JPH0935331A - 光情報記録媒体及びその再生方法 - Google Patents

光情報記録媒体及びその再生方法

Info

Publication number
JPH0935331A
JPH0935331A JP7207473A JP20747395A JPH0935331A JP H0935331 A JPH0935331 A JP H0935331A JP 7207473 A JP7207473 A JP 7207473A JP 20747395 A JP20747395 A JP 20747395A JP H0935331 A JPH0935331 A JP H0935331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
information recording
optical information
masking layer
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7207473A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Onishi
厚 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP7207473A priority Critical patent/JPH0935331A/ja
Publication of JPH0935331A publication Critical patent/JPH0935331A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高密度光ディスクを再生するためには、従来、
短波長レーザおよび高N.Aの対物レンズ等を用いなけ
ればならず、再生装置の設計が複雑であった。 【解決手段】予め情報に対応したマークを形成した透明
基板と反射層とを有する光情報記録媒体であって、前記
透明基板の前記マークを有する面と前記反射層との間
に、高透過率を有する状態と低透過率を有する状態の2
つの状態の間を相転移する材料から成るマスキング層を
具備することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザ光等を使用
した光学的再生手段を用いて、高密度に記録された情報
信号を良好な信号特性で再生することができる高密度光
情報記録媒体及びその再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、再生専用の光情報記録媒体として
コンパクトディスク(CD:CompactDisk)及びレーザ
ディスク(LD:Laser Disk)等が市販されており、広
く普及している。近年、さらに高密度を有する光情報記
録媒体への要求が高まり、その実現のために様々な方法
が検討されている。
【0003】その中でも光情報記録媒体の高密度化に対
する有効な手段として、記録、再生に用いるレーザ光の
スポット径をより微小にするために短波長レーザ光を用
いたり、開口数(N.A:Numerical Aperture)の高い
対物レンズを用いて、高密度に記録された微小ピットを
記録、再生する方法がある。
【0004】これらの方法とは別に、再生時に再生光の
スポット径を実効的に小さくする方法が特開平6ー75
315号公報に開示されている。前記公報に開示されて
いる方法は、予めピットが形成された透明基板上に、マ
スキング層としてフォトクロミック材料から成る薄膜を
形成し、その上に反射層を設けた構造を有する光情報記
録媒体を用いる。
【0005】フォトクロミック薄膜の再生光が照射され
ていない領域は、透過率が低い着色状態に保持されてい
る。そして、フォトクロミック薄膜は再生光が照射され
ると、特に光の強度が強い再生光スポットの中心部で透
過率が高い無色状態になり、その部分のみ再生光が反射
層まで到達し、再生光のスポット径を縮小した場合と同
様の効果が得られ、微小な記録マークを読み出すことが
できるというものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、再生に
用いる半導体レーザの短波長化は、出力、安定性等の面
でまだまだ技術的に困難である。また、N.Aが大きい
対物レンズを再生装置の光ピックアップに用いると、焦
点深度が小さくなるため、ディスクの傾きに対する収差
が大きくなり、サーボ系の設計が困難になる等の問題が
あった。
【0007】また、特開平6ー75315号公報に記載
されている方法では、光情報記録媒体のフォトクロミッ
ク薄膜を透過率の低い着色状態に保持するために、紫外
線を絶えずフォトクロミック層に照射するか、または、
フォトクロミック層を絶えず加熱する必要があり、再生
装置内に紫外線照射手段または加熱手段を設置しなけれ
ばならず、再生装置が大型になり、また、コストも高く
