JPH0934617A - データエントリ装置 - Google Patents

データエントリ装置

Info

Publication number
JPH0934617A
JPH0934617A JP7187598A JP18759895A JPH0934617A JP H0934617 A JPH0934617 A JP H0934617A JP 7187598 A JP7187598 A JP 7187598A JP 18759895 A JP18759895 A JP 18759895A JP H0934617 A JPH0934617 A JP H0934617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
input
data
program
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7187598A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuji Tashiro
徳二 田代
Yoshinari Suzuki
良成 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP7187598A priority Critical patent/JPH0934617A/ja
Publication of JPH0934617A publication Critical patent/JPH0934617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データの入力フィールドの順番を簡単に変更
することが可能なデータエントリ装置を提供する。 【解決手段】エントリプログラム4の入力フォーマット
データ5に、例えばフィールド飛び先を指定する属性パ
ラメータ(C)を記述することが行なわれる。当該フィ
ールド入力終了後そのフィールドに飛び先指定があるこ
とが検出された場合には、リフォーマットプログラム8
が実行されて、次に入力すべきフィールドが指定され、
そのフィールドに移動して入力が行なわれる。リフォー
マットプログラムに入力するフィールドの順番を記述す
ることにより、その順番に従ったフィールド入力が可能
になる。従って、入力フォーマットプログラムの本数を
減少されることができる。また、リフォーマットプログ
ラムを実行しても、フィールド形式の画面表示は、その
まま残存し再表示する必要がないので、入力スピードを
維持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データエントリ装
置、特にデータをフィールドに分けてレコードごとに入
力する場合入力フィールドの順番を任意に変更できるデ
ータエントリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、顧客データや、住所録デー
タ、アンケート調査の集計、伝票など、大量のデータを
入力する業務にデータエントリ装置が利用されている。
このようなデータエントリ装置におけるデータ入力で
は、入力プログラムを実行して1レコードごとにあらか
じめ用意された入力フィールド形式に従ってCRTなど
の画面上に表示される各フィールドに順次(あるいは所
望の順序で)入力が行なわれる。また、異る入力フィー
ルド形式でデータを入力する場合には、それに対応した
異るプログラムを実行してレコード毎に各フィールドに
順次入力が行なわれる。
【0003】いずれにしても、各フィールドに入力する
順番は、入力プログラムで規定され、通常第1フィール
ドから順番に第2フィールド、……最終フィールドと続
くのが普通である。しかし、データの種類によっては、
入力フィールドの順番を変更し、第1フィールド入力後
は、第2フィールドをスキップして、第3フィールドを
入力後に第2フィールドに戻りたい場合がある。
【0004】このように入力するデータの内容によって
次に入力するフィールドを変更したい時は、オートセル
プロという機能を使ってプログラム番号を切り換えて入
力するフィールドに切り替えるようにしていた。
【0005】例えば、入力フォーマットプログラム「0
1」には、 N[S]A[B5]N[B5]E のように入力フィールド形式が記述されているとする。
ここで、N、Aはフィールドに入力されるデータが数
字、英文字であることを意味し、[]はそのフィールド
の属性、データ文字数を意味するもので、[S]は、テ
ーブルを参照して入力データに応じた動作を行なうこと
を、また[B5]は、入力文字数が5文字であることを
記述するものである。さらに最後の「E」は入力終了を
意味するコードである。
【0006】今この入力フォーマットプログラム「0
1」を使って第1フィールドにデータを入力する時、次
に第2フィールドをスキップして第3フィールドに入力
したい場合には、第1フィールドに「0」を入力する。
このとき、[S]の属性に従いテーブル参照が行なわ
れ、「0」のデータに従って入力フォーマットプログラ
ム「02」に切り替えが行なわれる。この入力フォーマ
ットプログラム「02」には、 N[S]B[B5]N[B5]E のような入力フィールド形式が記述されており、第2フ
ィールドの「B」はスキップを示すコードであるので、
このプログラムが実行されたときには、第2フィールド
B[B5]がバイパスされて、第3フィールドに進み、
N[B5]に従って数字5文字の入力が行なわれる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のプログラム切り替え方式では、入力するデー
タによって次に入力するフィールド番号が変わる数が多
