JPH09327115A - 接続部被覆部材 - Google Patents
接続部被覆部材Info
- Publication number
- JPH09327115A JPH09327115A JP8166769A JP16676996A JPH09327115A JP H09327115 A JPH09327115 A JP H09327115A JP 8166769 A JP8166769 A JP 8166769A JP 16676996 A JP16676996 A JP 16676996A JP H09327115 A JPH09327115 A JP H09327115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- covering
- covering member
- layer
- covering body
- core member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G15/00—Cable fittings
- H02G15/08—Cable junctions
- H02G15/18—Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable
- H02G15/182—Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable held in expanded condition in radial direction prior to installation
- H02G15/1826—Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable held in expanded condition in radial direction prior to installation on a removable hollow core, e.g. a tube
- H02G15/1833—Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable held in expanded condition in radial direction prior to installation on a removable hollow core, e.g. a tube formed of helically wound strip with adjacent windings, which are removable by applying a pulling force to a strip end
Landscapes
- Cable Accessories (AREA)
Abstract
おいて、前記層間のずれを防止することを目的とする。 【解決手段】 筒状の被覆体と、この被覆体の径を拡大
するために挿入され、かつ取り外し可能なコア部材2と
を有する接続部被覆部材において、前記被覆体の少なく
とも一部は多層構造11、12になっており、前記被覆
体の各層には凹部凸部111、121のいずれかが設け
られており、前記凹部凸部が相互に噛み合うようになっ
ていることを特徴とする。 【効果】各層に凹部凸部のいずれかを設け、前記凹凸を
相互に噛み合うようにしたため、コア部材の装着、引き
出しの場合に層間にずれを生じることがなくなるという
利点を生じる。
Description
細には電線などの接続部を被覆するための接続被覆部材
に関する。
状の被覆体1内にテープ状部材21が螺旋に捲回された
コア部材2を挿入した構造になっている(図4右側参
照)。そしてこのコア部材2のテープ状部材21は若干
の力によって相互に剥離するように弱く結合している。
また被覆体1の内方のコア部材2の端部から引き手片2
2が伸長している。さらに、前記被覆体1の少なくとも
一部は外側被覆体層11内に内側被覆体層12が挿入さ
れた多層構造になっている。
3の接続部を前記接続部被覆部材に挿入した後、前記引
き手片22を引っ張ることにより、前記テープ状部材2
1は相互に剥離して引っ張りだされることになり、この
ためコア部材2がテープ状に分解して被覆体1より取り
外せる構造になっている。このような被覆体1は収縮性
を有しており、前記コア部材2が取り外された後は収縮
して電線3に密着することになり電線接続部の被覆が可
能になる(図4左参照)。この際、内側被覆体層12は
前記電線の接続部に凹凸などがある場合には、良好に収
縮して前記凹凸に密着しやすいようになっている。
たとえば外側被覆体層11と内側被覆体層12を有する
多層構造の場合、上記外側被覆体層11と内側被覆体層
12は接着剤などによって接着していたが、前記各層の
接着性に問題があり、またある種の被覆体層においては
適当な接着剤がないなどの欠点がある。このため、前記
コア部材2を装着するとき、またコア部材2を引っ張り
だすときに、各層間にずれを生じるという欠点があっ
た。
り、多層構造の被覆体層を有する接続被覆部材におい
て、前記層間のずれを防止することを目的とする。
るため、本発明による接続部被覆部材は、筒状の被覆体
と、この被覆体の径を拡大するために挿入され、かつ取
り外し可能なコア部材とを有する接続部被覆部材におい
て、前記被覆体の少なくとも一部は多層構造になってお
り、前記被覆体の各層には凹部凸部のいずれかが設けら
れており、前記凹部凸部が相互に噛み合うようになって
いることを特徴とするものである。
かを設け、前記凹部凸部を相互に噛み合うようにしたた
め、コア部材の装着、引き出しの場合に層間にずれを生
じることがなくなるという利点を生じる。
造部分の断面図であるが、図1より明らかなように、被
覆体1は外側被覆体層11と内側被覆体層12とを有し
ている。そしてこの被覆体1の径を拡大するために挿入
され、かつ取り外し可能なコア部材2が内側被覆体層1
2内に装着されている。この実施例においては、前記被
覆体層は外側被覆体層11と内側被覆体層12の二層構
造としているが、これに限定されるものではなく、3以
上の被覆体層を有していてもよい。
ては前記内側被覆体層12には凸部121が、一方外側
被覆体層11の内壁には凹部111が設けられており、
相互に噛み合うようになっている。このような凸部12
1の高さは(凹部111の深さに対応)は、好ましくは
肉厚の1/6〜1/2であるのがよい。1/6未満であ
ると、ずれ防止効果が十分でない恐れがあり、一方1/
2以上であると噛合しにくいからである。一方、この凸
部121の幅((凹部111の幅)は、好ましくは0.
5〜5mmであるのがよい。0.5mm未満であると、
同様にずれ防止効果が十分でない恐れがあり、一方5m
mを越えると、噛合しにくくなるからである。
11)の形状は基本的に限定されるものではない。例え
ば図1に示すように半球状であってもよく、図2
(a)、(b)、(c)、(d)に示すような種々の形
状であることができる。特に、R面を有している場合は
挿入しやすく、また図2(b)、(c)に示すように断
面三角形状になっている場合には、抜けにくいという利
点がある。さらに、前記凸部121(凹部111)は単
数であってもよく、図1に示すように複数であってもよ
い。また、周に対し連続して設けてもよく、たとえば図
3に示すように、螺旋状に形成してもよい。
部を、外側被覆層に凹部を設けているが、これに限定さ
れるものではなく、内側被覆体層に凹部を、外側被覆層
に凸部を設けてもよい。
各層に凹部凸部のいずれかを設け、前記凹凸を相互に噛
み合うようにしたため、コア部材の装着、引き出しの場
合に層間にずれを生じることがなくなるという利点を生
じる。
図。
Claims (2)
- 【請求項1】 筒状の被覆体と、この被覆体の径を拡大
するために挿入され、かつ取り外し可能なコア部材とを
有する接続部被覆部材において、前記被覆体の少なくと
も一部は多層構造になっており、前記被覆体の各層には
凹部凸部のいずれかが設けられ、前記凹部凸部が相互に
噛み合うようになっていることを特徴とする接続部被覆
部材。 - 【請求項2】 前記凸部の高さは肉厚の1/6〜1/2
であり、幅は0.5〜5mmであることを特徴とする請
求項1記載の接続部被覆部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16676996A JP3190257B2 (ja) | 1996-06-06 | 1996-06-06 | 接続部被覆部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16676996A JP3190257B2 (ja) | 1996-06-06 | 1996-06-06 | 接続部被覆部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09327115A true JPH09327115A (ja) | 1997-12-16 |
JP3190257B2 JP3190257B2 (ja) | 2001-07-23 |
Family
ID=15837362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16676996A Expired - Fee Related JP3190257B2 (ja) | 1996-06-06 | 1996-06-06 | 接続部被覆部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3190257B2 (ja) |
-
1996
- 1996-06-06 JP JP16676996A patent/JP3190257B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3190257B2 (ja) | 2001-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5416270A (en) | Cleaner hose with built-in-conductive wire | |
US4368348A (en) | Vacuum cleaner hose with an electrical conductor | |
KR100521509B1 (ko) | 클리너호스 | |
JPH0310464Y2 (ja) | ||
CA2140506A1 (en) | Catheter having coextruded tubing | |
KR100320100B1 (ko) | 보강사가들어있는호스와그제조방법 | |
JP3359959B2 (ja) | 被覆装置 | |
EP0931558A3 (en) | A catheter | |
JPH09327115A (ja) | 接続部被覆部材 | |
JP2010126648A (ja) | ワイヤハーネス結束用テープ | |
JPS5980258A (ja) | カテ−テルとその製造方法 | |
JPH0518548Y2 (ja) | ||
JPS62166387U (ja) | ||
JPH0725504Y2 (ja) | クリーナーホース | |
JPH0432547Y2 (ja) | ||
JPS5847023Y2 (ja) | テ−ピング電子部品収納体 | |
JPS5913422Y2 (ja) | フレキシブル吸引管 | |
JPH0648223Y2 (ja) | クリーナーホース | |
JPH0449423U (ja) | ||
JPS60541Y2 (ja) | ライニング管 | |
JPH05190025A (ja) | ラミネ−トシ−スケ−ブル | |
JPH0236690U (ja) | ||
JPH0680764U (ja) | 粘着テープ用巻芯 | |
JPH0393672U (ja) | ||
JPS6016666Y2 (ja) | 合成樹脂製暗渠 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010501 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080518 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 12 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 12 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518 Year of fee payment: 13 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |