JPH09322540A - 直流定電圧電源回路 - Google Patents

直流定電圧電源回路

Info

Publication number
JPH09322540A
JPH09322540A JP8134712A JP13471296A JPH09322540A JP H09322540 A JPH09322540 A JP H09322540A JP 8134712 A JP8134712 A JP 8134712A JP 13471296 A JP13471296 A JP 13471296A JP H09322540 A JPH09322540 A JP H09322540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
power supply
switching element
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8134712A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Iura
英昭 井浦
Masashi Sadohara
正志 佐土原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP8134712A priority Critical patent/JPH09322540A/ja
Publication of JPH09322540A publication Critical patent/JPH09322540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直流定電圧電源回路において、平滑コンデン
サ充電中の過渡状態、定常状態を問わず、スイッチング
素子での損失を低減する。 【解決手段】 全波整流回路2と定電圧出力回路3の間
に、抵抗R1 〜R4 とトランジスタQからなる補助スイ
ッチング回路5が設けられている。トランジスタQは出
力電圧Vout に応じて導通開始脈流電圧レベルが変化す
るため、パワーMOSFET3cのオフ電圧レベルも出
力電圧Vout に応じて変化する。したがって、抵抗R1
〜R5 の値を適当に選定すれば、パワーMOSFET3
cの導通領域を任意に設定できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力された交流電
圧から直流定電圧を出力する回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の定電圧電源回路は、図3に示すよ
うに、交流電源1と、全波整流回路2と、抵抗3a、ツ
ェナーダイオード3b、パワーMOSFET3cからな
る定電圧出力回路3と、平滑コンデンサ4で構成されて
いる。この回路の動作は以下の通りである。交流電源1
から交流電圧を入力し、整流回路2により脈流電圧に変
換する。この脈流電圧とパワーMOSFET3cのソー
ス電圧の差がパワーMOSFET3cのゲートカットオ
フ電圧以上となると、パワーMOSFET3cが導通
し、出力部に電圧を出力する。平滑コンデンサ4は、パ
ワーMOSFET3cのスイッチングに伴い発生する電
圧を平滑する。ツェナーダイオード3bは、パワーMO
SFET3cのゲート・ソース間に印加される電圧を制
限し、パワーMOSFET3cの保護と出力電圧の制御
を行う。抵抗3aは、ツェナーダイオード3bにツェナ
ー電圧以上の電圧が印加された場合に、ツェナーダイオ
ード3bに流れる電流を制限する役目をする。
【0003】この回路では、脈流電圧がパワーMOSF
ET3cのゲートカットオフ電圧以上の領域でパワーM
OSFET3cが常時導通するため、パワーMOSFE
T3cで大きな損失を生じる。図4はこの回路でシミュ
レーションを行った結果を示す図で、同図(1)は出力
電圧、同図(2)はパワーMOSFET3cでの瞬時損
失、同図(3)はパワーMOSFET3cでの平均損失
である。この回路では、パワーMOSFET3cの平均
損失が大きいため、パワーMOSFET3cの定格を大
きくしたり、ヒートシンクを取り付ける必要がある。こ
の問題点を解決するために、図5のような補助電源回路
が提案されている(特開平5−176541)。この補
助電源回路は、交流電源1と、入力された商用交流電圧
を脈流電圧に変換する整流回路2と、脈流電圧がある電
圧以下の時に信号を出力する電圧検出回路6と、駆動信
号によってスイッチング素子を遮断あるいは導通する回
路7と、平滑コンデンサ4で構成されている。
【0004】この補助電源回路は、整流回路2により変
換された脈流電圧が、ある設定された電圧以下の場合
に、スイッチング素子を導通するため、スイッチング素
子での損失が低減されていることが特徴である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の補助電
源回路では、電源投入直後で平滑コンデンサに充電中の
過渡状態における損失は考慮されていない。つまり、前
記補助電源回路では、設定電圧以下であればスイッチン
グ素子が導通するため、出力電圧が一定になるまでに
は、大きな電流が流れることになる。その結果、充電過
渡時にスイッチング素子で大きな損失が発生する。本発
明の目的は上記問題点を解決して、平滑コンデンサ充電
中の過渡状態、定常状態を問わずスイッチング素子での
損失を低減する直流定電圧電源回路を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の直流定電圧電源
回路は、入力交流電圧を直流脈流電圧に変換する整流回
路と、前記脈流電圧がカットオフ電圧以上になると導通
