JPH09323632A - トレーラの制動制御のための制動装置 - Google Patents

トレーラの制動制御のための制動装置

Info

Publication number
JPH09323632A
JPH09323632A JP9049502A JP4950297A JPH09323632A JP H09323632 A JPH09323632 A JP H09323632A JP 9049502 A JP9049502 A JP 9049502A JP 4950297 A JP4950297 A JP 4950297A JP H09323632 A JPH09323632 A JP H09323632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking
valve
trailer
fail
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9049502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3583255B2 (ja
Inventor
Georg Mueller
ミュラー ゲオルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUNORU BUREMUZE SYST FUYUUA NU
KUNORU BUREMUZE SYST FUYUUA NUTSUTSUFUAARUTSUOIGE GmbH
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Original Assignee
KUNORU BUREMUZE SYST FUYUUA NU
KUNORU BUREMUZE SYST FUYUUA NUTSUTSUFUAARUTSUOIGE GmbH
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUNORU BUREMUZE SYST FUYUUA NU, KUNORU BUREMUZE SYST FUYUUA NUTSUTSUFUAARUTSUOIGE GmbH, Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH filed Critical KUNORU BUREMUZE SYST FUYUUA NU
Publication of JPH09323632A publication Critical patent/JPH09323632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3583255B2 publication Critical patent/JP3583255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/683Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in pneumatic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/20Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger specially for trailers, e.g. in case of uncoupling of or overrunning by trailer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
    • B60T8/266Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels using valves or actuators with external control means

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トラクタに牽引されたトレーラの制動を、ト
レーラの積載状態を考慮して制御するための制動装置を
提供することである。この制動装置があればトレーラに
ALB装置は必要ではなく、僅少な技術コストによって
ALB機能のない従来型の制動装置を有するトラクタに
もこの制動装置を組み込むことができる。 【解決手段】 上記課題は、トラクタだけに設けられる
ユニットとして、圧力媒体源、ドライバーにより操作さ
れるドライバー制動バルブ、ドライバー制動バルブに接
続された少なくとも1つの制動回路、少なくとも1つの
制動回路に接続されたトレーラ制動バルブ、複数のセン
サ及び複数のセンサに接続された電子制動制御装置、電
気信号によって制御されるプロポーショニングバルブ、
少なくとも1つの入力側と出力側とを有する少なくとも
1つのフェイルセーフバルブが設けられることによって
解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラクタに牽引さ
れたトレーラ、例えばセミトレーラの制動を、トレーラ
の積載状態を考慮して制御するための制動装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ヨーロッパ共同体の規定によれば、制動
力をその都度実際の積載状態に適応させることができる
ために、全てのトラクタだけでなく、さらに全てのトレ
ーラに自動負荷依存制動装置(automatische lastabhae
ngige Bremsanlage 、略してALB)を設けなければな
らない(これに関して、そして通常の有用車両の制動装
置の構造に関しては、例えばKraftfahrtechnische Tasc
henbuch von Bosch,21.Auflage,S.620 ff.を参照)。こ
れに対して、米国及び日本ならびに他の市場では、上記
のような規定は存在しない。これは、制動中のタイヤの
磨耗及び走行安定性に不利な影響を与える。さらに、A
LB装置がない場合、荷台が空っぽのトレーラ又はあま
り積み荷のないトレーラでさえ、ノーマルな動作制動条
件下でトレーラのホイルがロックされる可能性があり、
これも安定性の低下及びタイヤの磨耗の増大を引き起こ
す。 ALB機能は、相応する規定のない国々では、し
ばしばコストの理由から導入されないのである。
【0003】米国特許第4640556号明細書には、
自動車及び/又はトレーラ制動装置に対する負荷依存制
動圧力調整器が示されている。
【0004】ドイツ特許公開第2241704号公報に
は、同様にトラクタ形式の2つの制動回路を有する自動
車に対する圧力媒体制動装置が示されている。ここで
は、一方の制動回路がトラクタの前輪軸の制動のための
圧力媒体を、他方の制動回路がトラクタの後輪軸の制動
のための圧力媒体を供給する。さらに、トラクタには、
トレーラ制動制御バルブが設けられている。このトレー
ラ制動制御バルブは、2つの圧力媒体入力側と1つの圧
力媒体出力側を有している。この両方の圧力媒体入力側
には、それぞれ制動回路のうちの1つの回路の圧力が接
続されている。この制御バルブは、「セレクトハイ」バ
ルブとして作動し、この「セレクトハイ」バルブの2つ
の入力側のより高い方の圧力を出力側へと導通させる。
そして、この出力圧力は、圧力媒体導管を介してトレー
ラの制動シリンダに接続される。
【0005】自動負荷依存制動装置は、原理的に、車両
の負荷ないしは重量が周知であることを前提とする。セ
ミトレーラトラクタの場合、トラクタの重量は分かって
おり、このトラクタの重量は、同乗者の数及びフューエ
ルタンクの充填によってほんのわずかしか変化しない。
従って、この重量は、実際には一定と見なしてよく、さ
らに生産工場の申告によって公知であると見なしてよ
い。これに対して、トレーラ又はセミトレーラの重量
は、積載貨物にそれ相応に依存し、広い範囲に亘って変
化する。よって、ドイツ特許公開第3911253号公
報は、次のことを提案している。すなわち、トラクタに
おける車軸負荷、制動力及び水平方向及び垂直方向の力
(horizontale und vertikale Sattel-kraft)のような
その他のパラメータをセンサによって測定し、これら測
定パラメータからトレーラに対する制動圧力をトレーラ
の積載量に依存して制御することを提案している。この
場合、全てのセンサはトラクタにあり、このように装備
を施されたトラクタは、たとえトレーラにALB機能が
装備されていないとしても、任意のどのようなトレーラ
にも結合することができる。
【0006】ドイツ特許公開第4243245号公報に
は、類似の制動装置が示されている。この制動装置で
は、トラクタの車軸負荷及びメインピントルフックにか
かるセミトレーラの応力(Aufliegerkraft)が測定され
る。ここでも高価な力センサが使用される。またドイツ
特許第41323501号明細書でもセンサが必要とさ
れる。このセンサはトラクタとトレーラとの間の結合力
を測定し、この測定値からトレーラに対する制動力を負
荷に依存して調整する。
【0007】ドイツ特許第4412430号明細書すな
わち米国特許第5549364号明細書及びドイツ特許
公開第4446358号公報の全公開内容は、これによ
って本願出願の基礎とされる。これらの文献には、次の
ような制動装置が記述されている。すなわち、この制動
装置では、トレーラの重量が、負荷センサ又は力センサ
を使用せずに求められる。しかも元来車両から得られる
速度の測定パラメータ、制動の特性パラメータ及びエン
ジン回転数の特性パラメータに基づくだけでトレーラの
重量が求められるのである。こうして求められた車両重
量によって、トレーラに対する制動力が、トレーラの積
載量に依存して制御される。従って、この制動装置は、
原理的には、任意のトレーラに適した動作を行うことが
できる。例えば、 ALB機能を持たないようなトレー
ラに適した動作も行うことができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、トラ
クタに牽引されたトレーラの制動を、トレーラの積載状
態を考慮して制御するための制動装置を提供することで
ある。この制動装置があれば、トレーラにALB装置は
必要ない。さらに、僅少な技術コストで、ALB機能の
ない従来型の制動装置を有するトラクタにもこの制動装
置を組み込むことができる。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題は、トラクタだ
けに設けられるユニットとして、圧力媒体源と、ドライ
バーにより操作されるドライバー制動バルブと、該ドラ
イバー制動バルブに接続された少なくとも1つの制動回
路と、該少なくとも1つの制動回路に接続されたトレー