現実的ではなかった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1記載
の発明によれば、予め情報に対応したマークを形成した
透明基板と反射層とを有する光情報記録媒体であって、
透明基板のマークを有する面と反射層との間に高透過率
を有する状態と低透過率を有する状態の間を相転移する
金属系低酸化物から成るマスキング層を具備することを
特徴とするものである。
【0009】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の光情報記録媒体であって、マスキング層の組成が PbOX (0.5<X<1.5) で表される範囲内にあることを特徴とするものである。
【0010】請求項3記載の発明によれば、請求項1記
載の光情報記録媒体であって、マスキング層の組成が MoOX (0.5<X<1.5) で表される範囲内にあることを特徴とするものである。
【0011】請求項4記載の発明によれば、請求項1記
載の光情報記録媒体であって、マスキング層の組成が SbOX (0.5<X<1.5) で表される範囲内にあることを特徴とするものである。
【0012】請求項5記載の発明によれば、請求項1記
載の光情報記録媒体であって、マスキング層の組成が TeOX (0.5<X<1.5) で表される範囲内にあることを特徴とするものである。
【0013】請求項6記載の発明によれば、請求項1記
載の光情報記録媒体であって、マスキング層の組成が GeOX (0.5<X<1.5) で表される範囲内にあることを特徴とするものである。
【0014】請求項7記載の発明によれば、予め情報に
対応したマークを形成した透明基板と反射層とを有し、
前記透明基板の前記マークを有する面と前記反射層との
間に再生光波長に対して高透過率を有する状態と低透過
率を有する状態の2つの状態の間を相転移する金属系低
酸化物から成るマスキング層を具備する光情報記録媒体
の再生方法であって、前記マスキング層に再生光を照射
し、前記マスキング層の前記再生光が照射された領域の
一部の領域をガラス転移温度以上に加熱し、前記一部の
領域を透過率の高い状態に相転移させて再生することを
特徴とするものである。
【0015】請求項8記載の発明によれば、予め情報に
対応したマークを形成した透明基板と反射層とを有し、
前記透明基板の前記マークを有する面と前記反射層との
間に再生光波長に対して高透過率を有する状態と低透過
率を有する状態の2つの状態の間を相転移する金属系低
酸化物から成るマスキング層を具備する光情報記録媒体
の再生方法であって、前記マスキング層に再生光を照射
し、前記マスキング層の前記再生光が照射された領域の
一部の領域をガラス転移温度以上に加熱し、前記一部の
領域を透過率の低い状態に相転移させて再生することを
特徴とするものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面にもとづいて
詳細に説明する。図1は、本発明の光情報記録媒体の断
面模式図である。図1において透明基板1と保護層4の
間には、マスキング層2と反射層3が順に積層されてい
る。
【0017】透明基板1としては、通常の光ディスクに
用いられているポリカーボネート、アクリル、エポキ
シ、ポリオレフィン等の樹脂材料や、ガラス等が用いら
れる。透明基板1上には予め情報がピット7として形成
されており、CDやLDと同様に射出成形または2P
(Photo Polymer)法等によって製造される。
【0018】反射層3の材料としては、アルミニウム
(Al)、金(Au)、銀(Ag)、クロム(Cr)及
びこれらの合金等の反射率の高い材料を用い、また、保
護層4としては、紫外線硬化樹脂や電子線硬化樹脂等を
用いる。
【0019】また、マスキング層2の材料としては、P
bOX、MoOX、SbOX、TeOXまたはGeO
X(0.5<X<1.5)等の金属系低酸化物を用いる。
マスキング層2の組成の調整は、例えばTeOx膜を作
製する場合であれば、2つの蒸着源にそれぞれTeとT
eO2を用い、各蒸着源の蒸着レートを調整して決定す
る。
【0020】本発明の光情報記録媒体に採用した金属系
低酸化物であるPbOX、MoOX、SbOX、TeOX
たはGeOXから成るマスキング層2は、その組成が
0.5<X<1.5の場合、再生光照射による加熱によ
って、透過率が低い状態と透過率が高い状態の2つの状
態の間を可逆的に変化する。図2は、本発明の光情報記
録媒体のマスキング層の低温時と高温時の透過率を示し
た特性図である。((a)PbOX、(b)MoOX
(c)SbOX、(d)TeOXおよび(e)GeOX
【0021】まず、本発明の光情報記録媒体のマスキン
グ層2にPbOX膜を用いた場合について説明する。P
bOX膜は、図2の(a)に示すように、再生光波長
(680nm〜830nm)において、低温時の透過率
が低く、かつ、高温時の透過率が高いという特性を有し
ている。
【0022】図3は本発明の光情報記録媒体においてマ
スキング層にPbOX膜を用いた場合の再生原理を示す
模式図であり、(a)はマスキング層の温度を示し、
(b)はディスクの反射率を示し、(c)は再生光と読
み出し可能な領域との関係を示し、(d)は再生時の光
情報記録媒体のマスキング層の状態を示したものであ
る。また、図中の縦破線は(a)から(d)の各々の位
置の時間を示している。
【0023】PbOX膜から成るマスキング層2は、再
生光5を照射する前の初期状態では透過率が低い状態に
ある。そして、PbOX膜の温度がガラス転移温度以
上、かつ、融点以下になるように再生光5の出力を調整
し、光情報記録媒体に照射すると、図3(a)に示すよ
うにマスキング層2の温度が上昇し、図3(c)および
(d)に示すように再生光5の後端中央部の読み出し可
能な領域6が、ガラス転移温度を越え、読み出し可能な
領域6のみ透過率が高い状態に相転移する。
【0024】読み出し可能な領域6が透過率の高い状態
へ相転移すると、再生光5が反射層3まで到達するた
め、図3(b)に示すように読み出し可能な領域6のみ
ディスクからの反射光量が増大する。したがって、フィ
ルター等でマスキング領域8からの反射光量が少ない信
号成分を除去すれば、この読み出し可能な領域6内にあ
るピット7のみから信号を再生することができる。
【0025】そして、再生光5が通過し、マスキング層
2が徐冷されて温度がガラス転移温度より下がると、マ
スキング層2は元の透過率が低い状態に戻り、ディスク
からの反射光量は減少する。そして、マスキング層2は
再びピットをマスクする役割を果たすことになる。
【0026】以上のように、PbOX膜をマスキング層
2に用いた本発明の光情報記録媒体は、従来と同様のス
ポット径を有する再生光で再生しても、透過率が高い状
態に相転移した領域のみ、微小な記録マークを読み出す
ことができるため、再生光のスポット径を縮小して再生
した場合と同様な効果が得られ、線方向及び半径方向に
存在する周辺の記録マークからのクロストークを低減す
ることができる。
【0027】次に、MoOX、SbOX、TeOXまたは
GeOX(0.5<X<1.5)等の金属系低酸化物膜を
マスキング層2に用いた場合について説明する。図2の
(b)から(e)に示すように、これらの金属系低酸化
物膜は、再生光波長において、低温時の透過率が高く、
かつ、高温時の透過率が低いという特性を有している。
【0028】図4は、本発明の光情報記録媒体において
マスキング層にMoOX、SbOX、TeOXまたはGe
X膜を用いた場合の再生原理を示す模式図である。
(a)はマスキング層の温度を示し、(b)はディスク
の反射率を示し、(c)は再生光と読み出し可能な領域
との関係を示し、(d)は再生時の光情報記録媒体のマ
スキング層の状態を示したものである。また、図中の縦
破線は(a)から(d)の各々の位置の時間を示してい
る。
【0029】MoOX、SbOX、TeOXまたはGeOX
膜から成るマスキング層2は、再生光5を照射する前の
初期状態は透過率が高い状態にある。そして、Mo
X、SbOX、TeOXまたはGeOX膜の温度がガラス
転移温度以上、かつ、融点以下になるように再生光5の
出力を調整し、光情報記録媒体に照射すると、図4
(a)に示すようにマスキング層2の温度が上昇し、図
4(c)および(d)に示すように再生光5の後端中央
部のマスキング領域8がガラス転移温度を越え、マスキ
ング領域8のみが透過率の低い状態に相転移する。
【0030】マスキング領域8が透過率の低い状態へ相
転移すると、再生光5の反射層3への到達量が減少する
ため、図4(b)に示すように、マスキング領域8のみ
ディスクからの反射光量が減少する。したがって、フィ
ルター等でマスキング領域8からの反射光量が少ない信
号成分を除去すれば、読み出し可能な領域6内にあるピ
ット7の信号のみを再生することができる。
【0031】そして、再生光5が通過し、マスキング層
2が徐冷されて、温度がガラス転移温度より下がると、
元の透過率が高い状態に戻る。
【0032】以上のように、MoOX、SbOX、TeO
XまたはGeOX膜をマスキング層2に用いた本発明の光
情報記録媒体は、従来と同様のスポット径を有する再生
光で再生しても、透過率が低い状態に相転移した領域以
外の領域のみ、微小な記録マークを読み出すことができ
るため、再生光のスポットの径を縮小して再生した場合
と同様な効果が得られ、線方向に存在する周辺の記録マ
ークからのクロストークを低減することができる。
【0033】また、本発明の光情報記録媒体のマスキン
グ層に用いた金属系低酸化物であるPbOX(0.5<X
<1.5)の透過率が低い状態、並びに、MoOX、S
bOX、TeOXおよびGeOX(0.5<X<1.5)の
透過率の高い状態は、常温において安定であり、再生光
によって相転移した領域は、再生光が通過した後、徐冷
されて初期状態に戻るため、再生装置に初期状態を維持
するための加熱手段または紫外線硬化手段等を設置する
必要がない。
【0034】
【発明の効果】本発明の光情報記録媒体は、短波長レー
ザまたは高N.Aの対物レンズ等を用いることなく、従
来と同様のスポット径を有する再生装置で再生しても、
再生光のスポット径内の高温部分にあるピットのみを読
み出せるため、信号密度を高くすることができる。
【0035】また、本発明の光情報記録媒体は、短波長
レーザまたは高N.Aの対物レンズを用いることなく、
従来と同様のビーム径を有する再生装置で再生しても、
再生光のスポット径内の低温部分にあるピットのみを読
み出せるため、信号密度を高くすることができる。
【0036】また、本発明の光情報記録媒体のマスキン
グ層に用いるPbOX、MoOX、SbOX、TeOXおよ
びGeOX(0.5<X<1.5)等の金属系低酸化物膜
の初期状態は常温で安定であり、また、再生光によって
相転移した領域も、再生光が通過した後、徐冷されて初
期状態に戻るため、再生装置内に紫外線照射手段または
加熱手段等を設置する必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光情報記録媒体の断面模式図。
【図2】本発明の光情報記録媒体のマスキング層の低温
時と高温時の透過率を示した模式図。 (a)PbOX、(b)MoOX、(c)SbOX
(d)TeOX、(e)GeOX
【図3】本発明の光情報記録媒体においてマスキング層
にPbOXを用いた場合の再生原理を示す模式図。 (a)マスキング層の温度。 (b)ディスクの反射率。 (c)再生光と読み出し可能な領域との関係。 (d)再生時の光情報記録媒体のマスキング層の状態。
【図4】本発明の光情報記録媒体のにおいてマスキング
層にMoOX、SbOX、TeOXまたはGeOXを用いた
場合の再生原理を示す模式図。 (a)マスキング層の温度。 (b)ディスクの反射率。 (c)再生光と読み出し可能な領域との関係。 (d)再生時の光情報記録媒体のマスキング層2の状
態。
【符号の説明】
1 透明基板 2 マスキング層 3 反射層 4 保護層 5 再生光 6 読み出し可能な領域 7 ピット 8 マスキング領域

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】予め情報に対応したマークを形成した透明
    基板と反射層とを有する光情報記録媒体であって、前記
    透明基板の前記マークを有する面と前記反射層との間に
    再生光波長に対して高透過率を有する状態と低透過率を
    有する状態の2つの状態の間を相転移する金属系低酸化
    物から成るマスキング層を具備することを特徴とする光
    情報記録媒体。
  2. 【請求項2】請求項1記載の光情報記録媒体であって、
    前記マスキング層の組成が PbOX (0.5<X<1.5) で表される範囲内にあることを特徴とする光情報記録媒
    体。
  3. 【請求項3】請求項1記載の光情報記録媒体であって、
    前記マスキング層の組成が MoOX (0.5<X<1.5) で表される範囲内にあることを特徴とする光情報記録媒
    体。
  4. 【請求項4】請求項1記載の光情報記録媒体であって、
    前記マスキング層の組成が SbOX (0.5<X<1.5) で表される範囲内にあることを特徴とする光情報記録媒
    体。
  5. 【請求項5】請求項1記載の光情報記録媒体であって、
    前記マスキング層の組成が TeOX (0.5<X<1.5) で表される範囲内にあることを特徴とする光情報記録媒
    体。
  6. 【請求項6】請求項1記載の光情報記録媒体であって、
    前記マスキング層の組成が GeOX (0.5<X<1.5) で表される範囲内にあることを特徴とする光情報記録媒
    体。
  7. 【請求項7】予め情報に対応したマークを形成した透明
    基板と反射層とを有し、前記透明基板の前記マークを有
    する面と前記反射層との間に再生光波長に対して高透過
    率を有する状態と低透過率を有する状態の2つの状態の
    間を相転移する金属系低酸化物から成るマスキング層を
    具備する光情報記録媒体の再生方法であって、前記マス
    キング層に再生光を照射し、前記マスキング層の前記再
    生光が照射された領域の一部の領域をガラス転移温度以
    上に加熱し、前記一部の領域を透過率の高い状態に相転
    移させて再生することを特徴とする光情報記録媒体の再
    生方法。
  8. 【請求項8】予め情報に対応したマークを形成した透明
    基板と反射層とを有し、前記透明基板の前記マークを有
    する面と前記反射層との間に再生光波長に対して高透過
    率を有する状態と低透過率を有する状態の2つの状態の
    間を相転移する金属系低酸化物から成るマスキング層を
    具備する光情報記録媒体の再生方法であって、前記マス
    キング層に再生光を照射し、前記マスキング層の前記再
    生光が照射された領域の一部の領域をガラス転移温度以
    上に加熱し、前記一部の領域を透過率の低い状態に相転
    移させて再生することを特徴とする光情報記録媒体の再
    生方法。
JP7207473A 1995-07-21 1995-07-21 光情報記録媒体及びその再生方法 Withdrawn JPH0935331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207473A JPH0935331A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 光情報記録媒体及びその再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7207473A JPH0935331A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 光情報記録媒体及びその再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0935331A true JPH0935331A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16540344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7207473A Withdrawn JPH0935331A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 光情報記録媒体及びその再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0935331A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6524766B1 (en) * 1999-09-09 2003-02-25 Hitachi, Ltd. Optical disk medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6524766B1 (en) * 1999-09-09 2003-02-25 Hitachi, Ltd. Optical disk medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11195243A (ja) 多層光ディスク及び記録再生装置
KR20020071937A (ko) 광학기록매체 및 광디스크장치
JP2002216391A (ja) 片面2層ディスクおよび2面4層ディスク
JPH06243507A (ja) 光情報キャリア
KR20000053429A (ko) 광학적 정보 기록 매체 및 광학적 정보 기록 매체 상의정보를 기록, 재생, 및 소거하는 방법
JP4209416B2 (ja) 光情報記録媒体、及び光情報記録媒体再生装置
JPH0935331A (ja) 光情報記録媒体及びその再生方法
JP2006209898A (ja) 光学情報記録媒体及び光学情報再生装置
US20020168588A1 (en) Optical information recording medium
JP3159374B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JP2002092956A (ja) 光学情報記録媒体およびその製造方法
JPH10340486A (ja) 光ディスク及び光ディスクの原盤製造装置並びに光ディスク製造方法
JP2003006919A (ja) 光記録媒体、および光記録媒体製造方法
JP3240040B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0573961A (ja) 溶融マスク層を持つ高密度光記録媒体
JPH01208737A (ja) 新規な光記録媒体及びその製造方法
JPH11120621A (ja) 光記録媒体
JP2006085845A (ja) 多層光情報記録媒体及び光情報記録再生装置
JP2847977B2 (ja) 光学記録媒体およびその製造方法
JPH10106039A (ja) 情報記録媒体と情報記録媒体の形成方法
JP3138506B2 (ja) 追記形光記録媒体およびその記録再生方法
JPH08339575A (ja) 光情報記録媒体及びその再生方法
JPH0981962A (ja) 光ディスクおよび光ディスクの製造方法
JPS63303793A (ja) 光記録媒体
JP3138514B2 (ja) 情報光記録媒体とその記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021001