼 스테이지 어셈블리 및 이를 구비하는 프로세스 챔버 |
US8381677B2 (en) * | 2006-12-20 | 2013-02-26 | Applied Materials, Inc. | Prevention of film deposition on PECVD process chamber wall |
US20080190364A1 (en) * | 2007-02-13 | 2008-08-14 | Applied Materials, Inc. | Substrate support assembly |
US8198567B2 (en) * | 2008-01-15 | 2012-06-12 | Applied Materials, Inc. | High temperature vacuum chuck assembly |
US20100013626A1 (en) * | 2008-07-15 | 2010-01-21 | Applied Materials, Inc. | Substrate lift pin sensor |
US9382621B2 (en) * | 2009-02-04 | 2016-07-05 | Applied Materials, Inc. | Ground return for plasma processes |
JP5530175B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2014-06-25 | キヤノンアネルバ株式会社 | 真空処理装置 |
KR101895307B1 (ko) | 2011-03-01 | 2018-10-04 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | 듀얼 로드락 구성의 저감 및 스트립 프로세스 챔버 |
US11171008B2 (en) | 2011-03-01 | 2021-11-09 | Applied Materials, Inc. | Abatement and strip process chamber in a dual load lock configuration |
KR101904146B1 (ko) | 2011-03-01 | 2018-10-04 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | 기판 이송 및 라디칼 구속을 위한 방법 및 장치 |
WO2012134605A1 (en) * | 2011-03-25 | 2012-10-04 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for thermocouple installation or replacement in a substrate support |
TWI505400B (zh) * | 2011-08-26 | 2015-10-21 | Lg Siltron Inc | 基座 |
CN106847737B (zh) | 2012-02-29 | 2020-11-13 | 应用材料公司 | 配置中的除污及剥除处理腔室 |
US9187827B2 (en) | 2012-03-05 | 2015-11-17 | Applied Materials, Inc. | Substrate support with ceramic insulation |
CN108359963B (zh) * | 2018-03-12 | 2020-06-30 | 信利(惠州)智能显示有限公司 | 一种制膜方法以及成膜装置 |
US20210375658A1 (en) * | 2018-10-24 | 2021-12-02 | Applied Materials, Inc. | Substrate support designs for a deposition chamber |
JP2020188218A (ja) * | 2019-05-17 | 2020-11-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 真空搬送装置 |
CN110656321B (zh) * | 2019-09-16 | 2021-08-03 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种接地结构及具有该接地结构的化学气相沉积设备 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3642457A (en) * | 1968-05-31 | 1972-02-15 | Chromalloy American Corp | Multimetal corrosion-resistant diffusion coatings |
US3622943A (en) * | 1970-08-05 | 1971-11-23 | Gte Automatic Electric Lab Inc | Cable clamp with directing means |
JPS5267450A (en) * | 1975-10-28 | 1977-06-03 | Kinoshita Seiki Kk | Plate spring washer |
US4028064A (en) * | 1976-02-17 | 1977-06-07 | Texas Instruments Incorporated | Beryllium copper plating process |
JPS53112066A (en) * | 1977-03-11 | 1978-09-30 | Fujitsu Ltd | Plasma treatment apparatus |
JPS6025648B2 (ja) * | 1977-06-20 | 1985-06-19 | 理雄 安部 | ヘリカル・コニカル・スプリング・ロツク・ワツシヤ− |
JPH0697676B2 (ja) * | 1985-11-26 | 1994-11-30 | 忠弘 大見 | ウエハサセプタ装置 |
US4718877A (en) * | 1986-09-22 | 1988-01-12 | Girsch Charles W | Winged toy |
US5019233A (en) * | 1988-10-31 | 1991-05-28 | Eaton Corporation | Sputtering system |
DE69130987T2 (de) * | 1990-04-20 | 1999-09-30 | Applied Materials, Inc. | Vorrichtung zur Behandlung von Halbleiter-Plättchen |
DE69233692T2 (de) * | 1991-03-26 | 2007-12-06 | Ngk Insulators, Ltd., Nagoya | Verwendung eines korrosion beständigen Substratshalters |
US5235136A (en) * | 1991-07-24 | 1993-08-10 | Dek, Inc. | One-piece reclosable cable and wire duct |
FR2686142B1 (fr) * | 1992-01-14 | 1994-04-22 | Mavil | Combinaison de troncons successifs de chemin de cables en matiere plastique et de moyen d'assemblage desdits troncons, et procede pour la mise en óoeuvre de cette combinaison. |
-
1994
- 1994-05-03 US US08/237,084 patent/US5522937A/en not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-05-02 EP EP95918908A patent/EP0712447B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-05-02 JP JP7528483A patent/JPH09503349A/ja active Pending
- 1995-05-02 KR KR1019950705951A patent/KR100233210B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1995-05-02 DE DE69512348T patent/DE69512348T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-05-02 WO PCT/US1995/005434 patent/WO1995030031A1/en active IP Right Grant
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6554906B1 (en) | 2000-01-20 | 2003-04-29 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Wafer holder for semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing apparatus using the same |
JP2013038433A (ja) * | 2007-01-17 | 2013-02-21 | Lam Research Corporation | 容量結合型高周波プラズマ反応器における電極間隙を調整する装置 |
KR101492281B1 (ko) * | 2007-01-17 | 2015-02-11 | 램 리써치 코포레이션 | 용량-결합형 rf 플라즈마 반응기에서 전극 갭을 조정하는 장치 |
KR20100119762A (ko) * | 2008-02-08 | 2010-11-10 | 램 리써치 코포레이션 | 측방향 벨로우 및 비접촉 입자 밀봉을 포함하는 조정가능한 갭이 용량적으로 커플링되는 rf 플라즈마 반응기 |
JP2011511474A (ja) * | 2008-02-08 | 2011-04-07 | ラム リサーチ コーポレーション | 軸直角変位ベローズおよび非接触粒子シールを備えたギャップ調整可能な容量結合rfプラズマリアクタ |
JP2014509782A (ja) * | 2011-03-01 | 2014-04-21 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 薄型加熱基板支持体 |
WO2013162000A1 (ja) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | 日本発條株式会社 | 基板支持装置及び基板支持装置に熱電対を配設する方法 |
KR20220043201A (ko) * | 2019-08-08 | 2022-04-05 | 램 리써치 코포레이션 | 멀티-스테이션 프로세스 모듈에서 웨이퍼 이송을 위한 스핀들 어셈블리 (spindle assembly) |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69512348D1 (de) | 1999-10-28 |
KR100233210B1 (ko) | 1999-12-01 |
WO1995030031A1 (en) | 1995-11-09 |
EP0712447A1 (en) | 1996-05-22 |
EP0712447A4 (en) | 1996-10-02 |
KR960703444A (ko) | 1996-08-17 |
US5522937A (en) | 1996-06-04 |
DE69512348T2 (de) | 2000-05-25 |
EP0712447B1 (en) | 1999-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09503349A (ja) | 溶着されたサセプタ組立体 | |
KR100696028B1 (ko) | 고온 다층 합금 히터 어셈블리 및 관련 방법 | |
US5688331A (en) | Resistance heated stem mounted aluminum susceptor assembly | |
US5213349A (en) | Electrostatic chuck | |
US5908508A (en) | Gas diffuser plate assembly and RF electrode | |
KR101892911B1 (ko) | 정전 척 및 정전 척의 사용 방법들 | |
US5796074A (en) | Wafer heater assembly | |
US5558717A (en) | CVD Processing chamber | |
KR100238626B1 (ko) | 플라즈마 처리장치 | |
KR100312670B1 (ko) | 이중 존의 백플레인 가열부와 개별 고정멤버를 장착한 웨이퍼 가열척 | |
CN105359265B (zh) | 原位可移除式静电夹盘 | |
US5730803A (en) | Apparatus and method for transferring heat from a hot electrostatic chuck to an underlying cold body | |
CN103794538B (zh) | 静电卡盘以及等离子体加工设备 | |
US7827931B2 (en) | Plasma processor electrode and plasma processor | |
US20190244795A1 (en) | Plasma processing apparatus | |
KR19980063671A (ko) | 기판의 균일 가열을 위한 기판 지지부재 | |
JP2001168423A (ja) | 完全に一体化された電極貫通主絶縁体を有するレーザチャンバ | |
KR20110049867A (ko) | 정전 척 조립체 | |
TW202129830A (zh) | 用於高溫應用的可拆卸、可偏壓的靜電夾盤 | |
JP3758009B2 (ja) | 半導体処理用の基板保持装置 | |
US4748369A (en) | Electron gun assembly useful with traveling wave tubes | |
US6193803B1 (en) | Substrate holding apparatus for processing semiconductors | |
JPH07283292A (ja) | シール機構並びにこのシール機構を用いた処理装置及び処理方法 | |
KR20240050466A (ko) | 정전 척 (electrostatic chuck, ESC) 페데스탈 전압 분리 | |
US20220124874A1 (en) | Wafer placement table |