ラ制動バルブと、複数のセンサ及び該複数のセンサに接
続された電子制動制御装置と、電気信号によって制御さ
れるプロポーショニングバルブと、少なくとも1つの入
力側と出力側とを有する少なくとも1つのフェイルセー
フバルブとが設けられており、前記ドライバー制動バル
ブは前記圧力媒体源に接続されており、前記少なくとも
1つの制動回路は、圧力媒体を、前記圧力媒体源からト
ラクタの制動シリンダに供給し、前記トレーラ制動バル
ブは、2つの入力側と1つの出力側とを有し、さらにセ
レクトハイバルブとして構成されており、該セレクトハ
イバルブは、該セレクトハイバルブの入力側のうちの1
つの入力側におけるより高い方の圧力を前記出力側に接
続させるものであり、前記トレーラ制動バルブの出力側
は、トレーラの制動シリンダに接続可能であり、前記電
子制動制御装置はトレーラの積載状態を求め、さらにこ
の積載状態に依存して電気的な出力信号を生成し、該電
気的な出力信号は、トレーラで制御される制動圧力に比
例しており、前記プロポーショニングバルブは、前記圧
力媒体源に接続され、さらに前記プロポーショニングバ
ルブの圧力媒体出力側から前記電気信号に比例する圧力
を送出し、前記少なくとも1つのフェイルセーフバルブ
の入力側は、前記ドライバー制動バルブの出力側と接続
されており、前記フェイルセーフバルブの出力側は、前
記トレーラ制動バルブの入力側と接続されており、さら
に前記少なくとも1つのフェイルセーフバルブは、前記
電子制動制御装置によって電気信号で制御され、該電気
信号は、前記電子制動制御装置が正常に機能している際
には、前記フェイルセーフバルブを励磁し、該フェイル
セーフバルブは、励磁された状態においては、制動制御
バルブからの圧力媒体を前記トレーラ制動バルブに対し
て遮断し、前記フェイルセーフバルブは、励磁されてい
ない状態においては、制動圧力を前記ドライバー制動バ
ルブから前記トレーラ制動バルブに供給することによっ
て解決される。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の出発点は、ALB装置な
しでも負荷依存制動を実施することができるという可能
性を認識した点にある。本発明は、トラクタに牽引され
たトレーラの制動を、トレーラの積載状態を考慮して制
御するための制動装置を提供する。この制動装置では、
トラクタの状態に関する情報に基づいて前記トレーラの
積載状態を求める。トレーラに対する別個のALB装置
はもはや必要ではない。これにより、このような装置を
有する制動装置に比べてコストが明らかに低減される。
【0011】本発明の変形実施形態では、トレーラの積
載状態を、トラクタ(例えばセミトレーラ用のトラク
タ)の後輪軸負荷力を測定することから導出する。これ
により、本発明のとりわけ簡単な変形実施形態が実現さ
れる。というのも、トラクタの後輪軸負荷力は、一般的
に、トラクタのALB装置を介して測定可能だからであ
る。
【0012】本発明のとりわけ有利な変形実施形態によ
れば、トラクタの後輪軸負荷力の測定を結合力の計算に
よって行う。これに関しては、ドイツ特許第43131
98号明細書、ドイツ特許第4412430号明細書、
米国特許第5549364号明細書及びドイツ特許公開
第4446358号公報全てを参照されたい。これらの
文献によれば、負荷センサ又は力センサを使用せずに車
両重量及びトレーラ重量を求めることができる。
【0013】さらに、求められたトレーラの積載状態を
用いて、とりわけ有利なやり方でトレーラの制御圧力
を、直接的に、つまりALB装置の使用を避けて乃至は
ALB装置なしで、修正することができる。このやり方
とは、トラクタのドライバーによって制御される制動圧
力を直接トレーラに供給するのではなく、その前にトレ
ーラの積載状態に依存して変化させる、というやり方で
ある。
【0014】本発明の他の有利な変形実施形態は他の従
属請求項から得られる。
【0015】
【実施例】次に本発明を図面を参照しながら実施例に基
づいて詳しく説明する。本発明の他の利点もこの説明の
中で明確になる。
【0016】図1では、まず、トラクタ(セミトレーラ
用トラクタ)の後輪軸負荷の測定を、このセミトレーラ
用トラクタのALB機能を用いて実施する。そして、測
定値に基づいて、例えば、予め記憶させておいた基準値
と比較して、セミトレーラの積載状態に関する負荷情報
を求める。この求められたセミトレーラの重量乃至は見
積もられたセミトレーラの重量によって、適切なやり方
で、セミトレーラの制御圧力を修正又はセミトレーラの
重量に適応させる。このために、トレーラ制御バルブの
制動回路、例えばトラクタの後輪軸回路の入力側に制御
圧力が供給される。この制御圧力は実際のセミトレーラ
負荷に適応している。
【0017】図2は、本発明の第1の実施例による制動
装置を図示している。トラクタ1には本発明の全ての基
本的な部材が配置されている。従来型のドライバー制動
バルブ2は、制動ペダル3を操作することよって、圧力
媒体源4からトラクタの前輪軸制動用の第1の制動回路
5へ圧力媒体を制御する。よって、この圧力媒体は、圧
力媒体導管5を介して前輪軸の制動シリンダ5.1及び
5.2に供給される。同様に、第2の制動回路は、圧力
媒体導管6を有し、この圧力媒体導管6には後輪軸制動
用の制動シリンダ6.1及び6.2が接続されている。
【0018】従来技術では、両方の圧力媒体導管5及び
6は、トラクタに設けられたトレーラ制動バルブ66に
直接接続されている。このトレーラ制動バルブ66は、
セレクトハイ機能に従って、導管5及び6の両方の圧力
のうちのより高い方の圧力をこのトレーラ制動バルブ6
6の出力側に導通接続させ、トレーラ用の制動圧力導管
8に送出する。この制動圧力導管8は、管結合部99を
介してトレーラ10の制動装置、すなわちトレーラの制
動シリンダ11.1〜11.4に個別に接続されている。
トレーラ制動バルブ66のセレクトハイ機能によって、
次のことが保証される。すなわち、トラクタの制動回路
5又は6のうちの1つが故障しても、トレーラは制動さ
れる、ということが保証される。
【0019】本発明は、トレーラ制動バルブにもセレク
トハイ機能が装備されていることに基づいている。この
ため、本発明の構成部材をこのようなトレーラ制動バル
ブを使用する車両に後からでも組み込むことができる。
本発明では、例えば上述した文献ドイツ特許第4313
198号明細書、ドイツ特許第4412430号明細
書、米国特許第5549364号明細書及びドイツ特許
公開第4446358号公報に記載されているような様
々なセンサ12がトラクタに設置されている。これらの
センサは、その測定値を電子制動制御装置13(以下で
はEBSと略す)に供給する。このEBS13は、トラ
クタで制御される制動圧力及び求められた車両重量ない
しは求められたトレーラの積載量に依存して、トレーラ
に対する制動圧力を修正する。本発明では、EBS13
は、電気的な出力信号を線路9に送出する。この電気的
な出力信号は、プロポーショニングバルブ15を制御す
る。この出力信号は、電圧、電流、又は例えばパルス状
の信号のようなその他の電気的な信号列でもよい。プロ
ポーショニングバルブ15は、圧力媒体源4に接続され
ており、さらにプロポーショニングバルブ15の出力側
から制動媒体圧力を送出する。この制動媒体圧力は線路
9の信号に比例している。この制動媒体圧力は、結果的
にトレーラの制動シリンダ11.1〜11.4に供給され
ることになる。しかし、この圧力を、セレクトハイ機能
が装備されたトレーラ制動バルブ66に直接供給すれ
ば、自動負荷依存制動は不可能となる。なぜならば、大
抵の場合、例えば空っぽのトレーラ又は満載状態ではな
いトレーラにおいては、トレーラに対する制動媒体圧力
は、トラクタに対する制動媒体圧力よりも小さくなくて
はならないからである。よって、トレーラ制動バルブ
は、大抵の場合、トラクタに対する比較的高い制動媒体
圧力を、トレーラに供給する。
【0020】従って、本発明では、プロポーショニング
バルブ15の出力圧力がソレノイドバルブ16及び18
のそれぞれの入力側に供給されるように構成される。ソ
レノイドバルブ16の他の入力側は前輪軸制動回路5に
接続されており、ソレノイドバルブ18の他の入力側は
後輪軸制動回路6に接続されている。両方のソレノイド
バルブ16及び18は、共にEBS13から供給される
線路20の電気的な制御信号によって制御される。ここ
では、両方のソレノイドバルブ16及び18は、フェイ
ルセーフバルブとして構成されている。すなわち、正常
に機能しているEBS13を有するノーマル動作条件下
では、この両方のソレノイドバルブ16及び18はアク
ティブに励磁され、さらに、この励磁された状態におい
て、プロポーショニングバルブ15の出力側を、導管1
7乃至は19を介して、トレーラ制動バルブ66の2つ
の入力側に接続させる。このトレーラ制動バルブ66
は、ここではリレーバルブとして構成されており、前述
したセレクトハイ機能を有している。導管17及び19
の2つの圧力は、この動作状態では同じ大きさであり、
プロポーショニングバルブ15の出力圧力に相応するの
で、この圧力は、セレクトハイ機能に依存せずに、導管
8及び結合部99を介して、トレーラ10の制動シリン
ダ11.1〜11.4に導通接続される。従って、アクテ
ィブな状態では、ソレノイドバルブ16及び18は、導
管5及び6の制動圧力をトレーラ制動バルブ66に対し
て遮断する。このため、ソレノイドバルブ16及び18
がアクティブに励磁された場合には、プロポーショニン
グバルブ15により修正された圧力だけがトレーラ10
に供給される。
【0021】これに反して、EBS13が故障した場合
には、線路20の電気信号が遮断され、2つのソレノイ
ドバルブ16及び18は、スプリングの力によって、図
2に図示されているその静止位置に引き戻される。この
静止位置では、プロポーショニングバルブ15の出力側
に接続された、ソレノイドバルブ16及び18の入力側
が遮断され、そして圧力媒体導管5及び6は導管17及
び18に接続される。この場合、この制動装置は従来の
やり方で作動し、導管5及び6の2つの圧力のうちより
高い方の圧力をトレーラに供給する。このことによっ
て、電子制動装置13が故障した際の、安全性に対する
全ての要求が満たされる。
【0022】ここでは、ソレノイドバルブ16及び18
は、修正されたトレーラ制御バルブの構成部材である。
この修正されたトレーラ制御バルブは、例えばリレーバ
ルブとして実現されており、このリレーバルブは2つの
制御入力側を自由に使用する。これは、もちろん前輪軸
制動回路及び後輪軸制動回路を前提とする。
【0023】図3は、本発明の変形実施形態を図示して
いる。この変形実施形態では、トラクタに、前輪軸の制
動シリンダ5.1及び5.2と後輪軸の制動シリンダ6.
1及び6.2とに対する制動回路5のみが装備されてい
る。このため、前述した複数のバルブは、ドライバー制
動バルブ2の制動圧力導管5に接続されている。ここで
も図2の実施例のように、セレクトハイ機能を有するト
レーラ制動バルブ66が使用される。このバルブの入力
側は、導管17を介して、フェイルセーフ機能を有する
遮断バルブ16に接続されている。このバルブ16の入
力側は、制動圧力導管5に接続されている。このバルブ
16もEBS13によって制御される。このバルブが励
磁されアクティブ状態になると、導管5からトレーラ制
御バルブ66への接続が遮断される。この実施例でも、
図2の場合と同じやり方で、センサ12、EBS13そ
してプロポーショニングバルブ15が使用される。しか
し、プロポーショニングバルブ15の圧力媒体出力側は
トレーラ制御バルブ66の第2の入力側に直接接続され
ている。EBS13の正常な作動方法では、バルブ16
が励磁され、この結果、導管5の圧力がトレーラ制御バ
ルブ66に対して遮断される。よって、ノーマルな制動
の場合、プロポーショニングバルブ15の出力圧力は、
より高い圧力であり、この圧力がトレーラ制動バルブ6
6から導管8及び結合部99を介してトレーラ10に供
給される。 EBS13のエラー発生時には、バルブ1
6を励磁する信号が線路20を介して供給されない。従
って、このバルブは、組み込まれたスプリングの力によ
って、図3に図示されている静止位置に引き戻される。
この静止位置では、圧力媒体導管5はトレーラ制動バル
ブ66に導通接続される。この圧力は、この場合、2つ
の入力側圧力のうちのより高い方の圧力であり、トレー
ラ10に供給される。このことによって、ここでもEB
S13が故障した際の安全機能が保証される。
【0024】要約すれば、本発明では、トレーラ制御バ
ルブ66に前置接続されたプロポーショニングバルブ1
5と、トラクタの制動回路の入力側に対する、少なくと
も1つの適当なフェイルセーフバルブ16とを設置する
ことによって、ALB機能が実現又はシュミレートされ
る。しかも、他のバルブ又は高価なセンサ装置を、トレ
ーラ又はセミトレーラに装備する必要なしに、実現又は
シュミレートされるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制動装置の作動方法を説明するフロー
チャートである。
【図2】本発明の第1の実施例の制動装置の原理的なブ
ロック図である。
【図3】本発明の第2の実施例の制動装置の原理的なブ
ロック図である。
【符号の説明】 1 トラクタ 2 ドライバー制動バルブ 3 制動ペダル 4 圧力媒体源 5 圧力媒体導管 5.1 制動シリンダ 5.2 制動シリンダ 6 圧力媒体導管 6.1 制動シリンダ 6.2 制動シリンダ 66 トレーラ制動バルブ 8 出力側(制動圧力導管) 9 線路 99 管結合部 10 トレーラ 11.1 制動シリンダ 11.2 制動シリンダ 11.3 制動シリンダ 11.4 制動シリンダ 12 センサ 13 電子制動制御装置 15 プロポーショニングバルブ 16 ソレノイドバルブ 18 ソレノイドバルブ 17 導管 19 導管 20 線路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラクタ及びトレーラから構成される結
    合車両におけるトレーラの制動制御のための制動装置に
    おいて、 前記トラクタだけに設けられるユニットとして、圧力媒
    体源(4)と、ドライバーにより操作されるドライバー
    制動バルブ(2)と、該ドライバー制動バルブ(2)に
    接続された少なくとも1つの制動回路(5、6)と、該
    少なくとも1つの制動回路(5、6)に接続されたトレ
    ーラ制動バルブ(66)と、複数のセンサ(12)及び
    該複数のセンサ(12)に接続された電子制動制御装置
    (13)と、電気信号によって制御されるプロポーショ
    ニングバルブ(15)と、少なくとも1つの入力側と出
    力側とを有する少なくとも1つのフェイルセーフバルブ
    (16、18)とが設けられており、 前記ドライバー制動バルブ(2)は前記圧力媒体源
    (4)に接続されており、 前記少なくとも1つの制動回路(5、6)は、圧力媒体
    を、前記圧力媒体源(4)からトラクタ(1)の制動シ
    リンダ(5.1、5.2;6.1、6.2)に供給し、 前記トレーラ制動バルブ(66)は、2つの入力側と1
    つの出力側(8)とを有し、さらにセレクトハイバルブ
    として構成されており、該セレクトハイバルブは、該セ
    レクトハイバルブの入力側のうちの1つの入力側におけ
    るより高い方の圧力を前記出力側(8)に接続させるも
    のであり、前記トレーラ制動バルブ(66)の出力側
    (8)は、トレーラの制動シリンダ(11.1〜11.
    4)に接続可能であり、 前記電子制動制御装置(13)はトレーラの積載状態を
    求め、さらにこの積載状態に依存して電気的な出力信号
    を生成し、該電気的な出力信号は、トレーラ(10)で
    制御される制動圧力に比例しており、 前記プロポーショニングバルブ(15)は、前記圧力媒
    体源(4)に接続され、さらに前記プロポーショニング
    バルブ(15)の圧力媒体出力側から前記電気信号に比
    例する圧力を送出し、 前記少なくとも1つのフェイルセーフバルブ(16、1
    8)の入力側は、前記ドライバー制動バルブ(2)の出
    力側と接続されており、前記フェイルセーフバルブ(1
    6、18)の出力側は、前記トレーラ制動バルブ(6
    6)の入力側と接続されており、さらに前記少なくとも
    1つのフェイルセーフバルブ(16、18)は、前記電
    子制動制御装置(13)によって電気信号で制御され、
    該電気信号は、前記電子制動制御装置(13)が正常に
    機能している際には、前記フェイルセーフバルブ(1
    6、18)を励磁し、該フェイルセーフバルブ(16、
    18)は、励磁された状態においては、制動制御バルブ
    (2)からの圧力媒体を前記トレーラ制動バルブ(6
    6)に対して遮断し、前記フェイルセーフバルブ(1
    6、18)は、励磁されていない状態においては、制動
    圧力を前記ドライバー制動バルブ(2)から前記トレー
    ラ制動バルブ(66)に供給することを特徴とする、ト
    レーラの制動制御のための制動装置。
  2. 【請求項2】 前記トレーラ制動バルブ(66)は、リ
    レーバルブとして構成されていることを特徴とする請求
    項1記載の制動装置。
  3. 【請求項3】 ただ1つの制動回路(5)がトラクタに
    対して設けられており、 ただ1つのフェイルセーフバルブが設けられており、該
    フェイルセーフバルブは、励磁された状態においては、
    前記ドライバー制動バルブ(2)からの制動圧力を前記
    トレーラ制動バルブ(66)に対して遮断し、 前記プロポーショニングバルブ(15)の出力側は、前
    記トレーラ制動バルブ(66)の第2の入力側に直接接
    続されていることを特徴とする請求項1記載の制動装
    置。
  4. 【請求項4】 トラクタには2つの制動回路(5、6)
    が設けられており、該2つの制動回路(5、6)は、そ
    れぞれフェイルセーフバルブ(16、18)を介して前
    記トレーラ制動バルブ(66)のそれぞれの入力側に接
    続されており、 両方のフェイルセーフバルブ(16、18)は、共に前
    記電子制動制御装置(13)によって制御され、 前記プロポーショニングバルブ(15)の出力側は、前
    記両方のフェイルセーフバルブ(16、18)のそれぞ
    れ第2の入力側に接続され、 前記フェイルセーフバルブ(16、18)は、切り換え
    バルブとして構成されており、次のように切り換えられ
    る、すなわち、 前記フェイルセーフバルブ(16、18)は、励磁され
    た状態においては、前記ドライバー制動バルブ(2)と
    前記トレーラ制動バルブ(66)との間の圧力媒体接続
    路を遮断し、さらに前記プロポーショニングバルブ(1
    5)の出力側を前記トレーラ制動バルブ(66)の割り
    当てられた入力側に接続させ、さらに前記フェイルセー
    フバルブ(16、18)は、励磁されていない状態にお
    いては、前記プロポーショニングバルブ(15)の出力
    側を前記トレーラ制動バルブ(66)に対して遮断し、
    さらに前記ドライバー制動バルブ(2)の出力側を、前
    記トレーラ制動バルブ(66)のそれぞれの入力側に接
    続させることを特徴とする請求項1記載の制動装置。
JP04950297A 1996-03-06 1997-03-05 トレーラの制動制御のための制動装置 Expired - Fee Related JP3583255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19608550 1996-03-06
DE19608550.0 1996-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09323632A true JPH09323632A (ja) 1997-12-16
JP3583255B2 JP3583255B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=7787318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04950297A Expired - Fee Related JP3583255B2 (ja) 1996-03-06 1997-03-05 トレーラの制動制御のための制動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5848826A (ja)
JP (1) JP3583255B2 (ja)
DE (1) DE19706982C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10128692B4 (de) * 2000-06-14 2014-09-25 Hino Jidosha Kabushiki Kaisha Bremseinrichtung für Lastzüge
KR20150098664A (ko) * 2012-12-20 2015-08-28 바브코 게엠베하 연결 차량의 브레이크-적용 에너지 제어 방법, ebs 제어 유니트, 및 연결 차량

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6012781A (en) * 1995-07-14 2000-01-11 Knorr-Bremse Systeme Fur Nutzfahrzeuge Gmbh Brake control arrangement for composite vehicles
DE19752147B4 (de) * 1997-11-25 2013-08-08 Wabco Gmbh Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
CA2303060A1 (en) 1999-04-14 2000-10-14 United States Gear Corporation Towed vehicle brake controller
US7008025B2 (en) * 2004-01-30 2006-03-07 Arvinmeritor Technology, Llc Electronic vehicle brake system with secondary braking provision
DE102007008504A1 (de) * 2007-02-21 2008-08-28 Wabco Gmbh Feststellbremsmodul für druckmittelbetriebene Bremsanlage
