JPH094777A - レバー型クランプ - Google Patents

レバー型クランプ

Info

Publication number
JPH094777A
JPH094777A JP8043320A JP4332096A JPH094777A JP H094777 A JPH094777 A JP H094777A JP 8043320 A JP8043320 A JP 8043320A JP 4332096 A JP4332096 A JP 4332096A JP H094777 A JPH094777 A JP H094777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
tab
end section
tightening
overlapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8043320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3790783B2 (ja
Inventor
Hans Oetiker
ハンス・エーティケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hans Oetiker AG Mas & Apparatefab
Hans Oetiker AG Mashiinen & Aparaatefuaburiiku
Oetiker Schweiz AG
Original Assignee
Hans Oetiker AG Mas & Apparatefab
Hans Oetiker AG Mashiinen & Aparaatefuaburiiku
Hans Oetiker AG Maschinen und Apparatefabrik
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hans Oetiker AG Mas & Apparatefab, Hans Oetiker AG Mashiinen & Aparaatefuaburiiku, Hans Oetiker AG Maschinen und Apparatefabrik filed Critical Hans Oetiker AG Mas & Apparatefab
Publication of JPH094777A publication Critical patent/JPH094777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3790783B2 publication Critical patent/JP3790783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/18Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening using cams, levers, eccentrics, or toggles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D63/00Flexible elongated elements, e.g. straps, for bundling or supporting articles
    • B65D63/02Metallic straps, tapes, or bands; Joints between ends thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/02Hose-clips
    • F16L33/12Hose-clips with a pivoted or swinging tightening or securing member, e.g. toggle lever
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1412Bale and package ties, hose clamps with tighteners
    • Y10T24/1418Self-locking [dead center or snap action]
    • Y10T24/142Adjustable girth
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1412Bale and package ties, hose clamps with tighteners
    • Y10T24/1424Lever
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1457Metal bands
    • Y10T24/1478Circumferentially swagged band clamp

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レバー型閉鎖機構の不意の開放の危険を減ら
し、低コストで製作および組み立て可能であり、ばね作
用を有するレバー型クランプ構造体を提供する。 【解決手段】 クランプ構造体は締め付け帯11と、相
対的に固定された部品21を含むレバー型帯締め付け閉
鎖機構20と、固定された前記部品と相対的に動くこと
ができるレバー部品25とを備えている。相対的に固定
された前記部品はベース部分21と、このベース部分と
一体でこのベース部分から上方へ延びる2個の側壁部分
を有する。ベース部分はクランプ帯手段の縦方向に対し
て横方向に延びる2つの長穴21′,21″を備え、レ
バー部分は外側へ向かって互いに反対側に向いた2個の
枢着部材を備えている。締め付け帯の一方の端区間11
bは誤差を補償する波形部を備えている。波形部は下側
に位置する締め付け帯の他の端区間11bによって下側
から被覆されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クランプ構造体、
特にクランプを締め付けるためのレバー型閉鎖機構を備
えたクランプ構造体に関する。
【0002】
【従来の技術】レバー型閉鎖機構を備えたクランプ構造
体は公知である。例えばクランプ構造体の簡単なトグル
リングは米国特許第2,440,260号明細書に示し
てある。ホースクランプのための他の種類のレバー操作
型閉鎖機構はフランス国特許第1,116,743号明
細書に示してある。販売上成功をおさめたレバー型ホー
スクランプは本出願人の米国特許第3,475,793
号明細書に図示および記載されている。この特許の内容
は参照することによりこの出願に組み込まれる。本出願
人の米国特許のレバー型クランプ構造体では、突起また
はしゅう曲の形をした引張りばね要素の使用され、この
しゅう曲または突起はその下方に開口を形成している。
この開口はその領域の漏れを避けるために別体の架橋要
素によって架橋しなければならない。これは、架橋要素
または連結要素の形をした別の部品を必要とするので、
製作コストが増大し、この部品を手動で装着しなければ
ならない。従って、このレバー型クランプ構造体の市販
形式では経済的な理由により、このような引張りばねが
省略されている。出願人の前のレバー型ホースクランプ
の時々生じる他の問題は、レバー型閉鎖機構が不意に開
放されることにある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の主た
る目的は、前記の欠点を簡単な手段によって除去し、レ
バー型閉鎖機構の不意の開放の危険を減らし、低コスト
で製作および組み立てることができ、例えば誤差補償と
同時に漏れの危険を小さくするためにばね作用を有す
る、レバー型クランプ構造体を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】根本的な問題は本発明に
従い、一方の締め付け帯端区間が或る数の波形部を備
え、閉鎖機構の相対的に固定された部品のベース部分の
長穴に締め付け帯端区間を挿入し、折り返した後で、波
形部が下側に位置する残りの締め付け帯端部分によって
下側から被覆されることにより解決される。相対的に動
くことができるレバー部材のロック作用は、本発明に従
い、互いに向き合った2個の突起を設けることによって
実現される。この突起は相対的に固定された部品の上方
に延びる側壁部分の上側の角領域内でレバー部材の締め
付け位置近くの側壁部分側に設けられている。本発明の
他の特徴によれば、標準締め付け帯端区間が入手可能で
あれば、所望の大きさのレバー型クランプ構造体を得る
ために“自分自身による”取り組みが可能であり、これ
は本発明の他の効果を奏する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明のこれらのおよび他の目
的、特徴および効果は、図に関連する次の記載から一層
明らかになるであろう。図は図示のためにのみ、本発明
による幾つかの実施の形態を示す。図において、同じ参
照番号は同じ部品を示す。図、特に図1〜6において、
参照番号10はレバー型クランプ構造体全体を示してい
る。このクランプ構造体は参照番号20によって全体を
示したレバー型閉鎖機構に連結された締め付け帯11を
備えている。本実施の形態では一体に製作された、すな
わち、一つの部材からなる締め付け帯11は、その端部
分11a′に、2個のタブ状部材13a,13bを備え
ている。このタブ状部材は反対方向に向いたほぼU字形
の2つの切込みを入れ、締め付け帯縦方向に延びる軸線
回りに曲げることによって製作され、従ってタブ状部材
13a,13bは締め付け帯の中央領域で互いにほぼ平
行に延びている。2個のタブ状部材13a,13bに続
いて1個の支持フック12が設けられている。この支持
フックは冷間変形され、深絞りされている。支持フック
は本出願人の米国特許第4,299,012号明細書に
一層詳しく記載されているように、締め付け帯に多少横
方向に延びる切込みを入れ、続いて係合面12′を形成
するために深絞りによって押し出すことによって製作可
能である。帯端部分11aの自由端部から離れる方向に
支持フック12から離して、2個の開口14,15が設
けられている。それによって、帯端部分11a′が閉鎖
機構20の相対的に固定された部品のベース部分21に
形成された長穴21′を通過した後、横ウェブ27の回
りに折り返され、そして再び長穴21′を通って帯端区
間11aの下側帯端部分11a′を形成すると、支持フ
ック12が開口14に係合し、2個のタブ状部材13
a,13bが開口15に係合する。締め付け帯11の端
区間11aは好ましくは閉鎖機構20の相対的に動くレ
バー部分25にしっかり固定されている。これは、図6
に詳細に示すように、締め付け帯の平面内へ2個のタブ
状部材13a,13bを外側へ曲げる打撃工具を使用す
ることによって簡単に達成可能である。適切な形の打撃
工具を使用することにより、1回の打撃でリベット状連
結部を非常に簡単に形成可能である。
【0006】他方の締め付け帯端区間11bは予め定め
た数の波形部17を備えている。締め付け帯端区間11
bを、閉鎖機構20の相対的に固定された部品のベース
部分21に設けられた長穴21″に通し、そして図1に
示すように折り返して下側に位置する帯端部分11b′
を形成した後で、この波形部は残りの帯端部分11b′
によって下側から被覆される。
【0007】閉鎖機構20の相対的に固定された部品
は、2つの長穴21′,21″を備えたベース部分21
に加えて、2個の側方部分22a,22bを備えてい
る。この側方部分はベース部分21と一体であり、ベー
ス部分21に対してほぼ直角に延びている。閉鎖機構2
0の相対的に固定されたフレーム部分21,22a,2
2bは適当な厚さの金属薄板から作られ、その側方部分
22a,22bは、参照番号25によって全体を示すレ
バー部材の回転運動を行うのに充分な距離だけ互いに離
れている。このレバー部材自体はその内側端部が開放し
ている細長いU字状の開口28を備えている。この開口
は開放端部からその長さの約1/2から約2/3のとこ
ろで、横ウェブ27によって中断されている。この横ウ
ェブは開口28を形成する脚部分25a,25bと一体
である。トグル型のレバー部材25の下端領域は脚部分
25a,25bに沿って互いに反対に外側へ向いたピン
状枢着部材26a,26bを備えている。この枢着部材
は側方部分22a,22bに設けられた対応して配置さ
れた枢着穴29a,29bに係合している。
【0008】閉鎖機構が図1に示す閉鎖位置から不意に
開放する危険を小さくするために、互いに向き合い内側
へ向いた2個の突起24a,24bが、側方部分22
a,22bの内側に設けられている。図1において右側
の角領域、すなわちレバー25がほぼ11時位置にある
開放位置から、図1に示す閉鎖または締め付け位置へ移
動するときにレバー部材が横切る角領域内に、突起を配
置することは或る程度重要である。なぜなら、この配置
の場合、側方部分22a,22bが大きな可撓性を有す
るので、突起24a,24bを長く形成することがで
き、更に、これらの突起がベース部分21から離れるか
らである。
【0009】レバー部材25は充分な大きさの曲率半径
を有する湾曲した部分25′からなっているので、波形
部17によって妨害されることなくその締め付け位置へ
自由に動くことができ、真っ直ぐな端部分25″で終わ
っている。この端部分は、レバー部材25が締め付け位
置にあるときに、閉鎖機構の再開放を容易にするために
外側へ延びている。それによって、図1に示すような締
め付け位置において、湾曲部分25′から真っ直ぐな部
分25″に移行する領域内のレバー部材25の下面が、
締め付け帯端部分11bの外面にかろうじて接触するよ
うに、レバー部分25′,25″は形成および配置され
ている。従って、細長いU字形の開口28を形成する脚
部分25a,25bは、締め付け帯11が開口を通過で
きるような間隔をおいて互いに離れている。閉鎖機構
は、その他の点については、本出願人の前記の米国特許
に詳しく記載されている構造をしており、従ってこれ以
上説明しない。
【0010】図1〜6の実施の形態において、締め付け
帯11は一つの部材で作られ、特別な用途の要求に合う
ように選択可能である。厚くて強い締め付け帯材料を選
択する場合には、この実施の形態のクランプ構造体は特
に、高荷重に耐えられる用途に適している。この実施の
形態に適した締め付け帯の代表的な例は次の通りであ
る。しかし、本発明はこの例に限定されるものではな
く、所定用途の特別な要求を満たすために変更可能であ
る。理論的な締め付け範囲が約77.5〜81.5mmのクラン
プ構造体に関しては、締め付け帯は幅が10mmで厚さ
が0.5 mmの亜鉛メッキ鋼で作られる。締め付け帯の全
長は332.2 mmであり、締め付け帯の縦方向におけるタ
ブ状部材13a,13bの長さは3mmであり、間隔a
は8mmである。縦方向における冷間変形された支持フ
ック12の長さは2.8 mmであり、間隔bは13.3mmで
ある。一方、開口14,15の幅は3.5 mmで長さは3.
3 mmである。間隔cは74.5mmで、間隔dは5.5 mm
である。締め付け帯の底面から支持フックの上面までの
支持フック12の最大高さは、1.8 mmであり、締め付
け帯の底面から曲がったタブ状部材の頂部までのタブ状
部材13a,13bの高さは約2.4 mmである。支持フ
ックの幅は約3.3 mmであり、タブ状部材の互いに向き
合った面は1.8 mmだけ離れている。3つの波形部17
は約14.1mmの長さにわたって延び、締め付け帯の上面
から波形部の最下方底面までの締め付け帯の面から一方
向への最大深さはたったの約2.85mmである。波形部の
始端は締め付け帯の対応する端部から約41.9mm離れて
いる(間隔e)。組み立てを容易にするために、閉鎖機
構20に装着される締め付け帯を予め曲げておくことが
望ましい。
【0011】図5,6に示したリベット状連結部は、本
出願人の米国特許第3,286,314号明細書に開示
されているリベット止め連結部に関する幾つかの利点を
有する。一方では、タブ状部材13a,13bの領域内
で締め付け帯に対称的な応力分配を生じ、タブ状部材の
両側に等しい量の締め付け帯材料が残り、予め定めた量
の締め付け帯材料が2個のタブ状部材の間の締め付け帯
の中央領域に残る。これは、本出願人の米国特許第3,
286,314号明細書の非対称配置と異なっている。
この米国特許では、タブ状部材とこのタブ状部材を収容
する長穴は、締め付け帯の片側に配置されている。更
に、冷間変形された支持フック12は締め付け帯縦方向
に発生する大きな引張り力の受け止めを助ける。それに
よって、タブ状部材だけでなく下側の帯部分のリベット
変形を行うために、米国特許第3,286,314号明
細書で要求される大きな打撃力が不要になる。他方で
は、図5,6に示した連結部の保持能力がきわめて大き
い。なぜなら、締め付け帯の引張り力が、支持フックの
受け止め能力と関連して、対称配置された2個のタブ状
部材によって受け止められるからである。この支持フッ
クは引き裂きの結果予想される締め付け帯の故障を最小
限に抑える。本出願人の米国特許第4,622,720
号明細書は冷間変形された2個の支持フックを使用した
連結部を開示している。この支持フックは、傾斜した案
内面のために設けられた支持フックとタブ状ガイドの組
み合わせによって、オーバーラップする2個の帯部分が
相互の方へ移動した後で、作用する。オーバーラップす
る帯部分が移動して互いに近接し、支持フックが作用す
ると、締め付け帯の引張り力が、補助機能を有する組み
合わせられたガイドおよび支持フックを備えた支持フッ
クによって受け止められる。しかしながら、本願の図5
による配置構造では、2個のタブ状部材13a,13b
が、締め付け帯の引張り力を受け止める機能をいつでも
有する。それによって更に、曲げられたタブ状部材は支
持フック12の係合面と開口14の対応するエッジとの
即時協働を生じる。なぜなら、タブ状部材が曲げられる
と、外側締め付け帯部分が内側帯部分上に保持されるか
らである。従って、図5に示す連結部は、オーバーラッ
プする帯部分のこのような予備組み立てが所望される場
合、例えば本出願人の米国特許第4,521,940号
明細書に開示された種類のねじ型クランプにおいて、普
遍的に適用可能である。
【0012】図7〜12の実施の形態は、図1〜4の実
施の形態の閉鎖機構20と同様な閉鎖機構に関連して2
個の標準締め付け帯区間を使用することにより、あらゆ
る大きさのクランプ構造体を得るために“自分自身によ
る”取り組みを可能にするクランプ構造体を示してい
る。この場合、締め付け帯は使用者によって、例えば市
販の穴あきのいわゆる梯子型締め付け帯11′の巻物か
ら、所望の長さに切断される(図7,8)。参照番号3
0によって全体を示した標準の締め付け帯端区間は、そ
の締め付け帯31に、2個のタブ状部材33a,33b
を備えている。このタブ状部材に続いて、それぞれ開口
35,34に係合する冷間変形され深絞りされた支持フ
ック32が設けられている。それによって、このタブ状
部材と開口の寸法は、図1〜4の実施の形態のタブ状部
材および開口の寸法と同じである。標準締め付け帯端区
間30は更に、図9,10に示すように、その底部から
延びる短い舌片状延長部39を備えている。この延長部
に続いて、冷間変形され深絞りされた支持フック38が
設けられている。この支持フックに続いて更に、予備組
み立てフック36に隣接する案内フック37が設けられ
ている。この予備組み立てフックは締め付け帯端区間3
0を予備組み立て位置に保持する。この予備組み立て位
置ではフック37,38が、切断された梯子型締め付け
帯11′または同様な開口を有する他の種類の締め付け
帯の開口に係合している。それによって、本出願人の米
国特許第4,315,348号明細書および同第4,2
99,012号明細書に詳しく開示されているように、
舌片状延長部39は締め付け帯11′と端区間30の間
の連結領域において、段差のない内部形状を保証する。
従って、締め付け帯端区間30は図1の閉鎖機構20の
ベース部分21の長穴21′によって、横ウェブ27に
対して固定される。
【0013】参照番号40によって全体を示した他の標
準締め付け帯端区間は締め付け帯41を備えている。こ
の締め付け帯41は図11,12においてその左端に舌
片状延長部46を備えている。この延長部に続いて、冷
間変形され深絞りされた2個の支持フック45が設けら
れている。この支持フックに続いて、予備組み立てフッ
ク43に隣接する案内フック44が設けられている。締
め付け帯端区間40の右端側に3個の波形部42が設け
られている。それによって、締め付け帯端部分40の右
端区間は再び閉鎖機構のベース部分21の長穴21″を
通過し、その際波形部42とフック43,44,45が
外側帯端部分41a内に位置し、波形部42が下側にあ
る締め付け帯端部分41bによって下側から被覆され
る。図5〜12の実施の形態のクランプ構造体のため
の、図示のためだけの代表的な例の寸法は次の通りであ
る。本発明はこの寸法に限定されない。亜鉛メッキ鋼製
の締め付け帯端区間30の全長は112.4 mm、幅は10
mm、厚さは0.5 mmである。前述のように、部材33
a,33b,32と開口34,35の寸法と間隔は、前
記実施の形態と同じである。舌片状延長部39の幅は約
3.2 mmで、長さは約2.5 mmである。寸法fは7.1 m
m、寸法gは4.9 mm、寸法hは6mmである。寸法i
は5.5 mm、間隔jは1.9 mmである。フック37,3
8の幅は3.3 mmで、その最大高さはそれぞれ約2.2 m
mおよび2mmである。一方、予備組み立てフック36
の幅は約3mmであり、締め付け帯の上面から直角に約
4.2 mm延び、そして締め付け帯の面に対してほぼ平行
に帯縦方向に約3.6 mm延びている。全長が約101m
mの締め付け帯端区間40の部分46,45,43,4
2の寸法は、締め付け帯端区間30の同様な部分の寸法
と同じである。それによって、3個の波形部42は図1
〜4の実施の形態の波形部17と同じ寸法を有する。図
12の寸法kは41.8mmであり、間隔lは14.1mmであ
る。
【0014】図20,21は、本出願人の米国特許第
3,475,793号の図13,14,15,15a,
15b,15cに図示した種類のクランプ構造体におい
て使用するための、参照番号60によって全体を示した
標準締め付け帯端区間を示している。標準端区間60の
細長い締め付け帯は2つの開口62,63と3個の波形
部64を備えている。図示のためのだけの標準端区間6
0の代表的な例は次の寸法を有する。本発明はこの寸法
に限定されない。亜鉛メッキ鋼製の締め付け帯端区間6
0は全長が81mmで、幅が10mmで、帯の厚さが0.
5 mmである。開口62,63は締め付け帯縦方向にお
いて約2.8 mmの長さを有し、その幅は約6mmで、互
いに約2.2 mm離れている。それによって、開口62は
締め付け帯端区間60の右端から2.2 mm離れ、その寸
法は2.8 mm、6mmおよび2.2 mmであり、市販の梯
子形締め付け帯の穴の寸法に合致している。従って、標
準締め付け帯端区間60は、長穴122″に通した後で
折り返すことにより、参照番号120で全体を示した閉
鎖機構の相対的に固定された部品のベース部分121に
固着される。この場合、波形部64は下側に位置する帯
端部分61bによって下側から被覆される。図20,2
1に示した締め付け帯端区間60の折り返しは、その右
端から約41.5mmの距離(図20の距離m)のところで
適切に行われる。標準締め付け帯端区間60は、公知の
手段によって、好ましくは参照番号70で全体を示した
連結部材によって、穴あき締め付け帯11′に固定され
る(図13,17,18,19)。この連結部材は二つ
の主表面部分71,72を有し、この主表面部分はそれ
ぞれ、開口73,74とプレス加工されたロックフック
75,76を備えている。フック76は主表面部分71
から下方へ延び、フック75は主表面部分82から下方
へ延び、互いに一つの開口によってずらされている。そ
れによって、表面部分71が表面部分72に対して平行
に延びるよう曲げられ、エッジ部分78がオーバーラッ
プする帯部分を取り囲み、かつフック75,76によっ
て帯部分を一緒に固定連結するように表面部分71上に
曲げられるときに、フック75,76は標準締め付け帯
端区間60の開口62,63と穴あき締め付け帯11′
の端開口11″に上側と下側から係合する。フックはオ
ーバーラップする帯部分を通って延びるような高さを有
する。このように形成されたクランプ構造体のその他の
点については、最後に述べた米国特許の図13〜15c
に示したものと実質的に同じであり、トグルレバー12
5の横ウェブ回りに枢着連結された締め付け帯掴み部材
90を備えている。この締め付け帯掴み部材は下方へ延
びる、締め付け帯の開口11″に係合させるための掴み
歯91を備えている。それによって、米国特許第3,4
75,793号明細書に開示されているように、クラン
プ直径を1段つづ調節することができ、その際上記の欠
点を生じることがなく、かつ簡単に製作可能な標準部品
を用いることができる。この標準部品は誤差を補償する
ためにおよび熱膨張によってホースを固着するニップル
の直径を変更するためにばね作用を有する。
【0015】波形部の使用は既に先行技術で知られてい
る。例えば、フランス国特許第2,470,275号明
細書、ヨーロッパ特許第0491609号明細書および
米国特許第5,216,783号明細書、同第4,91
9,682号明細書、同第4,308,648号明細
書、同第2,012,543号明細書および同第1,3
49,789号明細書が証拠として挙げられる。しかし
ながら、本発明は特別な種類のクランプ、すなわちトグ
ル型クランプと関連して波形部を使用し、そしてこれま
で締め付け帯に折り曲げばねを備えたこの種の従来のク
ランプの前述の欠点を、簡単な手段によって回避するこ
とができる。更に、端区間11b,40,60と閉鎖機
構の連結部の近くに波形部を配置したことにより、連結
部がしっかり固定されていない場合でも、この連結部の
弛みを小さくする。なぜなら、締め付け帯の引張り力が
連結部に伝達される前に受け止められるからである。
【0016】本発明による幾つかの実施の形態について
図示し説明したが、本発明はこの実施の形態に限定され
るものではなく、当業者に知られているようなたくさん
の変形や変更を行うことができる。例えば、締め付け帯
はステンレス鋼、青銅、真ちゅう、ナイロン等で作るこ
とができる。従って、これらに限定されるものではな
く、特許請求の範囲に含まれるようなすべての変更や変
形を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるレバー型クランプ構造体の第1の
実施の形態を軸方向に見た概略図である。
【図2】図1のクランプ構造体で使用される締め付け帯
の平面図である。
【図3】図2の締め付け帯の側面図である。
【図4】図1の4−4線に沿った、閉鎖位置にあるレバ
ー型閉鎖機構の部分平面図である。
【図5】本発明による締め付け帯端区間によって形成さ
れたリベット状連結部の部分平面図である。
【図6】図6の6−6線に沿った部分横断面図である。
【図7】2個の標準締め付け帯端区間を備えた本発明に
よるレバー型クランプの実施の形態の変形を一部切断し
て示す、軸方向から見た概略図である。
【図8】図7のクランプ構造体で使用される、いわゆる
梯子型の代表的な穴あき締め付け帯の平面図である。
【図9】図7のクランプ構造体の一方の標準締め付け帯
端区間の平面図である。
【図10】図9の締め付け帯端区間の側面図である。
【図11】図7のクランプ構造体の他方の標準締め付け
帯端区間の平面図である。
【図12】図11の他方の締め付け帯端区間の側面図で
ある。
【図13】レバー型閉鎖機構が開放状態にある、本発明
による更に変形したクランプ構造体を軸方向から見た部
分概略図である。
【図14】閉鎖機構が閉鎖状態にある、図13と同様な
軸方向から見た部分概略図である。
【図15】図13のクランプ構造体の閉鎖機構の締め付
け帯掴み部材の底面図である。
【図16】図15の締め付け帯掴み部材の側面図であ
る。
【図17】別体の連結部材による、図13のクランプ構
造体の標準端区間と穴あき締め付け帯との間の連結部の
平面図である。
【図18】図17の18−18線に沿った横断面図であ
る。
【図19】図17の19−19線に沿った横断面図であ
る。
【図20】図13のクランプ構造体のための締め付け帯
端区間の側面図である。
【図21】図20の締め付け帯端区間の平面図である。
【符号の説明】
11 締め付け帯 11′ 梯子型締め付け帯 11b 端区間 17 波形部 21,121 ベース部分 21′,21″,122″ 長穴 22a,22b,122b 側壁部分 25,125 レバー部品 25a,125a 脚部分 26a,26b 枢着部材 27 横ウェブ 28 開口 29a,29b 枢着開口 30 端区間 40 端区間 41 端区間 42 波形部 60 端区間 64 波形部

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 締め付け帯手段(11;11′,30,
    40;11′,60)と、相対的に固定された部品(2
    1,22a,22b;121,122b)を含むレバー
    型帯締め付け閉鎖機構(20;120)と、固定された
    前記部品と相対的に動くことができるレバー部品(2
    5;125)とを備え、相対的に固定された前記部品が
    ベース部分(21,121)と、このベース部分と一体
    に形成されこのベース部分から上方へほぼ直角に延びる
    2個の側壁部分(22a,22b;122b)を有し、
    前記ベース部分がクランプ帯手段の縦方向に対して横方
    向に延びる2つの長穴(21′,21″;122″)を
    備え、前記レバー部分が細長い開口(28)を画成する
    2個の脚部分(25a,25b)を備え、この開口が横
    方向に延びる横ウェブ(27)によってその両端部の中
    間で中断され、前記レバー部分が前記の細長い開口(2
    8)の開放端部の領域にある、外側へ向かって互いに反
    対側に向いた2個の枢着部材(26a,26b)を備
    え、この枢着部材が前記側壁部分の対応する枢着開口
    (29a,29b)に枢着係合している、クランプ構造
    体において、前記締め付け帯手段の一方の端区間(11
    b;41;60)が誤差を補償する波形手段(17;4
    2;64)を備え、かつ上側から前記長穴の一つ(2
    1″,122″)を通過して延び、前記端区間11b;
    41;60)が折り返されるときに、前記波形手段(1
    7;42;64)が下側に位置する前記締め付け帯手段
    の他の端区間(11b;41b;61b)によって下側
    から被覆されることを特徴とするクランプ構造体。
  2. 【請求項2】 互いに向き合って内側へ向いた突起の形
    をしたロック手段(24a,24b;124b)が、側
    壁部分に設けられ、かつ上側の角領域近くに配置され、
    前記レバー部品(25,125)が非締め付け開放位置
    からクランプ締め付け位置へ移動するときに、前記の上
    側の角領域を横切ることを特徴とする請求項1記載のク
    ランプ構造体。
  3. 【請求項3】 前記の一方の端区間(11b;41;6
    0)が、折り返されたオーバーラップする帯部分だけに
    よって、前記ベース部分(21,121)に固定されて
    いることを特徴とする請求項1または2記載のクランプ
    構造体。
  4. 【請求項4】 前記締め付け帯手段(11)が一体に形
    成され、その他方の端区間(11b)が他の前記長穴
    (21″)を通過して延び、前記横ウェブの周りに折り
    返され、他の前記長穴を通って帯端区間の下側を延び、
    このようにしてオーバーラップする帯端区間を連結する
    ための連結手段(32,33a,33b,34,35)
    がリベット状の連結を行うことを特徴とする請求項1〜
    3のいずれか一つに記載のクランプ構造体。
  5. 【請求項5】 前記締め付け帯手段が2個の標準帯区間
    (40,30)を備え、その一方が誤差補償波形手段
    (42)を含む前記の一方の端区間(40)によって形
    成され、他の前記長穴(21′)を通って延びる他方の
    前記標準端区間(30)が前記横ウェブ(27)の周り
    に折り返され、他の前記長穴を通って他の帯端区間の上
    側帯部分の下側を延び、連結手段(32,33a,33
    b,34,35)がこのようにしてオーバーラップする
    他の帯端区間(30)の帯部分を連結していることを特
    徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のクランプ
    構造体。
  6. 【請求項6】 2個の標準帯端区間の上側帯部分の自由
    端が、予め定めた直径のクランプ構造体を形成するため
    に予め定めた大きさに切断された穴あき締め付け帯(1
    1′)との相互連結のための相互連結手段(36,3
    7,38,43,44,45)を備えていることを特徴
    とする請求項5記載のクランプ構造体。
  7. 【請求項7】 各々の相互連結手段が少なくとも1個の
    冷間変形された支持フック(38,45)、1個の案内
    フック(37,44)および予備組み立てフック(3
    6,43)を備えていることを特徴とする請求項6記載
    のクランプ構造体。
  8. 【請求項8】 連結手段が帯横方向に間隔をおいて設け
    られた縦方向に延びる2個のタブ状部材(13a,13
    b)を備え、このタブ状部材が、締め付け帯手段の縦方
    向に延びる軸線周りに折り曲げられてオーバーラップす
    る内側の帯端区間から外側へ延び、冷間変形され深絞り
    された支持フック(12)がオーバーラップする内側の
    帯端区間から外側へ延び、開口手段(14,15)が前
    記タブ状部材と前記支持フックに係合するために、オー
    バーラップする帯端区間に設けられていることを特徴と
    する請求項1〜7のいずれか一つに記載のクランプ構造
    体。
  9. 【請求項9】 前記の2個のタブ状部材(13a,13
    b)が支持フックよりも帯端区間の自由端近くに間隔を
    おいて設けられ、開口手段(14,15)が2個の長方
    形の開口の形をしていることを特徴とする請求項8記載
    のクランプ構造体。
  10. 【請求項10】 前記の2個のタブ状部材(13a,1
    3b)が、締め付け帯手段の縦方向中心軸線に関してほ
    ぼ対称に、前記締め付け帯端区間から押抜きされ、それ
    によってタブ状部材の両側に、ほぼ等しい量の締め付け
    帯手段が残り、締め付け帯手段の予め定めた量が2個の
    タブ状部材の間に残ることを特徴とする請求項8または
    9記載のクランプ構造体。
  11. 【請求項11】 前記の一方の端区間(60)がその上
    側帯部分の自由端近くに2個の開口(62,63)を含
    む標準端区間であり、締め付け帯手段の残りが前記の他
    の長穴を通って延びる穴あき締め付け帯(11′)によ
    って形成され、前記レバー部品(125)が、締め付け
    帯手段の残りの連続する穴に係合することによってクラ
    ンプ構造体の大きさを1段ずつ調節するために、帯係合
    手段を含んでいることを特徴とする請求項1〜3のいず
    れか一つに記載のクランプ構造体。
  12. 【請求項12】 前記端区間(60)を穴あき締め付け
    帯(11′)に連結する連結手段(70)が設けられ、
    この連結手段が間隔をおいて設けられた2つの表面部分
    (71,72)を有し、この表面部分がそれぞれフック
    (75,76)と、2つの間の距離だけ離して設けられ
    た開口(73,74)を備え、前記フック(75,7
    6)が反対方向に向き、かつ2つの穴の間隔だけ互いに
    ずれており、それによって各々のフック(75,76)
    が端区間(60)の各々の開口(63,62)と残りの
    締め付け帯手段(11′)の整列した穴を通って、反対
    側に配置された表面部分の開口(73,74)に係合し
    ていることを特徴とする請求項11記載のクランプ構造
    体。
  13. 【請求項13】 オーバーラップする帯部分を固定連結
    するための連結手段が設けられ、この帯部分が帯横方向
    に間隔をおいて設けられた、縦方向に延びる2個のタブ
    状部材(13a,13b)を備え、このタブ状部材が締
    め付け帯の縦方向に延びる軸線周りに折り曲げられて、
    オーバーラップする内側帯部分から外側へ延び、帯部分
    が更に、冷間変形され深絞りされた支持フック(12)
    を備え、この支持フックがオーバーラップする内側帯部
    分から外側へ延び、オーバーラップする帯部分が前記タ
    ブ状部材と前記支持ックに係合させるための開口手段
    (14,15)を備え、前記タブ状部材が、曲げて開口
    手段に通した後で、オーバーラップする帯部分の厚さよ
    りも充分に大きな高さを有し、オーバーラップする帯部
    分の外面上にタブ状部材を曲げることにより、リベット
    状連結部が形成され、タブ状部材がオーバーラップする
    内側帯部分上に外側帯部分を保持していることを特徴と
    する、互いにオーバーラップする二つの帯部分のための
    リベット連結装置。
  14. 【請求項14】 前記の2個のタブ状部材が支持フック
    よりも帯部分の自由端近くに間隔をおいて設けられ、開
    口手段が2個の長方形の開口の形をしていることを特徴
    とする請求項13記載のクランプ構造体。
  15. 【請求項15】 前記の2個のタブ状部材が締め付け帯
    の縦方向中心軸線に関してほぼ対称に、前記内側締め付
    け帯部分に押抜き成形され、それによってほぼ等しい量
    の締め付け帯がタブ状部材の両側に残り、予め定めた量
    の締め付け帯が2個のタブ状部材の間に残っていること
    を特徴とする請求項14記載のクランプ構造体。
  16. 【請求項16】 前記タブ状部材が反対方向に向いたほ
    ぼU字形の切込みによって形成され、タブ状部材の曲げ
    軸線が締め付け帯部分の縦方向側部近くに配置され、全
    縦方向側部の方へ互いに反対方向に前記オーバーラップ
    帯部分上に曲げられていることを特徴とする請求項13
    記載のクランプ構造体。
JP04332096A 1995-03-01 1996-02-29 レバー型クランプ Expired - Fee Related JP3790783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/396255 1995-03-01
US08/396,255 US5548876A (en) 1995-03-01 1995-03-01 Lever-type clamp

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005302797A Division JP3863548B2 (ja) 1995-03-01 2005-10-18 リベット連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH094777A true JPH094777A (ja) 1997-01-07
JP3790783B2 JP3790783B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=23566497

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04332096A Expired - Fee Related JP3790783B2 (ja) 1995-03-01 1996-02-29 レバー型クランプ
JP2005302797A Expired - Fee Related JP3863548B2 (ja) 1995-03-01 2005-10-18 リベット連結装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005302797A Expired - Fee Related JP3863548B2 (ja) 1995-03-01 2005-10-18 リベット連結装置

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5548876A (ja)
EP (2) EP1069363B1 (ja)
JP (2) JP3790783B2 (ja)
KR (1) KR100403210B1 (ja)
CN (1) CN1063260C (ja)
AT (2) ATE200818T1 (ja)
AU (1) AU704652B2 (ja)
BR (1) BR9600858A (ja)
CA (1) CA2169492C (ja)
CZ (1) CZ292141B6 (ja)
DE (2) DE69612580T2 (ja)
ES (2) ES2208198T3 (ja)
IL (1) IL117196A (ja)
IN (1) IN185969B (ja)
PT (2) PT1069363E (ja)
TR (1) TR199600168A2 (ja)
TW (1) TW329467B (ja)
ZA (1) ZA961470B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256985A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Ogino Kenko:Kk ホースバンド
JP2006242378A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Illinois Tool Works Inc <Itw> 外れ防止ラチェットクリップ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD382470S (en) * 1996-02-02 1997-08-19 Chiang-Li Lu Clamp fastener
JP3845141B2 (ja) * 1996-03-22 2006-11-15 株式会社ミハマ 締付けバンドの締付け機
US5755222A (en) * 1997-02-12 1998-05-26 Pansard; Pierre Jean Fastening device for the mouthpiece of scuba-diving apparatus
US5930872A (en) * 1997-09-22 1999-08-03 The Gates Corporation Device for mounting and deploying a shrinkable clamp
USD426458S (en) * 1999-04-23 2000-06-13 Panduit Corp. Strap fastener
USD424921S (en) * 1999-04-23 2000-05-16 Panduit Corp. Strap fastener
USD424417S (en) * 1999-05-28 2000-05-09 Axelsson Lennart C Strap fastener
DE10048955A1 (de) 2000-10-04 2002-05-02 Rasmussen Gmbh Schellenband
US6994633B2 (en) * 2000-11-17 2006-02-07 Katema, Llc Golf swing training apparatus
US6622347B1 (en) 2002-02-22 2003-09-23 Clampco Products, Inc. Latching and tensioning mechanism for a clamp or the like
US6895735B2 (en) * 2002-05-30 2005-05-24 Bill Gallentine Instant mount wheels for portable appliance
DE50304746D1 (de) * 2003-05-14 2006-10-05 Swarovski Optik Kg Vorrichtung zur Befestigung einer Kamera an einem Beobachtungsfernrohr
US6898825B1 (en) * 2003-08-18 2005-05-31 Scott R. Charest Hose clamp
US8286308B2 (en) * 2006-05-09 2012-10-16 Hans Oetiker Ag Maschinen-Und Apparatefabrik Band clamp
DE102006048336B4 (de) * 2006-10-12 2013-07-04 Norma Germany Gmbh Schlauchschelle
US20090083950A1 (en) * 2007-10-01 2009-04-02 Thomas Corogin Clamp
GB2472879A (en) * 2009-08-21 2011-02-23 Reliance Ind Llc Attachment assembly for securing an object to a lanyard
US20120068459A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Mao-Nan Cheng Fitting ring
CN102788067A (zh) * 2011-05-16 2012-11-21 吴江华诚复合材料科技有限公司 一种管架束结装置结构改良
US9194493B2 (en) 2011-09-30 2015-11-24 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Filter clamp lock
WO2016065195A1 (en) * 2014-10-23 2016-04-28 Thomas & Betts International, Llc Anti-slip tie with wave springs
CA2925671C (en) * 2015-04-29 2019-04-02 Thomas & Betts International Llc Accordian strap with formed waves
DE102017002327B4 (de) * 2016-04-11 2021-05-27 Mann+Hummel Gmbh Filtereinrichtung
FR3062689B1 (fr) * 2017-02-03 2020-02-21 Airbus Operations Collier de fixation d'un conduit sur un support.
US11565143B2 (en) * 2018-11-30 2023-01-31 Coulter Ventures, Llc. Clamping device
US11834120B2 (en) * 2020-02-14 2023-12-05 Lyft, Inc. Vehicle seat adjustment and securing systems and methods
CN111891557B (zh) * 2020-09-17 2022-06-24 佛山市顺德区宇脉电子有限公司 一种弹性自张紧不锈钢扎带
US11997992B1 (en) * 2020-10-20 2024-06-04 Lobster Life Systems, Inc. Lobster tether and method of tethering a lobster
CN114122798B (zh) * 2021-11-22 2024-05-10 浙江吉利控股集团有限公司 一种插件结构

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2106118A (en) * 1935-06-21 1938-01-18 Jackson Walter Leslie Hose joint tightener
GB786432A (en) * 1953-12-21 1957-11-20 Silvio Romano Hose clip
GB954388A (en) * 1960-09-08 1964-04-08 Otto Maurer Pipe clamp
CH413519A (de) * 1963-01-29 1966-05-15 Oetiker Hans Verfahren zur Herstellung von Ringen, insbesondere für geschlossene Schlauchbriden
CH442902A (de) * 1965-06-03 1967-08-31 Oetiker Hans Klemmbride zum Festklemmen eines Schlauches auf einer Nippel
US3441987A (en) * 1967-05-08 1969-05-06 Raymond W Cregier Band mounting clip
US3824757A (en) * 1971-01-18 1974-07-23 Snyder B Method of joining sheet metal, and sheet metal joints
US4299012A (en) * 1979-05-08 1981-11-10 Hans Oetiker Hose clamp
DE3017178C2 (de) * 1980-05-05 1984-05-10 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal Schraublose Klemmschelle
US4521940A (en) * 1982-02-23 1985-06-11 Hans Oetiker Hose clamp
IT1190725B (it) * 1982-03-10 1988-02-24 Norma Spa Fascetta metallica per giunzioni
CA1274069A (en) * 1984-06-20 1990-09-18 Hans Oetiker Hose clamp
US4991266A (en) * 1986-12-17 1991-02-12 Hans Oetiker Ag Maschinen- Und Apparatefabrik Mechanical interlock for open clamp structures
IT1217723B (it) * 1988-05-26 1990-03-30 Arcelli & Bernacchi Fascetta metallica per giunzione di tubi
US5138746A (en) * 1990-04-06 1992-08-18 Nkh Spring Co., Ltd. Clamp structure
US5216783A (en) * 1990-05-23 1993-06-08 Etablissements Caillau Band clamp

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256985A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Ogino Kenko:Kk ホースバンド
JP2006242378A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Illinois Tool Works Inc <Itw> 外れ防止ラチェットクリップ

Also Published As

Publication number Publication date
AU704652B2 (en) 1999-04-29
ES2208198T3 (es) 2004-06-16
TW329467B (en) 1998-04-11
CA2169492A1 (en) 1996-09-02
EP1069363A3 (en) 2001-05-30
BR9600858A (pt) 1997-12-30
PT1069363E (pt) 2004-02-27
CN1063260C (zh) 2001-03-14
DE69612580T2 (de) 2002-05-29
EP1069363A2 (en) 2001-01-17
DE69630154T2 (de) 2004-06-09
CZ292141B6 (cs) 2003-08-13
CA2169492C (en) 2007-07-17
ES2155903T3 (es) 2001-06-01
IN185969B (ja) 2001-05-26
EP0730117A2 (en) 1996-09-04
PT730117E (pt) 2001-10-30
JP3790783B2 (ja) 2006-06-28
ZA961470B (en) 1996-08-28
EP0730117A3 (en) 1998-04-01
CZ59096A3 (en) 1996-09-11
US5548876A (en) 1996-08-27
TR199600168A2 (tr) 1996-11-21
EP0730117B1 (en) 2001-04-25
CN1135582A (zh) 1996-11-13
EP1069363B1 (en) 2003-09-24
DE69630154D1 (de) 2003-10-30
DE69612580D1 (de) 2001-05-31
ATE250739T1 (de) 2003-10-15
JP2006084033A (ja) 2006-03-30
ATE200818T1 (de) 2001-05-15
KR100403210B1 (ko) 2004-01-13
JP3863548B2 (ja) 2006-12-27
KR960034766A (ko) 1996-10-24
IL117196A0 (en) 1996-06-18
IL117196A (en) 1999-09-22
AU4582796A (en) 1996-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH094777A (ja) レバー型クランプ
KR100245054B1 (ko) 조절가능한 나사식클램프
KR100787262B1 (ko) 호스 클램프
CZ303390B6 (cs) Hadicová svorka
US7171729B2 (en) Concave buckle for strap
JP3497523B2 (ja) 再使用可能な耳なしクランプ構造体
EP0816740B1 (en) Improved low-profile earless clamp
JP2003176890A (ja) 高強度クランプ構造体
KR940009540A (ko) 확장 가능한 클램프 구조물
JPH07198079A (ja) 耳無しおよび段無しクランプ構造体
SK282935B6 (sk) Svorka otvoreného typu
CZ293394B6 (cs) Svorka
JPH11230448A (ja) クリップ
MXPA04011157A (es) Abrazadera abierta de manguera con oreja plasticamente deformable y metodo para elaborar la misma.
US4939822A (en) Fastening element
AU716442B2 (en) Lever-type clamp
US20230313927A1 (en) Visual and tactile indicator
JPH055042Y2 (ja)
JP2004210008A (ja) クッション材
JPH0348366B2 (ja)
JPH08312860A (ja) 締付けバンド

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees