JPH0931048A - オキシイミノジチオカルバミン酸誘導体およびその用途 - Google Patents

オキシイミノジチオカルバミン酸誘導体およびその用途

Info

Publication number
JPH0931048A
JPH0931048A JP18540395A JP18540395A JPH0931048A JP H0931048 A JPH0931048 A JP H0931048A JP 18540395 A JP18540395 A JP 18540395A JP 18540395 A JP18540395 A JP 18540395A JP H0931048 A JPH0931048 A JP H0931048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
acid derivative
total
compound
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18540395A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Ujihara
一哉 氏原
Tomoyuki Kusaba
友之 草場
Rei Matsunaga
礼 松永
Toru Tsuchiya
亨 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP18540395A priority Critical patent/JPH0931048A/ja
Publication of JPH0931048A publication Critical patent/JPH0931048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】優れた農園芸用殺菌剤を提供することを課題と
する。 【解決手段】一般式 化1 【化1】 〔式中、Aは水素原子、置換されていてもよいC1 〜C
20炭化水素基または置換されていてもよい複素環基を表
わし、YはCH基または窒素原子を表わし、Zは酸素原
子またはNH基を表わす。〕で示されるオキシイミノジ
チオカルバミン酸誘導体を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オキシイミノジチ
オカルバミン酸誘導体およびそれを有効成分とする農園
芸用殺菌剤;殺虫、殺ダニ剤に関する。
【発明が解決しようとする課題】本発明は優れた農園芸
用殺菌剤を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】本発明者等は、鋭意検討
した結果、下記一般式 化2で示されるオキシイミノジ
チオカルバミン酸誘導体が優れた植物病害防除活性を示
すと共に、殺虫、殺ダニ効力をも示すことを見い出し、
本発明を完成した。
【0002】即ち、本発明は、一般式 化2
【化2】 〔式中、Aは水素原子、置換されていてもよいC1 〜C
20炭化水素基または置換されていてもよい複素環基を表
わし、YはCH基または窒素原子を表わし、Zは酸素原
子またはNH基を表わす。〕で示されるオキシイミノジ
チオカルバミン酸誘導体(以下、本発明化合物と記
す。)およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤;殺
虫、殺ダニ剤を提供する。本発明化合物のうち、Aが水
素原子である化合物は、後述するように、本発明化合物
のうちAが水素原子以外の化合物の製造中間体としても
有用である。
【0003】
【発明の実施の形態】一般式 化2の本発明化合物にお
いて、Aで示される置換されていてもよいC 1 〜C20
化水素基および置換されていてもよい複素環基における
置換基としては、例えばハロゲン原子、シアノ基、ニト
ロ基、C1 〜C6 アルコキシC1 〜C 6 アルキル基、フ
ッ素で原子置換されていてもよいメチレンジオキシ基、
式R1、NR1 2 、OR1 、SR1 、S(=O)
1 、S(=O)2 1 、C(=O)R1 、C(=O)
OR1 、C(=O)NR1 2 、NR1 C(=O)
2 、O(C=O)R1 、OS(=O)2 1 、C(R
1 )=NR2 、N=CR1 2 、SiR1 2 3〔こ
こで、R1 、R2 およびR3 は、同一または相異なり、
水素原子、C1 〜C 6 アルキル基、C1 〜C6 ハロアル
キル基、C2 〜C6 アルケニル基、C2 〜C 6 アルキニ
ル基、C3 〜C8 シクロアルキル基、アリール基または
複素環基{ここで、アリール基および複素環基は各々、
ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、C1 〜C6 アルコ
キシC1 〜C6 アルキル基、フッ素原子で置換されてい
てもよいメチレンジオキシ基、式R4 、NR4 5 、O
4 、SR4 、S(=O)R4、S(=O)2 4 、C
(=O)R4 、C(=O)OR4 、C(=O)NR4
5 、NR4 C(=O)R5 、O(C=O)R4 、OS
(=O)2 4 、C(R4)=NR5 、N=CR4 5
またはSiR4 5 6(ここで、R4 、R5 およびR
6 は、同一または相異なり、水素原子、C1 〜C 6 アル
キル基、C1 〜C6 ハロアルキル基、C2 〜C6 アルケ
ニル基、C2 〜C 6 アルキニル基、C3 〜C8 シクロア
ルキル基、フェニル基、ナフチル基またはピリジル基を
表わす。)で置換されていてもよい。}を表わす。〕で
示される基があげられる。ここで、R1 、R2 またはR
3 で示されるアリール基としてはフェニル基、ナフチル
基等があげられ、R1 、R2 またはR3 で示される複素
環基としてはピリジル基、フリル基、チエニル基、オキ
サゾリル基、チアゾリル基、イソキサゾリル基、イソチ
アゾリル基、ピラゾリル基、ベンゾフラニル基等があげ
られる。
【0004】本発明化合物において、Aにおける炭化水
素基としては、アルキル基、アルケニル基、アルキニル
基、シクロアルキル基、フェニル基、ナフチル基等があ
げられ、複素環基としては、ピリジル基、フリル基、チ
エニル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、イソキサゾ
リル基、イソチアゾリル基、ピラゾリル基、ベンゾフラ
ニル基、モルホリニル基等があげられる。
【0005】本発明化合物において、Aの好ましい態様
として、A1 CH2 基(式中、A1 は3級アルキル基、
トリハロメチル基、トリアルキルシリル基、置換されて
いてもよいアリール基または置換されていてもよい複素
環基を表わす。)があげられる。ここでA1 で示される
置換されていてもよいアリール基および置換されていて
もよい複素環基における置換基としては例えば、ハロゲ
ン原子、シアノ基、ニトロ基、C1 〜C6 アルコキシC
1 〜C6 アルキル基、フッ素原子で置換されていてもよ
いメチレンジオキシ基、式R1 、NR1 2 、OR1
SR1 、S(=O)R1 、S(=O)2 1 、C(=
O)R1 、C(=O)OR1 、C(=O)NR1 2
NR1 C(=O)R2 、O(C=O)R1 、OS(=
O)2 1 、C(R1 )=NR2 、N=CR1 2 、S
iR1 2 3〔ここで、R1 、R2 およびR3 は同一
または相異なり、水素原子、C1 〜C6アルキル基、C
1 〜C6 ハロアルキル基、C2 〜C6 アルケニル基、C
2 〜C6アルキニル基、C3 〜C8 シクロアルキル基、
アリール基または複素環基{ここで、アリール基および
複素環基は各々、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、
1 〜C6 アルコキシC1 〜C6 アルキル基、フッ素原
子で置換されていてもよいメチレンジオキシ基、式
4 、NR1 5 、OR4 、SR4 、S(=O)R4
S(=O)2 4 、C(=O)R4 、C(=O)O
4 、C(=O)NR4 5、NR4 C(=O)R5
O(C=O)R4 、OS(=O)2 4 、C(R4 )=
NR5 、N=CR4 5 またはSiR4 5 6(ここ
で、R4 、R5 およびR6 は同一または相異なり、水素
原子、C1 〜C6アルキル基、C1 〜C6 ハロアルキル
基、C2 〜C6 アルケニル基、C2 〜C6アルキニル
基、C3 〜C8 シクロアルキル基、フェニル基、ナフチ
ル基またはピリジル基を表わす。)で置換されていても
よい。}を表わす。〕で示される基があげられる。ここ
で、A1 で示されるおよびR1 、R2 またはR3 で示さ
れる、アリール基としてはフェニル基、ナフチル基等が
あげられ、複素環基としてはピリジル基、フリル基、チ
エニル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、イソキサゾ
リル基、イソチアゾリル基、ピラゾリル基、ベンゾフラ
ニル基等があげられる。
【0006】以上の記載において、ハロゲン原子として
は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等があげられ、C
1 〜C6 アルコキシC1 〜C6 アルキル基としては、例
えばメトキシメチル基等があげられ、フッ素原子で置換
されていてもよいメチレンジオキシ基としては、例えば
メチレンジオキシ基、ジフルオロメチレンジオキシ基等
があげられ、C1 〜C6 アルキル基および/またはアル
キル基としては、例えばメチル基、エチル基、プロピル
基、ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル
基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル
基、ノニル基、デシル基等があげられ、C1 〜C6 ハロ
アルキル基としては、例えばトリフルオロメチル基、
2,2,2−トリフルオロエチル基等があげられ、C2
〜C6 アルケニル基および/またはアルケニル基として
は、例えばビニル基、アリル基等があげられ、C2 〜C
6 アルキニル基および/またはアルキニル基としては、
例えばエチニル基、2−プロピニル基等があげられ、C
3 〜C8 シクロアルキル基および/またはシクロアルキ
ル基としては、例えばシクロプロピル基、シクロペンチ
ル基、シクロヘキシル基等があげられ、3級アルキル基
としては、例えばtert−ブチル基等があげられ、ト
リハロメチル基としては、例えばトリフルオロメチル
基、トリクロロメチル基等があげられ、トリアルキルシ
リル基としては、例えばトリメチルシリル基等のトリ
(C1 〜C6 アルキル)シリル基等があげられる。本発
明化合物において、Y、Zの組み合わせとして、YがC
H基であり、Zが酸素原子である化合物;Yが窒素原子
であり、Zが酸素原子である化合物;Yが窒素原子であ
り、ZがNH基である化合物があげられる。本発明化合
物には、C=N二重結合に由来する幾何異性体が存在す
るが、本発明には、その各々の幾何異性体(E/Z)お
よびその混合物が含まれる。
【0007】次に、本発明化合物の製造法について説明
する。尚、以下の製造法の記載において、脂肪族炭化水
素類とはヘキサン、シクロヘキサン、リグロイン、石油
エーテルなどを表し、芳香族炭化水素類とは、ベンゼ
ン、トルエン、キシレンなどを表し、ハロゲン化炭化水
素類とはジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、
ジクロロエタン、クロロベンゼンなどを表し、エーテル
類とは、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、
ジオキサン、テトラヒドロフラン(THF)、エチレン
グリコールジメチルエーテルなどを表し、ケトン類とは
アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、イソホロン、シクロヘキサノンなどを表し、エステ
ル類とは、ぎ酸エチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、炭酸
ジエチルなどを表し、ニトリル類とはアセトニトリル、
イソブチロニトリルなどを表し、アミド類とはホルムア
ミド、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,
N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドンなど
を表し、硫黄化合物とは、ジメチルスルホキシド、スル
ホラン等を表し、アルコール類とはメタノール、エタノ
ール、プロパノール、イソプロパノールなどを表し、有
機塩基とはトリエチルアミン、ピリジン、N,N−ジメ
チルアニリン、ジアザビシクロウンデセン(DBU)、
水酸化テトラブチルアンモニウムなどを表し、 アルカ
リ金属アルコキシドとはナトリウムメトキシド、ナトリ
ウムエトキシド、カリウムt−ブトキシなどを表し、無
機塩基とは水素化ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素
ナトリウム、ナトリウムアミドなどを表し、プロトン酸
とは塩酸、硫酸、ぎ酸、酢酸、マロン酸などを表す。
【0008】本発明化合物は例えば一般式 化3
【化3】 (式中、YおよびZは前記と同じ意味を表し、Arは置
換されていてもよいフェニル基(たとえば、フェニル
基、p−メトキシフェニル基等)を表す。)で示される
化合物と、一般式 化4
【化4】AO−NH2 (Aは前記と同じ意味を表す。)で示される化合物また
はそのプロトン酸との塩とを、通常溶媒中で反応させる
ことにより製造することができる。反応温度は、0℃か
ら150℃または使用する溶媒の沸点以下が可能である
が、通常20℃から100℃である。反応時間は通常2
時間から50時間である。一般式 化4で示される化合
物またはそのプロトン酸の塩の使用量は、一般式化3で
示される化合物1モルに対して1モルから大過剰が可能
であるが、通常1モルから2モルの割合である。用いら
れる溶媒としては、アルコール類、エーテル類、脂肪族
炭化水素類、芳香族炭化水素類、ハロゲン化炭化水素
類、ニトリル類、アミド類、硫黄化合物、アルコール
類、水などがあげられる。また、これらの混合物も使用
できる。反応後の反応液は、有機溶媒抽出、濃縮等の通
常の後処理を行い、必要ならば再結晶、クロマトグラフ
ィー等によりさらに精製することにより、本発明化合物
を単離することができる。一般式 化3で示される化合
物は、国際特許出願公開明細書WO91/17152 号、特開
平2−288806号公報(ヨーロッパ特許出願公開明細書E
P−A−378308号)またはヨーロッパ特許出願公開明細
書EP−A−656351号に記載の方法により製造すること
ができる。
【0009】本発明化合物のうちZがNHである化合物
は、本発明化合物のうちZが酸素原子である化合物とメ
チルアミンとを溶媒中または無溶媒で反応させることに
よって製造することもできる。反応温度は−30℃から
100℃または使用する溶媒の沸点以下が可能である
が、通常0℃から80℃である。反応時間は通常0.1時
間から30時間である。メチルアミンの使用量は、本発
明化合物のうちZが酸素原子である化合物1モルに対し
て、1モルから大過剰が可能であるが通常1モルから5
モルの割合である。用いられる溶媒としては、アルコー
ル類、脂肪族炭化水素類、芳香族炭化水素類、ハロゲン
化炭化水素類、エーテル類、ニトリル類、アミド類、硫
黄化合物、水などがあげられる。また、これらの混合物
も使用できる。反応後の反応液は、有機溶媒抽出、濃縮
等の通常の後処理を行い、必要ならば再結晶、クロマト
グラフィー等によりさらに精製することにより、本発明
化合物を単離することができる。
【0010】本発明化合物のうちAが水素原子以外の化
合物は、本発明化合物のうちAが水素原子である化合物
と一般式 化5
【化5】A2 −L 〔A2 は水素原子以外のA(ここでAは前記と同じ意味
を表す。)を表し、Lは脱離基(例えば塩素、臭素、よ
う素、メタンスルホニルオキシ基、p−トルエンスルホ
ニルオキシ基、トリフルオロメタンスルホニルオキシ
基、メトキシスルホニルオキシ基、アセトキシ基、トリ
メチルアンモニウム基、フェニルヨードニウム基など)
を表す。〕で示される化合物とを溶媒中または無溶媒
で、通常塩基の存在下で反応させることにより製造する
こともできる。反応温度は−30℃から100℃または
使用する溶媒の沸点以下が可能であるが、通常0℃から
50℃である。反応時間は通常0.1時間から30時間
である。一般式 化5で示される化合物の使用量は、本
発明化合物のうちAが水素原子である化合物1モルに対
して、1モルから大過剰が可能であるが、通常1モルか
ら2モルの割合である。塩基の使用量は、本発明化合物
のうちAが水素原子である化合物1モルに対して、1モ
ルから大過剰が可能であるが、通常1モルから2モルの
割合である。用いられる溶媒としては、用いる塩基等に
より使い分けるのはいうまでもないが、アミド類、脂肪
族炭化水素類、芳香族炭化水素類、ハロゲン化炭化水素
類、エーテル類、ケトン類、ニトリル類、硫黄化合物、
水などがあげられる。また、これらの混合物も使用でき
る。用いられる塩基としては、無機塩基、アルカリ金属
アルコキシド、有機塩基などがあげられる。反応後の反
応液は、有機溶媒抽出、濃縮等の通常の後処理を行い、
必要ならば再結晶、クロマトグラフィー等によりさらに
精製することにより、本発明化合物を単離することがで
きる。
【0011】本発明化合物を農園芸用殺菌剤の有効成分
として用いる場合、他の何らの成分も加えずそのまま用
いてもよいが、通常は固体担体、液体担体、界面活性
剤、その他の製剤用補助剤と混合して、乳剤、水和剤、
懸濁剤、粉剤、粒剤等に製剤して用いる。この場合、製
剤中での有効成分含有量は重量比で 0.1〜99%、好ま
しくは、1〜90%である。使用し得る固体担体として
は、例えばカオリンクレー、アッタパルジャイトクレ
ー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト、タル
ク、珪藻土、方解石、トウモロコシ穂軸粉、クルミ殻
粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪素等の微
粉末あるいは粒状物等があげられ、液体担体としては、
例えばキシレン、メチルナフタレン等の芳香族炭化水素
類、イソプロパノール、エチレングリコール、セロソル
ブ等のアルコール類、アセトン、シクロヘキサノン、イ
ソホロン等のケトン類、ダイズ油、綿実油等の植物油、
ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、水等があげら
れる。乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活性
剤としては、例えばアルキル硫酸エステル塩、アルキル
(アリール)スルホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸
塩、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテルリン
酸エステル塩、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物
等の陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル、ポリオキシエチレンアルキルポリオキシプロ
ピレンブロックコポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル
等の非イオン界面活性剤等があげられる。製剤用補助剤
としては、例えばリグニンスルホン酸塩、アルギン酸
塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム、CMC(カ
ルボキシメチルセルロヒス)、PA(酸性リン酸イソプ
ロピル)等があげられる。本発明化合物の施用方法とし
て、茎葉散布、土壌処理、種子消毒等があげられるが、
通常当業者が利用するどのような施用方法にても用いる
ことができる。本発明化合物を植物病害防除剤の有効成
分として用いる場合、その有効成分の施用量は、対象作
物の種類、対象病害の種類、病害の発生程度、製剤形
態、施用方法、施用時期、気象条件等によって異なる
が、1アールあたり通常0.01〜50g、好ましくは0.05
〜10gであり、乳剤、水和剤、懸濁剤等を水で希釈し
て施用する場合、その施用濃度は、0.0001〜0.5%、好
ましくは0.0005〜0.2%であり、粉剤、粒剤等はなんら
希釈することなくそのまま施用する。本発明化合物は、
畑地、水田、果樹園、茶園、牧草地、芝生地等の農園芸
用殺菌剤として用いることができ、他の農園芸用殺菌剤
と混合して用いることにより、殺菌効力の増強をも期待
できる。さらに、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草
剤、植物生長調節剤、肥料とを混合して用いることもで
きる。本発明化合物により防除することができる植物病
害としては例えば以下のような病害をあげることができ
る。
【0012】イネのいもち病(Pyricularia oryzae) 、
ごま葉枯病 (Cochliobolus miyabeanus)、紋枯病 (Rhiz
octonica solani)、ムギ類のうどんこ病(Erysiphe gra
minis)、赤かび病 (Gibberella zeae)、さび病 (Puccin
ia striiformis, P. graminis, P. recondita, P. hor
dei)、雪腐病(Typhula sp.,Micronectriella nivali
s)、裸黒穂病 (Ustilago tritici, U. nuda)、なまぐさ
黒穂病 (Tilletia caries)、眼紋病 (Pseudocercospore
lla herpotrichoides)、雲形病 (Rhynchosporium secal
is) 、葉枯病 (Septoria tritici) 、ふ枯病 (Leptosph
aeria nodorum)、カンキツ類の黒点病 (Diaporthe citr
i)、そうか病 (Elsione fawcetti) 、果実腐敗病 (Peni
cillium digitatum, P. italicum) 、リンゴのモニリア
病 (Sclerotinia mali) 、腐らん病 (Valsa mali) 、う
どんこ病 (Podosphaera leucotricha)、斑点落葉病 (Al
ternaria mali)、黒星病 (Venturia inaequalis)、ナシ
の黒星病 (Venturia nashicola, V. pirina)、黒斑病
(Alternaria kikuchiana)、赤星病 (Gymnosporangium h
araeanum)、モモの灰星病 (Sclerotinia cinerea)、黒
星病 (Cladosporium carpophilum) 、フォモプシス腐敗
病 (Phomopsis sp.)、ブドウの黒とう病 (Elsinoe ampe
lina) 、晩腐病 (Glomerella cingulata) 、うどんこ病
(Uncinula necator) 、さび病 (Phakopsora ampelopsi
dis)、ブラックロット病 (Guignardia bidwellii) 、べ
と病 (Plasmopara viticola)、カキの炭そ病 (Gloeospo
rium kaki)、落葉病 (Cercospora kaki, Mycosphaerell
a nawae)、ウリ類の炭そ病 (Colletotrichum lagenariu
m)、うどんこ病 (Sphaerotheca fuliginea) 、つる枯病
(Mycosphaerella melonis)、つる割病 (Fusarium oxysp
orum) 、べと病 (Pseudoperopnospora cubensis)、疫病
(Phytophthora sp.) 、苗立枯 (Phthium sp.)、トマト
の輪紋病 (Alternaria solani)、葉かび病 (Cladospori
um folvum)、疫病(Phytophthora infestans) 、ナスの
褐紋病 (Phomopsis vexans) 、うどんこ病 (Erysiphe c
ichoracearum) 、アブラナ科野菜の黒斑病 (Alternaria
japonica)、白斑病 (Cercosporella brassicae)、ネギ
のさび病 (Puccinia allii) 、ダイズの紫斑病 (Cercos
pora kikuchii)、黒とう病 (Elsinoe glycines) 、黒点
病 (Diaporthe phaseolorum var. sojae) 、インゲンの
炭そ病 (Colletotrichum lindemthianum) 、ラッカセイ
の黒渋病 (Mycosphaerella personatum)、褐斑病 (Cerc
ospora arachidicola)、エンドウのうどんこ病 (Erysip
he pisi)、ジャガイモの夏疫病 (Alternaria solani)、
疫病 (Phytophthora infestans) 、イチゴのうどんこ病
(Sphaerotheca humili)、チュの網もち病 (Exobasidiu
m reticulatum)、白星病 (Elsinoe leucospila) 、タバ
コの赤星病 (Alternaria longipes)、うどんこ病 (Erys
iphe cichoracearum) 、炭そ病 (Colletotrichum tabac
um) 、べと病 (Peronospora tabacina) 、疫病 (Phytop
hthora nicotianae)、テンサイの褐色病 (Cercospora b
eticola)、バラの黒星病 (Diplocarpon rosae)、うどん
こ病 (Sphaerotheca pannosa) 、キクの褐斑病 (Septor
ia chrysanthemi-indici) 、白さび病 (Puccinia horia
na) 、種々の作物の灰色かび病 (Botrytis cinerea) 、
菌核病 (Sclerotinia sclerotiorum) 等があげられる。
【0013】本発明化合物を殺虫、殺ダニ剤の有効成分
として用いる場合は、他の何らの成分も加えず、そのま
ま使用してもよいが、通常は、固体担体、液体担体、ガ
ス状担体、餌等と混合し、必要あれば界面活性剤、その
他の製剤用補助剤を添加して、油剤、乳剤、水和剤、フ
ロアブル剤、粒剤、粉剤、エアゾール、煙霧剤(フォッ
ギング等)、毒餌等に製剤して使用する。これらの製剤
には、有効成分として本発明化合物を、通常、重量比で
0.01%〜95%含有する。製剤比の際に用いられる固体
担体としては、たとえば粘土類(カオリンクレー、珪藻
土、合成含水酸化珪素、ベントナイト、フバサミクレ
ー、酸性白土等)、タルク類、セラミック、その他の無
機鉱物(セリサイト、石英、硫黄、活性炭、炭酸カルシ
ウム、水和シリカ等)、化学肥料(硫安、燐安、硝安、
尿素、塩安等)等の微粉末あるいは粒状物等があげら
れ、液体担体としては、たとえば水、アルコール類(メ
タノール、エタノール等)、ケトン類(アセトン、メチ
ルエチルケトン等)、芳香族炭化水素類(ベンゼン、ト
ルエン、キシレン、エチルベンゼン、メチルナフタレン
等)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、シクロヘキサン、
灯油、軽油等)、エステル類(酢酸エチル、酢酸ブチル
等)、ニトリル類(アセトニトリル、イソブチロニトリ
ル等)、エーテル類(ジイソプロピルエーテル、ジオキ
サン等)、酸アミド類(N,N−ジメチルホルムアミ
ド、N,N−ジメチルアセトアミド等)、ハロゲン化炭
化水素類(ジクロロメタン、トリクロロエタン、四塩化
炭素等)、ジメチルスルホキシド、大豆油、綿実油等の
植物油等があげられ、ガス状担体、すなわち噴霧剤とし
ては、たとえばフロンガス、ブタンガス、LPG(液化
石油ガス)、ジメチルエーテル、炭酸ガス等があげられ
る。界面活性剤としては、たとえばアルキル硫酸エステ
ル塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリールスルホ
ン酸塩、アルキルアリールエーテル類およびそのポリオ
キシエチレン化物、ポリエチレングリコールエーテル
類、多価アルコールエステル類、糖アルコール誘導体等
があげられる。固着剤や分散剤等の製剤用補助剤として
は、たとえばカゼイン、ゼラチン、多糖類(でんぷん
粉、アラビアガム、セルロース誘導体、アルギン酸
等)、リグニン誘導体、ベントナイト、糖類、合成水溶
性高分子(ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリド
ン、ポリアクリル酸類等)等があげられ、安定剤として
は、たとえばPAP(酸性リン酸イソプロピル)、BH
T(2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノー
ル)、BHA(2−tert−ブチル−4−メトキシフェノ
ールと3−tert−ブチル−4−メトキシフェノールとの
混合物)、植物油、鉱物油、界面活性剤、脂肪酸または
そのエステル等があげられる。毒餌の基材としては、た
とえば殻物粉、植物油、糖、結晶セルロース等の餌成
分、ジブチルヒドロキシトルエン、ノルジヒドログアイ
アレチン酸等の酸化防止剤、デヒドロ酢酸等の保存料、
トウガラシ末等の誤食防止剤、チーズ香料、タマネギ香
料等の誘引性香料等があげられる。このようにして得ら
れる製剤は、そのままであるいは水等で希釈して用い
る。また、他の殺虫剤、殺線虫剤、殺ダニ剤、殺菌剤、
除草剤、植物生長調節剤、共力剤、肥料、土壌改良剤、
動物用飼料等と混合して、または混合せずに同時に用い
ることもできる。本発明化合物を農業用殺虫、殺ダニ剤
として用いる場合、その施用量は、通常、10アールあ
たり、0.1g〜 100gであり、乳剤、水和剤、フロアブ
ル剤等を水で希釈して用いる場合は、その施用濃度は通
常、0.1ppm 〜 500ppであり、粒剤、粉剤等は何ら希釈
することなく製剤のままで施用する。また、防疫用殺
虫、殺ダニ剤として用いる場合には、乳剤、水和剤、フ
ロアブル剤等は、通常、水で0.1 ppm 〜 500ppm に希釈
して施用し、油剤、エアゾール、煙霧剤、毒餌等につい
てはそのまま施用する。これらの施用料、施用濃度は、
いずれも製剤の種類、施用時期、施用場所、施用方法、
害虫の種類、被害程度等の状況によって異なり、上記の
範囲にかかわることなく増加させたり、減少させたりす
ることができる。
【0014】本発明化合物が殺虫、殺ダニ効力を発揮す
る害虫類としては、たとえば下記のものがあげられる。 半翅目害虫 ヒメトビウンカ、トビイロウンカ、セジロウンカ等のウ
ンカ類、ツマグロヨコバイ、タイワンツマグロヨコバイ
等のヨコバイ類、アブラムシ類、カメムシ類、コナジラ
ミ類、カイガラムシ類、グンバイムシ類、キジラミ類等 鱗翅目害虫 ニカメイガ(ニカメイチュウ)、コブノメイガ、ノシメ
マダラメイガ(ノシメコクガ)等のメイガ類、ハスモン
ヨトウ、アワヨトウ、ヨトウガ等のヨトウ類、モンシロ
チョウ等のシロチョウ類、コカクモンハマキ等のハマキ
ガ類、シンクイガ類、ハモグリガ類、ドクガ類、ウワバ
類、カブラヤガ、タマナヤガ等のアグロティス属害虫
Agrothis spp.)、ヘリオティス属害虫 (Heliothis sp
p.) 、コナガ、イガ、コイガ等 双翅目害虫 アカイエカ、コガタアカイエカ等のイエカ類、ネッタイ
シマカ、ヒトスジシマカ等のヤブカ類、シナハツダラカ
等のハマダラカ類、ユスリカ類、イエバエ、オオイエバ
エ等のイエバエ類、クロバエ類、ニクバエ類、ヒメイエ
バエ、タネバエ、タマネギバエ等のハナバエ類、ミバエ
類、ショウジョウバエ類、チョウバエ類、アブ類、ブユ
類、サシバエ類等 鞘翅目害虫 ウェスタンコーンルートワーム、サザンコーンルートワ
ーム等のコーンルートワーム類、ドウガネブイブイ、ヒ
メコガネ等のコガネムシ類、コクゾウムシ、イネミゾウ
ムシ、アズキゾウムシ等のゾウムシ類、チャイロコメノ
ゴミムシダマシ、コクヌストモドキ等のゴミムシダマシ
類、キスジノミハムシ、ウリハムシ等のハムシ類、シバ
ンムシ類、ニジュウヤホシテントウ等のエピラクナ属
Epilach-na spp.)、ヒラタキイムシ類、ナガシンクイ
ムシ類、カミキリムシ類、アオバアリガタハネカクシ等 網翅目害虫 チャバネゴキブリ、クロゴキブリ、ワモンゴキブリ、ト
ビイロゴキブリ、コバネゴキブリ等 総翅目害虫 ミナミキイロアザミウマ、ハナアザミウマ等 膜翅目害虫 アリ類、スズメバチ類、アリガタバチ類、カブラハバチ
等のハバチ類等 直翅目害虫 ケラ、バッタ等 隠翅目害虫 ヒトノミ等 シラミ目害虫 ヒトジラミ、ケジラミ等 等翅目害虫 ヤマトシロアリ、イエシロアリ等 ダニ目 ナミハダニ、ミカンハダニ、ニセナミハダニ、リンゴハ
ダニなどの植物寄生性のダニ類、オウシマダニなどの動
物寄生性のマダニ類、室内塵性ダニ類等 さらに既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達した害虫にも
有効である。
【0015】
【実施例】以下、本発明を製造例、製剤例および試験例
等により、さらに詳しく説明するが、本発明はこれらの
例に限定されるものではない。まず、本発明化合物の製
造例を示す。 製造例1 (E)−3−メトキシ−2−〔2−{(フェニルイミ
ノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕プロ
ペン酸メチル(3.3g,8.6mmol)のTHF(10ml)/
MeOH(10ml)溶液にヒドロキシルアミン塩酸塩(0.
72g,10mmol)を加え、2時間加熱還流した。水を加
え、エーテルで抽出し、抽出液を飽和食塩水で洗浄し、
硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮後、残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル
=2/1)に付し、(E)−3−メトキシ−2−〔2−
{(ヒドロキシイミノ)(メチルチオ)メチルチオメチ
ル}フェニル〕プロペン酸メチル(本発明化合物a−
1)(2.2g,6.7mmol)の分離可能な幾何異性体の混
合物を油状物として得た。1 H−NMR(CDCl3 /TMS)δ(ppm):2.37(1.
8H, s) 、2.38(1.2H, s) 、3.70(3H, s) 、3.81(1.8H,
s) 、3.82(1.2H, s) 、4.09(0.8H, s) 、4.13(1,2H, s)
、7.1 〜7.5(4H, m)、7.59(0.6H, s) 、7.61(0.4H, s)
、8.88(1H, brs)
【0016】製造例2 (E)−3−メトキシ−2−〔2−{(ヒドロキシイミ
ノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕プロ
ペン酸メチル(本発明化合物a−1)(0.33g,1.0mm
ol)、クロロメチルトリメチルシラン(0.15g,1.2mm
ol)、炭酸カリウム(0.17g,1.2mmol)、テトラブチ
ルアンモニウムブロミド(30mg,0.1mmol)および18−
クラウン−6(15mg、0.05mmol)のDMF(3ml)溶
液を70℃で2時間攪拌した。水を加え、酢酸エチルで
抽出し、抽出液を硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮
後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキ
サン/酢酸エチル=2/1)に付し、(E)−3−メト
キシ−2−〔2−{(トリメチルシリルメトキシイミ
ノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕プロ
ペン酸メチル(本発明化合物a−28)(0.32g、0.77mm
ol)を油状物として得た。1 H−NMR(CDCl3 /TMS) δ:0.07(3.6H,
s)、0.11(5.4H,s)、2.31(1.8H,s)、2.39(1.2H,
s)、3.68(3H,s)、3.80(3H,s)、3.89(0.8H,s)、
3.92(1.2H,s)、4.09(0.8H,s)、4.12(1.2H,s)、
7.1〜7.5 (4H,m) 、7.58(0.6H,s)、7.59(0.4H,s)
【0017】製造例3 (E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(フェニル
イミノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕
酢酸メチル(11g,28mmol)およびヒドロキシルアミン
塩酸塩(2.3g,33mmol)のTHF(40ml)/メタノー
ル(50ml)の溶液を80℃で攪拌した。飽和炭酸水素ナト
リウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、抽出液を硫
酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮後、残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル
=2/1)に付し、(E)−2−メトキシイミノ−2−
〔2−{(ヒドロキシイミノ)(メチルチオ)メチルチ
オメチル}フェニル〕酢酸メチル(本発明化合物b−
1)(4.7 g,14mmol)を結晶として得た。 mp 91.6℃
【0018】製造例4 水素化ナトリウム(60%の油状物)(50mg,1.2mmol)
およびDMF(50ml)の混合物に、氷冷下ジフェニルヨ
ードニウムクロライド(0.36g,1.5mmol)を加えた。
1時間後、(E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−
{(ヒドロキシイミノ)(メチルチオ)メチルチオメチ
ル}フェニル〕酢酸メチル(本発明化合物b−1)(0.
34g,1.0mmol)を加え、室温で8時間攪拌した。水を
加え、エーテルで抽出し、抽出液を硫酸マグネシウムで
乾燥した。減圧濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーに付し、(E)−2−メトキシイミノ−2
−〔2−{(フェニルイミノ)(メチルチオ)メチルチ
オメチル}フェニル〕酢酸メチル(本発明化合物b−4
6)(0.16g,0.4 mmol)を油状物として得た。1 H−NMR(CDCl3 /TMS) δ:2.42(2.1H,
s)、2.53(0.9H,s)、3.82(0.9H,s)、3.84(2.1H,
s)、4.05(3H,s)、4.23(2H,s)、6.9 〜7.6(9H,m)
【0019】製造例5 (E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(フェニル
イミノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕
酢酸メチル(本発明化合物b−46)(0.10g,0.25mmo
l)のメタノール(2ml)溶液に、メチルアミン(40%
メタノール溶液)(2ml)を加えた。8時間後、減圧濃
縮し、(E)−2−〔2−{(フェノキシイミノ)(メ
チルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕−N−メチル
アセトアミド(本発明化合物C−46)(0.08g,0.20mm
ol)を油状物として得た。1H−NMR(CDCl3
TMS) δ:2.43(1.8H,s)、2.54(1.2H,s)、2.87
(1.8H,d, J =5.0)、2.90(1.2H,d, J =5.0)、3.95
(1.8H,s) 、3.97(1.2H,s) 、4.26(2H,s) 、6.75(1
H,s) 、6.9 〜7.6(9H,m)
【0020】製造例6 N−ヒドロキシフタルイミド(2.0g,12mmol)、2,
2−ジメチルプロピルブロミド(4.5g,30mmol)、炭
酸カリウム(2.0g,15mmol)およびDMF(20ml)の
混合物を 110℃で10時間攪拌した。室温に冷却後、水を
加え、酢酸エチルで抽出し、抽出液を水で洗浄した。減
圧濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(ヘキサン/酢酸エチル=2/1)に付し、N−(2,
2−ジメチルプロピルオキシ)フタルイミド(1.4g,
6.4mmol)を結晶として得た。 mp 71.9℃1 H−NMR(CDCl3 /TMS) δ:1.10(9H,
s)、3.89(2H,s)、7.71〜7.75(2H,m) 、7.81〜7.85
(2H,m) N−(2,2−ジメチルプロピル)オキシフタルイミド
(1.4g,6.4mmol)に6M塩酸水溶液(20ml)を加
え、 100℃で3時間攪拌した。氷冷後、生じた結晶を濾
別し、濾液を減圧濃縮すると結晶が生じた。この結晶を
エーテルで洗浄後、減圧乾燥し、2,2−ジメチルプロ
ピルオキシアミン塩酸塩(0.76g,5.4mmol)を結晶と
して得た。 mp 213.2 ℃ (E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(フェニル
イミノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕
酢酸メチル(2.1g,5.5mmol)および2,2−ジメチ
ルプロピルオキシアミン塩酸塩(0.76g,5.5mmol)の
メタノール(10ml)溶液を60℃で6時間攪拌した。飽和
炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出
し、抽出液を水で洗浄した。減圧濃縮後、残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/クロロホル
ム/THF=6/3/1)に付し、(E)−2−メトキ
シイミノ−2−〔2−{(2,2−ジメチルプロピル)
オキシイミノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェ
ニル〕酢酸メチル(本発明化合物b−16)(1.6g,4.
0mmol)を油状物として得た。 nD 24 1.5611
【0021】製造例7 (E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(2,2−
ジメチルプロピル)オキシイミノ)(メチルチオ)メチ
ルチオメチル}フェニル〕酢酸メチル(本発明化合物b
−16)(1.3g,3.3mmol)のメタノール(20ml)溶液
にメチルアミン(40%のメタノール溶液)を加え攪拌し
た。10時間後、減圧濃縮し、(E)−2−メトキシイミ
ノ−2−〔2−{(2,2−ジメチルプロピル)オキシ
イミノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕
−N−メチルアセトアミド(本発明化合物C−16)(1.
3g,3.3mmol)を得た。1 H−NMR(CDCl3 /TMS) δ:0.94(3.6H,
s)、0.96(5.4H,s)、2.34(1.8H,s)、2.39(1.2H,
s)、2.93(3H,d, J =5.0)、3.82(0.8H,s)、3.83(1.2
H,s) 、3.97(3H,s) 、4.08(2H,s) 、6.80(1H,brs)
、7.1〜7.6(4H,m)
【0022】製造例8 水素化ナトリウム(60%油状物)10mg(9mmol)および
DMF(50ml)の混合物に、氷冷下4−クロロフェノー
ル(1.2g,9mmol)のDMF(20ml)溶液を加え1時
間攪拌した。これに、2,4−ジニトロフェノキシアミ
ン(1.2g,9mmol)のDMF(20ml)溶液を加え5時
間攪拌した。水を加え、エーテルで抽出し、抽出液を5
%水酸化ナトリウム水溶液、および水で順次洗浄した。
硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下、約40mlまで濃縮
し、塩化水素を吹きこんだ。生じた結晶を濾別し、ヘキ
サンで洗浄後減圧乾燥し、4−クロロフェノキシアミン
塩酸塩(0.45g,2.7mmol)を結晶として得た。 mp 131.3 ℃ (E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(フェニル
イミノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕
酢酸メチル(0.40g,1.0mmol)および4−クロロフェ
ノキシアミン塩酸塩(0.20g,1.2mmol)のTHF(5
ml)/メタノール(5ml)溶液を50℃で3時間攪拌し
た。室温に冷却後、減圧濃縮し、水を加え、酢酸エチル
で抽出し、抽出液を硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧
濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
付し、(E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(4
−クロロフェノキシイミノ)(メチルチオ)メチルチオ
メチル}フェニル〕酢酸メチル(本発明化合物b−52)
(0.14g,0.32mmol)を油状物として得た。1 H−NMR(CDCl3 /TMS) δ:2.42(2H,s)
、2.53(1H,s) 、3.83(1H,s) 、3.85(2H,s) 、4.05
(3H,s) 、4.22(2H,s) 、6.9〜7.6(8H,m)
【0023】製造例9 (E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(4−クロ
ロフェノキシイミノ)(メチルチオ)メチルチオメチ
ル}フェニル〕酢酸メチル(本発明化合物b−52)(0.
20g,0.46mmol)のメタノール(2ml)溶液に、メチル
アミン(40%のメタノール溶液)(2ml)を加えた。8
時間後、減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーに付し、(E)−2−メトキシイミノ−2−
〔2−{(4−クロロフェノキシイミノ)(メチルチ
オ)メチルチオメチル}フェニル〕−N−メチルアセト
アミド(本発明化合物c−52)(0.19g,0.43mmol)を
得た。1H−NMR(CDCl3 /TMS) δ:2.43
(1.8H,s) 、2.53(1.2H,s) 、2.89(1.8H,s, J =5.
0)、2.91 (1.2H,d, J =5.0)、3.95(1.8H,s) 、3.96
(1.2H,s) 、4.24(2H,s) 、6.75(1H,brs )、6.9
〜7.6(8H,m)
【0024】製造例10 (E)−8−メトキシイミノ−2−〔2−{(ヒドロキ
シイミノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニ
ル〕酢酸メチル(本発明化合物b−1)(1.0g,3mm
ol)のDMF(5ml)溶液に無水炭酸カリウム(0.65
g,47mmol)と2−ヨード−1,1,1−トリフルオロ
エタン(3g,14mmol)を加え60℃で6時間攪拌した。
この混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、抽出液を
硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮後、残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=6
/1)に付し、(E)−2−メトキシイミノ−2−〔2
−{2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)(メチ
ルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕酢酸メチル(0.
55g,1.3mmol)(本発明化合物b−24)を得た。1 H−NMR(CDCl3 /TMS) δ:2.38(1.3H,
s)、2.39(1.7H,s) 、3.85(3H,s) 、4.04(5H,s)、
4.42(2H,q, J =10Hz) 、7.1−7.6(4H,m)
【0025】製造例11 (E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(2,2,
2−トリフルオロエトキシイミノ)(メチルチオ)メチ
ルチオメチル}フェニル〕酢酸メチル(本発明化合物b
−24)(0.35g,0.85mmol)のメタノール(2ml)溶液
にメチルアミン(40%メタノール溶液)(2ml)を加
え、室温にて2時間攪拌した。この溶液を減圧濃縮し、
残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸
エチル=2/1)に付し、(E)−2−メトキシイミノ
−2−〔2−{(2,2,2−トリフルオロエトキシイ
ミノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕−
N−メチルアセトアミド(0.28g,6.8mmol)(本発明
化合物c−24)を得た。1 H−NMR(CDCl3 /TMS) δ:2.33(1.7H,
s) 、2.35(1.3H,s) 、3.86(3H, d, J=5Hz) 、3.91
(3H,s) 、4.06(2H,s) 、4.38(2H, q, J=10Hz) 、6.
85(1H,brs)、7.0−7.5(4H,m)
【0026】製造例12 (E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(ヒドロキ
シイミノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニ
ル〕−N−メチルアセトアミド(本発明化合物c−1)
(0.33g,1.0mmol )、臭化ベンジル(0.34g,2.0mm
ol)およびよう化テトラブチルアンモニウム (20mg)の
DMF(5ml)溶液に、水素化ナトリウム(60%油状
物)(50mg,1.2mmol)を加えた。2時間後、水を加
え、エーテルで抽出し、抽出液を硫酸マグネシウムで乾
燥した。減圧濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=2/1)に付し、
(E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(ベンジル
オキシイミノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェ
ニル〕−N−メチルアセトアミド(0.19g,0.46mmol)
(本発明化合物c−30)を油状物として得た。1 H−NMR(CDCl3 /TMS) δ:2.33(1.8H,
s) 、2.35(1.2H,s) 、2.88(3H, d, J=5.0)、3.93(3
H,s) 、4.05(1.2H,s) 、4.07(0.8H,s) 、5.12(0.8H,
s) 、5.14(1.2H,s) 、6.7〜7.5(10H,m)
【0027】製造例13 5−ブロモメチル−2,4−ジメチルオキサゾール(0.
23g,1.2mmol)および(E)−2−メトキシイミノ−
2−〔2−{(ヒドロキシイミノ)(メチルチオ)メチ
ルチオメチル}フェニル〕酢酸メチル(0.36g,1.1mm
ol)のDMF(5ml)溶液に、水素化ナトリウム(60%
油状物)(50mg,1.2mmol)を加えた。1時間後水を加
え、酢酸エチルで抽出し、抽出液を硫酸マグネシウムで
乾燥した。減圧濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=1/1)に付
し、(E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(2,
4−ジメチル−5−オキサゾイルメチルオキシイミノ)
(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕酢酸メチ
ル(本発明化合物b−40)(0.14g,0.32mmol)を油状
物として得た。1 H−NMR(CDCl3 /TMS) δ:2.14(3H,s)
、2.36(3H,s) 、2.40(3H,s) 、3.87(3H,s) 、4.05
(5H,s) 、5.00(2H,s) 、7.1〜7.5(4H,m)
【0028】製造例14 (E)−2−メトキシイミノ−2−〔2−{(フェニル
イミノ)(メチルチオ)メチルチオメチル}フェニル〕
−N−メチルアセトアミド(8.8g、23mmo
l)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(1.8g、25mm
ol)、THF(50ml)およびメタノール(50m
l)の混合物を50時間攪拌した。減圧濃縮後、残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸
エチル=1/1)に付し、(E)−2−メトキシイミノ
−2−〔2−{(ヒドロキシイミノ)(メチルチオ)メ
チルチオメチル}フェニル〕−N−メチルアセトアミド
(本発明化合物c−1)(6.3g、19mmol)を
分離可能な異性体の混合物として得た。1 H-NMR(CDCl3 /TMS) δ:2.33(1.2H,s)、2.35(1.8H,
s)、2.89(1.2H,d,J=5.0)、2.91(1.8H,d,J=5.0)、3.93
(1.8H,s)、3.95(1.2H,s)、4.08(2H,s)、6.8 〜7.5(5H,
m) 次に、本発明化合物の具体例のいくつかを化合物番号と
共に示す。
【表1】
【表2】
【表3】
【0029】
【表4】
【表5】
【表6】
【0030】
【表7】
【表8】
【表9】
【0031】次に、本発明化合物のうちいくつかの 1
−NMR(CDCl3 /TMS,δ(ppm))データ、融
点(mp)または屈折率を示す。 a−13 δ:1.28(3.6H,s)、1.31(5.4H,s)、2.35(1.8H,
s)、2.41(1.2H,s)、3.70(3H,s)、3.83(3H,s)、4.10(0.8
H,s)、4.15(1.2H,s)、7.1 〜7.5(4H,m) 、7.59(0.6H,
s)、7.60(0.4H,s) a−16 δ:0.94(3.6H,s)、0.97(5.4H,s)、2.34(1.8H,
s)、2.40(1.2H,s)、3.97(3H,s)、3.81(0.8H,s)、3.83(3
H,s)、3.86(1.2H,s)、4.10(0.8H,s)、4.12(1.2H,s)、7.
1 〜7.5(4H,m) 、7.58(0.6H,s)、7.60(0.4H,s) a−24 δ:2.37(1.8H,s)、2.41(1.2H,s)、3.70(3H,
s)、3.84(3H,s)、4.12(0.8H,s)、4.13(1.2H,s)、4.39〜
4.50(2H,m)、7.1 〜7.4(4H,m) 、7.60(0.6H,s)、7.62
(0.4H,s)
【0032】b−2 δ:2.35, 2.39(total 3H,each
s) 、3.88(3H,s)、3.91, 3.94(total 3H,each s) 、4.0
8(3H,s)、4.07, 4.11(total 2H, each s)、7.1 〜7.5(4
H,m) b−6 δ:0.8 〜1.0(3H,m) 、1.2 〜1.4(4H,m) 、1.
55〜1.75(2H,m)、2.34,2.38(total 3H, each s)、3.87
(3H,s)、4.08(3H,s)、4.0 〜4.2(4H,m) 、7.1 〜7.5(4
H,m) b−8 δ:0.85〜0.95(3H,m)、1.2 〜1.4(8H,m) 、1.
6 〜1.8(2H,m) 、2.34,2.38(total 3H, each s)、3.87
(3H,s)、4.06(3H,s)、4.07, 4.08(total 2H, each s)、
4.11(2H,t, J=5.7)、7.1 〜7.6(4H,m) b−11 δ:0.88(3H,t, J=6.2)、1.2 〜1.5(14H,m)、
1.55〜1.70(2H,m)、2.34, 2.38(total 3H, each s)、3.
87(3H,s)、4.06(3H,s)、4.06〜4.15(4H,m)、7.1〜7.6(4
H,m) b−12 δ:1.24, 1.25(total 6H, each d, J=6.2)、
2.34, 2.39(total 3H, each s)、3.87(3H,s)、4.06(3H,
s)、4.06, 4.08(total 2H, each s)、4.37(1H,sept, J
=6.2)、7.1 〜7.5(4H,m) b−13 mp 75.2℃
【0033】b−14 δ:0.93, 0.94(total 3H, each
t, J=7.5)、1.21, 1.24(total 3H, each d, J=6.3)、
2.34, 2.39(total 3H, each s)、3.87(3H,s)、4.06(3H,
s)、4.1 〜4.2(3H,m) 、7.1 〜7.5(4H,m) b−15 δ:0.92, 0.93(total 6H, each d, J=6.7)、
1.98(1H,sept, J =6.7)、2.34, 2.38(total 3H, each
s)、3.86(3H,s)、3.88(2H,d, J=6.7)、4.06(3H,s)、4.
06, 4.07(total 2H, each s)、7.1 〜7.6(4H,m) b−16 nD 23 1.5611 b−18 δ:0.92, 0.93(total 6H, each d, J=6.5)、
1.4 〜1.8(3H,m) 、2.34, 2.39(total 3H, each s)、3.
88(3H,s)、4.06, 4.08(total 3H, each s)、4.1〜4.2(4
H,m) 、7.1 〜7.6(4H,m) b−22 nD 24 1.6283 b−26 δ:1.9 〜2.1(2H,m) 、2.36, 2.38(total 3H,
each s)、2.41(2H,t, J=7.3)、3.88(3H,s)、4.06(3H,
s)、4.05, 4.07(total 2H, each s)、4.19(2H,t,J =5.
7)、7.1 〜7.6(4H,m) b−28 nD 24 1.5531 b−29 δ:0.8 〜1.4(5H,m) 、1.6 〜1.9(6H,m) 、2.
33, 2.38(total 3H, each s)、3.87(3H,s)、3.87〜4.00
(2H,m)、3.94(3H,s)、4.06, 4.07(total 2H, each s)、
7.1 〜7.5(4H,m)
【0034】b−30 δ:2.33, 2.36(total 3H,each
s) 、3.87, 3.86(total 3H,each s) 、4.04(3H,s)、5.1
3, 5.15(total 2H,each s) 、4.03, 4.05(total 2H,eac
h s) 、7.1 〜7.4(9H,m) b−32 δ:2.31, 2.36(total 3H, each s)、2.37, 2.
38(total 3H, each s)、3.81, 3.86(total 3H, each
s)、4.04(3H,s)、4.02, 4.04(total 2H, each s)、5.1
4, 5.16(total 2H, each s)、7.1 〜7.5(8H,m) b−33 δ:2.33, 2.34(total 3H, each s)、2.35, 2.
37(total 3H, each s)、3.83, 3.86(total 3H, each
s)、4.03(3H,s)、4.05(2H,s)、5.09, 5.12(total 2H, e
ach s)、7.0 〜7.5(8H,m) b−34 δ:2.32, 2.35(total 3H, each s)、2.34, 2.
36(total 3H,each s) 、3.83, 3.86(total 3H, each
s)、4.03(5H,s)、5.08, 5.10(total 2H,each s) 、7.1
〜7.5(8H,m) b−35 δ:1.31, 1.32(total 9H, each s)、2.33, 2.
37(total 3H, each s)、3.81, 3.86(total 3H, each
s)、4.03, 4.06(total 2H, each s)、4.04(3H,s)、5.1
0, 5.12(total 2H, each s)、7.1 〜7.5(8H,m) b−36 δ:2.35, 2.38(total 3H, each s)、3.85, 3.
87(total 3H, each s)、4.03(3H,s)、4.02, 4.05(total
2H, each s)、5.09, 5.10(total 2H, each s)、7.0 〜
7.7(6H,m) 、8.36(1H,s) b−37 mp 101.4 ℃ b−38 δ:2.33(1.5H,s)、2.41(1.5H,s)、3.84(1.5H,
s)、3.87(1.5H,s)、4.04〜4.10(5H,m)、5.23(1H,s)、5.
26(1H,s)、6.8 〜7.5(6H,m)
【0035】b−39 δ:2.28(3H,s)、2.31(1.8H,s)、
2.36(1.2H,s)、3.81(1.2H,s)、3.85(1.8H,s)、4.01〜4.
05(5H,m)、5.18(0.8H,s)、5.21(1.2H,s)、7.0 〜7.6(8
H,m) b−40 δ:2.14(3H,s)、2.36(3H,s)、2.40(3H,s)、3.
87(3H,s)、4.05(5H,s)、5.00(2H,s)、7.1 〜7.5(4H,m) b−41 δ:2.25(1.2H,s)、2.27(1.8H,s)、2.30(1.8H,
s)、2.37(1.2H,s)、3.76(3H,s)、3.84(1.2H,s)、3.87
(1.8H,s)、4.00〜4.10(5H,m)、4.90(0.8H,s)、4.92(1.2
H,s)、7.0 〜7.5(4H,m) b−42 δ:2.33〜2.40(6H,m)、2.63(1.2H,s)、2.64
(1.8H,s)、3.84(1.2H,s)、3.87(1.8H,s)、4.02〜4.08(5
H,m)、5.13(0.8H,s)、5.16(1.2H,s)、7.1 〜7.5(4H,m) b−43 δ:1.18(9H,s)、2.32, 2.37(total 3H,each
s) 、3.87(3H,s)、4.05,4.07(total 3H,each s) 、4.0
1, 4.11(total 2H,each s) 、4.88,4.90(total 2H, eac
h s) 、7.1 〜7.6(4H,m) b−45 δ:1.47, 1.48(total 9H, each s)、2.35, 2.
37(total 3H, each s)、3.87(3H,s)、4.05(3H,s)、4.0
6, 4.10(total 2H, each s)、4.52, 4.54(total 2H, ea
ch s)、7.1 〜7.6(4H,m) b−46 δ:1.35, 1.36(total 9H, each s)、2.38, 2.
40(total 3H, each s)、3.87(3H,s)、4.07(3H,s)、4.08
(2H,s)、4.44, 4.47(total 2H, each s)、6.10,6.25(to
tal 1H, each br s) 、7.1 〜7.6(4H,m) b−47 δ:2.42(2.1H,s)、2.53(0.9H,s)、3.82(0.9H,
s)、3.84(2.1H,s)、4.05(3H,s)、4.23(2H,s)、6.9 〜7.
6(9H,m) b−48 δ:2.22(0.5H,s)、2.27(2.5H,s)、2.43(2.5H,
s)、2.55(0.5H,s)、3.84(0.5H,s)、3.85(2.5H,s)、4.05
(3H,s)、4.28(2H,s)、6.8 〜7.6(8H,m) b−49 δ:2.32(3H,s)、2.42(2H,s)、2.54(1H,s)、3.
85(3H,s) 、4.05(3H,s)、4.24(2H,s)、6.7 〜7.6(8H,
m) b−52 δ:2.42(2H,s)、2.54(1H,s)、3.84(1H,s)、3.
85(2H,s)、4.06(3H,s)、4.23(2H,s)、6.9 〜7.6(8H,m) b−53 δ:2.42(2H,s)、2.53(1H,s)、3.83(1H,s)、3.
85(2H,s)、4.05(3H,s)、4.22(2H,s)、6.9 〜7.6(8H,m)
【0036】c−2 δ:2.35, 2.39(total 3H, each
s)、2.93(3H, d, J =5.1)、3.91, 3.93(total 3H, eac
h s)、3.97(3H,s)、4.08, 4.10(total 2H, each s)、6.
7 〜6.9(1H, brs)、7.1 〜7.6(4H,m) c−4 δ:0.90〜0.97(3H,m)、1.63〜1.72(2H,m)、2.
34(1.8H,s)、2.38(1.2H,s)、2.91(3H, d, J =5.0)、3.
97(3H,s)、4.03〜4.10(4H,m)、6.82(1H,brs)、7.1 〜7.
5(4H,m) c−6 δ:0.8 〜1.0(3H,m) 、1.3 〜1.4(4H,m) 、1.
6 〜1.8(2H,m) 、2.35,2.38(total 3H, each s)、2.93
(3H, d, J =5.0)、3.97(3H, s) 、4.0 〜4.2(4H,m) 、
6.80(1H,brs)、7.1 〜7.5(4H,m) c−8 δ:0.8 〜1.0(3H,m) 、1.2 〜1.5(8H, m)、1.
55〜1.75(2H,m)、2.35,2.38(total 3H, each s)、2.93
(3H, d, J =5.2)、3.97(3H,s)、4.00〜4.15(4H,m)、6.
7 〜6.9(1H, brs)、7.1 〜7.6(4H,m) c−11 δ:0.88(3H,t, J=5.4)、1.20〜1.45(14H,m)
、1.55〜1.75(2H,m)、2.35, 2.38(total 3H, each
s)、2.93(3H, d, J =5.1)、3.97(3H,s)、4.05〜4.15(4
H,m)、6.7 〜6.9(1H,brs) 、7.1 〜7.6(4H,m)
【0037】c−12 δ:1.24, 1.25(total 6H, each
d, J=5.2)、2.35, 2.39(total 3H, each s)、2.93(3H,
d, J=4.2)、3.97(3H,s)、4.08, 4.09(total 2H, each
s)、4.37(1H,sept, J =5.2)、6.7 〜6.9(1H, brs)、7.
1 〜7.6(4H,m) c−13 δ:2.35(1.5H,s)、2.40(1.5H,s)、2.92(1.5H,
d, J=5.0)、2.93(1.5H,d, J=5.0)、3.96(1.5H,s)、3.
97(1.5H,s)、4.09(1H,s)、4.13(1H,s)、6.75(1H,s)、7.
1 〜7.6(4H,m) c−14 δ:0.91, 0.93(total 3H, each t, J=7.4)、
1.22(3H,d, J=6.3)、1.4 〜1.7(2H,m) 、2.35, 2.39(t
otal 3H, each s)、2.92(3H,d, J=5.0)、3.97(3H,s)、
4.08, 4.09(total 2H,each s) 、4.08(1H,sext, J =6.
3)、6.7 〜6.8(1H,br s)、7.1 〜7.5(4H,m) c−15 δ:0.92, 0.94(total 6H, each d, J=6.7)、
1.98(1H,sept, J =6.7)、2.35, 2.38(total 3H, each
s)、2.92(3H,d, J=5.0)、3.87, 3.88(total 2H,each
s) 、2.92(3H, d, J =5.0)、3.87, 3.88(total 2H, ea
ch d, J=6.8)、3.97(3H,s)、4.08(2H,s)、6.7 〜6.9(1
H, brs)、7.1 〜7.6(4H,m) c−16 δ:0.94(3.6H,s)、0.96(5.4H,s)、2.34(1.8H,
s)、2.39(1.2H,s)、2.93(3H,d, J=5.0)、3.82(0.8H,
s)、3.83(1.2H,s)、3.97(3H,s)、4.08(2H,s)、6.80(1H,
brs)、7.1 〜7.6(4H,m) c−18 δ:0.92, 0.93(total 6H, each d, J=6.5)、
1.4 〜1.8(3H,m) 、2.34, 2.38(total 3H, each s)、2.
92(3H,d, J=5.0)、3.97(3H,s)、4.0 〜4.2(4H,m) 、6.
7 〜6.9(1H,br s)、7.1 〜7.5(4H,m)
【0038】c−25 δ:2.37, 2.44(total 3H, each
s)、2.95(3H,d, J=5.2)、3.96, 3.98(total 2H, each
s)、3.99(3H,s)、4.14(2H,s)、4.70, 4.73(total 2H,ea
ch s)、6.75〜6.95(1H,br s) 、7.1 〜7.6(4H,m) c−26 δ:1.9 〜2.1(2H,m) 、2.36, 2.40(total 3H,
each s)、2.41(2H,t, J=6.5)、2.94(3H,d, J=5.2)、
3.97(3H,s)、4.07, 4.08(total 2H, each s)、4.18(2H,
t, J=5.7)、6.75〜6.90(1H,brs)、7.1 〜7.5(4H,m) c−28 δ:0.08, 0.11(total 9H, each s)、2.32, 2.
38(total 3H, each s)、2.90(3H,d, J=5.2)、3.89, 3.
90(total 2H, each s)、3.96(3H,s)、4.06, 4.09(total
2H, each s)、6.75〜6.9(1H,br s)、7.1 〜7.5(4H,m) c−29 δ:0.8 〜1.4(5H,m) 、1.6 〜1.8(6H,m) 、2.
34, 2.38(total 3H, each s)、2.93(3H,d, J=5.1)、3.
91(2H,d, J=7.1)、3.97(3H,s)、4.08(2H,s)、6.7 〜6.
85(1H,br s) 、7.16〜7.55(4H,m) c−30 δ:2.33(1.8H,s)、2.35(1.2H,s)、2.88(3H,d,
J=5.0)、3.93(3H,s)、4.05(1.2H,s)、4.07(0.8H,s)、
5.12(0.8H,s)、5.14(1.2H,s)、6.7 〜7.5(10H,m) c−32 δ:2.32, 2.36(total 3H, each s)、2.37, 2.
38(total 3H, each s)、2.87, 2.89(total 3H, each d,
J=5.2)、3.93, 3.94(total 3H, each s)、4.06(2H,
s)、5.14, 5.16(total 2H, each s)、6.65〜6.8(1H,br
s)、7.1 〜7.5(8H,m)
【0039】c−33 δ:2.34(3H,s)、2.36, 2.37(tot
al 3H, each s)、2.89(3H,d, J=5.2)、3.94(3H,s)、4.
06, 4.07(total 2H, each s)、5.09, 5.11(total 2H, e
ach s)、6.65〜6.85(1H,br s) 、7.0 〜7.5(8H,m) c−34 δ:2.32, 2.34(total 3H, each s)、2.35, 2.
36(total 3H, each s)、2.89(3H,d, J=5.1)、3.94(3H,
s)、4.06(2H,s)、5.08, 5.09(total 2H, each s)、6.65
〜6.8(1H,br s)、7.1 〜7.5(8H,m) c−35 δ:1.31, 1.33(total 9H, each s)、2.33, 2.
37(total 3H, each s)、2.87, 2.89(total 3H, each d,
J=5.1)、3.93(3H,s)、4.07(2H,s)、5.09, 5.11(total
2H, each s)、6.65〜6.8(1H,br s)、7.1 〜7.5(7H,m) c−36 δ:2.34, 2.37(total 3H, each s)、2.92(3H,
d, J=5.0)、3.92, 3.95(total 3H, each s)、4.02, 4.
06(total 2H, each s)、5.09, 5.10(total 2H, each
s)、6.75〜6.95(1H, br s)、7.1 〜7.6(6H,m) 、8.36,
8.37(total 1H, each s) c−38 δ:2.33(1.5H,s)、2.41(1.5H,s)、2.90(1.5H,
d, J =5.0)、2.92(1.5H,d, J=5.0)、3.94(1.5H,s)、
3.95(1.5H,s)、4.10(1.5H,s)、4.11(1.5H,s)、5.23(1H,
s)、5.26(1H,s)、6.75(1H,br s) 、6.8 〜7.5(6H,m) c−39 δ:2.27(3H,s)、2.31(1.8H,s)、2.35(1.2H,
s)、2.87(1.2H,d, J=5.0)、2.88(1.8H,d, J=5.0)、3.
91(3H,s)、4.03(1.2H,s)、4.05(0.8H,s)、5.17(0.8H,
s)、5.20(1.2H,s)、6.75(1H,br s) 、7.0 〜7.6(8H,m)
【0040】c−41 δ:2.30〜2.50(6H,m)、2.95(3H,
d, J=5.0)、3.77(3H,s)、3.9 〜4.1(5H,m) 、4.90(2H,
s)、6.80(1H, br s)、7.0 〜7.5(4H,m) c−42 δ:2.22(1.3H,s)、2.30(4.7H,s)、2.55(3H,
s)、2.85(3H,d)、3.8 〜4.1(5H,m) 、5.15(2H,s)、6.80
(1H,brs)、7.0 〜7.5(4H,m) c−43 δ:1.18(9H,s)、2.32, 2.37(total 3H,each
s) 、2.93(3H,d, J=5.1)、3.96, 3.98(total 3H,each
s) 、4.02, 4.13(total 2H,each s) 、4.88, 4.90(tota
l 2H,each s) 、6.8 〜6.95(1H,br s) 、7.1 〜7.6(4H,
m) c−45 δ:1.47, 1.49(total 9H, each s)、2.35, 2.
36(total 3H, each s)、2.93(3H,d, J=5.2)、3.96, 3.
97(total 3H, each s)、4.05〜4.15(2H,m)、4.52, 4.54
(total 2H, each s)、6.8 〜6.9(1H,br s)、7.1 〜7.6
(4H,m) c−46 δ:1.34, 1.37(total 9H, each s)、2.39, 2.
40(total 3H,each s) 、2.94(3H,d, J=5.1)、3.97, 3.
98(total 2H, each s)、4.09, 4.10(total 2H, each
s)、4.44, 4.47(total 2H, each s)、6.1 〜6.3(total
1H, each brs) 、6.75〜6.90(1H,m)、7.1 〜7.6(4H,m) c−47 δ:2.43(1.8H,s)、2.54(1.2H,s)、2.87(1.8H,
d, J=5.0)、2.90(1.2H,d, J=5.0)、3.95(1.8H,s)、3.
97(1.2H,s)、4.26(2H,s)、6.75(1H,brs)、6.9 〜7.6(9
H,m) c−48 δ:2.23(1.2H,s)、2.27(1.8H,s)、2.42(1.8H,
s)、2.54(1.2H,s)、2.88(1.8H,d, J=5.0)、2.91(1.2H,
d, J=5.0)、3.95(1.8H,s)、3.96(1.2H,s)、4.26(2H,
s)、6.75(1H,br s) 、6.8 〜7.6(8H,m) c−50 δ:2.30(3H,s)、2.43(3H,s)、2.85(3H,d, J=
5.0)、3.95(3H,s), 4.23(2H,s)、6.75(1H,brs)、6.82〜
7.50(8H,m) c−52 δ:2.42(1.8H,s)、2.54(1.2H,s)、2.90(1.8H,
d, J=5.0)、2.93(1.2H,d, J=5.0)、3.96(1.8H,s)、3.
97(1.2H,s)、4.25(2H,s)、6.80(1H,s)、6.9 〜7.6(8H,
m) c−53 δ:2.43(1.8H,s)、2.53(1.2H,s)、2.89(1.8H,
d, J=5.0)、2.91(1.2H,d, J=5.0)、3.95(1.8H,s)、3.
96(1.2H,s)、4.24(2H,s)、6.75(1H,brs)、6.9 〜7.6(8
H,m)
【0041】次に製剤例を示す。なお、部は重量部を表
わす。 製剤例1 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々50部、リグニンスルホン酸カルシ
ウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム2部および合成含水
酸化珪素45部をよく粉砕混合することにより、各々の
水和剤を得る。 製剤例2 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々25部、ポリオキシエチレンソルビ
タンモノオレエート3部、CMC3部および水69部を
混合し、有効成分の粒度が5ミクロン以下になるまで湿
式粉砕することにより、各々の懸濁剤を得る。 製剤例3 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々2部、カオリンクレー88部および
タルク10部をよく粉砕混合することにより、各々の粉
剤を得る。 製剤例4 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々10部、ポリオキシエチレンスチリ
ルフェニルエーテル14部、ドデシルベンゼンスルホン
酸カルシウム6部およびキシレン60部をよく混合する
ことにより、各々の乳剤を得る。 製剤例5 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々2部、合成含水酸化珪素1部、リグ
ニンスルホン酸カルシウム2部、ベントナイト30部お
よびカオリンクレー65部をよく粉砕混合し、水を加え
てよく練り合わせた後、造粒乾燥することにより、各々
の粒剤を得る。 製剤例6 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々20部とソルビタントリオレエート
1.5部とを、ポリビニルアルコール2部を含む水溶液2
8.5部と混合し、サンドグラインダーで微粉砕(粒径3
μ以下)した後、この中に、キサンタンガム0.05部およ
びアルミニウムマグネシウムシリケート 0.1部を含む水
溶液40部を加え、さらにプロピレングリコール10部
を加えて攪拌混合して各々の20%水中懸濁剤を得る。 製剤例7 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々 0.1部をキシレン5部およびトリク
ロロエタン5部に溶解し、これを脱臭灯油89.9部に混合
して各々の 0.1%油剤を得る。 製剤例8 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々 0.1部、テトラメスリン 0.2部、d
−フェノスリン 0.1部、トリクロロエタン10部および
脱臭灯油59.6部を混合溶解し、エアゾール容器に充填
し、バルブ部分を取り付けた後、該バルブ部分を通じて
噴射剤(液化石油ガス)30部を加圧充填して各々の油
性エアゾールを得る。 製剤例9 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々 0.2部、d−アレスリン 0.2部、d
−フェノスリン 0.2部、キシレン5部、脱臭灯油 3.4部
および乳化剤{アトモス300(アトラスケミカル社登
録商標名)}1部を混合溶解したものと、純水50部と
をエアゾール容器に充填し、バルブ部分を取り付け、該
バルブ部分を通じて噴射剤(液化石油ガス)40部を加
圧充填して各々の水性エアゾールを得る。 製剤例10 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々 0.3gにd−アレスリン 0.3gを加
え、アセトン20mlに溶解し、蚊取線香用担体(タブ
粉:粕粉:木粉を4:3:3の割合で混合)99.4gと均
一に攪拌混合した後、水120mlを加え、充分練り合わ
せたものを成型乾燥して各々の蚊取線香を得る。 製剤例11 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々 0.4g、d−アレスリン 0.4gおよ
びピペニルブトキサイド 0.4gにアセトンを加えて溶解
し、トータルで10mlとする。この溶液 0.5mlを、 2.5
cm× 1.5cm、厚さ 0.3cmの電気マット用基剤(コットン
シリンターとパルプの混合物のフィブリルを板状に固め
たもの)に均一に含浸させて、各々の電気蚊取マットを
得る。 製剤例12 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々100mgを適量のアセトンに溶解
し、 4.0cm× 4.0cm、厚さ 1.2cmの多孔セラミック板に
含浸させて各々の加熱燻煙剤を得る。 製剤例13 本発明化合物a−1〜a−52、b−1〜b−52およびc
−1〜c−52の各々10mgをアセトン 0.5mlに溶解し、
