JPH09310147A - 溶接熱影響部靭性の優れた鋼板 - Google Patents
溶接熱影響部靭性の優れた鋼板Info
- Publication number
- JPH09310147A JPH09310147A JP14848396A JP14848396A JPH09310147A JP H09310147 A JPH09310147 A JP H09310147A JP 14848396 A JP14848396 A JP 14848396A JP 14848396 A JP14848396 A JP 14848396A JP H09310147 A JPH09310147 A JP H09310147A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- steel sheet
- oxides
- toughness
- haz
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
なHAZ靭性を有する溶接熱影響部靭性の優れた鋼板を
提供する。 【解決手段】 TiとMgを溶鋼に複合添加することに
より、鋼板中に0.05〜0.5μmのTi−Mg系酸
化物を5000個/mm2以上分散させて加熱γを細粒
化しGBFおよびFSPの微細化をはかり、同時に、
0.5〜5μmのTi−Mg系酸化物を30個/mm2
以上分散させて細粒なγにおいても高いIGF分率を達
成した、ことを特徴とする溶接熱影響部靭性の優れた鋼
板。
Description
at Affected zone:HAZ)靭性の優
れた鋼板であり、建築、橋梁、造船、ラインパイプ、建
設機械、海洋構造物、タンクなどの各種溶接構造物に用
いられる。
線に近づくほど溶接時の加熱温度は高くなり、特に溶融
線近傍の1400℃以上に加熱される領域では加熱オー
ステナイト(γ)が著しく粗大化してしまうため、冷却
後のHAZ組織が粗大化して靭性が劣化してしまう。鋼
の加熱γ粒を細粒化する方法として、「鉄と鋼」第62
年(1976)第9号p.1209−p.1218「低
炭素・低合金鋼のオーステナイト粒度に及ぼすTiNの
分散状態の影響」に記載されているように、TiNなど
の高温で安定な析出物を鋼中に微細分散させてγ粒の成
長をピンニングすることは一般に広く知られている。し
かしながら、各種の炭化物・窒化物の中で鋼中で最も高
い温度までピンニング効果があるとされるTiNでも、
その溶解度積から判断されるように1400℃以上の高
温ではTiNの粗大化・溶解によってその効果の大部分
を失う。
00℃を超えて加熱される領域でのγ粒成長抑制の手段
は従来なく、この領域でのHAZ脆化が大きな問題であ
った。このような問題点を解決する手段として、特開昭
60−245768号公報、特開昭60−152626
号公報、特開昭63−210235号公報、特開平2−
250917号公報などは、粗大γ粒内に粒内変態フェ
ライト(lntraGranuler Ferrit
e:IGF)を積極的に生成させることでHAZ靭性の
向上をはかってきた。このような場合、γ粒界からは粒
界フェライト(Grain Bundary Ferr
ite:GBF)や粗大なフェライトサイドプレート
(Ferrite Side Plate:FSP)が
粗大に生成しやすいため、これらの脆化組織とIGFと
の生成が競合する。
めにはγ粒界の焼入性を高めることが必要であるが、過
度に焼入性を高めると島状マルテンサイトを含有する粗
大な上部ベイナイト(Upper Bainite:B
U)が生成しHAZ靭性が劣化してしまう。一方で母材
の機械的性質の観点からも焼入性は考慮されなければな
らない。従って、両者を十分に満足する化学成分を選定
することは困難でありHAZ高靭化にも限界があった。
そこで、広範な溶接条件および母材材質(強度レベル)
において良好なHAZ靭性を有する鋼板が求められてい
た。
条件において良好なHAZ靭性を有する引張強度が40
0MPa以上の鋼板を提供することである。
でC :0.02〜0.20%、Si :0.4%以
下、Mn :0.5〜2.0%、P:0.015%以下
S :0.006%以下、Al :0.03%以下、
Ti :0.005〜0.03%、Mg :0.000
5〜0.005%、O :0.002〜0.006
%、を含有し、さらに必要に応じて、Cu :l.5%
以下、Ni :l.5%以下、Cr :0.5%以下、
Mo :0.5%以下、Nb :0.05%以下、V
:0.05%以下、Ca :0.005%以下、RE
M:0.005%以下、B :0.0015%以下、
N :0.001〜0.005%、の内の一種以上を
含有し、残部が鉄及び不可避的不純物からなる鋼板中
に、0.5μm以上5μm以下の大きさでTiとMgの
含有量の和が15重量%以上である酸化物が30個/m
m2以上存在し、同時に0.05μm以上0.5μm未
満の大きさの酸化物が5000個/mm2以上存在する
ことを特徴とする溶接熱影響部靭性の優れた鋼板であ
る。
おいて良好なHAZ靭性を達成するためには、HAZ組
織を十分に微細化することが基本的な考え方である。H
AZ組織微細化のためには、(1)加熱γ細粒化によっ
てGBFやFSPのサイズを小さくすること、(2)I
GF分率を高めること、が必要である。(1)の達成に
は1400℃以上でも安定な酸化物を微細分散すること
によって加熱γ粒をピンニングすることが、(2)の達
成にはIGFの生成核となる酸化物を増加させるととも
にその核生成能を高めることが望まれる。発明者らは酸
化物の分散状態・組成とHAZにおける加熱γ粒径およ
びIGF分率との関係について定量的に検討し、HAZ
組織微細化に関して以下の新しい知見を得た。
物個数の影響を示す図である。図1に示すように、0.
05〜0.5μmの酸化物が5000個/mm2以上の
ときにγ細粒化は顕著となり平均γ粒径がl50μm以
下となる。このようなサイズの酸化物はTi系酸化物が
主体であり、一部にTi−Mg系酸化物が存在する。こ
のようなサイズの酸化物の個数が5000個/mm2未
満であるとHAZの加熱γ粒は細粒化が不十分である。
ぼす1450℃加熱γ粒径の影響を示す図である。γ粒
径がl50μm以下のときにGBFあるいはFSPの細
粒化が顕著となる。
程度であるときのIGF分率に及ぼす酸化物個数および
酸化物組成の影響を示す図である。ここで、IGF生成
核となる酸化物は0.5〜5μmの大きさが大半であ
り、40%以上の高いlGF分率を発現するためには、
0.5〜5μmの大きさの酸化物において、その組成が
TiとMgの含有量の和か15重量%以上で、かつその
個数が30個/mm2以上である必要がある。このサイ
ズの酸化物において、その組成がTiとMgの含有量の
和か15重量%未満であったり、その個数が30個/m
m2未満であったりすると高いIGF分率が得られずH
AZ組織は微細化しない。
示す図である。0.05〜0.5μmの酸化物および
0.5〜5μmの酸化物ともに、Mg量の増加によって
個数が増加する。Mgによる酸化物微細分散効果は低A
lにおいて顕著であり、Mg量が5ppm以上の場合に
0.05〜0.5μmの酸化物個数が5000個/mm
2以上、0.5〜5μmの酸化物個数が30個/mm2以
上となって、十分なHAZ組織微細化が達成される。M
g量が50ppm程度になるとこれらの効果は飽和す
る。従来鋼(例えば前述した特開昭60−245768
号公報、特開昭60−152626号公報、特開昭63
−210235号公報、特開平2−250917号公報
など)ではIGF生成核となるTi系酸化物は10−2
0個/mm2程度と少ないため150μm程度の細粒な
γではIGFはほとんど生成しなかった。しかしなが
ら、図4に示されるようにTiとMgを複合添加した鋼
ではIGF核として作用するTi−Mg系酸化物の個数
が増加し、図3に示されるように細粒γにおいてもIG
Fが顕著に生成してHAZ組織を微細化することができ
る。
ることにより、鋼中に0.05〜0.5μmの酸化物を
多数分散させて加熱γを細粒化しGBFおよびFSPの
微細化をはかり、同時に、0.5〜5μmのTi−Mg
系酸化物を多数分散させて細粒なγにおいても高いIG
F分率を達成し、広範な溶接条件および母材材質におい
て良好なHAZ靭性を有することが本発明の特徴であ
る。
る。
確保するための最小量である。しかし、Cが多すぎると
母材及びHAZの靭性を低下させるとともに溶接性を劣
化させるのでその上限を0.20%とした。
すぎると溶接性およびHAZ靭性が劣化するため、上限
を0.4%とした。鋼の脱酸はTiだけでも十分可能で
あり、良好なHAZ靭性を得るためには0.3%以下の
Siとするのが望ましい。
するために不可欠であるため下限を0.5%とした。し
かし、Mnが多すぎるとHAZ靭性を劣化させ、スラブ
の中心偏析を助長し、溶接性を劣化させるので上限を
2.0%とした。
をそれぞれ0.15%以下、0.006%以下とした理
由はスラブ中心偏折の軽減などを通じて母材およびHA
Zの機械的性質を改善するためである。Pの低減はHA
Zの粒界破壊を抑制し、Sの低減はMnSの減少を通じ
て母材およびHAZの板厚方向材質を向上させる。好ま
しいP、Sはそれぞれ0.01%以下、0.003%以
下である。
えるとクラスター状の酸化物系介在物が増加し、母材材
質に悪影響を及ぼすため0.03%を上限とした。な
お、脱酸はTiやMgだけでも可能であり、Alは必ず
含まれる必要はない。
織微細化に有効なTi系あるいはTi−Mg系酸化物、
およびTiNを形成するために0.005%以上必要で
ある。本発明では、低温加熱域でより一層の加熱γ細粒
化をはかるため、酸化物に加えてTiNも最大限に活用
し、1350℃以下で強力なピンニング効果を発現させ
る。Tiの上限は過剰のTiCの析出によるHAZ脆化
を防止するためであり、0.03%とした。
えばNi−Mg合金、Fe−Si−Mg合金、Si−M
g合金として低Al鋼へTiと複合的に添加することで
酸化物微細分散効果が発現される。Mg量の下限は、H
AZ組織微細化のために必要な酸化物の最低個数を確保
するため、ならびにIGF生成核である酸化物中のMg
含有量を高めるために5ppmと規定される。一方、M
g量の上限はこれらの効果が飽和する量である。上限を
超えるMg量は合金コストの上昇を伴うだけで好ましく
ない。
を形成するために必須である。下限は十分な量の酸化物
を確保するための最小量であり、上限は鋼の清浄度を確
保して機械的性質の劣化を回避するための最大量であ
る。
V、Ca、REM、B、Nの内の一種以上を添加する理
由について説明する。
影響を及ぼすことなく母材の強度、靭性を向上させる。
各元素の上限は溶接性およびHAZ靭性の劣化を防止す
るためである。
かしその添加量が0.5%を超えると母材靭性、溶接性
およびHAZ靭性を損なう。
の添加量が0.5%を超えると母材靭性、溶接性および
HAZ靭性を損なう。
り、鋼の強度、靭性を向上させる。しかし、その添加量
が0.05%を超えるとHAZ靭性が劣化する。
を超えると溶接性およびHAZ靭性を損なう。
(MnS)の形態を制御して靭性を向上させるためであ
る。しかしながら、これらのそれぞれの添加量が0.0
05%を超えると粗大な酸化物が多量に生成して母材お
よびHAZの靭性を劣化させる。
強度、靭性を向上させる。しかし0.0015%を超え
て添加するとHAZ靭性や溶接性を劣化させる。
せる。下限は十分な量のTiNを確保するための最小量
であり、上限は固溶NによるHAZ脆化を防止するため
の量である。
連続鋳造のタンディッシュあるいはモールドにおいて溶
鋼中にMg合金を添加し、Mg量をはじめ規定の化学成
分を有するスラブを連続鋳造によって造り、これを12
50℃以下に再加熱して制御圧延、加速冷却、焼入、焼
戻などの加工熱処理することで達成される。
鋼板中の酸化物の分散状態および組成を、表3に母材材
質およびHAZ靭性を示す。種々の溶接条件で鋼板を溶
接し、HAZの最脆化部である溶融線(FL)のシャル
ピー衝撃特性を調査した。本発明鋼はTSが450〜8
20MPaでvTrsが−80℃以下である良好な母材
材質を有し、溶接入熱量が30〜1000kJ/cmで
あるFL近傍にて良好なHAZ靭性を有する。一方、比
較鋼は化学成分および酸化物の分散状態・組成が適当で
ないためにHAZ靭性が劣っている。鋼6はTiが少な
いために0.005〜0.5μmのTi系酸化物の個数
が少なくHAZ加熱γ粒の粗大化にともなってGBFや
FSPも粗大化してしまい、さらに0.5〜5μmの酸
化物におけるTiとMgの含有量の和か小さいためにI
GF分率が低く、HAZ靭性が劣化している。鋼7はT
iが多いためl400℃を超えて加熱されるHAZで固
溶したTiが冷却過程でTiCとして析出しHAZを脆
化させる。鋼8はMgが少ないためにピンニング粒子あ
るいはIGF生成核となる酸化物の個数が少なく、HA
Z組織が十分に微細化されずにHAZ靭性が劣化してい
る。このとき、0.5〜5μmの酸化物におけるTiと
Mgの含有量の和が小さいこともIGF分率を低める原
因となっている。鋼9はOが少ないためにピンニングや
IGF生成に必要な酸化物個数が得られず、HAZ組織
が粗大化してHAZ靭性劣化している。鋼10はOが多
いために鋼の清浄度が低下し、破壊の起点となるような
粗大な酸化物が増加してHAZ靭性が劣化している。
材材質において良好なHAZ靭性が達成され、各種の溶
接構造物の安全性が格段に向上した。
5μm酸化物の個数の影響を示す図である。
℃加熱γ粒径の影響を示す図である。
数および組成の影響を示す図である。
である。
Claims (2)
- 【請求項1】 重量%で C :0.02〜0.20%、 Si :0.4%以下、 Mn :0.5〜2.0%、 P :0.015%以下、 S :0.006%以下、 Al :0.03%以下、 Ti :0.005〜0.03%、 Mg :0.0005〜0.005%、 O :0.002〜0.006%、 を含有し、残部が鉄及び不可避的不純物からなる鋼板中
に、0.5μm以上5μm以下の大きさでTiとMgの
含有量の和が15重量%以上である酸化物が30個/m
m2以上存在し、同時に0.05μm以上0.5μm未
満の大きさの酸化物が5000個/mm2以上存在する
ことを特徴とする溶接熱影響部靭性の優れた鋼板。 - 【請求項2】 重量%で C :0.02〜0.20%、 Si :0.4%以下、 Mn :0.5〜2.0%、 P :0.015%以下、 S :0.006%以下、 Al :0.03%以下、 Ti :0.005〜0.03%、 Mg :0.0005〜0.005%、 O :0.002〜0.006%、 を含有し、さらに、 Cu :1.5%以下、 Ni :l.5%以下、 Cr :0.5%以下、 Mo :0.5%以下、 Nb :0.05%以下、 V :0.05%以下、 Ca :0.005%以下、 REM:0.005%以下、 B :0.0015%以下、 N :0.001〜0.005%、 の内の一種以上を含有し、残部が鉄及び不可避的不純物
からなる鋼板中に、0.5μm以上5μm以下の大きさ
でTiとMgの含有量の和が15重量%以上である酸化
物が30個/mm2以上存在し、同時に0.05μm以
上0.5μm未満の大きさの酸化物が5000個/mm
2以上存在することを特徴とする溶接熱影響部靭性の優
れた鋼板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14848396A JP3476999B2 (ja) | 1996-05-21 | 1996-05-21 | 溶接熱影響部靭性の優れた鋼板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14848396A JP3476999B2 (ja) | 1996-05-21 | 1996-05-21 | 溶接熱影響部靭性の優れた鋼板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09310147A true JPH09310147A (ja) | 1997-12-02 |
JP3476999B2 JP3476999B2 (ja) | 2003-12-10 |
Family
ID=15453775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14848396A Expired - Fee Related JP3476999B2 (ja) | 1996-05-21 | 1996-05-21 | 溶接熱影響部靭性の優れた鋼板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3476999B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001027342A1 (fr) * | 1999-10-12 | 2001-04-19 | Nippon Steel Corporation | Acier pour structure soudee dont la tenacite de zone thermiquement affectee ne depend pas d'un apport de chaleur, et procede de production associe |
WO2001086013A1 (fr) * | 2000-05-09 | 2001-11-15 | Nippon Steel Corporation | Tole d'acier epaisse excellente du point de vue de ses caracteristiques ctod dans la zone affectee par la chaleur du soudage et dont la limite conventionnelle d'elasticite est superieure ou egale a 460 mpa |
JP2003049237A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-21 | Nippon Steel Corp | 母材靭性と溶接部haz靭性に優れた高強度溶接構造用鋼およびその製造方法 |
EP2784168A4 (en) * | 2011-11-25 | 2015-11-11 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | STEEL MATERIAL FOR WELDING |
US9403242B2 (en) | 2011-03-24 | 2016-08-02 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Steel for welding |
WO2022179560A1 (zh) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种高温设备用钢板及其制造方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102191356B (zh) * | 2010-03-11 | 2012-11-14 | 宝山钢铁股份有限公司 | 大线能量焊接用厚钢板的夹杂物控制方法 |
CN102191429B (zh) * | 2010-03-11 | 2012-09-19 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种提高厚钢板大线能量焊接性能的方法 |
-
1996
- 1996-05-21 JP JP14848396A patent/JP3476999B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001027342A1 (fr) * | 1999-10-12 | 2001-04-19 | Nippon Steel Corporation | Acier pour structure soudee dont la tenacite de zone thermiquement affectee ne depend pas d'un apport de chaleur, et procede de production associe |
EP1143023A1 (en) * | 1999-10-12 | 2001-10-10 | Nippon Steel Corporation | Steel for welded structure purpose exhibiting no dependence of haz toughness on heat input and method for producing the same |
EP1143023A4 (en) * | 1999-10-12 | 2003-01-02 | Nippon Steel Corp | STEEL FOR WELDED STRUCTURES, WHEN Toughness IS INDEPENDENT FROM THE INTRODUCTION OF HEAT, AND MANUFACTURING PROCESS |
KR100430067B1 (ko) * | 1999-10-12 | 2004-05-03 | 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 | Haz 인성의 입열 의존성이 없는 용접 구조물용 강과 그 제조방법 |
WO2001086013A1 (fr) * | 2000-05-09 | 2001-11-15 | Nippon Steel Corporation | Tole d'acier epaisse excellente du point de vue de ses caracteristiques ctod dans la zone affectee par la chaleur du soudage et dont la limite conventionnelle d'elasticite est superieure ou egale a 460 mpa |
JP2003049237A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-21 | Nippon Steel Corp | 母材靭性と溶接部haz靭性に優れた高強度溶接構造用鋼およびその製造方法 |
US9403242B2 (en) | 2011-03-24 | 2016-08-02 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Steel for welding |
EP2784168A4 (en) * | 2011-11-25 | 2015-11-11 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | STEEL MATERIAL FOR WELDING |
WO2022179560A1 (zh) * | 2021-02-25 | 2022-09-01 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种高温设备用钢板及其制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3476999B2 (ja) | 2003-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3408385B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性の優れた鋼 | |
CN102459656B (zh) | 大线能量焊接热影响区韧性优异的厚壁高强度钢板的制造方法 | |
CN111433381A (zh) | 高Mn钢及其制造方法 | |
JP4041447B2 (ja) | 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板 | |
JP3378433B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性の優れた鋼板の製造方法 | |
JP3476999B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性の優れた鋼板 | |
JP2653594B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性の優れた厚鋼板の製造方法 | |
JP2000319750A (ja) | 溶接熱影響部靱性に優れた大入熱溶接用高張力鋼材 | |
WO2016009595A1 (ja) | 大入熱溶接用鋼板の製造方法 | |
JPH0527703B2 (ja) | ||
JP2005213534A (ja) | 溶接熱影響部靭性に優れた鋼材の製造方法 | |
JPH08325635A (ja) | 耐hic性の優れた高強度高靱性鋼の製造法 | |
JPH0757886B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性の優れたCu添加鋼の製造法 | |
JP4514150B2 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
JPH03162522A (ja) | 大入熱溶接熱影響部靭性の優れた高張力厚鋼板の製造法 | |
JP3477054B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性の優れた鋼板 | |
JP3464567B2 (ja) | 溶接熱影響部靱性の優れた溶接構造用鋼材 | |
JP3403293B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性の優れた鋼板 | |
JP3520241B2 (ja) | Mgを含有する超大入熱溶接用鋼 | |
JP2002371338A (ja) | レーザー溶接部の靭性に優れた鋼 | |
JP3481417B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性の優れた厚鋼板 | |
JPS621811A (ja) | 耐損傷性にすぐれた軌条の製造法 | |
JP3699624B2 (ja) | 溶接熱影響部の靭性に優れた鋼材およびその製造方法 | |
JP4762450B2 (ja) | 母材靭性と溶接部haz靭性に優れた高強度溶接構造用鋼の製造方法 | |
JPH07252586A (ja) | 多層盛溶接熱影響部のctodおよび大入熱溶接熱影響部靭性に優れた溶接構造用鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030826 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070926 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926 Year of fee payment: 10 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |