JPH09327455A - イメージ作成方法,イメージ作成装置及び医用画像診断装置 - Google Patents

イメージ作成方法,イメージ作成装置及び医用画像診断装置

Info

Publication number
JPH09327455A
JPH09327455A JP8147484A JP14748496A JPH09327455A JP H09327455 A JPH09327455 A JP H09327455A JP 8147484 A JP8147484 A JP 8147484A JP 14748496 A JP14748496 A JP 14748496A JP H09327455 A JPH09327455 A JP H09327455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
dimensional image
dimensional
peripheral
creating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8147484A
Other languages
English (en)
Inventor
Natsuko Satou
夏子 佐藤
Tatsuo Kawanaka
龍夫 川中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Yokogawa Medical System Ltd filed Critical GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority to JP8147484A priority Critical patent/JPH09327455A/ja
Publication of JPH09327455A publication Critical patent/JPH09327455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 臓器の3次元表示に加えて、その周囲の血管
をも表現する。 【解決手段】 スキャナ装置1は、患者Kを異なるスラ
イス位置でスキャンし、複数のスライスのデータを収集
する。2次元イメージ作成部2aは、各スライスの2次
元イメージのデータを作成し、2次元イメージを表示装
置3に表示する。CT値範囲入力部2bは、操作者によ
り入力されたCT値範囲の下限値Lを受け取り、3次元
イメージ作成部2cに渡す。3次元イメージ作成部2c
は、前記下限値LよりCT値が大きい画素を各スライス
の2次元イメージのデータから抽出して3次元イメージ
を作成する。周辺イメージ作成部2dは、CT値範囲外
の画素に対してMIP処理を施して3次元イメージの周
辺領域に相当する周辺イメージを作成する。イメージ合
成部2eは、3次元イメージと周辺イメージとを合成し
て合成イメージを作成し、その合成イメージを表示装置
3に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イメージ作成方
法,イメージ作成装置および医用画像診断装置に関し、
さらに詳しくは、3次元の表示対象に加えて、その周辺
の状況をも好適に表現したイメージを作成することが出
来るイメージ作成方法,イメージ作成装置および医用画
像診断装置に関する。特に、臓器の周囲の血管の走行状
況や、血流量,血流方向,血流速度などのいわゆるバス
キュラリティ(vascularity)情報を把握するのに有用
である。
【0002】
【従来の技術】図7は、従来のX線CT(Computed To
mography)装置の一例を示す構成図である。このX線C
T装置500は、スキャナ装置1と,処理装置52と,
表示装置3と,入力装置4とを具備して構成されてい
る。前記処理装置52は、2次元イメージ作成部2a
と,CT値範囲入力部2bと,3次元イメージ作成部2
cとを含んでいる。
【0003】スキャナ装置1は、患者Kを異なるスライ
ス(平板状の断層撮像領域)位置でスキャンし、複数の
スライスのスキャンデータを収集する。処理装置52の
2次元イメージ作成部2aは、前記複数のスライスのス
キャンデータを処理して、各スライスの2次元イメージ
のデータを作成し、2次元イメージを表示装置3に表示
する。操作者は、2次元イメージ中の関心領域ROI
(Region Of Interest)のCT値を読み取って、3次元
イメージを作成したいCT値範囲を決定し、入力装置4
から入力する。処理装置52のCT値範囲入力部2b
は、入力されたCT値範囲を受け取り、3次元イメージ
作成部2cに渡す。処理装置52の3次元イメージ作成
部2cは、前記CT値範囲の画素を各スライスの2次元
イメージのデータから抽出して3次元イメージを作成
し、その3次元イメージを表示装置3に表示する。
【0004】図8は、上記X線CT装置500を用いて
3次元イメージを作成する手順のフロー図である。ステ
ップV1では、操作者が、入力装置4を用いて、表示装
置3に表示された各スライスの2次元イメージの中から
3次元イメージの元となる複数の2次元イメージを選択
する。図9に、選択された2次元イメージS1〜S7を
例示する。これらの2次元イメージS1〜S7は、スラ
イス位置が近接し且つ連続しているものを選択するのが
好ましい。図中、Zは、肝臓などの臓器の像である。B
は、臓器の周囲の血管の像である。ステップV2では、
操作者が、入力装置4を用い、上記選択した2次元イメ
ージS1〜S7中の適当な一つの2次元イメージ(例え
ばS3)を選択する。ステップV3では、操作者が、上
記選択した2次元イメージS3中の関心領域ROIに含
まれる画素のCT値を読み取って、CT値範囲の下限値
Lを定め、それを入力装置4から入力する。例えば、関
心領域ROIに含まれる画素のCT値の最小値が“30
0”であったなら、CT値範囲の下限値Lとして“30
0”(最小値)を入力する(必要なら、さらに上限値を
入力してもよい)。
【0005】ステップV4では、処理装置52の3次元
イメージ作成部2cは、入力されたCT値範囲の画素
(ここでは、下限値LよりCT値が大きい画素)を2次
元イメージS1〜S7のデータから抽出して3次元イメ
ージを作成する。図10に、作成された3次元イメージ
Tを例示する。図10の例では、3次元表示されるのは
比較的高いCT値となる臓器Zのみであり、前記下限値
L未満のCT値となる血管Bなどは表現されない。ステ
ップV55では、処理装置52の3次元イメージ作成部
2cは、3次元イメージTを表示装置3に表示する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のX線CT装
置500では、操作者が指定したCT値範囲の画素を2
次元イメージのデータから抽出して3次元イメージTを
作成している(図8のステップV4)。ところが、これ
では、臓器Zの周囲の血管Bなどを良好に描出できず、
3次元表示された対象の周辺の状況を十分に把握できな
い問題点がある。すなわち、図10の例では、臓器Zの
周囲の血管Bが全く表現されないため、周囲の血管Bの
走行状況を把握できない。また、造影剤を注入した血管
BのCT値に合せてCT値範囲の下限値Lを下げても、
造影効果の時差のために血管Bの位置によってCT値に
バラツキが生じるから、血管Bが途切れたように描出さ
れてしまう。そこで、本発明の目的は、3次元表示の対
象に加えて、その周辺の状況をも良好に表現したイメー
ジを作成することが出来るイメージ作成方法,イメージ
作成装置および医用画像診断装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、所定の画素値範囲の画素を複数の2次元イメージデ
ータ又は3次元ボリウムデータから抽出して3次元イメ
ージを作成する3次元イメージ作成ステップと、前記画
素値範囲外の画素値を持つ画素を前記2次元イメージデ
ータ又は前記3次元ボリウムデータから抽出してそれら
の画素に対して所定の画像処理を施して前記3次元イメ
ージの周辺領域に相当する周辺イメージを作成する周辺
イメージ作成ステップと、前記3次元イメージと前記周
辺イメージとを合成するイメージ合成ステップとを有す
ることを特徴とするイメージ作成方法を提供する。ま
た、第2の観点では、本発明は、所定の画素値範囲の画
素を複数の2次元イメージデータ又は3次元ボリウムデ
ータから抽出して3次元イメージを作成する3次元イメ
ージ作成手段と、前記画素値範囲外の画素値を持つ画素
を前記2次元イメージデータ又は前記3次元ボリウムデ
ータから抽出してそれらの画素に対して所定の画像処理
を施して前記3次元イメージの周辺領域に相当する周辺
イメージを作成する周辺イメージ作成手段と、前記3次
元イメージと前記周辺イメージとを合成するイメージ合
成手段とを具備したことを特徴とするイメージ作成装置
を提供する。
【0008】上記第1の観点のイメージ作成方法および
上記第2の観点のイメージ作成装置では、所定の画素値
範囲の画素に基づいて作成した3次元イメージと、前記
画素値範囲外の画素値を持つ画素に対して所定の画像処
理を施して得た周辺イメージとを合成したイメージを作
成するので、例えば、臓器の周辺を走行する血管などの
状況を好適に表現することが出来るようになる。
【0009】なお、投影値を求める処理には、MIP
(Maximum Intensity Projection)処理や,レイサム
(ray-summation )処理などがある。血管などのCT値
は、造影効果の時差のために位置によってばらつきがあ
った場合でも、総じて周囲より高い。したがって、最大
CT値を投影値とするMIP処理を施したり、各CT値
を加算したものを投影値とするレイサム処理を施すこと
で、血管などを途切れることなく、好適に描出できるよ
うになる。
【0010】第3の観点では、本発明は、被検体を撮像
して得られた複数の2次元イメージデータ又は3次元ボ
リウムデータから所定の画素値範囲の画素を抽出して3
次元イメージを作成する3次元イメージ作成手段と、前
記画素値範囲の下限値未満の画素値を持つ画素を前記2
次元イメージデータ又は前記3次元ボリウムデータから
抽出してそれらの画素に対して前記3次元イメージの視
線方向に貫き且つ投影面上の各画素に至る各投影線上に
在る各画素値を代表する投影値を求める処理を施す投影
処理手段と、その投影処理手段により得られた投影値に
より前記3次元イメージの周辺領域に相当するイメージ
を作成する周辺イメージ作成手段と、前記3次元イメー
ジと前記周辺イメージとを合成するイメージ合成手段
と、そのイメージ合成手段により得られた合成イメージ
を医用画像として表示する合成イメージ表示手段とを具
備したことを特徴とする医用画像診断装置を提供する。
上記第3の観点の医用画像診断装置では、画素値範囲の
下限値未満の各画素値についての投影値を求める処理に
より周辺イメージを得るので、上記第1の観点のイメー
ジ作成方法と同じ作用を奏する。さらに、周辺イメージ
の作成に用いる画素を、画素値範囲の下限値未満の画素
値を持つものに限定しているので、CT画像における臓
器の周囲の血管を描出できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施形態により本
発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発明
が限定されるものではない。
【0012】−第1実施形態− 図1は、本発明の第1実施形態にかかるイメージ作成方
法を実施するX線CT装置を示す構成図である。このX
線CT装置100は、スキャナ装置1と,処理装置2
と,表示装置3と,入力装置4とを具備して構成されて
いる。前記処理装置2は、2次元イメージ作成部2a
と,CT値範囲入力部2bと,3次元イメージ作成部2
cと,周辺イメージ作成部2dと,イメージ合成部2e
とを含んでいる。
【0013】スキャナ装置1は、患者Kを異なるスライ
ス位置でスキャンし、複数のスライスのスキャンデータ
を収集する。処理装置2の2次元イメージ作成部2a
は、前記複数のスライスのスキャンデータを処理して、
各スライスの2次元イメージのデータを作成し、2次元
イメージを表示装置3に表示する。操作者は、2次元イ
メージ中の関心領域ROIのCT値を読み取って、3次
元イメージを作成したいCT値範囲を決定し、入力装置
4から入力する。処理装置2のCT値範囲入力部2b
は、入力されたCT値範囲を受け取り、3次元イメージ
作成部2cに渡す。処理装置2の3次元イメージ作成部
2cは、前記CT値範囲の画素を各スライスの2次元イ
メージのデータから抽出して3次元イメージ(図3の
T)を作成する。処理装置2の周辺イメージ作成部2d
は、前記CT値範囲外の画素に対してMIP処理を施し
て前記3次元イメージの周辺領域に相当する周辺イメー
ジ(図4のC)を作成する。このMIP処理について
は、後で詳しく説明する。処理装置2のイメージ合成部
2eは、前記3次元イメージと前記周辺イメージとを合
成して合成イメージ(図5のI)を作成し、その合成イ
メージを表示装置3に表示する。
【0014】図2は、このX線CT装置100を用いて
イメージを作成する手順のフロー図である。ステップV
1では、操作者が、入力装置4を用いて、表示装置3に
表示された各スライスの2次元イメージの中から3次元
イメージの元となる複数の2次元イメージを選択する。
説明の都合上、先に図9を参照して説明した2次元イメ
ージS1〜S7を選択したものとする。ステップV2で
は、操作者が、入力装置4を用いて、上記選択した2次
元イメージS1〜S7中の適当な一つの2次元イメージ
(例えば図9のS3)を選択する。この2次元イメージ
は、関心領域ROI(ここでは臓器Z)が比較的明確に
現れたものを選択するのが好ましい。ステップV3で
は、操作者が、上記選択した2次元イメージS3中の関
心領域ROIに含まれる画素のCT値を読み取って、C
T値範囲の下限値Lを定め、それを入力装置4から入力
する。例えば、関心領域ROIに含まれる画素のCT値
の最小値が“300”であったなら、CT値範囲の下限
値Lとして“300”を入力する(必要なら、さらに上
限値を入力してもよい)。
【0015】ステップV4では、処理装置2の3次元イ
メージ作成部2cは、入力されたCT値範囲の画素(こ
こでは、下限値LよりCT値が大きい画素)を2次元イ
メージS1〜S7のデータから抽出して3次元イメージ
を作成する。図3に、作成された3次元イメージTを例
示する。図3の例では、3次元表示されるのは比較的高
いCT値となる臓器Zのみであり、前記下限値L未満の
CT値となる血管Bなどは表現されない。
【0016】ステップV5では、処理装置2の周辺イメ
ージ作成部2dは、前記CT値範囲の下限値L未満の画
素を2次元イメージS1〜S7のデータから抽出し、そ
れらの画素に対して前記3次元イメージTの視線方向に
貫く方向の最大CT値を投影値とするMIP処理を施
し、投影データを求め、周辺イメージを作成する。図4
に、作成された周辺イメージCを例示する。CT値が小
さいため3次元イメージには現れなかった臓器Zの表面
の微小血管Bsなども好適に描出できる。ステップV6
では、処理装置2のイメージ合成部2eは、前記3次元
イメージTと,前記周辺イメージCとを合成し、合成イ
メージIを作成する。このとき、周辺イメージCには透
明度を与える。図5に、作成された合成イメージIを例
示する。ステップV7では、処理装置2のイメージ合成
部2eは、合成イメージIを表示装置3に表示する。
【0017】上記第1実施形態にかかるX線CT装置1
00によれば、臓器Zの3次元イメージTに、臓器Zの
周囲の血管Bや,微小血管Bsの投影像を合成して表示
するので、バスキュラリティ情報を好適に把握すること
が出来る。
【0018】−第2実施形態− 本発明の第2実施形態にかかるイメージ作成方法を実施
するX線CT装置では、前記処理装置2の周辺イメージ
作成部2dが、レイサム処理により周辺イメージCを作
成する。
【0019】図6は、このX線CT装置を用いてイメー
ジを作成する手順のフロー図である。ステップV1〜V
4の処理は、図2のステップV1〜V4と同様の処理で
あるので、説明を省略する。ステップV5’では、処理
装置2の周辺イメージ作成部2dは、前記CT値範囲の
下限値L未満の画素を2次元イメージS1〜S7のデー
タから抽出し、それらの画素に対して前記3次元イメー
ジTの視線方向に貫く方向の各CT値を加算し、それを
投影値とするレイサム処理を施し、投影データを求め、
周辺イメージCを作成する。ステップV6,V7の処理
は、図2のステップV6,V7と同様の処理であるの
で、説明を省略する。
【0020】上記第2実施形態にかかるX線CT装置に
よれば、CT値範囲の下限値未満の画素に対してレイサ
ム処理を施すので、MIP処理に比べてメリハリが付き
にくいが、ノイズの影響を受けにくくなる。
【0021】なお、上記実施形態では、3次元イメージ
を作成するのに複数の2次元イメージデータを用いた場
合について説明したが、3次元ボリウムデータを用いて
もよい。さらに、上記実施形態では、X線CT装置につ
いて説明したが、例えばMRI(Magnetic Resonance
Imaging)装置などの他の画像診断装置に対しても、こ
の発明を適用できる。
【0022】
【発明の効果】本発明のイメージ作成方法またはイメー
ジ作成装置によれば、閾値を用いた3次元イメージと、
3次元イメージの作成には利用しなかったデータを画像
処理して得た周辺イメージとを合成するので、閾値を用
いた3次元イメージでは表現力が不足しがちなバスキュ
ラリティ情報を補強したイメージを作成することが出来
る。また、本発明の医用画像診断装置によれば、臓器を
取り巻く血管の末梢部の状況などを好適に把握できるの
で、臨床的に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態にかかるX線CT装置を
示す構成図である。
【図2】図1のX線CT装置によるイメージ作成処理を
示すフロー図である。
【図3】図1のX線CT装置により得られた3次元イメ
ージを示す概念図である。
【図4】図1のX線CT装置により得られた周辺イメー
ジを示す概念図である。
【図5】図3の3次元イメージと,図4の周辺イメージ
とを合成して得られた合成イメージを示す概念図であ
る。
【図6】本発明の第2実施形態にかかるX線CT装置に
よるイメージ作成処理を示すフロー図である。
【図7】従来のX線CT装置の一例を示す構成図であ
る。
【図8】図7のX線CT装置による3次元イメージ作成
処理を示すフロー図である。
【図9】選択された複数の2次元イメージを示す模式図
である。
【図10】図7のX線CT装置により得られた3次元イ
メージを示す概念図である。
【符号の説明】
100 X線CT装置 1 スキャナ装置 2 処理装置 2a 2次元イメージ作成部 2b CT値範囲入力部 2c 3次元イメージ作成部 2d 周辺イメージ作成部 2e イメージ合成部 3 表示装置 4 入力装置 C 周辺イメージ S1〜S6 2次元イメージ T 3次元イメージ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の画素値範囲の画素を複数の2次元
    イメージデータ又は3次元ボリウムデータから抽出して
    3次元イメージを作成する3次元イメージ作成ステップ
    と、前記画素値範囲外の画素値を持つ画素を前記2次元
    イメージデータ又は前記3次元ボリウムデータから抽出
    してそれらの画素に対して所定の画像処理を施して前記
    3次元イメージの周辺領域に相当する周辺イメージを作
    成する周辺イメージ作成ステップと、前記3次元イメー
    ジと前記周辺イメージとを合成するイメージ合成ステッ
    プとを有することを特徴とするイメージ作成方法。
  2. 【請求項2】 所定の画素値範囲の画素を複数の2次元
    イメージデータ又は3次元ボリウムデータから抽出して
    3次元イメージを作成する3次元イメージ作成手段と、
    前記画素値範囲外の画素値を持つ画素を前記2次元イメ
    ージデータ又は前記3次元ボリウムデータから抽出して
    それらの画素に対して所定の画像処理を施して前記3次
    元イメージの周辺領域に相当する周辺イメージを作成す
    る周辺イメージ作成手段と、前記3次元イメージと前記
    周辺イメージとを合成するイメージ合成手段とを具備し
    たことを特徴とするイメージ作成装置。
  3. 【請求項3】 被検体を撮像して得られた複数の2次元
    イメージデータ又は3次元ボリウムデータから所定の画
    素値範囲の画素を抽出して3次元イメージを作成する3
    次元イメージ作成手段と、前記画素値範囲の下限値未満
    の画素値を持つ画素を前記2次元イメージデータ又は前
    記3次元ボリウムデータから抽出してそれらの画素に対
    して前記3次元イメージの視線方向に貫き且つ投影面上
    の各画素に至る各投影線上に在る各画素値を代表する投
    影値を求める処理を施す投影処理手段と、その投影処理
    手段により得られた投影値により前記3次元イメージの
    周辺領域に相当するイメージを作成する周辺イメージ作
    成手段と、前記3次元イメージと前記周辺イメージとを
    合成するイメージ合成手段と、そのイメージ合成手段に
    より得られた合成イメージを医用画像として表示する合
    成イメージ表示手段とを具備したことを特徴とする医用
    画像診断装置。
JP8147484A 1996-06-10 1996-06-10 イメージ作成方法,イメージ作成装置及び医用画像診断装置 Pending JPH09327455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8147484A JPH09327455A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 イメージ作成方法,イメージ作成装置及び医用画像診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8147484A JPH09327455A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 イメージ作成方法,イメージ作成装置及び医用画像診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09327455A true JPH09327455A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15431444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8147484A Pending JPH09327455A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 イメージ作成方法,イメージ作成装置及び医用画像診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09327455A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001283191A (ja) * 2000-01-25 2001-10-12 Hitachi Medical Corp 臓器の特定領域抽出表示方法及び装置
JP2003010172A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Hitachi Medical Corp 臓器の特定領域抽出表示方法及び装置
JP2003033349A (ja) * 2001-07-23 2003-02-04 Hitachi Medical Corp 臓器の特定領域抽出表示方法及び装置
JP2005261531A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Hitachi Medical Corp 医用画像表示方法および装置
JP2006025885A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Fujitsu Ltd 画像表示装置および画像表示プログラム
JP2006325629A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 3次元関心領域設定方法,画像取得装置およびプログラム
JP2008200524A (ja) * 2008-05-12 2008-09-04 Ziosoft Inc 画像処理方法
US7639855B2 (en) 2003-04-02 2009-12-29 Ziosoft, Inc. Medical image processing apparatus, and medical image processing method
US7738701B2 (en) 2003-12-25 2010-06-15 Ziosoft, Incorporated Medical image processing apparatus, ROI extracting method and program
JP4495891B2 (ja) * 1999-06-03 2010-07-07 帝人株式会社 骨計測方法
JP2011134352A (ja) * 2011-03-25 2011-07-07 Toshiba Corp 画像処理装置
JP2017080158A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4495891B2 (ja) * 1999-06-03 2010-07-07 帝人株式会社 骨計測方法
JP4748843B2 (ja) * 2000-01-25 2011-08-17 株式会社日立メディコ 臓器の特定領域抽出表示装置及び臓器の特定領域抽出表示方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録した記録媒体
JP2001283191A (ja) * 2000-01-25 2001-10-12 Hitachi Medical Corp 臓器の特定領域抽出表示方法及び装置
JP2003010172A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Hitachi Medical Corp 臓器の特定領域抽出表示方法及び装置
JP2003033349A (ja) * 2001-07-23 2003-02-04 Hitachi Medical Corp 臓器の特定領域抽出表示方法及び装置
US7639855B2 (en) 2003-04-02 2009-12-29 Ziosoft, Inc. Medical image processing apparatus, and medical image processing method
US7738701B2 (en) 2003-12-25 2010-06-15 Ziosoft, Incorporated Medical image processing apparatus, ROI extracting method and program
JP4497965B2 (ja) * 2004-03-17 2010-07-07 株式会社日立メディコ 医用画像表示装置
JP2005261531A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Hitachi Medical Corp 医用画像表示方法および装置
JP2006025885A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Fujitsu Ltd 画像表示装置および画像表示プログラム
JP2006325629A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 3次元関心領域設定方法,画像取得装置およびプログラム
JP2008200524A (ja) * 2008-05-12 2008-09-04 Ziosoft Inc 画像処理方法
JP2011134352A (ja) * 2011-03-25 2011-07-07 Toshiba Corp 画像処理装置
JP2017080158A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6480732B1 (en) Medical image processing device for producing a composite image of the three-dimensional images
US6252599B1 (en) Image display method and image display apparatus
Nelson et al. Interactive acquisition, analysis, and visualization of sonographic volume data
US8226560B2 (en) Reference image display method for ultrasonography and ultrasonic diagnosis apparatus
KR101501518B1 (ko) 3차원(3d) 초음파 영상과 2차원(2d) 초음파 영상을 디스플레이하는 방법 및 장치
JP2004141514A (ja) 画像処理装置及び超音波診断装置
JP2000048168A (ja) 画像表示方法および画像表示装置
US20080031405A1 (en) Image processing method and computer readable medium for image processing
JPH09327455A (ja) イメージ作成方法,イメージ作成装置及び医用画像診断装置
CN111598989A (zh) 一种图像渲染参数设置方法、装置、电子设备及存储介质
JP2004174241A (ja) 画像形成方法
JP2001276066A (ja) 三次元画像処理装置
JP2001084409A (ja) 三次元画像処理方法及び三次元画像処理装置
JP2001087229A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH1176228A (ja) 三次元画像構成装置
JPH0838433A (ja) 医用画像診断装置
JP2001128982A (ja) 超音波画像診断装置および画像処理装置
JPH1031761A (ja) 画像表示方法および画像表示装置
JP2001076184A (ja) 3次元表示方法および3次元表示装置
JP5305635B2 (ja) 医用画像表示装置
JPH06189952A (ja) Ip画像処理装置
JP2001204725A (ja) X線ct装置
JP4430142B2 (ja) 医用画像処理装置および医用画像処理方法
JP4414078B2 (ja) 画像表示装置
US20050137477A1 (en) Dynamic display of three dimensional ultrasound ("ultrasonar")

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329