JPH0948039A - 溶融樹脂へのガス導入方法 - Google Patents

溶融樹脂へのガス導入方法

Info

Publication number
JPH0948039A
JPH0948039A JP7200648A JP20064895A JPH0948039A JP H0948039 A JPH0948039 A JP H0948039A JP 7200648 A JP7200648 A JP 7200648A JP 20064895 A JP20064895 A JP 20064895A JP H0948039 A JPH0948039 A JP H0948039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
resin
introducing
molten resin
fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7200648A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Yoshii
正樹 吉井
Keiji Takasu
慶治 鷹栖
Makoto Iida
誠 飯田
Kenichi Waratani
研一 藁谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7200648A priority Critical patent/JPH0948039A/ja
Publication of JPH0948039A publication Critical patent/JPH0948039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3442Mixing, kneading or conveying the foamable material
    • B29C44/3446Feeding the blowing agent

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】射出成形装置の樹脂可塑化・射出シリンダある
いは溶融樹脂撹拌サブシリンダの側面にはガスを導入し
溶融樹脂に溶解するためのガス導入部5、すなわち導入
孔6および微小孔を有するガス導入部材7、導入部材を
振動させる加振子8より構成される。ガス導入部材に
は、貫通微細孔を有する通気性金属、そして、ガス導入
部材の振動駆動源として超音波振動子を用いた。成形樹
脂の可塑化過程中に、あるいは、サブシリンダ9で樹脂
撹拌中に、溶解するガスの昇圧を行い、ガス導入部材を
超音波振動子の駆動により振動させる。 【効果】連続的に導入されていたガス体は時間軸的に切
断され、不連続の微細気泡となるため、ガス溶解速度が
向上し、効率的に微細な独立セル構造の発泡体が得られ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスを溶解した溶融樹
脂を射出成形して、微細な独立セル構造をもつ発泡体を
連続的に製造する技術において、射出成形装置内でガス
を溶融樹脂に導入・溶解させる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】微細発泡体として、米国のマサチューセ
ッツ工科大によってマイクロセルラプラスチック(以
下、MCPと呼ぶ)が開発されている(米国特許USP5,1
60,674号公報)。このMCPの押出し成形法について
は、文献(“C .B Park, N. P. Suh: Extrusion of Mic
rocellular Polymers Using A Rapid Pressure Drop De
vice:SPE Technical Papers (1993)”と“C .B Park,
N. P. Suh : Rapid Heatingfor Microcellular Nucleat
ion : SPE Technical Papers (1992)”)に示されてい
る。その基本的な方法は次の通りである。すなわち、押
出成形機の可塑化シリンダの中程に孔をあけ、そこから
CO2ガスを導入し、スクリュ回転による可塑化と同時
に、ガスを導入した溶融樹脂を撹拌するとともにガスを
溶解する。そして、前記溶融樹脂をノズルより押出し、
MCP発泡体を得るものである。ガス導入で、この文献
では圧力3MPaのCO2ガスを用いたと述べている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のガス導入・溶解
の方法は、可塑化シリンダの中程に孔をあけ、孔から加
圧ガスを溶融樹脂に導入・溶解する方法がある。
【0004】この方法では、溶融樹脂に導入されたガス
体(気泡)の微細化がされず、ガスを溶融樹脂に溶解す
る上で効率的でない。そのため、以下に示す問題点が推
定される。すなわち、スクリュー回転による樹脂可塑化
の時間内に、所望のガス溶解度に達せず、射出成形され
たものは気泡径が大きく、かつ、気泡数の密度が低い発
泡体となり、いわゆるMCP成形体が得られない。
【0005】本発明の目的は、射出成形装置で、導入し
たガス体(気泡)の微細化を促進し、溶融樹脂へのガス
溶解速度を向上する方法及びその装置を提供することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した目的は、以下に
より達成される。すなわち、 (1)射出成形装置の樹脂可塑化のための加熱シリンダ
の側面に微細孔を有する部材を設け、これに高圧ガスを
導入するとともに、部材を振動させガス体(気泡)の微
細化を図る。
【0007】(2)射出成形装置の樹脂可塑化のための
加熱シリンダの前頭部に設けた溶融樹脂撹拌サブシリン
ダの側面に微細孔を有する部材を設け、これに高圧ガス
を導入するとともに、部材を振動させガス体(気泡)の
微細化を図る。
【0008】
【作用】上記したように、ガス導入部に微細孔を有する
部材を設け、部材を振動させることによって、先ず、
ガス導入部材より多数個のガス体(気泡)が溶融樹脂に
導入される、そして、部材を振動させることによっ
て、導入されるガス体の時間軸切断がなされ、結果とし
てガス体(気泡)の微細化を図ることができる。
【0009】
【実施例】
[実施例1]本発明による第1の実施例を図1に示す。
図1は、本実施例によるガス溶解した溶融樹脂を射出成
形する装置の樹脂可塑化及び射出部を示す断面図であ
る。本装置の樹脂可塑化及び射出部は、樹脂を供給する
ホッパ1、樹脂可塑化及び射出するための加熱シリンダ
2、加熱ヒータ3、スクリュー4、加熱シリンダ2の側
面にはガスを導入し溶融樹脂に溶解するためのガス導入
部5、すなわち、導入孔6および微小孔を有するガス導
入部材7、および導入部材を振動させる加振子8等より
構成されている。
【0010】以下に、成形プロセス等の詳細を説明す
る。成形樹脂11はホッパ1から供給され、スクリュー
4によって搬送,溶融,計量される。溶融,計量過程
で、加熱シリンダ2の側面に設けたガス導入部5より、
ガスをシリンダ内に導入し溶融樹脂に溶解させる。この
場合、成形樹脂はABS樹脂など熱可塑性樹脂及び射出
成形が可能なフェノール樹脂などの熱硬化性樹脂を対象
としている。また、溶解するガスはCO2が最も望ましい
が、N2ガス,ブタンガスなどでも良い。また、ガス圧
力は可塑化中の溶融樹脂の圧力より高くする必要があ
り、その差圧を1MPa以上に設定している。
【0011】ガス導入部材には、平均径約7μmの貫通
微細孔を有する多孔質の通気性金属を用いた。そして、
ガス導入部材の振動駆動源として超音波振動子を用い
た。樹脂可塑化時の圧力とガス圧力との差圧1MPa以上
に対応すべく、ガス導入部材を振幅20μmで、20kH
zの振動させるために超音波振動子として出力200Wも
のを用いた。
【0012】ガス導入・溶解のプロセスは、ホッパ1か
ら供給された成形樹脂がスクリュー4による可塑化過程
中に、溶解するガスの昇圧を行い、それと同時にガス導
入部材を超音波振動子の駆動により振動させる。これに
より、連続的に導入されていたガス体は時間軸的に切断
され、不連続の微細気泡となる。よって、気泡と溶融樹
脂との接触面積が増大し、ガスの溶解速度が向上する。
このようにしてガス溶解された溶融樹脂を射出成形する
ことによって、効率的に微細な発泡セル構造を有する、
いわゆるMCP成形品を効率的に得ることができる。
【0013】[実施例2]本発明による第2の実施例を
図2に示す。図2は、本実施例によるガス溶解樹脂の射
出成形装置の溶融樹脂撹拌サブシリンダの構成を示す断
面図である。溶融樹脂撹拌サブシリンダ部は、サブシリ
ンダ9、樹脂撹拌プランジャ10、加熱ヒータ3’、サ
ブシリンダの側面にはガスを導入し溶融樹脂に溶解する
ためのガス導入部5’、すなわち、導入孔6’および微
小孔を有するガス導入部材7’、および導入部材を振動
させる加振子8’等より構成されている。
【0014】以下にその詳細を説明する。成形樹脂はホ
ッパ(図示せず)から供給され、スクリュー4によっ
て、搬送,溶融,計量される。計量された溶融樹脂は、
樹脂可塑化シリンダの前頭部に設けたサブシリンダ9に
移動し、滞留させる。サブシリンダに滞留した溶融樹脂
に、ガス導入部5’よりガスをサブシリンダ内に導入し
溶融樹脂に溶解させる。ガス導入,溶融のプロセスは、
上記した実施例1とほぼ同様で、溶解するガスの昇圧を
行い、それと同時にガス導入部材を超音波振動子の駆動
により振動させる。そして、これに同期して樹脂撹拌プ
ランジャ10とスクリュー4とを交互に前進,後退運動
をさせる。
【0015】これにより、ガスの溶解速度がさらに向上
し、より効率的に微細な発泡セル構造を有する、いわゆ
る、MCP成形品を得ることができる。
【0016】
【発明の効果】射出成形装置の樹脂可塑化のための加熱
シリンダ、あるいは溶融樹脂撹拌シリンダに、微細孔を
有する部材によるガス導入部を設け、部材を振動させる
本発明によって、溶融樹脂へのガス溶解速度が向上し、
より効率的に微細なセルをもつ発泡体を連続的に成形す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例によるガス溶解樹脂の射出成形装置の
樹脂可塑化・射出部の全体構成を示す断面図。
【図2】本実施例によるガス溶解樹脂の射出成形装置の
溶融樹脂撹拌サブシリンダの構成を示す断面図。
【符号の説明】
1…ホッパ、2…加熱シリンダ、4…スクリュー、5,
5’…ガス導入部、6,6’…ガス導入孔、7,7’…
ガス導入部材、8,8’…加振子、9…サブシリンダ、
10…プランジャ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藁谷 研一 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】射出成形装置の樹脂可塑化シリンダの側面
    に、微細孔を有する部材によるガス導入部を設け、ガス
    導入中に前記ガス導入部材に振動を与えることを特徴と
    する溶融樹脂へのガス導入方法。
  2. 【請求項2】射出成形装置の樹脂可塑化シリンダの前頭
    側面に設けた樹脂撹拌用サブシリンダの側面に、微細孔
    を有する部材によるガス導入部を設け、ガス導入中に前
    記ガス導入部材に振動を与えることを特徴とする溶融樹
    脂へのガス導入方法。
JP7200648A 1995-08-07 1995-08-07 溶融樹脂へのガス導入方法 Pending JPH0948039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200648A JPH0948039A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 溶融樹脂へのガス導入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200648A JPH0948039A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 溶融樹脂へのガス導入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0948039A true JPH0948039A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16427899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7200648A Pending JPH0948039A (ja) 1995-08-07 1995-08-07 溶融樹脂へのガス導入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0948039A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001138371A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Japan Steel Works Ltd:The 熱可塑性樹脂発泡体の成形装置および成形方法
JP2004025465A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Meiki Co Ltd ガス含浸樹脂の射出装置および射出成形方法
US7107601B2 (en) 2000-06-14 2006-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Foam molding method and apparatus
JP2020157741A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 株式会社Subaru 射出成型方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001138371A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Japan Steel Works Ltd:The 熱可塑性樹脂発泡体の成形装置および成形方法
US7107601B2 (en) 2000-06-14 2006-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Foam molding method and apparatus
JP2004025465A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Meiki Co Ltd ガス含浸樹脂の射出装置および射出成形方法
JP2020157741A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 株式会社Subaru 射出成型方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4129635A (en) Method for producing foamed moldings from synthetic resin materials
US11207809B2 (en) Method and apparatus for manufacturing foam molded body
EP1621312A3 (en) Thermoplastic resin foam product
KR960021467A (ko) 열가소성 폴리에스테르계 수지발포체의 연속적 제조방법 및 제조장치
JP2008522875A (ja) マイクロニードルの成形方法
JPS58211425A (ja) 滑らかな非海綿状スキンを備えた双壁、内部波形プラスチツク構造部品を製造する方法および装置
JP4033048B2 (ja) スピーカ振動板の製造方法及びスピーカ振動板
IL176309A (en) Block tool for surface finishing operations and method of obtaining the same
JPH0948039A (ja) 溶融樹脂へのガス導入方法
JPH0857890A (ja) プラスチック厚板の製造方法およびこの方法で得られる厚板
CN1575950A (zh) 生产热塑性树脂模塑制品的方法
JP2003266476A (ja) 表皮一体樹脂成形品の製造方法
JPH05329886A (ja) サンドイッチ射出成形方法
JP2002079569A (ja) 薄肉ブロー成形品およびその製造方法
JP3450444B2 (ja) 高中空射出成形型物の製造方法
KR100517596B1 (ko) 플라스틱 발포 사출 방법
JP7474405B2 (ja) 発泡樹脂シートの成形方法
JPH0753383B2 (ja) 成形方法
JPS5670923A (en) Method of and apparatus for producing thermoplastic resin foamed body
JPH02131909A (ja) 射出成形方法とその装置
US3611487A (en) Apparatus for sonic nucleation foamable materials
JPH0924519A (ja) 熱可塑性樹脂製品のゲートレス成形方法とその成形装置
JPH03213318A (ja) 射出成形方法
JPH09104029A (ja) 長繊維強化熱可塑性樹脂をコア材とする複合成形品の射出成形装置
JPS6064811A (ja) 樹脂プレス成形加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040427