DE102007023345B4 (de) * 2007-05-16 2013-09-12 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsanlage für ein mit einem Anhänger pneumatisch koppelbares Nutzfahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer solchen Bremsanlage
DE102008047632A1 (de) * 2008-09-17 2010-03-25 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Feststellbremsanlage
DE102015106150A1 (de) * 2015-04-22 2016-10-27 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Parkbremseinrichtung für Kraftfahrzeuge
DE102015006197A1 (de) 2015-05-15 2016-11-17 Wabco Gmbh Steuereinheit
FI127269B (en) * 2017-03-07 2018-02-28 Ak Usatrucks Oy braking System
EP3379222B1 (en) 2017-03-22 2020-12-30 Methode Electronics Malta Ltd. Magnetoelastic based sensor assembly
DE102017009578A1 (de) * 2017-10-14 2019-04-18 Wabco Gmbh Elektropneumatisches Feststellbremsmodul für Nutzfahrzeuge mit Federspeicher-Feststellbremsen
GB201722251D0 (en) 2017-12-29 2018-02-14 Agco Int Gmbh Load-dependent trailer brake system and method of controlling such
US11014417B2 (en) 2018-02-27 2021-05-25 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11135882B2 (en) 2018-02-27 2021-10-05 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11491832B2 (en) 2018-02-27 2022-11-08 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11221262B2 (en) 2018-02-27 2022-01-11 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US11084342B2 (en) 2018-02-27 2021-08-10 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing
US10670479B2 (en) 2018-02-27 2020-06-02 Methode Electronics, Inc. Towing systems and methods using magnetic field sensing

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US33697A (en) * 1861-11-12 Improved revolving clothes-drier
DE2241704A1 (de) * 1972-08-24 1974-02-28 Westinghouse Bremsen Apparate Druckmittel-bremsanlage fuer kraftfahrzeuge
US3993362A (en) * 1973-07-19 1976-11-23 Kamins Jerome H Anti-jackknifing and skidding control system
DE3312981A1 (de) * 1983-04-12 1984-10-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und sicherheitsvorrichtung zur ansteuerung eines drucksteuerventils bei einer automatisch lastabhaengigen bremsregelung
DE3344839C2 (de) * 1983-12-12 1995-01-26 Wabco Vermoegensverwaltung Lastabhängiger Bremskraftregler für druckluftbetätigbare Kraftfahrzeug- oder Anhängerfahrzeug-Bremsanlagen
DE3413759A1 (de) * 1984-04-12 1985-10-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Drucksteuerventil fuer eine druckmittel-bremsanlage
DE3432782A1 (de) * 1984-09-06 1986-03-13 Knorr-Bremse GmbH, 8000 München Elektrisch steuerbare bremse fuer fahrzeuge, insbesondere schienenfahrzeuge
DE3639527A1 (de) * 1986-11-20 1988-06-01 Knorr Bremse Ag Elektropneumatische bremseinrichtung fuer fahrzeuge
US4818035A (en) * 1987-04-27 1989-04-04 Eaton Corporation Tractor-trailer brake control system
DE3911253A1 (de) * 1988-12-22 1990-06-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zum abstimmen der bremswirkung
EP0374484A1 (de) * 1988-12-22 1990-06-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Abstimmen der Bremswirkung
GB8904365D0 (en) * 1989-02-25 1989-04-12 Lucas Ind Plc Trailer brake control for towing vehicles having electronic brake control
US5022714A (en) * 1989-12-20 1991-06-11 Eaton Corporation Tractor trailer anti-trailer swing system and method
US5152544A (en) * 1989-12-20 1992-10-06 Eaton Corporation Articulation angle sensor