いとそれだけの数の入力フォーマットプログラムを作成
しなければならなくなり、入力フォーマットプログラム
本数が多くなる、という問題がある。
【0008】更に、入力フォーマットプログラム番号が
変わるとそのフォーマットに従って画面の再表示を行な
わなければならないので、プログラムの切り替えが多発
すると再表示に時間がかかりキー入力速度が追い付かな
い場合が発生しやすくなり、入力スピードが低下する、
という欠点がある。
【0009】従って、本発明は、このような問題を解決
するためになされたもので、データの入力フィールドの
順番を簡単に変更することが可能なデータエントリ装置
を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を解決するために、データをフィールドに分けてレコ
ードごとに入力するデータエントリ装置において、フィ
ールドに入力されるデータの属性を記述してフィールド
にデータを入力させる手段と、入力フィールドの順番を
指定する指定手段とを設け、フィールドにデータ入力後
その属性の記述に基づきフィールドの飛び先指定がある
場合には前記指定手段で指定されたフィールドに移動し
てデータ入力が行なわれる構成を採用している。
【0011】本発明では、入力フィールド形式に、例え
ばフィールド飛び先を指定する属性パラメータを記述す
ることが行なわれる。その場合、当該フィールド入力終
了後そのフィールドに飛び先指定があることが検出され
た場合には、リフォーマットプログラム等飛び先を指定
するプログラムが実行されて、次に入力すべきフィール
ドが指定され、そのフィールドに移動して入力が行なわ
れる。従って、リフォーマットプログラムに入力するフ
ィールドの順番を記述することにより、その順番に従っ
たフィールド入力が可能になる。
【0012】本発明によれば、飛び先フィールド番号を
指定する手段から得られるフィールド番号に移動してフ
ィールドデータの入力が行なえるので、今までのプログ
ラム切替方式のようにフィールド順番を替える為に入力
フォーマットプログラムを作成するということがなくな
り、入力フォーマットプログラムの本数を減少されるこ
とができる。また、本発明では、リフォーマットプログ
ラム等の飛び先フィールド番号を指定するプログラムを
実行しても、入力フォーマットプログラムのフィールド
形式の画面表示は、そのまま残存し再表示する必要がな
いので、入力スピードを維持することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に示す例に従って詳細に説明する。
【0014】図1には、データエントリ装置の概略構成
が図示されており、符号1で示すものはコントローラ
で、このコントローラ1のメモリ(ROMあるいはRA
M等)に、各プログラムの起動終了を制御する制御プロ
グラム2が格納されている。図1に示す例では、制御プ
ログラム2はエントリプログラム4とリフォーマットプ
ログラム8の制御を行なう。また、コントローラ1に
は、ディスプレイ9、キーボード10および外部記憶装
置(フロッピイディスク、磁気テープ等)11が接続さ
れており、キーボード10から入力されたデータは、以
下に説明するように、コントローラ1に渡りデータ処理
をした後ディスプレイ9に表示され、また必要に応じて
外部記憶装置11に格納される。
【0015】エントリプログラム4は、入力フォーマッ
トデータ5、入力データバッファ6、現入力フィールド
に関する情報群データ7をコントロールしてキーボード
10により入力されたデータを入力データバッファ6に
格納し、次に入力するキーを決定する。エントリプログ
ラムがコントロールする3つのデータ群5〜7は以下の
意味を持つ。
【0016】入力フォーマットデータ5は、入力するデ
ータのレコードのフィールドを規定するものであり、各
フィールドに入るデータの文字種(英字、数字、カナデ
ータ)、フィールド長の長さ、フィールドに入るデータ
のチェック方法(範囲チェックや飛び先フィールド番号
を指定するリフォーマットプログラム使用など)を記述
する。例えば、入力フォーマットデータ5は、 N[CC1]A[B5]マ[B5]E のような形式のデータである。ここで、N[CC1]は
数字(N)を1桁(C1)入力する入力フィールドであ
り、リフォーマットプログラム(C)を使用してフィー
ルドの飛び先を指定することを宣言している。また、A
[B5]は英字(A)5文字(B5)の入力フィールド
であり、マ[B5]はカナ(マ)5文字(B5)の入力
フィールドであることを示す。最後のEは、フィールド
の終了であることを意味する。
【0017】また、入力データバッファ6は、キーボー
ド10から入力されたデータを格納するバッファであ
り、最終的にはこのデータが指定された外部記憶装置1
1に出力される。
【0018】一方、現入力フィールドに関する情報群デ
ータ7は、入力フォーマットデータ5から現在入力を行
なっているフィールドを規定し、図2に示したように、
現入力フィールド番号(例えば第1フィールド)7a、
入力データバッファ6に格納する位置を示すバッファポ
インタ(例えば0)7b、現カーソル位置(例えば位置
座標[1、1])7c、飛び先フィールド番号(例えば
0で、飛び先なし)7d、更にリザーブ(予備)7e等
の集合からなる。
【0019】リフォーマットプログラム8は、ユーザが
作成するプログラムであり、キー入力され入力データバ
ッファ6に格納されたデータをリフォーム(整形)する
機能並びに現在のフィールド位置情報などから次に進む
フィールド番号を任意に指定できる機能を有する。例え
ば、リフォーマットプログラム8は、入力されたフィー
ルドデータを受けとってリフォームし、リフォームされ
た入力データを入力データバッファに戻す仕事を行な
い、また情報群データ7の飛び先フィールド番号7dを
リフォーマットプログラムに書かれたフィールド番号に
書き換える機能を行なう。
【0020】次に、このように構成されたデータエント
リ装置において、実際のデータ入力(エントリ)がどの
ように行なわれるかを図3に示す流れに沿って説明す
る。
【0021】まず、キーボード11からキーデータが入
力されるとコントローラ1の制御プログラム2からエン
トリプログラム4に処理が移る(ステップS1)。
【0022】エントリプログラム4は、入力フォーマッ
トデータ5と、現入力フィールドに関する情報群データ
7から今どのフィールドのどの部分の入力中であるかを
調べる。今、入力フォーマットデータ5が上述したよう
なデータであり、N[CC1]の第1フィールドを入力
中であるとする(ステップS2)。
【0023】N[CC1]フィールドは、数字(N)1
文字(C1)入力フィールドであり、このフィールドの
入力が終了すると、情報群データ7のバッファポインタ
7bで指定された入力データバッファ6の領域にキーボ
ードからの入力データを格納する。続いて、ステップS
3でこのフィールドには、フィールド飛び先を行なうこ
とを示すリフォーマットプログラムを呼び出すフィール
ド(Cを指定)であるかが判断される。第1フィールド
にはこの指定があるので、図4で矢印20a、21aで
示したように入力データバッファ6に格納されているフ
ィールドデータと、情報群データ7の飛び先フィールド
番号7dの情報を持ってリフォーマットプログラム8を
呼び出し(ステップS4)、ユーザの規定した所定のリ
フォーマットでフィールドデータを整形処理して、リフ
ォームされたフィールドデータを入力データバッファの
当該バッファポインタの所に戻す(図4の矢印20
b)。また、このとき、図4の矢印21bに図示したよ
うに、次に進みたいフィールド番号をエントリプログラ
ムに返してエントリプログラムに戻る(ステップS5、
S6)。
【0024】今、リフォーマットプログラム8から返さ
れたフィールド番号が[3]であるとすると、情報群デ
ータ7の飛び先フィールド番号7dが[0]から[3]
に書き換えられるので、エントリプログラムは、この飛
び先フィールド番号7dの番号[3]に基づき入力フォ
ーマットデータ5から第3番目のフィールドであるマ
[B5]のフィールドをサーチし、このフィールドの入
力データバッファ上の入力開始位置カーソル位置等の情
報を現入力フィールドに関する情報群データ7にセット
してキーボードからの入力待ちとなる。
【0025】このように、ステップS2で行なわれたキ
ーボードから入力されたフィールドデータと、現入力フ
ィールドに関する情報群データ7より現フィールドがリ
フォーマットプログラムを使用するフィールドであるこ
とを検知し(ステップS2)フィールドデータ、フィー
ルド番号情報をリフォーマットに渡し(ステップS
4)、リフォーマットプログラムから次に進むべきフィ
ールド番号を返して受け取った後(ステップS5)、入
力フォーマットデータ5からフィールドデータをサーチ
し現入力フィールドに関する情報群データにサーチした
フィールド情報を設定してそのフィールドに対する入力
となる。
【0026】このとき、まだフィールドの終了ではない
ので(ステップS7)、ステップS2に戻り、第3フィ
ールドの入力が行なわれる。第3フィールドは、マ[B
5]の書式であり、リフォーマットプログラムの呼び出
しはないので、通常のデータ入力後、ステップS7でフ
ィールドの終了[E]が検出され、そのレコードのデー
タ入力の処理を終了する。
【0027】また、ステップS3で、そのフィールドに
リフォーマットプログラムの呼び出しがない場合には、
飛び先フィールド番号7dは[0]であり、飛び先無し
であるので、ステップS8で次フィールドの指定が行な
われる。まだフィールドの終了ではない場合にはステッ
プS2に戻って、次フィールドに対するデータ入力が行
なわれる。
【0028】このように、フィールドのデータ形式にリ
フォーマットプログラムの使用を記述しておくことによ
り、当該フィールド入力後にそのリフォーマットプログ
ラムで返されるフィールド番号に飛んでデータ入力を行
なうことができる。従って、リフォーマットプログラム
に入力するフィールド順番を記述することにより、その
順番に従ったフィールド入力が可能になる。
【0029】なお、上述した実施の形態では、フィール
ドデータのリフォーマットを行なうリフォーマットプロ
グラムを用いて飛び先フィールド番号を指定するように
したが、これに限定されることなく、他のデータ入力に
関連するプログラムを利用して飛び先フィールド番号を
指定するようにしてもよく、また飛び先フィールド番号
指定用に特別のプログラムを用いるようにしてもよい。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
フィールドの入力形式にそのフィールド入力終了後、フ
ィールドの飛び先を規定する記述パラメータを設け、こ
の記述パラメータが検出されたときは、飛び先フィール
ド番号を指定する手段から得られるフィールド番号に移
動してフィールドデータの入力が行なえるので、今まで
のプログラム切替方式のようにフィールド順番を替える
為に入力フォーマットプログラムを作成するということ
がなくなる。これは、エントリプログラム等の入力フォ
ーマットプログラムの共通使用頻度が高くなり入力フォ
ーマットプログラム作成の容易化につながる。従って、
本発明では、入力フォーマットプログラムの本数が少な
くて済む。
【0031】また、本発明では、リフォーマットプログ
ラム等の飛び先フィールド番号を指定するプログラムを
実行しても、入力フォーマットプログラムのフィールド
形式の画面表示は、そのまま残存し再表示する必要がな
いので、入力スピードを維持することができる。
【0032】また、本発明では、リフォーマットプログ
ラムのような飛び先フィールド番号を指定するプログラ
ムを使用することにより、ユーザ側の簡単な処理で入力
フィールドの順番を自由に定めることができ、多彩なフ
ィールド処理を行なうことができる。特に、フィールド
データに対してリフォームを行なうことが可能なデータ
エントリ装置には、リフォーマットプログラムが設けら
れており、このリフォーマットプログラムを兼用して飛
び先フィールド番号を指定する場合には、特に飛び先フ
ィールド番号指定用のプログラムを用意する必要ながな
いと、という効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデータエントリ装置の構成を示す構成
図である。
【図2】現入力フィールドに関する情報群データの構造
を示す説明図である。
【図3】データエントリの流れを説明するフローチャー
ト図である。
【図4】エントリプログラムとリフォーマットプログラ
ム間のデータの流れを示す説明図である
【符号の説明】
1 コントローラ 2 制御プログラム 4 エントリプログラム 5 入力フォーマットデータ 6 入力データバッファ 7 現入力フィールドに関する情報群データ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データをフィールドに分けてレコードご
    とに入力するデータエントリ装置において、 フィールドに入力されるデータの属性を記述してフィー
    ルドにデータを入力させる手段と、 入力フィールドの順番を指定する指定手段とを設け、 フィールドにデータ入力後その属性の記述に基づきフィ
    ールドの飛び先指定がある場合には前記指定手段で指定
    されたフィールドに移動してデータ入力が行なわれるこ
    とを特徴とするデータエントリ装置。
  2. 【請求項2】 前記指定手段は、フィールドに入力され
    たデータをリフォームするリフォーマットプログラムで
    あることを特徴とする請求項1に記載のデータエントリ
    装置。
JP7187598A 1995-07-25 1995-07-25 データエントリ装置 Pending JPH0934617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187598A JPH0934617A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 データエントリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187598A JPH0934617A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 データエントリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0934617A true JPH0934617A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16208919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7187598A Pending JPH0934617A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 データエントリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0934617A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10240746A (ja) 単一フレーム・マルチメディア・タイトルを作成する方法
JPH0535737A (ja) 情報検索装置
JPH10214171A (ja) 情報処理装置
JPH04281566A (ja) 文書検索装置
JPH0934617A (ja) データエントリ装置
JP2005056302A (ja) 表示データスクロール装置、表示データスクロール方法、表示データスクロールプログラム、および、プログラム記録媒体
JPS63298429A (ja) 入力装置
JPH02139625A (ja) 画面表示方式
JPH08212361A (ja) 図形編集装置および図形編集方法
JP3091095B2 (ja) コンピュータ処理用操作ボタンの自動選出表示方法
JPH0855004A (ja) データ表示装置
JPH09282209A (ja) ファイル設定方法
JPH09204423A (ja) 表データ処理装置
JP2560999B2 (ja) 文字列出力方法
JPH0822490A (ja) レイヤー選択方法及びレイヤー属性編集方法
JPH0954668A (ja) メニュー画面表示装置及び表示方式
JP2001290883A (ja) 診療支援装置
JPH02267671A (ja) 表形式データベースの検索表示装置
JPH0623973B2 (ja) 文字処理装置の頻度変更方式
JPH09305355A (ja) 情報入力装置および情報入力方法
JPH06231264A (ja) グラフ作成装置
JPH05151241A (ja) データ入力装置
JP2004005708A (ja) 一覧表画面表示装置
JPH04367065A (ja) 表示システム
JPH08249126A (ja) 入力制御装置