JPH09502583A - 複数の動作モードを有する携帯通信およびデータ端末 - Google Patents

複数の動作モードを有する携帯通信およびデータ端末

Info

Publication number
JPH09502583A
JPH09502583A JP7508776A JP50877695A JPH09502583A JP H09502583 A JPH09502583 A JP H09502583A JP 7508776 A JP7508776 A JP 7508776A JP 50877695 A JP50877695 A JP 50877695A JP H09502583 A JPH09502583 A JP H09502583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handset
mode
cdpd
data
cellular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7508776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3095414B2 (ja
Inventor
ルビン,マイケル・エル
カスミル,セトン・ピー
クバサック,キャスリン・エイ
ヘイン,グレゴリー・エイ
マンダバ,スレンドラ・ビー
プーンポル,チャンシャイ
ヘダヤット,シャヒン
バーティス,ドナルド・ダブリュ
Original Assignee
パシフィック・コミュニケーション・サイエンシーズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パシフィック・コミュニケーション・サイエンシーズ・インコーポレイテッド filed Critical パシフィック・コミュニケーション・サイエンシーズ・インコーポレイテッド
Publication of JPH09502583A publication Critical patent/JPH09502583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3095414B2 publication Critical patent/JP3095414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 携帯無線電話送受器はデータ転送端末およびアナログセルラー電話加入者局として動作できる機能を含む。送受器において、アナログセルラー通信モードおよびセルラーデジタルパケットデータ(CDPD)モードの2つの動作モードが利用可能である。入来のアナログセルラー通信のためのページング機能はCDPDチャネルで行なわれる。送受器はCDPDモード通信を識別するページング信号とアナログセルラー通信を識別するページング信号との間で区別する。送受器は、AMPS構成で行なわれるようなアナログセルラー通信のために、CDPD通信を自動的に先取りする。

Description

【発明の詳細な説明】 複数の動作モードを有する携帯通信およびデータ端末 技術分野 本発明は一般に無線通信装置に関する。より特定的に、本発明はデータ、ファ ックスおよび音声信号の送受信をサポートする無線携帯電話に関する。発明の背景 最初、アナログ音声信号の移動型無線通信は半二重無線システムによって行な われていた。一種の移動型無線ラジオである市民バンドラジオは、搬送周波数に 対して振幅変調(AM)を用いて、半二重の態様で音声信号を送信または受信す る。他の移動型無線ラジオは、半二重の音声信号を送受信するために、所与の搬 送周波数範囲内において周波数変調(FM)を使用しており、ノイズ特性の向上 を達成していた。これらの移動型無線ラジオでは、ユーザは所与のアンテナ半径 内で移動することができた。これらのシステムの欠点は、ユーザが所与のベース アンテナのある範囲を超えると、所与の搬送周波数の無線チャネルが動作できな いことである。さらなる欠点は、無線半二重音声通信が大部分の消費者にとって 受入れられないことである。消費者は自分の有線の家庭電話に類似した無線デュ プレックス音声通信システムを求めていた。 1980年代において、移動型無線デュプレックス音声通信は、アナログFM に基づくセルラー無線を用いて市場に導入された。この移動型無線デュプレック ス音声伝送の ためのアナログセルラーシステムは「アドバンスト移動電話サービス」(AMP S)と呼ばれている。AT&Tによって導入されたAMPSセルラーネットワー クは、800−900MHzというFCC指定の搬送周波数範囲を用いる。AM PS自動車セルラー装置は最初ユーザの車に固定されていた。自動車セルラー装 置は、1ワットの電力を用いて、所与のセル内で、音声信号をセルラー基地局に 伝送していた。バッテリの電源を使用する携帯セルラー装置は後に導入され、伝 送パワーの4分の1ワットを用いて、所与のセル内で音声信号をセルラーの基地 局に伝送した。携帯セルラー装置はバッテリの電源によって動作しているので、 セルラー電話が消費する電力は非常に重要な要素となった。 セルラー電話がオンされて電話呼出しの受取りを待っている場合はスタンドバ イモードにあり、活性モードよりも少ない電力を消費する。しかし、携帯装置が スタンドバイモードの場合でも、活性化されて電話呼出しを受取るためには、常 にその登録番号を待っている状態を取らなければならない。スタンドバイモード では活性通信モードよりも少ないにしても、常にかなりの量の電力を使用する。 セルラー装置が再充電またはバッテリ交換するための時間を延ばすために、スタ ンドバイモードで使用する電力の量をさらに減らすことが望ましい。 AMPSシステムが通信するのに意図されていた最初の 信号は人間のアナログ音声信号であった。AMPSシステムは、チャネルの所与 の帯域幅内においてできるだけ多くのアナログ音声信号を運ぶために最適化され た。低電源の移動装置、FM変調、およびより高い搬送周波数範囲(800MH z−900MHz)を用いるセルラー電話の移動性はアンテナのセルラー配置に よって達成され、ユーザの信号はユーザが異なるセル地域に移動すると次のセル サイトにハンドオフされる。このセルラーハンドオフは送信または受信において 一時的な損失を引起こす可能性がある。しかし、音声信号を一時的に失うことは 重要な問題ではない。なぜなら、ユーザは信号損失を認識して、音声情報を再伝 送することができるからである。しかし、たとえ一時的にしても、信号の損失は デジタルデータの伝送において特殊な問題を課す。音声信号に損失を引起こす他 のAMPS移動セルラー問題として、信号強度のフェージング、反射、レイリー フェージング、およびセルラー受信困難地域がある。 携帯コンピュータの利用に伴い、無線によって離れた所からデジタルデータを 伝送したいという要求が出てきている。現在、AMPS音声セルラーシステムは 、AMPS搬送チャネルを介して回路切換セルラーデータの形でデジタルデータ を伝送するために用いられている。生の(帯域)デジタルデータは、アナログA MPSシステムを介して送信および受信できるよう変換される。AMPSシステ ムを 用いる1つの欠点は、チャネルの帯域幅が狭いことにより、および伝送における エラーにより、伝送されるおよび受信されるデジタルデータのボーレートが制限 されることである。デジタルデータを送るためにAMPSを用いる別の欠点は、 加入者の装置が動けばセルラーのハンドオフを引起こす可能性があり、デジタル で送信または受信されている情報が失われることである。デジタルデータの損失 は、データファイルを使用できないほど損なうことがあり得る。生のデジタルデ ータの損失は、AMPS移動セルラーシステムの他の問題によって引起こされ得 る。 他の無線通信装置として、ページャがある。大部分のページャはシンプレック スまたは片方通信を使用し、電話番号のような限られた量の情報のみを受取る。 大部分のページャは要求されるとユーザに情報を表示するだけであり、他の機能 を行なわない。片方通信のみが必要であるので、ページャによって元の送り主に 確認が返送されない。多くの場合、送信側が少なくともそのページメッセージが 受けられたことの確認を受取るのが望ましい。場合によっては、返送ページメッ セージを残すことにより、応答するのが適切かもしれない。現在のページングシ ステムの欠点は、確認および返送ページが広く利用できないことである。なぜな ら、シンプレックスページングのほうが他のページングモードより商業的に普及 しているからである。現在のページャの他の欠点としては、表示された電話番号 が自動的に かつ電子的に電話に直接ダイヤルされないことである。ユーザはページャのディ スプレイから電話番号を読取り、ページング側に連絡するためには、その番号を 電話で手動でダイヤルしなければならない。無線ページャは、受取られた電話番 号を電子手段を介して無線セルラー電話で自動的にダイヤルする機能を有するの が望ましく、無線セルラー電話の機能をデュプレックスページャの機能に統合す る。 現在人気の高い有線の製品は、高速ファックスモデムである。ファックスモデ ムハードウエアおよびファックスに関連するファームウエアならびにデータ通信 アプリケーションソフトウエアは、種々のモデムプロトコルを介してデジタルデ ータを送るだけでなく、種々のファクシミリプロトコルを用いることによってフ ァクシミリデータを送る機能を有する。ファックスまたはデータ通信アプリケー ションソフトウエアは、家庭または携帯コンピュータ、パーソナルな通信装置、 パーソナルデジタルアシスタント、または他の電子装置のような、異なるハード ウエアで動作し得る。標準の変調されたデータのモデムプロトコルとして、CC ITT V.23bis、CCITT V.23、CCITT V.32、Be ll103、およびBell212Aなどがある。エラー制御を含むモデムプロ トコルは、CCITT V.42、MNP2、MNP3、MNP4、およびMN P10などがある。データ圧縮を提供するモデムプロトコルは、CCITT V .42bisおよびMN P5である。ファクシミリプロトコルはCCITT V.21、CCITT V .27ter、CCITT V.29、CCITT T.4、CCITT T. 30、CCITT T.35、クラスI−EIA/TIA 578、クラスI− EIA 592、およびクラスII−EIA 578−SP2188を含む。フ ァックスモデムは内部データバスまたは外部RS−232ポートを介して、電子 装置から生の(帯域)デジタルデータを受取る。生のデジタルデータは所与のプ ロトコルのデータに変換および変調されて、標準の電話回線で伝送される。電話 回線から受取られたデータは、変調された形から、ハードウエア、ファームウエ ア、およびアプリケーションソフトウエアによって解釈できる生のデジタルデー タに変換できる。 現在のファックスモデムの欠点は、大部分が電話回線に対して配線接続を必要 とすることである。ファックスモデムに対して無線の機能を与える現在の方法で は、ファックスモデムから変調されたアナログモデム出力信号を取出してこれを AMPS変換装置に入力する。AMPS変換装置は伝送されたアナログモデム出 力信号を異なるアナログの形に変換および変調して、AMPSネットワークに伝 送する。アナログモデム出力信号は、回路切換セルラーデータと呼ばれるものに 変換される。受取られたAMPS信号は、AMPS変換装置によって、回路切換 セルラーデータからファックスモデムが受取ることができるアナログモデム入 力信号に変換されることができる。現在、ファックスモデムはAMPSセルラー ネットワークへの伝送のために、生のデジタルデータをアナログデータに直接変 換および変調しない。無線ファックスモデム機能を提供する現在の方法の欠点は 、AMPSセルラーネットワークを介してファックスおよびデジタルデータを送 信または受信するために、さらなる装置が必要なことである。他の欠点としては 、AMPS変換装置のような付加的コンポーネントのために、より多くの電力が 必要なことである。さらなる欠点は、無線ファックスモデム機能を提供するため に、ユーザは携帯コンピュータ、ファックスモデム、およびAMPS変換装置を 持たなければならないことである。ファックスモデムおよびAMPS変換装置を 1つの装置に組込んで、AMPSネットワークを介して回路切換セルラーデータ を送る機能を提供することが望ましい。 AMPSを介して回路切換セルラーデータを用いる欠点は、静止していない場 合の移動AMPS通信に見られるフェージングまたはセルラーハンドオフによる データの損失を避けるために、移動ユニットが静止していなければならないこと である。したがって、移動装置は、AMPSネットワークを用いて回路切換セル ラーデータの通信を行なっている場合は、少しでも動かされることを避けなけれ ばならない。 したがって、音声およびデータ信号の両方の無線伝送を 1個の小型の携帯統合パッケージで提供するのは難しいことである。さらに、A MPS音声通信の機能を、データ伝送、電子メール、デュプレックスページング のようなアプリケーションに統合し、無線ファックスモデムのような回路切換セ ルラーデータインタフェースをバッテリによって動作する1個の携帯無線装置に 提供するのは困難であった。これらの機能を1個の携帯装置に統合することは今 まで不可能であった。なぜならこれらの機能すべてを1個の携帯装置に統合する のに必要な基本となる電子コンポーネントおよびアプリケーションソフトウエア が利用できなかったからである。セルサイト間で移動する場合にAMPS音声通 信およびデータ通信モードを統合し、回路切換セルラーデータ通信を1個の統合 された携帯装置に提供することが望ましい。発明の概要 本発明の目的は、音声セルラー電話、ページャ、および無線ファックスモデム の機能を電池で動作される1個の統合携帯装置に組込むことである。 本発明のさらなる目的は、セルラー電話のバッテリの連続的に動作する容量が 増やされるよう、セルラー電話のスタンドバイ消費電力を減らすことである。 本発明の別の目的は、エラーを引起こすことなく、デジタルおよびファクシミ リ情報の伝送において移動性を得ることである。 本発明のさらなる別の目的は、ページングシステムをアナログセルラー電話シ ステムに統合することである。 本発明のさらに他の目的は、ページング信号に応答して、アナログセルラー電 話システムにおける移動通信端末で自動コールバックを容易にすることである。 上記の目的は、本発明の携帯無線電話送受器によって達成され、アナログセル ラーモードで通信するための手段と、セルラーデジタルパケットデータ(CDP D)モードで通信するための手段と、この2つのモード間で選択するための手段 とを含む。 好ましくは、ページングは以下のことにより、上記の送受器を用いて行なわれ る。(a)移動無線電話送受器を低電源の休止状態に維持し、(b)CDPDチ ャネルのページング信号を周期的に検出し、(c)入来ページング信号を分析し てそこに含まれる情報を引出し、(d)CDPD伝送に属するページング信号の 情報とアナログセルラーモード伝送に属する情報とを識別する。 本発明のさらなる実施例において、携帯通信端末は、アナログセルラーモード またはセルラーデジタルパケットデータ(CDPD)モードのどちらかで切換可 能に動作可能である無線周波数トランシーバと、アナログセルラーモードおよび CDPDモードの両方において動作を制御するためのプロセッサ手段とを含む。 電話送受器は音声通信を容易にするために、携帯通信端末の一部として含まれる 。 したがって、本発明のさらなる目的は、アナログ音声信号およびCDPDデー タを用いて無線通信の機能を組合せ、かつ回路切換セルラーデータまたはCDP Dデータを用いる無線通信のためのホストインタフェースを提供することである 。これらはすべて、バッテリによって動作される1個の統合された携帯装置に含 まれる。 本発明の別の目的は、CDPDチャネルを介してAMPSシステムのイメージ ングを提供し、ページされたユーザがページング側と通信できるよう、AMPS ネットワークを用いて受取られたページされた電話番号を自動的にダイヤルする ことである。 本発明の他の目的は、CDPDネットワークの通信からAMPSネットワーク を用いた通信に自動的に切換可能とすることである。 本発明のさらに他の目的は、セルラー送受器を携帯コンピュータ、パーソナル デジタルアシスタント、または他のパーソナル通信装置にドッキングさせて、C DPDネットワークからCDPDデータを送受信し、AMPS音声およびAMP S回路切換セルラーデータモードの両方で通信するインタフェースを提供するこ とである。 本発明のさらなる目的は、携帯統合装置から動作することができる将来のCD PDアプリケーションに対して拡張機能を提供することである。図面の簡単な説明 図1は他の外部システム要素と関連した携帯無線電話送受器のブロック図であ る。 図2は適切なセルラー電話システムで用いられた場合の、本発明の送受器で利 用できる動作モードの図である。 図3は携帯無線電話送受器に含まれる個別のハードウエアコンポーネントを示 すブロック図である。好ましい実施例の詳細な説明 携帯音声およびデータ通信機器を統合する上記の問題の1つの解決策は、AM PSシステムを介する生のデジタルデータを伝送する際のいくつかの望ましくな い影響を克服するために開発された新しいデジタル無線通信技術にある。この新 しいデジタル無線通信システムおよびネットワークは、セルラーデジタルパケッ トデータ(CDPD)と呼ばれる。CDPD通信システムは、付録Iに示されて いるように、AMPSチャネルに割当てられている同じ搬送周波数を共用し、付 録VIIに指定されている規格に従う。CDPDシステムの基本ユニットである移 動データ基地局(MDBS)は、AMPSセル内において使用されていないチャ ネルを用いてリンクを確立して、ユーザの移動エンドシステムに通信する。移動 エンドシステムは、加入者装置を含む携帯コンピュータまたは他の携帯電子装置 である。MDBSは、データを他の移動エンドシステム、コンピュータネットワ ーク、または他の移動型でない電子システムに伝送するために、サービス提供側 の有線、マイクロ波回線、 衛星回線、AMPSセルラー回線、または他のCDPD回線のネットワークを介 してユーザと通信する。セルエリア内において、MDBSは使用されていないA MPSチャネルを検出するために、まず「RFスニッフィング」を行なう。CD PDがAMPSチャネルを使用できるのは、AMPSチャネルアクセス間のアイ ドルタイムに限定されている。AMPSセルラー装置が、CDPDが占めている チャネルで伝送を始めると、CDPD装置はそのチャネルでの伝送を止めてその チャネルが利用可能となるまで待つか、またはチャネルホッピングと呼ばれるよ うに、他の利用できるチャネルに切換える。 CDPDネットワークにおいて、デジタルデータは移動システム内の所与の加 入者装置(SU)と、ガウス最小シフトキーイング(GMSK)変調を用いる移 動データベース局(MDBS)との間で伝送されるバーストモードである。バー ストモードの態様で通信することは、他のSUが同じMDBSで通話ができるよ う、あるSUがMDBSで通信する時間を短縮する。所与のデータサイズでは、 AMPSネットワークでデジタルデータを送るのに比べて、CDPDの接続時間 は著しく減少する。現在CDPDを介して転送されると想定される生の(帯域) デジタルデータは、電子メールメッセージ、デジタルファックスデータ、または ファイルがあたかもローカルエリアネットワークに接続されているかのように転 送できるようなネットワーク接続 を表わすデジタルデータである。CDPDデュプレックスページングのように、 他のCDPDアプリケーションも開発されている。 CDPD加入者装置は、フロッピーディスクドライブを取り換えて、所与のコ ンピュータに挿入されるよう設計されている。加入者装置は、データがCDPD ネットワークを介して送信または受信できるよう、コンピュータの内部データバ スにインタフェースする。この態様で、電子メール、電子ファックス、およびデ ータファイルは地上回線システムを使用することなく送ることができる。しかし 、無線CDPDネットワークを用いて大型のデジタルデータファイルを転送する のは経済的でないかもしれない。この場合、有線の電話システムに接続された標 準のデータモデムを用いるのが好ましいかもしれない。 現在の携帯コンピュータの欠点は、多くのものが大部分の消費者、特にセルラ ーの送受器を持つ消費者にとって、連続的に使用するには大きく、かつ重すぎる ことである。さらに、多くの消費者は携帯コンピュータに含まれる計算能力を必 要としないし、CDPDネットワークを使用するためにだけこのような経費を支 払うことを望まない。しかし、消費者はCDPDネットワークのような無線シス テムを介して限定された量のデジタル情報を送りたいと望むかもしれない。場合 によっては、加入者装置を会社の従業員の間で共有して、移動している従業員の みがその加入者装 置を使用するのが望ましいかもしれない。 CDPD加入者装置をある人の携帯コンピュータから別の人の携帯コンピュー タに交換することは難しい。CDPDネットワークを介して通信を行なうために 、ユーザが携帯コンピュータまたは他の電子装置をCDPD加入者装置の形に簡 単にインタフェースするのが好ましい。 セルラー音声通信およびデータ通信の統合は、図1の装置によって容易となり 、ここでは本発明の携帯通信端末送受器100のブロック図が示される。多くの 点においてこの携帯通信端末は、少なくとも1個の無線周波数トランシーバを有 する無線周波数モジュール102を含む点で、従来の携帯無線電話送受器と類似 している。無線周波数トランシーバは、アドバンスト移動電話システム(AMP S)データ(回路切換セルラーデータ)通信、AMPS音声通信、およびCDP D通信のように、携帯端末が取扱うさまざまな種類の信号を送信および受信する ためのメインアンテナ104を使用する。ダイバーシチアンテナ106は特定の 悪条件下において受信を保持するためのバックアップとして用いられる。電話型 送受器112はAMPS音声通信を容易にするために用いられる。 無線制御プロセッサ108に接続されるデジタル−アナログアクセスインタフ ェース(DAA)によって、携帯端末は局所一般加入電話網(PSTN)に繋ぐ ことができる。このプロセッサは制御プロセッサおよびモデム109とと もに、呼出セットアップ、ハイレベルプロトコル、ローレベルプロトコル、電力 調整、モデム動作および外部ホストコンピュータとのデータ転送を含む、携帯端 末の種々の制御機能を分ける。加入者側にとって使いやすくするために、ホスト コンピュータはパーソナルコンピュータ(PC)、またはパーソナルデジタルア シスタント(PDA)、または他の電子装置であり得る。携帯端末の接続ハード ウエアは、PC外部コネクタで一般的に用いられる標準のタイプのものである。 本発明の携帯端末と従来のセルラー送受器およびデータ端末との間の大きな違 いは、AMPSモードとCDPDモードの両方で通信するために、RFモジュー ルを制御するための2つのプロセッサ108および109の機能にある。RFモ ジュール102は、付録IおよびVIIに示されているように、AMPSシステム とCDPDシステムとの間の相互関係と一致する態様で、CDPDモードまたは AMPSモードのどちらかで動作できるよう自動的にかつ手動的に制御される。 CDPDネットワークは既存のデータ通信ネットワークの延長として動作する よう設計されている。CDPDネットワークは、AMPSネットワークのように 、既存のアナログセルラー電話ネットワークの伝送設備を共有する。CDPD移 動データ基地局(MDBS)の装置は、セルラーキャリアのセルサイトにあり、 既存のAMPS基地局セル ラー装置に統合される。CDPDはAMPSサービスに影響することなく、AM PSネットワークと周波数チャネルを共有する非侵入のパケット切換データサー ビスを提供する。これはエンドユーザ加入者によって行なわれる(セルラーシス テムにおける移動加入者と類似)。移動加入者からのデータ伝送のパケット化さ れた性質により、多くのCDPDユーザが共通のチャネルを共有することができ 、送るデータがある場合のみチャネルをアクセスし、それ以外の場合は他のCD PDユーザが利用できるようにしている。データ伝送要求が多数の短い持続期間 から中位の持続期間の伝送によって特徴付けられるユーザにとって、CDPDは 回路切換セルラーデータモデムよりもはるかに有効な通信モードである。CDP Dはセルラー業界において国の規格として採用されており、本出願の付録IIに含 まれる規格に従う。 CDPDシステムが付加されているAMPSと比較して、CDPDシステムの インフラストラクチャ要求は非常に小さい。このシステムの多重アクセスの性質 により、所与のセクタにおいてCDPDラジオをたった1個設けるだけで、同時 に多くのユーザに対してCDPDの適用範囲を実質的に提供することが可能とな る。呼出接続を確立するために帯域内のFSK信号と移動性を制御するための帯 域外(制御チャネル)信号とを用いるAMPSとは違って、CDPDはチャネル アクセスおよび移動性を制御するために、か つCDPDネットワークでデータ転送を管理するために、複雑な帯域内プロトコ ルのセットを用いる。これらについては、より詳細に付録Iで記載されており、 ここではホストAMPSおよび付加されたCDPDネットワークとの間の関係が 示されている。 CDPDシステムは既存のAMPS無線周波数チャネルを共有しているが、A MPS呼出が最優先され、CDPDによって使用されているどのチャネルに対し ても割込みすることができる。しかし、このプロトコルは絶対的なものではなく 、セルラーサービス提供側はCDPDの使用のために1本またはそれ以上のチャ ネルを確保するかもしれない。このような場合、AMPS呼出はCDPD信号送 りによって使用されているチャネルに割込みしない。所定の種類の信号に対して 優先順位を割当てるためには、信号の識別が必要である。CDPDを採用してい る移動データ基地局(MDBS)では、最も一般的な技術は「RFスニッフィン グ」であり、すべての所与チャネルにおけるAMPSアクティビティの有無を検 出する。システムによっては、基地局はデータインタフェースを介して直接AM PS装置によってチャネル情報を得ることができる。スニッファがあるチャネル が使用されていないことを見つけると、MDPSは順方向回線で伝送することに より、特定のチャネルにおいてCDPDネットワークを確立し得る。移動エンド ユーザは順方向回線を獲得し、登録し、移動エンドユーザ が送るデータを有する場合のみチャネルをアクセスするデジタル感知多重アクセ ス(DSMA)機構に従って戻りチャネルでパケットの伝送を始める。したがっ て、CDPDネットワークは絶えず使用されているチャネルに追随するが、AM PSはしない。 本発明において、CDPD通信に関する情報を含むページング信号と、AMP S通信に関する情報を含むページング信号との間で識別を設けることにより、移 動加入者は他のものによって発せられたCDPD通信を受信することができる。 この識別はICマイクロプロセッサチップを含むコントローラによって行なわれ 、これはAMPS通信がリクエストされるまで、セルラー送受器または携帯デー タ端末をCDPDモードに保持する。このモードにおける電力消費はAMPSモ ードよりも著しく低い。 CDPDモードにおいて、セルラー送受器は完全に機能するCDPD移動端末 として動作する。CDPDネットワークに参加するためには、送受器はAMPS 無線周波数でGMSK変調を用い、かつ1本のAMPSチャネルを使用すること により、移動データ基地局(MDBS)と通信する。本発明に従って、無線電話 送受器は受取られた信号の強度をモニタする。検出された値に基づき、送受器は 最も強いCDPDチャネルを識別して、ローカルセルにおいてそのチャネルで登 録する。送受器は、ローカルMDBSがチャネルを切換えると新しいCDPDチ ャネルを見つけて それに切換える。携帯無線電話送受器が移動して信号レベルが変わる場合、CD PDシステムは隣接するセルへのハンドオフをサポートする。 上記のようにCDPDモードを用いることにより、本発明の送受器は、送受器 のキーパッドによって入力された電子メールのようなデータメッセージを、CD PDネットワークの他のユーザに送ることができる。送受器は、適切なI/Oポ ートおよびCDPDネットワークを介して、(電子メール/ページ/FAX/フ ァイルによって)データをホストコンピュータに送ったり受取ったりするために も使用できる。付録VIIに示されているように、CDPDモードにおけるハンド オフシーケンスはデータ損失を軽減するので、移動データ端末送受器があるセル サイトから別のセルサイトに移動しているときでも、データ転送はうまくいく。 CDPDモードにある場合、送受器はデータが送信または受信されていないとき に、休止または「スリープ」プロトコルに留まることにより、バッテリ電源を保 持することができる。 データ端末送受器は、ユーザが他のモードを選択した場合または所定のプロト コルによって確立されたような場合、CDPDネットワークからの登録が消され る。この登録取消しは、ユーザがAMPSデータまたは音声通信の開始を選択し た場合に起こる。登録取消しは、AMPS通信を示すページング信号が携帯送受 器によって受取られた場合に も起こる。AMPS通信のために起こった登録取消しの後でも、送受器のユーザ はCDPDシステムでのデータ伝送の開始を選択することができる。この場合、 送受器のユーザはAMPS通信が終了した後に通信を始めればいいだけである。 なぜなら非CDPD通信が終了するとすぐに再登録が行なわれているからである 。 付録Vの10−12頁にある仕様に従って構成される携帯データ端末送受器は 、図2に示される動作モードをすべて可能にし、送受器はそれに対する機能を有 している。図2の円200は、携帯データ端末送受器のオペレータまたはプログ ラマーによって選択されるメニューモードを示す。送受器112(図1)のキー パッドまたはデータをシステムに入力するのに用いられる付加的キーパッドを用 いて、オペレータは2つのモード(AMPSまたはCDPD)の一方を選択する ことができる。データがホストコンピュータによって携帯端末(送受器)100 に入力されるのなら、モードまたは所定のデフォルト設定を、データ転送の一部 として選択することができる。 最もよい結果をもたらすために、本システムは一般に円202で示されている ように、低電源の「スリープ」モードにある。この「スリープ」または休止モー ドは最も電力消費が少ない。通常、「スリープ」モードは10−255秒ごとに インタラプトされて入来ページング信号のようなメッセージがないかチェックす る。何も受信されていない のなら、CDPDモードは円204で示されているように、アイドルのままであ る。CDPDは、ページング信号やホストコンピュータまたは送受器ユーザから CDPDモードにおいてデータ転送を開始するためのコマンドを受取ると、円2 06で示されるように、活性化される。CDPDモードに留まる利点は、バッテ リの負荷が重くならないことであり、最大伝送パワーでの通話時間は1時間以上 となり、かつAMPS制御チャネルをモニタしながらのスタンドバイ時間は12 時間以上となる。 すべてのページングはCDPDチャネルで行なわれるが、入来のAMPS通信 および入来のCDPD通信のデータを搬送することができる。入来AMPS通信 を示すページング信号を受取ると、CDPDモードは中断され(そのときにCD PD通信が行なわれている場合でも)、2つのAMPSモード(音声210およ びデータ214)の一方が活性化される。ユーザまたはホストコンピュータから のプログラムによって、AMPS音声呼出がAMPSデータ通信を先取りするか どうかを選択することができる。セルラー電話ネットワークおよびその関連の地 上回線ネットワークがサポートするサービスに応じて、呼出側の識別に応じて異 なる入来呼出に対して異なる処理を行なうことができる。たとえば、本発明の携 帯データ端末/送受器では、呼出人ID、コールスクリーニング、または自動コ ールバックを行なうことができる。 通常、送受器はすべてのAMPS通信が終わるまでAMPSモードに留まる。 円212に示されているように、AMPSモードに留まるための命令が受取られ なければ、送受器は休止モード202に戻り、CDPDモードにおいてページン グ信号のための間欠性検出を行なう。 呼出人IDおよび自動コールバックのような上記の特殊なサービスは、BCH およびマンチェスター符号化、フレーミング、FSK変調および増幅を含めて、 FSK制御チャネルを用いてAMPSモードで行なわれる。FSKの受信は、信 号回復(好ましくは周波数識別使用)、タイミング回復、フレーミング回復、マ ンチェスター復号化およびBCH復号化を含む。これを行なうために、送受器は 受取られた信号レベルを評価し、FM変調のために音声信号を処理し、FM変調 の後音声信号を回復する。音声処理は音声フィルタ処理、圧伸、プリエンファシ ス、偏移制限、FM変調、および増幅を含む。送受器はSATおよびST信号を 生成し、FM変調期間の前にそれらを処理された音声信号と合成する。送受器の レシーバ部分はFM識別、デエンファシス、伸張、音声フィルタ処理、および増 幅を含む。ノイズミューティングは好ましくはレシーバ処理において含まれる。 レシーバ部分はSAT音を検出し、ドットシーケンスの検出の後で音声モードに 切換える。送受器は、高いノイズ/高い干渉環境において、データおよび音声情 報を十分に回復することができる。AMPS通信を行なう携 帯端末部分は、付録Vの12−14頁に示される規格および仕様に従う。AMP Sモードは、回路切換セルラー通信のような他の通信技術をサポートしてセルラ ーモデムを実施する。この技術を用いて、本発明の送受器は付録Vの第6頁に示 されているように、変調、ファクシミリ、制御およびデータ圧縮規格を用いて、 AMPS音声チャネルを介してのデータおよびファクシミリ伝送をサポートする 。一般加入電話網(PSTN)への接続を用いて、携帯無線電話送受器は関連す る地上回線ネットワークを介して音声、モデムおよびファクシミリ通信をサポー トすることができる。PSTNを介する回路切換えデータのための規格は、付録 VIの21頁にある。PSTN動作のためのモデムおよびファクシミリ仕様は付録 IIIにある。 本発明のさらなる利点は、AMPSおよびCDPD通信モードの双方の機能を 実施するための共通の無線モジュール301(図3)ならびに制御プロセッサ3 02およびマーリンASICプロセッシングチップ303によって構成される共 通の処理手段の使用にある。プロセッサチップ302および303は付録IVに記 載されており、AMPS通信モードとCDPD通信モードとの間の変換を行なう ために、携帯端末の制御機能を分ける。アプリケーション拡張ポート304は2 つのプロセッサチップ302および303の間のデータリンク305に接続され て、プログラムされた付加的チップによってさらなるアプリケーションがプ ロセッサチップの対によって実行できるようにする。 2個のプロセッサチップ302および303はRS−562インタフェース3 06を介して外部コンピュータからのデータおよびプログラム命令を受取るよう になっている。動作を容易にするため、この外部コンピュータは好ましくはパー ソナルコンピュータ(PC)である。内部モデム(図示されていない)は2個の プロセッサチップ302および303の機能の一部として含めることができる。 好ましくは、インタフェース306を介して接続されるコンピュータは、データ 通信端末送受器全体の移動性を維持するために、携帯デジタルアシスタント(P DA)のような携帯装置である。 プロセッサチップ303はデータ線310を介して無線モジュール301の位 相同期ループを制御する。無線モジュール301からのアナログ信号をプロセッ サチップ303に適するデジタル信号に変換する処理は、アナログ−デジタルお よびデジタル−アナログインタフェース308によって行なわれる。変換された 信号はデータトランク312によって、インタフェース308とプロセッサチッ プ303との間で運ばれる。信号識別機能を行なうために、また正しい電源レベ ルを得るように電源モジュール318をモニタするために、電圧検出器316は プロセッサチップ303に出力を与える。 電源モジュール318は好ましくは6ボルトのバッテリ 326によって供給される。電源モジュール318は、携帯データ端末100に よって行なわれる動作の種類の応じて、いくつかの異なる電源レベルを提供する 。 全体のパワードレインは、少なくとも1個の無線周波数トランシーバを好まし くは含む無線モジュール301によって最も影響される。通常、このトランシー バは0.6ワットの最大パワー出力において824.040−848.970M Hzの周波数範囲で動作する。さらなる無線周波数規格は付録VIの11頁にあり 、付録Iに記載されるMDBSの無線周波数規格および付録VIIのCDPDシス テム記述に一致する。無線モジュール301は送信/受信アンテナ330および 受信アンテナ331を含むダイバーシチアンテナ構成を有する。この構成は、無 線モジュール301への受信の品質を保つために、多重通路化が起こる場合のス イッチオーバのために用いられる。無線モジュール301によって受取られた信 号から、RSSI(信号強度)データが抽出され、インタフェース308および プロセッサチップ303で処理される。RSSI信号がアナログスイッチ314 によってディスプレイに経路付けられる場合、RSSIデータは少なくとも1秒 当たり4回送受器のディスプレイ320に表示される。 前に述べたように、携帯データ端末の制御機能はプロセッサチップ302およ び303の間で分けられる。チップ303は送受器が休止の「スリープ」モード に入ると行な われるパワーダウン処理を扱う。さらに、チップ303はプロセッサチップの両 方によって扱われる大部分の機能に対するより低いレベルプロトコルを扱う。A MPSチャネルを介するモデム通信もチップ303によって制御される。音声通 信は音声コーデック336に接続されるスピーカ334およびマイク335を用 いて行なわれ、これはプロセッサチップ303に接続されて音声通信のための適 切な信号を受取る。音声コーデック336はプロセッサチップ303から適切な 信号を受取った場合に、スイッチ337によって活性化される。 プロセッサチップ302は呼出セットアップおよびハイレベルCDPDプロト コルを扱う。DMAおよびUART機能もプロセッサチップ302によって扱わ れる。データはユーザによって4×7キーパッド340を介してシステムに入力 される。好ましくは、キーパッド340のすべてのスイッチは、瞬時コンタクト を有する単一のプルスイッチおよび単一のスロースイッチである。キーパッドは 見やすくするために普通背面光が付いている。 ユーザにはスタティックram324によって構成される「スクラッチパッド 」が与えられる。EEPROMによって構成される制御スイッチ322もユーザ のために提供されている。送受器がページング信号を受取ると、プロセッサチッ プ302に接続されるバイブレータ350またはブザー351によってユーザに 知らせることができる。R AM360またはEEPROM361によって、さらなるメモリ容量を結合され たプロセッサチップ302および303に与えることができる。 ホストコネクタ370は送受器からの音声周波数および無線周波数信号を、自 動車にあるようなホストセルラー端末に転送するのに用いられる。ホスト端末が 「ハンドフリー」機能を有しているなら、送受器をホスト端末に含まれる適切な 受け台に置くことにより、送受器を「ハンドフリー」動作で使用することができ る。ホストコネクタ370のピン配置は付録VIの16−23頁に特定されている 。付加的電話型送受器はホストコネクタ370によって携帯データ端末に接続す ることができる。 本発明の携帯データ端末/送受器は、いくつかの異なる種類のケースおよびい くつかの種類の構成で配置することができる。たとえば、送受器はPDAのよう な携帯PCのケーシングに接続することができる。2つの装置がそれぞれ別個に または互いに接続された状態で携帯可能であるよう、2つのケーシングを構成す ることができる。別の構成では、携帯/送受器は携帯可能ではないPCに接続し て、そのPCに対する通信端末として働くことができる。第3の構成として、携 帯端末/送受器はスタンドアロンの構成で使用でき、アタッシュケースの中にま たは加入者側の個人によって、容易に運ぶことができる。この構成は自動車の中 の移動局で使用することができる。 本発明の主な利点は、データを伝送するためにCDPDモードで用いられてい る際に、移動している携帯端末/送受器があるセルサイト地域から別のセルサイ ト地域に移動している場合でも、データが実質的に中断されない態様で転送でき ることである。何らかの中断が行なわれるにしても、通常の冗長プロトコルは他 の態様では失われるデータを供給する。CDPDチャネルはデジタルデータ転送 をサポートするので、デジタル暗号化技術(付録VII参照)を用いてデータの機 密保護を保つことができる。したがって、セルラー通信は普通のAMPSシステ ムではできないような態様で機密を保護することができる。 本発明のいくつかの構成が例示されているが、本発明はこれに限定されるもの ではない。たとえば、本発明は拡張ポートおよび接続を適切に用いて、電子メー ル、モデムエミュレーションモード、TCP−IP接続、コールスクリーニング 、メッセージ化を含む自動ページング認識、および位置機能をサポートする適切 な特性を有するシステムに適用できる。したがって、本発明は次の請求の範囲に 従って、いずれのまたはすべての構成、変形、変更、組合せまたは均等の構成を 含むと考えられる。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年10月6日 【補正内容】請求の範囲 1.アナログセルラーモード通信における動作を制御するための手段と、 セルラーデジタルパケットデータ(CDPD)モード通信における動作を制御 するための手段と、 受信した、アナログセルラー音声モード動作に向けられるページング信号とC DPD動作に向けられるページング信号との違いに応答して、前記制御するため の手段の一方または他方の動作を選択するための手段とを含む、携帯無線電話送 受器。 2.前記アナログセルラー音声モード通信における動作を制御するための前記手 段および前記CDPDモード通信における動作を制御するための前記手段は共通 の携帯ハウジングにおいて配置される、請求項1に記載の送受器。 3.前記アナログセルラーモード通信および前記CDPDモード通信の両方の動 作を共通に制御するためのプロセッサ手段をさらに含む、請求項2に記載の送受 器。 4.前記アナログセルラー音声モード通信の動作を制御するための前記手段はア ドバンスト移動電話サービス(AMPS)回路を含む、請求項3に記載の送受器 。 5.前記アナログセルラーモード通信の動作を制御するための前記手段および前 記CDPDモード通信の動作を制御するための前記手段とは共通の無線周波数ト ランシーバ回路を含む、請求項3に記載の送受器。 6.前記トランシーバ回路はマルチパス条件を補償するためのスイッチオーバ手 段を含む、請求項5に記載の送受器。 7.前記スイッチオーバ手段はダイバーシチ受信アンテナおよび共用の送信/受 信アンテナを含む、請求項6に記載の送受器。 8.前記プロセッサ手段はCDPDモードでのページング信号を検出するための 手段を含む、請求項3に記載の送受器。 9.前記検出手段は周期的態様で動作するための手段を含む、請求項8に記載の 送受器。 10.前記プロセッサ手段はCDPDモードに関するページング信号をアナログ セルラーモードに関するページング信号と区別するための手段をさらに含む、請 求項3に記載の送受器。 11.前記送受器を外部コンピュータに接続するためのインタフェース手段をさ らに含む、請求項1に記載の送受器。 12.前記検出手段によって与えられたページング信号の特性を知らせるための 手段を含むディスプレイをさらに含む、請求項8に記載の送受器。 13.音声通信を可能にする手段と、電話キーパッドとをさらに含む、請求項1 に記載の送受器。 14.アナログセルラーモードでファクシミリ伝送を可能にするための手段と、 ファクシミリデータを前記送受器に入力するための手段とをさらに含み、前記プ ロセッサ手段 は前記ファクシミリデータ入力手段および前記ファクシミリ伝送手段とを制御す る、請求項3に記載の送受器。 15.ページング信号の受取りを知らせるための手段をさらに含む、請求項12 に記載の送受器。 16.前記知らせるための手段はバイブレータを含む、請求項15に記載の送受 器。 17.前記知らせるための手段は可聴アラームを含む、請求項15に記載の送受 器。 18.前記プロセッサ手段はページング信号に含まれる識別データを判断するた めの手段をさらに含む、請求項10に記載の送受器。 19.前記プロセッサ手段は前記検出された識別を区別し、前記ID番号の前記 区別に応答して適切な制御信号を与える手段をさらに含む、請求項18に記載の 送受器。 20.前記制御信号に応答して動作パワーレベルを調整するための電源手段をさ らに含む、請求項19に記載の送受器。 21.前記アナログセルラーモードにおける動作を示すページング信号の検出に 応答して、CDPDモードにおける通信を中断するための手段をさらに含む、請 求項18に記載の送受器。 22.前記制御信号に応答して自動コールバックを行なうための手段をさらに含 む、請求項19に記載の送受器。 23.ホスト端末とインタフェースするための手段をさら に含み、前記送受器および前記ホスト端末を用いてハンドフリー動作が行なわれ る、請求項13に記載の送受器。 24.削除 25.削除 26.削除 27.削除 28.アナログセルラーモードまたはセルラーデジタルパケットデータ(CDP D)モードのどちらかで切換可能に動作可能である無線周波数トランシーバと、 前記アナログセルラーモードおよび前記CDPDモードの両方において前記ト ランシーバの動作を制御し、AMPS動作の指示を受取るまで前記CDPDモー ドにおいてのみ動作を維持するためのプロセッサ手段と、 前記トランシーバに結合される電話送受器とを含む、携帯通信端末。 29.外部ホストコンピュータへの第1のインタフェースをさらに含む、請求項 28に記載の携帯通信端末。 30.ホスト端末への接続のための第2のインタフェースをさらに含む、請求項 29に記載の携帯通信端末。 31.前記ホスト端末は前記第2のインタフェースを介して前記携帯通信端末に 接続される電源を有するセルラー電話局を含む、請求項30に記載の携帯通信端 末。 32.削除 33.前記プロセッサ手段に機能を付加するための拡張手 段をさらに含む、請求項28に記載の携帯通信端末。 34.前記プロセッサ手段は2個の制御プロセッサチップを含む、請求項28に 記載の携帯通信端末。 35.削除 36.前記電源モジュールはバッテリによって付勢される、請求項35に記載の 携帯通信端末。 37.前記電話送受器は前記プロセッサチップの1個に接続される音声コーデッ クを含む、請求項34に記載の携帯通信端末。 38.前記無線周波数トランシーバ、プロセッサ手段、および電話送受器は共通 の携帯ハウジング内に含まれる、請求項28に記載の携帯通信端末。 39.前記電話送受器と別のキーパッドをさらに含む、請求項28に記載の携帯 通信端末。 40.前記無線周波数トランシーバと前記制御プロセッサチップの1個との間に 接続されるアナログ−デジタル−アナログインタフェースチップをさらに含む、 請求項34に記載の携帯通信端末。 41.ディスプレイをさらに含む、請求項28に記載の携帯通信端末。 42.ページング信号によって活性化されるバイブレータをさらに含む、請求項 28に記載の携帯通信端末。 43.ページング信号に応答して活性化される、可聴アラームをさらに含む、請 求項28に記載の携帯通信端末。 44.前記無線周波数トランシーバはマルチパス条件を補償するためのスイッチ オーバ手段を含む、請求項28に記載の携帯通信端末。 45.前記スイッチオーバ手段はダイバーシチ受信アンテナおよび共用の送信受 信アンテナを含む、請求項44に記載の携帯通信端末。 46.前記プロセッサ手段への「スクラッチパッド」入力として専用に用いられ るスタティックRAMメモリをさらに含む、請求項33に記載の携帯通信端末。 47.前記プロセッサ手段は、CDPDモードにおける通信よりアナログセルラ ーモードにおける通信に対して優先順位を割当てるようにされる、請求項28に 記載の携帯通信端末。 48.前記外部ホストコンピュータと関連して動作される、データ通信のための モデムおよび回路をさらに含む、請求項29に記載の携帯通信端末。 49.前記データ通信はファクシミリ通信を含む、請求項48に記載の携帯通信 端末。 50.前記外部ホストコンピュータは携帯デジタルアシスタント(PDA)であ る、請求項29に記載の携帯通信端末。 51.削除 52.削除 53.削除 54.削除 55.削除 56.無線電話送受器を含む携帯電話通信端末において、コントローラは 前記データ端末の制御機能を並行に共用するための手段を含む1対のマイクロ プロセッサ集積回路チップを含み、前記マイクロプロセッサ集積回路チップの各 々はセルラーデジタルパケットデータ(CDPD)モードとアナログセルラー音 声モードとの間で、前記通信端末の動作を並行して切換えるための手段を含む、 携帯データ端末および送受器。 57.前記2つの通信モードはアナログセルラーモードおよびセルラーデジタル パケットデータ(CDPD)モードを含む、請求項56に記載の携帯データ端末 および送受器。 58.前記アナログセルラーモードはアドバンスト移動電話サービス(AMPS )を含む、請求項57に記載の移動データ端末および電話送受器。 59.前記コントローラはCDPDモードよりAMPSモードの通信に対して優 先順位を与える手段を含む、請求項58に記載の移動データ端末および電話送受 器。 60.セルラーデジタルパケットデータ(CDPD)モードおよびアドバンスト 移動電話サービス(AMPS)モードで動作可能なセルラー電話送受器と、 送受器動作のために前記2つのモードの一方を選択する ようにされるコントローラとを含み、前記コントローラは、CDPD動作のため に指定されたチャネルでCDPDおよびAMPS動作の両方のためのすべての入 来ページング信号を受取るよう前記送受器を制御する、携帯通信端末。 61.前記コントローラはAMPSモードにおいて確認信号でもって入来ページ ング信号に応答するよう前記送受器を制御するための手段を含む、請求項60に 記載の加入者局。 62.前記コントローラは、通信が所望されるとの知らせが前記送受器によって 受取られるまで、前記送受器がローパワーの休止状態に留まるように制御する手 段をさらに含む、請求項61に記載の加入者局。 63.前記コントローラは前記CDPDモードにおける入来ページング信号を周 期的に検出するための手段をさらに含む、請求項62に記載の加入者局。 64.CDPDモードにおける入来ページング信号の存在および前記入来ページ ング信号に含まれる識別データを知らせるようにされるディスプレイをさらに含 む、請求項63に記載の加入者局。 65.前記コントローラは、前記入来ページング信号に含まれる識別データを区 別するための手段と、前記識別情報に応答して、複数個の予めプログラムされた 認識メッセージの中から適切な認識信号を決定するための手段とをさらに含む、 請求項63に記載の加入者局。 66.前記コントローラは前記入来ページング信号に含まれる前記識別データに 応答して前記AMPSモードにおいて自動的にダイヤルするための手段をさらに 含む、請求項64に記載の加入者局。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD),AM,AT, AU,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C Z,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR, LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,NL,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SI ,SK,TJ,TT,UA,UZ,VN (72)発明者 カスミル,セトン・ピー アメリカ合衆国、92129 カリフォルニア 州、サン・ディエゴ、メリック・コート、 12926 (72)発明者 クバサック,キャスリン・エイ アメリカ合衆国、92009 カリフォルニア 州、カールスバッド、キャレ・マドリッ ド、7950 (72)発明者 ヘイン,グレゴリー・エイ アメリカ合衆国、92024 カリフォルニア 州、エンシニタス、スコット・プレイス、 1624 (72)発明者 マンダバ,スレンドラ・ビー アメリカ合衆国、95123 カリフォルニア 州、サン・ホーゼイ、チャンネル・ドライ ブ、6309 (72)発明者 プーンポル,チャンシャイ アメリカ合衆国、92129 カリフォルニア 州、サン・ディエゴ、サマンサ・アベニ ュ、13505 (72)発明者 ヘダヤット,シャヒン アメリカ合衆国、94583 カリフォルニア 州、サン・ラモン、ウィンゲッド・テラ ス、305 (72)発明者 バーティス,ドナルド・ダブリュ アメリカ合衆国、95123 カリフォルニア 州、サン・ホーゼイ、チャンネル・ドライ ブ、6309

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アナログセルラーモード通信回路と、セルラーデジタルパケットデータ(C DPD)モード通信回路と、 前記回路の一方または他方の動作を選択するための手段とを含む、携帯無線電 話送受器。 2.前記アナログセルラーモード通信回路および前記CDPDモード通信回路は 共通の携帯ハウジングに配置される、請求項1に記載の送受器。 3.前記アナログセルラーモード通信回路および前記CDPDモード通信回路の 両方の動作を共通に制御するためのプロセッサ手段をさらに含む、請求項2に記 載の送受器。 4.前記アナログセルラーモード回路はアドバンスト移動電話サービス(AMP S)回路を含む、請求項3に記載の送受器。 5.前記アナログセルラーモード通信回路および前記CDPDモード回路は共通 の無線周波数トランシーバ回路を含む、請求項3に記載の送受器。 6.前記トランシーバ回路はマルチパス条件を補償するためのスイッチオーバ手 段を含む、請求項5に記載の送受器。 7.前記スイッチオーバ手段はダイバーシチ受信アンテナおよび共用の送信/受 信アンテナを含む、請求項6に記載の送受器。 8.前記プロセッサ手段はCDPDモードでのページング信号を検出するための 手段を含む、請求項3に記載の送受 器。 9.前記検出手段は周期的態様で動作するようにされる、請求項8に記載の送受 器。 10.前記プロセッサ手段はCDPDモードに関するページング信号をアナログ セルラーモードに関するページング信号と区別するための手段をさらに含む、請 求項3に記載の送受器。 11.前記送受器を外部コンピュータに接続するためのインタフェース手段をさ らに含む、請求項1に記載の送受器。 12.前記検出手段によって与えられたページング信号の特徴を示すようなディ スプレイをさらに含む、請求項8に記載の送受器。 13.音声通信を可能にする手段と、電話キーパッドとをさらに含む、請求項1 に記載の送受器。 14.アナログセルラーモードでファクシミリ伝送を可能にするための手段と、 ファクシミリデータを前記送受器に入力するための手段とをさらに含み、前記プ ロセッサ手段は前記ファクシミリデータ入力手段および前記ファクシミリ伝送手 段とを制御する、請求項3に記載の送受器。 15.ページング信号の受取りを知らせるための手段をさらに含む、請求項12 に記載の送受器。 16.前記知らせるための手段はバイブレータを含む、請求項15に記載の送受 器。 17.前記知らせるための手段は可聴アラームを含む、請 求項15に記載の送受器。 18.前記プロセッサ手段はページング信号に含まれる識別データを判断するた めの手段をさらに含む、請求項10に記載の送受器。 19.前記プロセッサ手段は前記検出された識別を区別し、前記ID番号の前記 区別に応答して適切な制御信号を与える手段をさらに含む、請求項18に記載の 送受器。 20.前記制御信号に応答してパワーレベルを調整するための電源手段をさらに 含む、請求項19に記載の送受器。 21.前記アナログセルラーモードにおける動作を示すページング信号の検出に 応答して、CDPDモードにおける通信を中断するための手段をさらに含む、請 求項18に記載の送受器。 22.前記制御信号に応答して自動コールバックを行なうための手段をさらに含 む、請求項19に記載の送受器。 23.ホスト端末とインタフェースするための手段をさらに含み、前記送受器お よび前記ホスト端末を用いてハンドフリー動作が行なわれる、請求項13に記載 の送受器。 24.携帯無線電話送受器を有する加入者をページングするための方法であって 、 (a) 前記携帯無線電話送受器をローパワーの休止状態に維持するステップ と、 (b) セルラーデジタルパケットデータ(CDPD)チャネルのページング 信号を周期的に検出するステップと、 (c) 前記入来ページング信号を分析してそこに含まれる情報を引出すステ ップと、 (d) CDPD伝送に関する前記ページング信号の情報とアナログセルラー モード伝送に関する情報とを区別するステップとを含む、方法。 25.アナログセルラー伝送を知らせるページング信号の受信に応答して、アナ ログセルラーモードにおいて音声通信チャネルをセットアップするステップをさ らに含む、請求項24に記載の方法。 26.CDPDモードにおける既存の通信を中断するステップをさらに含む、請 求項25に記載の方法。 27.前記ページング信号においてCDPD通信に関する情報の検出に応答して 、CDPDモードでデータ伝送を行なうためのステップをさらに含む、請求項2 4に記載の方法。 28.アナログセルラーモードまたはセルラーデジタルパケットデータ(CDP D)モードで切換可能に動作可能な無線周波数トランシーバと、 前記アナログセルラーモードおよび前記CDPDモードの両方において前記ト ランシーバの動作を制御するためのプロセッサ手段と、 前記トランシーバに結合される電話送受器とを含む、携帯通信端末。 29.外部ホストコンピュータへの第1のインタフェース をさらに含む、請求項28に記載の携帯通信端末。 30.ホスト端末への接続のための第2のインタフェースをさらに含む、請求項 29に記載の携帯通信端末。 31.前記ホスト端末は前記第2のインタフェースを介して前記携帯通信端末に 接続される電源を有するセルラー電話局を含む、請求項30に記載の携帯通信端 末。 32.前記第2のインタフェースは、「ハンドフリー」モード動作のために、前 記携帯通信端末からの音声および無線周波数信号を前記ホスト端末に接続する、 請求項31に記載の携帯通信端末。 33.前記プロセッサ手段に機能を付加するための拡張手段をさらに含む、請求 項28に記載の携帯通信端末。 34.前記プロセッサ手段は2個の制御プロセッサチップを含む、請求項28に 記載の携帯通信端末。 35.前記携帯通信端末の動作に基づいて、複数個の異なる電源レベルを前記携 帯通信端末に与えるような電源モジュールをさらに含む、請求項28に記載の携 帯通信端末。 36.前記電源モジュールはバッテリによって付勢される、請求項35に記載の 携帯通信端末。 37.前記電話送受器は前記プロセッサチップの1個に接続される音声コーデッ クを含む、請求項34に記載の携帯通信端末。 38.前記無線周波数トランシーバ、プロセッサ手段、および電話送受器は共通 の携帯ハウジング内に含まれる、請 求項28に記載の携帯通信端末。 39.前記電話送受器と別のキーパッドをさらに含む、請求項28に記載の携帯 通信端末。 40.前記無線周波数トランシーバと前記制御プロセッサチップの1個との間に 接続されるアナログ−デジタル−アナログインタフェースチップをさらに含む、 請求項34に記載の携帯通信端末。 41.ディスプレイをさらに含む、請求項28に記載の携帯通信端末。 42.ページング信号によって活性化されるバイブレータをさらに含む、請求項 28に記載の携帯通信端末。 43.ページング信号に応答して活性化される、可聴アラームをさらに含む、請 求項28に記載の携帯通信端末。 44.前記無線周波数トランシーバはマルチパス条件を補償するためのスイッチ オーバ手段を含む、請求項28に記載の携帯通信端末。 45.前記スイッチオーバ手段はダイバーシチ受信アンテナおよび共用の送信受 信アンテナを含む、請求項44に記載の携帯通信端末。 46.前記プロセッサ手段への「スクラッチパッド」入力として専用に用いられ るスタティックRAMメモリをさらに含む、請求項33に記載の携帯通信端末。 47.前記プロセッサ手段は、CDPDモードにおける通信よりアナログセルラ ーモードにおける通信に対して優先 順位を割当てるようにされる、請求項28に記載の携帯通信端末。 48.前記外部ホストコンピュータと関連して動作される、データ通信のための モデムおよび回路をさらに含む、請求項29に記載の携帯通信端末。 49.前記データ通信はファクシミリ通信を含む、請求項48に記載の携帯通信 端末。 50.前記外部ホストコンピュータは携帯デジタルアシスタント(PDA)であ る、請求項29に記載の携帯通信端末。 51.アナログセルラーモードで通信するための手段と、 セルラーデジタルパケットデータ(CDPD)モードで通信するための手段と 、 前記アナログセルラーモードと前記CDPDモードの一方の動作を選択するた めのプロセッサ手段とを含む、携帯無線電話送受器。 52.前記アナログセルラーモードで通信するための手段と、前記CDPDモー ドで通信するための手段と、前記プロセッサ手段とは共通の携帯ハウジング内に 配置される、請求項51に記載の送受器。 53.前記プロセッサ手段は前記アナログセルラーモードで通信するための手段 と、前記CDPDモードで通信するための手段との両方の動作を共通に制御する 、請求項51に記載の送受器。 54.前記アナログセルラーモードは音声通信およびセルラー回路切換データ通 信をサポートするアドバンスト移動電話サービス(AMPS)を含む、請求項5 3に記載の送受器。 55.前記プロセッサ手段は1対の集積回路プロセッサチップを含む、請求項5 3に記載の送受器。 56.無線電話送受器を含む携帯データ通信端末において、コントローラは 前記データ端末の制御機能を共用するための1対のマイクロプロセッサ集積回 路チップを含み、前記1対のマイクロプロセッサ集積回路チップは2つの通信モ ードのどちらかで選択的に動作するよう前記送受器を制御するための手段を含む 、携帯データ端末およびデータ送受器。 57.前記2つの通信モードはアナログセルラーモードおよびセルラーデジタル パケットデータ(CDPD)モードを含む、請求項56に記載の携帯データ端末 および送受器。 58.前記アナログセルラーモードはアドバンスト移動電話サービス(AMPS )を含む、請求項57に記載の移動データ端末および電話送受器。 59.前記コントローラはCDPDモードよりAMPSモードの通信に対して優 先順位を与える手段を含む、請求項58に記載の移動データ端末および電話送受 器。 60.セルラーデジタルパケットデータ(CDPD)モードおよびアドバンスト 移動電話サービス(AMPS)モー ドで動作可能なセルラー電話送受器と、 送受器動作のための前記2つのモードの1つを選択するようにされるコントロ ーラとを含み、前記コントローラは前記CDPDモードにおけるすべての入来ペ ージング信号を受取るよう前記送受器を制御する、携帯パーソナルページャ。 61.前記コントローラはAMPSモードにおいて確認信号でもって入来ページ ング信号に応答するよう前記送受器を制御するための手段を含む、請求項60に 記載のページャ。 62.前記コントローラは、通信が所望されるとの知らせが前記送受器によって 受取られるまで、前記送受器がローパワーの休止状態に留まるように制御する手 段をさらに含む、請求項61に記載のページャ。 63.前記コントローラは前記CDPDモードにおける入来ページング信号を周 期的に検出するための手段をさらに含む、請求項62に記載のページャ。 64.CDPDモードにおける入来ページング信号の存在および前記入来ページ ング信号に含まれる識別データを知らせるようにされるディスプレイをさらに含 む、請求項63に記載のページャ。 65.前記コントローラは、前記入来ページング信号に含まれる識別データを区 別するための手段と、前記識別情報に応答して、複数個の予めプログラムされた 認識メッセー ジの中から適切な認識信号を決定するための手段とをさらに含む、請求項63に 記載のページャ。 66.前記コントローラは前記入来ページング信号に含まれる前記識別データに 応答して前記AMPSモードにおいて自動的にダイヤルするための手段をさらに 含む、請求項64に記載のページャ。
JP07508776A 1993-09-08 1994-09-08 複数の動作モードを有する携帯通信およびデータ端末 Expired - Fee Related JP3095414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11791393A 1993-09-08 1993-09-08
US117,913 1993-09-08
US08/117,913 1993-09-08
PCT/US1994/010081 WO1995007595A1 (en) 1993-09-08 1994-09-08 A portable communications and data terminal having multiple modes of operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502583A true JPH09502583A (ja) 1997-03-11
JP3095414B2 JP3095414B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=22375484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07508776A Expired - Fee Related JP3095414B2 (ja) 1993-09-08 1994-09-08 複数の動作モードを有する携帯通信およびデータ端末

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6463271B1 (ja)
JP (1) JP3095414B2 (ja)
CN (1) CN1073333C (ja)
AU (1) AU685849B2 (ja)
CA (1) CA2170513C (ja)
SG (1) SG52560A1 (ja)
WO (1) WO1995007595A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501980A (ja) * 1999-06-14 2003-01-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 呼の開始の要求を拒絶するための方法及び装置

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064749B1 (en) * 1992-11-09 2006-06-20 Adc Technology Inc. Portable communicator
US7924783B1 (en) * 1994-05-06 2011-04-12 Broadcom Corporation Hierarchical communications system
US6970434B1 (en) * 1995-06-07 2005-11-29 Broadcom Corporation Hierarchical communication system providing intelligent data, program and processing migration
US6876863B1 (en) * 1993-09-08 2005-04-05 Cirrus Logic, Inc. System for protecting AMPS data using CDPD channel
JP3161937B2 (ja) * 1995-05-26 2001-04-25 シャープ株式会社 携帯型通信装置
US5819184A (en) * 1995-06-07 1998-10-06 Pacific Communication Sciences, Inc. Portable communications and data terminal operating to optimize receipt of both incoming CDPD and AMPS messages
US6334062B1 (en) * 1995-06-07 2001-12-25 Cirrus Logic, Inc. Portable communications and data terminal operating to optimize receipt of both incoming CDPD and AMPS messages
US5742845A (en) * 1995-06-22 1998-04-21 Datascape, Inc. System for extending present open network communication protocols to communicate with non-standard I/O devices directly coupled to an open network
US5699408A (en) * 1995-08-07 1997-12-16 Motorola, Inc. International mobile station identification method and signaling system for cellular radiotelephones and systems
JP3167265B2 (ja) * 1995-08-24 2001-05-21 三菱電機株式会社 パーソナル通信システム
US5845215A (en) * 1995-10-18 1998-12-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Operating mobile stations of wireless communication systems in multiple modes by external control
FR2744315B1 (fr) * 1996-01-26 2000-08-04 Sagem Terminal voix-donnees pour reseau telephonique radio
US5732074A (en) * 1996-01-16 1998-03-24 Cellport Labs, Inc. Mobile portable wireless communication system
DE29605543U1 (de) * 1996-03-26 1996-06-05 Boese Winfried Autoradio mit eingebautem Funktelefon, Fax und Anrufbeantworter
JPH09270864A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電話機能付携帯端末装置及びこれを用いた情報処理システム
JP3581218B2 (ja) * 1996-07-03 2004-10-27 株式会社東芝 移動通信端末装置とその携帯電話機並びにデータ端末装置
US5878078A (en) * 1996-08-15 1999-03-02 Ericsson Inc Pass-through modem supporting both analog and digital cellular data communications
US6163704A (en) * 1996-11-15 2000-12-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Delivery of subscriber digital data messages in a dual mode cellular telephone network
US5930241A (en) * 1997-01-17 1999-07-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Centralized radio control in a mobile communication system wherein an operator can select either the fixed network or the mobile to control the radio traffic therebetween
AU8050098A (en) * 1997-06-17 1999-01-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Triple mode cellular phone
US6108562A (en) * 1997-08-15 2000-08-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Travel converter for a mobile telephone
US6690931B2 (en) * 1998-03-25 2004-02-10 Lg Information & Communications, Ltd. Method of doing a broadcast service of a short message in a communication system
US6400712B1 (en) * 1998-05-26 2002-06-04 Qualcomm Incorporated Fast circuit switched data architecture and method
EP0991223A1 (en) * 1998-09-30 2000-04-05 Alcatel Method and arrangements for fast transition from a low power state to a full power state in a communication system
US6847632B1 (en) * 1998-12-22 2005-01-25 Nortel Networks Limited Method and apparatus for digital cellular internet voice communications
EP1126651A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-22 Lucent Technologies Inc. Link adaptation for RT-EGPRS
KR100469237B1 (ko) * 2000-03-09 2005-01-31 엘지전자 주식회사 상호 프로세서 통신 장치
US6629265B1 (en) * 2000-04-18 2003-09-30 Cypress Semiconductor Corp. Reset scheme for microcontrollers
US20020065065A1 (en) * 2000-11-30 2002-05-30 E. Michael Lunsford Method and system for applying line of sight IR selection of a receiver to implement secure transmission of data to a mobile computing device via an RF link
US6839792B2 (en) * 2000-12-15 2005-01-04 Innovative Concepts, Inc. Data modem
JP3763349B2 (ja) * 2001-04-03 2006-04-05 日本電気株式会社 加入者カードを用いる携帯電話機
US6768721B1 (en) * 2001-10-26 2004-07-27 Networks Associates Technology, Inc. Method and apparatus for monitoring different channels in an IEEE 802.11 wireless LAN
US6793971B2 (en) * 2001-12-03 2004-09-21 Cardinal Ig Company Methods and devices for manufacturing insulating glass units
JP3851554B2 (ja) * 2001-12-11 2006-11-29 株式会社日立製作所 携帯電話装置を制御する制御方法
US6665269B1 (en) 2002-01-30 2003-12-16 Networks Associates Technology, Inc. Method and apparatus for filtering network traffic based on the correct channel in an IEEE 802.11(b) wireless lan
US7408906B2 (en) * 2002-02-20 2008-08-05 Ericsson Inc. Mobile data communications apparatus, methods and computer program products implementing cellular wireless data communications via a wireless local area network
US7844214B2 (en) * 2002-03-02 2010-11-30 Nokia Corporation System and method for broadband digital broadcasting
US20040121803A1 (en) * 2002-10-18 2004-06-24 Lee Weinblatt Transmission of audience monitoring data
KR100547728B1 (ko) * 2002-12-16 2006-01-31 삼성전자주식회사 휴대 단말기
DE602004030534D1 (de) 2003-01-28 2011-01-27 Cellport Systems Inc Ein System und ein Verfahren zum Steuern des Zugriffs von Anwendungen auf geschützte Mittel innerhalb eines sicheren Fahrzeugtelematiksystems
US8127984B2 (en) * 2003-06-13 2012-03-06 Varia Holdings Llc Emulated radio frequency identification
EP1578095B1 (en) * 2004-03-17 2006-06-28 Alcatel Method for controlling the sleep mode on a mobile terminal, corresponding mobile terminal and corresponding radio access node
JP4396379B2 (ja) * 2004-04-23 2010-01-13 日本電気株式会社 受信ダイバーシティシステムおよびその制御方法
US20050256803A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-17 Asael Ramos Financial transaction verification
GB0500483D0 (en) * 2005-01-11 2005-02-16 Nokia Corp Multi-party sessions in a communication system
TWI273423B (en) * 2005-07-15 2007-02-11 Via Tech Inc Computer system with multi-port bridge and an operating method of the same
US8634341B1 (en) 2005-10-11 2014-01-21 Atmel Corporation Method and apparatus for iterative synchronization of two or more electronic devices
US8713324B2 (en) * 2006-01-18 2014-04-29 Overhorizon (Cyprus) Plc Systems and methods for tracking mobile terrestrial terminals for satellite communications
US20080045146A1 (en) * 2006-01-18 2008-02-21 Per Wahlberg Systems and methods for establishing modular and flexible satellite communications networks
US8078141B2 (en) * 2006-01-18 2011-12-13 Overhorizon (Cyprus) Plc Systems and methods for collecting and processing satellite communications network usage information
US8326217B2 (en) * 2006-01-18 2012-12-04 Overhorizon (Cyprus) Plc Systems and methods for satellite communications with mobile terrestrial terminals
US7826810B2 (en) * 2006-05-08 2010-11-02 Harris Corporation Multiband radio with transmitter output power optimization
JP4325690B2 (ja) * 2007-02-28 2009-09-02 ブラザー工業株式会社 通信装置および通信システム
KR20090032270A (ko) * 2007-09-27 2009-04-01 삼성전자주식회사 휴대단말기의 전원제어 장치
WO2010077318A1 (en) * 2008-12-17 2010-07-08 Airhop Communications, Inc. Base station with coordinated multiple air-interface operations
CN101605403A (zh) * 2009-07-14 2009-12-16 中兴通讯股份有限公司 信号接收装置及其实现方法
US8761689B2 (en) 2010-07-09 2014-06-24 Blackberry Limited Methods and apparatus for use in communicating data which includes the selection of an RF channel for communications
US8629758B2 (en) 2011-01-04 2014-01-14 Critical Alert Systems, LLC System and method for transmitting messages received from a paging network on a paging device to electronic devices
US8494770B2 (en) * 2011-03-15 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Method and system for generating savings routes with a portable computing device
US8331960B1 (en) 2011-06-08 2012-12-11 Critical Alert Systems Llc Systems and methods for communicating with a paging network operations center through wireless cellular devices

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3564150A (en) 1968-06-18 1971-02-16 Int Standard Electric Corp Mobile radio telephone and paging system
CA876266A (en) 1968-07-04 1971-07-20 Bell Canada Telephone paging system and method
US3627955A (en) 1969-12-08 1971-12-14 Bell Telephone Labor Inc Combined telephone and paging system wherein a calling party may be connected to a paged party and an attendant
US3906166A (en) 1973-10-17 1975-09-16 Motorola Inc Radio telephone system
US4005388A (en) 1973-11-21 1977-01-25 Termiflex Corporation Hand-held interactive terminal
US3976995A (en) 1975-05-22 1976-08-24 Sanders Associates, Inc. Precessing display pager
US4095215A (en) 1975-05-22 1978-06-13 Sanders Associaties, Inc. Pager subsystems
US3976840A (en) 1975-07-14 1976-08-24 Spencer Cleveland Portable securities selector system
US4268721A (en) 1977-05-02 1981-05-19 Sri International Portable telephone communication device for the hearing impaired
JPS55109042A (en) 1979-02-14 1980-08-21 Nec Corp Selective individual calling system
US4279021A (en) 1979-02-15 1981-07-14 Telxon Corporation Portable data entry apparatus including plural selectable functional configurations
US4613990A (en) 1984-06-25 1986-09-23 At&T Bell Laboratories Radiotelephone transmission power control
CA1230648A (en) * 1984-07-13 1987-12-22 Gerald P. Labedz Cellular voice and data radiotelephone system
US4661972A (en) 1985-02-18 1987-04-28 Nec Corporation Mobile telephone system for automatically paging absent mobile subscriber
US4802200A (en) 1985-08-27 1989-01-31 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Radio telephone system control apparatus and method
US4730187A (en) 1986-02-18 1988-03-08 Motorola, Inc. Interface method and apparatus for a cellular system site controller
JPH0779299B2 (ja) * 1986-08-30 1995-08-23 日本電気株式会社 携帯無線機
JPH07114382B2 (ja) 1986-11-18 1995-12-06 日本電気株式会社 携帯無線機用車載アダプタ−
US4812843A (en) 1987-05-04 1989-03-14 Champion Iii C Paul Telephone accessible information system
US5168574A (en) 1987-08-03 1992-12-01 Orion Industries, Inc. System and method for switching between antennas in a radio frequency booster
US4825456A (en) 1988-01-07 1989-04-25 Maury Rosenberg Telephone system/paging system interface
JPH0650825B2 (ja) 1988-01-29 1994-06-29 日本電気株式会社 無線電話装置
US4887265A (en) * 1988-03-18 1989-12-12 Motorola, Inc. Packet-switched cellular telephone system
US5203020A (en) 1988-06-14 1993-04-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for reducing power consumption in a radio telecommunication apparatus
JPH0773385B2 (ja) 1989-04-03 1995-08-02 三菱電機株式会社 移動電話装置
US5257401A (en) 1989-04-17 1993-10-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method of maintaining an established connection in a mobile radio system comprising both analog and digital radio channels
US4947420A (en) 1989-04-28 1990-08-07 Motorola, Inc. Communication system
US5008925A (en) 1989-12-20 1991-04-16 Motorola, Inc. Cellular telephone responsive to service availability for operating on different cellular telephone systems
US5200957A (en) * 1989-06-26 1993-04-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Mobile assisted handoff
US5212722A (en) 1989-07-24 1993-05-18 Nec Corporation Hands-free telephone having a handset volume attenuator for controlling speaker volume in a hands-free adaptor
KR920009226B1 (ko) 1989-09-08 1992-10-15 삼성전자 주식회사 부재중 자동 페이징 기능 갖는 전화기 장치 및 그 제어방법
FI894371A (fi) 1989-09-15 1991-03-16 Nokia Mobile Phones Ltd Telefonsystem.
EP0450062A4 (en) * 1989-10-31 1992-09-23 Intelligence Technology Corporation Data and voice transmission over a cellular telephone system
US5117449A (en) 1989-11-03 1992-05-26 Motorola, Inc. Dual receiver apparatus for integrated paging and radiotelephone functions
US5020091A (en) 1989-12-26 1991-05-28 Motorola Inc. Automatic new radiotelephone system registration notification
US5084869A (en) 1990-01-31 1992-01-28 At&T Bell Laboratories Base station for mobile radio telecommunications systems
US5166973A (en) 1990-03-06 1992-11-24 Seiko Corp. Radio paging system with local local loop
CA2034878C (en) 1990-03-08 2002-04-02 Craig S. Hyatt Programmable controller communication module
US5247566A (en) 1990-03-15 1993-09-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Apparatus for the transmission and reception of data
GB2239567A (en) 1990-04-05 1991-07-03 Technophone Ltd Portable radio telephone useable with batteries of different types; battery charging
US5119397A (en) 1990-04-26 1992-06-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Combined analog and digital cellular telephone system having a secondary set of control channels
JP2604887B2 (ja) * 1990-06-27 1997-04-30 日本電気移動通信株式会社 無線電話システム
JP3015417B2 (ja) * 1990-07-09 2000-03-06 株式会社東芝 移動無線通信システムとその無線移動局装置
US5257397A (en) * 1990-08-13 1993-10-26 At&T Bell Laboratories Mobile data telephone
US5199031A (en) 1990-08-31 1993-03-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and system for uniquely identifying control channel time slots
JP2566673B2 (ja) 1990-09-25 1996-12-25 シャープ株式会社 コードレス電話機システムの留守応答モニタ方式
US5265270A (en) 1990-10-31 1993-11-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing power conservation in a communication system
US5153903A (en) 1990-11-05 1992-10-06 Motorola, Inc. Integrated paging and radiotelephone system having improved paging reliability
US5247700A (en) 1990-11-16 1993-09-21 Universal Cellular, Inc. Cellular telephone with pager
CA2063901C (en) * 1991-03-25 2002-08-13 Arunas G. Slekys Cellular data overlay system
US5228074A (en) * 1991-04-15 1993-07-13 Sony Corporation Dual mode cellular telephone apparatus
DE69225925T2 (de) * 1991-04-17 1998-10-22 Ericsson Telefon Ab L M Zellulares Kommunikationssystem mit integrierten Funkrufsystem
FI89434C (fi) * 1991-05-30 1993-09-27 Nokia Mobile Phones Ltd Av skilda moduler hopsaettbar radiotelefon
US5404392A (en) * 1991-06-12 1995-04-04 International Business Machines Corp. Digital Cellular Overlay Network (DCON)
US5161898A (en) 1991-07-05 1992-11-10 Camco International Inc. Aluminide coated bearing elements for roller cutter drill bits
US5195090A (en) 1991-07-09 1993-03-16 At&T Bell Laboratories Wireless access telephone-to-telephone network interface architecture
US5148473A (en) 1991-08-30 1992-09-15 Motorola, Inc. Pager and radiotelephone apparatus
US5291518A (en) * 1991-09-06 1994-03-01 Metriplex, Inc. Link system for radio paging service
KR960012483B1 (ko) 1991-09-09 1996-09-20 모토로라 인코포레이티드 페이저가 장착된 핸드셋들간의 원격 지점간 통화를 제공하는 방법 및 장치
CA2052500C (en) 1991-09-30 1995-09-19 Jozef Z. Babiarz Pabx common channel relay system
US5479479A (en) * 1991-10-19 1995-12-26 Cell Port Labs, Inc. Method and apparatus for transmission of and receiving signals having digital information using an air link
US5249218A (en) 1992-04-06 1993-09-28 Spectrum Information Technologies, Inc. Programmable universal interface system
US5274699A (en) 1992-07-24 1993-12-28 Motorola, Inc. Method for providing caller identification to a call recipient
US5537441A (en) * 1993-06-14 1996-07-16 At&T Corp. Controlled simultaneous analog and digital communication
US5544222A (en) * 1993-11-12 1996-08-06 Pacific Communication Sciences, Inc. Cellular digtial packet data mobile data base station
US5533019A (en) * 1994-01-31 1996-07-02 Motorola, Inc. Packet data in an analog cellular radiotelephone system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501980A (ja) * 1999-06-14 2003-01-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 呼の開始の要求を拒絶するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1130973A (zh) 1996-09-11
WO1995007595A1 (en) 1995-03-16
US6463271B1 (en) 2002-10-08
AU685849B2 (en) 1998-01-29
SG52560A1 (en) 1998-09-28
JP3095414B2 (ja) 2000-10-03
AU7722594A (en) 1995-03-27
CA2170513A1 (en) 1995-03-16
CN1073333C (zh) 2001-10-17
US6434395B1 (en) 2002-08-13
CA2170513C (en) 2008-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09502583A (ja) 複数の動作モードを有する携帯通信およびデータ端末
US5090051A (en) Radio communication system and method for connecting an incoming call to a wireless telephone
US6009325A (en) Method of and apparatus for operating a cellular phone in one of two modes
EP1308052B1 (en) Cellular telephone with simultaneous radio and cellular communication
JP2990992B2 (ja) 衛星通信端末
US6253088B1 (en) Personal base station for integrated cellular and cordless communication system
US5701337A (en) System and method for implementing a combined mobile phone and pager in a telecommunications network
AU2001268118A1 (en) Cellular telephone with simultaneous radio and cellular communication
JP3395690B2 (ja) 無線通信装置
US6876863B1 (en) System for protecting AMPS data using CDPD channel
AU633190B2 (en) Method and system for establishing link with wireless telephone
JPH0396134A (ja) 無線電話機
JP3185721B2 (ja) 移動体通信装置
JP2004260477A (ja) 移動通信システム
JP4030271B2 (ja) 移動通信端末
AU3856700A (en) System and method for facilitating wireless call connections in emergency situations
KR100275388B1 (ko) 셀룰러 무선통신 단말기의 불법 사용 방지방법
JPH11150760A (ja) 簡易型携帯電話陸上移動局
KR100240471B1 (ko) 간이가정용 기지국
JP3678393B2 (ja) 移動体通信端末の基地局選択処理方式
JPH0799687A (ja) コードレス電話システムおよび接続装置と受信装置
KR20010103330A (ko) 휴대전화
JP2000358269A (ja) 無線通信端末
JPH11163759A (ja) ヘッドセットジャック回路およびこの回路を備えた移動通信装置
JP2001211114A (ja) 携帯電話システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees