JPH0940445A - 人工骨材及びその製造方法 - Google Patents
人工骨材及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH0940445A JPH0940445A JP21001195A JP21001195A JPH0940445A JP H0940445 A JPH0940445 A JP H0940445A JP 21001195 A JP21001195 A JP 21001195A JP 21001195 A JP21001195 A JP 21001195A JP H0940445 A JPH0940445 A JP H0940445A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aggregate
- firing
- raw material
- less
- artificial aggregate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 24
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000010883 coal ash Substances 0.000 claims abstract description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 40
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 7
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 abstract description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 4
- 238000001354 calcination Methods 0.000 abstract description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 29
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 10
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 8
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 4
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 4
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003818 cinder Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011020 pilot scale process Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B18/00—Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
- C04B18/02—Agglomerated materials, e.g. artificial aggregates
- C04B18/023—Fired or melted materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2103/00—Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
- C04B2103/0004—Compounds chosen for the nature of their cations
- C04B2103/0013—Iron group metal compounds
- C04B2103/0014—Fe
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
使用し、天然石骨材に匹敵する高強度で低吸水性を有す
る、高比重で緻密な人工骨材及びその製造方法を提供す
る。 【解決手段】 石炭灰を主原料とし、これに必要に応じ
粘結材及び添加材と水を加えて成型物としたのち焼成し
て得られる人工骨材であって、骨材中のFe2+/全Fe
の値が35%以下、好ましくは30%以下であり、24
時間吸水率が3%以下、圧潰強度が120kgf以上とす
る。
Description
した高強度で低吸水性を有し、高比重である人工骨材と
その製造方法に関するものである。
材及びその製造方法に関しては、数多くの提案がなされ
ている。これらの方法は、主として見かけ比重が1.3
前後の人工軽量骨材の製造を目的としたもので、ロータ
リーキルンで発泡膨脹焼成するか、移動火格子炉により
半焼結させるかして、空隙の多い人工骨材を製造しよう
とするものである。
法においては、空隙の多い多孔質な骨材となる。すなわ
ち、従来のロータリーキルンによる方法では発泡膨脹焼
成であり、骨材の圧潰強度は70kgf程度と弱く、また
移動火格子炉による方法では骨材の24時間吸水率は1
0%以上となるため、用途等、適用範囲が限定されたも
のとなっている。このような骨材をコンクリート用骨材
として使用する場合、軽量ではあるものの天然石骨材使
用コンクリートと同等の性能は期待できない。すなわ
ち、高強度用途への使用は不可であること、骨材内部に
水が吸水されるのでコンクリートの流動性が低下するこ
と、コンクリートの耐凍結融解性の低下によるコンクリ
ートの耐久性が低下すること、等の問題点が挙げられ
る。
たもので、大部分が廃棄物となっている石炭灰を多量に
使用し、天然石骨材に匹敵する高強度で低吸水性を有す
る高比重で、緻密な人工骨材及びその製造方法を提供す
ることを目的とし、資源の有効利用とすることをも目的
とする。
に、この発明によれば、石炭灰を主原料とし、これに必
要に応じ粘結材及び添加材と水を加えて成形物としたの
ち焼成して得られる人工骨材であって、骨材中のFe2+
/全Feの値が35%以下、好ましくは30%以下であ
ること(請求項1)、24時間吸水率が3%以下、圧潰
強度が120kgf以上であること(請求項2)、を特徴
とする。
れば、石炭灰を主原料とし、これに必要に応じて粘結材
及び添加材と水を加えて成形物としたのち焼成する人工
骨材の製造方法であって、骨材中のFe2+/全Feの値
が35%以下、好ましくは30%以下となるように焼成
すること(請求項3)、原料成形物温度が1000℃に
達するまでに原料成形物中の炭素含有量を0.2%以
下、好ましくは0.1%以下とし、その後、その原料成
形物の軟化温度近傍で、必要に応じて融着防止材を吹き
かけながら焼成すること(請求項4)、骨材の見かけ比
重がその原料成形物の見かけ比重よりも大きくなる収縮
焼成であること(請求項5)を特徴とする。尚、%はい
ずれも重量%を示す。以下、この発明を詳細に説明す
る。
ISで規定されるフライアッシュは勿論、一般に原粉と
称されるフライアッシュ及びシンダーアッシュも含めて
広い意味での石炭灰を指す。これら石炭灰は、必要に応
じて粉砕処理し、平均粒径を25μm以下とする。石炭
灰の平均粒径は小さいほど緻密な骨材を得ることができ
るが、粉砕に要する動力費が上昇し、経済的ではない。
ちなみに、ここでの平均粒径は積算粒度分布曲線におけ
る50%粒子径を指し、以下同様とする。
ロナイト、カオリンなどの粘土などを使用する。また、
ペレットの軟化温度を低下させ、骨材の緻密化を促進
し、吸水率を低下させる目的で、添加材を用いてもよ
い。添加材としては炭酸カルシウム、水酸化カルシウム
などを用いることができる。これらの粘結材及び添加材
は、原料に対し40重量部まで添加してもよい。
し、水を加えて調湿、混練し、成形することによって焼
成用成形物(以下、ペレットと記述することもある)を
製造する。原料の成形方法はパン型ペレタイザーなどの
転動造粒や、押出し成形、加圧成形などが適用できる。
かけ比重がその原料成形物の見かけ比重よりも大きくな
る収縮焼成、すなわち、原料成形物の見かけ比重/骨材
の見かけ比重を収縮比とすると、この収縮比が1より
小、好ましくは0.9より小、となる骨材を得るには、
焼成時の温度条件とその温度条件でのペレットの炭素含
有量を特定の範囲に制御することが必要であることを実
験によって見いだした。すなわち、原料成形物中の炭素
含有量を温度が1000℃に達するまでに少なくとも
0.2%以下、好ましくは0.1%以下にすることが望
ましい。なお、炭素量がこれを上回って残留している
と、以降の発泡によって骨材が緻密化せず不適当であ
る。また、炭素酸化の指標となる製品中のFe2+/全F
eとしては、35%以下、好ましくは30%以下となる
ことが望ましい。
は、主に原料石炭灰中の未燃残留炭素の酸化によって起
こる。ペレット内の炭素は、焼結点以前では、ペレット
外気中の酸素による酸化の他、ペレット内部の酸化第2
鉄の還元による酸化で減少していくと考えられる。しか
し、このような炭素の初期酸化が不十分なまま昇温し高
温域に達すると、残留炭素によって還元された酸化第1
鉄が軟化点の低下を引き起こし、ペレットが溶融するた
め、炭素の酸化によるガスが外部に拡散しにくくなり骨
材は発泡する。そのため、発泡して比重が低下した骨材
製品のFe2+/全Feは、高い値を示す。パイロットス
ケールのロータリーキルンでの実験を行い、キルン内サ
ンプルを取り出してキルン内サンプリング位置、温度条
件、各物性を検討した結果、初期酸化が充分であればF
e2+/全Feは高くならず、製品中のFe2+/全Feが
35%以下、好ましくは30%以下であれば、緻密な骨
材を製造することができることを見いだした。
れるような従来の焼成炉及び焼成方法で行われることが
望ましい。ロータリーキルンを例にとると、窯尻温度を
高くしてキルン中の酸化促進温度域を広くしたり、キル
ン内の酸素濃度を高くしたり、滞留時間を長くしたり、
あるいは、キルン充填率を低くしたりするなどの焼成を
行う。また、このキルンの操業条件は、製品を適宜サン
プリングしてFe2+/全Feを測定することによって管
理することもできる。さらに、特に高炭素含有原料の場
合には仮焼キルンを設けた2段キルンを設置したり、キ
ルン内にリフターを設置したりする他、高温空気酸化な
ど、積極的に残留炭素の酸化が促進される焼成方法であ
ればなおよい。尚、原料成形物中の炭素の酸化方法は特
に限定されるものではない。
の物性が異なるので、予め電気炉などで焼成試験を行
い、焼成温度を確認し、最高比重到達温度を把握するこ
とが望ましい。融点の高い石炭灰には前述の添加材を加
えることも有効である。また、温度上昇によってぺレッ
トが溶融し、焼成炉内でペレット同士が互いに融着する
ことがあるので、溶融温度もあわせて把握しておくこと
が望ましい。焼成の際には、融着を防止するために融着
防止材をペレットに吹きかけてもよい。融着防止材とし
ては、ケイ砂、アルミナ粉など融点が高く骨材品質に影
響を与えないものが望ましい。また、焼成後の冷却速度
は骨材強度に影響を与えるため、少なくとも700℃ま
では毎分50℃以下で徐冷されることが望ましい。
は、Fe2+/全Feが35%以下、好ましくは30%以
下であり、圧潰強度が120kgf以上、24時間吸水率
が3%以下の、極めて高強度で低吸水性を有し、収縮焼
成によって収縮比が1以下、好ましくは0.9以下に高
比重緻密化としたもので、天然石骨材代替として有効に
使用することができる。
ト温度が1000℃に達するまでにペレット中の炭素含
有量を0.1%以下にすることによって、その後の必要
以上の軟化点降下、発泡を防ぐことができ、製品中のF
e2+/全Feが30%以下となり、緻密化し、高強度で
低吸水性を有する高比重の骨材とする。それと共に、F
e2+/全Feが低いことにより、コンクリート中での骨
材中の鉄の自然酸化による膨脹がなく、長期にわたって
安定である骨材とする。
灰(M2)95重量部にベントナイト5重量部を調合
し、加湿混練後、1800mmφのパンペレタイザーで調
湿しながら造粒し、見かけ比重1.52の球状ペレット
を得た。このペレットを450mmφ×8340mmのロー
タリーキルンで表2に示す焼成条件で焼成し、実施例1
の骨材を得た。これに対し同じペレットを表2の比較例
1の焼成条件で焼成し、比較例1の骨材を得た。それぞ
れの焼成において、キルン内ペレットのサンプリングを
行い、ペレットの物性を調べるとともに、キルン内の温
度分布を測定すると図1の結果となった。実施例1と、
比較例1の製品骨材の物性、1000℃到達時における
残留炭素量、焼成に供した原料ペレットの見かけ比重等
の比較を表3に示す。
7重量部に炭酸カルシウム17.3重量部とベントナイ
ト5重量部を調合し、加湿混練後、1800mmφのパン
ペレタイザーで調湿しながら造粒し、見かけ比重1.5
9の球状ペレットを得た。このペレットを450mmφ×
8340mmのロータリーキルンで表4に示す焼成条件で
焼成し、実施例2の骨材を得た。これに対し同じペレッ
トを表4の比較例2の焼成条件で焼成し、比較例2の骨
材を得た。実施例1の場合と同様に、それぞれの焼成に
おいて、キルン内ペレットのサンプリングとキルン内の
温度分布の測定を行った。実施例2と、比較例2の製品
骨材の物性、1000℃到達時における残留炭素量、焼
成に供した原料ペレットの見かけ比重等の比較を表5に
示す。
量部にベントナイト5重量部を調合し、加湿混練後、1
800mmφのパンペレタイザーで調湿しながら造粒し、
見かけ比重1.54の球状ペレットを得た。このペレッ
トを450mmφ×8340mmのロータリーキルンで表6
に示す焼成条件で焼成し、実施例3の骨材を得た。これ
に対し同じペレットを表6の比較例3−1及び3−2の
焼成条件で焼成し、比較例3−1及び3−2の骨材を得
た。それぞれの焼成において、キルン内ペレットのサン
プリングとキルン内の温度分布の測定を行った。実施例
3と、比較例3−1及び3−2の製品骨材の物性、10
00℃到達時における残留炭素量、焼成に供した原料ペ
レットの見かけ比重等の比較を表7に示す。
れぞれの骨材製品の各物性、すなわち絶乾比重、24時
間吸水率、圧潰強度が、ともに優れた結果であるのに対
して、比較例1、比較例2、比較例3−1及び3−2の
それはいずれも劣るものであった。
て高強度、低吸水率を有する高比重の骨材で、天然石骨
材代替として大量に有効利用することができ、石炭灰の
再資源化に大いに貢献するものである。
位置における、ペレットの絶乾比重、24時間吸水率、
残留炭素、Fe2+/全Fe値、及びキルン内温度測定値
を示した図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 石炭灰を主原料とし、これに必要に応じ
て粘結材及び添加材と水を加えて成形物としたのち焼成
して得られる人工骨材であって、骨材中の全鉄量に対す
る2価の鉄の割合(以下、Fe2+/全Fe)の値が35
%以下であることを特徴とする人工骨材。 - 【請求項2】 24時間吸水率が3%以下、圧潰強度が
120kgf以上であることを特徴とする請求項1記載の
人工骨材。 - 【請求項3】 石炭灰を主原料とし、これに必要に応じ
て粘結材及び添加材と水を加えて成形物としたのち焼成
する人工骨材の製造方法であって、骨材中のFe2+/全
Feの値が35%以下となるように焼成することを特徴
とする人工骨材の製造方法。 - 【請求項4】 原料成形物温度が1000℃に達するま
でに原料成形物中の炭素含有量を0.2%以下、好まし
くは0.1%以下とし、その後、その原料成形物の軟化
温度近傍で、必要に応じて融着防止材を吹きかけながら
焼成することを特徴とする請求項3記載の人工骨材の製
造方法。 - 【請求項5】骨材の見かけ比重が、その原料成形物の見
かけ比重よりも大きくなる収縮焼成を特徴とする請求項
3または4記載の人工骨材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21001195A JP3623021B2 (ja) | 1995-07-26 | 1995-07-26 | 人工骨材及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21001195A JP3623021B2 (ja) | 1995-07-26 | 1995-07-26 | 人工骨材及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0940445A true JPH0940445A (ja) | 1997-02-10 |
JP3623021B2 JP3623021B2 (ja) | 2005-02-23 |
Family
ID=16582357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21001195A Expired - Fee Related JP3623021B2 (ja) | 1995-07-26 | 1995-07-26 | 人工骨材及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3623021B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001158649A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Taiheiyo Cement Corp | 高強度人工骨材とその製造方法 |
JP2002316845A (ja) * | 2001-04-17 | 2002-10-31 | Hokuriku Electric Power Co Inc:The | 人工骨材 |
JP2007277048A (ja) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Taiheiyo Cement Corp | 焼成物の製造方法 |
JP2014512326A (ja) * | 2011-04-20 | 2014-05-22 | ヴェカー アイピー ホールディングス リミテッド | 再生アルミノケイ酸塩からのセラミック物品の形成方法 |
JP2021525216A (ja) * | 2018-04-18 | 2021-09-24 | ベコー アイピー ホールディングス リミテッド | セラミック物品の製造方法 |
-
1995
- 1995-07-26 JP JP21001195A patent/JP3623021B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001158649A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-12 | Taiheiyo Cement Corp | 高強度人工骨材とその製造方法 |
JP2002316845A (ja) * | 2001-04-17 | 2002-10-31 | Hokuriku Electric Power Co Inc:The | 人工骨材 |
JP2007277048A (ja) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Taiheiyo Cement Corp | 焼成物の製造方法 |
JP2014512326A (ja) * | 2011-04-20 | 2014-05-22 | ヴェカー アイピー ホールディングス リミテッド | 再生アルミノケイ酸塩からのセラミック物品の形成方法 |
JP2021525216A (ja) * | 2018-04-18 | 2021-09-24 | ベコー アイピー ホールディングス リミテッド | セラミック物品の製造方法 |
US11827568B2 (en) | 2018-04-18 | 2023-11-28 | Vecor Ip Holdings Limited | Process for the production of a ceramic article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3623021B2 (ja) | 2005-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113200731B (zh) | 一种固废基免烧高强陶粒及其制备方法 | |
JP2001163647A (ja) | ごみ焼却灰を用いた人工骨材の製造方法およびこの方法によって得られた人工骨材 | |
JP3623021B2 (ja) | 人工骨材及びその製造方法 | |
JP2005320188A (ja) | 無機質発泡焼成体及びその製造方法 | |
KR100997136B1 (ko) | 산업폐기물을 이용한 경량골재 조성물 및 경량골재 제조방법 | |
EP0560837B1 (en) | Lightweight aggregate | |
JP4509269B2 (ja) | 人工骨材およびその製造方法 | |
KR20000072111A (ko) | 경량 골재용 조성물 및 그 제조방법 | |
KR101165395B1 (ko) | 냉연 및 열연 슬러지를 이용한 인공경량골재의 제조방법 | |
JP2001253740A (ja) | 人工骨材およびその製造方法 | |
KR100392933B1 (ko) | 경량 골재용 조성물 | |
JP2603599B2 (ja) | 人工軽量骨材及びその製造方法 | |
KR20020044899A (ko) | 경량 골재용 조성물 및 그 제조방법 | |
JP3624033B2 (ja) | 人工軽量骨材 | |
JPH10259053A (ja) | 窯業製品 | |
JP4377256B2 (ja) | 人工軽量骨材の製造方法 | |
JP2005104804A (ja) | 人工骨材 | |
JP3121846B2 (ja) | 軽量骨材の製造方法 | |
JP2019151527A (ja) | 軽量骨材の製造方法 | |
JP3369687B2 (ja) | フライアッシュ質人工骨材 | |
JPH08259292A (ja) | フライアッシュ質人工骨材の製造方法 | |
JPH11246279A (ja) | 軽量セラミックスおよびその製造方法 | |
JPS6321244A (ja) | 人工軽量骨材 | |
JPH1179809A (ja) | 石炭灰を用いた人工軽量骨材の製造方法およびこの方法により得られた人工軽量骨材 | |
JPH06263495A (ja) | 軽量骨材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |