JPH09307390A - 集中定数型フィルタ - Google Patents

集中定数型フィルタ

Info

Publication number
JPH09307390A
JPH09307390A JP12124796A JP12124796A JPH09307390A JP H09307390 A JPH09307390 A JP H09307390A JP 12124796 A JP12124796 A JP 12124796A JP 12124796 A JP12124796 A JP 12124796A JP H09307390 A JPH09307390 A JP H09307390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
dielectric block
filter
holes
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12124796A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Mitarai
将伸 御手洗
Terutaka Sugano
照登 菅野
Hirobumi Nishizawa
博文 西澤
Hiroaki Aoyama
博明 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP12124796A priority Critical patent/JPH09307390A/ja
Publication of JPH09307390A publication Critical patent/JPH09307390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の誘電体フィルタの減衰特性の改善や高
調波減衰方法では、形状が大形化してしまい、コストも
アップする。 【解決手段】 直方体状の誘電体ブロック1の長手方向
に内面に導体膜を形成した両端開放の貫通孔2を複数個
設ける。この貫通孔2の列方向に平行するブロックの側
面に導体膜を形成してアース電極5とし、このアース電
極5と前記各貫通孔2の内面導体膜との間に夫々コイル
6を接続する。又、ブロック長手方向の両端面には前記
アース電極5から電気的に分離された入出力電極部3を
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロ波のよう
な高周波帯域で使用されるバンドパスフィルタの内、特
に通過帯域外の減衰特性の改善と高調波の減衰を図った
集中定数型フィルタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、マイクロ波用無線機器、携帯
電話、自動車電話、GPS、無線LAN、コードレス電
話等のような高周波帯域利用の通信機器に於いては、そ
の送信用フィルタや受信用フィルタとして小形で且つ損
失の少ない所謂Qの高い誘電体フィルタが広く使用され
ている。
【0003】この種の誘電体フィルタは、図11に示す
ように、直方体状の誘電体ブロック21に複数個の共振
子用貫通孔22を設け、これら共振子用貫通孔22が開
口している一方の面を開放面とし、この開放面を除くブ
ロック外面と各共振子用貫通孔22の内面に導体膜を形
成した一体型構造のものが従来公知であり、その外形
は、例えば縦7.9mm、横9.0mm、高さ3.0mmとい
った寸法である。
【0004】係る誘電体フィルタは、各共振子用貫通孔
22が夫々1個1個の共振素子に対応し、共振子用貫通
孔22の深さDの4倍の共振波長を有する、所謂λ/4
共振器による多段構成のバンドパスフィルタ(BPF)
となる。
【0005】図12はその等価回路であって、C1 、C
2 が入出力電極部23と共振子用貫通孔22の内面の導
体膜との間に形成される入出力容量、C3 が各共振子用
貫通孔22の導体膜間に形成される結合容量、K1 、K
2 が各共振器が奏するLC共振回路である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、係る1/4
λ共振器のBPFでは、フィルタの寸法が共振周波数f
0 や誘電率で決定されるが、小形にするため誘電率を上
げるとQが劣化してフィルタ特性が劣化する等の問題が
有り、小形化は難しかった。又、図13に示すように高
調波(特に3倍波f3 )が発生する。従来は、このBP
Fに低域通過フイルタ(LPF)を組み合わせて高調波
を減衰させていたが、BPFとLPFの組み合わせでは
それだけ形状が大きくなり、小形化の観点から不利であ
るだけでなく、BPFの挿入損失やリターンロスを更に
悪化させる原因となっていた。
【0007】又、BPFの減衰特性を改善する方法とし
ては、位相帰還回路による同軸型有極構造や結合パター
ンによる有極化方法等が有るが、有極構造については、
部品点数が増えて形状が大形化するし、コストもアップ
する。又、結合パターンについては、パターンの印刷精
度(印刷ずれ、位置ずれ、パターンの歪み、かすれ)に
よってフィルタ特性にバラ付きを生ずる等の問題があ
る。
【0008】本発明の目的は、上記従来の問題点を解消
し、通過帯域外の減衰特性や高調波減衰特性を大幅に改
善した小形で安価な集中定数型フィルタを提供すること
である。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、請求項1に記載の
本発明では、直方体状の誘電体ブロック(1)の長手方
向上面から底面に向かって複数個の貫通孔(2)を並設
すると共に該貫通孔(2)の内面に導体膜を形成し、前
記貫通孔(2)の列方向に平行するブロックの側面に導
体膜を形成してアース電極(5)とすると共にブロック
長手方向の両端面に前記アース電極(5)から分離され
た島状の導体膜を形成してこの間の静電容量により入出
力電極部(3)と成し、前記各貫通孔(2)の内面導体
膜と前記アース電極(5)を夫々コイル(6)で接続し
た。
【0010】又、請求項2に記載の本発明では、直方体
状の誘電体ブロック(1)の上面から底面に向かって1
個の貫通孔(2)を設け、該貫通孔(2)の内面に導体
膜を形成すると共に前記貫通孔(2)が開口していない
側面に導体膜を形成し、更に、その側面同士が対向する
形で前記誘電体ブロック(1)を一列に複数個連結し、
前記各誘電体ブロック(1)の連結面は導体膜に所定面
積の非メタライズ部分(7)を形成する。且つ前記貫通
孔(2)の列方向に平行する各ブロック側面の導体膜同
士を導通させてアース電極(5)とする共に各ブロック
を連結した長手方向の両端面に前記アース電極(5)か
ら分離された島状の導体膜を形成し、貫通孔内導体とこ
の島状導体間の静電容量により入出力電極部(3)と成
し、前記各貫通孔(2)の内面導体膜と前記アース電極
(5)を夫々コイル(6)で接続した。
【0011】又、請求項3に記載の本発明では、対向す
る貫通孔(2)の中間部分に該貫通孔(2)と平行する
容量可変用貫通孔(4)を設けた。
【0012】又、請求項4に記載の本発明では、対向す
る貫通孔(2)の間の誘電体ブロック(1)部分に狭搾
部(12)を設けた。
【0013】又、請求項5に記載の本発明では、複数個
の貫通孔(2)が開口する誘電体ブロック(1)の一方
の面に入出力端子部(8)及びアース部(9)が形成さ
れたフィルタ基板(10)を載置し、該フィルタ基板
(10)の入出力端子部(8)と前記誘電体ブロック
(1)の入出力電極部(3)同士及び前記フィルタ基板
(10)のアース部(9)と前記誘電体ブロック(1)
のアース電極(5)同士を夫々導通させると共に前記各
貫通孔(2)の内面導体膜と前記フィルタ基板(10)
のアース部(5)を夫々コイル(6)で接続し、前記誘
電体ブロック(1)及び前記コイル(6)を金属ケース
(11)で覆うと共に該金属ケース(11)と前記フィ
ルタ基板(10)のアース部(9)を導通させた。
【0014】更に、請求項6に記載の本発明では、複数
個の貫通孔(2)が開口する誘電体ブロック(1)の一
方の面に該誘電体ブロック(1)の入出力電極部(3)
と導通する入出力端子部(13)とアース電極(5)と
導通するアース部(14)を夫々形成すると共に、この
面と対向するもう一方の面の各貫通孔(2)の内面導体
膜と前記アース電極(5)を夫々コイル(6)で接続
し、前記誘電体ブロック(1)及び前記コイル(6)を
金属ケース(11)で覆うと共に該金属ケース(11)
と前記アース電極(5)を導通させた。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
【0016】図1は本発明に係る集中定数型フィルタの
外観斜視図である。
【0017】本図によれば、直方体状の誘電体ブロック
1には、長手方向上面から底面に向かって穿設された2
個の貫通孔2の内面に導体膜を形成すると共にこの貫通
孔2が開口する上下面を導体膜が形成されない開放面と
した共振素子が形成されている。尚、図中誘電体が露出
した非メタライズ部分には細かな点が付してある。
【0018】又、上記貫通孔2に平行する両側面は導体
膜を形成して本集中定数型フィルタのアース電極5と
し、一方、ブロック長手方向の両端面は、その中央部分
に上記アース電極5と電気的に分離された島状の導体膜
を形成して入出力電極部3としている。そして、各貫通
孔2の内面に形成された導体膜とアース電極5との間に
コイル6が接続されて共振素子の2段構造によるバンド
パスフィルタ(BPF)が構成される。
【0019】ところで、接続されるコイル6は、0.2
Φのような細い錫メッキ銅線を数ターン巻回した内径
0.6〜1.0Φ程度の極く小さいもので、そのリード
部が各導体膜表面に半田付けされている。
【0020】図2はこのBPFの等価回路図であって、
C1 、C2 は入出力電極部3と貫通孔2の内面導体膜と
の間に形成される入出力容量、C3 は各貫通孔2の内面
導体膜間に形成される結合容量、C4 、C5 は貫通孔2
の内面導体膜とアース電極5との間に形成される容量、
L1 、L2 は外付けされたコイル6のインダクタンスで
ある。このように、集中定数型フィルタの回路構成は図
12に示した従来型の誘電体フィルタと同様であるが、
LC共振回路を構成するインダクタンスL1 、L2 が外
付けされたコイル6によるものである点が従来型と相違
する。
【0021】従って、従来型の場合、所望する共振周波
数f0 が貫通孔2の深さ、即ちフィルタの寸法によって
決定されるのに対し、本発明の場合はコイル6及び各容
量によって任意に設定できる構成であるため、フィルタ
寸法は従来型の縦7.9mm、横9.0mm、高さ3mmに対
し、縦2mm、横4mm、高さ2mm(実装したコイルの高さ
を含む)と極めて小さいものにすることができる。又、
使用されるコイル6が導線であって導電率が良いことか
ら、フィルタのQも改善される。図9に示すフィルタ特
性によれば、特に低域側の減衰特性が改善されており、
しかも、従来型で発生した高調波(3倍波f3 )は完全
に除去されている。
【0022】図3は本発明の集中定数型フィルタの別の
実施形態の構成を示す外観斜視図であって、図3(a) は
共振素子の2段構造、図3(b) は3段構造の場合であ
る。
【0023】本実施形態では、直方体状の誘電体ブロッ
ク1の上面から底面に向かって1個の貫通孔2を設け、
前記実施形態と同様にして共振素子が形成されている。
係る誘電体ブロック1を所望の数連結させて1個の一体
型多段構造の集中定数型フィルタが構成される。
【0024】この連結体の貫通孔2が開口する上下面が
導体膜の無い開放面とされ、貫通孔2と平行する両側面
は導体膜が形成されてアース電極5とすると共に、その
長手方向の両端面は、中央部分に上記アース電極5と電
気的に分離された島状の導体膜を形成し、貫通孔2内の
導体膜とこの島状導体間の静電容量により入出力電極部
3を形成している。又、各ブロックの結合部分を開放面
とするため、各連結面の中央部分に所定面積の非メタラ
イズ部7が設けられており、その両端に残された上記ア
ース電極5と導通する導体部分が互いに半田付けされて
各ブロックのアース電極5が全て導通されると共に各貫
通孔2の内面導体膜と各アース電極5との間に夫々コイ
ル6が接続されて一体型多段構造のBPFが構成され
る。その等価回路は図2と同様である。
【0025】又、誘電体ブロック1の連結面を開放面と
するには、図4に示すように連結される面同士、その中
央部を窪ませて空間を形成するようにしても良い。
【0026】図5及び図6は各共振素子間の結合度を調
整する実施形態である。これも本発明の特徴とするとこ
ろである。
【0027】図5は各貫通孔2の中間部分にこれと平行
する容量可変用貫通孔4を穿設した場合であって、容量
可変用貫通孔4は内面導体膜を形成してもしなくとも、
どちらでも良い。この容量可変用貫通孔4の径を調整す
ると各貫通孔2間の結合容量C3 が変化し、各共振素子
の結合度が調整できる。
【0028】又、この容量可変用貫通孔4をコイル6の
アース側リードの引き出しに利用することで、コイル6
の実装も容易となる。例えば、引き出されたアース側リ
ードは本図に示すように後述するフィルタ基板10のア
ース部9に接続される。
【0029】本構成による図10のフィルタ特性と既述
の図9のフィルタ特性を対比すると、低域側及び高域側
減衰特性が更に改善されていることが分かる。勿論、3
倍波も完全に除去されている。
【0030】図6は対向する貫通孔2の間の誘電体ブロ
ック1部分の幅Wを狭くした場合であって、狭窄部12
の幅Wを変えることで結合容量C3 の調整が可能とな
る。係る構成も減衰特性の改善に有効である。
【0031】又、この狭窄部12と上記容量可変用貫通
孔4を併合させた形としても、特性改善に効果的であ
る。
【0032】図7は、本発明の別の特徴である集中定数
型フィルタのシールド処理の構成を示す図である。
【0033】本構成は、上記集中定数型フィルタを一旦
フィルタ基板に搭載し、この集中定数型フィルタ全体を
金属ケース11で覆うようにしたもので、その際、金属
ケース11は集中定数型フィルタに接触しないように幾
分隙間を設けて配置され、その底部の爪11a を後述す
るフィルタ基板10のアース部9に半田付けすること
で、金属ケース11を集中定数型フィルタのアース電極
5に導通させてある。
【0034】ところで、このフィルタ基板10には、銅
箔パターンによる入出力端子部8とアース部9が夫々電
気的に分離された形で形成されており、集中定数型フィ
ルタ実装に際しては、対応する入出力電極部3と入出力
端子部8、アース電極5とアース部9同士が夫々半田付
けされる。この場合、コイル6のアース側リードはフィ
ルタ基板10のアース部9に接続される。尚、フィルタ
基板10はガラエポ基板や誘電体基板が使用される。
【0035】係るシールド処理によってフィルタの漏洩
電波が抑制され、外部環境に影響されない安定したフィ
ルタ特性を得ることができる。
【0036】図8は、上記とは別のシールド処理構成を
示す図である。本構成では、コイル実装面の裏面に入出
力電極部3と導通する入出力端子部13とアース電極5
と導通するアース部14を夫々パターン形成し、この集
中定数型フィルタを金属ケース11で覆うようにしたも
のである。その際、底部の爪11a がアース電極5に直
接半田付けされ、これと導通させられる。この場合、コ
イル6のアース側リードは容量可変用貫通孔4より引き
出され、裏面のアース部14に接続される。
【0037】このように、誘電体ブロック1の裏面に実
装用の入出力端子部13とアース部14を直接形成すれ
ば、図7に示すシールド処理構成のようなフィルタ基板
10は不要となる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1及び請求
項2に記載の本発明によれば、誘電体ブロックに設けた
貫通孔の内面導体膜とアース電極との間にコイルを接続
する構成としたので、フィルタの共振周波数が上記コイ
ルによって任意に設定できるようになり、従来のように
誘電体ブロックの寸法に拘束されないため、小形化が可
能となる。又、導線を巻回したコイルを用いることによ
ってQが高くなり、特に低域側の減衰特性が改善される
と共に、従来の誘電体フィルタで問題となっていた高調
波が完全に除去ができる。しかも、これらの改善に特別
な部品を必要としないから安価である。
【0039】又、請求項3及び請求項4に記載の本発明
によれば、対向する貫通孔の間に容量可変用貫通孔を設
けたり、或いは対向する貫通孔の間の誘電体ブロック部
分に狭窄部を設け、これら結合用貫通孔や狭窄部の寸法
を変えることで各共振素子間の結合度を調整するように
したので、フィルタの減衰特性がより一層改善されるよ
うになる。
【0040】更に、請求項5及び請求項に6記載の本発
明によれば、集中定数型フィルタ全体を金属ケースで覆
い、漏洩電波をシールドする構成としたので、外部環境
に影響されない安定したフィルタ特性が得られるように
なる。特に、誘電体ブロック1の裏面に入出力端子部1
3とアース部14を形成する構成であれば、実装の際の
フィルタ基板が不要となり、コスト削減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る集中定数型フィルタの斜視図であ
る。
【図2】図1の等価回路図である。
【図3】図1とは別の集中定数型フィルタの構造を示す
斜視図で、(a) は2段構成、(b) は3段構成の集中定数
型フィルタである。
【図4】図3とは別の集中定数型フィルタの構造を示す
斜視図である。
【図5】図4とは別の集中定数型フィルタの斜視図であ
る。
【図6】図5とは別の集中定数型フィルタの斜視図であ
る。
【図7】本発明の集中定数型フィルタのシールド処理の
構成を示す分解斜視図である。
【図8】集中定数型フィルタの図7とは別のシールド処
理の構成を示す分解斜視図である。
【図9】図1の集中定数型フィルタの減衰特性を示す図
である。
【図10】図5の集中定数型フィルタの減衰特性を示す
図である。
【図11】従来の誘電体フィルタの斜視図である。
【図12】図11の誘電体フィルタの等価回路図であ
る。
【図13】図11の誘電体フィルタの減衰特性を示す図
である。
【符号の説明】
1 誘電体ブロック 2 貫通孔 3 入出力電極部 4 容量可変用貫通孔 5 アース電極 6 コイル 7 連結面の非メタライズ部分 8、13 入出力端子部 9、14 アース部 10 フィルタ基板 11 金属ケース 12 狭窄部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青山 博明 東京都港区新橋5丁目36番11号 富士電気 化学株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直方体状の誘電体ブロック(1)の長手
    方向上面から底面に向かって複数個の貫通孔(2)を並
    設すると共に該貫通孔(2)の内面に導体膜を形成し、 前記貫通孔(2)の列方向に平行するブロックの側面に
    導体膜を形成してアース電極(5)とすると共にブロッ
    ク長手方向の両端面に前記アース電極(5)から分離さ
    れた島状の導体膜を形成してこの間の静電容量により入
    出力電極部(3)と成し、 前記各貫通孔(2)の内面導体膜と前記アース電極
    (5)を夫々コイル(6)で接続して成る集中定数型フ
    ィルタ。
  2. 【請求項2】 直方体状の誘電体ブロック(1)の上面
    から底面に向かって1個の貫通孔(2)を設け、該貫通
    孔(2)の内面に導体膜を形成すると共に前記貫通孔
    (2)が開口していない側面に導体膜を形成し、更に、
    その側面同士が対向する形で前記誘電体ブロック(1)
    を一列に複数個連結し、 前記各誘電体ブロック(1)の連結面は導体膜に所定面
    積の非メタライズ部分(7)を形成する。且つ前記貫通
    孔(2)の列方向に平行する各ブロック側面の導体膜同
    士を導通させてアース電極(5)とする共に各ブロック
    を連結した長手方向の両端面に前記アース電極(5)か
    ら分離された島状の導体膜を形成し、貫通孔内導体とこ
    の島状導体間の静電容量により入出力電極部(3)と成
    し、 前記各貫通孔(2)の内面導体膜と前記アース電極
    (5)を夫々コイル(6)で接続して成る集中定数型フ
    ィルタ。
  3. 【請求項3】 対向する貫通孔(2)の中間部分に該貫
    通孔(2)と平行する容量可変用貫通孔(4)を設けて
    成る請求項1又は請求項2記載の集中定数型フィルタ。
  4. 【請求項4】 対向する貫通孔(2)の間の誘電体ブロ
    ック(1)部分に狭搾部(12)を設けて成る請求項1
    又は請求項2又は請求項3記載の集中定数型フィルタ。
  5. 【請求項5】 複数個の貫通孔(2)が開口する誘電体
    ブロック(1)の一方の面に入出力端子部(8)及びア
    ース部(9)が形成されたフィルタ基板(10)を載置
    し、 該フィルタ基板(10)の入出力端子部(8)と前記誘
    電体ブロック(1)の入出力電極部(3)同士及び前記
    フィルタ基板(10)のアース部(9)と前記誘電体ブ
    ロック(1)のアース電極(5)同士を夫々導通させる
    と共に前記各貫通孔(2)の内面導体膜と前記フィルタ
    基板(10)のアース部(5)を夫々コイル(6)で接
    続し、 前記誘電体ブロック(1)及び前記コイル(6)を金属
    ケース(11)で覆うと共に該金属ケース(11)と前
    記フィルタ基板(10)のアース部(9)を導通させて
    成る請求項1又は請求項2又は請求項3又は請求項4記
    載の集中定数型フィルタ。
  6. 【請求項6】 複数個の貫通孔(2)が開口する誘電体
    ブロック(1)の一方の面に該誘電体ブロック(1)の
    入出力電極部(3)と導通する入出力端子部(13)と
    アース電極(5)と導通するアース部(14)を夫々形
    成すると共に、この面と対向するもう一方の面の各貫通
    孔(2)の内面導体膜と前記アース電極(5)を夫々コ
    イル(6)で接続し、 前記誘電体ブロック(1)及び前記コイル(6)を金属
    ケース(11)で覆うと共に該金属ケース(11)と前
    記アース電極(5)を導通させて成る請求項1又は請求
    項2又は請求項3又は請求項4記載の集中定数型フィル
    タ。
JP12124796A 1996-05-16 1996-05-16 集中定数型フィルタ Pending JPH09307390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12124796A JPH09307390A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 集中定数型フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12124796A JPH09307390A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 集中定数型フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09307390A true JPH09307390A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14806549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12124796A Pending JPH09307390A (ja) 1996-05-16 1996-05-16 集中定数型フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09307390A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012519288A (ja) * 2009-03-02 2012-08-23 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 空洞共振器としての半開形の共振器装置及びこの共振器装置によって試料を分析する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012519288A (ja) * 2009-03-02 2012-08-23 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 空洞共振器としての半開形の共振器装置及びこの共振器装置によって試料を分析する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7126444B2 (en) Multi-layer band-pass filter
EP0997973B1 (en) Antenna with filter and radio apparatus using this antenna
US6765458B2 (en) LC high-pass filter circuit device, laminated LC high-pass filter device, multiplexer, and radio communication apparatus
US5812036A (en) Dielectric filter having intrinsic inter-resonator coupling
CA2097944C (en) Composite duplex filter
JPH0730305A (ja) 誘電体フィルターおよび誘電体フィルターを用いたトランシーバー
JP2000114807A (ja) フィルタ装置、デュプレクサ及び通信機装置
US6885261B2 (en) Dielectric filter, antenna sharing device, and communication device having a voltage controlled reactance element for tuning the center frequency
JP2001203503A (ja) ストリップ線路フィルタ、デュプレクサ、フィルタ装置、通信装置およびストリップ線路フィルタの特性調整方法
KR100550878B1 (ko) 적층형 유전체 필터
JPH09307390A (ja) 集中定数型フィルタ
JP2002057508A (ja) 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信装置
JP3176859B2 (ja) 誘電体フィルタ
KR100581633B1 (ko) 적층형 세라믹 칩 필터
JPH0832307A (ja) 誘電体装置
JP2762332B2 (ja) 積層型誘電体デュプレクサ
JPH059003U (ja) 高周波フイルタ
KR100258788B1 (ko) 동축선 공진기의 절반구조를 이용한 대역 통과 여파기
KR100550879B1 (ko) 적층형 유전체 필터
JP2985938B2 (ja) Lc型ローパスフィルタ
JPH03181205A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0645804A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0846403A (ja) 誘電体フィルタ用基板及び誘電体フィルタ
KR20230150487A (ko) 세라믹 유전체를 이용하여 소형화 및 고출력이 가능한 대역저지필터
JPH03181206A (ja) 誘電体フィルタ