この溶液を、動物用固型飼料粉末(飼育繁殖用固型飼料
粉末CE−2、日本クレア株式会社商品名)5gに処理
し、均一に混合する。ついでアセトンを風乾し、各々の
0.5%毒餌を得る。
【0042】次に、本発明化合物が農園芸用殺菌剤とし
て有用であることを試験例で示す。防除効力は、調査時
の供試植物の発病状態すなわち、葉,茎等の菌叢、病斑
の程度を肉眼観察し、その発病面積が無処理の植物の発
病面積の10%以下の面積である場合を「効果あり」と
判定した。 試験例1 イネいもち病防除試験(予防効果) プラスチックポットに砂壌土を詰め、イネ(日本晴)を
播種し、温室内で20日間育成した。その後、製剤例1
に準じて水和剤にした供試薬剤を水で希釈して所定濃度
(500ppm)にし、それをそのイネ葉面に充分付着する
ように茎葉散布した。散布後、植物を風乾し、いもち病
菌の胞子懸濁液を噴霧、接しした。接種後、28℃、多
湿下で6日間置いた後、防除効力を調査した。その結
果、以下の化合物番号の化合物は「効果あり」と判定さ
れた。 化合物番号:a−1、a−3、a−13、a−16、a−2
4、b−1、b−6、b−8、b−11、b−12、b−1
3、b−14、b−15、b−16、b−18、b−21、b−2
4、b−25、b−28、b−29、b−30、b−32、b−3
3、b−34、b−35、b−36、b−38、b−39、b−4
0、b−41、b−42、b−43、b−45、b−48、b−4
9、b−53、c−2、c−3、c−4、c−6、c−
8、c−11、c−12、c−13、c−14、c−15、c−1
6、c−22、a−24、c−25、c−26、c−28、c−2
9、c−30、c−32、c−33、c−34、c−35、c−3
6、c−38、c−39、c−40、c−41、c−42、c−4
3、c−45、c−47、c−50、c−52、c−53 試験例2 イネ紋枯病防除試験(予防効果) プラスチックポットに砂壌土を詰め、イネ(日本晴)を
播種し、温室内で20日間育成した。製剤例1に準じて
水和剤にした供試薬剤を水で希釈して所定濃度(500
ppm)にし、それをそのイネの葉面に充分付着するように
茎葉散布した。散布後、植物を風乾し、紋枯病菌のフス
マ培養菌糸を根元において接種した。接種後、28℃、
多湿下で4日間置いた後、防除効力を調査した。その結
果、以下の化合物番号の化合物は、「効果あり」と判定
された。 化合物番号 a−3 、a−13、a−16、a−24、b−1、b−6、b
−8、b−12、b−13、b−14、b−15、b−16、b−
18、b−21、b−22、b−24、b−25、b−28、b−2
9、b−30、b−32、b−33、b−34、b−35、b−3
6、b−38、b−40、b−43、b−45、b−48、b−4
9、b−53、c−2、c−3、c−4、c−6、c−
8、c−11、c−12、c−13、c−14、c−15、c−1
6、c−18、c−24、c−25、c−26、c−28、c−2
9、c−30、c−32、c−33、c−34、c−35、c−3
6、c−38、c−41、c−42、c−43、c−45、c−4
7、c−52、c−53
【0043】試験例3 コムギうどんこ病防除試験(治
療効果) プラスチックポットに砂壌土を詰め、コムギ(農林73
号)を播種し、温室内で10日間育成した。第2葉が展
開したそのコムギの幼苗にコムギうどんこ病菌をふりか
け、接種した。接種後、23℃の温度で3日間育成し、
製剤例2に準じて懸濁剤にした供試薬剤を水で希釈して
所定濃度(500ppm)にし、それをそのコムギの葉面に
充分付着するように茎葉散布した。散布後、さらに照明
下で7日間成育し、防除効力を調査した。その結果、以
下の化合物番号の化合物は「効果あり」と判定された。 化合物番号:a−3 、a−13、a−16、a−24、b−
1、b─6 、b−8、b−11、b−12、b−13、b−1
4、b−15、b−16、b−18、b−21、b−24、b−2
8、b−29、b−42、b−43、b−45、b−47、b−4
8、b−49、b−52、b−53、c−2、c−3 、c−4
、c−6、c−8、c−11、c−12、c−13、c−1
4、c−15、c−16、c−18、c−24、c−28、c−2
9、c−30、c−33、c−34、c−35、c−42、c−4
3、c−45、c−47、c−50、c−52、c−53 試験例4 コムギさび病防除試験(予防効果) プラスチックポットに砂壌土を詰め、コムギ(農林73
号)を播種し、温室内で10日間育成した。製剤例4に
準じて乳剤にした供試薬剤を水で希釈して所定濃度(5
00ppm)にし、それを第2〜3本葉が展開したそのコム
ギの幼苗の葉面に充分付着するように茎葉散布した。風
乾後、コムギさび病菌の胞子を接種し、23℃、暗黒多
湿下で1日置いた後、さらに照明下で6日間生育し、防
除効力を調査した。その結果、以下の化合物番号の化合
物は「効果あり」と判定された。 化合物番号:a−1、a−3 、a−13、a−16、a−2
4、a−28、b−1、b−6、b−11、b−13、b−1
4、b−15、b−16、b−18、b−21、b−22、b−2
4、b−28、b−29、b−30、b−41、b−45、b−4
6、b−47、b−48、b−53、c−2、c−3、c−
4、c−6、c−8、c−11、c−12、c−13、c−1
4、c−15、c−16、c−18、c−22、c−24、c−2
6、c−28、c−29、c−30、c−32、c−33、c−3
4、c−35、c−36、c−38、c−39、c−42、c−4
3、c−45、c−47、c−52、c−53
【0044】試験例5 コムギ葉枯病防除試験(予防効
果) プラスチックポットに砂壌土を詰め、コムギ(農林73
号)を播種し、温室内で10日間育成した。製剤例4に
準じて乳剤にした供試薬剤を水で希釈して所定濃度(5
00ppm)にし、それをそのコムギの幼苗の葉面に充分付
着するように茎葉散布した。散布後、コムギ葉枯病菌の
胞子懸濁液を噴霧、接種した。接種後、15℃、暗黒多
湿下で3日置いた後、さらに照明下で18日間生育し、
防除効力を調査した。その結果、以下の化合物番号の化
合物は「効果あり」と判定された。 化合物番号:a−3 、a−16、a−24、b−6、b−
8、b−14、b−15、b−18、b−24、b−28、b−2
9、b−33、b−38、b−42、b−43、b−47、b−4
9、b−53、c−4、c−6、c−8、c−12、c−1
4、c−15、c−16、c−18、c−24、c−28、c−2
9、c−30、c−32、c−33、c−34、c−38、c−3
9、c−47、c−50、c−52、c−53 試験例6 トマト疫病防除試験(予防効果) プラスチックポットに砂壌土を詰め、トマト(ポンテロ
ーザ)を播種し、温室内で20日間育成した。製剤例1
に準じて水和剤にした供試薬剤を水で希釈して所定濃度
(500ppm)にし、それを第2〜3本葉が展開したその
トマトの幼苗の葉面に充分付着するように茎葉散布し
た。散布後、トマト疫病菌の胞子懸濁液を噴霧、接種し
た。接種後、20℃、多湿下で1日置いた後、さらに照
明下で5日間生育し、防除効力を調査した。その結果、
以下の化合物番号の化合物は「効果あり」と判定され
た。 化合物番号:a−3 、a−13、a−16、a−24、b−
1、b−6、b−8、b−12、b−13、b−14、b−1
5、b−16、b−18、b−28、b−29、b−30、b−3
2、b−33、b−34、b−36、b−43、b−45、b−4
7、b−48、b−49、b−53、c−2、c−4、c−
6、c−8、c−11、c−12、c−13、c−14、c−1
5、c−16、c−18、c−25、c−28、c−29、c−3
0、c−32、c−33、c−34、c−36、c−42、c−4
3、c−45、c−47、c−50、c−52、c−53
【0045】試験例7 キュウリ灰色かび病防除試験
(予防効果) プラスチックポットに砂壌土を詰め、キュウリ(相模半
白)を播種し、温室内で12日間育成した。製剤例1に
準じて水和剤にした供試薬剤を水で希釈して所定濃度
(500ppm)にし、それをそのキュウリの幼苗の葉面に
充分付着するように茎葉散布した。散布後、灰色かび病
の胞子懸濁液を接種した。接種後、10℃、多湿、暗黒
下で4日間生育し、防除効力を調査した。その結果、以
下の化合物番号の化合物は「効果あり」と判定された。 化合物番号:a−3 、a−16、a−24、b−1、b−
6、b−8、b−15、b−16、b−24、b−28、b−2
9、b−30、b−33、b−36、b−43、b−45、c−3
、c−4、c−6、c−8、c−15、c−16、c−1
8、c−24、c−28、c−29、c−30、c−32、c−3
3、c−34、c−52、c−53 試験例8 キュウリうどんこ病防除試験(予防効果) プラスチックポットに砂壌土を詰め、キュウリ(相模半
白)を播種し、温室内で12日間育成した。製剤例1に
準じて水和剤にした供試薬剤を水で希釈して所定濃度
(500ppm)にし、それをそのキュウリの幼苗の葉面に
充分付着するように茎葉散布した。散布後、うどんこ病
の胞子懸濁液を接種した。接種後、25℃、照明下で7
日間生育し、防除効力を調査した。その結果、以下の化
合物番号の化合物は「効果あり」と判定された。 化合物番号:a−3 、a−13、a−16、a−24b−1、
b−6、b−8、b−11、b−12、b−13、b−14、b
−15、b−16、b−18、b−24、b−28、b−29、b−
30、b−35、b−43、b−45、b−47、b−49、c−
2、c−3、c−4、c−6、c−8、c−11、c−1
2、c−14、c−15、c−16、c−18、c−24、c−2
8、c−29、c−30、c−33、c−34、c−35、c−4
3、c−45、c−47、c−50、c−52、c−53
【0046】次に、本発明化合物が殺虫、殺ダニ効力を
有することを試験例により示す。 試験例9 ハスモンヨトウ幼虫に対する殺虫試験 製剤例4に準じて得られた供試化合物の乳剤の、水によ
る希釈液(500ppm)2mlを直径11cmのポリエチレン
カップ内に調製した13gのハスモンヨトウ用人工飼料
にしみ込ませた。その中にハスモンヨトウ4令幼虫、1
0頭を放ち、6日後にその生死を調査した。その結果、
以下の化合物番号の化合物が死虫率100%を示した。 化合物番号:a−16 試験例10 イエバエに対する殺虫試験 直径 5.5cmのポリエチレンカップの底に同大の濾紙を敷
き、製剤例4に準じて得られた供試化合物の乳剤の、水
による希釈液(500ppm) 0.7mlを濾紙上に滴下し、餌
としてショ糖約30mgを均一に入れた。その中に、イエ
バエ雄成虫10頭を放ち、蓋をして1日後にその生死を
調査し、死虫率を求めた。その結果、以下の化合物番号
の化合物が苦死虫率100%を示した。 化合物番号:a−3 、a−13、a−16、a−24
【0047】試験例11 アカイエカに対する殺虫試験 製剤例4に準じて供試化合物を乳剤にし、その500pp
m 乳化希釈液 0.7mlを100mlのイオン交換水に加えた
(有効成分濃度 3.5ppm)。その中にアカイエカ終令幼虫
20頭を放ち、8日後に羽化阻害率を調査した。その結
果、以下の化合物番号の化合物が羽化阻害率90%以上
を示した。 化合物番号:a−16 試験例12 ニセナミハダニに対する試験 接種7日後の鉢植ツルナシインゲン(初生葉期)に、一
葉当り10頭のニセナミハダニの雌成虫を寄生させ、2
5℃の恒温室に置いた。6日後、製剤例4に準じて供試
化合物を乳剤にし、それを水で有効成分500ppm に希
釈して薬液をターンテーブル上で1鉢当り15ml散布
し、同時に同液2mlを土壌灌注した。8日後にそれぞれ
の植物のハダニによる被害程度を調査した。効果判定基
準は −:ほとんど被害が認められない。 +:少し被害が認められる。 ++:無処理区と同様の被害が認められる。 とした。その結果、以下に示す化合物番号の化合物が効
果判定「−」を示した。 化合物番号:a−16、b−14、b−16、c−15
【0048】試験例13 薬剤抵抗性アブラムシに対す
る試験 接種7日後の鉢植えワタに、1葉あたり約20頭のワタ
アブラムシ幼虫(ピレスロイド系殺虫剤抵抗性)を寄生
させた。製剤例4に準じて乳剤にした供試薬剤を水で希
釈して所定濃度(50ppm)にした溶液をターンテーブル
上で1鉢あたり15ml散布した。7日後に寄生している
ワタアブラムシの数を調査した。その結果、以下に示す
化合物番号の化合物が防除効果80%を示した。 化合物番号:a−16
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 263/32 C07D 263/32 277/24 277/24 307/80 307/80 333/28 333/28 (72)発明者 土屋 亨 兵庫県宝塚市高司4丁目2番1号 住友化 学工業株式会社内

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 化1 【化1】 〔式中、Aは水素原子、置換されていてもよいC1 〜C
    20炭化水素基または置換されていてもよい複素環基を表
    わし、YはCH基または窒素原子を表わし、Zは酸素原
    子またはNH基を表わす。〕で示されるオキシイミノジ
    チオカルバミン酸誘導体。
  2. 【請求項2】置換されていてもよいC1 〜C20炭化水素
    基および置換されていてもよい複素環基における置換基
    が、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、C1 〜C6
    ルコキシC1 〜C6 アルキル基、フッ素原子で置換され
    ていてもよいメチレンジオキシ基、式R1 、NR
    1 2 、OR1 、SR1 、S(=O)R1 、S(=O)
    2 1 、C(=O)R1 、C(=O)OR1 、C(=
    O)NR1 2 、NR1 C(=O)R2 、O(C=O)
    1 、OS(=O)2 1 、C(R1 )=NR2 、N=
    CR1 2 およびSiR1 2 3〔ここで、R1 ,R
    2 およびR3 は同一または相異なり、水素原子、C1
    6アルキル基、C1 〜C6 ハロアルキル基、C2 〜C
    6 アルケニル基、C2 〜C6アルキニル基、C3 〜C8
    シクロアルキル基、アリール基または複素環基{ここ
    で、アリール基および複素環基は各々、ハロゲン原子、
    シアノ基、ニトロ基、C 1 〜C6 アルコキシC1 〜C6
    アルキル基、フッ素原子で置換されていてもよいメチレ
    ンジオキシ基、式R4 、NR4 5 、OR4 、SR4
    S(=O)R4 、S(=O)2 4 、C(=O)R4
    C(=O)OR4 、C(=O)NR4 5、NR4
    (=O)R5 、O(C=O)R4 、OS(=O)
    2 4 、C(R4 )=NR5 、N=CR4 5 またはS
    iR4 5 6(ここで、R4 、R5 およびR6 は、同
    一または相異なり、水素原子、C1 〜C 6 アルキル基、
    1 〜C6 ハロアルキル基、C2 〜C6 アルケニル基、
    2 〜C 6 アルキニル基、C3 〜C8 シクロアルキル
    基、フェニル基、ナフチル基またはピリジル基を表わ
    す。)で置換されていてもよい。}を表わす。〕で示さ
    れる基から選ばれる1種〜3種である請求項1記載のオ
    キシイミノジチオカルバミン酸誘導体。
  3. 【請求項3】R1 ,R2 またはR3 で示されるアリール
    基がフェニル基またはナフチル基であり、R1 ,R2
    たはR3 で示される複素環基がピリジル基、フリル基、
    チエニル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、イソキサ
    ゾリル基、イソチアゾリル基、ピラゾリル基またはベン
    ゾフラニル基である請求項2記載のオキシイミノジチオ
    カルバミン酸誘導体。
  4. 【請求項4】炭化水素基がアルキル基、アルケニル基、
    アルキニル基、シクロアルキル基、フェニル基またはナ
    フチル基であり、複素環基がピリジル基、フリル基、チ
    エニル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、イソキサゾ
    リル基、イソチアゾリル基、ピラゾリル基、ベンゾフラ
    ニル基またはモルホリニル基である請求項1記載のオキ
    シイミノジチオカルバミン酸誘導体。
  5. 【請求項5】炭化水素基が、アルキル基、アルケニル
    基、アルキニル基、シクロアルキル基、フェニル基また
    はナフチル基であり、複素環基がピリジル基またはモル
    ホリニル基である請求項1記載のオキシイミノジチオカ
    ルバミン酸誘導体。
  6. 【請求項6】AがA1 CH2 基(式中、A1 は3級アル
    キル基、トリハロメチル基、トリアルキルシリル基、置
    換されていてもよいアリール基または置換されていても
    よい複素環基を表わす。)である請求項1記載のオキシ
    イミノジチオカルバミン酸誘導体。
  7. 【請求項7】A1 で示される置換されていてもよいアリ
    ール基および置換されていてもよい複素環基における置
    換基が、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、C1 〜C
    6 アルコキシC1 〜C6 アルキル基、フッ素原子で置換
    されていてもよいメチレンジオキシ基、式R1 、NR1
    2 、OR1 、SR1 、S(=O)R1 、S(=O) 2
    1 、C(=O)R1 、C(=O)OR1 、C(=O)
    NR1 2 、NR1 C(=O)R2 、O(C=O)
    1 、OS(=O)2 1 、C(R1 )=NR2 、N=
    CR1 2 およびSiR1 2 3〔ここで、R1 、R
    2 およびR3 は、同一または相異なり、水素原子、C1
    〜C 6 アルキル基、C1 〜C6 ハロアルキル基、C2
    6 アルケニル基、C2 〜C 6 アルキニル基、C3 〜C
    8 シクロアルキル基、アリール基または複素環{ここ
    で、アリール基および複素環基は各々、ハロゲン原子、
    シアノ基、ニトロ基、C 1 〜C6 アルコキシC1 〜C6
    アルキル基、フッ素原子で置換されていてもよいメチレ
    ンジオキシ基、式R4 、NR4 5 、OR4 、SR4
    S(=O)R4 、S(=O)2 4 、C(=O)R4
    C(=O)OR4 、C(=O)NR4 5、NR4
    (=O)R5 、O(C=O)R4 、OS(=O)
    2 4 、C(R4 )=NR5 、N=CR4 5 またはS
    iR4 5 6(ここで、R4 、R5 およびR6 は、同
    一または相異なり、水素原子、C1 〜C 6 アルキル基、
    1 〜C6 ハロアルキル基、C2 〜C6 アルケニル基、
    2 〜C 6 アルキニル基、C3 〜C8 シクロアルキル
    基、フェニル基、ナフチル基またはピリジル基を表わ
    す。)で置換されていてもよい。}を表わす。〕で示さ
    れる基から選ばれる1種〜3種である請求項6記載のオ
    キシイミノジチオカルバミン酸誘導体。
  8. 【請求項8】R1 ,R2 またはR3 で示されるアリール
    基がフェニル基またはナフチル基であり、R1 ,R2
    たはR3 で示される複素環基がピリジル基、フリル基、
    チエニル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、イソキサ
    ゾリル基、イソチアゾリル基、ピラゾリル基またはベン
    ゾフラニル基である請求項7記載のオキシイミノジチオ
    カルバミン酸誘導体。
  9. 【請求項9】アリール基がフェニル基またはナフチル基
    であり、複素環基がピリジル基、フリル基、チエニル
    基、オキサゾリル基、チアゾリル基、イソキサゾリル
    基、イソチアゾリル基、ピラゾリル基またはベンゾフラ
    ニル基である請求項6記載のオキシイミノジチオカルバ
    ミン酸誘導体。
  10. 【請求項10】YがCH基であり、Zが酸素原子である
    請求項1記載のオキシイミノジチオカルバミン酸誘導
    体。
  11. 【請求項11】Yが窒素原子であり、Zが酸素原子であ
    る請求項1記載のオキシイミノジチオカルバミン酸誘導
    体。
  12. 【請求項12】Yが窒素原子であり、ZがNH基である
    請求項1記載のオキシイミノジチオカルバミン酸誘導
    体。
  13. 【請求項13】請求項1記載のオキシイミノジチオカル
    バミン酸誘導体を有効成分として含有することを特徴と
    する農園芸用殺菌剤。
  14. 【請求項14】請求項1記載のオキシイミノジチオカル
    バミン酸誘導体を有効成分として含有することを特徴と
    する殺虫、殺ダニ剤。
JP18540395A 1995-07-21 1995-07-21 オキシイミノジチオカルバミン酸誘導体およびその用途 Pending JPH0931048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18540395A JPH0931048A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 オキシイミノジチオカルバミン酸誘導体およびその用途

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18540395A JPH0931048A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 オキシイミノジチオカルバミン酸誘導体およびその用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0931048A true JPH0931048A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16170189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18540395A Pending JPH0931048A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 オキシイミノジチオカルバミン酸誘導体およびその用途

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0931048A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2777003A1 (fr) * 1998-04-07 1999-10-01 Rhone Poulenc Agrochimie Nouveaux composes fongicides
FR2777002A1 (fr) * 1998-04-07 1999-10-08 Rhone Poulenc Agrochimie Nouveaux composes fongicides

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2777003A1 (fr) * 1998-04-07 1999-10-01 Rhone Poulenc Agrochimie Nouveaux composes fongicides
FR2777002A1 (fr) * 1998-04-07 1999-10-08 Rhone Poulenc Agrochimie Nouveaux composes fongicides
WO1999051579A1 (fr) * 1998-04-07 1999-10-14 Aventis Cropscience S.A. Composes fongicides comportant un groupe hydroximique ou hydrazonique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3083278B2 (ja) 殺寄生生物性化合物
KR101288753B1 (ko) 살충성 5-(아실아미노)피라졸 유도체
WO2009131237A1 (ja) 有害節足動物防除組成物および縮合複素環化合物
JP2000053670A (ja) アルコキシメチルフラノン誘導体及び有害生物防除剤
KR100966012B1 (ko) 살충제로서의 5-치환된-알킬아미노피라졸 유도체
JPWO2015147314A1 (ja) 芳香族化合物及びその用途
KR900006852B1 (ko) 피리다지논 유도체
BG64128B1 (bg) 1-арил-3-иминопиразоли като пестициди
JP6837052B2 (ja) ピリジン化合物およびその用途
PT1263734E (pt) 3-tiometilpirazoles como pesticidas
CN107708420B (zh) 用于防治有害节肢动物的试剂
JP3596032B2 (ja) セミカルバゾン誘導体
KR20000075703A (ko) 옥심 에테르 화합물, 그것의 용도 및 그것의 제조 중간체
JPH0931048A (ja) オキシイミノジチオカルバミン酸誘導体およびその用途
JPH11263777A (ja) 3−置換アリールピラゾール誘導体
JP2001114737A (ja) オキシム誘導体及びその用途
JP3704732B2 (ja) ジチオカルボンイミド誘導体およびその用途
JP4039707B2 (ja) 置換ピラゾール誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH11286472A (ja) オキシムエ−テル化合物、その用途およびその製造中間体
AU638144B2 (en) Pyrimidine derivatives, methods for producing them, and fungicides, insecticides and/or acaricides containing them as active ingredient
JPH05286970A (ja) 2−アシルアミノ−2−チアゾリン化合物、その製法及び有害生物防除剤
JPH11335364A (ja) 新規な酸アニリド誘導体およびこれを有効成分とする植物病害防除剤
JP3821276B2 (ja) N置換インドール誘導体及びその製造方法
JPH0665239A (ja) 2−アシルアミノ−2−チアゾリン化合物、その製法及び有害生物防除剤
JP3821277B2 (ja) インドール誘導体