JPH094955A - 可逆比例型膨張弁の制御方法及び装置 - Google Patents

可逆比例型膨張弁の制御方法及び装置

Info

Publication number
JPH094955A
JPH094955A JP15329095A JP15329095A JPH094955A JP H094955 A JPH094955 A JP H094955A JP 15329095 A JP15329095 A JP 15329095A JP 15329095 A JP15329095 A JP 15329095A JP H094955 A JPH094955 A JP H094955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
expansion valve
control
superheat
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15329095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Asano
陽一 浅野
Yoshihisa Miyashige
好央 宮重
Noriyuki Akura
則之 阿蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saginomiya Seisakusho Inc
Original Assignee
Saginomiya Seisakusho Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saginomiya Seisakusho Inc filed Critical Saginomiya Seisakusho Inc
Priority to JP15329095A priority Critical patent/JPH094955A/ja
Publication of JPH094955A publication Critical patent/JPH094955A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/21Refrigerant outlet evaporator temperature

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液バックを防止しつつ、過熱度制御と温度制
御の切替をスムーズに行えるようにするとともに、温度
状態に合わせた制御を選択して目標の庫内温度に可及的
速やかに到達するように可逆比例型膨張弁を制御する可
逆比例型膨張弁の制御方法及び装置を提供する。 【構成】 偏差演算手段92−3aが求めた測定庫内温
度と目標庫内温度との偏差と、温度変化量演算手段92
−3bが測定庫内温度により求めた所定時間経過による
庫内温度の温度変化量についてそれぞれ予め定めたメン
バーシップ関数とファジー制御ルールとから重み係数算
出手段92−3が重み係数を算出する。操作量演算手段
92−4が、この算出した重み係数と過熱度制御信号及
び温度制御信号とから可逆比例型膨張弁の操作量を演算
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷凍又はヒートポンプ装
置の冷媒流路中に設けられ、冷媒流量を調整するための
可逆比例型膨張弁を過熱度制御と温度制御とを利用して
制御する可逆比例型膨張弁の制御方法及び装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような制御方法を実施する冷
凍システムとして、冷凍冷媒圧縮機、凝縮器、電動式比
例型膨張弁及び蒸発器を配管により環状に接続し、冷媒
の圧縮、凝縮液化、減圧膨張、蒸発気化を行う冷凍サイ
クルを実施するものが周知である。可逆式比例型膨張弁
の開度を入力信号に応じて電磁石、パルスモータなどの
駆動源で調整し、蒸発器の出口側と入口側の温度を温度
センサでそれぞれ検出し、各温度センサの出力に基づき
制御部が駆動源を制御する。
【0003】制御部は、蒸発器の出口側と入口側の温度
をそれぞれ検出する温度センサから入力した信号による
蒸発器出口温度と蒸発記入口温度との差をとって測定過
熱度を算出し、この測定過熱度と設定過熱度との差によ
り算出した偏差信号をPID動作に従って偏差修正を行
って調節信号を求め、この調節信号に基づいて操作量を
制御、すなわち、膨張弁を開閉させるパルス数を駆動源
に与える弁開度調節信号を印加することにより、膨張弁
の開度を制御し、過熱度が一定となるように冷凍装置の
冷媒流量を調整する。
【0004】制御部はまた、庫内に装着された温度セン
サから入力する信号による測定庫内温度と設定庫内温度
との差により算出した偏差信号をPID動作に従って偏
差修正を行って調節信号を求め、この調節信号に基づい
て操作量を制御、すなわち、膨張弁を開放させるパルス
数を駆動源に与える弁開度調節信号を印加することによ
り、膨張弁の開度を制御し、庫内温度が一定になるよう
に冷凍装置の冷媒流量を調整する。
【0005】ところで、上述のように過熱度制御と温度
制御の両方を利用した制御方法において、冷凍初期や負
荷変動時に目標温度に早急に到達させるようにする場
合、単位時間当りの冷却速度が求められるので、負荷が
大きいときに蒸発器を効率よく運転できるような過熱度
を設定して過熱度制御を行い、温度が制御系切替温度に
達したら温度制御に切り替えることによって、庫内温度
が早急に目標温度まで低下されてその後一定温度に保つ
ようにすることが提案されている。
【0006】また、急速冷却に伴う急激な負荷の変動に
よって発生する液バックの問題を解消するために、過熱
度制御と温度制御による調節信号の小さい方を選択して
膨張弁の開度を制御するようにした方法も、例えば特公
平2−39710号公報において提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の方法で
は、制御系切替温度で制御を切り替えたとき、制御と動
作のミスマッチにより切替点付近でハンチングが発生す
ることがあり、操作量の大きな変動によってシステムが
不安定になることがある。
【0008】また、後者の方法では、冷却初期や負荷変
動により温度が急上昇したとき、温度制御の調節信号を
選択して弁の開度を調整することになるため、過熱度制
御の調節信号を選択したときよりも目標温度に到達する
までの時間が長くなることがある。
【0009】よって本発明は、上述した問題点に鑑み、
液バックを防止しつつ、過熱度制御と温度制御の切替を
スムーズに行えるようにするとともに、温度状態に合わ
せた制御を選択して目標の庫内温度に可及的速やかに到
達するように可逆比例型膨張弁を制御する可逆比例型膨
張弁の制御方法及び装置を提供することを目的としてい
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明により成された可逆比例型膨張弁の制御方法は、
冷凍冷媒圧縮機、凝縮器、可逆比例型膨張弁及び蒸発器
を配管により環状に接続し、冷媒の圧縮、凝縮液化、減
圧膨張、蒸発気化を行い、前記蒸発器の出口及び入口に
装着した温度センサからの信号に基づいて過熱度を演算
し、該演算した測定過熱度と予め設定した過熱度設定値
とを比較して前記可逆比例型膨張弁の弁開度を調節して
過熱度を制御する過熱度制御信号を生成し、庫内に装着
した庫内温度センサからの信号に基づいて庫内温度を測
定し、該測定庫内温度と目標庫内温度とを比較して前記
可逆比例型膨張弁の弁開度を調節して庫内温度を制御す
る温度制御信号を生成し、前記生成した制御信号により
弁駆動部を動作して前記可逆比例型膨張弁の開度を調整
するようにした可逆比例型膨張弁の制御方法において、
前記測定庫内温度と目標庫内温度との偏差を求めるとと
もに、前記所定時間経過による庫内温度の温度変化量を
求め、前記偏差及び前記温度変化量についてそれぞれ予
め定めたメンバーシップ関数とファジー制御ルールとか
ら重み係数を算出し、該算出した重み係数と前記過熱度
制御信号及び温度制御信号とから前記可逆比例型膨張弁
の操作量を演算することを特徴としている。
【0011】上記可逆比例型膨張弁の制御方法におい
て、前記重み係数の演算に代数−加算−重心法を利用す
ることを特徴としている。
【0012】前記可逆比例型膨張弁の操作量を、操作量
=過熱度制御信号×重み係数+温度制御信号(1−重み
係数)なる式で算出することを特徴としている。
【0013】上記目的を達成するため本発明により成さ
れた可逆比例型膨張弁の制御装置は、図1の基本構成図
に示すように、冷凍冷媒圧縮機、凝縮器、可逆比例型膨
張弁及び蒸発器を配管により環状に接続し、冷媒の圧
縮、凝縮液化、減圧膨張、蒸発気化を行い、前記蒸発器
の出口及び入口に装着した温度センサ6及び7からの信
号に基づいて過熱度を演算し、該演算した測定過熱度と
予め設定した過熱度設定値とを比較して前記可逆比例型
膨張弁の弁開度を調節して過熱度を制御する過熱度制御
手段92−1により過熱度制御信号を生成し、庫内に装
着した庫内温度センサ8からの信号に基づいて庫内温度
を測定し、該測定庫内温度と目標庫内温度とを比較して
前記可逆比例型膨張弁の弁開度を調節して庫内温度を制
御する温度制御手段92−2により温度制御信号を生成
し、前記生成した制御信号により弁駆動部を動作して前
記可逆比例型膨張弁の開度を調整するようにした可逆比
例型膨張弁の制御装置において、前記測定庫内温度と目
標庫内温度との偏差を求める偏差演算手段92−3a及
び前記測定庫内温度により前記所定時間経過による庫内
温度の温度変化量を求める温度変化量演算手段92−3
bを有し、前記偏差及び前記温度変化量についてそれぞ
れ予め定めたメンバーシップ関数とファジー制御ルール
とから重み係数を算出する重み係数算出手段92−3
と、該算出した重み係数と前記過熱度制御信号及び温度
制御信号とから前記可逆比例型膨張弁の操作量を演算す
る操作量演算手段92−4とを備えることを特徴として
いる。
【0014】
【作用】上記構成の方法において、配管により環状に接
続された冷凍冷媒圧縮機、凝縮器、可逆比例型膨張弁及
び蒸発器は、冷媒の圧縮、凝縮液化、減圧膨張、蒸発気
化を行う。蒸発器の出口及び入口にそれぞれ装着した温
度センサからの信号に基づいて過熱度を演算し、この演
算した測定過熱度と予め設定した過熱度設定値とを比較
して可逆比例型膨張弁の弁開度を調節して過熱度を制御
する過熱度制御信号を生成し、庫内に装着した庫内温度
センサからの信号に基づいて庫内温度を測定し、この測
定庫内温度と目標庫内温度とを比較して可逆比例型膨張
弁の弁開度を調節して庫内温度を制御する温度制御信号
を生成し、この生成した制御信号により弁駆動部を動作
して可逆比例型膨張弁の開度を調整する。
【0015】そして、測定庫内温度と目標庫内温度との
偏差を求めるとともに、所定時間経過による庫内温度の
温度変化量を求め、この求めた偏差及び温度変化量につ
いてそれぞれ予め定めたメンバーシップ関数とファジー
制御ルールとから重み係数を算出し、この算出した重み
係数と過熱度制御信号及び温度制御信号とから可逆比例
型膨張弁の操作量を演算する。従って、測定庫内温度と
目標庫内温度との偏差の大小、庫内温度の温度変化量の
大小により、過熱度制御と温度制御の制御比率が連続的
にかつ自動的に変えられて制御が切り替えられる。
【0016】また、過熱度制御と温度制御の制御比率を
変える重み係数が、目標温度に対する偏差と所定時間の
間の温度変化量のメンバーシップ関数のグレードにより
代数−加算−重心法を利用して演算されるので、適切な
制御比率を求めることができる。しかも、この求めた重
み係数を利用して過熱度制御信号×重み係数+温度制御
信号(1−重み係数)なる算出を行って操作量を求めて
いるので、適切な弁制御を行うことができる。
【0017】上記構成の装置において、配管により環状
に接続された冷凍冷媒圧縮機、凝縮器、可逆比例型膨張
弁及び蒸発器は、冷媒の圧縮、凝縮液化、減圧膨張、蒸
発気化を行う。蒸発器の出口及び入口にそれぞれ装着し
た温度センサからの信号に基づいて過熱度を演算し、こ
の演算した測定過熱度と予め設定した過熱度設定値とを
比較して可逆比例型膨張弁の弁開度を調節して過熱度を
制御する過熱度制御信号を生成し、庫内に装着した庫内
温度センサからの信号に基づいて庫内温度を測定し、こ
の測定庫内温度と目標庫内温度とを比較して可逆比例型
膨張弁の弁開度を調節して庫内温度を制御する温度制御
信号を生成し、この生成した制御信号により弁駆動部を
動作して可逆比例型膨張弁の開度を調整する。
【0018】そして、重み係数算出手段92−3は、偏
差演算手段92−3aが求めた測定庫内温度と目標庫内
温度との偏差と、温度変化量演算手段92−3bが求め
た所定時間経過による庫内温度の温度変化量についてそ
れぞれ予め定めたメンバーシップ関数とファジー制御ル
ールとから重み係数を算出する。そして、操作量演算手
段92−4がこの算出した重み係数と過熱度制御信号及
び温度制御信号とから可逆比例型膨張弁の操作量を演算
する。従って、測定庫内温度と目標庫内温度との偏差の
大小、庫内温度の温度変化量の大小により、過熱度制御
と温度制御の制御比率が連続的にかつ自動的に変えられ
て制御が切り替えられる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2は本発明による可逆比例型膨張弁の制御方法
を実施する冷凍装置を示す。同図において、1は冷凍冷
媒圧縮機、2は凝縮器、3は電動式可逆比例型膨張弁、
4は蒸発器であり、これらは配管で環状に接続すること
により冷凍装置を構成し、冷媒の圧縮、凝縮液化、減圧
(膨張)、蒸発気化を行う周知のサイクルを形成する。
5は可逆比例型膨張弁3の開度を入力信号に応じて調整
する電磁石、パルスモータなどの弁駆動源、6,7は蒸
発器4の出口側と入口側の温度をそれぞれ検出する温度
センサ、8は冷凍庫内の温度を検出する庫内温度セン
サ、9は温度センサ6,7及び8が接続され、その出力
に基づき駆動源5を制御する制御部である。
【0020】制御部9は、蒸発器4の出口側と入口側の
温度をそれぞれ検出する温度センサ6,7からそれぞれ
入力する信号による蒸発器出口温度Toと蒸発器入口温
度Tiとの差をとって測定過熱度SHを演算し、この測
定過熱度SHと設定過熱度SHSとの差により算出した
偏差信号DVをPID動作に従って偏差修正を行って電
動式可逆比例型膨張弁3の弁開度を調節して過熱度を制
御する過熱度制御信号としての弁開度調節信号を求め、
この弁開度調節信号に基づいて電動式可逆比例型膨張弁
3の弁開度を制御する。すなわち、弁開度調節信号によ
り電動式可逆比例型膨張弁3を開閉させるパルスを弁駆
動源5に印加することにより、電動式可逆比例型膨張弁
3の弁開度を制御し、冷凍装置の冷媒流量を調整する。
【0021】制御部9はまた、冷凍庫内の温度を検出す
る温度センサ8から入力する信号による測定庫内温度T
sと図示しない温度調節つまみにより調整される目標庫
内温度Tmとの差により算出した偏差Teに従って電動
式可逆比例型膨張弁3の弁開度を調節して温度を制御す
る温度制御信号としての弁開度調節信号を求め、この弁
開度調節信号に基づいて電動式可逆比例型膨張弁3の弁
開度を制御する。すなわち、弁開度調節信号により電動
式可逆比例型膨張弁3を開放させるパルスを弁駆動源5
に印加することにより、電動式可逆比例型膨張弁3の弁
開度を制御し、冷凍装置の冷媒流量を調整する。
【0022】図3は、上記制御部9の内部構成を示し、
同図において、91は蒸発器出口温度センサ6、蒸発器
入口温度センサ7及び庫内温度センサ8からの信号をA
/D変換するA/D変換器、92は予め定めたプログラ
ムに従って動作するワンチップマイクロコンピュータ
(μCOM)であり、マイクロコンピュータ92は中央
処理装置(CPU)92a、プログラムや各種の固定デ
ータを格納したROM92b及び各種のデータエリアや
ワークエリアを有する書き換え可能なRAM92cを有
する。CPU92aは、温度センサ6,7からの信号に
基づいて演算した測定過熱度SHとRAM92c中の所
定エリア内に格納された過熱度設定値SHSとにより弁
開度調節信号を生成するとともに、庫内温度センサ8か
ら入力した信号に基づいて計測した計測庫内温度Tsと
図示しない温度調節つまみの操作によって設定されRA
M92cの所定エリア内に格納された目標庫内温度Tm
とにより弁開度調節信号を生成する。
【0023】CPU92aはまた、庫内温度センサ8か
ら入力した信号に基づいて計測した計測庫内温度Tsに
より一定時間、例えば5秒前の計測庫内温度との差をと
って計測庫内温度変化量ΔTを求めるとともに、計測庫
内温度Tsと目標庫内温度Tmとの偏差Teを求める。
そして、計測庫内温度変化量ΔTはその値が大きいとき
現在の制御によって温度低下が急速に進んでいること
を、小さいとき現在の制御によって温度低下がそれ程進
んでいないことをそれぞれ示し、図4に示すメンバーシ
ップ関数により対応するファジー変数グレードが算出さ
れる。偏差Teはその値が大きいとき目標庫内温度まで
遠いことを、小さいとき目標庫内温度まで近いことをそ
れぞれ示し、図5に示すメンバーシップ関数により対応
するファジー変数グレードが算出される。図4及び図5
において、PSはPositive Small、すなわち正で小さい、
PMはPositive Midium 、すなわち正で中程度、PBはPosi
tiveBig、すなわち正で大きいを示し、NSはNegative Sm
all、すなわち負で小さい、NMはNegative Midium 、す
なわち負で中程度、NBはNegative Big、すなわち負で大
きいを示す。これらの符合は以下においても同じ意味で
ある。
【0024】CPU92aは更に、上述のようにして求
めた2つのファジー変換グレードを用いて図6に示す重
み係数のメンバーシップ関数と図7に示すファジー制御
ルール(ファジーテーブル)に従って、例えば代数−加
算−重心法を用いて重み係数を算出するとともに、この
算出によって得られた重み係数を以下の式で演算し、そ
の結果を可逆比例型膨張弁の操作量OVとする。 操作量=過熱度制御調節信号×重み係数+温度制御調節
信号×(1−重み係数)
【0025】なお、図7において、PSS はPositive Sma
ll Small、すなわち正の小で小さい、PSM はPositive S
mall Midium 、すなわち正の小で中程度、PSB はPositi
ve Small Big、すなわち正の小で大きい、PMS はPositi
ve Midium Small、すなわち正の中で小さい、PMM はPo
sitive Midium Midium、すなわち正の中で中程度、PMB
はPositive Midium Big 、すなわち正の中で大きい、PB
S はPositive Big Small、すなわち正の大で小さい、PB
M はPositive Big Midium 、すなわち正の大で中程度、
PBB はPositive Big Big、すなわち正の大で大きいを示
す。これらの符合は以下においても同じ意味である。
【0026】今、偏差Teが図5のメンバーシップ関数
上のA点にあるとするとPS及びPMが0.5、計測庫内温度
変化量ΔTが図4のメンバーシップ関数上のB点にある
とするとNS及びNMが0.5 となる。これらを図7のファジ
ー制御ルール(ファジーテーブル)に当てはめて代数加
算を行うと、PSM 、PSB 、PMM 及びPMB が共に1とな
り、これらを図6の重み係数のメンバーシップ関数に当
てはめて重心法により計算すると、重み係数が図6のメ
ンバーシップ関数上のC点の値として求められる。
【0027】極端な例としては、偏差Teが0であると
きには、計測温度変化量がZO、NS、NM、及びNBのどのよ
うな値をとっても、重み係数は0となり、専ら温度制御
調節信号のみによる温度制御のみが行われる。また、計
測庫内温度変化量ΔTが0であるときには、そのときの
ZO、PS、PM及びPBの値に対応するZO、PSS 、PMS 及びPB
S により重み係数が求まる。よって、ZOのときのみ温度
制御調節信号のみによって求まる操作量で制御が行わ
れ、それ以外のときには、過熱度制御調節信号×重み係
数+温度制御調節信号×(1−重み係数)の計算により
求まる操作量で制御が行われる。
【0028】以上概略説明した動作の詳細を、ROM9
2bに格納したプログラムに従ってCPU92aが行う
処理を示す図8のフローチャートを参照して以下説明す
る。CPU92aは電源の投入によって動作を開始し、
その最初のステップS1において、ROM92bに格納
してある設定過熱度SHS、弁初期開度などのデータを
読み出し、これをRAM92cの所定のエリアに格納す
ることによって初期設定を行う。その後ステップS2に
進んで例えば図示しない起動スイッチの操作による起動
を待つ。図示しない起動スイッチの操作による起動があ
るとステップS3に進んで弁初期開度による運転を開始
するとともに、RAM92c中のデータエリアをクリア
する。
【0029】その後ステップS4に進んで図示しない温
度調整つまみによって調整された例えば可変抵抗の値に
応じた電圧を読み込んで目標庫内温度Tmを、温度セン
サ6〜8からの電圧信号をA/D変換して読み込むこと
により測定庫内温度Ts、蒸発器入口温度Ti及び蒸発
器出口温度Toをそれぞれ演算する。続いてステップS
5に進んで上記演算した測定庫内温度TsをRAM92
c内のデータエリアに格納してからステップS6に進
む。ステップS6においては、蒸発器出口温度Toと蒸
発器入口温度Tiとの差を計算して測定過熱度SHを求
める。また次に、ステップS7に進んで過熱度設定値S
HSと測定過熱度SHとの差により算出した偏差信号を
PID動作に従って偏差修正を行って過熱度制御信号を
生成するとともに、ステップS8に進んで目標庫内温度
Tmと測定庫内温度Tsとの差により算出した偏差信号
をPID動作に従って偏差修正を行って温度制御信号を
生成する。
【0030】その後ステップS9において、例えば5秒
分の測定庫内温度TsをRAM92c内のデータエリア
に格納したか否かを判定し、判定がΝOのときにはステ
ップS10に進んで一定時間、すなわちサンプリング時
間を待ってから上記ステップS4に戻り、以下ステップ
S9の判定がYESになるまで上記ステップS4〜S1
0を繰り返す。ステップS9の判定がYESになったと
きにはステップS11に進み、ここで5秒前と最新の測
定庫内温度Tsとにより5秒前からの温度変化量ΔTを
算出する。その後ステップS12に進んで測定庫内温度
Tsと目標庫内温度Tmとの差をとって偏差DVを算出
する。
【0031】次にステップS13に進んで温度変化量Δ
Tのメンバーシップ関数により対応するファジー変数グ
レードを算出し、その次にステップS14に進んでDV
のメンバーシップ関数により対応するファジー変数グレ
ードを算出する。続いてステップS15に進んで温度変
化量ΔTのファジー変数グレードと偏差DVのファジー
変数グレードとを用いて重み係数のメンバーシップ関数
とファジー制御ルール(ファジーテーブル)に従って重
み係数を算出し、この算出した重み係数を利用してステ
ップS16において操作量OVを次式操作量=過熱度制
御調節信号×重み係数+温度制御調節信号×(1−重み
係数)により計算する。そしてこの計算した操作量OV
に応じた数のパルスを駆動源5に対して出力してから上
記ステップS4に戻り、上述の動作を繰り返す。
【0032】以上行った実施例の説明から明らかなよう
に、CPU92aは上述したフローチャート中のステッ
プS7の処理により蒸発器の出口及び入口に装着した温
度センサ6及び7からの信号に基づいて演算した測定過
熱度と予め設定した過熱度設定値とを比較して可逆比例
型膨張弁の弁開度を調節して過熱度を制御する過熱度制
御信号を生成する過熱度制御手段92−1として、ステ
ップS8の処理により庫内に装着した庫内温度センサか
らの信号に基づいて測定庫内温度と目標庫内温度とを比
較して可逆比例型膨張弁の弁開度を調節して温度を制御
する温度制御信号を生成する温度制御手段92−2とし
て働く。
【0033】また、CPU92aは、ステップS11〜
S16の処理により庫内温度センサからの信号に基づい
て測定して得た測定庫内温度と目標庫内温度との偏差を
求める偏差演算手段92−3aと、測定庫内温度により
所定時間経過による庫内温度の温度変化量を求める温度
変化量演算手段92−3bとを有し、偏差及び前記温度
変化量についてそれぞれ予め定めたメンバーシップ関数
とファジー制御ルールとから重み係数を算出する重み係
数算出手段92−3として、そしてステップS17の処
理により算出した重み係数と過熱度制御信号及び温度制
御信号とから可逆比例型膨張弁の操作量を演算する操作
量演算手段92−4としてそれぞれ働いている。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明の方法によれ
ば、測定庫内温度と目標庫内温度との偏差の大小、庫内
温度の温度変化量の大小により、過熱度制御と温度制御
の制御比率が連続的にかつ自動的に変えられて制御が切
り替えられるので、液バックを防止しつつ、過熱度制御
と温度制御の切替をスムーズに行えるとともに、温度状
態に合わせた制御を選択して目標の庫内温度に可及的速
やかに到達するように可逆比例型膨張弁を制御すること
ができる。
【0035】特に、過熱度制御と温度制御の制御比率を
変える重み係数が、目標温度に対する偏差と所定時間の
間の温度変化量のメンバーシップ関数のグレードにより
代数−加算−重心法を利用して演算されるので、適切な
制御比率を求めることができる。しかも、この求めた重
み係数を利用して過熱度制御信号×重み係数+温度制御
信号(1−重み係数)なる算出を行って操作量を求めて
いるので、適切な弁制御を行うことができる。
【0036】また、本発明の装置によれば、測定庫内温
度と目標庫内温度との偏差の大小、庫内温度の温度変化
量の大小により、過熱度制御と温度制御の制御比率が連
続的にかつ自動的に変えられて制御が切り替えられるの
で、液バックを防止しつつ、過熱度制御と温度制御の切
替をスムーズに行えるとともに、温度状態に合わせた制
御を選択して目標の庫内温度に可及的速やかに到達する
ように可逆比例型膨張弁を制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による可逆比例型膨張弁の制御装置の基
本構成を示す図である。
【図2】本発明による装置を適用する冷凍システムの構
成を示す図である。
【図3】図2中の制御部の回路構成を示す図である。
【図4】温度変化量のメンバーシップ関数を示す図であ
る。
【図5】偏差のメンバーシップ関数を示す図である。
【図6】重み係数のメンバーシップ関数を示す図であ
る。
【図7】ファジー制御ルールのファジーテーブルを示す
図である。
【図8】図3中のCPUが行う処理を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
6 蒸発器出口温度センサ 7 蒸発器入口温度センサ 8 庫内温度センサ 92−1 過熱度制御手段(CPU) 92−2 温度制御手段(CPU) 92−3a 偏差演算手段(CPU) 92−3b 温度変化量演算手段(CPU) 92−3 重み係数算出手段(CPU) 92−4 操作量演算手段(CPU)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷凍冷媒圧縮機、凝縮器、可逆比例型膨
    張弁及び蒸発器を配管により環状に接続し、冷媒の圧
    縮、凝縮液化、減圧膨張、蒸発気化を行い、前記蒸発器
    の出口及び入口に装着した温度センサからの信号に基づ
    いて過熱度を演算し、該演算した測定過熱度と予め設定
    した過熱度設定値とを比較して前記可逆比例型膨張弁の
    弁開度を調節して過熱度を制御する過熱度制御信号を生
    成し、庫内に装着した庫内温度センサからの信号に基づ
    いて庫内温度を測定し、該測定庫内温度と目標庫内温度
    とを比較して前記可逆比例型膨張弁の弁開度を調節して
    庫内温度を制御する温度制御信号を生成し、前記生成し
    た制御信号により弁駆動部を作動して前記可逆比例型膨
    張弁の開度を調整するようにした可逆比例型膨張弁の制
    御方法において、 前記測定庫内温度と目標庫内温度との偏差を求めるとと
    もに、前記測定庫内温度により前記所定時間経過による
    庫内温度の温度変化量を求め、 前記偏差及び前記温度変化量についてそれぞれ予め定め
    たメンバーシップ関数とファジー制御ルールとから重み
    係数を算出し、 該算出した重み係数と前記過熱度制御信号及び温度制御
    信号とから前記可逆比例型膨張弁の操作量を演算するこ
    とを特徴とする可逆比例型膨張弁の制御方法。
  2. 【請求項2】 前記重み係数の演算に代数−加算−重心
    法を利用することを特徴とする請求項1記載の可逆比例
    型膨張弁の制御方法。
  3. 【請求項3】 前記可逆比例型膨張弁の操作量を以下の
    式により演算する 操作量=過熱度制御信号×重み係数+温度制御信号(1
    −重み係数) ことを特徴とする請求項1又は2記載の可逆比例型膨張
    弁の制御方法。
  4. 【請求項4】 冷凍冷媒圧縮機、凝縮器、可逆比例型膨
    張弁及び蒸発器を配管により環状に接続し、冷媒の圧
    縮、凝縮液化、減圧膨張、蒸発気化を行い、前記蒸発器
    の出口及び入口に装着した温度センサからの信号に基づ
    いて過熱度を演算し、該演算した測定過熱度と予め設定
    した過熱度設定値とを比較して前記可逆比例型膨張弁の
    弁開度を調節して過熱度を制御する過熱度制御手段によ
    り過熱度制御信号を生成し、庫内に装着した庫内温度セ
    ンサからの信号に基づいて庫内温度を測定し、該測定庫
    内温度と目標庫内温度とを比較して前記可逆比例型膨張
    弁の弁開度を調節して庫内温度を制御する温度制御手段
    により温度制御信号を生成し、前記生成した制御信号に
    より弁駆動部を動作して前記可逆比例型膨張弁の開度を
    調整するようにした可逆比例型膨張弁の制御装置におい
    て、 前記測定庫内温度と目標庫内温度との偏差を求める偏差
    演算手段及び前記測定庫内温度により前記所定時間経過
    による庫内温度の温度変化量を求める温度変化量演算手
    段を有し、前記偏差及び前記温度変化量についてそれぞ
    れ予め定めたメンバーシップ関数とファジー制御ルール
    とから重み係数を算出する重み係数算出手段と、 該算出した重み係数と前記過熱度制御信号及び温度制御
    信号とから前記可逆比例型膨張弁の操作量を演算する操
    作量演算手段とを備えることを特徴とする可逆比例型膨
    張弁の制御装置。
JP15329095A 1995-06-20 1995-06-20 可逆比例型膨張弁の制御方法及び装置 Withdrawn JPH094955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15329095A JPH094955A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 可逆比例型膨張弁の制御方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15329095A JPH094955A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 可逆比例型膨張弁の制御方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH094955A true JPH094955A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15559251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15329095A Withdrawn JPH094955A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 可逆比例型膨張弁の制御方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH094955A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2165126A1 (en) * 2007-05-25 2010-03-24 Carrier Corporation Modified fuzzy control for chiller electronic expansion valve
WO2015159326A1 (ja) * 2014-04-18 2015-10-22 三菱電機株式会社 冷凍装置
JP2016080306A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 株式会社鷺宮製作所 冷却庫の制御装置及び制御方法
CN106595145A (zh) * 2016-11-09 2017-04-26 华为数字技术(苏州)有限公司 一种防止压缩机回液的控制系统及方法
CN107270583A (zh) * 2017-06-19 2017-10-20 青岛海尔空调电子有限公司 热泵机组的控制方法
JP2018091494A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社鷺宮製作所 冷却庫の制御装置、冷却庫、及び冷却庫の制御方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2165126A1 (en) * 2007-05-25 2010-03-24 Carrier Corporation Modified fuzzy control for chiller electronic expansion valve
EP2165126A4 (en) * 2007-05-25 2014-08-20 Carrier Corp MODIFIED FLOU CONTROL FOR ELECTRONIC DETENDER OF A COOLER
WO2015159326A1 (ja) * 2014-04-18 2015-10-22 三菱電機株式会社 冷凍装置
JPWO2015159326A1 (ja) * 2014-04-18 2017-04-13 三菱電機株式会社 冷凍装置
JP2016080306A (ja) * 2014-10-21 2016-05-16 株式会社鷺宮製作所 冷却庫の制御装置及び制御方法
CN106595145A (zh) * 2016-11-09 2017-04-26 华为数字技术(苏州)有限公司 一种防止压缩机回液的控制系统及方法
CN106595145B (zh) * 2016-11-09 2019-11-12 华为数字技术(苏州)有限公司 一种防止压缩机回液的控制系统及方法
JP2018091494A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社鷺宮製作所 冷却庫の制御装置、冷却庫、及び冷却庫の制御方法
CN107270583A (zh) * 2017-06-19 2017-10-20 青岛海尔空调电子有限公司 热泵机组的控制方法
CN107270583B (zh) * 2017-06-19 2020-06-16 青岛海尔空调电子有限公司 热泵机组的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3178103B2 (ja) 冷凍サイクル
JPH0360025B2 (ja)
US4745767A (en) System for controlling flow rate of refrigerant
US5867998A (en) Controlling refrigeration
JPS63131967A (ja) 冷凍サイクル装置
CN112283903B (zh) 一种空调器和膨胀阀的控制方法
US5007245A (en) Vapor cycle system with multiple evaporator load control and superheat control
JPH11211292A (ja) 冷凍装置の冷媒漏れ検出装置及び冷媒漏れ検出方法
EP2443404B1 (en) Control apparatus and method of controlling heat pump and refrigeration systems
JPH094955A (ja) 可逆比例型膨張弁の制御方法及び装置
JPH09159284A (ja) 空気調和機の膨張弁制御装置
US20080295532A1 (en) Compressor inlet pressure estimation apparatus for refrigeration cycle system
JP3550211B2 (ja) 冷凍システムにおける急速冷却制御方法及び装置
JP3489281B2 (ja) 空気調和機の膨張弁制御装置
JPH08200843A (ja) 冷凍サイクルの過熱度制御装置
JP4232212B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH01222164A (ja) 冷凍サイクル制御装置
JPH11281221A (ja) オープンショーケースの冷却装置
JP4131509B2 (ja) 冷凍サイクル制御装置
JPH09303885A (ja) 冷凍・空調装置
JPH07158937A (ja) 冷凍サイクル制御装置
JPH05272822A (ja) 冷凍装置
JP3059534B2 (ja) 可逆式比例型膨張弁の制御方法
JPH06201198A (ja) 冷凍サイクル制御装置
JP2755037B2 (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020903