GB9102472D0 (en) * 1991-02-05 1991-03-20 Lucas Ind Plc Braking system for a vehicle
US5330020A (en) * 1991-06-03 1994-07-19 Ketcham George M Self-powered towing servomechanism
DE4130848C1 (ja) * 1991-09-17 1993-03-18 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4132506A1 (de) * 1991-09-30 1993-04-01 Bosch Gmbh Robert Druckmittel-bremsanlage fuer fahrzeugzuege
DE4136571C1 (ja) * 1991-11-07 1993-03-18 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4243245A1 (de) * 1992-12-19 1994-06-23 Wabco Westinghouse Fahrzeug Verfahren zur Abbremsung eines Fahrzeugzuges
DE4313198C3 (de) * 1993-04-22 2002-02-07 Knorr Bremse Systeme Verfahren zum Ermitteln der beim Bremsvorgang von einem Anhänger auf ein Zugfahrzeug ausgeübten Auflaufkraft
GB9313218D0 (en) * 1993-06-26 1993-08-11 Lucas Ind Plc Electronic braking system with system test
DE4412430C1 (de) * 1994-04-11 1995-08-10 Knorr Bremse Systeme Verfahren und Vorrichtung zum Einstellen der Bremskraftaufteilung zwischen einem Zugfahrzeug und dem Anhänger
DE4446358C1 (de) * 1994-12-23 1995-12-07 Knorr Bremse Systeme Verfahren und Anordnung zum Einstellen der Bremskraftaufteilung zwischen einem Zugfahrzeug und dem Anhänger
US6012781A (en) * 1995-07-14 2000-01-11 Knorr-Bremse Systeme Fur Nutzfahrzeuge Gmbh Brake control arrangement for composite vehicles
US5662301A (en) * 1995-10-20 1997-09-02 Fila U.S.A., Inc. Product display apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10128692B4 (de) * 2000-06-14 2014-09-25 Hino Jidosha Kabushiki Kaisha Bremseinrichtung für Lastzüge
KR20150098664A (ko) * 2012-12-20 2015-08-28 바브코 게엠베하 연결 차량의 브레이크-적용 에너지 제어 방법, ebs 제어 유니트, 및 연결 차량
JP2016500351A (ja) * 2012-12-20 2016-01-12 ヴアブコ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングWABCO GmbH トレーラー連結車の制動エネルギーを制御するための方法、ebs制御装置及びトレーラー連結車

Also Published As

Publication number Publication date
US5848826A (en) 1998-12-15
DE19706982C2 (de) 2002-10-24
DE19706982A1 (de) 1997-09-11
JP3583255B2 (ja) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3583255B2 (ja) トレーラの制動制御のための制動装置
CN108883755B (zh) 商用车辆中的能电子控制的气动制动系统和用于电子控制气动制动系统的方法
US7520572B2 (en) Use of ECU to control brake valve actuator
US20200023827A1 (en) Electronically controllable braking system and method for controlling the electronically controllable braking system
US20050029859A1 (en) Fluid-pressure brake system for a vehicle
US10207694B2 (en) Parking brake system
CN105377649B (zh) 电-气动式驻车制动装置和具有驻车制动装置的牵引车
US4919492A (en) Multiple-circuit brake system
US5615929A (en) Brake system for a vehicle train
JPH034612Y2 (ja)
JP3715321B2 (ja) 複合車両用の制動(ブレーキ)制御装置
US7976040B2 (en) Axle air dump for multiple axle vehicles
EP1561661A1 (en) Electronic vehicle brake system with secondary braking provision
CN111801254A (zh) 车辆的电气动装备
US20070046098A1 (en) Vehicle stability system diagnostic method
US20040075337A1 (en) Method for controlling an electrohydraulic braking system
CN112714726A (zh) 用于车辆的制动系统
JP2006044624A (ja) 車両用の圧力媒体で作動せしめられる制動システム
JP3620906B2 (ja) 連結車の制動装置
JPH10129461A (ja) トラクタ・トレーラのブレーキ制御装置
EP4306344A1 (en) Vehicle control system and associated methods
WO2024052139A1 (en) Trailer vehicle and trailer control system
JP2005082122A (ja) ブレーキ制御装置
WO2024052140A1 (en) Trailer vehicle and trailer control system
WO2023285610A1 (en) A trailer brake system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees