JPH0944621A - 情報記憶素子及びスキャナ並びに情報記憶再生装置 - Google Patents

情報記憶素子及びスキャナ並びに情報記憶再生装置

Info

Publication number
JPH0944621A
JPH0944621A JP7189594A JP18959495A JPH0944621A JP H0944621 A JPH0944621 A JP H0944621A JP 7189594 A JP7189594 A JP 7189594A JP 18959495 A JP18959495 A JP 18959495A JP H0944621 A JPH0944621 A JP H0944621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
frequency
unit
signal
ultrasonic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7189594A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hattori
泰 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP7189594A priority Critical patent/JPH0944621A/ja
Priority to US08/767,495 priority patent/US6105860A/en
Publication of JPH0944621A publication Critical patent/JPH0944621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • G06K19/0728Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs the arrangement being an optical or sound-based communication interface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 個々の製品の情報や利用者等の管理を容易に
行うことができる情報記憶素子及び情報記憶再生装置を
提供する。 【構成】 記憶素子1では、受信用アンテナ11によっ
て受信した電磁波から直流電流を生成して各構成部に電
源を供給し、これによって駆動した中央処理部13によ
り、記憶部14内の記憶情報を読み出して発信部15を
介して送信用アンテナ16から電磁波として輻射する。
スキャナ2では、発信部26及び送信用アンテナ27か
ら電磁波を輻射し記憶素子1にエネルギーを供給すると
共に、記憶素子1から輻射された電磁波を受信用アンテ
ナ21及び受信部22で受信し、中央処理部23で処理
して、記憶素子1内の記憶情報を表示部25に表示す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワイアレスで情報
の読み出し或いは書き込みを行える情報記憶素子及びス
キャナ並びにこれを用いた情報記憶再生装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、あらゆる方面において、コンピュ
ータを用いた電気的な管理処理が普及している。例え
ば、製品管理においては、製品名、製造年月日、製造ロ
ット番号等を周知のバーコードで表して製品に添付し、
コンピュータによって製品履歴などのデータを記録管理
している。また、各種クラブの会員カードやクレジット
カード等にも磁気カードが用いられ、所定の情報が磁気
カードに記録されて、利用者の管理等が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来のバーコードによる製品管理では、個々の製品の
それぞれに関する履歴を管理することは非常に困難であ
った。即ち、個々の製品を識別するためのバーコードを
各製品に対して付与することは非常に困難である。ま
た、これが可能であったとしても、個々の製品の履歴情
報バーコードとして製品に付与することは不可能に近い
ことであるため、個々の製品を管理する場合には、ホス
トコンピュータに個々の製品に対応して履歴情報を記憶
させねばならず、情報入力に非常に手間がかかる。さら
に、製品に添付したバーコードは、劣化によって判別不
可能になることもある。
【0004】一方、磁気カードを用いた利用者等の管理
においては、磁気カードが劣化するため、劣化した時点
で、或いは定期的に新しいものと交換する必要があっ
た。
【0005】本発明の目的は上記の問題点に鑑み、個々
の製品の情報や利用者等の管理を容易に行うことができ
る情報記憶素子及びスキャナ並びに情報記憶再生装置を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために請求項1では、ワイアレスで情報の読み出
しを行うことができる情報記憶素子であって、受信用ア
ンテナと、送信用アンテナと、前記受信用アンテナに入
力された第1の周波数の電磁波より所定の直流電流を生
成する整流回路と、前記整流回路から出力される直流電
流により動作する半導体記憶部と、前記整流回路から出
力される直流電流により動作し、前記半導体記憶部内の
記憶情報を読み出す中央処理部と、前記整流回路から出
力される直流電流により動作し、前記中央処理部によっ
て読み出された情報を第2の周波数の高周波信号として
前記送信アンテナに供給する高周波発信部とからなる情
報記憶素子を提案する。
【0007】該情報記憶素子によれば、記憶素子の外部
から前記第1の周波数の電磁波を前記受信用アンテナに
よって受信すると、整流回路によって該電磁波が整流さ
れて直流電流が生成され、該直流電流によって前記半導
体記憶部及び前記中央処理部並びに高周波発信部が駆動
される。これにより、前記中央処理部は、前記第1の周
波数の電磁波が受信されている間に、即ち前記整流回路
から直流電流が供給されている間に、前記半導体記憶部
内に記憶されている情報を読み出し、該読み出された情
報は、前記高周波発信部によって前記第2の周波数の高
周波信号として前記送信用アンテナに供給され電磁波と
して輻射される。従って、記憶素子の外部より前記第1
の周波数の電磁波を輻射することにより、これとほぼ同
時に記憶素子内の記憶情報が前記第2の周波数の電磁波
として出射されるので、これを受信することにより、記
憶情報を得ることができる。また、前記記憶素子内部に
は電源を必要としないので、半永久的に使用可能であ
る。
【0008】また、請求項2では、請求項1記載の情報
記憶素子において、前記受信用アンテナに接続され、前
記受信用アンテナに入力された第1の周波数の電磁波を
検波する検波回路を備え、前記中央処理部は、前記検波
回路から入力する信号中の所定の読み出し命令によって
前記半導体記憶部内の記憶情報を読み出す情報記憶素子
を提案する。
【0009】該記憶素子によれば、記憶素子の外部から
前記第1の周波数の電磁波を前記受信用アンテナによっ
て受信すると、整流回路によって該電磁波が整流されて
直流電流が生成され、該直流電流によって前記半導体記
憶部及び前記中央処理部並びに高周波発信部が駆動され
る。さらに、検波回路によって前記受信用アンテナに入
力された前記第1の周波数の電磁波が検波され、前記中
央処理部に供給される。
【0010】これにより、前記中央処理部は、前記第1
の周波数の電磁波が受信されている間に、即ち前記整流
回路から直流電流が供給されている間に、前記検波回路
から入力する信号中の読み出し命令を受けたとき、前記
半導体記憶部内に記憶されている情報を読み出し、該読
み出された情報は、前記高周波発信部によって前記第2
の周波数の高周波信号として前記送信用アンテナに供給
され電磁波として輻射される。
【0011】従って、記憶素子の外部より情報読み出し
命令を前記第1の周波数の電磁波によって輻射すること
により、これとほぼ同時に記憶素子内の記憶情報が前記
第2の周波数の電磁波として出射されるので、これを受
信することにより、記憶情報を得ることができる。ま
た、前記記憶素子内部には電源を必要としないので、半
永久的に使用可能である。
【0012】また、請求項3では、請求項1記載の情報
記憶素子において、前記受信用アンテナに接続され、前
記受信用アンテナに入力された第1の周波数の電磁波を
検波する検波回路を備え、前記中央処理部は、前記検波
回路から入力する信号中の所定の読み出し命令によって
前記半導体記憶部内の記憶情報を読み出すと共に、前記
信号中の所定の書き込み命令によって該命令に続く情報
を前記半導体記憶部の所定アドレスに書き込む情報記憶
素子を提案する。
【0013】該記憶素子によれば、記憶素子の外部から
前記第1の周波数の電磁波を前記受信用アンテナによっ
て受信すると、整流回路によって該電磁波が整流されて
直流電流が生成され、該直流電流によって前記半導体記
憶部及び前記中央処理部並びに高周波発信部が駆動され
る。さらに、検波回路によって前記受信用アンテナに入
力された前記第1の周波数の電磁波が検波され、前記中
央処理部に供給される。
【0014】これにより、前記中央処理部は、前記第1
の周波数の電磁波が受信されている間に、即ち前記整流
回路から直流電流が供給されている間に、前記検波回路
から入力する信号中の読み出し命令を受けたとき、前記
半導体記憶部内に記憶されている情報を読み出し、該読
み出された情報は、前記高周波発信部によって前記第2
の周波数の高周波信号として前記送信用アンテナに供給
され電磁波として輻射される。
【0015】また、前記中央処理部は、前記検波回路か
ら入力する信号中の書き込み命令を受けたときに、該命
令に続く情報を前記半導体記憶部内の所定のアドレスに
記憶する。
【0016】従って、記憶素子の外部より情報読み出し
命令或いは書き込み命令及び書き込み対象となる情報を
前記第1の周波数の電磁波によって輻射することによ
り、記憶素子内の記憶情報が前記第2の周波数の電磁波
として出射され、或いは情報が半導体記憶部に書き込ま
れるので、記憶素子から輻射された電磁波を受信するこ
とにより、記憶情報を得ることができる。さらに、前記
半導体記憶部内の情報を更新することができる。また、
前記記憶素子内部には電源を必要としないので、半永久
的に使用可能である。
【0017】また、請求項4では、請求項1乃至3の何
れかに記載の情報記憶素子において、前記各構成部分は
セラミックス等によってモールドされている情報記憶素
子を提案する。該記憶素子によれば、セラミックス等に
よってモールドされているので、耐久性に優れたものと
なる。
【0018】また、請求項5では、ワイアレスで情報の
読み出しを行うことができる情報記憶素子であって、第
1の周波数の超音波を受信する超音波受信部と、入力情
報に基づく第2の周波数の超音波を送信する超音波送信
部と、前記超音波受信部に入力された第1の周波数の超
音波より所定の直流電流を生成する整流回路と、前記整
流回路から出力される直流電流により動作する半導体記
憶部と、前記整流回路から出力される直流電流により動
作し、前記半導体記憶部内の記憶情報を読み出す中央処
理部と、前記整流回路から出力される直流電流により動
作し、前記中央処理部によって読み出された情報を前記
超音波送信部に供給する発信部とからなる情報記憶素子
を提案する。
【0019】該記憶素子によれば、記憶素子の外部から
前記第1の周波数の超音波を前記超音波受信部によって
受信すると、整流回路によって該超音波のエネルギーか
ら直流電流が生成され、該直流電流によって前記半導体
記憶部及び前記中央処理部並びに高周波発信部が駆動さ
れる。これにより、前記中央処理部は、前記第1の周波
数の超音波が受信されている間に、即ち前記整流回路か
ら直流電流が供給されている間に、前記半導体記憶部内
に記憶されている情報を読み出し、該読み出された情報
は、前記超音波送信部によって前記第2の周波数の超音
波として輻射される。従って、記憶素子の外部より前記
第1の周波数の超音波を輻射することにより、これとほ
ぼ同時に記憶素子内の記憶情報が前記第2の周波数の超
音波として出射されるので、これを受信することによ
り、記憶情報を得ることができる。また、前記記憶素子
内部には電源を必要としないので、半永久的に使用可能
である。
【0020】また、請求項6では、請求項5記載の情報
記憶素子において、前記超音波受信部に接続され、前記
超音波受信部に入力された第1の周波数の超音波を検波
する検波回路を備え、前記中央処理部は、前記検波回路
から入力する信号中の所定の読み出し命令によって前記
半導体記憶部内の記憶情報を読み出す情報記憶素子を提
案する。
【0021】該記憶素子によれば、記憶素子の外部から
前記第1の周波数の超音波を前記超音波受信部によって
受信すると、整流回路によって該超音波から直流電流が
生成され、該直流電流によって前記半導体記憶部及び前
記中央処理部並びに高周波発信部が駆動される。さら
に、検波回路によって前記超音波受信部に入力された前
記第1の周波数の超音波が検波され、前記中央処理部に
供給される。
【0022】これにより、前記中央処理部は、前記第1
の周波数の超音波が受信されている間に、即ち前記整流
回路から直流電流が供給されている間に、前記検波回路
から入力する信号中の読み出し命令を受けたとき、前記
半導体記憶部内に記憶されている情報を読み出し、該読
み出された情報は、前記超音波送信部によって前記第2
の周波数の超音波として輻射される。
【0023】従って、記憶素子の外部より情報読み出し
命令を前記第1の周波数の超音波によって輻射すること
により、これとほぼ同時に記憶素子内の記憶情報が前記
第2の周波数の超音波として出射されるので、これを受
信することにより、記憶情報を得ることができる。ま
た、前記記憶素子内部には電源を必要としないので、半
永久的に使用可能である。
【0024】また、請求項7では、請求項5記載の情報
記憶素子において、前記超音波受信部に接続され、前記
超音波受信部に入力された第1の周波数の超音波を検波
する検波回路を備え、前記中央処理部は、前記検波回路
から入力する信号中の所定の読み出し命令によって前記
半導体記憶部内の記憶情報を読み出すと共に、前記信号
中の所定の書き込み命令によって該命令に続く情報を前
記半導体記憶部の所定アドレスに書き込む情報記憶素子
を提案する。
【0025】該記憶素子によれば、記憶素子の外部から
前記第1の周波数の超音波を前記超音波受信部によって
受信すると、整流回路によって該超音波から直流電流が
生成され、該直流電流によって前記半導体記憶部及び前
記中央処理部並びに高周波発信部が駆動される。さら
に、検波回路によって前記受信用アンテナに入力された
前記第1の周波数の超音波が検波され、前記中央処理部
に供給される。
【0026】これにより、前記中央処理部は、前記第1
の周波数の超音波が受信されている間に、即ち前記整流
回路から直流電流が供給されている間に、前記検波回路
から入力する信号中の読み出し命令を受けたとき、前記
半導体記憶部内に記憶されている情報を読み出し、該読
み出された情報は、前記超音波送信部によって前記第2
の周波数の超音波輻射される。
【0027】また、前記中央処理部は、前記検波回路か
ら入力する信号中の書き込み命令を受けたときに、該命
令に続く情報を前記半導体記憶部内の所定のアドレスに
記憶する。
【0028】従って、記憶素子の外部より情報読み出し
命令或いは書き込み命令及び書き込み対象となる情報を
前記第1の周波数の超音波によって輻射することによ
り、これとほぼ同時に記憶素子内の記憶情報が前記第2
の周波数の超音波として出射され、或いは情報が半導体
記憶部に書き込まれるので、記憶素子から輻射された電
磁波を受信することにより、記憶情報を得ることができ
る。さらに、前記半導体記憶部内の情報を更新すること
ができる。また、前記記憶素子内部には電源を必要とし
ないので、半永久的に使用可能である。
【0029】また、請求項8では、請求項5乃至7の何
れかに記載の情報記憶素子において、前記各構成部分は
セラミックス等によってモールドされている情報記憶素
子を提案する。該記憶素子によれば、セラミックス等に
よってモールドされているので、耐久性に優れたものと
なる。
【0030】また、請求項9では、情報記憶素子からワ
イアレスで情報の読み出しを行うスキャナであって、送
信用アンテナと、受信用アンテナと、第1の周波数の高
周波信号を前記送信用アンテナに供給する発信部と、前
記受信用アンテナから第2の周波数の高周波信号を入力
して該信号に含まれる情報を抽出する受信部とを備え、
前記第1の周波数の高周波信号を送出しながら、前記第
2の周波数の高周波信号によって前記情報記憶素子から
情報を読み出すスキャナを提案する。
【0031】該スキャナによれば、情報記憶素子から情
報を読み出す際には、スキャナの発信部から送信用アン
テナに供給され、該アンテナから輻射された第1の周波
数の電磁波を記憶素子に照射する。これにより、前記情
報記憶素子に対してエネルギー等が供給される。また、
情報記憶素子から輻射された第2の周波数の電磁波は、
前記スキャナの受信用アンテナを介して受信部に入力さ
れ、該受信部によって前記第2の周波数の高周波信号に
含まれる情報が抽出され、前記記憶素子に記憶されてい
た情報が読み出される。
【0032】従って、前記スキャナによって前記情報記
憶素子の外部より前記第1の周波数の電磁波を輻射する
ことにより、これとほぼ同時に記憶素子内の記憶情報が
前記第2の周波数の電磁波として出射されるので、これ
を前記スキャナによって受信することにより、記憶情報
を得ることができる。
【0033】また、請求項10では、情報記憶素子から
ワイアレスで情報の読み出しを行うスキャナであって、
送信用アンテナと、受信用アンテナと、情報読み出し命
令を第1の周波数の高周波信号として前記送信用アンテ
ナに供給する発信部と、前記受信用アンテナから第2の
周波数の高周波信号を入力して該信号に含まれる情報を
抽出する受信部とを備え、前記第1の周波数の高周波信
号を送出しながら、前記第2の周波数の高周波信号によ
って前記情報記憶素子から情報を読み出すスキャナを提
案する。
【0034】該スキャナによれば、前記情報記憶素子か
ら情報を読み出す際には、スキャナの発信部から情報の
読み出し命令を第1の周波数の高周波信号として送信用
アンテナに供給し、該送信用アンテナから輻射された第
1の周波数の電磁波を記憶素子に照射する。これによ
り、前記記憶素子に対してエネルギーなどが供給され
る。
【0035】また、前記情報記録素子から輻射された第
2の周波数の電磁波は、前記スキャナの受信用アンテナ
を介して受信部に入力され、該受信部によって前記第2
の周波数の高周波信号に含まれる情報が抽出され、前記
記憶素子に記憶されていた情報が読み出される。
【0036】従って、前記スキャナによって前記記憶素
子の外部より情報読み出し命令に基づく前記第1の周波
数の電磁波を輻射することにより、これとほぼ同時に記
憶素子内の記憶情報が前記第2の周波数の電磁波として
出射されるので、これを前記スキャナによって受信する
ことにより、記憶情報を得ることができる。
【0037】また、請求項11では、情報記憶素子に対
してワイアレスで情報の読み書きを行うことができるス
キャナであって、送信用アンテナと、受信用アンテナ
と、情報読み出し命令或いは情報書き込み命令及び情報
を第1の周波数の高周波信号として前記送信用アンテナ
に供給する発信部と、前記受信用アンテナから第2の周
波数の高周波信号を入力して該信号に含まれる情報を抽
出する受信部とを備え、前記第1の周波数の高周波信号
を送出しながら、前記第2の周波数の高周波信号によっ
て前記情報記憶素子への情報の読み書きを行うスキャナ
を提案する。
【0038】該スキャナによれば、記憶素子に対して情
報の読み書きを行う際には、スキャナの発信部から情報
の読み出し命令或いは書き込み命令及び書き込み対象と
なる情報を第1の周波数の高周波信号として送信用アン
テナに供給し、該送信用アンテナから輻射された第1の
周波数の電磁波を記憶素子に照射する。これにより、前
記記憶素子に対してエネルギー及び命令が供給される。
【0039】前記情報記憶素子から輻射された第2の周
波数の電磁波は、前記スキャナの受信用アンテナを介し
て受信部に入力され、該受信部によって前記第2の周波
数の高周波信号に含まれる情報が抽出され、前記情報記
憶素子に記憶されていた情報が読み出される。
【0040】従って、前記スキャナによって前記情報記
憶素子の外部より情報の読み出し命令に基づく前記第1
の周波数の電磁波を輻射することにより、これとほぼ同
時に情報記憶素子内の記憶情報が前記第2の周波数の電
磁波として出射されるので、情報記憶素子から出射され
た電磁波を前記スキャナによって受信することにより、
記憶情報を得ることができる。さらに、前記スキャナに
よって前記情報記憶素子の外部より情報の書き込み命令
及び記憶対象となる情報に基づく前記第1の周波数の電
磁波を輻射することにより、情報記憶素子内の半導体記
憶部に情報を記憶することができ、記憶情報の更新も容
易に行える。
【0041】また、請求項12では、情報記憶素子から
ワイアレスで情報の読み出しを行うスキャナであって、
第1の周波数の超音波を送信する超音波送信部と、第2
の周波数の超音波を受信する超音波受信部と、前記超音
波受信部によって受信された前記第2の周波数の超音波
から信号成分を抽出する信号抽出部と、該信号抽出部に
よって得られた信号から情報を抽出する情報抽出部とを
備え、前記第1の周波数の超音波信号を送出しながら、
前記第2の周波数の超音波信号によって前記情報記憶素
子から情報を読み出すスキャナを提案する。
【0042】該スキャナによれば、情報記憶素子から情
報を読み出す際には、スキャナの超音波送信部から輻射
された第1の周波数の超音波を記憶素子に照射する。こ
れにより、前記記憶素子に対してエネルギーが供給され
る。また、前記情報記憶素子から輻射された第2の周波
数の超音波は、前記スキャナの超音波受信部を介して信
号抽出部に入力され、該信号抽出部によって前記第2の
周波数の超音波から信号成分が抽出され、該信号成分か
ら情報抽出部により読み出し対象となる情報が抽出さ
れ、前記情報記憶素子に記憶されていた情報が読み出さ
れる。
【0043】従って、前記スキャナによって前記情報記
憶素子の外部より前記第1の周波数の超音波を輻射する
ことにより、これとほぼ同時に情報記憶素子内の記憶情
報が前記第2の周波数の超音波として出射されるので、
これを前記スキャナによって受信することにより、記憶
情報を得ることができる。
【0044】また、請求項13では、情報記憶素子から
ワイアレスで情報の読み出しを行うスキャナであって、
情報読み出し命令を第1の周波数の超音波として送信す
る超音波送信部と、第2の周波数の超音波を受信する超
音波受信部と、前記超音波受信部によって受信された前
記第2の周波数の超音波から信号成分を抽出する信号抽
出部と、該信号抽出部によって得られた信号から情報を
抽出する情報抽出部とを備え、前記第1の周波数の超音
波信号を送出しながら、前記第2の周波数の超音波信号
によって前記情報記憶素子から情報を読み出すスキャナ
を提案する。
【0045】該スキャナによれば、前記情報記憶素子か
ら情報を読み出す際には、スキャナの超音波送信部から
輻射された情報の読み出し命令に基づく第1の周波数の
超音波を記憶素子に照射する。これにより、前記情報記
憶素子に対してエネルギー及び命令が供給される。ま
た、前記情報記憶素子から輻射された第2の周波数の超
音波は、前記スキャナの超音波受信部を介して信号抽出
部に入力され、該信号抽出部によって前記第2の周波数
の超音波から信号成分が抽出され、該信号成分から情報
抽出部により読み出し対象となる情報が抽出され、前記
情報記憶素子に記憶されていた情報が読み出される。
【0046】従って、前記スキャナによって前記情報記
憶素子の外部より読み出し命令に基づく前記第1の周波
数の超音波を輻射することにより、これとほぼ同時に情
報記憶素子内の記憶情報が前記第2の周波数の超音波と
して出射されるので、これを前記スキャナによって受信
することにより、記憶情報を得ることができる。
【0047】また、請求項14では、情報記憶素子に対
してワイアレスで情報の読み書きを行うことができるス
キャナであって、情報読み出し命令或いは情報書き込み
命令及び情報を第1の周波数の超音波として送信する超
音波送信部と、第2の周波数の超音波を受信する超音波
受信部と、前記超音波受信部によって受信された前記第
2の周波数の超音波から信号成分を抽出する信号抽出部
と、該信号抽出部によって得られた信号から情報を抽出
する情報抽出部とを備え、前記第1の周波数の超音波信
号を送出しながら、前記第2の周波数の超音波信号によ
って前記情報記憶素子への情報の読み書きを行うスキャ
ナを提案する。
【0048】該スキャナによれば、前記情報記憶素子に
対して情報の読み書きを行う際には、情報の読み出し命
令或いは書き込み命令及び書き込み対象となる情報に基
づく第1の周波数の超音波をスキャナの超音波送信部か
ら情報記憶素子に照射する。これにより、前記記憶素子
に対してエネルギー及び命令等が供給される。また、前
記情報記憶素子から輻射された第2の周波数の超音波
は、前記スキャナの超音波受信部を介して信号抽出部に
入力され、該信号抽出部によって前記第2の周波数の超
音波から信号成分が抽出され、該信号成分から情報抽出
部により読み出し対象となる情報が抽出され、前記情報
記憶素子に記憶されていた情報が読み出される。
【0049】従って、前記スキャナによって前記情報記
憶素子の外部より読み出し命令に基づく前記第1の周波
数の超音波を輻射することにより、これとほぼ同時に情
報記憶素子内の記憶情報が前記第2の周波数の超音波と
して出射されるので、これを前記スキャナによって受信
することにより、記憶情報を得ることができる。
【0050】さらに、前記スキャナによって前記情報記
憶素子の外部より情報の書き込み命令及び記憶対象とな
る情報に基づく前記第1の周波数の超音波を輻射するこ
とにより、記憶素子内の半導体記憶部に情報を記憶する
ことができ、記憶情報の更新も容易に行える。
【0051】また、請求項15では、記憶素子からワイ
アレスで情報の読み出しを行うことができる情報記憶再
生装置であって、受信用アンテナと、送信用アンテナ
と、前記受信用アンテナに入力された第1の周波数の電
磁波より所定の直流電流を生成する整流回路と、前記整
流回路から出力される直流電流により動作する半導体記
憶部と、前記整流回路から出力される直流電流により動
作し、前記半導体記憶部内の記憶情報を読み出す中央処
理部と、前記整流回路から出力される直流電流により動
作し、前記中央処理部によって読み出された情報を第2
の周波数の高周波信号として前記送信アンテナに供給す
る高周波発信部とを備えた記憶素子と、送信用アンテナ
と、受信用アンテナと、前記第1の周波数の高周波信号
を前記送信用アンテナに供給する発信部と、前記受信用
アンテナから前記第2の周波数の高周波信号を入力して
該信号に含まれる情報を抽出する受信部とを備えたスキ
ャナとからなる情報記憶再生装置を提案する。
【0052】該情報記憶再生装置によれば、記憶素子か
ら情報を読み出す際には、スキャナの発信部から送信用
アンテナに供給され、該アンテナから輻射された第1の
周波数の電磁波を記憶素子に照射する。これにより、前
記記憶素子では、前記第1の周波数の電磁波を前記受信
用アンテナによって受信すると、整流回路によって該電
磁波が整流されて直流電流が生成され、該直流電流によ
って前記半導体記憶部及び前記中央処理部並びに高周波
発信部が駆動される。これにより、前記中央処理部は、
前記第1の周波数の電磁波が受信されている間に、即ち
前記整流回路から直流電流が供給されている間に、前記
半導体記憶部内に記憶されている情報を読み出し、該読
み出された情報は、前記高周波発信部によって前記第2
の周波数の高周波信号として前記送信用アンテナに供給
され電磁波として輻射される。この電磁波は、前記スキ
ャナの受信用アンテナを介して受信部に入力され、該受
信部によって前記第2の周波数の高周波信号に含まれる
情報が抽出され、前記記憶素子に記憶されていた情報が
読み出される。
【0053】従って、前記スキャナによって前記記憶素
子の外部より前記第1の周波数の電磁波を輻射すること
により、これとほぼ同時に記憶素子内の記憶情報が前記
第2の周波数の電磁波として出射されるので、これを前
記スキャナによって受信することにより、記憶情報を得
ることができる。また、前記記憶素子内部には電源を必
要としないので、半永久的に使用可能である。
【0054】また、請求項16では、記憶素子からワイ
アレスで情報の読み出しを行うことができる情報記憶再
生装置であって、受信用アンテナと、送信用アンテナ
と、前記受信用アンテナに入力された第1の周波数の電
磁波を検波する検波回路と、前記受信用アンテナに入力
された第1の周波数の電磁波より所定の直流電流を生成
する整流回路と、前記整流回路から出力される直流電流
により動作する半導体記憶部と、前記整流回路から出力
される直流電流により動作し、前記検波回路から入力す
る信号中の所定の読み出し命令によって前記半導体記憶
部内の記憶情報を読み出す中央処理部と、前記整流回路
から出力される直流電流により動作し、前記中央処理部
によって読み出された情報を第2の周波数の高周波信号
として前記送信アンテナに供給する高周波発信部とを備
えた記憶素子と、送信用アンテナと、受信用アンテナ
と、前記読み出し命令を前記第1の周波数の高周波信号
として前記送信用アンテナに供給する発信部と、前記受
信用アンテナから前記第2の周波数の高周波信号を入力
して該信号に含まれる情報を抽出する受信部とを備えた
スキャナとからなる情報記憶再生装置を提案する。
【0055】該情報記憶再生装置によれば、記憶素子か
ら情報を読み出す際には、スキャナの発信部から情報の
読み出し命令を第1の周波数の高周波信号として送信用
アンテナに供給し、該送信用アンテナから輻射された第
1の周波数の電磁波を記憶素子に照射する。これによ
り、前記記憶素子では、前記第1の周波数の電磁波を前
記受信用アンテナによって受信すると、整流回路によっ
て該電磁波が整流されて直流電流が生成され、該直流電
流によって前記半導体記憶部及び前記中央処理部並びに
高周波発信部が駆動される。さらに、検波回路によって
前記受信用アンテナに入力された前記第1の周波数の電
磁波が検波され、前記中央処理部に供給される。
【0056】これにより、前記中央処理部は、前記第1
の周波数の電磁波が受信されている間に、即ち前記整流
回路から直流電流が供給されている間に、前記検波回路
から入力する信号中の読み出し命令を受けたとき、前記
半導体記憶部内に記憶されている情報を読み出し、該読
み出された情報は、前記高周波発信部によって前記第2
の周波数の高周波信号として前記送信用アンテナに供給
され電磁波として輻射される。
【0057】この電磁波は、前記スキャナの受信用アン
テナを介して受信部に入力され、該受信部によって前記
第2の周波数の高周波信号に含まれる情報が抽出され、
前記記憶素子に記憶されていた情報が読み出される。
【0058】従って、前記スキャナによって前記記憶素
子の外部より情報読み出し命令に基づく前記第1の周波
数の電磁波を輻射することにより、これとほぼ同時に記
憶素子内の記憶情報が前記第2の周波数の電磁波として
出射されるので、これを前記スキャナによって受信する
ことにより、記憶情報を得ることができる。また、前記
記憶素子内部には電源を必要としないので、半永久的に
使用可能である。
【0059】また、請求項17では、記憶素子に対して
ワイアレスで情報の読み書きを行うことができる情報記
憶再生装置であって、受信用アンテナと、送信用アンテ
ナと、前記受信用アンテナに入力された第1の周波数の
電磁波を検波する検波回路と、前記受信用アンテナに入
力された第1の周波数の電磁波より所定の直流電流を生
成する整流回路と、前記整流回路から出力される直流電
流により動作する半導体記憶部と、前記整流回路から出
力される直流電流により動作し、前記検波回路から入力
する信号中の所定の読み出し命令によって前記半導体記
憶部内の記憶情報を読み出すと共に前記信号中の所定の
書き込み命令によって該命令に続く情報を前記半導体記
憶部の所定アドレスに書き込む中央処理部と、前記整流
回路から出力される直流電流により動作し、前記中央処
理部によって読み出された情報を第2の周波数の高周波
信号として前記送信アンテナに供給する高周波発信部と
を備えた記憶素子と、送信用アンテナと、受信用アンテ
ナと、前記読み出し命令或いは前記書き込み命令及び情
報を前記第1の周波数の高周波信号として前記送信用ア
ンテナに供給する発信部と、前記受信用アンテナから前
記第2の周波数の高周波信号を入力して該信号に含まれ
る情報を抽出する受信部とを備えたスキャナとからなる
情報記憶再生装置を提案する。
【0060】該情報記憶再生装置によれば、記憶素子に
対して情報の読み書きを行う際には、スキャナの発信部
から情報の読み出し命令或いは書き込み命令及び書き込
み対象となる情報を第1の周波数の高周波信号として送
信用アンテナに供給し、該送信用アンテナから輻射され
た第1の周波数の電磁波を記憶素子に照射する。これに
より、前記記憶素子では、前記第1の周波数の電磁波を
前記受信用アンテナによって受信すると、整流回路によ
って該電磁波が整流されて直流電流が生成され、該直流
電流によって前記半導体記憶部及び前記中央処理部並び
に高周波発信部が駆動される。さらに、検波回路によっ
て前記受信用アンテナに入力された前記第1の周波数の
電磁波が検波され、前記中央処理部に供給される。
【0061】これにより、前記中央処理部は、前記第1
の周波数の電磁波が受信されている間に、即ち前記整流
回路から直流電流が供給されている間に、前記検波回路
から入力する信号中の読み出し命令を受けたとき、前記
半導体記憶部内に記憶されている情報を読み出し、該読
み出された情報は、前記高周波発信部によって前記第2
の周波数の高周波信号として前記送信用アンテナに供給
され電磁波として輻射される。
【0062】また、前記中央処理部は、前記検波回路か
ら入力する信号中の書き込み命令を受けたときに、該命
令に続く書き込み対象情報を前記半導体記憶部内の所定
のアドレスに記憶する。
【0063】前記記憶素子から輻射された電磁波は、前
記スキャナの受信用アンテナを介して受信部に入力さ
れ、該受信部によって前記第2の周波数の高周波信号に
含まれる情報が抽出され、前記記憶素子に記憶されてい
た情報が読み出される。
【0064】従って、前記スキャナによって前記記憶素
子の外部より情報の読み出し命令に基づく前記第1の周
波数の電磁波を輻射することにより、これとほぼ同時に
記憶素子内の記憶情報が前記第2の周波数の電磁波とし
て出射されるので、記憶素子から出射された電磁波を前
記スキャナによって受信することにより、記憶情報を得
ることができる。さらに、前記スキャナによって前記記
憶素子の外部より情報の書き込み命令及び記憶対象とな
る情報に基づく前記第1の周波数の電磁波を輻射するこ
とにより、記憶素子内の半導体記憶部に情報を記憶する
ことができ、記憶情報の更新も容易に行える。また、前
記記憶素子内部には電源を必要としないので、半永久的
に使用可能である。
【0065】また、請求項18では、記憶素子からワイ
アレスで情報の読み出しを行うことができる情報記憶再
生装置であって、第1の周波数の超音波を受信する超音
波受信部と、入力情報に基づく第2の周波数の超音波を
送信する超音波送信部と、前記超音波受信部に入力され
た第1の周波数の超音波より所定の直流電流を生成する
整流回路と、前記整流回路から出力される直流電流によ
り動作する半導体記憶部と、前記整流回路から出力され
る直流電流により動作し、前記半導体記憶部内の記憶情
報を読み出す中央処理部と、前記整流回路から出力され
る直流電流により動作し、前記中央処理部によって読み
出された情報を前記超音波送信部に供給する高周波発信
部とを備えた記憶素子と、前記第1の周波数の超音波を
送信する超音波送信部と、前記第2の周波数の超音波を
受信する超音波受信部と、前記超音波受信部によって受
信された前記第2の周波数の超音波から信号成分を抽出
する信号抽出部と、該信号抽出部によって得られた信号
から情報を抽出する情報抽出部とを備えたスキャナとか
らなる情報記憶再生装置を提案する。
【0066】該情報記憶再生装置によれば、記憶素子か
ら情報を読み出す際には、スキャナの超音波送信部から
輻射された第1の周波数の超音波を記憶素子に照射す
る。これにより、前記記憶素子では、前記第1の周波数
の超音波を前記超音波受信部によって受信すると、整流
回路によって該超音波から直流電流が生成され、該直流
電流によって前記半導体記憶部及び前記中央処理部並び
に高周波発信部が駆動される。
【0067】これにより、前記中央処理部は、前記第1
の周波数の超音波が受信されている間に、即ち前記整流
回路から直流電流が供給されている間に、前記半導体記
憶部内に記憶されている情報を読み出し、該読み出され
た情報は、前記高周波発信部によって前記第2の周波数
の高周波信号として前記超音波送信部に供給されて、第
2の周波数の超音波として輻射される。この超音波は、
前記スキャナの超音波受信部を介して信号抽出部に入力
され、該信号抽出部によって前記第2の周波数の超音波
から信号成分が抽出され、該信号成分から情報抽出部に
より読み出し対象となる情報が抽出され、前記記憶素子
に記憶されていた情報が読み出される。
【0068】従って、前記スキャナによって前記記憶素
子の外部より前記第1の周波数の超音波を輻射すること
により、これとほぼ同時に記憶素子内の記憶情報が前記
第2の周波数の超音波として出射されるので、これを前
記スキャナによって受信することにより、記憶情報を得
ることができる。また、前記記憶素子内部には電源を必
要としないので、半永久的に使用可能である。
【0069】また、請求項19では、記憶素子からワイ
アレスで情報の読み出しを行うことができる情報記憶再
生装置であって、第1の周波数の超音波を受信する超音
波受信部と、前記超音波受信部に入力された前記第1の
周波数の超音波を検波する検波回路と、入力情報に基づ
く第2の周波数の超音波を送信する超音波送信部と、前
記超音波受信部に入力された第1の周波数の超音波より
所定の直流電流を生成する整流回路と、前記整流回路か
ら出力される直流電流により動作する半導体記憶部と、
前記整流回路から出力される直流電流により動作し、前
記検波回路から入力する信号中の所定の読み出し命令に
よって前記半導体記憶部内の記憶情報を読み出す中央処
理部と、前記整流回路から出力される直流電流により動
作し、前記中央処理部によって読み出された情報を前記
超音波送信部に供給する高周波発信部とを備えた記憶素
子と、前記読み出し命令を前記第1の周波数の超音波と
して送信する超音波送信部と、前記第2の周波数の超音
波を受信する超音波受信部と、前記超音波受信部によっ
て受信された前記第2の周波数の超音波から信号成分を
抽出する信号抽出部と、該信号抽出部によって得られた
信号から情報を抽出する情報抽出部とを備えたスキャナ
とからなる情報記憶再生装置を提案する。
【0070】該情報記憶再生装置によれば、記憶素子か
ら情報を読み出す際には、スキャナの超音波送信部から
輻射された情報の読み出し命令に基づく第1の周波数の
超音波を記憶素子に照射する。これにより、前記記憶素
子では、前記第1の周波数の超音波を前記超音波受信部
によって受信すると、整流回路によって該超音波から直
流電流が生成され、該直流電流によって前記半導体記憶
部及び前記中央処理部並びに高周波発信部が駆動され
る。さらに、検波回路によって前記第1の周波数の超音
波が検波され、前記中央処理部に供給される。
【0071】これにより、前記中央処理部は、前記第1
の周波数の超音波が受信されている間に、即ち前記整流
回路から直流電流が供給されている間に、前記検波回路
から入力する信号中の読み出し命令を受けたとき、前記
半導体記憶部内に記憶されている情報を読み出し、該読
み出された情報は、前記高周波発信部によって前記第2
の周波数の高周波信号として前記超音波送信部に供給さ
れて、第2の周波数の超音波として輻射される。この超
音波は、前記スキャナの超音波受信部を介して信号抽出
部に入力され、該信号抽出部によって前記第2の周波数
の超音波から信号成分が抽出され、該信号成分から情報
抽出部により読み出し対象となる情報が抽出され、前記
記憶素子に記憶されていた情報が読み出される。
【0072】従って、前記スキャナによって前記記憶素
子の外部より読み出し命令に基づく前記第1の周波数の
超音波を輻射することにより、これとほぼ同時に記憶素
子内の記憶情報が前記第2の周波数の超音波として出射
されるので、これを前記スキャナによって受信すること
により、記憶情報を得ることができる。また、前記記憶
素子内部には電源を必要としないので、半永久的に使用
可能である。
【0073】また、請求項20では、記憶素子に対して
ワイアレスで情報の読み書きを行うことができる情報記
憶再生装置であって、第1の周波数の超音波を受信する
超音波受信部と、前記超音波受信部に入力された前記第
1の周波数の超音波を検波する検波回路と、入力情報に
基づく第2の周波数の超音波を送信する超音波送信部
と、前記超音波受信部に入力された第1の周波数の超音
波より所定の直流電流を生成する整流回路と、前記整流
回路から出力される直流電流により動作する半導体記憶
部と、前記整流回路から出力される直流電流により動作
し、前記検波回路から入力する信号中の所定の読み出し
命令によって前記半導体記憶部内の記憶情報を読み出す
と共に前記信号中の所定の書き込み命令によって該命令
に続く情報を前記半導体記憶部の所定アドレスに書き込
む中央処理部と、前記整流回路から出力される直流電流
により動作し、前記中央処理部によって読み出された情
報を前記超音波送信部に供給する高周波発信部とを備え
た記憶素子と、前記読み出し命令或いは前記書き込み命
令及び情報を前記第1の周波数の超音波として送信する
超音波送信部と、前記第2の周波数の超音波を受信する
超音波受信部と、前記超音波受信部によって受信された
前記第2の周波数の超音波から信号成分を抽出する信号
抽出部と、該信号抽出部によって得られた信号から情報
を抽出する情報抽出部とを備えたスキャナとからなる情
報記憶再生装置を提案する。
【0074】該情報記憶再生装置によれば、記憶素子に
対して情報の読み書きを行う際には、情報の読み出し命
令或いは書き込み命令及び書き込み対象となる情報に基
づく第1の周波数の超音波をスキャナの超音波送信部か
ら記憶素子に照射する。これにより、前記記憶素子で
は、前記第1の周波数の超音波を前記超音波受信部によ
って受信すると、整流回路によって該超音波から直流電
流が生成され、該直流電流によって前記半導体記憶部及
び前記中央処理部並びに高周波発信部が駆動される。さ
らに、検波回路によって前記第1の周波数の超音波が検
波され、前記中央処理部に供給される。
【0075】これにより、前記中央処理部は、前記第1
の周波数の超音波が受信されている間に、即ち前記整流
回路から直流電流が供給されている間に、前記検波回路
から入力する信号中の読み出し命令を受けたとき、前記
半導体記憶部内に記憶されている情報を読み出し、該読
み出された情報は、前記高周波発信部によって前記第2
の周波数の高周波信号として前記超音波送信部に供給さ
れて、第2の周波数の超音波として輻射される。
【0076】また、前記中央処理部は、前記検波回路か
ら入力する信号中の書き込み命令を受けたときに、該命
令に続く書き込み対象情報を前記半導体記憶部内の所定
アドレスに記憶する。
【0077】前記記憶素子から輻射された超音波は、前
記スキャナの超音波受信部を介して信号抽出部に入力さ
れ、該信号抽出部によって前記第2の周波数の超音波か
ら信号成分が抽出され、該信号成分から情報抽出部によ
り読み出し対象となる情報が抽出され、前記記憶素子に
記憶されていた情報が読み出される。
【0078】従って、前記スキャナによって前記記憶素
子の外部より読み出し命令に基づく前記第1の周波数の
超音波を輻射することにより、これとほぼ同時に記憶素
子内の記憶情報が前記第2の周波数の超音波として出射
されるので、これを前記スキャナによって受信すること
により、記憶情報を得ることができる。
【0079】さらに、前記スキャナによって前記記憶素
子の外部より情報の書き込み命令及び記憶対象となる情
報に基づく前記第1の周波数の超音波を輻射することに
より、記憶素子内の半導体記憶部に情報を記憶すること
ができ、記憶情報の更新も容易に行える。また、前記記
憶素子内部には電源を必要としないので、半永久的に使
用可能である。
【0080】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1は、第1の実施の形態を示す
電気系回路のブロック図である。図において、1は記憶
素子で、受信用アンテナ11、整流回路12、中央処理
部13、記憶部14、発信部15及び送信用アンテナ1
6から構成されている。
【0081】2はスキャナで、受信用アンテナ21、受
信部22、中央処理部23、キーボード24、表示部2
5、発信部26、送信用アンテナ27、及びこれらへ電
源を供給する電源部28から構成されている。ここで、
本発明におけるスキャナとは、後述するように情報記憶
素子(記憶素子1)に対して第1の周波数の電磁波を輻
射しながら、これに伴って記憶素子1から輻射される第
2の周波数の電磁波を受信することにより、記憶素子1
への情報アクセスを行うものを言う。
【0082】また、記憶素子1の整流回路12は、ダイ
オード121,122、コンデンサ123、及び抵抗器124から構
成され、周知の全波整流回路を形成している。この整流
回路12の入力側には受信用アンテナ11が接続され、
受信用アンテナ11に誘起した高周波電流を整流して直
流電流に変換して、中央処理部13、記憶部14及び発
信部15の駆動電源として出力するものである。
【0083】中央処理部13は、周知のCPU131及び
ディジタル/アナログ(以下、D/Aと称する)変換器
132から構成され、CPU131は電源が供給されて駆動す
るとEEPROM等の半導体メモリからなる記憶部14
内に記憶されている情報を読み出して、この情報をD/
A変換器132を介して発信部15の出力する。
【0084】発信部15は、発振回路151、変調回路152
及び高周波増幅回路153から構成され、発振回路151によ
って発振された、例えば300MHzの搬送波を、中央
処理部13から入力した情報信号に基づいて、変調回路
152で変調して、これを高周波増幅回路153を介して送信
用アンテナ16に供給する。
【0085】また、スキャナ2の受信部22は、受信機
221とアナログ/ディジタル(以下、A/Dと称する)
変換器222から構成され、受信器221の入力側は受信用ア
ンテナ21に接続され、300MHzの高周波を受信
し、これを検波した後、A/D変換器222を介して中央
処理部23に出力する。
【0086】中央処理部23は、周知のCPU231及び
メモリ232から構成され、中央処理部231はキーボード2
4から入力された命令に基づいて、受信部22から入力
した情報をメモり232に記憶すると共に表示部25に表
示する。
【0087】さらに、発振部26は発信回路261とスイ
ッチ262から構成され、発信回路261はスイッチ262がオ
ンされたときに、例えば100KHz〜300KHzの
高周波信号を送信用アンテナ27に出力する。
【0088】一方、記憶素子1は図2に示すように、全
体がチップ状に形成され、直径2cm程度のボタン形状
のセラミックス筐体3によってモールドされている。さ
らに、セラミックス筐体3の中央部には固定用の貫通孔
3aが形成されている。
【0089】また、スキャナ2は、図3に示すように、
ピストル形状の筐体4内に組み込まれている。この筐体
4の先端部には、受信用アンテナ21及び送信用アンテ
ナ27が配置され、上面にはキーボード24及び表示部
25が配置されている。さらに、グリップ4a前部のト
リガー位置にはスイッチ262が配置されている。
【0090】前述の構成よりなる本実施形態によれば、
製品や各種クラブの会員等の管理を行うときは、個々の
製品や会員の識別情報や管理情報を予め記憶素子1の記
憶部14に記憶させておく。
【0091】例えば、製品管理を行う場合には、製造年
月日、製造場所、製造ロット番号等の情報を記憶させた
記憶素子1を対応する製品に固定する。これにより、個
々の製品の管理情報は常に製品に添付され、製品の故障
などの不具合が生じたときに、製品に関する情報を即座
に知ることができる。
【0092】個々の製品に関する情報を得るためには、
スキャナ2を用いる。即ち、スキャナ2を調査対象とな
る製品の記憶素子1に近づけて、スイッチ262をオン状
態とする。これにより、スキャナ2の発信部26から前
述の高周波信号が送信用アンテナ27に供給され、送信
用アンテナ27から100〜300KHzの周波数の電
磁波が輻射される。この電磁波は記憶素子1の受信用ア
ンテナ11に入力され、受信用アンテナ11に高周波電
流が誘起する。受信用アンテナ11に誘起した高周波電
流は、整流回路12によって整流されて記憶素子1内部
の中央処理部13、記憶部14及び発信部15に電源を
供給する。
【0093】これにより、スキャナ2から送出された電
磁波を受信している間、電源を供給された中央処理部1
3は、予めプログラムされている情報の読み出し処理を
行う。即ち、中央処理部13は、記憶部14内に記憶さ
れている情報を読み出し、この情報を発信部15に出力
する。発信部では読み出された情報に基づいて搬送波を
変調し、変調された搬送波、即ち高周波信号を送信用ア
ンテナ16に供給する。これにより、送信用アンテナ1
6からは300MHzの周波数の電磁波が輻射される。
【0094】スキャナ2では、記憶素子1から輻射され
た300MHzの電磁波を受信用アンテナ21を介して
受信部22によって受信し、受信部22は受信した情報
をディジタルデータに変換して中央処理部23に送出す
る。
【0095】中央処理部23は、入力したディジタルデ
ータに基づく情報、即ち記憶素子1から受信した製品に
関する情報を表示部25に表示する。
【0096】前述したように本実施形態によれば、記憶
素子1内には電源を設ける必要がないので、半永久的に
使用できると共に、個々の製品に関する情報を製品自体
に持たせておくことができるので、従来のホストコンピ
ュータを用いた製品管理に比べて、非常に簡単に製品管
理を行うことができる。また、記憶素子1に記憶可能な
情報も従来のバーコード等に比べて遥かに多くの情報を
記憶させることができる。
【0097】さらに、スキャナ2からの電磁波を受信し
たとほぼ同時に記憶素子1から情報が返送されるので、
コンベアベルトを用いた製品の搬送工程等においても、
移動する個々の製品に関する情報を管理することができ
る。
【0098】また、スキャナ2への電源供給は蓄電池や
商用電源など利用状況に合わせて電源部28を構成する
ことにより使いやすいものが得られる。
【0099】一方、図4に示す第2の実施形態のよう
に、記憶素子1を樹脂製等のカード5内に封入すれば、
従来使用されている磁気カードやICカードに代えて使
用することができる。
【0100】次に、本発明の第3の実施形態を説明す
る。図5は第3の実施形態における電気系回路を示すブ
ロック図である。図において、前述した第1の実施形態
と同一構成部分は同一符号をもって表しその説明を省略
する。また、第1の実施形態と第3の実施形態との相違
点は、記憶素子1に検波部17を設けると共に、スキャ
ナ2に変調部29を設けたことにある。
【0101】即ち、検波部17はダイオード171とA/
D変換器172からなり、ダイオード171のアノードは受信
用アンテナ11に接続され、カソードはA/D変換器を
介して中央処理部13のCPU131に接続されている。
【0102】また、変調部29は、D/A変換器291、
変調回路292及び高周波増幅回路293からなり、D/A変
換器291の入力側は中央処理部23のCPU231に接続さ
れ、出力側は変調回路292に接続されている。変調回路2
92は発信部26から搬送波を入力し、これを変調して高
周波増幅回路293に供給する。高周波増幅回路293は、入
力した高周波信号を増幅して送信用アンテナ27に出力
する。
【0103】前述の構成よりなる本実施形態によれば、
製品や各種クラブの会員等の管理を行うときは、個々の
製品や会員の識別情報や管理情報を予め記憶素子1の記
憶部14に記憶させておく。
【0104】例えば、製品管理を行う場合には、製造年
月日、製造場所、製造ロット番号等の情報を記憶させた
記憶素子1を対応する製品に固定する。これにより、個
々の製品の管理情報は常に製品に添付され、製品の故障
などの不具合が生じたときに、製品に関する情報を即座
に知ることができる。
【0105】また、個々の製品に関する情報を読み出し
たり、或いは情報を更新したりするときは、スキャナ2
を用いる。即ち、情報の読み出しか書き込みかをキーボ
ードに設定し、さらに情報の書き込みのときには書き込
み対象となる情報もキーボードを用いて設定しておく。
この後、スキャナ2を調査対象となる製品の記憶素子1
に近づけて、スイッチ262をオン状態とする。
【0106】これにより、スキャナ2の発信部26から
情報の読み出し或いは書き込み命令に基づく高周波信号
が送信用アンテナ27に供給され、送信用アンテナ27
から100〜300KHzの周波数の電磁波が輻射され
る。この電磁波は記憶素子1の受信用アンテナ11に入
力され、受信用アンテナ11に高周波電流が誘起する。
受信用アンテナ11に誘起した高周波電流は、整流回路
12によって整流されて記憶素子1内部の中央処理部1
3、記憶部14及び発信部15に電源を供給する。
【0107】これにより、スキャナ2から送出された電
磁波を受信している間、電源を供給された中央処理部1
3は、検波回路17を介して入力される情報の読み出し
命令或いは書き込み命令に従って、予めプログラムされ
ている処理を行う。
【0108】即ち、情報の読み出し命令を受けたときに
は、中央処理部13は、記憶部14内に記憶されている
情報を読み出し、この情報を発信部15に出力する。発
信部では読み出された情報に基づいて搬送波を変調し、
変調された搬送波、即ち高周波信号を送信用アンテナ1
6に供給する。これにより、送信用アンテナ16からは
300MHzの周波数の電磁波が輻射される。
【0109】スキャナ2では、記憶素子1から輻射され
た300MHzの電磁波を受信用アンテナ21を介して
受信部22によって受信し、受信部22は受信した情報
をディジタルデータに変換して中央処理部23に送出す
る。
【0110】中央処理部23は、入力したディジタルデ
ータに基づく情報、即ち記憶素子1から受信した製品に
関する情報を表示部25に表示する。
【0111】また、情報の書き込み命令を受けたときに
は、中央処理部13は、命令と共に受信した書き込み対
象となる情報を記憶部14の所定アドレスに記憶する。
これにより、記憶素子1内の記憶情報が更新される。
【0112】前述したように本実施形態によれば、記憶
素子1内には電源を設ける必要がないので、半永久的に
使用できると共に、個々の製品に関する情報を製品自体
に持たせておくことができるので、従来のホストコンピ
ュータを用いた製品管理に比べて、非常に簡単に製品管
理を行うことができる。また、記憶素子1に記憶可能な
情報も従来のバーコード等に比べて遥かに多くの情報を
記憶させることができる。
【0113】さらに、記憶素子1の記憶情報は容易に更
新、或いは書き換えできるので、製品の履歴等を残した
い場合には有効に活用することができる。例えば、自動
車等のタイヤにおいては、近年再生使用が行われること
があるが、製造時においては記憶素子1をタイヤ内に埋
め込む或いは取り付けておくことにより、記憶素子1は
常時タイヤと共に持ち運ばれるので、製造年月日、製造
工場、製造ロット番号、再生日時、再生処理工場、走行
距離等の情報を任意の時点で記憶素子1に書き込むこと
ができると共に読み出すこともでき、個々の製品の履歴
を確実に把握することができる。
【0114】また、スキャナ2からの電磁波を受信した
とほぼ同時に記憶素子1から情報が返送されるので、コ
ンベアベルトを用いた製品の搬送工程等においても、移
動する個々の製品に関する情報を管理することができ
る。
【0115】一方、図4に示す第2の実施形態のよう
に、記憶素子1を樹脂製等のカード5内に封入すれば、
従来使用されている磁気カードやICカードに代えて使
用することができ、記憶情報の更新や書き換えも容易に
行うことができる。
【0116】尚、前述の実施形態では、記憶素子1に対
する情報書き込みも行えるようにしたが、情報の読み出
し命令のみを解釈する記憶素子を構成しても良い。この
場合、読み出し命令の内容設定において、任意の記憶素
子を選択できるようにしても良い。
【0117】次に、本発明の第4の実施形態を説明す
る。図6は、第4の実施の形態を示す電気系回路のブロ
ック図である。図において、6は記憶素子で、超音波受
信部61、整流回路62、中央処理部63、記憶部6
4、超音波送信部65から構成されている。
【0118】7はスキャナで、超音波受信部71、中央
処理部72、キーボード73、表示部74、超音波送信
部75、及びこれらへ電源を供給する電源部76から構
成されている。ここで、本発明におけるスキャナとは、
後述するように情報記憶素子(記憶素子6)に対して第
1の周波数の超音波を輻射しながら、これに伴って記憶
素子6から輻射される第2の周波数の超音波を受信する
ことにより、記憶素子6への情報アクセスを行うものを
言う。
【0119】また、超音波受信部61,71及び超音波
送信部65,75は、電歪型振動子を用いた超音波セン
サが使用されている。
【0120】記憶素子6の整流回路62の入力側には超
音波受信部61が接続され、超音波受信部61に誘起し
た高周波電流を整流して直流電流に変換して、中央処理
部63、記憶部64及び超音波送信部65の駆動電源と
して出力するものである。
【0121】中央処理部63は、周知のCPU631及び
ディジタル/アナログ(以下、D/Aと称する)変換器
632から構成され、CPU631は電源が供給されて駆動す
るとEEPROM等の半導体メモリからなる記憶部64
内に記憶されている情報を読み出して、この情報をD/
A変換器632を介して超音波送信部65に出力する。
【0122】超音波送信部65は、例えば300KHz
の搬送波を、中央処理部13から入力した情報信号に基
づいて変調し、超音波として輻射する。
【0123】また、スキャナ7の超音波受信部71は、
300KHzの超音波を受信し、これを検波した後、中
央処理部72に出力する。
【0124】中央処理部72は、周知のCPU721、D
/A変換回路722及びメモリ723から構成され、中央処理
部721はキーボード73から入力された命令に基づい
て、超音波受信部71から入力した情報をメモり723に
記憶すると共に表示部74に表示する。
【0125】さらに、超音波送信部75は超音波発信回
路751とスイッチ752から構成され、超音波発信回路751
はスイッチ752がオンされたときに、例えば100Hz
〜300Hzの超音波信号を出力する。
【0126】一方、記憶素子6は図7に示すように、全
体がチップ状に形成され、直径2cm程度のボタン形状
のセラミックス筐体3によってモールドされている。さ
らに、セラミックス筐体3の中央部には固定用の貫通孔
3aが形成されている。
【0127】また、スキャナ7は、図8に示すように、
ピストル形状の筐体4内に組み込まれている。この筐体
4の先端部には、超音波受信部71及び超音波発信器75
1が配置され、上面にはキーボード73及び表示部74
が配置されている。さらに、グリップ4a前部のトリガ
ー位置にはスイッチ752が配置されている。
【0128】前述の構成よりなる本実施形態によれば、
製品や各種クラブの会員等の管理を行うときは、個々の
製品や会員の識別情報や管理情報を予め記憶素子6の記
憶部64に記憶させておく。
【0129】例えば、製品管理を行う場合には、製造年
月日、製造場所、製造ロット番号等の情報を記憶させた
記憶素子6を対応する製品に固定する。これにより、個
々の製品の管理情報は常に製品に添付され、製品の故障
などの不具合が生じたときに、製品に関する情報を即座
に知ることができる。
【0130】個々の製品に関する情報を得るためには、
スキャナ7を用いる。即ち、スキャナ2を調査対象とな
る製品の記憶素子6に近づけて、スイッチ752をオン状
態とする。これにより、スキャナ7の超音波発信部75
から前述の超音波信号が輻射される。この超音波は記憶
素子6の超音波受信部61に入力され、超音波受信部6
1に誘起した高周波電流は、整流回路62によって整流
されて記憶素子6内部の中央処理部63、記憶部64及
び超音波送信部65に電源を供給する。
【0131】これにより、スキャナ7からの超音波を受
信している間、電源を供給された中央処理部63は、予
めプログラムされている情報の読み出し処理を行う。即
ち、中央処理部63は、記憶部64内に記憶されている
情報を読み出し、この情報を超音波送信部65に出力す
る。超音波送信部65では読み出された情報に基づいて
搬送波を変調し、超音波として輻射する。これにより、
超音波送信部65からは300KHzの周波数の超音波
が輻射される。
【0132】スキャナ7では、記憶素子6から輻射され
た300KHzの超音波を超音波受信部71によって受
信し、超音波受信部71は受信した情報を中央処理部7
2に送出する。
【0133】中央処理部72は、入力した情報をA/D
変換器722によってディジタルデータに変換し、このデ
ータに基づく情報、即ち記憶素子6から受信した製品に
関する情報を表示部74に表示する。
【0134】前述したように本実施形態によれば、記憶
素子6内には電源を設ける必要がないので、半永久的に
使用できると共に、個々の製品に関する情報を製品自体
に持たせておくことができるので、従来のホストコンピ
ュータを用いた製品管理に比べて、非常に簡単に製品管
理を行うことができる。また、記憶素子6に記憶可能な
情報も従来のバーコード等に比べて遥かに多くの情報を
記憶させることができる。
【0135】また、本実施形態では超音波を使用してい
るので、前述した第1乃至第3の実施形態のように電磁
波を使用した場合に比べて、電磁波の透過しない部材中
に埋め込んで使用することも容易に可能となる。
【0136】さらに、スキャナ7からの電磁波を受信し
たとほぼ同時に記憶素子6から情報が返送されるので、
コンベアベルトを用いた製品の搬送工程等においても、
移動する個々の製品に関する情報を管理することができ
る。
【0137】また、スキャナ7への電源供給は蓄電池や
商用電源など利用状況に合わせて電源部28を構成する
ことにより使いやすいものが得られる。
【0138】一方、図9に示す第5の実施形態のよう
に、記憶素子6を樹脂製等のカード5内に封入すれば、
従来使用されている磁気カードやICカードに代えて使
用することができる。
【0139】次に、本発明の第6の実施形態を説明す
る。図10は第6の実施形態における電気系回路を示す
ブロック図である。図において、前述した第4の実施形
態と同一構成部分は同一符号をもって表しその説明を省
略する。また、第4の実施形態と第5の実施形態との相
違点は、記憶素子6に検波部66を設けると共に、スキ
ャナ7に変調部77を設けたことにある。
【0140】即ち、検波部66はダイオード661とA/
D変換器662からなり、ダイオード661のアノードは超音
波受信部61に接続され、カソードはA/D変換器を介
して中央処理部63のCPU631に接続されている。
【0141】また、変調部77は、D/A変換器771及
び変調回路772からなり、D/A変換器771の入力側は中
央処理部72のCPU721に接続され、出力側は変調回
路772に接続されている。変調回路772は超音波発信器75
1〜出力される超音波を変調する。
【0142】前述の構成よりなる本実施形態によれば、
製品や各種クラブの会員等の管理を行うときは、個々の
製品や会員の識別情報や管理情報を予め記憶素子6の記
憶部64に記憶させておく。
【0143】例えば、製品管理を行う場合には、製造年
月日、製造場所、製造ロット番号等の情報を記憶させた
記憶素子1を対応する製品に固定する。これにより、個
々の製品の管理情報は常に製品に添付され、製品の故障
などの不具合が生じたときに、製品に関する情報を即座
に知ることができる。
【0144】また、個々の製品に関する情報を読み出し
たり、或いは情報を更新したりするときは、スキャナ7
を用いる。即ち、情報の読み出しか書き込みかをキーボ
ード73に設定し、さらに情報の書き込みのときには書
き込み対象となる情報もキーボード73を用いて設定し
ておく。この後、スキャナ7を調査対象となる製品の記
憶素子6に近づけて、スイッチ752をオン状態とする。
【0145】これにより、スキャナ7の超音波発信器75
1から情報の読み出し或いは書き込み命令に基づく超音
波が輻射される。この超音波は記憶素子6の超音波受信
部61に入力され、超音波受信部61に誘起した高周波
電流は、整流回路62によって整流されて記憶素子6内
部の中央処理部63、記憶部64及び超音波送信部65
に電源を供給する。
【0146】これにより、スキャナ7から送出された超
音波を受信している間、電源を供給された中央処理部6
3は、検波回路66を介して入力される情報の読み出し
命令或いは書き込み命令に従って、予めプログラムされ
ている処理を行う。
【0147】即ち、情報の読み出し命令を受けたときに
は、中央処理部63は、記憶部64内に記憶されている
情報を読み出し、この情報を超音波送信部65に出力す
る。超音波送信部65では読み出された情報に基づいて
搬送波を変調し、超音波として輻射する。これにより、
超音波送信部65からは300KHzの周波数の超音波
が輻射される。
【0148】スキャナ7では、記憶素子6から輻射され
た300KHzの超音波を超音波受信部71によって受
信し、超音波受信部71は受信した情報を中央処理部7
2に送出する。
【0149】中央処理部72は、入力した情報をA/D
変換器722によってディジタルデータに変換し、このデ
ータに基づく情報、即ち記憶素子6から受信した製品に
関する情報を表示部74に表示する。
【0150】また、情報の書き込み命令を受けたときに
は、中央処理部63は、命令と共に受信した書き込み対
象となる情報を記憶部64の所定アドレスに記憶する。
これにより、記憶素子1内の記憶情報が更新される。
【0151】前述したように本実施形態によれば、記憶
素子6内には電源を設ける必要がないので、半永久的に
使用できると共に、個々の製品に関する情報を製品自体
に持たせておくことができるので、従来のホストコンピ
ュータを用いた製品管理に比べて、非常に簡単に製品管
理を行うことができる。また、記憶素子1に記憶可能な
情報も従来のバーコード等に比べて遥かに多くの情報を
記憶させることができる。
【0152】さらに、記憶素子6の記憶情報は容易に更
新、或いは書き換えできるので、製品の履歴等を残した
い場合には有効に活用することができる。例えば、自動
車等のタイヤにおいては、近年再生使用が行われること
があるが、製造時においては記憶素子6をタイヤ内に埋
め込む或いは取り付けておくことにより、記憶素子6は
常時タイヤと共に持ち運ばれるので、製造年月日、製造
工場、製造ロット番号、再生日時、再生処理工場、走行
距離等の情報を任意の時点で記憶素子6に書き込むこと
ができると共に読み出すこともでき、個々の製品の履歴
を確実に把握することができる。
【0153】さらに、スキャナ7からの電磁波を受信し
たとほぼ同時に記憶素子6から情報が返送されるので、
コンベアベルトを用いた製品の搬送工程等においても、
移動する個々の製品に関する情報を管理することができ
る。
【0154】また、本実施形態では超音波を用いて記憶
素子6とスキャナ7との間の情報の伝送を行っているの
で、電磁波をシールドする金属製の製品内においても記
憶素子6を取り付けることができる。
【0155】一方、図4に示す第2の実施形態のよう
に、記憶素子6を樹脂製等のカード5内に封入すれば、
従来使用されている磁気カードやICカードに代えて使
用することができ、記憶情報の更新や書き換えも容易に
行うことができる。
【0156】尚、前述した第6の実施形態では、記憶素
子6に対する情報書き込みも行えるようにしたが、情報
の読み出し命令のみを解釈する記憶素子6を構成しても
良い。この場合、読み出し命令の内容設定において、任
意の記憶素子を選択できるようにしても良い。
【0157】また、前述した第1乃至第6の実施形態は
一例であり、本願発明がこれらに限定されることはな
い。
【0158】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1記
載の情報記憶素子によれば、記憶素子の外部より第1の
周波数の電磁波を輻射することにより、これとほぼ同時
に記憶素子内の記憶情報が第2の周波数の電磁波として
出射されるので、これを受信することにより、記憶情報
を得ることができ、また、前記記憶素子内部には電源を
必要とせず半永久的に使用可能であるので、従来のバー
コード表示や磁気カードに代えて本情報記憶素子を用い
ることにより、個々の製品の情報や利用者等の管理を容
易に行うことができる。また、電磁波を受信するとほぼ
同時に情報を電磁波として輻射するので、移動体に取り
付けた場合にも、容易に情報管理を行うことができる。
【0159】また、請求項2記載の情報記憶素子によれ
ば、上記の効果に加えて、読み出し命令を与えたときだ
けに記憶情報を読み出すことができるので、必要なとき
にのみ情報の読み出しを行うことができる。
【0160】また、請求項3記載の情報記憶素子によれ
ば、上記の効果に加えて、読み出し命令を与えたときだ
けに記憶情報を読み出すことができるので、必要なとき
にのみ情報の読み出しを行うことができると共に、書き
込み命令を与えたときに所望の情報を記憶させることが
できるので、情報の追加、更新なども簡単に行うことが
でき、製品の履歴情報の管理も容易に行うことができ
る。
【0161】また、請求項4記載の情報記憶素子によれ
ば、上記の効果に加えて、セラミックス等によってモー
ルドされているので、耐久性に優れたものとなる。
【0162】また、請求項5記載の情報記憶素子によれ
ば、記憶素子の外部より第1の周波数の超音波を輻射す
ることにより、これとほぼ同時に記憶素子内の記憶情報
が第2の周波数の超音波として出射されるので、これを
受信することにより、記憶情報を得ることができ、ま
た、前記記憶素子内部には電源を必要とせず半永久的に
使用可能であるので、従来のバーコード表示や磁気カー
ドに代えて本情報記憶素子を用いることにより、個々の
製品の情報や利用者等の管理を容易に行うことができ
る。また、超音波を受信するとほぼ同時に情報を超音波
として輻射するので、移動体に取り付けた場合にも、容
易に情報管理を行うことができる。
【0163】また、請求項6記載の情報記憶素子によれ
ば、上記の効果に加えて、読み出し命令を与えたときだ
けに記憶情報を読み出すことができるので、必要なとき
にのみ情報の読み出しを行うことができる。
【0164】また、請求項7記載の情報記憶素子によれ
ば、上記の効果に加えて、読み出し命令を与えたときだ
けに記憶情報を読み出すことができるので、必要なとき
にのみ情報の読み出しを行うことができると共に、書き
込み命令を与えたときに所望の情報を記憶させることが
できるので、情報の追加、更新なども簡単に行うことが
でき、製品の履歴情報の管理も容易に行うことができ
る。
【0165】また、請求項8記載の情報記憶素子によれ
ば、上記の効果に加えて、セラミックス等によってモー
ルドされているので、耐久性に優れたものとなる。
【0166】また、請求項9記載のスキャナによれば、
スキャナから情報記憶素子に対して第1の周波数の電磁
波を輻射することにより、これとほぼ同時に情報記憶素
子内の記憶情報が第2の周波数の電磁波として出射され
るので、これを前記スキャナによって受信することによ
り、記憶情報を得ることができる。従って、従来のバー
コード表示や磁気カードに代えて前記情報記憶素子を用
いることにより、個々の製品の情報や利用者等の管理を
容易に行うことができる。
【0167】また、請求項10記載のスキャナによれ
ば、スキャナから情報記憶素子に対して第1の周波数の
電磁波を輻射することにより、これとほぼ同時に情報記
憶素子内の記憶情報が第2の周波数の電磁波として出射
されるので、これを前記スキャナによって受信すること
により、記憶情報を得ることができる。従って、従来の
バーコード表示や磁気カードに代えて前記情報記憶素子
を用いることにより、個々の製品の情報や利用者等の管
理を容易に行うことができる。さらに加えて、スキャナ
から読み出し命令を与えたときだけに記憶素子内の記憶
情報を読み出すことができるので、必要なときにのみ情
報の読み出しを行うことができる。
【0168】また、請求項11記載のスキャナによれ
ば、スキャナから情報記憶素子に対して第1の周波数の
電磁波を輻射することにより、これとほぼ同時に情報記
憶素子内の記憶情報が第2の周波数の電磁波として出射
されるので、これを前記スキャナによって受信すること
により、記憶情報を得ることができる。従って、従来の
バーコード表示や磁気カードに代えて前記記憶素子を用
いることにより、個々の製品の情報や利用者等の管理を
容易に行うことができる。さらに加えて、スキャナから
記憶素子に対して読み出し命令を与えたときだけに記憶
情報を読み出すことができるので、必要なときにのみ情
報の読み出しを行うことができると共に、書き込み命令
を与えたときに所望の情報を記憶させることができるの
で、情報の追加、更新なども簡単に行うことができ、製
品の履歴情報の管理も容易に行うことができる。
【0169】また、請求項12記載のスキャナによれ
ば、スキャナから情報記憶素子に対して第1の周波数の
超音波を輻射することにより、記憶素子内の記憶情報が
第2の周波数の超音波として出射されるので、これを前
記スキャナによって受信することにより、記憶情報を得
ることができる。従って、従来のバーコード表示や磁気
カードに代えて前記情報記憶素子を用いることにより、
個々の製品の情報や利用者等の管理を容易に行うことが
できる。また、電磁波を透過しない部材中等に前記情報
記憶素子を設けた場合にも容易に情報管理を行うことが
できる。
【0170】また、請求項13記載のスキャナによれ
ば、スキャナから情報記憶素子に対して第1の周波数の
超音波を輻射することにより、記憶素子内の記憶情報が
第2の周波数の超音波として出射されるので、これを前
記スキャナによって受信することにより、記憶情報を得
ることができる。従って、従来のバーコード表示や磁気
カードに代えて前記情報記憶素子を用いることにより、
個々の製品の情報や利用者等の管理を容易に行うことが
できる。さらに加えて、スキャナから読み出し命令を与
えたときだけに記憶情報を読み出すことができるので、
必要なときにのみ情報の読み出しを行うことができる。
また、電磁波を透過しない部材中等に記憶素子を設けた
場合にも容易に情報管理を行うことができる。
【0171】また、請求項14記載のスキャナによれ
ば、スキャナから情報記憶素子に対して第1の周波数の
超音波を輻射することにより、記憶素子内の記憶情報が
第2の周波数の超音波として出射されるので、これを前
記スキャナによって受信することにより、記憶情報を得
ることができる。従って、従来のバーコード表示や磁気
カードに代えて前記情報記憶素子を用いることにより、
個々の製品の情報や利用者等の管理を容易に行うことが
できる。さらに加えて、スキャナから記憶素子に対して
読み出し命令を与えたときだけに記憶情報を読み出すこ
とができるので、必要なときにのみ情報の読み出しを行
うことができると共に、書き込み命令を与えたときに所
望の情報を記憶させることができるので、情報の追加、
更新なども簡単に行うことができ、製品の履歴情報の管
理も容易に行うことができる。また、電磁波を透過しな
い部材中等に記憶素子を設けた場合にも容易に情報管理
を行うことができる。
【0172】また、請求項15記載の情報記憶再生装置
によれば、スキャナから記憶素子に対して第1の周波数
の電磁波を輻射することにより、これとほぼ同時に記憶
素子内の記憶情報が第2の周波数の電磁波として出射さ
れるので、これを前記スキャナによって受信することに
より、記憶情報を得ることができ、また、前記記憶素子
内部には電源を必要とせず半永久的に使用可能であるの
で、従来のバーコード表示や磁気カードに代えて前記記
憶素子を用いることにより、個々の製品の情報や利用者
等の管理を容易に行うことができる。また、記憶素子
は、電磁波を受信するとほぼ同時に情報を電磁波として
輻射するので、移動体に取り付けた場合にも、容易に情
報管理を行うことができる。
【0173】また、請求項16記載の情報記憶再生装置
によれば、スキャナから記憶素子に対して第1の周波数
の電磁波を輻射することにより、これとほぼ同時に記憶
素子内の記憶情報が第2の周波数の電磁波として出射さ
れるので、これを前記スキャナによって受信することに
より、記憶情報を得ることができ、また、前記記憶素子
内部には電源を必要とせず半永久的に使用可能であるの
で、従来のバーコード表示や磁気カードに代えて前記記
憶素子を用いることにより、個々の製品の情報や利用者
等の管理を容易に行うことができる。さらに加えて、ス
キャナから読み出し命令を与えたときだけに記憶素子内
の記憶情報を読み出すことができるので、必要なときに
のみ情報の読み出しを行うことができる。また、記憶素
子は、電磁波を受信するとほぼ同時に情報を電磁波とし
て輻射するので、移動体に取り付けた場合にも、容易に
情報管理を行うことができる。
【0174】また、請求項17記載の情報記憶再生装置
によれば、スキャナから記憶素子に対して第1の周波数
の電磁波を輻射することにより、これとほぼ同時に記憶
素子内の記憶情報が第2の周波数の電磁波として出射さ
れるので、これを前記スキャナによって受信することに
より、記憶情報を得ることができ、また、前記記憶素子
内部には電源を必要とせず半永久的に使用可能であるの
で、従来のバーコード表示や磁気カードに代えて前記記
憶素子を用いることにより、個々の製品の情報や利用者
等の管理を容易に行うことができる。さらに加えて、ス
キャナから記憶素子に対して読み出し命令を与えたとき
だけに記憶情報を読み出すことができるので、必要なと
きにのみ情報の読み出しを行うことができると共に、書
き込み命令を与えたときに所望の情報を記憶させること
ができるので、情報の追加、更新なども簡単に行うこと
ができ、製品の履歴情報の管理も容易に行うことができ
る。また、記憶素子は、電磁波を受信するとほぼ同時に
情報を電磁波として輻射するので、移動体に取り付けた
場合にも、容易に情報管理を行うことができる。
【0175】また、請求項18記載の情報記憶再生装置
によれば、スキャナから記憶素子に対して第1の周波数
の超音波を輻射することにより、記憶素子内の記憶情報
が第2の周波数の超音波として出射されるので、これを
前記スキャナによって受信することにより、記憶情報を
得ることができ、また、前記記憶素子内部には電源を必
要とせず半永久的に使用可能であるので、従来のバーコ
ード表示や磁気カードに代えて前記記憶素子を用いるこ
とにより、個々の製品の情報や利用者等の管理を容易に
行うことができる。また、記憶素子は、超音波を受信す
るとほぼ同時に情報を超音波として輻射するので、移動
体に取り付けた場合にも、容易に情報管理を行うことが
できると共に、電磁波を透過しない部材中等に記憶素子
を設けた場合にも容易に情報管理を行うことができる。
【0176】また、請求項19記載の情報記憶再生装置
によれば、スキャナから記憶素子に対して第1の周波数
の超音波を輻射することにより、記憶素子内の記憶情報
が第2の周波数の超音波として出射されるので、これを
前記スキャナによって受信することにより、記憶情報を
得ることができ、また、前記記憶素子内部には電源を必
要とせず半永久的に使用可能であるので、従来のバーコ
ード表示や磁気カードに代えて前記記憶素子を用いるこ
とにより、個々の製品の情報や利用者等の管理を容易に
行うことができる。さらに加えて、スキャナから読み出
し命令を与えたときだけに記憶情報を読み出すことがで
きるので、必要なときにのみ情報の読み出しを行うこと
ができる。また、記憶素子は、超音波を受信するとほぼ
同時に情報を超音波として輻射するので、移動体に取り
付けた場合にも、容易に情報管理を行うことができると
共に、電磁波を透過しない部材中等に記憶素子を設けた
場合にも容易に情報管理を行うことができる。
【0177】また、請求項20記載の情報記憶再生装置
によれば、スキャナから記憶素子に対して第1の周波数
の超音波を輻射することにより、記憶素子内の記憶情報
が第2の周波数の超音波として出射されるので、これを
前記スキャナによって受信することにより、記憶情報を
得ることができ、また、前記記憶素子内部には電源を必
要とせず半永久的に使用可能であるので、従来のバーコ
ード表示や磁気カードに代えて前記記憶素子を用いるこ
とにより、個々の製品の情報や利用者等の管理を容易に
行うことができる。さらに加えて、スキャナから記憶素
子に対して読み出し命令を与えたときだけに記憶情報を
読み出すことができるので、必要なときにのみ情報の読
み出しを行うことができると共に、書き込み命令を与え
たときに所望の情報を記憶させることができるので、情
報の追加、更新なども簡単に行うことができ、製品の履
歴情報の管理も容易に行うことができる。また、記憶素
子は、超音波を受信するとほぼ同時に情報を超音波とし
て輻射するので、移動体に取り付けた場合にも、容易に
情報管理を行うことができると共に、電磁波を透過しな
い部材中等に記憶素子を設けた場合にも容易に情報管理
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態における電気系回路を
示すブロック図
【図2】本発明の第1の実施形態における記憶素子を示
す外観図
【図3】本発明の第1の実施形態におけるスキャナを示
す外観図
【図4】本発明の第2の実施形態における記憶素子を示
す外観図
【図5】本発明の第3の実施形態における電気系回路を
示すブロック図
【図6】本発明の第4の実施形態における電気系回路を
示すブロック図
【図7】本発明の第4の実施形態における記憶素子を示
す外観図
【図8】本発明の第4の実施形態におけるスキャナを示
す外観図
【図9】本発明の第5の実施形態における記憶素子を示
す外観図
【図10】本発明の第6の実施形態における電気系回路
を示すブロック図
【符号の説明】
1…記憶素子、11…受信用アンテナ、12…整流回
路、13…中央処理部、131…CPU、132…D/A変換
回路、14…記憶部、15…発信部、151…発振回路、1
52…変調回路、153…高周波増幅回路、16…送信用ア
ンテナ、17…検波部、2…スキャナ、21…受信用ア
ンテナ、22…受信部、221…受信機、222…A/D変換
回路、23…中央処理部、231…CPU、232…メモリ、
24…キーボード、25…表示部、26…発振部、261
…発信器、262…スイッチ、27…送信用アンテナ、6
…記憶素子、61…超音波受信部、62…整流回路、6
3…中央処理部、631…CPU、632…D/A変換回路、
64…記憶部、65…超音波送信部、66…検波部、7
…スキャナ、71…超音波受信部、72…中央処理部、
721…CPU、722…A/D変換回路、723…メモリ、7
3…キーボード、74…表示部、75…超音波送信部、
751…超音波発信器、752…スイッチ、77…変調部。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年2月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図3】
【図4】
【図7】
【図9】
【図1】
【図5】
【図6】
【図8】
【図10】

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイアレスで情報の読み出しを行うこと
    ができる情報記憶素子であって、 受信用アンテナと、 送信用アンテナと、 前記受信用アンテナに入力された第1の周波数の電磁波
    より所定の直流電流を生成する整流回路と、 前記整流回路から出力される直流電流により動作する半
    導体記憶部と、 前記整流回路から出力される直流電流により動作し、前
    記半導体記憶部内の記憶情報を読み出す中央処理部と、 前記整流回路から出力される直流電流により動作し、前
    記中央処理部によって読み出された情報を第2の周波数
    の高周波信号として前記送信アンテナに供給する高周波
    発信部とからなることを特徴とする情報記憶素子。
  2. 【請求項2】 前記受信用アンテナに接続され、前記受
    信用アンテナに入力された第1の周波数の電磁波を検波
    する検波回路を備え、前記中央処理部は、前記検波回路
    から入力する信号中の所定の読み出し命令によって前記
    半導体記憶部内の記憶情報を読み出すことを特徴とする
    請求項1記載の情報記憶素子。
  3. 【請求項3】 前記受信用アンテナに接続され、前記受
    信用アンテナに入力された第1の周波数の電磁波を検波
    する検波回路を備え、前記中央処理部は、前記検波回路
    から入力する信号中の所定の読み出し命令によって前記
    半導体記憶部内の記憶情報を読み出すと共に、前記信号
    中の所定の書き込み命令によって該命令に続く情報を前
    記半導体記憶部の所定アドレスに書き込むことを特徴と
    する請求項1記載の情報記憶素子。
  4. 【請求項4】 前記各構成部分はセラミックス等によっ
    てモールドされていることを特徴とする請求項1乃至3
    の何れかに記載の情報記憶素子。
  5. 【請求項5】 ワイアレスで情報の読み出しを行うこと
    ができる情報記憶素子であって、 第1の周波数の超音波を受信する超音波受信部と、 入力情報に基づく第2の周波数の超音波を送信する超音
    波送信部と、 前記超音波受信部に入力された第1の周波数の超音波よ
    り所定の直流電流を生成する整流回路と、 前記整流回路から出力される直流電流により動作する半
    導体記憶部と、 前記整流回路から出力される直流電流により動作し、前
    記半導体記憶部内の記憶情報を読み出す中央処理部と、 前記整流回路から出力される直流電流により動作し、前
    記中央処理部によって読み出された情報を前記超音波送
    信部に供給する発信部とからなることを特徴とする情報
    記憶素子。
  6. 【請求項6】 前記超音波受信部に接続され、前記超音
    波受信部に入力された第1の周波数の超音波を検波する
    検波回路を備え、前記中央処理部は、前記検波回路から
    入力する信号中の所定の読み出し命令によって前記半導
    体記憶部内の記憶情報を読み出すことを特徴とする請求
    項5記載の情報記憶素子。
  7. 【請求項7】 前記超音波受信部に接続され、前記超音
    波受信部に入力された第1の周波数の超音波を検波する
    検波回路を備え、前記中央処理部は、前記検波回路から
    入力する信号中の所定の読み出し命令によって前記半導
    体記憶部内の記憶情報を読み出すと共に、前記信号中の
    所定の書き込み命令によって該命令に続く情報を前記半
    導体記憶部の所定アドレスに書き込むことを特徴とする
    請求項5記載の情報記憶素子。
  8. 【請求項8】 前記各構成部分はセラミックス等によっ
    てモールドされていることを特徴とする請求項5乃至7
    の何れかに記載の情報記憶素子。
  9. 【請求項9】 情報記憶素子からワイアレスで情報の読
    み出しを行うスキャナであって、 送信用アンテナと、 受信用アンテナと、 第1の周波数の高周波信号を前記送信用アンテナに供給
    する発信部と、 前記受信用アンテナから第2の周波数の高周波信号を入
    力して該信号に含まれる情報を抽出する受信部とを備
    え、 前記第1の周波数の高周波信号を送出しながら、前記第
    2の周波数の高周波信号によって前記情報記憶素子から
    情報を読み出すことを特徴とするスキャナ。
  10. 【請求項10】 情報記憶素子からワイアレスで情報の
    読み出しを行うスキャナであって、 送信用アンテナと、 受信用アンテナと、 情報読み出し命令を第1の周波数の高周波信号として前
    記送信用アンテナに供給する発信部と、 前記受信用アンテナから第2の周波数の高周波信号を入
    力して該信号に含まれる情報を抽出する受信部とを備
    え、 前記第1の周波数の高周波信号を送出しながら、前記第
    2の周波数の高周波信号によって前記情報記憶素子から
    情報を読み出すことを特徴とするスキャナ。
  11. 【請求項11】 情報記憶素子に対してワイアレスで情
    報の読み書きを行うことができるスキャナであって、 送信用アンテナと、 受信用アンテナと、 情報読み出し命令或いは情報書き込み命令及び情報を第
    1の周波数の高周波信号として前記送信用アンテナに供
    給する発信部と、 前記受信用アンテナから第2の周波数の高周波信号を入
    力して該信号に含まれる情報を抽出する受信部とを備
    え、 前記第1の周波数の高周波信号を送出しながら、前記第
    2の周波数の高周波信号によって前記情報記憶素子への
    情報の読み書きを行うことを特徴とするスキャナ。
  12. 【請求項12】 情報記憶素子からワイアレスで情報の
    読み出しを行うスキャナであって、 第1の周波数の超音波を送信する超音波送信部と、 第2の周波数の超音波を受信する超音波受信部と、 前記超音波受信部によって受信された前記第2の周波数
    の超音波から信号成分を抽出する信号抽出部と、 該信号抽出部によって得られた信号から情報を抽出する
    情報抽出部とを備え前記第1の周波数の超音波信号を送
    出しながら、前記第2の周波数の超音波信号によって前
    記情報記憶素子から情報を読み出すことを特徴とするス
    キャナ。
  13. 【請求項13】 情報記憶素子からワイアレスで情報の
    読み出しを行うスキャナであって、 情報読み出し命令を第1の周波数の超音波として送信す
    る超音波送信部と、 第2の周波数の超音波を受信する超音波受信部と、 前記超音波受信部によって受信された前記第2の周波数
    の超音波から信号成分を抽出する信号抽出部と、 該信号抽出部によって得られた信号から情報を抽出する
    情報抽出部とを備え前記第1の周波数の超音波信号を送
    出しながら、前記第2の周波数の超音波信号によって前
    記情報記憶素子から情報を読み出すことを特徴とするス
    キャナ。
  14. 【請求項14】 情報記憶素子に対してワイアレスで情
    報の読み書きを行うことができるスキャナであって、 情報読み出し命令或いは情報書き込み命令及び情報を第
    1の周波数の超音波として送信する超音波送信部と、 第2の周波数の超音波を受信する超音波受信部と、 前記超音波受信部によって受信された前記第2の周波数
    の超音波から信号成分を抽出する信号抽出部と、 該信号抽出部によって得られた信号から情報を抽出する
    情報抽出部とを備え、 前記第1の周波数の超音波信号を送出しながら、前記第
    2の周波数の超音波信号によって前記情報記憶素子への
    情報の読み書きを行うことを特徴とするスキャナ。
  15. 【請求項15】 記憶素子からワイアレスで情報の読み
    出しを行うことができる情報記憶再生装置であって、 受信用アンテナと、送信用アンテナと、前記受信用アン
    テナに入力された第1の周波数の電磁波より所定の直流
    電流を生成する整流回路と、前記整流回路から出力され
    る直流電流により動作する半導体記憶部と、前記整流回
    路から出力される直流電流により動作し、前記半導体記
    憶部内の記憶情報を読み出す中央処理部と、前記整流回
    路から出力される直流電流により動作し、前記中央処理
    部によって読み出された情報を第2の周波数の高周波信
    号として前記送信アンテナに供給する高周波発信部とを
    備えた記憶素子と、 送信用アンテナと、受信用アンテナと、前記第1の周波
    数の高周波信号を前記送信用アンテナに供給する発信部
    と、前記受信用アンテナから前記第2の周波数の高周波
    信号を入力して該信号に含まれる情報を抽出する受信部
    とを備えたスキャナとからなることを特徴とする情報記
    憶再生装置。
  16. 【請求項16】 記憶素子からワイアレスで情報の読み
    出しを行うことができる情報記憶再生装置であって、 受信用アンテナと、送信用アンテナと、前記受信用アン
    テナに入力された第1の周波数の電磁波を検波する検波
    回路と、前記受信用アンテナに入力された第1の周波数
    の電磁波より所定の直流電流を生成する整流回路と、前
    記整流回路から出力される直流電流により動作する半導
    体記憶部と、前記整流回路から出力される直流電流によ
    り動作し、前記検波回路から入力する信号中の所定の読
    み出し命令によって前記半導体記憶部内の記憶情報を読
    み出す中央処理部と、前記整流回路から出力される直流
    電流により動作し、前記中央処理部によって読み出され
    た情報を第2の周波数の高周波信号として前記送信アン
    テナに供給する高周波発信部とを備えた記憶素子と、 送信用アンテナと、受信用アンテナと、前記読み出し命
    令を前記第1の周波数の高周波信号として前記送信用ア
    ンテナに供給する発信部と、前記受信用アンテナから前
    記第2の周波数の高周波信号を入力して該信号に含まれ
    る情報を抽出する受信部とを備えたスキャナとからなる
    ことを特徴とする情報記憶再生装置。
  17. 【請求項17】 記憶素子に対してワイアレスで情報の
    読み書きを行うことができる情報記憶再生装置であっ
    て、 受信用アンテナと、送信用アンテナと、前記受信用アン
    テナに入力された第1の周波数の電磁波を検波する検波
    回路と、前記受信用アンテナに入力された第1の周波数
    の電磁波より所定の直流電流を生成する整流回路と、前
    記整流回路から出力される直流電流により動作する半導
    体記憶部と、前記整流回路から出力される直流電流によ
    り動作し、前記検波回路から入力する信号中の所定の読
    み出し命令によって前記半導体記憶部内の記憶情報を読
    み出すと共に前記信号中の所定の書き込み命令によって
    該命令に続く情報を前記半導体記憶部の所定アドレスに
    書き込む中央処理部と、前記整流回路から出力される直
    流電流により動作し、前記中央処理部によって読み出さ
    れた情報を第2の周波数の高周波信号として前記送信ア
    ンテナに供給する高周波発信部とを備えた記憶素子と、 送信用アンテナと、受信用アンテナと、前記読み出し命
    令或いは前記書き込み命令及び情報を前記第1の周波数
    の高周波信号として前記送信用アンテナに供給する発信
    部と、前記受信用アンテナから前記第2の周波数の高周
    波信号を入力して該信号に含まれる情報を抽出する受信
    部とを備えたスキャナとからなることを特徴とする情報
    記憶再生装置。
  18. 【請求項18】 記憶素子からワイアレスで情報の読み
    出しを行うことができる情報記憶再生装置であって、 第1の周波数の超音波を受信する超音波受信部と、入力
    情報に基づく第2の周波数の超音波を送信する超音波送
    信部と、前記超音波受信部に入力された第1の周波数の
    超音波より所定の直流電流を生成する整流回路と、前記
    整流回路から出力される直流電流により動作する半導体
    記憶部と、前記整流回路から出力される直流電流により
    動作し、前記半導体記憶部内の記憶情報を読み出す中央
    処理部と、前記整流回路から出力される直流電流により
    動作し、前記中央処理部によって読み出された情報を前
    記超音波送信部に供給する高周波発信部とを備えた記憶
    素子と、 前記第1の周波数の超音波を送信する超音波送信部と、
    前記第2の周波数の超音波を受信する超音波受信部と、
    前記超音波受信部によって受信された前記第2の周波数
    の超音波から信号成分を抽出する信号抽出部と、該信号
    抽出部によって得られた信号から情報を抽出する情報抽
    出部とを備えたスキャナとからなることを特徴とする情
    報記憶再生装置。
  19. 【請求項19】 記憶素子からワイアレスで情報の読み
    出しを行うことができる情報記憶再生装置であって、 第1の周波数の超音波を受信する超音波受信部と、前記
    超音波受信部に入力された前記第1の周波数の超音波を
    検波する検波回路と、入力情報に基づく第2の周波数の
    超音波を送信する超音波送信部と、前記超音波受信部に
    入力された第1の周波数の超音波より所定の直流電流を
    生成する整流回路と、前記整流回路から出力される直流
    電流により動作する半導体記憶部と、前記整流回路から
    出力される直流電流により動作し、前記検波回路から入
    力する信号中の所定の読み出し命令によって前記半導体
    記憶部内の記憶情報を読み出す中央処理部と、前記整流
    回路から出力される直流電流により動作し、前記中央処
    理部によって読み出された情報を前記超音波送信部に供
    給する高周波発信部とを備えた記憶素子と、 前記読み出し命令を前記第1の周波数の超音波として送
    信する超音波送信部と、前記第2の周波数の超音波を受
    信する超音波受信部と、前記超音波受信部によって受信
    された前記第2の周波数の超音波から信号成分を抽出す
    る信号抽出部と、該信号抽出部によって得られた信号か
    ら情報を抽出する情報抽出部とを備えたスキャナとから
    なることを特徴とする情報記憶再生装置。
  20. 【請求項20】 記憶素子に対してワイアレスで情報の
    読み書きを行うことができる情報記憶再生装置であっ
    て、 第1の周波数の超音波を受信する超音波受信部と、前記
    超音波受信部に入力された前記第1の周波数の超音波を
    検波する検波回路と、入力情報に基づく第2の周波数の
    超音波を送信する超音波送信部と、前記超音波受信部に
    入力された第1の周波数の超音波より所定の直流電流を
    生成する整流回路と、前記整流回路から出力される直流
    電流により動作する半導体記憶部と、前記整流回路から
    出力される直流電流により動作し、前記検波回路から入
    力する信号中の所定の読み出し命令によって前記半導体
    記憶部内の記憶情報を読み出すと共に前記信号中の所定
    の書き込み命令によって該命令に続く情報を前記半導体
    記憶部の所定アドレスに書き込む中央処理部と、前記整
    流回路から出力される直流電流により動作し、前記中央
    処理部によって読み出された情報を前記超音波送信部に
    供給する高周波発信部とを備えた記憶素子と、 前記読み出し命令或いは前記書き込み命令及び情報を前
    記第1の周波数の超音波として送信する超音波送信部
    と、前記第2の周波数の超音波を受信する超音波受信部
    と、前記超音波受信部によって受信された前記第2の周
    波数の超音波から信号成分を抽出する信号抽出部と、該
    信号抽出部によって得られた信号から情報を抽出する情
    報抽出部とを備えたスキャナとからなることを特徴とす
    る情報記憶再生装置。
JP7189594A 1995-07-25 1995-07-25 情報記憶素子及びスキャナ並びに情報記憶再生装置 Pending JPH0944621A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7189594A JPH0944621A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 情報記憶素子及びスキャナ並びに情報記憶再生装置
US08/767,495 US6105860A (en) 1995-07-25 1996-12-16 Information storage device, scanner and information storage and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7189594A JPH0944621A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 情報記憶素子及びスキャナ並びに情報記憶再生装置
US08/767,495 US6105860A (en) 1995-07-25 1996-12-16 Information storage device, scanner and information storage and reproducing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0944621A true JPH0944621A (ja) 1997-02-14

Family

ID=26505555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7189594A Pending JPH0944621A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 情報記憶素子及びスキャナ並びに情報記憶再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6105860A (ja)
JP (1) JPH0944621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000198334A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用トランスポンダのスキャナ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002217826A1 (en) * 2000-11-13 2002-05-21 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Wheel assembly identification device
FR2838855B1 (fr) * 2002-04-19 2005-08-05 Simu Dispositif de commande a distance necessitant une relation de proximite
JP4487125B2 (ja) * 2004-08-23 2010-06-23 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4546241A (en) * 1982-12-10 1985-10-08 Walton Charles A Electronic proximity identification system
US4580041A (en) * 1983-12-09 1986-04-01 Walton Charles A Electronic proximity identification system with simplified low power identifier
US4818855A (en) * 1985-01-11 1989-04-04 Indala Corporation Identification system
US4918416A (en) * 1987-03-18 1990-04-17 Sielox Systems, Inc. Electronic proximity identification system
US5216233A (en) * 1989-03-09 1993-06-01 Norand Corporation Versatile RF terminal-scanner system
LU87882A1 (fr) * 1991-01-30 1992-10-15 Europ Communities Camera ultrarapide pour visualiser le profil d'intensite d'une impulsion laser
US5353011A (en) * 1993-01-04 1994-10-04 Checkpoint Systems, Inc. Electronic article security system with digital signal processing and increased detection range
US5347263A (en) * 1993-02-05 1994-09-13 Gnuco Technology Corporation Electronic identifier apparatus and method utilizing a single chip microcontroller and an antenna coil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000198334A (ja) * 1999-01-08 2000-07-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用トランスポンダのスキャナ

Also Published As

Publication number Publication date
US6105860A (en) 2000-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2968351B2 (ja) 持ち運びの可能なフィールドプログラマブル検出用プレート
US5929778A (en) Data carrier system
JP4152595B2 (ja) トランスポンダ及びそのシステム
JP5208103B2 (ja) 広範囲rfidトランスポンダ
US9307756B2 (en) Portable RFID tagged carrier for sterile implants and biological products
US6531964B1 (en) Passive remote control system
US20040036626A1 (en) Interrogation device and method for scanning
JP2008097585A (ja) 非接触データ通信システム及び非接触icタグ
JP2002540512A (ja) 非接触型スマートカードリーダ
US9177180B2 (en) RF tag reader and RF tag information acquisition method
JPH0944621A (ja) 情報記憶素子及びスキャナ並びに情報記憶再生装置
JP2003190334A (ja) ゴルフクラブ用エンドチップ及びゴルフクラブ
JP3903614B2 (ja) Idタグ用手持式リーダライタ
JPH09153123A (ja) バーコードラベル
US6176422B1 (en) Information storage device, scanner and information storage and reproducing apparatus
JP3579158B2 (ja) コンベアベルト及びコンベアベルトの縦裂検出方法並びにその装置
JPH10700A (ja) タイヤ生産管理方法
JP2002197421A (ja) 腕時計型情報機器、情報記録媒体、通信システム及び腕時計型情報機器の通信制御方法
JPH10701A (ja) タイヤ製造部材管理方法
JP2000113126A (ja) 情報読取書込装置
JP2004101483A (ja) 探索システム
JP3665118B2 (ja) 商品管理方法及びその装置
JP2006266876A (ja) 測位システム及び測位方法及び移動体端末及び地図サーバ装置
JP3681815B2 (ja) ホース
JP4784237B2 (ja) 通信システム、情報処理装置および方法、通信装置、通信制御方法、並びに、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050323

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050425

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111