JPH0944716A - 感染性医療廃棄物情報管理システム - Google Patents

感染性医療廃棄物情報管理システム

Info

Publication number
JPH0944716A
JPH0944716A JP22443795A JP22443795A JPH0944716A JP H0944716 A JPH0944716 A JP H0944716A JP 22443795 A JP22443795 A JP 22443795A JP 22443795 A JP22443795 A JP 22443795A JP H0944716 A JPH0944716 A JP H0944716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
reader
identification element
medical waste
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22443795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kuraoka
泰郎 倉岡
Masami Fujisaki
正美 藤崎
Yukio Arai
幸男 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYAMUTEKUSU KK
Original Assignee
JIYAMUTEKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYAMUTEKUSU KK filed Critical JIYAMUTEKUSU KK
Priority to JP22443795A priority Critical patent/JPH0944716A/ja
Publication of JPH0944716A publication Critical patent/JPH0944716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 医療関係機関から廃棄される感染性医療廃棄
物の廃棄の段階から中間処理に至るまでの移動過程の情
報を完全に追跡管理できる感染性医療廃棄物情報管理シ
ステムに関する。 【構成】 感染性医療廃棄物の容器の内外面のいずれか
一方に添着される、固有の共振周波数を有する共振回路
を内蔵した電磁誘導による非接触識別素子と、該容器の
最初の送り出し段階から中間処理に至るまでの所定の移
動過程に設置された、非接触識別素子に共振する電磁波
をアンテナから発信するID読取装置と、該容器の最初
の送り出し段階から中間処理に至るまでの所定の移動過
程に設置された、ID読取装置により検出された非接触
識別素子のデータを記録するコンピューターと、ID読
取装置により検出されたデータを通信衛星、地上無線或
は有線等の通信手段を介して受信する受信装置と、受信
装置により受信されたデータを記録する集中管理コンピ
ューターとから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は病院、医院、診療所
等の医療関係機関から廃棄される医療廃棄物、特に、取
り扱いが厳重に規制されている感染性医療廃棄物の廃棄
の段階から中間処理に至るまでの移動過程の情報を簡便
な取扱操作で完全に追跡管理できるようにした感染性医
療廃棄物情報管理システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】医療関係機関から排出される血液、血
清、体液、血液製剤或は手術などにより排出される病理
廃棄物、血液等が付着した手術用具、注射針及び透析器
具、そして、病原微生物に関連した試験や検査等に用い
られた試験器具、培地、その他の血液等が付着したもの
などであって、取り扱いによっては感染の恐れがあるも
のを感染性廃棄物と指定して、焼却、溶融などの滅菌処
理によって無害化する中間処理までの移動を厳重に捕捉
して管理することが義務付けられている。
【0003】従来、感染性廃棄物を収納する格納容器に
は、感染性廃棄物であることを表示するためにバイオハ
ザードマークの使用が推奨されており、血液等の液状又
は泥状のものは赤のマーク、血液が付着したガーゼ等の
固形状のものは橙のマーク、注射針等の鋭利なものは黄
のマークで表示される。
【0004】前記感染性廃棄物は、その特殊性からみて
原則として直接焼却炉施設等へ運搬することが好まし
い。しかし、その廃棄物の排出段階から中間処理に至る
までの流通過程に於て、収集、運搬、中間処理などの業
務内容による作業分担や地域的事情などにより、通常、
それらの業務を取り扱う複数の処理業者に委託するのが
一般的であり、その流通過程の受け継ぎの各地点で一個
たりとも行方不明にならないように確実に捕捉確認で
き、そして、取扱上の注意事項などが確実に伝達され、
それらが適切に行われているかを完全にチェックできる
管理手段が必要である。
【0005】そこで、上記感染性廃棄物の収集、運搬、
中間処理などの流通過程における受け継ぎのチェックを
確保するために、マニフェストと称される数枚綴りから
なる積荷伝票(目録)を積荷と共に流通させる手段があ
る。
【0006】しかし、マニフェストの仕組みは、感染性
廃棄物を収集格納した容器の発送の際の伝票の作成か
ら、その後の運搬、中間処理などの受け継ぎの度毎に、
伝票にそれぞれ所要の記録を記入し、返送しなければな
らず、その記入及び返送に多くの時間と労力を要するだ
けでなく、その記入や返送にミスを生じる余地がある。
それだけでなく、もっと重要且つ危険なことは、その記
入に人為的操作が加えられたりして不法投棄や不法処理
されるなどの虞れがあり、感染性廃棄物を完全に追跡し
管理するには万全ではない欠点が存在していた。
【0007】その欠点を解消する手段として、感染性廃
棄物を収納する格納容器毎にそれぞれの病院名や所属、
廃棄物の内容などの所定のバーコードを用意して貼付
し、その容器の発送から、その後の運搬、中間処理など
の流通過程における受け継ぎの度毎に該バーコードをリ
ーダーで読み取ってどの容器、即ち、どの廃棄物が次の
流通過程に送られたかを中間処理に至るまでの各過程で
記録し把握するバーコード方式がある。
【0008】前記バーコード方式は、そのバーコード印
字面の汚損や霜の付着などによって読取不能になった
り、印字面の起伏による読み取りの不正確さが招来され
たり、又、バーコードの読み取り方向が決まっているた
めに取り扱いに手間取ったり、更に、容器の内部にバー
コードを表示するすることはリーダーで外部から読み取
ることが不能となるなど、正確性と確実性並びに利便性
に欠ける難点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の如き
マニフェスト方式の伝票の転記ミスや人為的な不正操作
の余地を完全に無くし、又、バーコード方式による正確
性と確実性並びに利便性の欠如などを一挙に解消し、感
染性廃棄物の内容と数量の移動が簡便な取り扱い操作で
迅速にして正確且つ確実にリアルタイムで捕捉し管理で
きる感染性医療廃棄物情報管理システムを得ようとする
ものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き観
点に鑑みてなされたものであって、感染性医療廃棄物の
容器の内外面のいずれか一方に対して添着される、固有
の共振周波数を有する共振回路を内蔵した電磁誘導によ
る非接触識別素子と、前記容器の最初の送り出し段階か
ら中間処理に至るまでの所定の移動過程に設置された、
前記非接触識別素子に共振する電磁波をアンテナから発
信するID読取装置と、前記容器の最初の送り出し段階
から中間処理に至るまでの所定の移動過程に設置され
た、前記ID読取装置により検出された前記非接触識別
素子のデータを記録するコンピューターと、前記ID読
取装置により検出されたデータを通信衛星、地上無線或
は有線等の通信手段を介して受信する受信装置と、前記
受信装置により受信されたデータを記録する集中管理コ
ンピューターとから成り、又、必要により、前記感染性
医療廃棄物を搭載する自動車から必要なデータを発信す
る発信装置と、該発信装置から発信されるデータを通信
衛星、地上無線或は有線等の通信手段を介して受信する
受信装置と、該受信装置により受信されたデータを記録
する集中管理コンピューターとから成る感染性医療廃棄
物情報管理システムを提供しようとするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て説明する。医療関係機関から廃棄される感染性医療廃
棄物を収集格納する容器の内外面のいずれか一方に対し
て、固有の共振周波数を有する共振回路を内蔵した電磁
誘導による非接触識別素子が添着される。
【0012】前記非接触識別素子はコイルとコンデンサ
ー等で構成された回路で固有の共振周波数を有してい
る。該非接触識別素子、即ち、非接触識別素子を添着し
た容器をID読取装置に近づけて通過させる。その際、
ID読取装置より非接触識別素子に向けて電磁波が放射
される。その電磁波を受信した非接触識別素子は固有の
信号を発信する。その信号を受信して特定の非接触識別
素子の存在を認識する。このように該非接触識別素子は
ID読取装置からの放射電磁波の受信と固有の信号の発
振を行なう。他方、ID読取装置は電磁波送信と非接触
識別素子からの信号受信を行なう。
【0013】前記容器の最初の送り出し段階から中間処
理に至るまでの所定の移動過程には前記ID読取装置に
より検出された前記非接触識別素子のデータ信号を解析
記録するコンピューターが設置されている。それによっ
て該ID読取装置により検出されたデータ信号が記録さ
れる。
【0014】そして、前記ID読取装置により検出され
たデータ信号を通信衛星、地上無線或は有線等の通信手
段を介して受信する受信装置と、前記受信装置により受
信されたデータ信号を記録する集中管理コンピューター
が集中管理センターに設置されている。それによって該
ID読取装置により検出されたデータ信号が記録されて
集中管理される。
【0015】更に、前記感染性医療廃棄物を収集格納し
た容器を搭載する自動車には、その自動車から必要なデ
ータを発信する発信装置が設備されている。該発信装置
から発信されるデータ信号を通信衛星、地上無線或は有
線等の通信手段を介して受信する受信装置と、該受信装
置により受信されたデータ信号を解析記録するコンピュ
ーターが集中管理センターに設備される。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例の構成を図面を参照
しながら説明する。医療関係機関等の排出事業者11か
ら廃棄される感染性医療廃棄物を収集格納する容器12
の内外面のいずれか一方に対して、固有の共振周波数を
有する共振回路を内蔵した電磁誘導による非接触識別素
子13が添着される。
【0017】前記非接触識別素子13はコイルとコンデ
ンサー等で構成された回路で固有の共振周波数を有して
おり、その非接触識別素子13には、容器別IDナンバ
ー及び必要なその他の信号が書き込まれている。
【0018】前記非接触識別素子13を添着した容器1
2をID読取装置14の近くを通過させる。その間、I
D読取装置14のアンテナ15より非接触識別素子13
に向けて電磁波Wが放射されている。該電磁波Wを受信
した非接触識別素子13は、ID信号Sを発信する。そ
のID信号Sを受信して特定の非接触識別素子13の存
在を認識し、その非接触識別素子13が添着された容器
12が特定される。
【0019】このように、前記非接触識別素子13はI
D読取装置14のアンテナ15からの放射電磁波Wの受
信とID信号Sの発振を行なう。他方、ID読取装置1
4は検出波である電磁波Wの送信と非接触識別素子13
からのID信号Sの受信を行なう。
【0020】次に、例えば、前記排出事業者11から収
集運搬事業者21に対して所定の中間処理事業者31ま
での運搬輸送を依託する場合の排出事業者11から収集
運搬事業者21への廃棄物引取要領は、収集運搬車両5
1の荷台入口52に設置されたID読取装置14のアン
テナ15により排出事業者11から排出された所定の排
出容器12を車両51に積み込むだけで収集運搬事業者
21側に設置されたコンピューター22で解析記録さ
れ、それにより必要な容器毎の廃棄物取引情報の記録が
自動的且つ即時にして確実に得られる。
【0021】そして、上記のようにして、収集運搬事業
者21で取得された容器毎情報は前記車両51の位置情
報及び時間情報と共に通信衛星100、その他の地上無
線或は有線等の通信手段を介して管理センター41に送
信されて集中管理される。
【0022】そうして、前記収集運搬事業者21によっ
て運搬された所定の排出容器12を中間処理事業者31
へ引き渡して中間処理を依託する場合の収集運搬事業者
21から中間処理業者31への廃棄物引渡要領は、前記
車両51から排出容器12を荷卸しするだけで前記車両
51の荷台入口52に設置されたID読取装置14のア
ンテナ15により収集運搬事業者21側に設置されたコ
ンピューター22で解析記録され、それにより必要な容
器毎の廃棄物引渡情報の記録が自動的且つ即時にして確
実に得られる。
【0023】そして又、上記のようにして得られた容器
毎情報は前記車両51の位置情報及び時間情報と共に通
信衛星100、その他の地上無線或は有線等の通信手段
を介して管理センター41に送信されて集中管理され
る。
【0024】前記車両51から荷卸しされた排出容器1
2の中間処理業者31における廃棄物管理要領のうち廃
棄物を保管する廃棄物保管要領は、前記受領時に、該排
出容器12を所定の廃棄物受領口32に設置されたID
読取装置14のアンテナ15の近くを通過させるだけ
で、中間処理事業者31側に設置されたコンピューター
33で解析記録され、それにより必要な容器毎の廃棄物
保管情報の記録が自動的且つ即時にして確実に得られ
る。そして、該保管されている排出容器12を処理する
廃棄物処理要領は、該保管排出容器12を廃棄物処理口
34に設置されたID読取装置14のアンテナ15の近
くを通過させるだけで中間処理事業者31側に設置され
たコンピューター33で解析記録され、それにより必要
な廃棄物処理情報の管理記録が容器毎に自動的且つ即時
にして確実に得られる。
【0025】そして更に、上記のようにして、中間処理
業者31で処理された容器毎の廃棄物処理情報は通信衛
星100、その他の地上無線或は有線等の通信手段を介
して管理センター41に送信されて集中管理される。
【0026】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明によれば、次の効果が得られる。 1.廃棄物の不法処理に対する一層完全な管理の実現が
図れる。 即ち、収集運搬事業者の車両への積み込み、積み卸し時
の感染性廃棄物を収集格納した容器毎の情報が、時間情
報・位置情報と共に、自動的に発信されるため不法投棄
・不法処理を監視できるので、廃棄物の不法処理に対す
る一層完全な管理の実現が図れる。
【0027】2.事務処理作業の大幅な合理化が図れ
る。即ち、 医療関係機関等の排出事業者は、分別業務のみを完全
に行えば、原理的にマニフェスト等の記述の必要が無く
なる。 収集運搬事業者は、指定容器に収納された廃棄物を車
両に積み込むだけで必要な情報の入力を自動的に完了す
ることができる。 収集運搬車業者は、廃棄物を車両から荷卸しするだけ
で、中間処理事業者との受け渡しに関する事務処理を完
了することができる。 中間処理業者は、処理ラインに予め、ID読取装置の
アンテナを設置することで、中間処理業務に関わる事務
処理の自動化ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例の全体の構成を示すシステムの
フロー図である。
【図2】本発明一実施例の排出事業者から収集運搬事業
者の感染性医療廃棄物収集格納容器引取要領を示す概念
図である。
【図3】本発明一実施例の収集運搬事業者から中間処理
業者への感染性医療廃棄物収集格納容器引渡要領を示す
概念図である。
【図4】本発明一実施例の中間処理業者の感染性医療廃
棄物収集格納容器管理要領を示す概念図である。
【図5】本発明一実施例の感染性医療廃棄物収集格納容
器の情報管理の基本を示す概念図である。
【符号の説明】
11…医療関係機関等の排出事業者 12…排出容器 13…非接触識別素子 14…ID読取装置 15…アンテナ 16…コンピューター 21…収集運搬事業者 22…コンピューター 31…中間処理事業者 32…廃棄物受領口 33…コンピューター 34…廃棄物処理口 41…管理センター 51…収集運搬車両 52…荷台入口 100…通信衛星、地上無線或は有線等の通信手段 W…電磁波 S…ID信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感染性医療廃棄物の容器の内外面のいず
    れか一方に対して添着される、固有の共振周波数を有す
    る共振回路を内蔵した電磁誘導による非接触識別素子
    と、 前記容器の最初の送り出し段階から中間処理に至るまで
    の所定の移動過程に設置された、前記非接触識別素子に
    共振する電磁波をアンテナから発信するID読取装置
    と、 前記容器の最初の送り出し段階から中間処理に至るまで
    の所定の移動過程に設置された、前記ID読取装置によ
    り検出された前記非接触識別素子のデータを記録するコ
    ンピューターと、 前記ID読取装置により検出されたデータを通信衝星、
    地上無線或は有線等の通信手段を介して受信する受信装
    置と、 前記受信装置により受信されたデータを記録する集中管
    理コンピューターとから成ることを特徴とする感染性医
    療廃棄物情報管理システム。
  2. 【請求項2】 前記感染性医療廃棄物を搭載する自動車
    から必要なデータを発信する発信装置と、 該発信装置から発信されるデータを通信衛星、地上無線
    或は有線等の通信手段を介して受信する受信装置と、 該受信装置により受信されたデータを記録するコンピュ
    ーターとから成る請求項1記載の感染性医療廃棄物情報
    管理システム。
JP22443795A 1995-07-31 1995-07-31 感染性医療廃棄物情報管理システム Pending JPH0944716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22443795A JPH0944716A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 感染性医療廃棄物情報管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22443795A JPH0944716A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 感染性医療廃棄物情報管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0944716A true JPH0944716A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16813763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22443795A Pending JPH0944716A (ja) 1995-07-31 1995-07-31 感染性医療廃棄物情報管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0944716A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001058609A1 (fr) * 2000-02-14 2001-08-16 Hideki Tsukamoto Systeme de gestion et suivi de l'etat de l'evacuation des dechets
EP1187062A2 (en) * 2000-07-04 2002-03-13 ANPA -Agenzia Nazionale per la Protezione dell'Ambiente System and method for managing and controlling data related to special goods
JP2006215857A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Koshida Tec:Kk 産業廃棄物等監視システムおよび監視方法
JP2009067551A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Yoshinobu Takeda 廃棄物回収システム
CN105809215A (zh) * 2016-03-11 2016-07-27 河南博苑环保科技有限公司 一种物联网源头精细化管理医疗废物的系统和方法
CN109448830A (zh) * 2018-10-19 2019-03-08 侯尧珍 一种基于云平台的医疗废物监控系统

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001058609A1 (fr) * 2000-02-14 2001-08-16 Hideki Tsukamoto Systeme de gestion et suivi de l'etat de l'evacuation des dechets
JP3361802B2 (ja) * 2000-02-14 2003-01-07 英樹 塚本 廃棄物処理状況の追跡管理システム
EP1187062A2 (en) * 2000-07-04 2002-03-13 ANPA -Agenzia Nazionale per la Protezione dell'Ambiente System and method for managing and controlling data related to special goods
EP1187062A3 (en) * 2000-07-04 2005-11-09 ANPA -Agenzia Nazionale per la Protezione dell'Ambiente System and method for managing and controlling data related to special goods
JP2006215857A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Koshida Tec:Kk 産業廃棄物等監視システムおよび監視方法
JP2009067551A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Yoshinobu Takeda 廃棄物回収システム
CN105809215A (zh) * 2016-03-11 2016-07-27 河南博苑环保科技有限公司 一种物联网源头精细化管理医疗废物的系统和方法
CN109448830A (zh) * 2018-10-19 2019-03-08 侯尧珍 一种基于云平台的医疗废物监控系统
CN109448830B (zh) * 2018-10-19 2021-11-30 侯尧珍 一种基于云平台的医疗废物监控系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8082192B2 (en) Automated pass-through surgical instrument tray reader
US20020076819A1 (en) Paperless chain of custody evidence for lab samples
US20030183683A1 (en) Method and associated system for specimen and sample chain of custody tracking
US7227469B2 (en) Surgical instrument tray shipping tote identification system and methods of using same
US7616117B2 (en) Reconciliation mechanism using RFID and sensors
US8412489B2 (en) System and method for generating a transporting instruction using an environmental sensor
US7492257B2 (en) Systems and methods for processing surgical instrument tray shipping totes
US20140048593A1 (en) System and method for tracking chain of custody in automated delivery system in a hospital setting
KR101475535B1 (ko) 의료용 제품의 추적을 위한 방법 및 시스템
JP2008515321A (ja) 旅行バッグの追跡および位置確認を行うためのrfタグ
EP2130161A1 (en) Specimen tracking and management
US20100127067A1 (en) Print device for specimen tracking and management
US20180330321A1 (en) Electronic tracking and monitoring of transit and condition status of biological products
JP2004093518A (ja) 検体指示情報作成システム及び検体ラック
CA2960823A1 (en) System for tracking utilization and consumption of medical items in a medical facility and maintaining a chain of custody based thereon
JPH0944716A (ja) 感染性医療廃棄物情報管理システム
JP2004340651A (ja) 分析装置
JP2004086821A (ja) 廃棄物の廃棄処理管理方法,その廃棄処理管理システム,及びその廃棄処理管理装置
JPH04327402A (ja) 特別管理廃棄物の収集廃棄処理方法
JP4249587B2 (ja) 検体管理システムおよびその方法
WO2012017275A1 (en) Traceability system by means of rfid uhf technology for containers of organic material of human and/or animal origin
JP2622733B2 (ja) 荷物配送管理方法及び装置
WO2007009475A1 (en) Reconciliation mechanism using rfid and sensors
JP2002080104A (ja) 廃棄物の廃棄処理管理方法
JP2004277060A (ja) 医療廃棄物処理システム