し、電圧を出力するスイッチング素子と、該スイッチン
グ素子の保護と出力電圧の制御を行うツェナーダイオー
ドと、該ツェナーダイオードにツェナー電圧以上の電圧
が印加された場合に、該ツェナーダイオードを流れる電
流を制限する抵抗とを含む定電圧出力回路と、前記スイ
ッチング素子の導通に伴ない発生する電圧を平滑する平
滑コンデンサと、前記スイッチング素子が導通する領域
を、出力電圧に応じて変化させる補助スイッチング回路
を有する。
【0007】出力電圧に応じて、スイッチング素子の導
通領域を変えるので、平滑コンデンサ充電中の過渡状
態、定常状態を問わず、スイッチング素子での損失を小
さくすることができる。この結果、損失定格の小さいス
イッチング素子の選定やスイッチング素子のヒートシン
クレスが可能となる。本発明の実施態様によれば、補助
スイッチング回路のコンパレータ部がヒステリシスコン
パレータである。本発明の他の実施態様によれば、定電
圧出力回路のスイッチング素子がバイポーラトランジス
タまたはパワーMOSFETまたはIGBTである。本
発明のさらに他の実施態様によれば、スイッチング素子
がパワーMOSFETであり、補助スイッチング回路
が、コレクタがパワーMOSFETのゲートに接続さ
れ、エミッタが抵抗を介して平滑コンデンサの両端に接
続されたトランジスタと、整流回路の出力電圧を分圧し
て前記トランジスタのベースに印加する抵抗を含む。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1は本発明の一実施形態の直流定
電圧電源回路の構成図である。この直流定電圧電源回路
は交流電源1と、整流回路2と、定電圧出力回路3と、
平滑コンデンサ4と、補助スイッチング回路5で構成さ
れている。交流電源1から交流電圧を入力し、整流回路
2で脈流電圧V1に変換する。定電圧出力回路3は、図
3の従来例と同じように、脈流電圧V1とパワーMOS
FET3cのソース電圧の差がパワーMOSFET3c
のゲートカットオフ電圧V GS(off)以上となると、
パワーMOSFET3cが導通し、出力部に電圧(出力
電圧Vout)を出力する。平滑用コンデンサ4は、パワ
ーMOSFET3cのスイッチングに伴い発生する電圧
を平滑する。補助スイッチング回路5では、脈流電圧V
1 がパワーMOSFET3cのゲートカットオフ電圧V
GS(off)以上となり、パワーMOSFET3cが導
通している状態で、補助スイッチング回路5のトランジ
スタQのベース・エミッタ間電圧が出力電圧Vout とベ
ース飽和電圧VBE(sat)に対して、(1)式を満足すれ
ば、このトランジスタQは導通する。
【0009】
【数1】
【0010】これにより、パワーMOSFET3cのゲ
ート・ソース間に印加される電圧V GS
【0011】
【数2】
【0012】で得られ、VGS<VGS(off)の条件を
満たすとき、パワーMOSFET3cはオフする。な
お、VCE(sat)はトランジスタQが完全に導通した
場合のコレクタ・エミッタ間電圧である。つまり、トラ
ンジスタQは出力電圧Vout に応じて導通開始脈流電圧
レベルが変化する。このため、パワーMOSFET3c
のオフ電圧レベルも出力電圧Voutに応じて変えること
ができる。したがって、抵抗R1 〜R5 の値を適当に選
定すれば、パワーMOSFET3cの導通領域を任意に
設定でき、出力電圧Voutに応じて変えることができ
る。このため、平滑コンデンサ4の充電中の過渡状態、
定常状態を問わず、パワーMOSFET3cの損失が小
さくなる領域でのみ、パワーMOSFET3cを導通さ
せることができる。
【0013】図2は本実施形態の直流定電圧電源回路の
シミュレーション結果を示す図で、同図(1)は出力電
圧、同図(2)はパワーMOSFET3cでの瞬時損
失、同図(3)はパワーMOSFET3cでの平均損失
である。本発明の目的通り、パワーMOSFET3cで
の平均損失は、平滑コンデンサ4が充電中の過渡状態
(出力電圧がほぼ一定となるまでの期間)、定常状態を
問わず、低減されている。損失は従来例(図4)と比較
すると、約1/10程度となっている。なお、パワーM
OSFET3cの代りにバイポーラトランジスタ、IG
BTなどが使用できる。また、補助スイッチング回路5
のコンパレータ部としてヒステリシスコンバレータを使
用することもできる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
従来の定電圧電源回路に補助スイッチング回路を設ける
ことで、平滑コンデンサ充電中の過渡状態、定常状態を
問わずスイッチング素子での損失を低減でき、高効率な
直流定電圧電源回路を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の直流定電圧電源回路の回
路図である。
【図2】図1の直流定電圧電源回路のシミュレーション
結果を示す図で、出力電圧(同図(1))、パワーMO
SFET3cでの瞬時損失(同図(2))、パワーMO
SFET3cでの平均損失(同図(3))を示す図であ
る。
【図3】直流定電圧電源回路の従来例の回路図である。
【図4】図3の直流定電圧電源回路のシミュレーション
結果を示す図で、出力電圧(同図(1))、パワーMO
SFET3cでの瞬時損失(同図(2))、パワーMO
SFET3cでの平均損失(同図(3))を示す図であ
る。
【図5】補助電源回路の回路図である。
【符号の説明】
1 交流電源 2 整流回路 3 定電圧出力回路 3a 抵抗 3b ツェナーダイオード 3c パワーMOSFET 4 平滑コンデンサ 5 補助スイッチング回路 6 電圧検出回路 7 スイッチング回路 Q トランジスタ R1 、R2 、R3 、R4 、R5 抵抗

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力交流電圧を直流脈流電圧に変換する
    整流回路と、 前記直流脈流電圧がカットオフ電圧以上になると導通
    し、電圧を出力するスイッチング素子と、該スイッチン
    グ素子の保護と出力電圧の制御を行うツェナーダイオー
    ドと、該ツェナーダイオードにツェナー電圧以上の電圧
    が印加された場合に、該ツェナーダイオードを流れる電
    流を制限する抵抗とを含む定電圧出力回路と、 前記スイッチング素子の導通に伴ない発生する電圧を平
    滑する平滑コンデンサと、 前記スイッチング素子が導通する領域を、出力電圧に応
    じて変化させる補助スイッチング回路を有する直流定電
    圧電源回路。
  2. 【請求項2】 前記補助スイッチング回路のコンパレー
    タ部がヒステリシスコンパレータである、請求項1記載
    の直流定電圧電源回路。
  3. 【請求項3】 前記定電圧出力回路のスイッチング素子
    がバイポーラトランジスタまたはパワーMOSFETま
    たはIGBTである、請求項1記載の直流定電圧電源回
    路。
  4. 【請求項4】 前記スイッチング素子がパワーMOSF
    ETであり、前記補助スイッチング回路が、コレクタが
    前記パワーMOSFETのゲートに接続され、エミッタ
    が抵抗を介して前記平滑コンデンサの両端に接続された
    トランジスタと、前記整流回路の出力電圧を分圧して前
    記トランジスタのベースに印加する抵抗を含む、請求項
    1記載の直流定電圧電源回路。
JP8134712A 1996-05-29 1996-05-29 直流定電圧電源回路 Pending JPH09322540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8134712A JPH09322540A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 直流定電圧電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8134712A JPH09322540A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 直流定電圧電源回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09322540A true JPH09322540A (ja) 1997-12-12

Family

ID=15134842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8134712A Pending JPH09322540A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 直流定電圧電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09322540A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112969980A (zh) * 2018-11-05 2021-06-15 三菱电机株式会社 电源电路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112969980A (zh) * 2018-11-05 2021-06-15 三菱电机株式会社 电源电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7872879B2 (en) Switched mode power converter and method of operation thereof
JP2002330584A (ja) 電気回路の消散型クランプを行うための方法および装置
JP2990133B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH0866037A (ja) 電源装置
WO2023135885A1 (ja) 半導体スイッチング素子の駆動装置および電力変換装置
JPH09509040A (ja) ターンオフでの電圧リンギングに対する保護付前置レギュレータ
JPH09322540A (ja) 直流定電圧電源回路
JP2002359977A (ja) スイッチング電源装置
US6348784B1 (en) Switching power supply
JP6791744B2 (ja) スイッチング電源
JP2767782B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH0237274Y2 (ja)
JPH0686553A (ja) 電源回路
JP3623765B2 (ja) スイッチングコンバータ
JP3454308B2 (ja) 定電圧電源装置
JP3058304B2 (ja) コンバータの過電流保護回路
JP2984466B2 (ja) リンギングチョ−クコンバ−タ
JP3090299B2 (ja) 電源回路
JPH07312861A (ja) Dc−dcコンバータ
JPH0634636B2 (ja) 時分割制御形自動電圧調整装置
JPH10257760A (ja) スイッチング電源回路
JP2002017084A (ja) スイッチング電源
JPH0336222Y2 (ja)
JP3332066B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP3452425B2 (ja) スイッチング電源装置