JPH09324464A - 旋回流れ型ポンプ場 - Google Patents

旋回流れ型ポンプ場

Info

Publication number
JPH09324464A
JPH09324464A JP8141293A JP14129396A JPH09324464A JP H09324464 A JPH09324464 A JP H09324464A JP 8141293 A JP8141293 A JP 8141293A JP 14129396 A JP14129396 A JP 14129396A JP H09324464 A JPH09324464 A JP H09324464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water absorption
pump
main
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8141293A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Miyauchi
直 宮内
Yoshito Uchiumi
義人 内海
Tomoki Nakamura
知己 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8141293A priority Critical patent/JPH09324464A/ja
Publication of JPH09324464A publication Critical patent/JPH09324464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造により、空気がポンプに吸込まれ
ることによるポンプの性能低下や振動および騒音の発生
を抑えるとともに、ポンプ場が大型化されるのを抑えて
構築費の低減と設置スペース上の制約を緩和する。 【解決手段】 主水路2に開口3して設置されて、主水
路2から水が導入されるとともに、導入された水をポン
プP1,P2により吸上げるように構成した吸水槽1.
1を備えているポンプ場において、主水路2と吸水槽
1,1の間に仕切壁7を立設し、主水路2の水位が仕切
壁7の頂上7A以下のレベルでは、水位差hにより主水
路2の水を吸水槽1,1に導き、かつ吸水槽1,1内で
ポンプP1,P2の羽根車の回転方向Rと同じ方向に旋
回する予旋回流Sを発生させる連通路11を、仕切壁7
の下端部を貫通して設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中小規模の汚水中
継ポンプ場や中小規模の排水ポンプ場などに好適な旋回
流れ型ポンプ場に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、図7および図8に示すよう
に、ポンプP1,P2を設置した吸水槽1,1を主水路
2に開口3,3して設けることで、たとえば、中規模の
汚水中継ポンプ場として機能するように構成したポンプ
場が知られている。この種のポンプ場では、ゲート4を
開成することにより、スクリーン5によって大きい固形
物を捕集された汚水は、破砕機6の設置位置を通過する
ことにより、混入している木片や空き缶などの異物が細
かく破砕されたのち吸水槽1,1に導入され、ここでポ
ンプP1,P2によって吸上げられる。
【0003】ところで、前記従来のポンプ場では、汚水
は主水路2から開口3,3の全域を通って略均等な直線
流れFになって吸水槽1,1に導入される。このため、
吸水槽1,1内で渦流が発生して空気吸込み渦に発達す
ると、空気がポンプP1,P2に吸込まれ、揚水量不足
または揚水量過剰となり、原動機の過負荷運転を起こし
てポンプP1,P2の性能を低下させる。また、空気の
吸込みによって振動や騒音が発生しポンプ設備に様々な
弊害をおよぼす原因になる。
【0004】そこで、たとえば主水路2から吸水槽1,
1までの距離の長い整流域を設けて整流することによ
り、吸水槽1,1内での渦流の発生を防止することが考
えられる。
【0005】しかし、整流域の距離を長くすることは中
継ポンプ場を大型化することになる。このため、構築費
用が高くなるとともに、用地獲得難の観点からスペース
上の制約により設置不能になる虞れもある。
【0006】ところで、この種のポンプ場は、マンホー
ルなどと比較してスペース的に余裕があるとともに、主
水路2に貯水機能があるので、水量を比較的大きくと
り、かつ主水路2と吸水槽1,1との水位差を大きくと
ることもできる。また、主水路2にスクリーン5や破砕
機6が設置されているので、大きい固形物は勿論のこと
木片や空き缶などの異物が原形のままで吸水槽1,1に
導入されることはない。
【0007】本発明者は、これらの点に着目して、ポン
プ場を大型化することなく、空気がポンプに吸込まれる
ことによるポンプの性能低下や振動および騒音の発生を
抑えるとともに、構造および施工性を簡略化できる旋回
流れ型ポンプ場を開発するに至った。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、従来のポン
プ場では、吸水槽内において渦流が発生して空気吸込み
渦に発達すると、空気がポンプに吸込まれて原動機の過
負荷運転を誘発し、ポンプの性能を低下させたり、振動
や騒音が発生しポンプ設備に様々な弊害をおよぼすとと
もに、ポンプの性能を低下や振動および騒音の発生を抑
えようとすると、ポンプ場が大型化されて構築費用が高
くなるとともに、用地獲得難の観点からスペース上の制
約により設置不能になる虞れを有している。そこで、本
発明は、簡単な構造により空気がポンプに吸込まれるこ
とによるポンプの性能低下や振動および騒音の発生を抑
えるとともに、ポンプ場が大型化されるのを抑えて構築
費の低減と設置スペース上の制約を緩和することができ
る旋回流れ型ポンプ場を提供することを目的としたもの
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、主水路に開口して設置されて、該主水路
から水が導入されるとともに、導入された水をポンプに
より吸上げるように構成した吸水槽を備えているポンプ
場において、前記主水路と吸水槽の間に仕切壁を立設
し、主水路の水位が前記仕切壁の頂上以下のレベルで
は、主水路の水位と吸水槽の水位との水位差により主水
路の水を吸水槽に導き、かつ吸水槽内で前記ポンプの羽
根車の回転方向と同じ方向に旋回する予旋回流を発生さ
せる連通路が前記仕切壁を貫通して設けられていること
を特徴としたものである。本発明によれば、主水路の水
位が仕切壁の頂上以下のレベルでは、主水路と吸水槽と
の水位差により、主水路の水は連通路を通って吸水槽に
導入され、吸水槽ではポンプの羽根車の回転方向と同じ
方向の予旋回流が発生することになる。予旋回流が発生
することにより、横方向の流速が大きくなって、下降流
が生じ難くなる。このため、渦流の発生を抑えることが
できるとともに、たとえ渦流が発生したとしても、この
渦流が空気吸込渦に発達するのを抑制することができ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づいて説明する。図1は平面図、図2は図1のA
−A線断面図、図3は図1のB−B矢視図である。な
お、前記従来例と同一もしくは相当部分には、同一符号
を付して詳しい説明は省略する。図1ないし図3におい
て、主水路2と吸水槽1,1の間に仕切壁7が立設され
ているとともに、一方の吸水槽1と他方の吸水槽1が仕
切壁8によって仕切られている。仕切壁7の頂上7A
は、吸水槽1,1よりも十分に高い位置に設定され、こ
の頂上7Aと仕切壁8の頂上8Aは同じ高さに設定され
ている。また、仕切壁7の吸水槽1,1側には、仕切壁
7の頂上7Aよりも十分に低い吸水槽1,1の上端のレ
ベルに頂面を設定した台座9,9が設けられ、これら台
座9,9にポンプP1,P2の吐出ベンド10を設置す
ることで、吸水槽1,1内の水をポンプP1,P2の下
向きの吸込口12によって吸上げるように構成されてい
る。なお、主水路2の底面2Aの高さは、ポンプP1,
P2の運転停止水位LWLよりも少し高い位置以上に設
定することが望ましい。
【0011】仕切壁7の下端部を貫通して吸水槽1,1
の接線方向またはほぼ接線方向に指向する暗渠型で断面
形状が円形の連通路11,11が設けられている。そし
て、吸水槽1,1の入口1Aも暗渠型に形成されて、連
通路11,11の延長線上に位置して設けられている。
【0012】前記構成において、主水路2の水位が最高
水位HWLから仕切壁7の頂上7AのレベルWLの領域
にある場合、主水路2の水は仕切壁7を越流して吸水槽
1,1に導入され、ここでポンプP1,P2により吸上
げられる。
【0013】主水路2の水位が仕切壁7の頂上7Aのレ
ベルWL以下に低下すると、主水路2の水は連通路1
1,11を通って吸水槽1,1に導入され、吸水槽1,
1ではポンプP1,P2の羽根車(図示省略)の回転方
向Rと同じ方向の予旋回流Sが発生することになる。
【0014】主水路2の水位が仕切壁7の頂上7Aまで
低下した場合において、主水路2の水位WLと吸水槽
1,1の水位WL1との水位差hは相当に大きい。した
がって、主水路2の水は連通路11,11および入口1
Aを通って高速で吸水槽1,1に導入される。このた
め、吸水槽1,1内では高速の予旋回流Sが発生するこ
とになる。これにより、吸水槽1,1内での横方向の流
速が高められ、下降流が生じ難くなって渦流の発生およ
び空気吸込み渦への発達を抑え、空気がポンプP1,P
2に吸込まれるのを防止する。また、予旋回流Sの旋回
方向が羽根車の回転方向Rと同じ方向なので、揚水量過
剰や、原動機の過負荷運転を避け、ポンプP1,P2の
性能低下を防止することができる。また、振動や騒音の
発生によりポンプ設備に様々な弊害をおよぼすことも抑
制することができる。
【0015】しかも、仕切壁7を立設しこの仕切壁7に
連通路11,11を設ける簡単な構造によって前述の作
用効果を発揮することができるので、ポンプ場が大型化
されるのを抑えて構築費の低減と設置スペース上の制約
を緩和することができる。また、主水路2にスクリーン
5や破砕機6が設置されているので、大きい固形物は勿
論のこと木片や空き缶などの異物が原形のままで連通路
11,11を通過することはない。このため、連通路1
1,11に詰まりが生じることはない。
【0016】前記実施の形態では、吸水槽1,1の投影
平面形状を円形にしているが、投影平面形状が角型であ
ってもよい。また、2つの吸水槽1,1を設けた構成で
説明しているが、3つ以上の吸水槽を設けたポンプ場で
あってもよい。そして、各吸水槽1,1のそれぞれに1
台のポンプを設置しているが、各吸水槽1,1のそれぞ
れに2台以上のポンプを設置してもよい。さらに、吸水
槽1,1同士を仕切る仕切壁8は必ずしも必要ではなく
これを省略してもよい。また、連通路11,11の断面
形状を円形にしているが角型であってもよし、連通路1
1,11を傾斜させてもよい。そして、暗渠型の連通路
11,11の延長線上に暗渠型の入口1Aを設けている
が、暗渠型の連通路11,11の延長線上に開渠型の入
口1Aを設けてもよい。さらにまた、図4に示すよう
に、仕切壁7に開渠型の連通路11,11を設けてもよ
い。
【0017】一方、主水路2の底面2Aは、図2の仮想
線X1で示すように、仕切壁7側に向かって下り勾配に
傾斜する傾斜面であってもよい。また、吸水槽1,1の
底に近い内面を仮想線X2で示すように、底に向かって
漸次縮径されるテーパ面にしてもよい。そして、図1の
仮想線X3,X3で示すように、吸水槽1,1の入口1
Aにゲート13,13を設けることで、ゲート13,1
3の閉成により吸水槽1,1への水の流入を防止でき
る。これにより、吸水槽1,1のメンテナンス等の作業
が楽になるとともに、ゲート13,13の開度調整によ
り、吸水槽1,1への水の流入量および吸水槽1,1で
の予旋回流Sの強さ(旋回流速)を調整することができ
る。さらに、主水路2の水位が仕切壁7の頂上7Aのレ
ベルWLよりも十分に低い状態において、ゲート13,
13を閉成して主水路2の水位を仕切壁7の頂上7Aの
レベルWLまで上昇させ、この時点でゲート13,13
を開成することにより、連通路11,11を通る水の流
速を高めて吸水槽1,1に吐出させ、吸水槽1,1内で
高速の旋回流Sを発生させることができるので、万一、
連通路11,11に固形異物による詰まりが生じていて
も、連通路11,11を通る高速水流により固形異物を
除去して連通路11,11の詰まりを解消することがで
きるとともに、吸水槽1,1の内部を高速旋回流Sによ
り清掃することができる。
【0018】他方、図1の仮想線X4で示すように、吸
水槽1,1同士のたとえば底部近くを連通孔14で互い
に連通させてもよい。このように構成することで、ポン
プP1,P2を交互に運転する運転方法において、停止
側の吸水槽1の水を、連通孔14を通して運転側の吸水
槽1に導入して吸上げることができる。この場合、運転
側の吸水槽1内で予旋回流Sを発生させるために、連通
孔14を吸水槽1,1の接線方向もしくはほぼ接線方向
に指向させておけばよい。なお、連通孔15を仕切壁8
に設けても同様の効果がある。
【0019】さらに、ポンプP1,P2それぞれの吸込
口12を吸水槽1,1の底面1B付近で下向きに開口し
て設置してているが、図5および図6に示すように、吸
込口12を予旋回流Sに向流させ、かつ底面1Bに当接
させて設置してもよい。このように構成することで、吸
水槽1,1の底面1Bに沈下して砂のような異物の吸込
みが促進され、底面1B上に前記異物が堆積するのを確
実に防止することができるとともに、吸込口12を予旋
回流Sに向流させることにより、ポンプP1,P2内へ
は非旋回状態の水を流入させることができるので、吸水
槽1,1内で予旋回流Sが発生しても、この予旋回流S
によってポンプP1,P2の性能が影響されることはな
い。したがって、この種のポンプ場で使用されていた従
来型のポンプP1,P2をそのまま使用することができ
る。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、主水路
の水位が仕切壁の頂上まで低下した場合、主水路の水位
と吸水槽の水位との水位差が相当に大きいくなるので、
主水路の水は連通路を通って高速で吸水槽に導入され、
吸水槽内では高速の予旋回流が発生することになる。こ
れにより、吸水槽内での横方向の流速が高められ、下降
流が生じ難くなって渦流の発生および空気吸込み渦への
発達を抑え、空気がポンプに吸込まれるのを防止して、
揚水量不足または揚水量過剰や、原動機の過負荷運転を
避け、ポンプの性能低下を防止することができる。ま
た、振動や騒音の発生によりポンプ設備に様々な弊害を
およぼすことも抑制することができる。しかも、仕切壁
を立設しこの仕切壁に連通路を設ける簡単な構造によ
り、ポンプ場が大型化されるのを抑えて構築費の低減と
設置スペース上の制約を緩和することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す平面図である。
【図2】図1のA一A線断面図である。
【図3】図1のB一B矢視図である。
【図4】連通路の他の実施の形態を示す図3相当図であ
る。
【図5】ポンプの吸込口の他の実施の形態を示す平面図
である。
【図6】図5のC−C矢視図である。
【図7】従来例の平面図である。
【図8】図7のD−D線断面図である。
【符号の説明】
1 吸水槽 2 主水路 3 開口 7 仕切壁 7A 仕切壁の頂上 11 連通路 R ポンプ羽根車の回転方向 S 予旋回流 P1 ポンプ P2 ポンプ h 主水路の水位と吸水槽の水位との水位差

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主水路に開口して設置されて、該主水路
    から水が導入されるとともに、導入された水をポンプに
    より吸上げるように構成した吸水槽を備えているポンプ
    場において、前記主水路と吸水槽の間に仕切壁を立設
    し、主水路の水位が前記仕切壁の頂上以下のレベルで
    は、主水路の水位と吸水槽の水位との水位差により主水
    路の水を吸水槽に導き、かつ吸水槽内で前記ポンプの羽
    根車の回転方向と同じ方向に旋回する予旋回流を発生さ
    せる連通路が前記仕切壁を貫通して設けられていること
    を特徴とする旋回流れ型ポンプ場。
JP8141293A 1996-06-04 1996-06-04 旋回流れ型ポンプ場 Pending JPH09324464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8141293A JPH09324464A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 旋回流れ型ポンプ場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8141293A JPH09324464A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 旋回流れ型ポンプ場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09324464A true JPH09324464A (ja) 1997-12-16

Family

ID=15288521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8141293A Pending JPH09324464A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 旋回流れ型ポンプ場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09324464A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522682A (ja) * 1998-07-06 2002-07-23 カーエスベー・アクチエンゲゼルシャフト ポンプステーションの吸入口構造
JP2013256757A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Takahashi-Shuwa Construction Co Ltd 仮設汚水中継ポンプ場井工法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002522682A (ja) * 1998-07-06 2002-07-23 カーエスベー・アクチエンゲゼルシャフト ポンプステーションの吸入口構造
JP2013256757A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Takahashi-Shuwa Construction Co Ltd 仮設汚水中継ポンプ場井工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101811779B1 (ko) 소용돌이 방지 장치 및 당해 소용돌이 방지 장치를 구비한 양흡입 세로형 펌프
JP4566852B2 (ja) 横軸ポンプ、ポンプゲート設備、排水機場
JP4657845B2 (ja) 横軸ポンプ
JPH09324464A (ja) 旋回流れ型ポンプ場
CN107761927A (zh) 一种螺旋虹吸式大排量地漏
JPH11124897A (ja) ポンプの吸込水槽
JPH1073091A (ja) 旋回流れ型簡易ポンプ場
JP3643655B2 (ja) ポンプ場の排水および沈砂除去方法
JP6620047B2 (ja) 排水機場および排水方法
JP2004239215A (ja) 立軸ポンプ
CN111749930A (zh) 吸入罩、横轴泵、泵闸门及泵闸门的运转方法
JP3345616B2 (ja) 省スペース排水機場
JP7096211B2 (ja) 排水機場
JP3288941B2 (ja) ポンプ場
JPH10204980A (ja) ポンプ場のフラッシュ方法
JPH10317477A (ja) 予旋回槽
JPH10292477A (ja) ポンプ井設置式予旋回槽
JPH1113126A (ja) 予旋回槽
JPH1073087A (ja) ポンプの吸水槽
JPH1161971A (ja) ポンプ場
JPH1161969A (ja) ポンプ場
JP3445728B2 (ja) ポンプ場
JPH108542A (ja) ポンプ場の沈砂除去装置
JPH09209993A (ja) ポンプの吸込水槽
JPH10168998A (ja) ポンプ場の沈砂除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees