JPH0935033A - 小型チップカードを埋設した標準型カード及びその製造方法 - Google Patents
小型チップカードを埋設した標準型カード及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH0935033A JPH0935033A JP8150904A JP15090496A JPH0935033A JP H0935033 A JPH0935033 A JP H0935033A JP 8150904 A JP8150904 A JP 8150904A JP 15090496 A JP15090496 A JP 15090496A JP H0935033 A JPH0935033 A JP H0935033A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- small chip
- chip card
- standard type
- standard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07737—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts
- G06K19/07739—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier consisting of two or more mechanically separable parts comprising a first part capable of functioning as a record carrier on its own and a second part being only functional as a form factor changing part, e.g. SIM cards type ID 0001, removably attached to a regular smart card form factor
-
- B42D2033/46—
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
標準型カード本体から分離可能とし、ストレスが発生さ
れず、分離された後の輪郭外縁部にバリが形成されず、
さらに必要に応じて小型チップカードを標準型カード本
体の正確な位置に再挿着し固定することを可能とする。 【解決手段】輪郭外縁部40の大部分を占める接続部分
によってカード本体32に接続される小型チップカード
42が標準型カード30に埋設される。接続部分はその
大部分もしくは全体が切断され、小さなスロット44に
より遮られる。小型チップカード42内のストレスはこ
のスロット44により防止され、また小型チップカード
42は標準型カード本体32から容易に分離可能であ
る。
Description
内包する小型チップカードを埋設した標準型カードに関
し、詳しくは、小型チップカードの輪郭外縁部(contou
r edge)に沿って形成されるスロット(slots )によっ
て標準型カードのカード本体の一部分から分離されると
ともに、残りの外縁部に沿って形成される接続部分(co
nnectingareas)によって上記カード本体に結合され
る、小型チップカードを埋設した標準型カードおよびそ
の製造方法に関する。
37号A1において小型チップカードが埋設された標準型カ
ードがすでに開示されており、この小型チップカードの
輪郭外縁部と標準型カードのカード本体とを離間させる
スロットは、打ち抜き(punch-ing)によって形成さ
れ、輪郭外縁部のほぼ全周に亘って設けられている。小
型チップカードは細い桟(bar )のみによって標準型カ
ードのカード本体に結合しており、これらの桟は、容易
に折れるか、容易に打ち抜かれるように形成されてい
る。
載されている小型チップカードはその形状に高い精度を
有するが、この小型チップカードの輪郭外縁部には打ち
抜かれたスロットに沿ってバリ(burrs )が形成されて
いた。このバリは、小型チップカードが埋設された標準
型カードを積み重ねたときにひっかき傷を形成する原因
となり得る。さらに、小型チップカードを標準型カード
本体から手で折り取ると、桟の素材が堅いため、電子モ
ジュールを破損する場合がある。その結果、外縁部の精
度は少なくとも桟が折り取られた部位で損なわれてしま
う。一方、桟を打ち抜くためには特殊工具を必要とし、
この特殊工具は常に手元にあるものではない。そして、
一度標準型カードの本体から分離された小型チップカー
ドを再び標準型カード本体に挿着して固定することは不
可能である。
1 32 270号A1にて小型チップカードと標準型カードの本
体とを結合する桟を完全に省き、小型チップカードと標
準型カードの本体とを粘着フィルムの小片を用いて固定
することが提案された。小型チップカードを標準型カー
ドの本体の正確な場所に配置することを確実にするた
め、最初に小型チップカードは標準型カードの本体に結
合する細い桟を残して標準型カードの本体から打ち抜か
れる。その後に、粘着フィルムの小片を用いて小型チッ
プカードと標準型カードの本体とが固定され、そして残
りの桟が打ち抜かれる。
桟を手で折り取る必要はなくなるが、上述したものと同
様、小型チップカードの輪郭外縁部にバリを発生させ、
上述したものと同じ問題を生じる。さらに、小型チップ
カードは標準型カード本体から容易に取り外すことはで
きるが、係止点(stop point)がないことにより小型チ
ップカードを標準型カード本体の正確な位置に再挿着す
ることは不可能である。
力を必要とすることなく小型チップカードを標準型カー
ド本体から分離可能とし、ストレスの発生を防止し、分
離された後の輪郭外縁部にバリが形成されず、さらに、
必要に応じて小型チップカードを標準型カード本体の正
確な位置に再挿着し固定することを可能とした、小型チ
ップカードが埋設された標準型カードを提供することで
ある。この発明の他の目的(問題)は、上述したような
小型チップカードが埋設された標準型カードの製造方法
を提供することである。
だ未公開である本願出願人の特許出願P第195 13 282.3
号においてすでに解決されている。この特許出願は、小
型チップカードの輪郭外縁部を標準型カード本体の両面
から切り込むことにより形成することを提案している。
これはカード素材を完全に、または極めて細い「芯(co
re)」を残して切断するものである。一方において、切
り離された小型チップカードは助力を必要とすることな
く標準型カード本体から分離できることになる。他方に
おいて、切断時においてカード素材は一切取り除かれな
いので、小型チップカードはそれ自体で標準型カード本
体から離れず、したがって小型チップカードはカード本
体に圧着(press fit )されたような状態で保持され
る。さらに、この圧着状態は分離された小型チップカー
ドを標準型カード本体の正確な位置に再挿着し固定する
ことを可能にする。そして、小型チップカードの切断面
にはその表面からはみ出るバリが形成されない。
切り込むことは小型チップカードと標準型カード本体と
の間にストレスを発生させ、その結果、両カードが弓形
に反ってしまうことが分った。このストレスは、切断具
がカード素材を貫通することと、カード本体内の素材の
移動することによって発生すると推定される。また、こ
のストレスによって小型チップカードを標準型カード本
体に再挿着させることは比較的困難になる。
いまなお小型チップカードが埋設された標準型カードの
変形防止と、小型チップカードの標準型カード本体への
再挿着を容易にするといった問題点を解決しなければな
らない。
び請求項7によって解決される。
の輪郭外縁部に沿って標準型カード本体への接続部分を
できる限り長く形成し、この接続部分のその大部分もし
くは全体をカード素材の除去なくして切断し、さらに、
輪郭外縁部の他の部位にスロットを提供することであ
る。スロットが設けられる部位は接続部分に比べて小さ
い。スロットは小型チップカードの輪郭外縁部の角部に
配置され、打ち抜き(punching)によって形成されるこ
とが好ましい。
型カード本体との間に長い接続部分を形成することによ
って標準型カード本体に小型チップカードを十分に保持
可能とする一方、小型チップカードと標準型カード本体
との間に発生する好ましくないストレスをスロットによ
って防止することである。さらに、小型チップカードの
接続面の大部分もしくは全体が切断されるため、小型チ
ップカードは助力を必要とすることなく標準型カード本
体から容易に手で取り外すことができる。分離された小
型チップカードは正確な寸法を有し、その輪郭外縁部に
バリが形成されず、さらに、カード本体に圧着による再
挿着が可能である。再挿着は小さなスロットにより容易
となる。そして、小型チップカードが埋設された標準型
カードは一回の操作で製造可能である。
を図面に基づいて説明する。
ュール35を設けた標準型カード30を示す。カード本
体32の各寸法はISO規格7810によって規定され
ると共に、電子モジュール35の配置も同様に、ISO
規格7816/2によって規定される。図1に示す一点
鎖線は小型チップカードの輪郭外縁部(contour edge)
40であって、仮に所定寸法が存在するならば挿入式カ
ード(plug-in card)用の輪郭外縁部となる。電子モジ
ュール35は小型チップカード42内に置かれ、その位
置は輪郭外縁部40に関連して決められる。
準型カード30の一部分を拡大して(縮尺は異なる)示
すものである。なお、電子モジュール35は、図を明瞭
にするためと、以下の説明に無関係であるため、省略さ
れる。小型チップカード42の輪郭外縁部40は、小型
チップカード42をカード本体32に接続した状態で残
す接続部分と、この接続部分を遮るスロット44とにさ
らに分けられる。
り長く形成され、その大部分もしくは全体が切断され
る。さらに、本発明によれば、上記スロット44は接続
部分全体に比べて輪郭外縁部40のごく一部分を含有す
る。
部40の全周の長い横側面(trans-verse sides)のほ
ぼ全体を占め、輪郭外縁部40の少なくとも一つの角部
のスロット44に繋がることが好ましい。それぞれの接
続部分は、丸みをもった角部の約1〜3mm手前で終わ
る。なお、スロット44を輪郭外縁部40の他の部位に
設けてもよい。
準カード本体32のカード素材に割り込むように切断さ
れ、その切断線がちょうど小型チップカード42の外縁
部40上に設けられることが好ましい。切断時には、切
断後の小型チップカード42の切り込まれた輪郭外縁部
40はカード本体32に接した状態であり、小型チップ
カード42はカード本体32に例えば圧着された状態で
保持されるようにすることで、カード本体32から素材
が一切取り除かれない。一方、スロット44は打ち抜き
(punching)によって形成されることが好ましく、カー
ド本体32からカード素材が取り除かれることにより小
型チップカード42と標準型カード本体32との間の不
必要なストレスの発生が防止される。小型チップカード
42と標準型カード本体32との間に発生するストレス
はスロット44を極めて小さく形成することで十分防止
可能であることが分かっている。
けでよく、小型チップカード42の輪郭外縁部40およ
びこの小型チップカード42の外縁部に設けられたスロ
ット44の縁部に沿って設けられる切れ目が互いに正確
に重なるため、切断具を用いて接続部分に切れ目および
スロット44を設けることは特に効果的である。この切
れ目およびスロット44は、例えば未公開である特許出
願P第195 13 282.3号に開示されている装置を本発明に
応じて適合させて用いることにより、同時に形成される
ことが好ましい。
大して示す(縮尺は異なる)縦断面図である。輪郭外縁
部40はその接続部分の大部分において、例えばカード
素材に標準型カード本体32の両面から切り込みを入れ
ることにより切断される。両方の切れ目の切り込み深さ
は同等が好ましく、その結果、芯(core)20が輪郭外
縁部40の中心に細く残る。この芯20は約150〜4
50ミクロンの、好ましくは300ミクロンの厚さを有
し、それにより小型チップカード42を標準型カード本
体32から容易に手で取り外すことができる。切断され
た芯20は輪郭外縁部40の中央部に位置し、必要な限
り薄く形成できるため、分離された小型チップカード4
2の接続部分にはバリがほとんど形成されない。また、
小型チップカード42の製造時に機械を用いて接続部分
を完全に切断することも可能である。この場合、標準型
カード本体32から分離される小型チップカード42の
接続部分(面)にはバリは一切形成されない。
体32への接続部分はスロット44によって遮られてお
り、図3に示すように、スロット44の一縁部は小型チ
ップカード42の輪郭外縁部40に一致する。小型チッ
プカード42はスロット44の部位において標準型カー
ド本体32と非接触状態であって、小型チップカード4
2内のストレスを防止し、また、分離された小型チップ
カード42の標準型カード本体32への再挿着を容易に
する。スロット44は輪郭外縁部40のごく一部分を占
めるだけなので、スロット44の打抜き時にその輪郭外
縁部40に形成されるバリは無視できる。
準型カード本体との間に長い接続部分を形成することに
よって標準型カードのカード本体に小型チップカードが
十分に保持可能となる。一方、小型チップカードと標準
型カード本体との間に発生する好ましくないストレスを
スロットによって防止することができる。さらに、小型
チップカードの接続面の大部分もしくは全体が切断され
るため、小型チップカードは助力を必要とすることなく
標準型カード本体から容易に手で取り外すことができ
る。分離された小型チップカードは正確な寸法を有し、
その輪郭外縁部にバリが形成されず、さらに、カード本
体に圧着による再挿着が可能である。再挿着は小さなス
ロットにより容易となる。さらに、小型チップカードが
埋設された標準型カードは一回の操作で製造可能であ
る。
細部を示す平面図。
Claims (9)
- 【請求項1】 電子モジュールを内包する小型チップカ
ードを埋設した標準型カードであって、その小型チップ
カードの輪郭外縁部に沿って形成されるスロットによっ
て上記標準型カードのカード本体の一部分から分離され
るとともに、上記輪郭外縁部の残りの部分に沿って形成
される接続部分によって上記カード本体に接続されるよ
うに形成した標準型カードにおいて、上記接続部分は上
記小型チップカードの輪郭外縁部に沿ってその大部分も
しくは全体が切断され、上記スロットは上記輪郭外縁部
の全体に比べてそのごく一部分に設けられ、好ましくは
上記輪郭外縁部の角部に設けられたことを特徴とする小
型チップカードを埋設した標準型カード。 - 【請求項2】 上記接続部分は両側からその大部分が切
断され、上記切断部分の接断線は互いに正確に一致し、
残存する芯を通して分離可能に形成されている特徴とす
る請求項1記載の小型チップカードを埋設した標準型カ
ード。 - 【請求項3】 上記残存する芯は上記接断線間に約15
0〜450ミクロンの、好ましくは300ミクロンの厚
さを有することを特徴とする請求項2記載の小型チップ
カードを埋設した標準型カード。 - 【請求項4】 上記接続部分は上記小型チップカードの
全周の長い横側面のほぼ全体を占めるように形成されて
いる請求項1〜3のいずれか一項に記載の小型チップカ
ードを埋設した標準型カード。 - 【請求項5】 上記接続部分は上記小型チップカードの
丸みをもった角部の約1〜3mm手前まで延設され、上記
スロットに繋がることを特徴とする請求項1〜4のいず
れか一項に記載の小型チップカードを埋設した標準型カ
ード。 - 【請求項6】 上記スロットは打抜きまたは型押しによ
って形成されることを特徴とする請求項1〜5のいずれ
か一項に記載の小型チップカードを埋設した標準型カー
ド。 - 【請求項7】 上記接続部分を上記小型チップカードの
輪郭外縁部に沿ってその大部分もしくは全体を切断し、
上記輪郭外縁部のごく一部を占める、好ましくは上記輪
郭外縁部の角部を占める上記スロットにより遮らせたこ
とを特徴とする請求項1に記載された小型チップカード
を埋設した標準型カードの製造方法。 - 【請求項8】 上記接続部分の大部分もしくは全体を上
記スロットと同時に形成した請求項7記載の小型チップ
カードを埋設した標準型カードの製造方法。 - 【請求項9】 上記スロットを打抜きにより形成したこ
とを特徴とする請求項8記載の小型チップカードを埋設
した標準型カードの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE29509736.1 | 1995-06-14 | ||
DE29509736U DE29509736U1 (de) | 1995-06-14 | 1995-06-14 | Standardkarte mit eingelagerter Minichipkarte |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0935033A true JPH0935033A (ja) | 1997-02-07 |
JP3849081B2 JP3849081B2 (ja) | 2006-11-22 |
Family
ID=8009327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15090496A Expired - Fee Related JP3849081B2 (ja) | 1995-06-14 | 1996-06-12 | 小型チップカードを埋設した標準型カード及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5780837A (ja) |
EP (1) | EP0749095B1 (ja) |
JP (1) | JP3849081B2 (ja) |
AT (1) | ATE249072T1 (ja) |
DE (2) | DE29509736U1 (ja) |
ES (1) | ES2202399T3 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002170095A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Dainippon Printing Co Ltd | 板状枠体付きicキャリア |
JP2002236895A (ja) * | 2001-02-07 | 2002-08-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 板状枠体付きicキャリア |
JP2002366910A (ja) * | 2001-06-06 | 2002-12-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 板状枠体付きicキャリアとその製造方法 |
JP2008510211A (ja) * | 2004-08-10 | 2008-04-03 | アクサルト・エス・アー | 複数規格準拠カード本体 |
JP2008510210A (ja) * | 2004-08-10 | 2008-04-03 | アクサルト・エス・アー | 漸進的なアンプラグ複数カード本体 |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19606789C2 (de) * | 1996-02-23 | 1998-07-09 | Orga Kartensysteme Gmbh | Kunststoffkarte mit aus dieser heraustrennbarer Minichipkarte |
DE19901965A1 (de) * | 1999-01-19 | 2000-07-20 | Giesecke & Devrient Gmbh | Tragbarer Datenträger mit ausbrechbarer Minichipkarte |
DE19906569A1 (de) * | 1999-02-17 | 2000-09-07 | Giesecke & Devrient Gmbh | Tragbarer Datenträger mit ausbrechbarer Minichipkarte |
US6634561B1 (en) * | 1999-06-24 | 2003-10-21 | Sandisk Corporation | Memory card electrical contact structure |
AU2001256602A1 (en) * | 2000-05-02 | 2001-11-12 | Supercom Ltd. | Upgrading conventional documents to smart documents |
US7107378B1 (en) * | 2000-09-01 | 2006-09-12 | Sandisk Corporation | Cooperative interconnection and operation of a non-volatile memory card and an input-output card |
US6653565B2 (en) * | 2001-04-27 | 2003-11-25 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | IC card with plated frame and method for manufacturing the same |
FR2833736B1 (fr) * | 2001-12-18 | 2004-05-14 | Gemplus Card Int | Carte du type carte a puce |
EP1540448A2 (en) | 2002-04-08 | 2005-06-15 | Socket Communications, Inc. | Wireless enabled memory module |
US7367503B2 (en) * | 2002-11-13 | 2008-05-06 | Sandisk Corporation | Universal non-volatile memory card used with various different standard cards containing a memory controller |
US20050055479A1 (en) * | 2002-11-21 | 2005-03-10 | Aviad Zer | Multi-module circuit card with inter-module direct memory access |
US8037229B2 (en) * | 2002-11-21 | 2011-10-11 | Sandisk Technologies Inc. | Combination non-volatile memory and input-output card with direct memory access |
US7305535B2 (en) * | 2003-04-17 | 2007-12-04 | Sandisk Corporation | Memory cards including a standard security function |
US7209995B2 (en) * | 2003-12-09 | 2007-04-24 | Sandisk Corporation | Efficient connection between modules of removable electronic circuit cards |
EP1814065A1 (en) * | 2006-01-26 | 2007-08-01 | Gepe Development AB | Storage device for a sheet-shaped data memory card, storage sheet and storage case |
FR2960819B1 (fr) * | 2010-06-07 | 2012-07-13 | Oberthur Technologies | Procede de fabrication d'un support comportant une carte detachable |
CH703738B1 (de) | 2010-08-31 | 2018-05-31 | Swisscom Ag | SIM-Karte und Verfahren zur Herstellung derselben. |
USD691610S1 (en) | 2011-11-07 | 2013-10-15 | Blackberry Limited | Device smart card |
US8950681B2 (en) | 2011-11-07 | 2015-02-10 | Blackberry Limited | Universal integrated circuit card apparatus and related methods |
USD707682S1 (en) * | 2012-12-05 | 2014-06-24 | Logomotion, S.R.O. | Memory card |
US9647997B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-05-09 | Nagrastar, Llc | USB interface for performing transport I/O |
US9888283B2 (en) | 2013-03-13 | 2018-02-06 | Nagrastar Llc | Systems and methods for performing transport I/O |
USD758372S1 (en) | 2013-03-13 | 2016-06-07 | Nagrastar Llc | Smart card interface |
USD759022S1 (en) | 2013-03-13 | 2016-06-14 | Nagrastar Llc | Smart card interface |
USD729808S1 (en) | 2013-03-13 | 2015-05-19 | Nagrastar Llc | Smart card interface |
FR3007682B1 (fr) | 2013-07-01 | 2016-01-08 | Oberthur Technologies | Outillage et procede de fragilisation d'un contour dans une carte plastique mince |
USD780763S1 (en) | 2015-03-20 | 2017-03-07 | Nagrastar Llc | Smart card interface |
USD864968S1 (en) | 2015-04-30 | 2019-10-29 | Echostar Technologies L.L.C. | Smart card interface |
EP3485430A1 (en) * | 2016-07-18 | 2019-05-22 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) | Carrier for multiple chip cards |
JP1647726S (ja) * | 2018-02-01 | 2019-12-09 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4007221A1 (de) * | 1990-03-07 | 1991-09-12 | Gao Ges Automation Org | Pruefkopf fuer kontaktflaechen von wertkarten mit eingelagertem halbleiterchip |
DE4040296C1 (ja) * | 1990-12-17 | 1992-01-09 | Orga Kartensysteme Gmbh, 6072 Dreieich, De | |
DE4132720A1 (de) * | 1991-10-01 | 1993-04-08 | Gao Ges Automation Org | Chipkarte und verfahren zur herstellung derselben |
ES2131603T3 (es) * | 1993-03-26 | 1999-08-01 | Wilhelm Tewes | Tarjeta de valor con una pieza enchufable amovible. |
US5581065A (en) * | 1993-08-02 | 1996-12-03 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Sheet-framed IC carrier, method for producing the same, and IC carrier case |
DE19513282B4 (de) * | 1995-04-07 | 2006-09-14 | Giesecke & Devrient Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Schneiden von Kuststoffen sowie nach dem Verfahren hergestellter Datenträger |
-
1995
- 1995-06-14 DE DE29509736U patent/DE29509736U1/de not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-06-12 JP JP15090496A patent/JP3849081B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-13 AT AT96109533T patent/ATE249072T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-06-13 EP EP96109533A patent/EP0749095B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-13 DE DE59610694T patent/DE59610694D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-06-13 ES ES96109533T patent/ES2202399T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-06-14 US US08/663,730 patent/US5780837A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002170095A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-14 | Dainippon Printing Co Ltd | 板状枠体付きicキャリア |
JP2002236895A (ja) * | 2001-02-07 | 2002-08-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 板状枠体付きicキャリア |
JP2002366910A (ja) * | 2001-06-06 | 2002-12-20 | Dainippon Printing Co Ltd | 板状枠体付きicキャリアとその製造方法 |
JP2008510211A (ja) * | 2004-08-10 | 2008-04-03 | アクサルト・エス・アー | 複数規格準拠カード本体 |
JP2008510210A (ja) * | 2004-08-10 | 2008-04-03 | アクサルト・エス・アー | 漸進的なアンプラグ複数カード本体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE29509736U1 (de) | 1996-04-04 |
JP3849081B2 (ja) | 2006-11-22 |
EP0749095A3 (de) | 1999-04-28 |
EP0749095A2 (de) | 1996-12-18 |
EP0749095B1 (de) | 2003-09-03 |
US5780837A (en) | 1998-07-14 |
DE59610694D1 (de) | 2003-10-09 |
ES2202399T3 (es) | 2004-04-01 |
ATE249072T1 (de) | 2003-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0935033A (ja) | 小型チップカードを埋設した標準型カード及びその製造方法 | |
US7559478B2 (en) | Microcircuit card attached to an adapter base, card base and manufacturing method | |
US7770800B2 (en) | SIM card packaging | |
US5677524A (en) | Chip card and a method for producing it | |
US7183636B1 (en) | Adapter for a chip card having a reduced format in comparison with the standard SIM mini-card format | |
AU759847B2 (en) | Portable data carrier with a break-off mini-smart card | |
AU763776B2 (en) | Portable data support with a detachable mini chip card | |
US20120048948A1 (en) | Method for Manufacturing a Card Based on a Substrate | |
KR20140106523A (ko) | 칩 카드 및 이와 관련된 제조 방법 | |
EP1784766B1 (en) | Progressive unplugging multi-cards body | |
US20020008147A1 (en) | Manufacture of chip cards with detachable module | |
JP2002501264A (ja) | 取り外し可能ミニ・カードを備えた接触式集積回路カード | |
CN103123695A (zh) | 微电路卡以及制造卡的工具和方法 | |
JP3355203B2 (ja) | カード本体に担体エレメントを組込む方法およびカード本体の形の半完成品 | |
JPH09120440A (ja) | 互換性モジュールを有する電子支払カード | |
JP2009187564A (ja) | 表面が拡張したモジュールを有するスマートカード | |
JP4710057B2 (ja) | 外すことができるチップカードのアダプタ媒体と媒体の製造法 | |
KR100572425B1 (ko) | 소형 카드의 제조 방법 및, 카드형 반도체 기억 장치의제조 방법 | |
JP2006504207A (ja) | 同一表面に搭載された幾つかの電子モジュールを有するデータサポート | |
CN106716452B (zh) | 包括局部件的数据载体 | |
JP5067943B2 (ja) | 特殊景品 | |
CN103514478B (zh) | 具有微电路卡的数据载体和用于制造所述卡的方法 | |
JP3351827B2 (ja) | カード基板への凹部形成方法 | |
JP2006059042A (ja) | Uim用icカード | |
JP4592930B2 (ja) | 板状枠体付きicキャリア |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050329 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050623 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |